アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1686 最近見たアニメと特撮・5月27日〜 All ReLoad
43187 名前:管理人・うる妻 2023年05月27日 (土) 09時45分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
明日以降は晴れが少なくなるようなので、今朝は布団を干しました。



配信の「アトム ザ・ビギニング」を読みました。

ボタンのあの態度や言葉づかいは父親のヒゲオヤジのコピーですね。
それにしてもボタンの人相の悪さ(メイクしてるにしても)は誰に似たんでしょ。

あの女刑事、なんと田鷲警部の孫だったとは(こっちも全然似てない)。


43188 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月27日 (土) 10時11分

礼院坊さん、おはようございます。

ご無事でよかったです。

時間的に夕食の支度中なんていう家もあったと思うのですが、
警報から揺れまで数秒でもあれば火を止められますね。
まだ問題点はあるものの、便利な世の中になったと思います。

路線情報を見たら、今朝は銚電も平常運行していました。ヨカッタ。
(社屋の無事はわかりませんが...)


銚子産キャベツの逆転勝利?おめでとうございます。
今夜はお得意の餃子なんですね。いいなあ。
にしても

>またひと玉買ってきた矢先の地震でした

礼院坊さんのキャベツの消費スピード、すごく早くありませんか?
野菜炒めと餃子のせいでしょうか。

私のところの神奈川産の半玉は、まだだいぶ残っています。
明日にでも野菜炒めを作る予定ですが。


43189 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月27日 (土) 10時13分

>その甘夏ミカン、軽くはなかったでしょうか?

3個パックされていたんですが、確かに一番軽かったです。
でもヘタの周りが黒ずんでいたものがあったので、そっちを先にしました(中はなんともなかった)。
まさかこんなことになるとは。

残りの1個は大事を取って冷蔵庫の中。今夜と明日で食べ切る予定です。


>ゲル○○党

それはアレかな? それともアッチかな。
名前を変えても中身が変わらなきゃ意味ないですよね。( ̄x ̄;)


43190 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月27日 (土) 17時21分

こんばんは。

 アベマの「銀河鉄道999」が最終回に達したので、前後編の最終回だけ見ました。
漫画原作版とも劇場版とも違う感じ。
 私は劇場版の方がリアルで見たので印象深いですが、そこは人それぞれでしょう。

 ずっと見損なっていたものなので、ようやく見れて良かったです。

 長生きしすぎた機械人間が自殺するような場面もあり、どこかの吸血鬼と同じだなと
思ったりしました。

 テレビ版はあまり作画がいいとは言えないですね。でもこれだけの話数をよく
作り切ったなと思います。

うる妻様

>田鷲警部

 本来の時系列的には、彼女の息子があの田鷲警部になるんでしょうか。
すると田鷲警部はお茶の水博士やヒゲオヤジよりもだいぶ年下ということに。

 自分が知らないところでヒゲオヤジ娘は人気者ですね。
 
 地震は大きな影響は無かったようですが、今後も続くようだと心配です。
ある意味地震でエネルギーを抜いておいた方がいいのかもしれませんが。

ヨコですが

>ゲル

 水木しげるさんの子供時代のあだ名は「ゲゲル」「ゲゲ」「ゲゲゲ」だったみたいにも聞きますが

 ゲゲルショッカーだったら妖怪怪人みたいなことになっていたかも。

 某政党は名前よりも中心メンバーを一気に引退させないとダメでしょうね。
他人に厳しく自分に甘い、人は責めるが自分はだんまり、ツイートするのが政治です
みたいな人たちを。

 政党名に一度使った漢字はしばらく使えないみたいにしないと、全然区別がつきませんし
新鮮味もありませんね。

43191 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月27日 (土) 17時37分

うる妻さん。

>警報から揺れまで数秒でもあれば火を止められますね。
>まだ問題点はあるものの、便利な世の中になったと思います。

子供の頃読んだ学研の科学で地震の特集記事がありました。そのなかで「地震を10秒前に察知する」というのがあり
ました。それは今まさに行ってる地震速報の方法そのものでした。ただし、その記事ではそれをガスの元栓を自動的に
締めたり電車を止めたりするなど地震の被害を最小限に抑えるために利用するとあったように記憶してます。

それを個人に知らせる方法に関しては触れられていなかったと思います。当時はまさか誰もが携帯電話(スマホ)を持つ
なんて想像できなかったでしょうね。地震予知は難しくてもこの「地震を10秒前に察知する」はできるんじゃないかなと
子供心に思いました。


震源が銚子の近くと聞くと真っ先に銚子電鉄が心配になってしまいます。
鉄道は大した被害がなかったようでよかったです。


>アレ>アッチ

ドッチでも・・・この国にはそういうのが多すぎます。(><;)

「おおすみ」の成功にはミサイル技術につながるとインネンをつけ、ことあるごとに日本の生命線である科学研究予算を
削りたがったようです。近年ではJAXA-iが潰され、はやぶさ2も危うく潰されかけたのは記憶に新しいです。

考えてみると彼らは一度選挙に勝って「日本征服」を成し遂げているんですね。でもその結果は然りで、その後再度
野に下ってゲル化したのでした。

毎年相模原の宇宙イベントに参加しJAXAを(ひいては日本を)支えるうる妻さんは正義のヒロインかもしれませんね。

43192 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月27日 (土) 17時51分

>礼院坊さんのキャベツの消費スピード、すごく早くありませんか?

私の場合キャベツは味噌汁、炒め物、餃子、カレー&シチュー、サラダ・・・ほとんどの料理に使う最も使用頻度の高い
野菜です。それと毎週実家に料理を作って届けていますが、メニューが自分仕様なのでやはりキャベツをよく使います。
捨てる人が多いキャベツの外葉は菜っ葉の代用品。菜っ葉はもう何十年も買ったことがないです。

用途が広く、ある程度保存がきいて、調理が簡単(皮剝きとかいらない)、そしておいしい。私にとっては野菜の王様です。

何年か前に天候不順が原因でキャベツ一個が400円近くに値上がりしたときはさすがに手を引きました。あのときは
キノコやニンジンを多く食べてたかな。ちなみに今は卵から手を引いてます。

うる妻さんは今日は神奈川県産キャベツを使った野菜炒めですか。
キャベツを炒めると独特の香ばしさと甘みが出て料理が美味しくなりますね。


問題の甘夏ミカンは3個入りで1パックでしたか。それでは品定めは難しいですね。

>ヘタの周りが黒ずんでいたものがあったので、そっちを先にしました(中はなんともなかった)

これも妙に人間的ですね。外見だけで判断してはいけないのだなあ。
見映えはよくても軽いヤツには用心してかかりましょう!

以前、やはり3個入り1パックの沖アサリ(大きなハマグリ)が売られていました。ズシッと重いのを選んで買ってきたら
そのうちの一つには砂が詰まっていたんです。レシートと現物を持ってスーパーへ戻ると「それはすみませんでした」と、
店員さんはまた3個入り1パックをくれました。砂が詰まっていたのは1個だけなのに・・・日本はいい国だと思いました。

43193 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月27日 (土) 19時26分

メタ坊さん。

>ある意味地震でエネルギーを抜いておいた方がいい

ため込んで一気に大爆発するより、しょっちゅう小出しにするほうが絶対イイです!


>水木しげるさんの子供時代のあだ名は「ゲゲル」「ゲゲ」「ゲゲゲ」

「ゲゲゲの女房」で初めて知ったときは本当に意外でした。もし水木さんのそのあだ名がなかったら「墓場の鬼太郎」は
アニメ化の際はどんなタイトルになったのでしょうね。ちと想像がつきません。異次元の世界の感覚です。

>ゲゲルショッカーだったら妖怪怪人みたいなことに

いいかもしれませんね。戦隊シリーズみたいに50年絶え間なく続いていたらネタが尽きてきてそういうのもあったかもしれま
せん。

>某政党は名前よりも中心メンバーを
>他人に厳しく自分に甘い、人は責めるが自分はだんまり、ツイートするのが政治です

自分に厳しかったら責任者を入れ替えてますよね。そうでないから誰も責任取らずに名前だけ変えるという姑息な手段を・・・
そもそも自分に厳しかったら、呆れられて民心があそこまで離れることもないでしょうけど。

>政党名に一度使った漢字はしばらく使えない

おいそれと党名変更はできなくなりますね。そもそも悪いことして評判が落ちたからと言って自分の名前を変えることは
できません。何があっても一生その名前を背負って生きていくわけで・・・政党にもそのくらいの気概や覚悟を持って
事に当たってほしいものです。

43194 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月27日 (土) 21時45分

メタ坊さん、こんばんは。

>「銀河鉄道999」が最終回

TVの999の最終回は見たことがありますが、内容は忘れちゃいました。
「長生きしすぎた機械人間が自殺するような場面」は、なんとなく覚えています。
やはり長生きしすぎるのはよろしくないようで...


「アトム ザ・ビギニング」ですが、

>彼女の息子があの田鷲警部になるんでしょうか

逆に女刑事の父親じゃないでしょうか(父親と祖父が同じ顔とか)。
まあ、トビオ編の田鷲が彼女でも別にかまいませんが。


>地震でエネルギーを抜いておいた方がいいのかも

茨城といい千葉といい、地震の巣みたいになってますね。
うまくパワーダウンしてくれるといいのですけど。


>水木しげるさんの子供時代のあだ名

私は「ゲゲる」で覚えていました。


>ゲゲルショッカーだったら妖怪怪人みたいな

そうでなくてもホラー仕立ての回は多かったし、妖怪みたいな怪人も多かったと思います。


43195 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月27日 (土) 22時53分

礼院坊さん、こんばんは。

>(学研の科学で)「地震を10秒前に察知する」

この時点で、もうそういう構想はあったのですね。
住民に知らせる方法は地域の防災放送(防災無線)でしょうか。

地震の10秒前に察知できればガスの自動遮断もできるはずですが、現実には
「大きな揺れを感知したら瞬時に止める」になりましたね。


>震源が銚子の近くと聞くと真っ先に銚子電鉄が心配になってしまいます。

私も気になりました。
(津波を被らなくても線路がずれたり社屋が崩れるとかはありそうな...)


>JAXA-iが潰され、はやぶさ2も危うく潰されかけた

ああ、アレですか。恨みは忘れません。

私は正義のヒロインは無理ですが、今年も宇宙イベントの参加、頑張ります。
(来月は初代「はやぶさ」講演会!)


43196 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月27日 (土) 22時56分

>私の場合キャベツは味噌汁、炒め物、餃子、カレー&シチュー、サラダ・・・

納得しました。

私の家の周囲は白菜や小松菜などの青菜の産地で、毎日の食事にもそれらを使います。
なのでキャベツの頻度はそれほど高くないのです。


>天候不順が原因でキャベツ一個が400円近くに値上がり

ありましたね。他の野菜も軒並み値上がりしてました。
あの時私は何食べてしのいでいたんだっけ。
今は何でも高くなりましたが、幸い青菜類は安く買えています。
卵も高いですね。それでも肉や魚と比べれば安いので、私は変わらず食べてます。


>問題の甘夏ミカン
>見映えはよくても軽いヤツには用心してかかりましょう!

肝に銘じておきます。


>3個入り1パックの沖アサリ
>そのうちの一つには砂が詰まっていた

取り替えて...じゃなくて追加してもらえてよかったですね。
私の甘夏ミカンも買ってすぐなら交換できたかもですが、3日くらい経ってましたので諦めました。

果物は生物(イキモノ)なので、たまにハズレを引くのは想定済み。
それでも今回はちょっと単価が高かったのでサイフが痛かったです。


43197 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月28日 (日) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇りっぽい晴れの天気です。
気温はやや高めになっています。



昨日は美容院で髪を少しカットしてもらいました。
美容師さんとの会話のテーマは

・地震
・新型コロナの今の状況
・政治家の息子たちの〇〇さかげん
・ゲーノー界と歌舞伎界の性事情

などでした。
広島サミットの話は出なかったです。これだけ話題が豊富じゃしょーがない。

新型コロナ状況は、ワクチン打ったら死にかけた的な話はともかく、
ワクチン会場情報もあって非常に有意義でした。


43198 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは雨になっています。
気温はそこそこあってムシムシしてます。


昨日はエアコンの試運転をしました。
1年の間に2回ある試運転ですが、いつも緊張します。

本格的に暑くなってから故障に気づいて修理を頼んでも、直しに来るのははるか先。
そんなことになったら大変なので、いつも早めにテストしています。

過去にはフィルタが引っかかってエラーが出たことが2回、
ガリガリと変な音の後、デカい黒Gがボトリと落ちたことが1回あります。
今回はどちらもなく無事に冷風を吹き出してテストは終了しました。

これで夏を迎える準備がひとつ進みました。
次は網戸と窓枠の掃除かな。


43199 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 09時50分

昨日の「水星の魔女」は、地球組と宇宙組の諍いを利用してのし上がろうとする者や、
便乗して自分の理想をかなえようとする者が暴れ始めて大騒ぎ。
二人の愛のゆくえはどうなるんでしょう....って、二人とも女の子だけど。

残りは4回で、うまくまとまるんだろうか。
水星娘スレッタとミオリネが別れ別れになる結末はないだろうと思うけど。
(現実の水星探査計画の前に縁起でもない)


口直しに見た録画の「タイバニ2」は、バーナビーが意識不明の重体のまま終了し、
ホッコリできるような内容ではなかったです。
スカッともできないしで口直しにも失敗。
でも内容的にはぐっと動いたので、この点は良かったです。


43200 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 11時41分

こんにちは。

うる妻さん。

>「キャプテンウルトラ」第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」

見ました。ジャイアンは見た目は怖かったですけど二人の子供は臆せず近付いて仲良しになりました。
ほんと、微笑ましかったですね。

>殺せ殺せ言いまくる火星市長たちは、ホント、しょーもないです。

前の市長さんは子供たちを守って殉職した立派な人だったのにね。市庁舎の前には銅像が建てられてるかもしれません。
現市長、明日から当庁の際は前市長の銅像に向かって敬礼せよ!

>前の火星回で、子供たちを置き去りにして逃げてしまった火星市民たちがいたけど、

市民はまあ仕方ないけど、率先して逃げたヒゲの軍人さんは軍法会議にかけられ処分されたことでしょう。

>こいつら、あの時の連中かと思いました。

市民は大勢なのでわかりませんでしたが、あの軍人さんの顔は見つけませんでした。やっぱりね。

前回逃げてった市民たちは「もう火星なんかごめんだ!」と戻ってこなかったかもしれません。
「宇宙開拓に危険は覚悟のうえだ」という気概を持った人なら子供たちを見捨てて逃げたりはしないでしょう。

・・・と、エラそうなことを宣わる礼院坊ですが、いざ自分が同じ状況に置かれた際は果たして自分の命を危険に
さらしてリッパな行動がとれるかどうか・・・そういう事態が一生起こらないことを願いたいものですが。

43201 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 11時42分

>「ドラえもん」のジャイアンを引っ張り出したものが多数。
>この時はまだアニメ化されていませんでしたね。

ドラえもんだったかどうか記憶が定かではないんですが、藤子Fさんの漫画で主人公の少年が「キャプテンウラドラ」
というテレビ番組を見てるシーンがありました。やはり宇宙服を着たヒーローが宇宙怪獣と戦う宇宙SFでした。藤子F
さんもキャプテンウルトラをご覧になっていたと思われます。この「ジャイアン」がドラえもんのジャイアンのネーミングの
もとになった可能性は十分あると思います。オバQに登場したガキ大将の名前は「ゴジラ」でした。こちらはモロですね。

ちなみに「ウラドラ(裏ドラ)」は麻雀用語です。藤子Fさんはトキワ荘仲間と麻雀もたしなまれていたのかもしれません。

>怪物ジャイアンは、昔、悪いことして火星に島流し(星流し?)された罪人でした。

「ドラえもん」のジャイアンみたいだったのかもしれません。帰ったら大人しい善良なジャイアン星人になることでしょう。

ジャイアン星人の文字を見たキャプテンが「ハック、解読しろ」とハックに解読させて事の全貌が明らかになりました。
初めて見る宇宙人の文字なんてどんな高性能なコンピューターでも解読できないと思うんですけど・・・この時代、コン
ピューターは何でもできる魔法の機械だったんですね。

>ま、深く考えないことに

します。(^_^)

43202 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 17時05分

こんばんは。

 ジャンププラスのスパイファミリーが更新されました。
相手はあちら側の黄昏みたいな腕利きの様子。

 クワガタムシ(たぶんコクワガタのメス)が
階段にいました。カットフルーツをやって、夜逃がそうと思います。

 気候はぐずぐずしていますが、生き物の世界は動いている様子です。

 デパ地下みたいなところで「つる姫納豆」というのを見かけました。
製造会社のHPを見てみましたが、土田よし子さんとは特に関係無いみたいです。

 納豆の全国大会みたいので受賞したこともあるみたいです。

 999のラストを劇場版、テレビ版、原作漫画版で見比べてみました。

 劇場版では終着駅は惑星メーテル。機械化母星とも。メーテルはプロメシュームの娘であり
裏切られたと思った鉄郎はメーテルを平手打ち。
 無理やりネジにされそうになった鉄郎はメーテルに救出されてその身体は鉄郎の母のものと教えられる。
ハーロックとエメラスダスの助力もあって999で脱出したメーテルと鉄郎はメーテルの父である
ドクター・バンの力で惑星メーテルを破壊する。
 プロメシュームは999に乗り込んできて鉄郎を殺そうとするが、劇場版ではこの段階まで生きていた
ガラスのクレアがプロメシュームを道連れに自爆して鉄郎を救う。

 999は地球に戻り、鉄郎は冥王星に自分の元々の身体を取り戻しに行くというメーテルを見送る。

 テレビ版では終着駅は惑星プロメシューム。ここで永遠の命を手に入れたはずの機械人間たちが
自堕落に目的無く過ごし、一方で退屈に絶望して自殺するものもいることを知って、機械の身体には
ならないことを決断。
 これを聞いたプロメシュームは鉄郎を999ごとブラックホールに送り込んで処刑しようとし、
これを防ごうとしたメーテルも監禁してしまう。

 脱出したメーテルが999を自由にして鉄郎を助け、クレアみたいなガラス?の身体を持つミライという
女性の助けを借りてメーテルの父であるペンダントを手に入れて惑星プロメシュームの中心部を破壊。
この時プロメシュームも爆発に巻き込まれて死亡。ミライもペンダントを奪う際に死亡する。
 コントロールを失った惑星プロメシュームは大勢の機械化人間もろともブラックホールに落ちて崩壊。
メーテルはプロメシュームも昔は優しい母だったが、理想に取りつかれて変わってしまったと語る。

 999はひとつ前の星である惑星こうもりに戻り、ここで一度停車して鉄郎は地球に戻って機械人間と戦い、
地球を人間の星に戻すことを決意。メーテルは置手紙を残して消え、999と同時に発進した別の銀河鉄道で
どこかに去っていく。

 原作漫画版では終着駅は惑星大アンドロメダ。中心まで機械化された星で、今も表層に新たな建造物が
加わっていく。だが機械化人間も含めて全く人影が無い。

 クレアの母親であるメノウという女性(旅の途中で会っている)が鉄郎を出迎えて鉄郎はネジになることを
伝える。鉄郎はこの時点で機械の身体になるべきか結論を出せていなかったが、これを拒否するとメーテルが
プロメシュームに処刑されると知らされてネジになると決意する。

 プロメシュームは身体を持たない巨大な首だけの存在で、メーテルと表裏一体であることが明かされる。
メーテルは精神的にプロメシュームとつながっていて、見聞きすることが共有される二重人格みたいな。
メーテルがいつも持っていたトランクが遠隔地にあって心をつなぐ装置だった模様。
 巨大な首だけのメーテルがプロメシュームと融合したようになっていて、人間の姿のメーテルは分身と
呼ばれている。

 鉄郎はネジにされてメーテルに渡され、惑星の中心部の重要部品にメーテルが見守る中、メノウの指示で
取り付けられる。

 メーテルはプロメシュームに出迎えられるがここで父であるペンダントを投げ、両親に決別を告げる。
メノウは鉄郎が娘を大切に思っていたことを知ってプロメシュームを裏切り、別のネジとすり替えている。
メーテルもこれを知っていたが、プロメシュームに読まれないよう心を閉ざしていた。

 重要部品にメノウが取り付けたネジを鉄郎が戦士の銃で撃つことで瓦解がはじまり、この装置には機械化人間
たちの魂が閉じ込められて惑星のエネルギー源にされていたことがわかる。解放された魂は飛び去り、鉄郎は
彼らは生まれ変わったら機械の身体をまた欲しがるだろうかと自問する。

 動力を失った惑星大アンドロメダはアンドロメダ星雲の中心にある超重力場に引き込まれていく。

 鉄郎とメノウは999で脱出するが、メーテルは惑星大アンドロメダに残り、果てしなく時が過ぎた後に
また巡り合いましょう、と鉄郎に別れを告げる。
 この時メーテルは自分の身体の秘密を明かそうとするが鉄郎は知らないままでいい、と断る。
 メーテルは鉄郎に大アンドロメダは地球の未来の姿である可能性を告げ、鉄郎は地球に戻って未来を変えるべく
999で地球を目指す。

 みたいに三者三様ですが、それぞれに共通するものはあると感じます。

うる妻様

>エアコン

 夏を迎える準備は順調なご様子。今年は冷夏なのか酷暑なのか。


43203 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 18時57分

「マジンガーZ」第26話「激突! サムライ甲児対あしゅら機械獣」を視聴しました。

マジンガーZが強いのは人が乗っているからでは?と、Dr.ヘルが開発したのは
搭乗型機械獣ダイマーU5。あしゅら男爵が乗り込んで、さっそく光子力研究所に向かいます。
その戦闘の巻き添えになったのは西条の犬でした。
あしゅら男爵は西条の甲児への憎しみを利用して彼に甲児を傷めつけさせます。
そして満を持して、あらためてダイマーU5に乗り込み、あしゅら男爵はマジンガーZに挑みます
...という内容でした。


「マジンガーZ」ならスッキリ見られるだろうと思って見ましたけど、
ニワトリと犬たちが死んで、あんまりスッキリしませんでしたわ。
犬が甲児たちのニワトリ襲ったのは、西条、おめーのせいだろ!
犬にエサをちゃんと食べさせろ!!

