パラグライダー 八戸・田子・九戸折爪 掲示板

24046

ファンスカイ229スクール掲示板です 書き込み歓迎です

ファンスカイ229クラブの無線は【3CH-100】 ブルスカと同じです。掲示板書き込み通知メール希望のかたはお知らせください。 

ホームページへ 日照 【田子】 【二戸】【天気GPV】 【天気Windy】 【天気.jp】 【安比スクール】 【安比カメラ】 【スカイ情報雲底】 【大鰐カメラ】 【天峰】 【遠野】 【Maps室根スクール】 【寒風山】 【寒風ミルバス】 【階上tenki】 【JHF】

名 前
題 名
写真



文字色
URL
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[433] 今日は安比 投稿者:GTO (2025年07月19日 (土) 22時31分)
雲底予報は低かったのですが暑さ避けて安比に行ってきました。
午前中は2人ぶっ飛びだったらしくショップでまったり。

練習生が飛ぶとの事でお付き合いに数人が登りましたが、ダミーの
k保沢氏が出たが風が安定せず練習生はストップがかかります。

私達は山頂、セカンド、ザイラー、と見て回りセカンドを選定。
用意してるうちに風が弱くなり無風に。セカンドダミーのS野氏は

順調に何も無くセカンドにランディング。その後N子、私、N村氏
の順で出る。私とN子氏はセカンド牧草際でサーマルヒット1514m

雲底までつけて雲と遊んで貰いました。久しぶりの雲底飛行は涼しく
今日のミッションはコンプリートでした。(+3.9 飛行時間31分)

左:雲に覆われてる山頂トップアウト  中:岩手山から東は晴れ  右:N村機は何処でしょう
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[432] 先週の土曜日 投稿者:一等 (2025年07月18日 (金) 08時48分)
おそくなりました

北東風なので折爪へ

マサナオ君と西村さんは初フライト狙い
金曜とおなじでやはりガスでしたが午後からは晴れ間。

テイクオフディレクターを立崎さんにお任せして、オトデランディングで待機

最初にマサナオ君が出て ランディング直行のはずが サーマルあちこちで引っかけて 1時間以上フライト
雲底が低いので時折翼端折り

難しいオトデランディングも完璧

二番目に出た西村さん
経験値が少ないので 遊ばないでランディングへ
田子とは広さの違うエリアで面白かったでしょう

無事機体はオトデランディングへ。

二人を出してから立崎さんは1時間ほどのフライト
車のおいてあるジャガイモLDへ

今日飛んだ人はみな今年初 折爪でした
映ってます
飛んでる写真はマサナオ君が撮った写真です
西村さんも映ってます
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[431] 土曜・日曜は安比 投稿者:GTO (2025年07月13日 (日) 23時51分)
安比は7日(月)~13日(日)まで7日間飛べたと、立花校長が話してました。
私はマケドニアからの帰りの飛行機で風邪を貰い金曜日まで休養でした。

土曜はザイラーテイクオフから出て上り下がりが激しい中何とかトップアウト
雲底は低く1500m位、私は1460m、1時間20分のサーマルフライトでした。

日曜は安比は大賑わい、総勢20名との事。午前中は皆さんオオタカからテイクオフ
してたみたいです。私は昼過ぎにセカンドからテイクオフ、尚子、ぱたぱた、S野氏

達が渋いサーマルで上げてソアリングしている中、私はそれを外し山を舐め回しました
が、弱い上りで段々と下がって行きセカンドにランディング。完敗(31分のフライト)

左:トップアウト    中:攻めるぱたぱた、S野機    左:ローソン上空からハロー高を望む
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[430] 折爪に 投稿者:一等 (2025年07月12日 (土) 02時36分)
梅さんチームの5名がきましたが強風で飛べず。
明日は山形南下するそうです。

明日は折爪に10時です
4人行く予定です

手のケガも落ち着き口は達者なのでボチボチエリアへ行きます

また土日は南部町ジャクド祭り
IMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[428] 今日も安比 投稿者:GTO (2025年06月13日 (金) 23時10分)
安比は今週好調で三日目のフライトでした。T村氏ダミーで5人テイクオフ、サーマルは

