パラグライダー 八戸・田子・九戸折爪 掲示板

23944

ファンスカイ229スクール掲示板です 書き込み歓迎です

ファンスカイ229クラブの無線は【3CH-100】 ブルスカと同じです。掲示板書き込み通知メール希望のかたはお知らせください。 

ホームページへ 日照 【田子】 【二戸】【天気GPV】 【天気Windy】 【天気.jp】 【安比スクール】 【安比カメラ】 【スカイ情報雲底】 【大鰐カメラ】 【天峰】 【遠野】 【Maps室根スクール】 【寒風山】 【寒風ミルバス】 【階上tenki】 【JHF】

名 前
題 名
写真



文字色
URL
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[343] 今日は大鰐 投稿者:GTO (2024年06月19日 (水) 22時16分)
お昼に到着。ウインズクラブのダミーが正面7mで進まずとの情報を貰い

待期。2時過ぎにM上氏がテイクオフ。その後また少し強くなった為待期。

少し弱くなった隙をついてYogi氏がテイクオフ。まだ少し強い為私は

斜面から慎重にテイクオフ。最初は気を抜くと降りそうでしたが時間がたつに

つれアジャラを取る人が続出。私もアジャラを2回1時間10分のフライトでした。

左:ホテル前1010m 中:アジャラを攻めるI村氏 右:鎮火寸前の大鰐火災
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[342] 明日 水曜 投稿者:一等 (2024年06月18日 (火) 23時18分)
伊村君と安比向かいます

風わるければ素通りして大鰐へ
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[341] 土曜の安比 投稿者:GTO (2024年06月16日 (日) 23時56分)
天気は良かったのですが雲底予報は山頂レベルでした。校長先生が山頂テイクオ

から出れると言ってたが皆さん(私も)消極的。昼食を終えてからと・・・

風は南東に変わって来たのでザイラーから飛行開始、しかし雲も張り出して

皆さんメインランディングとセカンドランディングにぶっ飛び状態でした。

その中でも1~2名が小さなサーマルを拾いプカプカ飛んでました。しかし

校長の無線で西側で雷が鳴り出したので急いで降りるように指示がでました。

私はセカンド上空にいたので工藤の平を諦め軽めのスパイラル(4~5)で

ランディングしました。トップアウトは出来ずに20分のフライトでした。

左:岩手山(今年は遠い)  中:セカンドエリア   右:セカンド練習場
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[340] 今日の229 投稿者:一等 (2024年06月15日 (土) 22時32分)
風は予報通り、南東ok

ダミーはタチザキさん。

5分前にトンビが回してた場所で頑張るが、人を上げる程のサーマルではなく。LD。

続いて、私が出ましまが、ぶっ飛び。
着地は不時着。

回収のタチザキさん、頭さんに感謝です

入山5名
IMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[339] 土曜 投稿者:一等 (2024年06月14日 (金) 22時51分)
229 10時すぎにいきます
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[338] 昨日の229 投稿者:一等 (2024年06月10日 (月) 09時23分)
予報通り真南の風

テイクできれば1時間はソアリングできるくらいの強さ。

練習生では真南だとスタチン可能性ありでやめました

あとはエリア整備とメンランでグラハン

入山8名でした
IMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[337] 6/8 土曜 229 投稿者:一等 (2024年06月08日 (土) 21時03分)
10時にテイクと初めの3人揃ったのが1030

とりあえずまだいい時間に立崎さんがダミー

向きも天気もよく渋いのですが 時折ブロー

渋い中 立崎さんがジリジリ上げて 1300迄

十和田湖見たとの事でした。

北風入った直後に到着のメンバーはちと遅かった。

あとは練習バーンで1時間びっちりやってました。

明日は南系なのですが、なな西ぽいかも

現地でいい事を来たいして10時に229何人かで行きます

入山6名 4フライト
朝 予報がよほど急変しなければ西でも向かいます。
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[336] 今日の229 投稿者:一等 (2024年06月07日 (金) 22時05分)
中々平日人の集まらない229に5人入山でした

練習生タンデムと立崎さん

あまり上がりませんでしたが、山頂のつつじは上から見れました。

天気も気温もいい229でした

明日は10時に立崎さんがテイクするので、10時にLDいく予定です
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[335] 229 投稿者:一等 (2024年06月07日 (金) 07時44分)
1030過ぎに
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[334] 金曜日 田子か折 投稿者:一等 (2024年06月07日 (金) 00時07分)
どちらかで。
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[333] 昨日はちょこっと名川 投稿者:一等 (2024年06月06日 (木) 13時05分)
風向きはほぼ正面でした
2時から少しグラハンしました

暑くもなく寒くもなく最高でした

4名
IMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[332] 金曜日の名川 投稿者:一等 (2024年06月01日 (土) 19時13分)
午後から 風向き良しでたちあげ

久々のおかちゃんでしたが、スポーツマンだけにセンスが光ります。

フロントは疲れるので クロスの上げ方研究

夕方 強くなってきたので4時終了でした
IMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[331] 今日 投稿者:一等 (2024年05月15日 (水) 09時36分)
229行くかどうかと組長氏とはなしてましたが、
昨日ね予報だと

gpv 南東のち西風

windy ずっと西風

でしたが、今現地では南東だとのこと。
今日はgpv予報の勝利

そのgpvが午後西風なのでどうしましょか
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[328] 室根山スカイフェスティバル 投稿者:MAPS (2024年05月11日 (土) 22時16分)
いつもお世話になっております
突然の書込み失礼いたします

今年も5/25室根山スカイフェスティバルを開催いたします
皆様どうぞよろしくお願いいたします

https://mapspg.com/free/skyfes2024

[329] 一等お世話になっております。
室根山もしばらく行ってなく_(._.)_

機会がありましたらいきたいと思います。

今回も希望者あれば行きます。
(2024年05月13日 (月) 21時12分)
[330] MAPSありがとうございます
お待ちしております!
(2024年05月13日 (月) 22時59分)
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[327] 5/6 月曜 投稿者:一等 (2024年05月05日 (日) 13時28分)
曇りですが 229には弱風の予報です

行く人いるかな?
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[326] 無線発見 投稿者:一等 (2024年05月04日 (土) 08時30分)
心当たりある人は連絡を
IMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[325] 昨日の安比&折爪 投稿者:一等 (2024年05月03日 (金) 13時18分)
雲底2500予報でしたが 私、空氏、k口さんは少し足りない2300-2400

S野さんだけ突き抜けて3100までいったとか。

視界もよく 鳥海山 岩木山 皆見えてました。

ビジター両氏と佐藤さんも初安比でいい景色堪能

一本で満足し 帰りに折爪へ

ここでも1時間近くフライトできました

出木杉でしょ。
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[324] 安比から折爪 投稿者:一等 (2024年05月02日 (木) 12時56分)
ビジターさん達安比で沢山とんだので、

いまから折爪向かいます
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[323] 安比に変更 投稿者:一等 (2024年05月01日 (水) 20時08分)
します。

雲底2500

ビジターとS藤さん。
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[322] 5/2 投稿者:一等 (2024年05月01日 (水) 14時40分)
ビジターさんがきそうですが、

遅めに風はいるか?ビミョなので

午後折爪の予定にしてます
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板