パイロット搭乗型のマジンガーZに対抗して、あしゅら男爵も機械獣に搭乗して戦う回でした。
でも人が乗っているから強いというわけではなく、甲児が有能だったからと
Dr.ヘルも納得した様子です。

しかし視界が変になるまで殴られても医者に行かない甲児、普通だったら死んでいるのでは?
あれ、目の異常じゃなくて脳のバグだぞ??

とはいえ、アフロダイAと手を繋いで敵に立ち向かうマジンガーZとか、
ピンチの甲児を思いやって西条をシメるサヤカさんとか、二人の連携が良かったです。
作監は若林さん。絵が細かくて綺麗でした。


43204 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 20時52分

昨日は東京上野の国立科学博物館で開催の「恐竜博2023」を見に行きました。今回のテーマは「トゲトゲ」。
有名なアンキロサウルスに代表される、背中に固いトゲトゲをまとった鎧竜(よろいりゅう)が主役の恐竜博でした。

目玉は全身骨格がほとんど丸ごと発掘された「ズール」という鎧竜の化石でした。発掘された岩盤ごとそのままの状態で
展示されていました。背中のトゲトゲや尻尾の先にある棍棒状の固いコブなどを間近に見ることができました。恐竜の全身
骨格が発見される例は極めてまれだそうです。その化石のおかげで鎧竜の研究が格段に進んだとのことでした。

尻尾のコブは自分のお腹ほどもありました。肉食恐竜に襲われたときはそれを振り回して戦ったであろうと想像されている
そうですが、そんなもので一撃を食らったら人間ならひとたまりもないなと思いました。


そのズールにゴルゴサウルスという肉食恐竜が襲いかかろうとしているシーンを復元した実物大の骨格ジオラマが圧巻でした。
ズールがゴルゴサウルスの脚をめがけて固いコブの付いた尻尾を振り回し応戦する姿が復元されてました。右側の骨格が
ズールで、尻尾のコブが左側のゴルゴサウルスの脚にヒットしてます。この骨はもちろんレプリカです。

このジオラマのそばにはモニターがあり、この両恐竜の戦いがCGアニメで再現されてました。ゴルゴサウルスがズールの背中に
噛みつくも文字通り歯が立たず。ズールの強烈な一撃を脚に食らってビッコを引きながら退散するゴルゴサウルスがちょっと
ユーモラスでした。

同地域の同年代の地層からゴルゴサウルスの化石が発見され、その足の骨には骨折して治癒した痕があったそうです。
それで古生物学者たちがそのようなストーリーを想像したということでした。鎧竜の代表格であるアンキロサウルスもそんな
ふうに戦っていたのでしょう。

ゴジラ世界の怪獣アンギラスはアンキロサウルスがモデルと思われます。私はゴジラやラドンに比べアンギラスは地味な怪獣
というイメージを持っていたんですが、この怪獣を発案された人は鎧竜という恐竜に大きな魅力を感じていたのでしょう。
その気持ちがわかったような気がしました。

43205 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 20時54分

この隣の展示スペースでは二頭のティラノサウルスの復元骨格が展示されていて、これもまた圧巻でした。写真の上のほうに
二本の背骨ぽいものがにょろっと見えてますがそれです。どちらも体長13メートルとのことで、私が今まで見てきた肉食恐竜
の復元骨格では最大でした。

他にも恐竜の卵の化石がありました。殻の中には発生途中の赤ちゃん恐竜の化石も。これも初めて目にするものでした。
恐竜の胚は鳥の胚そっくりですね。やはり鳥と恐竜は同じ生き物なのか。

恐竜絶滅のきっかけとなった巨大隕石衝突を描いたCGアニメの上映もありました。3分くらいのショートアニメです。その
クオリティーがまた素晴らしかったです。直径10qと言われる巨大隕石が火の玉になって地球に落ちてくる様子がすごく
精緻で生々しかったです。相当お金かけて作られたものと思われます。もし行かれる方がいましたらこれも必見です。

「恐竜博2023」は6月18日まで開催されてます。

43206 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 20時55分

ミュージアムショップは予想したとおり恐竜グッズが満載で、来館した子供たちがお祭り状態でした。

図録と、それから恐竜のフィギュア。トリケラトプスやティラノサウルスが人気のようでしたが、今回のテーマに沿ってズールを
買いました。それから恐竜トランプ。5歳のとき手にした怪獣トランプ同様、私には実質52種類の恐竜カードです。眺めて
楽しみます。

恐竜のDVDもいくつかありました。全部買って帰りたい気持ちでしたが予算の都合でどれか一つにしなくてはなりません。
迷った末に「これが恐竜王国ニッポンだ!」というタイトルのDVDをカゴに入れました。私が子供の頃は日本では少ししか
恐竜化石は見つかっていないとのことでしたが、近年は続々と発見されてるそうで世界的にも注目されてるそうですね。
ちっとも知りませんでした。銚子竜の発見も近いかも。

43207 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月29日 (月) 21時03分

上野公園の入り口(JR上野駅北口を出てすぐ)にある売店で驚くべきガチャポンを見つけました。

そこにはたくさんのガチャポンマシンが置いてあって、私はいつも土偶とか埴輪などの考古学フィギュアがゲットできるガチャ
ポンを楽しんでます。昨日は小学3年生くらいと思われる男の子がお父さんの手を引いてやってきて「これ」と別のガチャ
ポンマシンを指さしました。

お父さんが300円を入れ、男の子はハンドルを回してカプセルをゲットすると嬉しそうに抱えて行きました。

見るとそれは仏像など日本の歴史的彫刻フィギュアのガチャポンでした。すぐそばにあったのに今まで全然気がつかなかっ
たんです。やってみるとまず仁王像(阿形)がゲット。組み立ては帰ってから行いましたが、パーツを見ただけでその素晴らし
いクオリティーが伝わってきました。せっかくなのでもう一回やりました。次は阿修羅像でした。

家に帰って組み立てて、その造形に圧倒されてしまいました。このクォリティーで300円です。私は初めてガチャポンフィギュアを
安いと感じました。このガチャポンにめぐり合わせてくれたあの男の子。岡本太郎展で太陽の塔のフィギュアを親にねだって
いた男の子同様、目の高い子供です。お父さん、将来が楽しみだぞ。


仁王像と阿修羅像の雄姿です。右側のズールもよくできてます。右端は単4乾電池で高さ4.5cmです。

43208 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 22時07分

礼院坊さん、こんばんは。

「キャプテンウルトラ」第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」のご感想ありがとうございました。
ツッコミどころは満載ですけど、こういうお話はいいですね。


>「宇宙開拓に危険は覚悟のうえだ」という気概を持った人なら子供たちを見捨てて逃げたりはしない
>いざ自分が同じ状況に置かれた際は果たして自分の命を危険にさらしてリッパな行動がとれるかどうか

私が火星で災害に遭うことはありませんが、日本で暮らすなら自然災害に遭う可能性はあります。
“津波てんでんこ”という言葉を思い出しました。他人は気にせず自分だけでも逃げろという意味です。
そういう事態に遭遇しないで済むことを祈るしかありません。


43209 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 22時08分

>「キャプテンウラドラ」

おお〜。

アニメの「ドラえもん」で、人気アニメをもじった「すっぱいファミリー」「親戚の巨人」が
劇中劇で登場したことがありましたっけ。
この回の原作での劇中劇は「建設巨神イエオン」だったはず。
藤子F先生、昔からこの手のパロディ劇中劇がお得意だったのですね。


>「ウラドラ(裏ドラ)」は麻雀用語です

知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。

ジャイアンの名前は、彼の大きな身体とシャイアン族を合体させたのかなと思っていました。


>初めて見る宇宙人の文字なんてどんな高性能なコンピューターでも解読できないと思うんですけど・・・

「ヤマト」のアナライザーもやってましたね(どっちが高性能なんだろう)。


>>ま、深く考えないことに
>します。(^_^)

ですね!


43210 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 23時06分

メタ坊さん、こんばんは。

SPY×FAMILY原作マンガの更新情報ありがとうございます。
(ウワサをすれば影!!)


クワガタ、もう出ましたか。
こちらではまだ見かけません。コメツキムシはよく見かけるんですが。
蛾の類もよくいるので、階段の上がり降りがちょっと楽しみだったりします。
(あまり見かけない種類は写真に撮ってコレクション)

虫だけでなく植物も元気ですね。雑草の伸び方が凄いです。
ショボクレてるのはニンゲンだけかも。


>「つる姫納豆」

国産大粒!!

こちらではスーパーに売ってます。
他よりも少しお高いですが、大粒納豆が好きなのでよく買っています。


>土田よし子さんとは特に関係無い

私も即「つる姫じゃ〜!」を思い出しました。
調べたらアニメにもなっていました。しかも全49話。ビックリです。


43211 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月29日 (月) 23時08分

「銀河鉄道999」のラストの比較(劇場版、テレビ版、原作漫画版)ありがとうございました。
劇場版は先日見ました、TV版は昔見ていたので少し思い出しました。
原作は読んだことがありません。
3つともかなり違いますが、大きな部分は共通していますね。

メーテルの母プロメシューム。今で言う毒母でした(時代の先取り?)。
地球に戻った鉄郎はエネルギッシュに生きていくでしょうけど、
母を殺したメーテルは、その後は旅をしながらひっそりと生きていくしかないかなと思いました。


>今年は冷夏なのか酷暑なのか

気になりますね。どっちでも困りますけど。


43212 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの一応晴れな天気になっています。
雨があがったのはいいのですが、なんだかモワッとしています。


そんな天気ですが、さきほどカッコウの声が聞こえていました。
この声を聞くのは久しぶりです。最後に聞いたのは何年前だったっけ。
ホントにもうじき夏なんだなあと思います。


43213 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 10時54分

礼院坊さん、おはようございます。

国立科学博物館の「恐竜博2023」のレポありがとうございます。


>今回のテーマは「トゲトゲ」
>鎧竜(よろいりゅう)が主役の恐竜博

何度も恐竜博をやっている科博ですが、今回は渋いところに目を付けましたね。
アンキロサウルスは存じています。「ズール」はその中の一種なのだとか。
鎧とハンマーで武装した草食恐竜。

「ゴルゴサウルス」とは、名前からして怖そうですね。
ティラノサウルス科で姿もティラノによく似ています。


>ゴジラ世界の怪獣アンギラスはアンキロサウルスがモデル

ゴジラのモデルはティラノサウルス(直立スタイル)でした。
CGのゴルゴサウルス対アンキロサウルスのバトルは怪獣映画並みに迫力あるものだろうと想像します。


>この怪獣を発案された人は鎧竜という恐竜に大きな魅力を感じていたのでしょう。

きっとそうですね。


43214 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 10時56分

>恐竜の胚は鳥の胚そっくりですね。やはり鳥と恐竜は同じ生き物なのか。

ウチの文鳥(凶暴)も巨大化するとティラノサウルスになりそうです。
違いは羽毛と歯のみ!


>恐竜絶滅のきっかけとなった巨大隕石衝突を描いたCGアニメ

ゴルゴサウルス対アンキロサウルスのバトルCGは見てみたいですが、巨大隕石の方は...
ある日突然起こった大天災に、なすすべもなく苦しみながら死んでいった恐竜たちが可哀そうで...

でも、そのおかげで今の哺乳類の時代が来たのですね。
そして恐竜も一部は生き残り、今は元気に空を飛んでいます。


43215 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 10時59分

ズールのフィギュアのゲット、おめでとうございます。


>「これが恐竜王国ニッポンだ!」

おっしゃる通り、昔はほんのわずかでしたね。
今はだいぶ増えて、正式に命名されているものだけでも11種とか。
首長竜などの巨大爬虫類も加えたらもっといるはずです。いつか銚子竜が加わるといいですね。
世界規模で見ても恐竜の種類は増え、復元図の姿もだいぶ変わりました。


>仏像など日本の歴史的彫刻フィギュアのガチャポン

仏像のフィギュアのゲットもおめでとうございます。
その男の子も渋いですねえ。

画像もありがとうございます。おおお〜! 本家あしゅら様!!
仁王様もカッコイイです。
にしても、何でもあるんですね。ガチャポン。

さて、この3体でバトルしたら、誰が一番強いでしょう。(*^o^*)


43216 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月30日 (火) 16時52分

こんばんは。

 キャプテンウルトラの17話、18話見ました。

 17話の舞台は火星のニューキャナルシティー。と聞くと
ある年代のSFファンは反応すると思いますが、監修の光瀬龍さんの
「宇宙年代記シリーズ」などに火星最大の都市として「東キャナル市」
というのがよく登場していました。

 ニワトリのシーンはよく覚えています。人工細胞を使った食料というのは
なかなかいい視点だと思います。
 笑ってるみたいな顔のバクトンはけっこう強敵でした。

 18話はシュピーゲル号が登場しない話。これは怖かった記憶があります。
宇宙のサルガッソーみたいな話ですが、本家のキャプテンフューチャーにも
異星人の宇宙船と遭遇してサルガッソーを脱出する話がありました。

 口の中に目がある怪獣はインパクト強いです。

うる妻様

>マジンガーZ

 今回のサヤカは目が少し角ばった印象で、横山光輝さんのキャラみたいでした。

 ちゃんと脱出できるように造ってあったのはドクターヘルのあしゅら男爵に対する
配慮でしょうか。どうせ負けるだろうと思って・・・

 ちょっと首をかしげたくなるこの時代ならではの演出がいろいろ目立つ回でした。

>999

 劇場版も原作漫画版もそれなりによくまとまっているのですが、それだけに続編が出てしまうと
台無しな気もします。劇場版第二作は漫画版最終回の設定を使ったりしているようですが。
 原作漫画版の続編があるのは最近まで知らなかったのですが。

 後付けでメーテルとエメラルダスが姉妹になったり、プロメシューム=千年女王になったり
シンカリオンを運転したり、いろいろあるようで私にはもはや追い切れません。

 メーテルは最終的に鉄郎の母親というわけでもなく(母親の身体というのは劇場版だけの設定で、漫画版や
TV版では時系列的に無理)恋人というわけでもなく、作品内では少年の心に宿る青春の幻影みたいに
言われていましたが 独特な立ち位置だなと思います。

>(つる姫じゃ〜!の)アニメ

 全く知りませんでした。監督・絵コンテ・演出は黎明期から活躍した人ですね。
昔は知名度の高いキャラだったと思いますが、今は知ってる人も少ないのかな。

ヨコですが

>本家あしゅら様

 萩尾さんが描いた「阿修羅王」(百億の昼と千億の夜)のガシャポンが出たら欲しいかも。
でも似せて作るのは難しそうです。

>銚子竜

 三国志の趙雲こと趙子龍(ドラマではこう呼ばれてたりする)みたいで格好いいです。


43217 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 19時07分

「仮面ライダー555」の第27話、第28話を見たところです。

顔と名前を覚える前のキャラが、どんどんどんどん死んでいく〜が止まりません。
子供向け番組のフリをした大人向け特撮ドラマだけど、大人でも若い人向けですね。
物覚えの悪いトシヨリはついていくのが大変です。

もう後半戦ですが、日本の1企業が作り出した怪人とライダーが殺し合いしているという、
壮大な内輪モメにしか見えません。
コノヒトタチは何を目指しているのか? まあ、この先わかることなんでしょうけど。
(文句を言いつつ来週も見ます)


43218 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 22時21分

メタ坊さん、こんばんは。


>キャプテンウルトラの17話
>バクトンはけっこう強敵

明日見る予定ですが、あの怪獣、そんなに強そうに見えないのに意外でした。
予告編に出てきたニワトリは、あのままローストチキンになるのかと心配していましたが、
違うようで安心しました。

「宇宙年代記シリーズ」は読んでいませんが「キャプテンウルトラ」のスタッフは、
天文学や宇宙SFを勉強しているんだろうと思います。

“宇宙のサルガッソーみたいな話”はヤマトでもありましたね。


>>マジンガーZ
>どうせ負けるだろうと思って・・・

あしゅら男爵は現時点では、たったひとりの部下です。
戦死したら困るでしょうから。


43219 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月30日 (火) 22時25分

>999の続編
>(メーテルは)シンカリオンを運転したり

つい最近ですもんね。この先もどんどん「続編」が作られたりして...