有るが外すと一気に下がる、皆さん苦戦のフライト、メインとセカンドへ、ランディング

私は粘りに粘ってアーベントタイムまで飛んでましたが寒くなりサブランに降ろしました。

最高高度1537m、2時間51分のフライトでした。

左:山頂(この後1537m)  中:ザイラーテイクオフ(2機準備中)  右:地熱発電の蒸気
IMGIMGIMG
[429] 一等毎日とびまくりでいいねーー
諸事情で当面エリアに行けませんが 一週間はよさそうですね
(2025年06月14日 (土) 07時00分)
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[427] 今日も安比 投稿者:GTO (2025年06月10日 (火) 23時08分)
1370mと雲底予報は低かったのですが行ってきました。

昨日同様の条件と思われましたが午後から強くなるとの事で

一便で登った人は飛ばずに降りて来ました。昼に登った2便の

ダミーでテイクオフ、昨日と同じザイラー前で粘ってトップアウト

後で出た人からあっという間にトップアウトと好転しだし、私もサーマル

捉まえ1612mまで上げました。しかし上空は南東風が強くバックします。

下の方は弱いのですが大事を取って緊急ランディングへ48分のフライトでした。

左:トップアウト(この後1612m) 中:N村機は何処でしょう。 左:緊急ランディング
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[426] 今日は安比 投稿者:GTO (2025年06月09日 (月) 23時18分)
スカイ情報で風が弱い予報なので行ってきました。

南南西予報が着いて見ればランディングは東で皆さんザイラーからテイクオフ

メインランディングが荒れてるのでとローソン近くの牧草地に降ろしてました。

私は遅れて行ったので一人ザイラーからテイクオフ、ザイラー前磨いてようやく

トップアウト。リッジサーマルで粘るもレベルキープ状態、オオタカ前にサーマル雲

アクセル踏んで突っ込むがすでに衰退状態で上がらず、サブランディングに降ろしました。

プラス5の優しいサーマル、52分のフライトでした。自宅でカメラ紛失写真無しです
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[425] 日曜日 青森大会 投稿者:一等 (2025年06月03日 (火) 08時36分)
前日まで予報が悪かったのが 当日好転。

普通にソアリングコンディション
くらくらさんと同じサーマルで上げました

あじゃらに果敢に向かった浅利さんが優勝しました。
二位は小山内さん。
私も商品ゲットしました

浅利さんは日本選手権 頑張って下さい。

ちなみに浅利さんは大会終了後 学生がツリーで回収に向かいました。
大忙しです (笑)
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[424] 昨日の229 投稿者:一等 (2025年05月31日 (土) 12時23分)
10時の風はやや北東

MN君がダミーして 

タンデムのお客さんと 糸やさんと 穏やかなフライト

時間とともに東っぽくなってきましたが
練習バーンで十分と 心地よい温度の中 おしゃべりとRRんしゅう
できました。

入山7名 フライト3名

明日は大鰐で青森大会です。

当日 830までエントリーしてますので参加募集中です
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[423] 金曜日 投稿者:一等 (2025年05月30日 (金) 06時40分)
岡ちゃんの出勤日です

10時に229へいきます
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[422] 昨日は大鰐 投稿者:一等 (2025年05月29日 (木) 08時11分)
タンデムのお手伝いに行ったら アエロのTAK校長 正一郎さんがいました
西日本担当で中々東北に来ないとのこと、試乗機たくさん積んでました

タンデムは 外国の方 みな喜んでました

師匠のお客さんの方もタンデムできました

夕方はお決まりの下がらないアーベント
1時間 Bクラスの試乗機でとびました
ブレークが長く感じて 自分の機体がどれだけブレークが縮んでるかがわかりました

今年ブルスカに入校した人がスラローム合格して中高度フライトしてました

明後日 金曜日も田子か大鰐いく予定です
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[421] 今日は折爪初飛び 投稿者:GTO (2025年05月28日 (水) 22時58分)
下記の通りエリア整備の後初飛びが出来ました。
テイクオフ直後は上がったり下がったりが激しく・・・