>メーテルは最終的に鉄郎の母親というわけでもなく

「メーテル」という言葉自体が「母」を指しますから、彼女には鉄郎の母的な部分があるのだろうと
思っていましたが、それっぽいのは劇場版だけだったのですね。


>>(つる姫じゃ〜!の)アニメ

Wikiを見ると、結構よさげなスタッフそろえていますね。1年続いたのも納得です。

アニメはともかく、原作マンガを知っているのは我々の世代くらいなのかもです。


>萩尾さんが描いた「阿修羅王」

美人でしたね。確かに似せて作るのは大変そうです。


趙子龍は知りませんでした。三国志のキャラなんですね。


43220 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月30日 (火) 22時37分

うる妻さん。

>こういうお話はいいですね。

キャプテンウルトラはいま見るとセットがかなり簡易ですが、内容はハードな戦闘シーンが多いですからね。
地球人と宇宙人が友達になるお話には心が癒されます。

バンデル星人と友達になれず落胆したであろうシンカリオンZのシンもこの回で元気回復かな。

>“津波てんでんこ”
>他人は気にせず自分だけでも逃げろという意味

他人にかまって逃げ遅れたら結局誰も助かりませんものね。(ー_ー。)

“津波てんでんこ”は私も東日本大震災のとき耳にしました。津波の映像を見たとき、自分が三陸の被災地にいたら
きっと人を助ける余裕はなかっただろうなと思いました。

似た言葉で”銚子の川口てんでんこ”というのがあります。銚子港のある利根川河口はかつて複雑な波と海流で海難
事故が多く、自分の船を操るのに精いっぱいで人の船にかまってはいられなかったそうです。

その利根川河口も今は防波堤と運河が整備され、銚子港も安全な漁港になったとのことでした。

43221 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月30日 (火) 22時38分

>「すっぱいファミリー」>「親戚の巨人」

うははーっ、オモシロイですね!天国の藤子Fさんも笑ってると思います。(^▽^)

「すっぱいファミリー」はウメ星デンカの別名みたい。

「建設巨神イエオン」はよく憶えてます。ノコギリとトンカチ持った巨大ロボの絵が面白かったです。
キャプテンウルトラの最初の火星回のラストシーンで、接収されたバンデラーが破壊された火星都市再建のために
土木工事で働かされてましたね。あれぞ日本SF史上初の建設巨人ではないかと思います。

>藤子F先生、昔からこの手のパロディ劇中劇がお得意だったのですね。

ドラえもんには他にも「Dr.ストップ アバレちゃん」「かめライダー(亀ライダー)」「ペロペロキャンディキャンディ」
「日出処は天気」「アンコロモチストーリーズ」などの劇中漫画がありました。(探せばまだまだ出てきそう)

>ジャイアンの名前は、彼の大きな身体とシャイアン族を合体させたのかな

なるほど。劇中漫画に語呂のいい面白いネーミングを思いつく藤子Fさんのセンスですもんね。

ドラえもんのジャイアンのネーミングに関してもう一つ。

彼の本名は「剛田たけし」ですが、ドラえもんの連載が始まった当初はジャイアンの本名というのはなかったそうです。
その後、藤子Fさんのもとに弟子入りしたアシスタント、えびはら武司さんから「たけし」の名前をもらったのだそうです。
えびはらさんはのちに藤子スタジオから独立し「まいっちんぐマチコ先生」で一世を風靡されました。

43222 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月31日 (水) 09時35分

おはようございます。

5月の最終日の今日、関東のこちらは曇り空です。


昨夜はすごい土砂降りでした。
朝、起きたらベランダがビショビショ。
でも朝までに雨が上がってよかったです。

今日は午後から晴れるものの、明日は曇りで金土は雨との予報。
もう梅雨入りなんでしょうか。


43223 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月31日 (水) 09時56分

礼院坊さん、おはようございます。

>キャプテンウルトラはいま見るとセットがかなり簡易ですが、内容はハード

内容に追いつくように、もう少しセットにお金を掛けて欲しかったと感じます。
あの時代だからしょうがないと言えばそうなんですが。


”銚子の川口てんでんこ”は初めて聞きました。
あそこも多発する海難事故に苦しんできた歴史があったのですね。

犬吠埼に行った時、灯台の上から利根川河口が見えていました。
とても穏やかで平和な景色でした。


43224 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月31日 (水) 10時04分

>「すっぱいファミリー」はウメ星デンカの別名みたい

そういえば「ウメ星デンカ」も家族のお話でしたね。


>「Dr.ストップ アバレちゃん」「かめライダー(亀ライダー)」「ペロペロキャンディキャンディ」
>「日出処は天気」「アンコロモチストーリーズ」などの劇中漫画

すごいですねえ。しかもジャンルが全部バラバラ。
当時の人気作品や人気アニメは全部目を通していたのでしょう。

「すっぱいファミリー」「親戚の巨人」も、藤子F先生がお元気でしたら、
ホントに劇中マンガにされていたかもです。


ジャイアンのネーミング情報ありがとうございます。
Wikiに詳しいいきさつが載っていました。
えびはらさん、ジャイアンと藤子F先生のためにも、この先ワルイコトはできませんね。


43225 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月31日 (水) 19時53分

「キャプテンウルトラ」第17話「合成怪獣バクトンあらわる!!」を視聴しました。

バクトンセンターが完成します。それはツツミ博士が開発した人工電子細胞で食品を作る施設でした。
ところがバクトンセンターが怪獣バクトンに変わってしまい大暴れ!
キャプテンとハックは街を守るために出撃し、アカネ隊員と博士の息子はツツミ博士を励ましつつ、
双方でバクトンを倒すために戦います...という内容でした。


今回の舞台も火星でした。呪われた惑星のようですね。
トラブルが次から次へと...

予告編で気になっていたシーン、ニワトリがローストチキンに変わっていたアレですが、
単に卵を急速成長させただけじゃないかと思いました。
人工肉や培養肉的なものではなく自動調理器の方がメインに見える演出で、
そのあとのバイオ機構の説明と合わなくなってしまっている点が残念です。

でも施設が怪獣バクトンに変わったということなので、
あれは人工的に生きたニワトリを作り出したということなんでしょうね。
そして逃げ出した?人工電子細胞が意志を持って施設を乗っ取ったのが怪獣バクトンと。

怪獣バクトンはユルキャラ的なユーモラスな外見とは逆の凶暴なヤツでした。
彼?は何に怒って暴れていたのでしょう(ニワトリのタタリ?)。


息子の言うことを信じないツツミ博士でしたが、いざバクトンを前にして
刺し違える覚悟になったのは立派でした。

ミサイルの台車がなかなかカッコよかったです。
ミニチュアじゃなくて、ちゃんと作ったとは驚きました。

シュピーゲル号(1号機と2号機)はバクトンもろとも自爆しました。
それで次の第18話ではシュピーゲル号が出ないんですね。
次回の怪獣もユーモラスな姿。楽しみです。


43226 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月01日 (木) 09時38分

おはようございます。

6月になりました。
関東のこちらは、雲多めで遠くが見えない晴れの天気です。


隣町のバラ園の有料期間は終わって、今日から無料に戻ります。
けど、明日の夜は台風接近で嵐の予報。

直撃はなさそうですが、何が起こるかわかりません。
万一のことを考えて今日のうちに買い物を済ませておくべきでしょうね。


43227 名前:メタ坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 16時44分

こんばんは。

 「妖術武芸帳」を完走しました。
 部分的には面白いところもあるのですが、全般的には打ち切りも仕方ないかなという
印象です。これは子供には難しかったでしょう。

 敵方も赤影の場合ほどインパクトが無かったような。妖術の表現も子供にわかりやすいとは
言えなかったように思います。
 相手方の名前や術の名前などもよく聞き取れず、どんな字を書くのかも表示されません。
ここはテロップとかあればと思います。

 でもようやく最後まで見れて満足です。

 東映シアターオンラインで「氷河戦士ガイスラッガー」の1話、2話の配信がはじまりました、
これも全話見たければ有料チャンネルへ、という宣伝のようですが。

 「水星の魔女」はネット情報を見るだけで実際には見ていなかったのですが、アベマで一挙放送が
あったのでプロローグと1話から17話までを見ました。ちょっと目がショボショボします。
 最初のうちは人が死なない学園ものだったんですね(プロローグ除く)。

 主人公二人の体格差がよく表現されてるなと思いました。モブに近い人物も性格などがきちんと
描写されていて、群像劇が好きな私としてはいいなと思います。
 名前を覚えられなくても個性ある印象的なキャラが大勢いますね。特に髪型が。

 きちんと描写された人が次々に死んでいく、みたいのはちょっと嫌なんですけど。
うる妻さんが書かれていたように、残り話数でまとまるかはちょっと疑問です。3期あるのかな?
 エヴァみたいな設定もあるようですがエヴァみたいにブツっと終わるのか?

 プロローグや17話までを見る限りでは、必ずしも毒母ものとはいえないようにも感じます。
一種のクローンらしい主人公を利用したことは確かでしょうけど。

うる妻様

>バクトンセンター

 人工細胞と書いたのでニワトリの運命について誤解させたようですが、調理されちゃってました。
おっしゃる通り、人工細胞から生まれた卵なんでしょうね。
 iPS細胞を先取りした発想と言ったら言い過ぎでしょうか。

 子供の頃はこういうのでスゲー!と思ったりしました。ガメラ対バイラスでもありましたが、
深く考えずに完成した食事が出てくる機械はすごいなと。

>ミサイルの台車

 別の映画の流用かもと思いますが、東映は宇宙もの少ないのでこのために造ったのかもですね。
こういうのが出るともっともらしさが出ると思います。あれで扉をくぐると引っ掛けそうでしたけど。
 ミサイル発射シーンが無いのがちょっと残念でした。

>シュピーゲル

 ここでロストしていたとは全く覚えていませんでした。バクトンは間違いなく強敵でした。
ロボットバンデラーと戦わせてほしかった気も。

43228 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月01日 (木) 16時56分

「キャプテンウルトラ」第18話「ゆうれい怪獣キュドラあらわる」を見ました。

キャプテンをパイロットに初飛行に出発した宇宙旅客機オリオン号。
しかし謎の天体に吸い込まれ、乗組員たちはオリオン号を捨てて近くにあった難破宇宙船に移ります。
ところが船内に潜む何者かによって仲間の一人が殺されてしまいます。
動揺する仲間たちをキャプテンが叱咤し、力を合わせて帰還の準備を進めます...という内容でした。


本格スペースホラーでした。おもしろかったです。
「ヤマト」の“宇宙の墓場”は墓場空間でしたが、こちらは墓場惑星なんですね。

そんな墓場惑星は難破宇宙船と白骨がゴロゴロしたキモチワルイ場所。
船内に潜み人を襲う謎の敵がいるけど、船外には巨大な怪物がいて出られない。
そのうち死んだ仲間はゾンビとなって少年の枕元に...ひええ〜〜

キャプテンの強靭な精神があったから乗り切れたんですね。
諦めた一人だけが死んだのは、まさに「諦めたらそこで試合終了」でした。

にしても、あのゾンビ、寝ている子供に子守唄を歌っていました。
何しようとしてたのかな?

口の中に目があるという独特の風貌の怪物キュドラ。
死人の魂を喰い身体を操るだけでなく、本体は鏡に映った姿でしか見られないという、
ホントにユーレイじみた怪物でした。

なんとなくクモにも似ているような感じもします。
そういえば難破宇宙船の中はクモの巣だらけでした。クモが怪物化したものだったりして?


43229 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月01日 (木) 18時34分

メタ坊さん、こんばんは。

「妖術武芸帳」完走おめでとうございます。
「打ち切りも仕方ないかな」という作品とのことですが、
メタ坊さんご自身は満足されたので、それでよかったのだと思います。


>東映シアターオンラインで「氷河戦士ガイスラッガー」

おお〜、懐かしい。当時見ていました。全話ではありませんが。
貴重な“アニメの石ノ森戦隊”のひとつ。最初の方だけでも覗いて見ようと思います。


「水星の魔女」の第17話までのご視聴お疲れ様でした。
ホント、学園モノの時は見ていて楽しかったのですが、
やはりガンダムは殺し合いしないとガンダムにならないのだなあと...


>個性ある印象的なキャラが大勢いますね。特に髪型が

良い娘ですよ〜。髪型がスゴいですけど。


>必ずしも毒母ものとはいえないようにも感じます

思春期になっても母を盲信するような娘に育て上げた時点でヤバいです、あの人。
にしても、現代は「毒親モノ」というジャンルがあるんですね。


43230 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月01日 (木) 18時42分

「キャプテンウルトラ」のバクトン回ですが、

>完成した食事が出てくる機械はすごいな

現実だったら人工物で作られた食品を生産し、料理して配送する施設でしょうか。
これなら似たようなものがもう出来てますね。


>ミサイル発射シーンが無いのがちょっと残念でした。

見たかったですね。

シュピーゲル号は第19話で復活するそうです。
やはり「キャプテンウルトラ」にはこれがないとサマにならないのでしょう。
第18話のユーレイ怪獣は、シュピーゲル号不在の穴を埋めるように頑張った作品なのかもです。


43231 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時08分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん、恐竜博2023リポートのレスをありがとうございました。

>何度も恐竜博をやっている科博ですが、今回は渋いところに目を付けましたね。

仰る通り。デカい恐竜(ブラキオサウルスとか)、強い恐竜(ティラノサウルスとか)、かっこいい恐竜(トリケラトプスとか)
に比べると地味で目立たなくて人気も低いですからね、アンキロサウルスなど「頑丈な恐竜」である鎧竜は。

>鎧とハンマーで武装した草食恐竜。

そうなんですよね。もし古代ローマの格闘士なら「鎧とハンマーで武装」と聞けば、かなりかっこいい姿を想像してしまう
のではないかと思います。私もこれまで鎧竜はあまり興味の対象ではありませんでしたが、この恐竜博を見に行って
遅ればせながらその魅力を再発見いたしました。義理だけでは2000円近いズールのフィギュアは買いません。

>「ゴルゴサウルス」とは、名前からして怖そうですね。

ゴルゴと聞くとあの男を想像しちゃいます。「ゴルゴ」は恐ろしいという意味なのだそうです。

>ゴジラのモデルはティラノサウルス(直立スタイル)でした。

やはりそうでしたか。あの当時の二足歩行恐竜は直立スタイルで復元されてましたから、スーツアクターが着ぐるみ着て
演技するのに適してましたね。あの当時今のように鳥形スタイルに復元されてたら、スーアクさんたちは腰痛に悩まされて
大変だったかもしれません。

>CGのゴルゴサウルス対アンキロサウルスのバトルは怪獣映画並みに迫力あるものだろうと想像

はい、それは折り紙付きです。尾のハンマーを振り回して戦う鎧竜、かっこよかったですよ。

43232 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時08分

>ウチの文鳥(凶暴)も巨大化するとティラノサウルスになりそう

鳥籠から出すとクチバシで畳をミチミチとむしるんでしたっけ?ティラノ化したら家の屋根とかむしられちゃいそうですね。

>違いは羽毛と歯のみ!

恐竜時代は歯を持った鳥も随分栄えていたそうです。でも恐竜と一緒に絶滅してしまい、歯のない鳥だけが生き延びて
今日の繫栄を謳歌してるのだと、購入してきた図録の解説にありました。

どこかで進化の歴史が狂えば歯を持つミニティラノを飼われていたのかも。

>>恐竜絶滅のきっかけとなった巨大隕石衝突を描いたCGアニメ
>ある日突然起こった大天災に、なすすべもなく苦しみながら死んでいった恐竜たちが可哀そう

お優しいのですね。そういう視点は持ちませんでした。

>そして恐竜も一部は生き残り、今は元気に空を飛んでいます。

ゾウやキリンは絶滅したけどコウモリだけが生き残って繫栄してるような感じですね。まさか身近なところに恐竜がワンサと
いて、その愛らしい姿やさえずりに心を癒されたり、おいしい肉や卵で腹を満たしたりしていたなんて・・・

ミニ映画はネズミのような小型哺乳類をバックに「だが、命をつなぐ者たちがいた・・・」の文字ナレーションで終わりました。
そのシーンに鳥も加えてほしいところですね。「恐竜たちの仲間にも・・・」の文字ナレーションがあればもっといいかも。

43233 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時12分

>(日本の恐竜は)今はだいぶ増えて、正式に命名されているものだけでも11種
>首長竜などの巨大爬虫類も加えたらもっといるはず

フタバスズキ竜などの海竜類は今の定義だと恐竜ではないんですね。子供の頃読んだ学研の科学では「日本では海の
恐竜化石が多く発見されている」とあったように記憶してます。それらを差し引いても11種ということですからすごいです。
今の恐竜好き少年少女たちは幸せだなあ。恐竜図鑑には国産恐竜がたくさん載っていて、恐竜を部屋で飼えて、恐竜の
肉や卵を食べられて・・・(^ー^)

>いつか銚子竜が加わるといいですね。

「恐竜」と贅沢は言いません。クビナガリュウでもモササウルスでも魚竜でも・・・
白亜紀のロマンを抱かせてくれる化石なら何でもいいです!

43234 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時14分

ガチャポン仏像フィギュアもご覧くださいましてありがとうございます

>本家あしゅら様!!

おお、そういえばあの男(+女)の本家でしたね!

>その男の子も渋い

まったくです。どう多目に見ても8歳か9歳でしたよ。そばには動物や昆虫フィギュアのガチャポンもあるのに・・・
同年齢当時の私だったら見向きもしなかったことマチガイナシ。数十年後、名の知れた彫刻家か歴史家が「子供の頃
父に仏像フィギュアのガチャポンをさせてもらったのがきっかけだった」というエピソードを語るかもしれません。

>何でもあるんですね。ガチャポン。

仏像なんてどう考えても対象年齢は大人ですよね。私もこれには本当に驚きました。それを年端もゆかぬ子供が
買ったことにはさらにオドロキ。案外子供にも人気が出たりして。

そろそろ高齢者向けにロビン、ソラン、ジェッターなどのガチャポンを作ってもいい時期かと思います。(^ー^)

>仁王様もカッコイイ
>この3体でバトルしたら、誰が一番強いでしょう。(*^o^*)

ズールは怒らせたら怖いでしょうね、たたきつぶされそう。でも所詮は野獣。神様にはかなわないかな。
仁王様は強そうですが、阿修羅様をうつ伏せにして逆さにしてみたらまるでサソリのような恐ろしい姿に変わりました。
やはり阿修羅のごとく・・・の言葉通り。

ということで軍配は阿修羅様!(^▽^)

43235 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時17分

>萩尾さんが描いた「阿修羅王」(百億の昼と千億の夜)のガシャポンが出たら

私もぜひ欲しいです。造形は難しいかもしれませんが、この仁王像や阿修羅像を作った技術なら可能かと思います。

萩尾さんの阿修羅王フィギュアなら、うつ伏せにして逆さにするなんてバチ当たりなことはいたしません!


>>銚子竜
>三国志の趙雲こと趙子龍(ドラマではこう呼ばれてたりする)

そうでしたか!横山光輝さんの三国志では趙雲と呼ばれてましたが、当時の中国では字(あざな)で子龍と呼ばれて
いたと聞いてます。でもドラマで優先されるのはやはりかっこいい響き。趙子龍、いいですね。

ホントに銚子竜の化石が発見されたらコラボ企画にあざとい銚電のこと、
三国志コンテンツとのコラボ電車を走らせてくれるかも。

43236 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月01日 (木) 23時33分

今日の夕方、いつものスーパーに買い物に行ったら、また野菜売り場で銚子産灯台キャベツと茨城産キャベツが
「一騎打ち売り」してました。茨城産キャベツがまだたくさん残っていたのに対し、銚子産キャベツはわずか7個しか
売れ残っていませんでした。

銚子産灯台キャベツの圧勝でした!(^▽^)/

でもちょっと気になったのは値段。今回もハンデなしの両者同値段でしたが、先日より20円高くなってました。
この先上がらないといいんだけど・・・

43237 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 09時59分

おはようございます。

関東のこちらは昨夜から雨になっています。

今の時点でかなり強く降っています。
この先、さらに風雨が強まり、夕方以降は暴風雨の予報です。


今朝のベランダのスズメレストランのモーニングは、いつもより多めに出しました。
野外にいくらでも食べ物があるこの時期は、通常は少な目に提供してますが、今朝は特別です。
常連さんたちだけでも少しはゆとりを持って嵐を生き延びて欲しいです。


43238 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 10時44分

礼院坊さん、おはようございます。

今日はお仕事はお休みでしょうか。
雨風の被害が無いと良いですね。


>2000円近いズールのフィギュア

そんなにしましたか!(仁王や阿修羅とあまり変わらないレベルに見えてました)
礼院坊さんの本気がわかります。

怪獣映画にとっては、昔の復元ティラノサウルスが直立スタイルでよかったと思います。
おかげでゴジラも立ち上がり、恐竜も人も超えたモノになったのですから。


>>ウチの文鳥(凶暴)
>鳥籠から出すとクチバシで畳をミチミチとむしるんでしたっけ?

畳をむしるのは故カナリアでした。
文鳥は飼い主にケンカを売り、飼い主の皮膚をむしって食べます。
巨大化したら、私は頭から喰われます。


43239 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 11時29分

>(鳥は)ゾウやキリンは絶滅したけどコウモリだけが生き残って繫栄してるような感じ

それに近いと思います。
ただし、現存する哺乳類が6千種に対し、鳥類は1万種もいます。
実は恐竜時代はまだ終わっていないのでは? 猿の一種が威張っているだけで...


>フタバスズキ竜

日本の恐竜と聞いて、真っ先に頭に浮かんだのはこれでした。
でも首長竜は恐竜ではなくなっちゃいました。
でも太古のロマンを感じさせる生き物であることに変わりはありません。

銚子竜も、そういうものでありますように。



>仏像なんてどう考えても対象年齢は大人ですよね

私みたいにいい歳して仏像に興味ない人間もいるくらいなのに、と思います。
(上野の科博は何度も行っているのに、国立博物館の方は記憶ない...)
その子が将来、研究者になってくれたら嬉しいですね。


>高齢者向けにロビン、ソラン、ジェッターなどのガチャポン

作りが良くないと文句が出るかも。


バトルはやはり神様の勝利ですか。

逆さま阿修羅様は昆虫的なモノに見えました。
手足合わせて8本ですから昆虫ではなくクモかダニかザトウムシ...?


43240 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 11時45分

>>萩尾さんが描いた「阿修羅王」のガシャポンが出たら

今回の阿修羅様以上に細かい造形になりそうです。
(手抜きしたらファンが大暴れするかも)


>ホントに銚子竜の化石が発見されたらコラボ企画にあざとい銚電のこと、

ピンクの生姜電車もキョーレツでしたけど、銚子竜ともなると何しでかすかわかりませんねえ、
銚電は。
期待しましょう。



>銚子産灯台キャベツの圧勝でした!(^▽^)/

おめでとうございます。
でもこの大逆転の勝因は何だったんでしょう。どっかの料理番組で取り上げたのかな。


>先日より20円高くなってました。

先日のキャベツより少し大きかったりして?

天候不順だと野菜は値上がりします。
何でもかんでも値上げしてるこの頃ですが、せめて地元産の野菜だけでも安く食べたいものです。


43241 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月02日 (金) 15時23分

こんにちは。

うる妻さん。

こちらも今朝から大雨と大風です。今日の仕事は昨日の時点で中止が決まり、今日はネット動画三昧です。

ズールのフィギュアはまだ安いほうでした。トリケラトプスやティラノは二千円以上してましたからね。いまはそのくらいが
相場なんでしょうかね。子供たちのためにもう少し何とかしてあげて欲しいと思うのですが。

>(直立ゴジラは)恐竜も人も超えたモノになった

ハリウッドで作られた初代GODZILLAは「イグアナの怪物じゃんか」とすこぶる評判悪かったと聞いてます。日本人ばかりか
あちらの人たちにも。で、最近作られたGODZILA King of the monstarsは「これぞゴジラ」でした。ゴジラの魅力を
海外の人たちが理解してくれた感動は忘れません。


>畳をむしるのは故カナリアでした。

そういえば御カナリアは亡くなられたのでしたね。畳は「巣の材料がこんなにたくさん」と見えたのでしょうか。
御文鳥は元気なご様子。飼い主が食物に見えるようですね。

>現存する哺乳類が6千種に対し、鳥類は1万種もいます。

なんと、鳥類のほうが多いとは!たぶん個体数も圧倒的に多いでしょうね。自分の回りを見渡しても野生哺乳類はネズミと
モグラと野良猫くらい。でも野鳥は数限りなし。

>実は恐竜時代はまだ終わっていないのでは?

飛ぶのをやめて地上で強靭化した鳥(ダチョウとか)や海で潜水能力を磨いた鳥(ペンギンとか)もいますね。
新生代は哺乳類の時代だと子供の頃から教わってきましたが鳥の時代(=恐竜の時代)でもありました。

>猿の一種が威張っている

ダチョウより大きいモアという鳥もいたと聞いてますが、人間が絶滅させてしまったとか。そのまま進化を続けたら
名実ともに恐竜と呼べる巨大な生き物が復活したかもしれないのに残念です。

43242 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月02日 (金) 16時22分

>(昭和のモノクロアニメヒーローのガチャポンフィギュアは)作りが良くないと文句が出るかも。

老人たちは口うるさいのが玉にキズです。(^_^)

>逆さま阿修羅様は昆虫的なモノに見えました。

阿修羅様の見てはならない裏のお姿をご覧くださいましてありがとうございます。たまたまフィギュアを倒してしまったとき、
その節足動物みたいなお姿を見て「おおっ!」となりました。手のひらサイズの小さなフィギュアにならなければ絶対にそんな
発見はなかったと思います。

>手足合わせて8本ですから昆虫ではなくクモかダニかザトウムシ...

だんだんバチ当たりな連想になりますね。(^_^;)

あとバクテリオファージなんてのもございます。(さらにバチ当たり!)

>(「阿修羅王」のガチャポンフィギュアは)今回の阿修羅様以上に細かい造形になりそう
>手抜きしたらファンが大暴れするかも

ハイクォリティでポーズは3〜5種類くらいとなると、一回500円かな。次に萩尾望都さんの展覧会が催されたらぜひ
企画してほしいです。造形が素晴らしければ噂が広まって「百億の昼と千億の夜」を・・・いや、萩尾望都さんの作品を
知らない人でも欲しがるかもしれません。

43243 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月02日 (金) 16時23分

>>銚子産灯台キャベツの圧勝
>この大逆転の勝因は何だったんでしょう

それがわからないんですよね。ほんの半月ほど前は茨城産のほうが売れてたのに、これほどの大差で。
ほんとに料理番組でもあったのかもしれません。

銚子産灯台キャベツは潮風で運ばれてくる塩分の影響で甘みが増すそうです(ホントかウソかわかりませんが)。
九十九里ネギは同じ理由でわざわざ海水を汲んできて畑に撒くそうです。

>>先日より20円高くなってました。
>先日のキャベツより少し大きかったりして?

大きさは前と同じくらいでした。これから梅雨時。夏野菜が高くならないよう、
平年並みの期間と雨量でお願いしたいです。

43244 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 18時34分

気圧の変化のせいか調子が悪い...

雨音を聞きながら昼寝して、目が覚めてネットのニュースサイトを見たら、
「あなたの地域で大雨の警戒レベル3(高齢者は避難)に相当する事態になっています」と
デカデカと表示されていました。

寝ている間にエラいことになっていたんだなあ。眠気がふっとびました。
幸いこちらは高台なので問題ありません。
しばらくニュースをチェックしようと思います。


43245 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 19時31分

礼院坊さん、こんばんは。

やはりそちらも大雨なんですね。今日はゆっくり休んで下さい。


>ハリウッドで作られた初代GODZILLAは「イグアナの怪物じゃんか」

映画は見ていませんが話題になったのは覚えています。
怪獣の王(神?)は現存生物に合わせて作れば良いというものではないですね。


畳むしりカナリアは楽しくてむしっていた様子でした。
彼がむしった畳は今もそのまま残っています。


>自分の回りを見渡しても野生哺乳類はネズミとモグラと野良猫くらい。

あとコウモリですね。
礼院坊さんのお家のまわりではイタチやタヌキはいませんか?


>ダチョウより大きいモア

エピオルニスなんていう巨鳥もいましたが、どちらも人間が滅ぼしちゃいました。
人間は無慈悲で愚かです...


43246 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 19時32分

>阿修羅様
>バクテリオファージなんてのもございます。(さらにバチ当たり!)

そこまでは思いつきませんでした。


>(阿修羅王が)ハイクォリティでポーズは3〜5種類くらいとなると、一回500円かな

造形する職人さんの腕が試されますね。
もしそういう機会がありましたら頑張ってほしいです。


>(銚子産灯台キャベツは)塩分の影響で甘みが増す

一度、内陸部産のキャベツと食べ比べしてみないと。


>平年並みの期間と雨量でお願いしたいです。

今日の雨だけで、もう梅雨の分を上回ってしまったりして...( ̄x ̄;)


43247 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月02日 (金) 22時27分

こんばんは。

千葉のほうは雨と強風で嵐の様相です。雨はあす未明がピークとのこと。
皆様も今夜はどうかお気をつけてお休みください。

うる妻さん。

畳むしりは御カナリアの遊び・息抜き・ストレス発散だったのですね。

>彼がむしった畳は今もそのまま残っています。

つわもの鳥が夢の跡・・・(´−`)


身近な野生哺乳類、コウモリを忘れてました!
人類が愚行で哺乳類を絶滅させても彼らには洞窟の中で生き延びてもらわねば。

>礼院坊さんのお家のまわりではイタチやタヌキはいませんか?

イタチは知りませんが、そういえばタヌキもいます。生体を見たことはないんですが、車で下総台地の奥地のほうに行くと
車にはねられた遺骸が道路わきに横たわってることがあります。ごくまれにですけど。

エピオルニスは初めて知りました。体高3.5m体重500s・・・それって完全に恐竜じゃないですか!
せっかく復活した正真正銘の恐竜を・・・もったいないことしたなあ。本当に人間は愚かだ。/( ̄っ ̄;)

43248 名前:礼院坊 投稿日:2023年06月02日 (金) 22時32分

銚子産灯台キャベツにはグリーンのテープが巻かれていました。台所のゴミ箱からそれを拾ってもう一度よく見たら、
「潮風が当たる温暖な気候で育った柔らかくておいしいキャベツです」と書いてありました。そしてその下には生産者の
名前も書いてありました。茨城産キャベツはテープ無しでそのまま売られてました。

そういうキャッチコピーが案外効果あるのかもしれません。「食べ比べ」もやってみたいと思ってはいるんですが、
半分半分で買うと一個買うより割高になっちゃうのでなかなか踏み切れません。( ̄x ̄ )

菜っ葉の代わりに食べる外葉も剝かれてるし。

43249 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年06月02日 (金) 23時54分

礼院坊さん、こんばんは。

こちらも凄い雨です。雨音で眠れそうにありません。
(昼寝のせいもありますが)


>カナリアの遊び・息抜き・ストレス発散
>つわもの鳥が夢の跡・・・(´−`)

文鳥の場合は、カサブタを繰り返し剥がされた跡が飼い主の身体に残りそうです。
(まさに強者鳥...)


礼院坊さんのお家の方にも、やはりタヌキもいるのですね。
こちらも足跡らしきは見かけますが実物は見たことがありません。
でも近所での信頼できる目撃情報があるので、いるのは確かです。

死骸でもあれば確実なんでしょうけど、見たくないですね...


灯台キャベツは生産者の名前入りでしたか。
農協ショップだと普通ですが、スーパーなら目立つかもしれませんね。
キャッチコピー付きだし。

食べ比べは、おつとめ品になった時にでもいかがでしょうか。
うまくタイミングが合う時があればいいのですが。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1685 最近見たアニメと特撮・5月20日〜 All ReLoad
43130 名前:管理人・うる妻 2023年05月20日 (土) 09時07分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空になっています。


今朝、ベランダのスズメレストランには親子連れの姿がありました。
常連さんたちの子供はちゃんと育っている様子です。

寿命が短い野鳥のスズメ。
親鳥がレストランの常連である時間はとても短いです。
でも子供が親の後を継いで、うちの常連になってくれるでしょう。


43131 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時42分

そろそろ月刊フラワーズ6月号の感想に行きたいと思います。
気になったものだけざっと、ですけど。


★ポーの一族・青のパンドラ Vol.6/萩尾望都

ついに蘇ったアラン。見た目も人格も記憶も40年前のアランそのものです。
違っているのは爪が青いことだけ。狂喜するエドガー。

他方、ファルカとブランカ夫妻の家にバリーが現れて、ひと騒動起こしていました。
兄を解放するのに必要な炎の剣を手に入れたバリーですが、いざ実行に移す段階まできて
躊躇する気持ちが芽生えていました。
千年もの眠りから覚まされる彼は幸せなのだろうかと。

エドガーとアランのいるアーサーの家にオリオンがやってきます。
アランを捕まえようとする彼を見て、エドガーはとっさに持っていたハサミを突き立てますが...


◆待ちに待った連載再開、めでたいです。内容も盛りだくさんでした。

回想と解説でエディスが再登場。出て来るだろうと思っていましたが、やっぱりうれしいです。
合計でも4コマでしたけど。
彼女は今は孫がいると聞き呆然とするアラン。そりゃ無理もないですね。

音楽を奏でるノートパソコンを見て「平べったいラジオ?」と聞いたり、
ポーの村に入れないことや、アーサーの新しい犬の名が「フォルテ」であることにむくれたりと、
あいかわらずのマイペース。
このままで済めばいいのですけど、彼の中の血の神は大人しくしていないんだろうなあ。

アランの空白は40年でしたが、バリーと兄の千年の空白と、それ以前のローマ時代からのしがらみ、
バリーとファルカの因縁(こっちは数百年前)と、人類の歴史そのもののようなバンバネラたちの
過去話には頭がクラクラしそうでした。
男二人のそんな会話に鋭く切り込むブランカが頼もしいです。

バリー兄のフォンティーン。解放されたとしても、バリーが期待するような彼ではないのでは。
バリーもそんな予感があるから躊躇しているのでは...?

そしてオリオンがやってきたその理由は何?
続きは7月号だそうです。もうじきですね。


43132 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時46分

★ミステリと言う勿れ episode 17-8/田村由美

風呂光刑事のアドバイスで富山を離れることになった整ですが、
その前に三つ子たち(お世話になった人の娘たち)を連れて植物園を訪れます。
見学中に雑誌「旅めし」ライターの蕪木に遭遇します。整の後をつけてきたのでした。
危険を感じた整は三つ子たちを逃がしたあと、彼と対峙します。

整が予想した通り、蕪木は三つ子たちへの危害をちらつかせて「知っていることを全部喋れ」と脅迫します。
そんな彼に「妙子さんを殺したのはあなたですね」との言葉をぶつける整。
が、そこで双方の見解に食い違いに気がついて...?


◆5月号にはわずかな枚数しか掲載されなかった分が、本来は掲載がなかった6月号にずれ込んだようです。

整と風呂光刑事の見解では、妙子殺しは蕪木で、「旅めし」ライターの片割れ・湊を殺した犯人で、
謎の脅迫者antでもあるということでしたが、整からそう聞かされた蕪木は憮然とした表情。
妙子殺しはともかく、湊とantは違うらしい...

...って、すると残るは刑事の流しかいないじゃないか。
彼の家に泊まっていた整は、すっかり手中にはまっていたんですね。

となると、今度は風呂光刑事が危ないのでは???

antについての考察と説明には、いまいちピンとこなかったのですが、
前に出てきた歌「森のくまさん」が、今回は三つ子たちを逃がすための暗号通信?に使われて、
あれは伏線だったのか!となりました。
歌の意味にすぐに気づいた家政婦兼三つ子の世話係の人もたいしたものです。

オオオニバスとラフレシアはいいなあ。私も見てみたい。
温室で整はライカさんを思い出します。マンガはドラマとちがって別離はまだ先。
桜の木の話に「今年はゆっくり咲いてくれるといいな」と思う整が切ないです。

次回は7月号です。


43133 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時48分

★狼の娘 第9話/小玉ユキ

月菜、颯、キリトの予期せぬ三角デート。
キリトとはしゃぐ月菜は狼に変身した後、元に戻れなくなってしまいました。
狼人の医者に診てもらい、無事に人間に戻れた月菜。一件落着ですが...

◆激化する白狼と黒狼の雌争い。
月菜を医者に連れて行く颯。本気で彼女を心配しているのがわかります。
一方のキリトは、いざとなれば狼の月菜を自分の家に連れ帰るつもりでした。

自分が何者かで悩む月菜にとって、狼だろうが人間だろうが関係なく
丸ごと受け入れてくれる二人の行動はうれしかったはず。
公園でカモを見て野生化しかけるキリトはおかしかったですけど。

次回は8月号とのこと。連載開始から初めての休載となります。


★数字であそぼ/絹田村子

山にハイキングに行って道に迷った数字メンズ、絶体絶命!?

◆山で道に迷ったら上へ行けと言われますが、人が住むのは山裾の方だと思うと、
どうしたって下に下りたくなりますよね。
何事も数式で考える彼らですが、今回は数学関係なく生きるために上を目指し、
山菜採りのオバサンに拾われて駅まで送ってもらいました。

遭難する数字メンズと、町で優雅に過ごす数字レディースたちの対比がおもしろかったです。
アルゴリズムはサッパリわかりませんが...


43134 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時52分

★ひそひそレース/谷和野

レース職人を目指す主人公。そんな彼女が遭遇することになったのは、とある親子の問題でした。
支配的だった母を許せない息子と、老いて性格が丸くなり、身体も弱った母と...。
主人公が作ったレースのベールが、そんな二人を繋げます。

◆母は戻って来た息子を夫と思い込み、レースのベールを被って「結婚式」をあげます。
母を看取って「許すことはできないけれど気持ちの整理はできる気がする」と言った
息子の言葉が心に沁みました。


他には、客の立場を悪用したストーカーに悩む女性画家を守る「神無月紫子の優雅な暇潰し」なども。
このてのストーカーや、立場を利用したセクハラなんかは良く聞くところ。
ゲーノー界も今まさにソレで大騒ぎですね。


次の月刊フラワーズ7月号の発売日は5月26日金曜。来週です。
ポーの一族、ミス勿のほか、大江戸ミステリな獣医者も掲載されるとのことで楽しみです。

以上、6月号の感想を気になったところだけ、ざっとでした。


43135 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時53分

メタ坊さん

ブログの「きりとばらとほしと」粗筋紹介を読ませていただきました。
時を越えて生きる吸血鬼少女の物語は、確かに「ポーの一族」と重なる部分がありますね。

「ポー」は旧シリーズと新シリーズで、それぞれ「きり」と「ばら」(過去と現代)が描かれています。
今掲載中のアラン復活編が終わったら、番外編で「ほし」(未来)を書いてくれないかなあ、
なんて思ってしまいました。

実は未来を舞台にしたSFパンパイヤ物の構想はあったみたいなんですよね。
そのお話にエドガーやアランが登場するのかは不明ですけど。


43137 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時02分

こんにちは。

うる妻さん。

キャプテンウルトラ第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」見ました。

メタリノームはバンデル星人の他では唯一、名前だけですが記憶していた怪獣or宇宙人です。いったんは忘れて
しまったんですが、小学校の音楽室でメトロノームという道具の名前を聞いて思い出しました。

>金属人間メタリノーム。バンデル星人とはまた違う不気味さがあります。

バンデル星人は子供の頃すごく怖かった記憶がありますが、大人になってから見るとちょっと愛嬌を感じてしまいます。
でもメタリノームはいま見ても不気味です。動きも機械的でバンデル星人より話が通じなさそう。

バンデル星人やバンデラーなどの怪獣は円谷のものに比べると武骨なデザインだと思います。でもこのメタリノームの
デザインは洗練されてますね。ウルトラセブンに登場しても違和感ないと思います。

>元は地球製ロボットだったのが、ガイロスのバクテリアによって変化させられたもの

これには驚きました。もとは”昭和のブリキロボット”だったんですね。宇宙バクテリアというと普通ならオガタ博士が感染
して・・・という話になると思いますが、それを相棒のロボットに感染させて異形の宇宙生物(金属人間)にしてしまうとは。
なんとも斬新な発想だと思います。

>...にしても、形が変わりすぎだ

昭和のブリキロボットを円谷バリの宇宙人に・・・ですからね。どんなバクテリアなんでしょう。極微の機械仕掛けを
内蔵し自己複製するマイクロロボットかな?顕微鏡で観察してみたいです。

>バクテリアに冒されたオガタ博士も、眠っている姿は、最初はミイラかと思いました。
>お話自体が、かなりのホラー仕立てでしたね。

同じ東映作品ジャイアントロボの「ミイラ怪人」でも毒が混入した水道水を飲んだ人がミイラ化するシーンがあって、子供の
頃はそれがすごく怖かったです。他にも「アンドロメダ宇宙人メトロスリー」では三つ目のグロテスクな敵宇宙人に宇宙食と
偽られて毒を食わされた人が苦しみながら硬直死するシーンがありました。これも怖かった。

「カッパの三平」「悪魔くん」なども手掛けていた東映はこういうホラーな演出が得意だったのでしょうね。

>キャプテンが来ても、彼がこの場に留まることを選んだのは、
>キャプテンらを逃がすためと、もう元の身体に戻れないという絶望からだったのかな

100年ぶりに地球に戻っても、浦島太郎と同じで知ってる人は誰もいないでしょうからね。子や孫がいたとしてもみんな
死んでしまってることでしょう。そういう絶望もあったのではないでしょうか。

43138 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時05分

メタ坊さんもご指摘されてましたが、

金属人間となったメタリノームによって仮死状態にされ、1日10分間だけ生かされていたオガタ博士。博士からその話を
聞いて、それだと1年で60時間、100年で250日と瞬時に暗算できたケンジ君はすごいです!計算得意なんですね。

彼はどこか抜けてるようにも見えますが、やはり少年宇宙パイオニアスクールの生徒だけのことはあります。

>結局、金属人間そのものは登場せず。バクテリアが金属人間の本体だったのか?

バクテリアがロボットに感染して宿主を生物化し「金属人間」が誕生するということなのではないでしょうかね。そして一定の
時期が来ると金属人間の体から新しいバクテリアが放出され、それがまた別のロボットに感染して新たな金属人間が誕生
して・・・という感じで増殖するのでは?