しばらくもがいてましたが諦め釣り堀ランディングに
北を目指すと下がりながら9~11kmと尾根を下へ下へと

ようやくランディングの小山に到着したらサーマルヒット
そのまま電波塔を取り、テイクオフ前にもどれました。

それを何回も繰り返ししてるうちにアーベントか何かわかりません
が降りなくなりトップランディング、1時間456分のフライトでした。

左:テイクオフ前であえぐ    右:電波塔よりテイクオフを望む(葛巻方面良い雲)
IMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[420] 昨日の229 投稿者:一等 (2025年05月25日 (日) 09時12分)
曇りですが風向きはいい
はじめは 安定しませんでしたが西村さんがホタテの差し入れ持って来る頃にはなんとなく南東安定

1.2本目 ブトビ模様で 無風に 今日も終了と思ったら 風が3-4Mに
早めのアーベント発生で40分のフライトでした
西村さんは空から展望台を見下ろしたと喜んでました

朝採れのホタテ頂きました
ごちそうさまでした

久々に くらくらさん登場
入山4名でした
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[419] 229 入ります 投稿者:一等 (2025年05月24日 (土) 08時37分)
1030入山します、。

夜所用で室根つつじフェスタ行けませんが
行く人は楽しんで下さい

田子でも つつじ祭りはじまりました6/1までです
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[418] 昨日は名川でした 投稿者:一等 (2025年05月24日 (土) 02時58分)
岡ちゃん毎週進化中

名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[416] 安比の初飛び 投稿者:GTO (2025年05月14日 (水) 22時21分)
2250mの雲底に誘われて行って来ました。

皆さん練習バーンでの立ち上げからスタート

昼食を取りザイラーからS野氏のダミーで5人がテイクオフ

私も2番手で出てS野氏を追いかけるも2000mの空域には・・・

リッジサーマルを3回捉えて上げるも1574mが最高、

1時間16分 +5.2のフライトでサブランに降ろしました。

左:雪の山頂        右:セカンド前攻めるN村機
IMGIMG
[417] 一等初飛びおめでとうございました (2025年05月15日 (木) 06時22分)
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[415] 昨日の名川 投稿者:一等 (2025年05月10日 (土) 12時12分)
午後から海風予報で、金曜出勤日の岡ちゃんと休みだという柏崎さん、

強さん、頭さん、と師匠の宿のお客さんが立ち上げ体験と 平日に7人集いました

少し強く やや左右に風が流れるのですが それも練習。
沢山運動しました。

立上げの方も 体力あるので 逆上がり平気でしてました
重いのでちょい浮きでしたが 満足満足との笑顔でした。

岩手連盟では エリアのあるクラブが持ち回りでフェスティバルたんとうします
今年は、室根MAPSで恒例のつつじ祭りに合わせて、開催するとの事です
私は土曜いけませんが何人か行く予定です

順番からいけば来年は当 田子折爪エリアになる予定です

 2025岩手県スカイフェスティバル開催要項

昨日の名川グーグルフォトへ行く
IMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[414] 昨日の229 投稿者:一等 (2025年05月07日 (水) 18時48分)
雨ふりそうで降らない田子

曇りなので風は安定 いいショートフライトができました

岡ちゃんや 柏崎さんも 一日で すんげ上達
何本飛んだでしょう

入山8名

サンモール田子の真ん中 らーめん「みろく亭」
5/31で閉店だそうです 皆でらーめん食べました
写真はよしよしさんから拝借

グーグルフォトへ行く
IMGIMGIMGIMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[413] GW最終日なので 投稿者:一等 (2025年05月06日 (火) 07時13分)
エリアに行きましょう 229

何人かきます

アウトドアチェアーあった方がいいです
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真

[412] 伊丹空港 投稿者:一等 (2025年05月03日 (土) 08時47分)
素晴らしい 乗客の命を預かるということ

伊丹空港ランディング

https://www.facebook.com/reel/1210506804071650
IMG
名前 文字色 削除キー
お返事
写真
写真






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板