>話題の小倉一郎さん。

ススム君、イケメンでしたねー!もう少し早く生まれていたらキャプテンを演じられていたかも。なんて他愛のない妄想を
膨らませていたんですが・・・その後日本の芸能界を背負って立つ役者さんになられたんですね。

私もゲーノー界は疎いので名前を聞いても全然わかりませんでした。その後キャプテン(中田博久さん)と共演されたことは
あるでしょうか。古い映画やドラマを見る際はOP・EDテロップが見逃せなくなりました。

43139 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時58分

>>新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波に
>危機一髪

一緒にいた父が引っ張り上げてくれたので事なきを得ました。それまで潮干狩りをする東京湾の干潟の海しか知らなかったんです
よね。テレビで見るような白波の打ち寄せる海岸は初めてだったので大喜びで遊んでいたら・・・でした。でも幼いときに
海の怖さを体験できたことは結果としてよかったと思ってます。

>あそこ(犬吠埼)が外海に突き出した特殊な場所だったから

自社映画の「顔」にする映像を撮るのですからね。ドーンと豪快な荒波が打ち寄せる場所でそんなに遠くないところ。
ということでちょうどいい場所だったと思います。


>あれ以降スズメバチの営巣はありませんか。

はい、あれっきり。

>彼女たちの世界にもナワバリがあるため、ダミーの巣(あんなサイズの丸い物)を吊るしておくと
>巣作りを諦めて他所へいく

なるほど、そういう方法があるのですね。あの巣は撤去せずにニスなどを塗って防腐処理を施し、残しておけば
よかったかな。提灯にスズメバチの巣ふうのペイントを施して吊るしておくかな。紙なので材質も近いし。

>スズメバチに人間の言葉は通じませんが、「ここに巣を作ってはいけない」という事は
>伝えることが出来る

宇宙でも地球でも、無用な戦いを避け平和を成し得る努力が大切なんですね。

43140 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 21時51分

礼院坊さん、こんばんは。

>メタリノーム

とても印象的で洗練された造形の怪人でしたね。
でも私は彼についての記憶はあるような、ないような...
名前は、ご指摘の通り音楽室にある「メトロノーム」をもじったものだと思います。


>ロボットに感染させて異形の宇宙生物(金属人間)にしてしまう
>極微の機械仕掛けを内蔵し自己複製するマイクロロボットかな?

生物に寄生して作り替えてしまうバクテリアならわかるんですが、
(バクテリアではないけれど、寄生先の生き物を変形させたり操ったりする寄生生物は実在します)
ロボットを変形させて操るバクテリアというのは斬新すぎますね。
宇宙コワイ。


>ジャイアントロボの「ミイラ怪人」

ジャイアントロボにもミイラが登場してましたか。
昔、考古学ブームなんてあったので、いろいろな作品にミイラが登場していたと思います。
(といっても、すぐに思い出したのはガッチャマンとグズラと特撮グリッドマンくらいですが...
あ、アトムにもあったかな)


1日に10分しか人間に戻れないまま100年生きていたオガタ博士。
待っている人が誰もいない地球に戻るより、キャプテンや子供たちを逃がす方を優先してくれたのでしょう。
本人は納得&満足している様子だったのが救いでした。


43141 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 22時30分
こんばんは。

 私事ですが、母の米寿のお祝いで、東京に母を呼んで妹二人と私で
割烹料理を食べてきました。
 末の妹が計画してもう一人の妹が予約して私が費用を出すみたいな。
 母はもう足腰が弱って一人で東京まで来れないので前日私が実家に行って、
母を最寄り駅まで車に乗せて、一緒にグリーン車に乗って東京まで行きました。
 駅からお店までは距離があったので、車椅子(これは妹のプレゼント)に乗せて
私が押していきました。

 遅ればせながら車の免許を取ったおかげでこんなこともできるようになりました。
車椅子を押して上野駅と東京駅構内をうろうろしたのですが、エレベーターが
いかに少なく、そこがベビーカーとキャリーバックでいかに満杯かということを実感しました。

 というわけで今実家にいるのですが、時々庭から聞こえる謎の音の正体が
クビキリギスの鳴き声だということがようやくわかりました。
 街灯の変圧器の音かと思ってたのですが、ネットのおかげで聞き比べてわかりました。

うる妻様

>きりとばらとほしと

 ブログ読んでいただきありがとうございます。この時期の石ノ森さんの作品は
今読んでも粒ぞろいで出来の良いものが多いなと感じます。
 絵やストーリーの善し悪しに留まらない独特の情緒のようなものがあるような。
 萩尾さんをはじめとする当時の読者がこれらを読んで漫画家を目指したのも理解できます。

 過去・現在・未来を描いた吸血鬼ものとしては、白川まり奈さんの
「吸血伝」というのもありました。私はもう内容はほとんど覚えていないのですが、
過去・現在・未来の三部作みたいになっていて、第三部には宇宙飛行士が登場
していたと記憶しています。

 悪夢を見るような陰惨な印象だったのでもう一度読みたいとは思わないのですが、
(読んだ後すごーくイヤな気分になったことを記憶しています)
ネットでもあまり詳しい内容がわからず、私が読んだのは1冊だけなのですが本当は
全4作だったという情報もあり、どんな内容だったのか気になってはいます。

 幸いにも?古書価格がバカ高いので手を出すことは無いと思いますが。

 ポーと きりとばらとほしとと、吸血伝と 吸血鬼ものが似たような過去現在未来
構成になっているのは興味深いです。

 もしかしたらポーも、今回の完結時にはラスト数ページは未来、みたいな終わり方を
するのかもと思ったりしています。

礼院坊様

>暗算

 子供の頃は丸暗記なんてクダラネー、無駄無駄、みたいに思ったこともあるのですが、
かけ算の九九みたいに暗記してるかしてないかで全然その後の応用が違ってくるみたいな
ものもあるので、子供のうちにもっと暗記しておけば良かったな、と思うものは多々あります。
暗算力もその延長線上にあるような。

 子供の暗記力はすごいので、今ならゲームに溶かし込むみたいに覚えさせちゃえば
物理定数でも化学式でも惑星のデータでもパッと出て、さらにそこから何かを思いつける
みたいにならないかなと思ったりします。

 今はネットで調べれば何でも出てきますが、それを使いこなすにはある程度の内容は
自分の頭の中に持ってる必要があるみたいな。
 外付けHDDみたいな外部記憶装置をいくら充実させても、パソコン本体のメモリが
貧弱だとたいしたことはできませんし。(私のパソコンのことではありませんw)

>メタリノーム

 バクテリアと呼ばれていましたが、今ならナノマシンになったでしょうね。
今のSFはナノマシンが出てくると何でもアリになる印象です。

>高波

 危なかったですね。ご無事で何よりです。私は子供の頃
風呂桶に頭から落ちて父親に引き上げられたらしいです。(記憶は無い)

ヨコですが

>社会生活する昆虫みたいな宇宙人

 「インディペンス・デイ」という映画で登場した宇宙人は、イナゴのような心を持つエイリアンでした。
捕虜にしたエイリアンと対話しようと心をつないだ人間が、彼らの心には食らい尽くせ!みたいな考えしか
無いことを知って妥協の余地なし、滅ぼすか滅ぼされるかだと決意するみたいな。

 バンデル星人にしても実写ヤマトにしても、相手とは交渉の余地無し、という場面をはっきり入れておかないと
人道的にうんぬん、と言われちゃうんでしょうね.特に今は。

>ミイラ

 ウルトラマンにも「ミイラの叫び」という話があり、グリッドマンの元ネタぽいです
(登場する怪獣は龍というより麒麟ぽいですが)。
 タイガーマスクにエジプトミイラという覆面レスラーがいました。
 楳図一雄さんの「ミイラ先生」という漫画もありました。
 私は見ていませんが、テレビ黎明期の「恐怖のミイラ」という白黒番組も。

 

43142 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 22時40分

>100年で250日と瞬時に暗算できたケンジ君

ただのお調子者ではなかったのですね。


>バクテリアがロボットに感染して宿主を生物化し「金属人間」が誕生する

なかなか斬新な生物ですね。
バクテリアの姿のままでは何かと不自由なので、ロボットがあれば乗っ取って成り代わり、
増殖も、その形態で行うと。

他方、生き物である地球人は眠らせて知識を搾取...
(「ゼンカイジャー」でも敵組織が主人公の両親の発明をそうやって搾取してましたっけ)


>ススム君、イケメンでしたねー!

大人の小倉一郎さんは気弱な人の役が多かったと思います。
子役の時は元気な美少年役だったんですね。


>キャプテン(中田博久さん)と共演

ざっと調べてみましたが、「お祭り野郎 魚河岸の兄弟分」(1976年)や「誘拐報道」(1982年)で共演されているようです。
他にもあるかもしれません。


43143 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 23時14分

>それまで潮干狩りをする東京湾の干潟の海しか知らなかった
>幼いときに海の怖さを体験できたことは結果としてよかった

貴重な体験と思い出を獲得できましたね。


>自社映画の「顔」にする映像
>ドーンと豪快な荒波が打ち寄せる場所でそんなに遠くないところ

日本海まで行かなくても関東にありました!なんてね。
スタッフに千葉の海の名所に詳しい人がいたりして?


スズメバチ営巣紛争は、その後は起こっていないとのこと。よかったです。
ダミー巣は販売もされているそうです。
でも礼院坊さんなら、ササッと自作できそうですね。


43144 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 00時15分

メタ坊さん、こんばんは。

お母様の米寿、おめでとうございます。
そしてお財布と足の担当おつかれさまでした。
ご兄妹で力を合わせてお祝いをされるって、いいですね。


>(駅構内は)エレベーターがいかに少なく

いざという時になって不便さに気がつくことって多いですね。
車椅子だと段差の方は大丈夫でしたか。


クビキリギスはこちらでも鳴いています。
虫とは気づかず、機械音と勘違いされている人も多いかもしれません。


>>きりとばらとほしと

「龍神沼」は実際に読んだことがありますので、この時期の石ノ森作品の雰囲気はわかると思います。
「きりとばらとほしと」の人間側にいたリリが、最終話では吸血鬼側になってしまったのは、
異端者として正体を隠して生きていた辛さから逃れたかったのかな、などと思いました。
切ないラストでした。


白川まり奈さんの「吸血伝」は知りませんでした。
ちょっと画像を見てみましたが、このタイプの絵柄は苦手でした。
宇宙飛行士登場は気になりますけど。


>もしかしたらポーも、今回の完結時にはラスト数ページは未来、みたいな終わり方をするのかも

あるかもしれませんね。私はできれば番外編を描いていただきたいのですけど。

今回の「青いパンドラ」が終わってしまうと、「ポー」が本当に終わってしまいそうなので、
結末が知りたいと思う反面、もう読めなくなるのが怖いです。


43145 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


早朝はちょっと寒かったのですが、だんだんと気温が高くなってきました。
毎日、何を着たらいいのか悩みます...


43146 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 18時26分

午後から町内会の会議に出てきました。
(結局、半袖Tシャツに7分袖の薄地の上着を着た)

お題のメインは夏祭りを開催するかどうかでしたが、話の流れで、
この近くで最近、何人もの方が孤独死されていることも紹介され、
うええという気分になりました。

大半は高齢者なんですが若い人もいて、孤独死の問題は年齢関係なしみたいです。
昔と違って近所づきあいがなくなっただけではなく、新聞を取る人が減ったのも
発見が遅れる原因になっているようです。
私も何か対策を考えておかないと...とも思ったのですが、まだ何もしてません。


夏祭りは4年ぶりに開催が決定。とはいえ具体的なところはこれからです。
私は声を掛けられないうちにと、さっさと帰って来たところです。
(ヤキソバ屋台のキャベツ刻みとか裏方ならともかく、前線に立たされそうなので)


43147 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時22分

こんばんは。

うる妻さんの町では夏祭り再開ですか。私のほうでも町内の年中行事が再開しつつあります。
夏祭りもこのぶんだと再会の運びとなりそうです。日常を取り戻しつつありますね。

>最近、何人もの方が孤独死
>若い人もいて、孤独死の問題は年齢関係なしみたいです。

それは衝撃的です。孤独死は高齢者だけだと思っていましたが、まさか若い人まで・・・

>新聞を取る人が減ったのも発見が遅れる原因になっている

私も去年から取るのをやめました。そうかあ、新聞にはそういう効果もあったのだなあ。体が動くうちは仕事を
続けようと思っていますが、将来辞めたら日々安否確認してくれる人はいなくなります。そのときは何か対策を
考える必要がありそうです。

インターネットが普及した時代ですから、スマホ、パソコンはもとよりテレビ、エアコン、照明器具、給湯器等々、
日常的にスイッチを入切する家電をネット接続して”安否確認アプリ”に登録し、まる一日何もスイッチの操作が
なければ「異常を検知!」となって最寄りの然るべき公的機関に自動的に通報されるようなシステムを作ってみては
どうでしょう。

43148 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時25分

>ヤキソバ屋台のキャベツ刻みとか裏方なら

私も前線はゴメンです。焼き鳥やフランクフルト焼いたり、かき氷作ったり・・・裏方のほうがイイ!

キャベツと言えば、いつも買い物をするスーパーで今日、銚子産灯台キャベツと茨城県産のキャベツが同じ売り場に
並んで売られてました。値段は双方全く同じ。利根川をはさんで両県自慢の名産キャベツが一騎打ちでした!

でも茨城県産キャベツのほうが6対4くらいで売れ行き優勢でした。うう、銚子産キャベツ押されてる・・・( ̄Д ̄;)

銚子産キャベツは外側の葉が縮れてるのに対し茨城産は平たくてつるっとしてます。それで見映えがいいと感じる人が
多いのでしょうか。味は銚子産のほうが甘みがあっておいしいと思うのですが。特に生食だと。

ズシッと重みのある銚子産キャベツをひと玉選んで買って帰りました。夕飯の味噌汁とサラダにして食べました。
外側の深緑色した固い葉も捨てずに明日肉野菜炒めにします。

43149 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時57分

メタ坊さん、お母様の米寿おめでとうございます。
ご兄妹揃っての親孝行にお母様もさぞ喜ばれたのではないでしょうか。

>末の妹が計画してもう一人の妹が予約して私が費用を出すみたいな。

ご長男の役どころですね。私の母も今年米寿を迎えます。そのときは弟と一緒に祝う予定でいますが、
たぶんそのような段取りになると思います。

>車椅子を押して上野駅と東京駅構内をうろうろしたのですが、エレベーターが
>いかに少なく、そこがベビーカーとキャリーバックでいかに満杯かということを実感

私も母を遠出に連れて行くときはそのような事情から車オンリーとなりました。車椅子が欠かせないので
鉄道はなかなか利用しづらいですね。せめてエスカレーターが使えるといいのですが・・・車椅子をエスカレーターに
うまく固定する方法はないものかと考えてしまいます。

自分が車いすを使うのもそんなに遠い先の話ではありません。令和になってから好きになった日帰り鉄道旅を
いつまでも続けられる世の中であってほしいです。

43150 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 22時46分
こんばんは。

 片淵須直監督の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」という作品の
メイキング映像が公開されました。
 枕草子が書かれた平安時代が舞台とのことで、衣装など実際に作って
作画の参考にしている様子ですね。
 アニメ作ってる感じが全然しません。

 2024年の大河ドラマは紫式部だと聞きますし、来年は平安時代が
話題になるのかな。

 ちばてつやさんの著書が電子化されたとのことで、かなりの作品が
期間限定無料で読めるようです。
 ブックウォーカーではこの掲示板向けだと「島っ子」「みそっかす」
「1・2・3・と4・5・ロク」「ママのバイオリン」「ユカをよぶ海」
「ハリスの風」「ユキの太陽」「リナ」「テレビ天使」あたりでしょうか。
 1巻が無料、2巻が半額みたいなのが多いようです。

うる妻様

 母の米寿についてお祝いのお言葉ありがとうございます。
今回は妹もがんばってくれました。

>段差

 車椅子で移動するための動線がきちんと確保されているとは言えない感じでした。
階段が5段程度のところなんかはスロープも無く、電動車椅子なんかだと通れないですね。
古い駅はそんなところが多く、なかなか改修も手が回らない印象です。
 それでも昔に比べればだいぶ変わって来ていると思いますが。

 エレベーターもかなり遠回りしないと乗れないものが多かったような。
私の母は短い距離なら歩けてエスカレーターにも乘れる(その度に車椅子をたたんで私もエスカレーターに乗る)
のでさほど大きな問題ではありませんでしたが、一人で車椅子で動き回るのは慣れないと難しそうです。

 真っすぐな道でも道の真ん中だけふくらんでいたり、点字ブロックが入り組んでいたり
するとかなり車椅子がガタガタしたりもします。経験しないとわからないことでした。

>クビキリギリス

 全く抑揚が無くて、一本調子に続く感じで人工音に聞こえちゃいますね。
実家では雨戸閉めても外から大きく聞こえてくる感じで、とても虫とは思えませんでした。

>(ポーの)番外編

 あってほしいですね。私は11人いる!のその後の話なんかも読みたいです。
「スペースストリート」の続きでもいいですし。メンバーの誰かが死ぬのは無しで。

礼院坊様

 礼院坊さんのお母様も米寿ですか。おめでとうございます。お祝いのお言葉もありがとうございます。
割烹で母の米寿のお祝いなんですと言ったらお店の人が扇子をくれました。言ってみるもんですね。

 母は日常生活は不自由なくできるのですが、足腰が弱っているので階段や長い距離を
歩くとすぐ疲れてしまうようです。実家周辺はスーパーや病院が横に広く、歩く距離が長くて
ちょっと大変な様子。ショッピングカートにつかまって歩くような感じです。
 今はそのような時は私がなるべく付き添いますが、時々タイミングが合わないこともあります。

 車椅子を使ったのは今回が初めてで、恥ずかしがるかなと思いましたが、素直に乗ってくれて、
楽で助かったと言っていました。東京には10年以上来ていないので、ここが変わらず懐かしいとか
ここはこんなに変わっちゃったの、とか喜んでくれました。

 礼院坊さんもお母さまを以前遠くまでお連れしたことを書かれていましたね。
私は長距離運転とか自信がないのであまり遠くまでは連れていけませんが、なるべく楽しい機会は
作ってやりたいと思います。

 学生時代からの友人の半分はもう親孝行したくてもできなくなっているので、ありがたいことです。

 やはり親の姿は未来の自分の姿なのだと思います。自分自身についてもいろいろ思うところがあります。

 母の様子は今回導入したAIロボットのRomiで元気にしているかはなんとなくわかりますので、
万一長時間何の反応も無く電話にも出ない場合は懇意にしているご近所の人に電話することになると思います。

 私自身は友人たちとお互いに連絡とり合ってうんぬん、みたいなことを冗談半分に話していたりはしますが、
イザとなった時に役立つレベルにはなっていませんね。いずれはもっと真剣に考えないと。

 礼院坊さんがおっしゃるように好きなことを末永く続けられるといいなと思います。
 

43151 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 22時59分

>風呂桶に頭から落ちて父親に引き上げられた
>(記憶は無い)

それも危なかったですね。乳幼児には小さな風呂桶も浴槽も海と同じくらいの危険が潜んでます。

私も4歳のとき自宅前で転んで汚水桝に頭から落ちて大変な目に遭いました。泣き声を聞いて母が駆け付ける前に
通りかかった知らないおじさんが助けてくれました。少し大きくなってから、その汚水桝を見るたびに「なんでこんな小さな
ところから出られなかったんだろう」と合点がいきませんでした。突然の事故に対し、幼児は恐怖でパニックになって何も
できないのだと思います。本当に小さな子供からは目を離せません。


>「インディペンス・デイ」という映画で登場した宇宙人は、イナゴのような心を持つエイリアン
>彼らの心には食らい尽くせ!みたいな考えしか無い

それって心があると言えるのだろうか・・・なんてことも思いましたが、昆虫のような生き物が進化の末に科学文明を
持つに至ったらそのようなエイリアンもありうるかもしれないですね。そういう相手ではきっとスズメバチやシロアリのような
対処の仕方しかないでしょう。画像検索してみたら・・・やはりグロテスクなエイリアンですね。

>バンデル星人にしても実写ヤマトにしても、相手とは交渉の余地無し、という場面をはっきり入れておかないと

バンデル星人は講和会議での裏切り行為が。実写ヤマトのガミラスは「言わずもがな」。だったと思います。

旧ヤマトのガミラスは和平を進言したヒスをデスラーが射殺したシーンかな。戦争が「私のいちばん楽しい時間」と
言ってはばからない昆虫のような指導者を頂いたエイリアンの悲劇でした。

43152 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。

でも午後には大雨になるとの予報。
気温差が大きく天候不順。毎日変な天気です。



昨日の夕方、マンション下のゴミ置き場に妙なゴミがありました。
包装紙がついたままのカーネーションの鉢植えでした。

どう見ても母の日のプレゼント。
カーネーションは枯れておらず、しっかり花を咲かせた状態です。
なのにゴミ。どうして...

この母と子の間に何があったのかと、ふと思ってしまいました。
(かくいう私も親とは仲良くないけれど)


今朝見たらカーネーションは消えていました。
捨てられる花を哀れに思って誰かが拾っていったのかも。
ほっとしました。


43153 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 17時23分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらでも夏祭りが開催されそうなんですね。
とはいえ、新型コロナ患者はジワジワ増えているので、状況によっては中止もありえるとのことです。
私など下っ端はともかく、上の人たちはホント大変だと思います。


>孤独死

5月に入ってから、近所に救急車とパトカーがやってきたことが2回ありました。
なぜパトカーも?と思ったら、そういうことだったみたいです。


>新聞

ヤクルトなんかでも良いそうですよ。
でも1本のために4階まで届けてもらうのは気が引けます。


>まる一日何もスイッチの操作がなければ「異常を検知!」

実際、冷蔵庫の開け閉めをセンサーとして使う見守りサービスなんかもあって、チラシも時々入ってきます。
でも普及していません。
小さな業者が多く、私から見てもどこまで信頼できるのかなあという感じですから、他の人もたぶん...。
自治体がやってくれるのが一番いいのですが。


43154 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 17時31分

>(お祭り屋台は)裏方のほうがイイ!

ですよね!
でも早春の餅つき大会で私は餅丸め係のはずだったのに、実際は売り子をさせられました。
私は暗算ができないっつーのに! 商品が100円単位だったのでなんとかなりましたけど。


>銚子産灯台キャベツと茨城県産のキャベツ
>利根川をはさんで両県自慢の名産キャベツが一騎打ち

おお!「翔んで埼玉」のワンシーンを思い出しました。こっちは埼玉VS千葉でしたが。


>うう、銚子産キャベツ押されてる・・・( ̄Д ̄;)

やはり地元産を押したいですよね。
縮れている葉の銚子のキャベツは生食用の品種なんだと思います。サラダや千切りならこっちでしょう。
ロールキャベツやヤキソバなら茨城キャベツなんですけどね。

私も昨日キャベツを買ってきました。これは神奈川産の春キャベツでした。
銚子キャベツはめったにお目に掛かれません。
神奈川キャベツは千切りにしてハンバーグに添えました。
太い葉脈は薄く切って味噌汁になりました。


43155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 18時43分

メタ坊さん、こんばんは。

片淵須直監督の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」のご紹介ありがとうございました。

メイキングを見てみました。ホントだ、実写映画みたいですね。
十二単を作って人に着せて、動く姿をトレース。
ディズニーアニメの白雪姫のダンスシーンは、スタジオで女の子を踊らせて撮影して
絵に起こしていたことを思い出しました。


>2024年の大河ドラマは紫式部

こちらも平安女性なんですね。偶然なんでしょうか。


ちばてつやさんの作品の無料公開のお知らせありがとうございます。
「みそっかす」は飛び飛びで読んでいました。アニメ「あかねちゃん」の原作ですね。

あかねちゃんのフルネームは上条茜でした。
アニメ「グリッドマン」の神様?の新条アカネの名前に、彼女を思い出しました。


43156 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 18時45分

お母様の車椅子エスコート、おつかれさまでした。
私には経験ありませんが、一人で車椅子で出掛けたらココどうするんだろうと感じることが時々あります。
実際に乗ってみたら問題点はもっとたくさんあることでしょう。

でも、昔に比べたらだいぶ良くなっていると思います。
私が車椅子生活になる頃には、もっと改善していることを期待したいです。


クビキリギスは機械音的ですが、クツワムシはモーター音みたいに聞こえたりします。
yahooの知恵袋でも「謎のモーター音」として時々質問が来ます。


>11人いる!のその後の話

「東の地平・西の永遠」も読みましたが、期待した「その後」とは違っていたので残念に思いました。
あのメンバー、誰も死んでほしくなかったというのもあります。
(アニメ「11人」では、のちに石頭が殉職したことになってるし...勝手に殺すなよ)


43157 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月22日 (月) 22時55分

こんばんは。

うる妻さん、謎の捨てられカーネーション。どなたかが引き取られたみたいでよかったですね。

>この母と子の間に何があったのかと、

母の日直前、母子ゲンカして頭にきてプレゼントせずしまい込んだまま。で捨てちゃったけど、遅ればせながら
やっぱり母さんにプレゼントしよう。となって夜中に拾っていった・・・ということだと微笑ましいですね。


>近所に救急車とパトカーがやってきたことが2回ありました。

なるほど、救急車だけでなくパトカーも来るのですね。孤独死の場合は。

>ヤクルトなんかでも良いそうですよ。

私の場合、毎朝飲む乳酸菌飲料は自作しているからなあ・・・でも仕事辞めたら孤独死予防通報システムとして
配達してもらうのも有効かもしれませんね。

>冷蔵庫の開け閉めをセンサーとして使う見守りサービス

これは知りませんでした。私のところにはまだそういうチラシは来ていません。水道の量水器をセンサーに
できればさらにいいかも。異変があれば午前中に察知できるでしょう。

>自治体がやってくれるのが一番いい

やはり民間企業では心もとないですよね。料金も高いでしょうし。

43158 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月22日 (月) 22時58分

>(餅つき大会で)売り子をさせられました。

うはー、災難でしたね。私のほうの夏祭り屋台も値段は100円単位なので勘定はそんなに苦労ないのですが、
私も売り子は苦手です。鉄板やコンロの前でひたすら調理するほうが気がラクです。

>「翔んで埼玉」のワンシーンを思い出しました。こっちは埼玉VS千葉

江戸川を挟んでのさもしい対決が笑えましたね。農産物で埼玉VS千葉バトルするならネギはどうでしょう。
ネギの生産は埼玉と千葉が全国1位と2位なんだそうです。埼玉の名産は深谷ネギ・・・だったかな?千葉は
九十九里ネギがおいしいです。

うる妻さんは神奈川県産春キャベツをお買いになりましたか。神奈川県も千葉、茨城に次ぐ春キャベツ生産県
だそうです。関東平野の住人は新鮮な野菜に恵まれて幸せです。

>太い葉脈は薄く切って味噌汁に

あ、なるほど。少し手間をかければ食べやすくなるんですね。私はみそ汁や炒め物は葉脈も粗切りでした。

43159 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは雨になっています。

昨夜は土砂降りでした。今の雨はさほど強くありません。
けれど気温が低くて肌寒いです。
またも膝掛の出番となりました(何度目だ?)。

明日は晴れて気温が上がり、また夏に戻るようです。
(膝掛は押し入れに逆戻り)
風邪ひかないように注意します。


43160 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 10時59分

礼院坊さん、おはようございます。


>謎の捨てられカーネーション
>母の日直前、母子ゲンカして

そんな感じだといいですね。そうであってほしいです。


>私の場合、毎朝飲む乳酸菌飲料は自作しているからなあ・・・

そうでしたね(スバラシイ!)。

私は、もっと歳いって食事の支度が面倒になったら、
一日おきくらいの宅食サービスを使おうかな、なんてことも考えています。

隣の自治体では高齢者向けに安否確認も兼ねたものがあるようです(しかも安い)。
ウチの自治体でも扱ってほしいです。


餅つき大会の売り子は、他のスタッフが高齢でお金の計算ができないからという理由でした。
でもマダムたちは私より手慣れてるし、頭もしっかりしているんですが...


>農産物で埼玉VS千葉バトルするならネギはどうでしょう

深谷ネギはこちらでは有名です。九十九里ネギは知りませんでした(スミマセン)
食べ物対決なら草加と銚子の煎餅対決はいかがでしょう。


キャベツの葉脈を薄く切るのは時短のためです。
ガス代の節約にもなります。


43161 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 13時27分

「マジンガーZ」第25話「エアロス三兄弟・大噴火作戦」を視聴しました。

今度のDr.ヘルの作戦はロボット3体を使って富士山を大噴火させることでした。
1体目2体目はミッションを遂行し、富士山は噴火寸前です。
残る1体は何が何でも止めなければなりません。
しかしアフロダイAは土砂に埋もれ、マジンガーZは空飛ぶ機械獣エアロスB3に苦しめられます。
...という内容でした。


以下、気になったトコ:

OPとはちょっと違うプールからの出撃シーン。

父の弓教授に「覚悟は良いか」と問われ、素直に死を覚悟するサヤカ。
苦戦の末に逆転勝利を収めた甲児に、素直に「あなたってステキ」というサヤカ。
でもその甲児に「ウルサイ」と言われてカッカするサヤカ。

ホバーパイルダー分離後、再ドッキングして勝利を掴んだ甲児&マジンガーZ。
弟の宿題には苦戦しても、戦闘に関しては頭の回転が早い甲児。
(で、結局宿題はどーなった)

なんとか勝利したものの、Dr.ヘルは空飛ぶ機械獣ならマジンガーZに勝てると確信したようで、
エアロスB4を作って次の戦いに臨むと宣言。結局作らなかったみたいだけど。

にしても、ヘルは今後も弱点を突く作戦だろうし、ますます苦しくなるマジンガーZ。
翼が付くのはまだ先です。
ヘルの裏をかく戦いぶりを期待します。


43162 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月23日 (火) 17時11分

こんばんは。

 キャプテンウルトラ15話、16話を見ました。
15話ではキャプテンとアカネ隊員の初めての共同作業みたいなシーンが。

 16話では地獄大使の潮健児さんが怪演。枠組みとしてはグリッドマンのミイラ回
みたいかも。怪獣は無理すればギャオスに似てるかも。
 この怪獣は視聴者から名前を募集したと記憶しています。

 どちらにも政治家が必ずしもキャプテンに協力的とは限らないような雰囲気が
あるように感じます。

 マジンガーZも見ました。富士山もいつかは噴火するでしょうし、関東に
地震もまたくるんだろうな。

 ジャンププラスで「怪物事変ケモノジヘン」という作品が26話分(コミックスで6巻ちょっと)
無料で読めます。5月31日まで。
 アニメになったことがありますが、そのちょっと先まで。2期は無いのかな。

 この作品のメインヒロインは主人公たちと敵対する立場にある紺コンという名前の狐娘ですが、
ちょっと一途で素直でおバカでかわいいです。

うる妻様

>石頭

 ラストのその後の紹介みたいなところで唐突にでしたよね。あんな必要なかったのに。

 子ども世代の話なんかも読んでみたいし、アマゾンやヌーの星なんかも見てみたいです。

 作中登場しなかったロタ系や、矢がつがえられていない弓を構えた守護神の絵なんかにも
何か壮大な設定がありそうな気もします。

>マジンガーZ

 宿題を手伝ってもらうシローの方がなんであんなに偉そうなんでしょう。

>ちょっと違うプール

 こういういつもとちょっと違う描写に、前田建設さんは悩んだのでしょう。

 弓教授はけっこう心労が多そうですね。サヤカに対しても。

>クビキリギス

 これとかツユムシ、カヤキリ、ササキリなんかはあまり鳴く虫として認知されてない
気がしますね。やはり虫の声の歌で紹介されなかったからでしょうか。

 カタカナにできにくい鳴き声ということもあるのかな。

43163 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 21時12分

メタ坊さん、こんばんは。

「キャプテンウルトラ」第15話と第16話のレビューありがとうございます。
明日あたりに見る予定です。
地獄大使の人がこちらでも出演されているんですね(私が見てわかるかな?)。


ジャンププラスの「怪物事変」無料公開のご紹介もありがとうございます。
マンガもアニメも全然知らない作品でした。
(以前、こちらでご紹介してくださいましたっけ?)


>(石頭の殉職は)ラストのその後の紹介みたいなところで唐突に

あれ、余計だったと思います。良いキャラだったのに...
各キャラの子供時代の話なら「スペースストリート」がちょうど良さそう。
(中には大変な過去を持つ子もいましたが...)


>(マジンガーZの)ちょっと違うプール
>いつもとちょっと違う描写に、前田建設さんは悩んだのでしょう。

それ、私も思いました! 劇中で「回によって違う」って言ってましたもんね。
あの映画、おもしろかったのに都合で1回しか見られませんでした。
配信かTV放送してくれないかなと思っています。


>ツユムシ、カヤキリ、ササキリなんかはあまり鳴く虫として認知されてない
>やはり虫の声の歌で紹介されなかったからでしょうか。

鳴き声が地味なので紹介しづらかったのでは。

鳴く虫のひとつケラ(おけら)は「虫の声」ではなく「手のひらを太陽に」で取り上げられて
名前だけは有名だったりします。
ケラは昔は身近な虫で親しまれていました。やはりなにか取柄がないと歌になりにくいようです。


43164 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月23日 (火) 22時57分

こんばんは。

うる妻さん。

宅食サービスは有効だと思います。私は運送会社に勤めていた時、短い期間でしたが宅食の配達もやりました。
必ず手渡しすることになっていました。一人暮らしの高齢者の場合はやはり安否確認も兼ねていたようです。

私が受け持っていた配達エリアは郊外にありました。採算が取れないということで宅食サービス会社にとって「お荷物」
だったようです。人口の少ない地域で安い値段で提供するのはなかなか難しいようです。

一昨年から作り始めたPA-3ヨーグルトは最初の種が今も続いてます。一年くらいで新しい種ヨーグルトを買わないと
劣化してくるだろうと思っていたのでこれには驚いてます。

>食べ物対決なら草加と銚子の煎餅対決

いいですねえ!現実に”翔んでさいたま”するならこういう対決を企画してほしいです。

草加煎餅は古くからの全国ブランド。強敵なので印西市木下(きおろし)の名物・木下煎餅も援軍に・・・と思いきや、
埼玉県には深谷ネギを使ったねぎみそ煎餅もありました。吉見百穴へ”悪の秘密基地潜入”に行ったとき買ってきて
食べたんですが、この煎餅も香ばしくておいしかったです。マジで埼玉vs千葉煎餅対決をやってほしくなりました。

東京駅の構内とかでやってくれたらぜひ応援に駆け付けたいです。そのときは草加煎餅やねぎみそ煎餅も買いたいです。
多摩湖、吉見百穴、ようばけ・・・埼玉県にもたくさんの聖地があります。

43165 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 09時33分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
富士山も筑波山もスカイツリーもクッキリ!

でも風が強くて寒いです。
天気予報によると、土日は暑くなり、その後はまた気温が下がるとか。
見るたびに予報が変わっているので迷います。



昨夜「仮面ライダー555」の第25話と第26話を見ました。

幹部のイスを狙って怪人たちが殺し合いするかと思えば、
最強のベルトの奪い合いしているライダーたちがいる。
力を手にするために敵も味方も狂いまくるのが、この作品の構図なんでしょうか。

こんな内容、お子様は見て楽しめるんだろうか。
(カッコよければいい??)


43166 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 14時10分

4月26日に降下して通信が途絶えた月着陸機HAKUTO-Rの「今」が
アメリカの月周回機(人工孫衛星?)によってわかりました。
月面の目標地点で4つに割れていたそうです。

ピンポイント着陸の寸前まで行っていたんですね。
かなりの成果だと思います。
来年の再挑戦ではぜひ成功させてほしいです。


43167 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 14時35分

礼院坊さん、こんにちは。

なんと、宅食サービスの提供側の経験者でしたか。
安否確認にも有効ですが、民間でやる場合は採算が肝心。
人が少ないところではやりたがらないでしょうね。
本当は、そういう地域こそ宅食&安否確認の意味があるのですが。


>PA-3ヨーグルトは最初の種が今も続いてます

凄いですね。劣化しないPA-3ヨーグルトの種も、作り続ける礼院坊さんも。
これで痛風対策も万全ですね。


ねぎみそ煎餅は私も好きです。ちょっと臭いますけど。
会社勤めしている時は、お客さんがお土産にもってきてくれてましたっけ。

印西市の木下煎餅は知りませんでした。


>多摩湖、吉見百穴、ようばけ

海はありませんが、埼玉も特撮の聖地が結構多いですね。
(多摩湖は一応東京都ですが)


43168 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月24日 (水) 18時05分

こんばんは。

 ちばてつやさんの「ママのバイオリン」「島っ子」の1巻を読みました。
昔読んだはずなんですが全く覚えてませんでした。
 どちらもこの時代の、ヒロインを次々に不幸が襲う、というタイプの作品ですね。

 「みそっかす」は読んだことありませんし「あかねちゃん」も覚えてないのですが、
こちらも期間内に読んでみるつもりです。

うる妻様

>555

 混迷の度が増してきました。子供はどうかわかりませんが、私は面白いです。
流星塾の人たちが誰が誰だか全然覚えられません。覚える前に死んでいく・・・

>怪物事変

 アニメが始まった頃にこんなのが始まりました、みたいに書いたと思いますが、
それっきりだったと思います。

 1期はけっこう多いレギュラーを紹介しただけで終わった感じで、話が動きはじめるのは
この後からだなと思います。

 実は無料分を読んで面白かったので(紺がかわいかったので)電子で続きも買ってしまいました。
まんまと罠にはまってしまいました。

>地獄大使のひと

 ひと目でわかると思いますw


ヨコですが

 近所でクロネコヤマトが安否確認業務をやっているというポスターみたいのがありました。
これは電球の点滅を見るみたいですね。

 以前象印マホービンの見守りを導入しようかと思ったことがあるのですが、母は夏はあまり
お湯をわかさないので断念したことがありました。
 東京ガスの見守りもあるんですけど実家の地域はプロパンなのでこれもダメ。

 Romiでようやくお手頃なのが見つかった感じです。

43169 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 19時41分

「だいち3号」を積んだまま落ちてしまったH−3の1号機。
次のH−3の2号機に搭載するのは人工衛星ではなく観測装置にすると発表されました。

実質「から打ち」で、貴重な人工衛星を失う心配なしにテストする方針です。
これで次は安心して打ち上げを見られます。

今日一日で日本の宇宙開発の次の1歩が2つも見えてきました。
ん、2歩なのかも。
こうやって科学は進んでいくんだなあ。期待してます!


43170 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 19時42分

と、いうところで「キャプテンウルトラ」第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」見ました。

火星で暮らす2人の子供が難破宇宙船の中に怪物発見。火星の都市は大騒ぎになります。
怪物は接近中のジャイアン彗星の住民とわかり、彼を彗星に帰そうとキャプテンたちが奮闘します
...という内容でした。


コメント欄には「ドラえもん」のジャイアンを引っ張り出したものが多数。
この時はまだアニメ化されていませんでしたね。

子供たちと遊ぶ怪物ジャイアンと、彼らを助けようとするキャプテンたちが微笑ましいです。
アカネ隊員の活躍が目立った回でもありました。

よけいなことして事態をややこしくする子供たちはアレだけど、
殺せ殺せ言いまくる火星市長たちは、ホント、しょーもないです。
前の火星回で、子供たちを置き去りにして逃げてしまった火星市民たちがいたけど、
こいつら、あの時の連中かと思いました。

怪物ジャイアンは、昔、悪いことして火星に島流し(星流し?)された罪人でした。
しかし、あの宇宙船を作るような高等な科学力を持った種族という感じはしません。
ま、深く考えないことにします。
とにかくジャイアンが無事に故郷に帰れてよかったです。


43171 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月24日 (水) 21時13分

こんばんは。

うる妻さん。

>宅食サービスの提供側の経験者

それも配膳を手伝ってからの宅配だったんですよ。昼食は毎日自分で弁当作って持ってきてたのが社長の目に止まった
のでしょう。厨房はもちろん衛生管理厳重で、配膳台も食器も自分の手も、こまめにアルコールスプレーで消毒しながら
配膳作業した経験はその後のコロナ禍で大いに役立ちました。(≧▽≦)

>民間でやる場合は採算が肝心。
>(人が少ない)地域こそ宅食&安否確認の意味があるのですが。

ドル箱はやはり人口密集地のようですが、意外にもそういうところで安否不明や孤独死が多いみたいです。
逆に人口が少なくても毎朝隣近所の人たちが挨拶を交わすようなところだとそういう危険は少ないようでした。

呼んでも電話しても出てこなくて管轄の民生に連絡を入れたことが何回かありました。多くがアパート住まいの
一人暮らし老人でした。散歩(徘徊)してたりぐっすり寝込んでたりで、幸い危険な状態の人はいませんでした。


>多摩湖は一応東京都

そーでした!その北にある狭山湖が埼玉県の所領なのでしたね。
翔んで埼玉世界ではこの二つの人造湖は天地の違いなんだろうなあ。

特撮に限らず最近はアニメでも現地ロケが盛んです。埼玉vs千葉ロケ聖地対決したら、
軍配はたぶん埼玉県でしょうね。

43172 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 22時13分

メタ坊さん、こんばんは。

>555
>子供はどうかわかりませんが、私は面白いです。

私も面白く見ています。でも「仮面ライダー」って、本来子供向けのはず。
子供の楽しみを大人が奪っていいのかという気が...


>(流星塾の人たちが)覚える前に死んでいく・・・

流星塾に限らず、キャラが次々と現れてはバタバタ死んでいなくなっちゃいます。


「怪物事変」は、紺という名の狐娘に見覚えがありましたので気がつきました。
罠にハメられておめでとうございます(メタ坊さんは獣娘がお好き?)。


>(地獄大使のひとは)ひと目でわかると思いますw

「キャプテンウルトラ」の次回予告編見て、はい、一目でわかりました。
(あいかわらずスゴい恰好だ...)


>クロネコヤマトが安否確認業務

よく宅配を頼む人には有効ですね。


>象印マホービンの見守り

ポットの見守りは聞いたことがあります。こちらも、その人の生活習慣によりますね。
メタ坊さんのお母様はRomiが合ってよかったです。


43173 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 22時36分

礼院坊さん、こんばんは。

>毎日自分で弁当作って持ってきてたのが社長の目に止まった
>その後のコロナ禍で大いに役立ちました。(≧▽≦)

なにが幸いするかわかりませんね。


>(人口密集地は)そういうところで安否不明や孤独死が多いみたいです

都会ほど人間関係が希薄だと言われますけど、こういうところにも影響が出ているんですね。


>管轄の民生に連絡を入れたことが何回かありました。

おつかれさまでした! 全員が無事で良かったです。

宅食サービスを利用した人は、ほんのちょっとでも社会と繋がりを持つことで
自分を守ろうと考えたのだろうと思います。
礼院坊さんの心遣いにはきっと感謝されているでしょう。


>埼玉vs千葉ロケ聖地対決

どうでしょうねえ。
やはり埼玉は海が無いのが最大のネックになりそうです。


43174 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月25日 (木) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

筑波山とスカイツリーは見えますが富士山は見えません。
今朝も肌寒いです。風がないせいか昨日ほどではありませんが。


昨日の「キャプテンウルトラ」の舞台は、火星に作られた地球人入植者の都市でした。

人が住んでいるのに畑が無いのはおかしい。ジャガイモ植えないのか、とか、
ずっと火星で暮らし続けているうちに住民の体の色素が抜けたり、妙な能力を得たり、
地球人といがみ合うようになってしまうのでは...とか、
つい、そんないろいろ混ざった妄想をしてしまいました。

ちなみにこの時期、火星はギンギンに光る金星と共に西の空に見えています。
今日は地獄大使(の人)の方を見ます。


43175 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月25日 (木) 12時11分

「キャプテンウルトラ」第16話「雷雨怪獣アメゴンあらわる!!」を視聴しました。

孤独な少年ツトムが蘇らせてしまったのは宇宙原人のミイラでした。
宇宙原人は湖の怪獣アメゴンを呼び出します。
ツトムは大人たちに知らせますが誰も信用しません。でもアカネ隊員だけは違いました。
...という内容でした。


ウワサの潮健児さん出演回でした。ゴキブリツタンカーメンの前にミイラもされていたんですね。
ホントにこの頃は考古学がブームだったんだなあ。

コメント読むと潮健児さんは「ナショナルキッド」にも出演されていたとか。
それも地球人の味方してくれた火星人の役とか...えっ、あの人が??
(顔までは覚えていない)

名誉挽回できたツトムくん、おめでとう。
あのだらしない大人たちが彼の両親に損害賠償とか言い出さなきゃいいけど、
なんて思ってしまいました。

雷雨怪獣アメゴン。命名センスがアレだ〜と思ったら公募だったとか。
正面から見るとギャオスみたいだけど、後ろから見るとマントを羽織ったような
ユニークな姿をした怪獣でした。
背中に火がついて小刻みに足踏みする様子がリアルでした。合掌。


43176 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月25日 (木) 22時24分

こんばんは。

 東映アニメーションミュージアムで「魔女見習いをさがして」というのを見ました。
「おジャ魔女どれみ」という作品の番外編みたいな作品のようですが、本編終了の
20年後に作られた作品とのこと。
 
 本編の続編ではなく、本編のファンだった女性たちが成人して社会人としていろいろ壁に
ぶつかったところでアニメ作品の聖地に行き、そこで同じ作品のファン同士として意気投合して休みごとに
3人で聖地巡りをしたり人生の転機に励まし合うようになるみたいな。ちょっとビターな部分もありますが
子供時代にこの作品のファンだった大人たちに向けてエールを送る作品みたいです。

 私は本編を全く知らないのでわかりませんが、独立した作品として楽しめました。
当時実際に本編を見ていた人にとってはもっと楽しめる作品だろうと思います。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 この作品の宇宙都市はいいなと思います。そこの人間はちょっとアレですが。

 天王星や冥王星よりどこにあるんだかわからないリミット星の方がずっと開拓されているのが
ちょと興味深いです。(解説文ではリュミット星とありますが)
 さすがに火星は開拓が進んでドーム都市になってましたが(前回登場時は違ったような?)

 次回予告に登場する怪獣バクトンはすご〜く無理すればどーもくんに似ているような。

>獣娘がお好き?

 特に獣娘だからというわけではありませんが、ワンダースリーのボッコや猫娘、今回の紺などは
魅力的だと思います。紺は成長と主人公との進展があるキャラなところがいいなと思います。

 怪物事変には蜘蛛娘や狸娘も出てきます。そういえばほぼ不死身の吸血鬼も出ますが、長生きしすぎて
世の中のたいていのことはやり尽くしてハッキングとゲームだけが楽しみみたいになってます。
気が向いた時だけ退屈しのぎに主人公たちを助けてくれるみたいな。同じ吸血鬼でもエドガーとは全然違います。


43177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの天気です。
富士山は微かに見えていますが。


今朝、ショックだったのは、1個170円もする甘夏ミカンが腐ってしまっていたこと。
昨夜の時点では異常がなかったのに。

少しは食べられる部分が残っていないかと思って切ってみました。
すると腐っていない部分もスカスカになっていました。買った時にはすでに古かったようです。
外見はまったく普通だったのに...

スカスカな中身を隠して普通を装うが、突然腐ってバレるって、なんか人間臭いミカンだなあと、
170円を失ったショックのせいか、そんなヘンことを考えてしまいました。


43178 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 10時40分

メタ坊さん、おはようございます。

「魔女見習いをさがして」のご紹介ありがとうございます。
人気作の続編ではなく、人気作を見ていたファンの人たちの、その後のお話というのは珍しいですね。
私も「おジャ魔女どれみ」は名前しか知らないです。


>キャプテンウルトラ
>どこにあるんだかわからないリミット星

モデルが無い分、自由にお話を作れるのかなと思いました。
火星の都市は複数あるのでしょう。たぶん。


>次回予告に登場する怪獣バクトン

すごくユニークな姿してましたね。ジッポウにも似てませんか?


メタ坊さんの獣娘ベストスリーのご紹介ありがとうございました。
(ボッコも獣娘なのか)


>(怪物事変には)ほぼ不死身の吸血鬼も出ますが、長生きしすぎて
>ハッキングとゲームだけが楽しみ

>同じ吸血鬼でもエドガーとは全然違います。

「白暮のクロニクル」の吸血鬼たちは、長生きしているうちに辛くなって
200年くらいで自殺してしまうという話だったと思います。

エドガーは280歳くらいになるはず。
彼も生きているのが辛くて、よりどころを求めてさすらっているように感じます。
(人間だった時代が辛かったアランは、バンパネラ化した後は楽しそうだけど)


...というところで、今日はフラワーズ発売日。
そろそろ本屋さんへ行こうと思います。


43179 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 13時59分

フラワーズ7月号は無事、買えました。

天然アランがとんでもない状況に。
ポーの村もピンチ!

が、いちばんヤバいのは、次回が9月号だということ。
7月28日までおあずけですって!


「ミス勿」は乱入者が3人も!
こちらは続きは8月号だそうです。


久々の「あらかし」は猫話でした。


以上、ネタバレ少な目の解説でした。
もう少し詳しいのは、来月の半ばごろにでも。


43180 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時13分

地震〜〜〜

えらく長い地震でした。
つか、まだ少し揺れているようです。

震源地は銚子の近くみたいです。被害が無いことを祈ります。



変な事件は多いし、天候不順だし、地震は多いし...
なんだか嫌な感じです。


43181 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時25分

こんばんは。

 また大きな地震がありました。また千葉の方ですね。
私の方は震度2か3くらいでしたがみなさん大丈夫でしょうか。

 いろいろご無事なように。銚子電鉄も心配です。

 アトム・ザ・ビギニングが更新されました。
女性SPの素性にちょっと驚きました。

 ヒゲオヤジの娘はなんであんなにヤサグレてるんでしょう。

 フラワーズ買ってきました。まだポーしか読んでませんが。

うる妻様

>アラン

 こういう展開は全く予想してませんでした。

 そうか吸血鬼は***行かないんだw

 エドガーの行く末は・・・

>甘夏ミカン

 170円はでかいですね。アボカドがダメなのはよくありますが、
見切り品でもないのに残念でした。

43182 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時54分
皆様、今晩は。また地震きっかけでうかがいました。礼院坊様はいかかだったでしょうか?交通機関は乱れているようですが。
 お互い余震には気を付けましょう。
 いま映画館にいて、これから「THEWITCH 魔女・増殖」という作品を観ます。part2らしいのですが第1作を観ていないので、どうなりますやら。
 それでは失礼致します。

43183 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 22時08分

メタ坊さん、こんばんは。

地震、こちらは震度3くらいでした。
被害も無いですが、列車が遅れたりしているようなので、
お勤めしていたらヤバかったかもです。

銚電は止まっちゃっているようですね。
礼院坊さんのところは大丈夫かな。


「アトム・ザ・ビギニング」の更新のお知らせありがとうございます。
今日は紙のマンガだけでなく配信マンガも読まねば。


>そうか吸血鬼は***行かないんだw

昔から「謎」と言われていたみたいですね。
寄宿生活していた時はフリだけしていたのかな。


>エドガーの行く末は・・・

せっかくアランが復活したのに...
でも彼がああいう反応になるのも理解できます。


>170円はでかいですね

せっかく値下げ品で節約しているのに、努力がパーになっちゃいました。
でも負けませんっ!!


43184 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 22時17分

豆はんてんさん、こんばんは。

そちらも揺れましたか? こう多いと心配になりますね。


映画「THEWITCH 魔女・増殖」はいかがでしたでしょうか。
タイトルはホラーっぽいですが、予告編を見るとSFなんですね。
私は見られないタイプの作品みたいですが。


43185 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 23時19分

こんばんは。

夕方の地震には驚きました。

買い物から帰って食品を冷蔵庫に入れていたら、突然スマホが警報音を発し「地震です!」のコール。それから数秒後に
ゆさゆさと揺れ始めました。かなり大きく感じたのですが千葉市の震度は3でした。

現代はわずか数秒前とはいえ地震の襲来を教えてくれるので身構えることができます。大きな地震に遭遇する際は
これはとてもありがたいですね。

>礼院坊様はいかかだったでしょうか?

豆はんてんさん、ありがとうございます。私のほうは幸いにも被害はありませんでした。
それにしてもこのところ日本各地で地震が起きてますね。


>震源地は銚子の近く

銚子や旭は震度5とのこと。津波がなかったのは幸いでした。

>銚子電鉄も心配

修繕できずに老朽化した設備が壊れてないか、私も心配しています。

先日銚子産と茨城産のキャベツが一騎打ちしてたスーパーの野菜売り場のキャベツコーナーは、銚子産キャベツ一色に
なってました。勝負は銚子産灯台キャベツに軍配が上がったか!と喜んでまたひと玉買ってきた矢先の地震でした。

明日はそのキャベツを使って餃子を作ります。

43186 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 23時24分

うる妻さん。

>1個170円もする甘夏ミカンが腐ってしまっていた

それは災難でしたね。中身スカスカということはその甘夏ミカン、軽くはなかったでしょうか?

>スカスカな中身を隠して普通を装うが、突然腐ってバレるって、なんか人間臭いミカン

厚い皮でごまかしても中身はいつかバレてしまうんですね。(私も心当たりあったりして・・・)

先日お話した「ゲルショッカー」絡みのエピソードですが、以前ある政党が支持率下がり続けて党名を変更したときのこと
でした。仮面ライダー好きだった友人が「どうせ変わんねえだろ、ゲル○○党のほうがいいんじゃねえの?」て言ったんです
よね。あれから二十数年・・・友人の言った通り、その政党は議席数をさらに減らし続け、今や風前の灯火となってます。

>買った時にはすでに古かったようです。

ならば値段を下げないとね。1個170円は高すぎ!
通常より安ければ、ある程度”危険”を察知して早めに食べることができます。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1683 最近見たアニメと特撮・5月13日〜 All ReLoad
43069 名前:管理人・うる妻 2023年05月13日 (土) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。雨が降りそうな天気です。


6回目の新型コロナワクチンの接種券が来ました。
また打たなければ。

今度のは副反応はどうかな。
慣れたとはいえ、発熱するので億劫に思います。

世間では「新型コロナはもう終わった」という雰囲気も見られますけど、
現実にはウイルスは今も元気に進化中です。
トシヨリは特に油断できません。


43070 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月13日 (土) 16時35分

こんばんは。

 ブックウォーカーで「URUTRAMAN」が8巻まで無料だったので読んでみました。
ウルトラマン第一作の続編で、ウルトラセブン以降は無かったものとして作った等身大ウルトラマンの話。

 かつて光の巨人ウルトラマンに身体を貸して、その間の記憶を失っていたハヤタの息子が強化服を着て
ウルトラマンとして宇宙人と戦います。

 地球は密かに宇宙人たちの星間連合と接触して極秘で宇宙人たちを移民もしくは難民として受け入れており、
正体を隠した宇宙人たちがメンインブラックみたいに地球上で大勢暮らしています。

 でも星間連合に属していない宇宙人や、属していても性格の悪い者は地球で犯罪を犯します。これに
対抗するために地球はイデが中心になって戦闘スーツを開発。プロトタイプをハヤタ、完成品をハヤタの息子が
装着してこれらと戦うことに。スーツのバージョン7を装着する青年もいて通称セブンです。

 8巻までではウルトラマンエースも登場。帰って来たウルトラマンやウルトラマンタロウであろう人も
顔を見せています。

 星間連合の顧問がかつてウルトラマンを倒したゼットン星人ですが、今は地球の味方としてスーツ開発などに
協力しています。星間連合の地球大使がメフィラス星人らしい。登場する宇宙人には昔の名前で出ているものも
いれば、姿は似ているけど全然違う名前のキャラも。
 宇宙人は一枚岩ではなく地球も反エイリアン派がいるなど一枚岩ではなく、様々な組織に属するキャラが
様々な立場でせめぎ合うみたいになっています。
 
 アニメ版もあってもうすぐファイナルシーズンらしいのですがネトフリ独占らしく全く見ていません。

 等身大ということもあって何だか仮面ライダーみたいだなとも感じます。

 永井豪さんが体調不良でイベントを欠席したというニュースがありました。
大事を取ってみたいなことのようですが、回復を願います。

 「すずめの戸締まり」がまだ上映しているという話題がありましたが、一部修正した特別版に
なってるらしいですね。マスクを描き足したりしているらしいです。
 私が見てもどこが変わったかさっぱりわからないと思いますが。

うる妻様

 前スレの話題ですが

>(女版ジョーの)モデルはいるのでしょうか

 そんなに真面目に考えたわけではありませんが、スタイルのいい女性が
レギュラーになったスタートレック・ボイジャーのセブン・オブ・ナインというキャラが
念頭にありました。
 このキャラは今製作中のスタートレック・ピカードに何十年ぶりかで再登場したとのことで
話題になっています。でも独占配信なので見れません><

>善良でない

 AIは日本人の存続を最優先にしていて、そのためには犯罪者やテロ組織と組むこともOKみたいな。
ヒロインは犯罪を取り締まり、犯罪者を裁いて社会秩序を守るべきだという考えなのでAIとは合いません。
でもAIはヒロインのような人間がいることも人間の多様性確保のためには必要、と自分に反発する彼女を
容認しているような。同じ理屈で特別にユニークな犯罪者もAIは見逃そうとします。


43071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月13日 (土) 19時01分

「キャプテンウルトラ」第12話「バンデル星人を撃滅せよ」視聴しました。

調査に出たキャプテンたちは、バンデル星の太陽の爆発と、
エンジンをつけて太陽系に向かってくるバンデル星を目撃します。
バンデル星人たちは地球を破壊してバンデル星が成り代わるつもりです。
それを阻止しようとキャプテンは単身バンデル星に乗り込んで...という内容でした。


あっという間に銀河系(今でいう天の川銀河だね)を脱出し、ヨソの銀河へ行っちゃうシュピーゲル号、
どんだけすごい科学力なんだ!...なんですが、
特撮の天体がいかにも模型で、せっかくの壮大な内容に画面が追い付いていないのを残念に思います。
ドラマも前後編でやってほしかったです。

惑星にエンジンつけての移動に「妖星ゴラス」を思い出しました。
この当時は天体衝突モノが流行っていたんでしょうね。
バンデル星人が必死で移住先を探していたことにも「ロビン」のパルタ編と重なります。
(「ヤマト」とも重なるけど)

無精ヒゲのキャプテンはワイルドでした。確かに悪役が似合いそうな面構えですね。
...にしても、あの状況でよく生きてたなあ。イレモノに入っていたにしても。

ジョーは自分の故郷に帰って行きました。
人気が出なくて降板なんていう裏事情はまったく感じさせないハッピーな帰還でした。
お疲れさまでした。

今後ハックは誰とコントをやるのだろう...


43072 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月14日 (日) 06時28分
 うる妻様、早朝より失礼致します。返事が遅れて申し訳ございません。うる妻様も皆様も大きな被害がなく何よりでした。最近あちこちで多発していますから、引き続き気を付けたいですね。
 
こちらは相変わらず問題だらけで正直逃げ出したい日々ですが、皆様のオタ活レポを拝読すると気分が和らぎます(笑)。またお邪魔させて頂きますので、よろしくお願い致します。

 とかいって、実は自分も現実逃避でオタ活に走っております。先日も資料性博覧会という、マニアックな研究同人誌の即売会にて知人のブースで売り子をやりました。本当は、こんなことやってる場合じゃないんですが(苦笑)楽しかったです。

 オタ活といえば、NHK朝ドラ「まんてん」のヒロイン(主人公の妻になる)が「八犬伝」を読んで「尊い」と身もだえるシーンが話題になっていますね。演じているのは「シン・仮面ライダー」のルリルリですから、より盛り上がっているのかもしれません。
 それでは、早朝より失礼致しました。 

43073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 09時21分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。
夕方からは雨の予報。ここんとここんな天気ばっかりですね。


明日は一日雨だとか。買い物は今日中に済ませないといけないなあ。
週明けから用事が多くて忙しいです。


43074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 09時59分

メタ坊さん、おはようございます。

ブックウォーカーの「URUTRAMAN」の無料公開のお知らせありがとうございました。
マンガ「URUTRAMAN」の存在は知っていましたが、読んだのは初めてです。

親父になったハヤタ隊員やオッサンなイデ隊員の登場にはオオーっとなりましたが、
その後は、おっしゃる通り「仮面ライダー」っぽく感じました。
ウルトラマンは巨大化してこそウルトラマンなんですねえ、私には。

自分がどう生きるか悩みながら空中を漂うハヤタ息子の姿は、
「シン・ウルトラマン」の主題歌「M八七」(米津玄師)のMVのワンシーンにソックリでした。


>永井豪さんが体調不良でイベントを欠席

どうしたんでしょう。心配ですね。はやく回復されますように。


>(「すずめの戸締まり」は)一部修正した特別版になってる

なるほど、超ロングランも納得です。教えてくださってありがとうございました。


>女版ジョー

セブン・オブ・ナインを画像検索して見てきました。
おお〜。カッコイイですねえ。
新時代の「キャプテンウルトラ」は美人キャラが増えて画面も華やかになるでしょう。


>(スタートレック・ピカードは)独占配信なので見れません

こっちも独占配信でしたか。


劇場版「サイコパス」のAIについて解説ありがとうございます。
人間の多様性を容認しているということなら、
思考がGOかNO GOでガチガチに固まっているというわけではなさそうですね。


43075 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 10時23分

豆はんてんさん、おはようございます。

昨日は種子島の近くで大きな地震があったみたいですね。
ここのところ大地の神様はご機嫌が悪そうです。気を付けなければと思います。

同人誌の即売会の売り子、お疲れさまでした。
本の売れ行きはいかがでしたか。
いろいろなイベントが復活して来場者も増えて、賑やかさが戻りつつあると聞いています。
コロナ禍はまだ終わったわけではないので、こちらも引き続き注意が必要ですけど、
人や街に活気が戻るのは喜ばしい事です。

朝ドラは「らんまん」ですね(見てませんが)。
「シン・仮面ライダー」の可愛いヒロインは朝ドラでも活躍されていましたか。
お知らせありがとうございます。


こちらは地道に好きなことを書いております(これを「オタ活」というのか...)。
いつでもおいで下さい。お待ちしています。


43076 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時08分

今日の「水星の魔女」は総集編でした。

前回の続きが気になるところなんですが、登場キャラが多くヤヤコシイ内容なので、
総集編で正解なのかなとも思いました。
...それでもやっぱり、よくわかりませんが...

ともかく、主人公2人が行きつく先と、毒母の末路を楽しみに見て行こうと思っています。
(ちなみにナレーションが毒母。いくら「母の日」だからって...)


「タイバニ2」は、久々登場のカエデちゃんとコテツ親父のお話でした。
父親と同じようにヒーローになりたいという娘に、嬉しいけれど喜べないコテツ親父。
まあ危険な仕事だし、彼女の超能力はヒーロー向きではないしでハードル高そうではありますが。

能力をコントロールする薬を開発しているというバーナビーの幼馴染の研究が、
この問題の解決の糸口になるのかな、なんていう気もします。

カエデちゃんに同行してきた友人も超能力者でした。
ただし顔が風船化するという、女の子が使うのを躊躇するのもしかたない能力でした。
うまく使えばとても便利だと思うんですけどね。

前シリーズでは敵だったはずのユーリ(ルナティック)は、今シリーズはヒーローたちのお守り役?


43077 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時16分

こんにちは。

うる妻さん、キャプテンウルトラ前編(バンデル編)の完走お疲れさまでした。
「ロビン」だとパルタ編に該当しますね。

>バンデル星の太陽の爆発
>バンデル星人たちは地球を破壊してバンデル星が成り代わるつもり

>バンデル星人が必死で移住先を探していたことにも「ロビン」のパルタ編と重なります。
>(「ヤマト」とも重なるけど)

やはり彼らも自星が滅亡の危機に瀕していたが故の地球侵略でした。パルタや旧ガミラスと同じ。ただ彼らの場合は
居住する惑星そのものではなく太陽の寿命が尽きようとしていたのでした。また、パルタ皇帝やデスラー総統のような
地球侵略の強固な意志を持った最高統治者は登場しませんでした。いちおう第11話の”和平会議”に声だけで登場
した、アレがそうだったのかもしれませんが。

太陽が爆発ということは超新星爆発でしょうね。バンデルの太陽は地球の太陽よりかなり大きくて寿命も短かったんで
しょうか。地球人は46億年かけて進化しましたが、バンデル星人はほんの数億年の進化で誕生したのかも。

>(バンデル)惑星にエンジンつけての移動に「妖星ゴラス」を思い出しました。
>この当時は天体衝突モノが流行っていたんでしょうね。

私も「妖星ゴラス」を連想しました。星ごと動かせるなんてすごい科学力!地球軌道上の、太陽の反対側にバンデル惑星
を置かせてもらえばよかったんじゃないかなあ。で、「遊星仮面」のピネロン星みたいな位置関係になって互いに友好関係を
結んで・・・第11話の和平交渉を真面目にやってればそのくらいの知恵は出せたはず。

>無精ヒゲのキャプテンはワイルドでした。確かに悪役が似合いそうな面構えですね。

あのシーンのために4〜5日ヒゲを剃らなかったんでしょうね。その間他の撮影はできませんからスケジュール的に結構大変
だったと思います。精悍な面構えのキャプテンはもしかしたら軍人のイメージかも。今だと優男の役柄ですが。

つい数日前にも千葉テレビで放映中の古い時代劇(昭和48年作)で中田博久さんを見ました。酒と博打と女にうつつを
抜かす旗本のドラ息子役でした。遊ぶ金欲しさに伝家の宝刀まで質に入れ、それを諫めた伯父上を斬り殺すという凶悪
ぶりでした。

中田博久さんは「仮面ライダーアマゾン」で敵組織ガランダー帝国の首領、ゼロ大帝を演じられてました。ウン、どうせ悪役
やるならこのくらい大物でなくっちゃ!SF作品で正義のヒーローと悪の首領の両方を演じた役者さんて珍しいのでは?

>ジョーは自分の故郷に帰って行きました。
>人気が出なくて降板なんていう裏事情

そんな裏事ジョーがあったんですか!(赤塚さんのジョーネタ駄洒落はこんな感じでした)

キャプテンは非常にしっかりした、強くてかっこいいNo.1です。なのでNo.2は、ウルフやコンドルのジョーみたいなクールさや
かっこよさよりも「愉快で楽しい仲間」みたいな感じのほうがいいということになったんでしょうか。でもそれは二人もいらな
かった・・・ということだったのかな。私はそのままでいいと思いましたが。ジョーもハックも愉快だけど頼りになる戦士です。
そういうキャラもまた違ったかっこよさがあると思います。

バンデル編の前半はバンデラー、ガルバン、ブルコングといった怪獣と戦うお話がメインでした。でも後半はバンデル星人の
謀略と戦うお話にシフトしていったと思います。視聴者の多くが子供で怪獣ブームだったこともあって「やはり怪獣を・・」と
いうことになったんでしょうかね。

43078 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時41分

先週、ポストに入っていたダイレクトメールの中に「エキストラ大募集」というのがありました。ネットフリックスのオリジナル
ドラマの撮影に必要なエキストラを募集する広告でした。

子供の頃、映画や特撮TVドラマで怪獣や宇宙人の攻撃に逃げ惑う大勢の人々はいったいどこでどうやって集めてくるんだろうと
思ったものです。なるほど〜、こんなふうにして集めていたんだなあ。

怪獣が出てくるような特撮SFドラマだったら喜んで応募していたかもしれません(SFの世界に行ける!)。でも、1980年代に有名に
なった女子プロレスラー、ダンプ松本さんの半生を描いたドラマでした。タイトルは「極悪女王」。観客役を300名ということなので
プロレスファンの方々に譲ることにいたします。

撮影場所は千葉市内のある市営公園。応募者には5000円分のクオカードと弁当が支給されるということでした。

43079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 08時51分

おはようございます。

関東のこちらはザーザー降りになってます。

気温も低めです。上着とひざ掛けが離せません。
が、天気が回復する明日からは気温が急激に上がって真夏になりそうな。
身体がついていけるか心配しています。


43080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時05分

礼院坊さん、おはようございます。

「キャプテンウルトラ」のバンデル編は見終わりました。
あっという間だった気がします。

宇宙人の引っ越し騒動というのは「ロビン」や「ヤマト」と同じですが、
なくなる星が太陽の方だったというのが違いますね。
もし地球に住めなくなってもスペースコロニーを作れるならなんとかなるけれど、
でも太陽がなくなると、もう、この惑星系には住めませんよね。より始末が悪いです。


>太陽が爆発ということは超新星爆発

地球の太陽の場合はサイズ的にそうならないと考えられています。
大きくて寿命の短いバンデル太陽をもったバンデル星人たちは運が悪かったですね。
でもあれだけの科学力をもっているなら無人の惑星系に移住できそうなものですが。


>第11話の”和平会議”に声だけで登場した、アレ

アレがバンデル星のトップだったのか怪しいところです。
アレは地球人をだますためのオモチャで、トップはバンデル星の玉座でふんぞり返っていたのでは。

バンデル社会の仕組みや、生物としての生態なんかも知りたかったですね。
アンモニアを食べて卵で増えるという、植物と動物を混ぜたような生き物だった感じでしたが。


43081 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時34分

>中田博久さんは「仮面ライダーアマゾン」で敵組織ガランダー帝国の首領、ゼロ大帝

旗本のドラ息子とは比べ物にならない凶暴さ!
無印「仮面ライダー」では本郷猛の友人の科学者として登場してましたけど、
悪役の方で有名な方ですから、ゼロ大帝の方が演じやすかったかもしれません。


>そんな裏事ジョー

うはは〜(脱力)

この時代だからハックのコントの相方として彼のようなキャラが考えられたのでしょう。
後の時代では、ロボットがヒロインにセクハラして笑いをとるように進化しますけど。

...と、ここまで書いて気がついた。アカネ隊員が危ない!?!


>視聴者の多くが子供で怪獣ブームだったこともあって「やはり怪獣を・・」

配信ページの視聴者コメントを読むと、その傾向は確かにあるようです。
でも大人としても壮大な宇宙SFやるなら宇宙怪獣を見てみたい気はしますね。


43082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時50分

>「エキストラ大募集」

私も映画やドラマのエキストラって、どうやって集めるのかなと思っていました。
ダイレクトメールですか。私は受け取ったこと無いです。
まあ、近所に映画やドラマのロケに使われるような場所がないせいかもですが。

七色さんや豆はんてんさんはエキストラの経験者だったと思いますが、
募集方法はどうだったのでしょうね。


>「極悪女王」

映画ではなくて配信ドラマなようです。ネトフリとのことで、これも独占かな。
エキストラ募集は茨城なんかでもやっているようです。

5000円分のクオカードはなかなか魅力的ですが、礼院坊さんとしてはSF以外はNGですか。
「ゼンカイジャー」は千葉の海岸でロケしてましたし、そのうちに怪人に襲われる通行人役とかで、
エキストラの募集があるかもですね。


43083 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 13時00分
<エキストラ

自分の場合は知り合いの役者さんとかライターの方の紹介ですね
規模の小さい作品だとそこに居るだけみたいな大したことない役でもエンドロールに名前を出してもらえたこともあります


43084 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 13時19分
東映や円谷プロだと公式のファンクラブがあるのでそちらでの募集があるようです

twitterて見かけたのですが仮面ライターの何かの映画でエキストラがあまりにも見るからにオタクっぽい人ばかりのをネタにされてました(苦笑)

43085 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 15時33分
<正義のヒーローと悪の首領 
と言えば声の出演ではありますが納谷悟朗さんはショッカー等の首領でもありウルトラマンAてもありましたね


43086 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時03分

こんにちは。

雨ですね。こちらも昼過ぎからザーザー降りとなりました。

うる妻さん。

>大きくて寿命の短いバンデル太陽をもったバンデル星人たちは運が悪かった

バンデル太陽は超新星爆発の前に赤色巨星となってバンデル星を飲み込もうとしたはず。バンデル星人たちはその危機を
回避するため惑星の軌道を外側にずらす努力をしたと考えると、あの惑星を宇宙航行させる巨大ロケット推進の技術も
頷けます。

>でもあれだけの科学力をもっているなら無人の惑星系に移住できそう

バンデル星人に限らず、どの引越しインベーダーについてもこの疑問が浮かんでしまいますね。私がデスラーやパルタ皇帝
なら科学文明を持つほど知能の高いサルが住む惑星など狙いません。やはり宇宙戦争などしたくないですからね。

恐竜が闊歩してるような惑星がいいかな。恐竜が豊富なら移住当座の食料には事欠かかないでしょう。

あ、でもバンデル星人の食料はアンモニアでしたっけ。アンモニアの豊富な木星や土星が近くにあるので
地球を狙ったのかな。

>アレは地球人をだますためのオモチャで、トップはバンデル星の玉座でふんぞり返っていたのでは。

彼らはテレポート技術を持ってるのですから本人が出てきたっていいはずですよね。そのほうが相手の警戒も薄くなるで
しょうに。なぜわざわざあんな機械を使ったんだろう・・・?トップは相当のモノグサなのかも。

>バンデル社会の仕組みや、生物としての生態なんかも知りたかったですね。
>アンモニアを食べて卵で増えるという、植物と動物を混ぜたような生き物だった感じでしたが。

体が緑色してましたからね。アンモニアを肥料に光合成で栄養を得ているのかも。
となると太陽の消失は彼らにとって重大だったはずですね。

いつも彼らの隊長だけは黒い体してました。エラくなると自分で光合成をせず、部下から栄養をもらうのかもしれません。

第9話に出てきたバンデル星人の卵。あれは全部殺してしまったんでしょうかね。少し持ち帰って孵化させ育ててみれば、
バンデル星人の生態や生物学的特性、そして弱点なども究明できたでしょうに。

ところで、赤ん坊のときから育てたバンデル星人は地球人になつくでしょうか。

43087 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時42分

少し前のレスになりますが。

>第6話「怪兵器ゲバードあらわる」

もいろいろと考えさせられる興味深いお話でした。美少女に変身して宇宙ステーションに潜り込んだバンデル星人のスパイ。

>彼女が、親切にしてくれたステーションの人たちに感謝の気持ちを持ってしまい...
>なんてことになるかと

私もそれを期待しました。地球人を欺くだけなら男でも年寄りでもいいはずですからね。わざわざ美少女に化けたのは、
地球人のオスを一匹惹きつけ、それをうまく使って作戦を効率よく遂行するために違いないと思いました。

それにまんまと引っ掛かるのはケンジ君だろうなあと思ったんですが・・・そういう展開にはならなかったですね。バンデル編
12話を通して彼らは徹頭徹尾不気味な姿の宇宙人で、一片の情も描かれることはありませんでした。

>ところでバンデル星人には女性はいるんでしょうか。
>いまのところ男性しか出てきてないですが。

第11話の和平交渉で声だけの”代表”が女性声でした。もしアレが本物なら、バンデル星人は女王アリみたいに一人だけ
女性で残りは全部・・・あ、アリは働きアリも全部メスか。男性だと思っていたバンデル兵は実はみんな女性だったりして。

女王アリは卵を大量に産むためお腹が大きすぎて動けません。女王バンデルも同じ理由で和平交渉に出席できなかった
と考えればつじつまが合いそう。

43088 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時45分

仮にこのお話が最初に想像したような展開になったとして、バンデル星人と地球人の間で「友情の瞳」は可能でしょうかね。
スパイが美少女に化けてる間は彼女をいたわってくれる人はいるでしょうけど・・・

ケンジ君に特別な感情を持ってしまったバンデルスパイが最後の詰めで地球人を殺せず、謀略は土壇場で失敗。
彼女は裏切り者として仲間に撃たれ、駆け寄るケンジ君の目の前でバンデル星人の姿に戻る・・・というような展開に
なったらケンジ君はどうしただろうなあ。それでも”彼女”の亡骸を抱きしめて涙しただろうか。

バンデル星人の目には、案外地球人が醜い怪物に見えていたりして・・・

今作られたら第6話、第11話、そして最後の第12話は違った展開になるかもしれないですね。
バンデル星人との間で「宇宙にかける虹」は難しいかもしれませんが「友情の瞳」は見てみたいです。


43089 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時49分

>オウムと呼ばれていたのはキビタイボウシインコかな。

その名前は初めて聞きました!さすが鳥の人、お詳しいですね。

>当時は珍しかったはず。レンタル料は高かったかも。

レンタル・・なるほど。たった一話のために購入するのは大変ですからね。

>しかし生インコよりロボットオウムより鳥籠のほうが殺人兵器として高性能だったような。
>(怪兵器ゲバードはドレだ?)

美少女スパイばかりに目が行って「ゲバ―ド」という兵器のことを忘れていました。あの鳥籠にレギュラー以外の脇役隊員は
皆殺しにされました。恐ろしい怪兵器です。ゲバ―ドはロボットオウムと鳥籠を合わせたものでは。


>夜這い?をたくらむジョーとハック

アカネ隊員という女性がいるのですから彼女に頼めばいいものを・・・明らかに夜這い目的ですね。

>ノンキに眠りこけてるキャプテン
>(行儀が悪いぞ)

パトロール中に足を投げ出して・・・行儀悪かったですね。ロビンやソランならちょっとかわいいかもしれませんが。
いざというときにしっかり戦えるよう、寝られるときにしっかり睡眠を取るヒトなのでしょう。

43090 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時51分

「どうぶつ宝島」(1971年公開)を見たところです。

難しい話はいっさい無し。
1時間20分の間、とにかくキャラが動きまくるアニメでした。
ふあ〜、こういう内容だったんですね。覚えている部分がほとんどなかったです。
いつどこで見たのやら。

スタッフは超豪華、声優さんも超豪華。
つか、知ってる声がそこかしこに...という感じでした。


注目したのはヒロインのキャシー。強くて賢くて、ついでに凶暴。
彼女に「ロビン」のベラが重なりました。

「どうぶつ宝島」の脚本は飯島敬さん(と、もう一人)です。
飯島さんは「ロビン」制作の中心的な人で、脚本もたくさん書かれているんですが、
お気に入りのキャラのベラを「どうぶつ宝島」で再登場させたのかも...なんて気がしました。
(ベラのソックリさんは「ヤマト2199」のメルダだけでなかった?)

東映シアターオンラインによる配信は5月19日の21時までです。
ご興味がある方はお早めに。


43091 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時46分

>(エキストラ応募は)礼院坊さんとしてはSF以外はNGですか。

エキストラとはいえギャラ(5000円分のクオカード)をもらう以上は役者の一人。迫真の演技をしなくてはなりません。
プロレスは全く関心がないのでプロレス観戦に熱狂する観客になり切れるかどうか・・・それはプロレスファンの人がやった
ほうがいいだろうと思いました。300人なので自分が応募しなくてもすぐ集まるだろうと思いました。

野球は大好きで球場で観戦したことも数多いです。野球選手のドラマだったら応募していたと思います。

>「ゼンカイジャー」は千葉の海岸でロケしてましたし、そのうちに怪人に襲われる通行人役とかで、
>エキストラの募集があるかもですね。

そのときはぜひとも。子供の頃よく見た悪夢を思い出して迫真の演技をしたいと思います。

以前清掃会社に勤めていた頃、担当していたマンションでホームドラマのロケがありました。エキストラではないですが”出演”
したことがあります。仕事の合間にロケの様子をちょっとのぞいたらカメラが向かいにあったようで、番組を見たら遠くに自分
の姿がしっかりと映っていたので驚きました。

それがあるので、今回はまあいいかな。

43092 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時49分

七色虹之助さん、こんばんは。

エキストラの募集についてご説明ありがとうございます。
お知り合いからの紹介とか、ファンクラブとか、いろいろあるのですね。
ダイレクトメールは何百人も必要な時の奥の手なのかもしれません。

小さくでも名前を載せてもらえると、やった甲斐がありますね。


>納谷悟朗さんはショッカー等の首領でもありウルトラマンA

私の場合、納谷悟朗さんと聞いて真っ先に思い浮かぶのが沖田十三でした。
その後「遊星仮面」のホイヘンス総統が加わって、
宇宙アニメの味方と敵の代表みたいな感覚になっていました。
特撮作品を見たことで、さらに知識と視野が広がった感じがします。


43093 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時55分
こんばんは。

 ジャンププラスのスパイファミリーが更新されました。

 前回に引き続きヨルさんがちょっとアブナイですが、
後半で一気にシリアスモードに。これまで最大のピンチかも。

うる妻様

>ULTRAMAN

 読まれたんですね。これまで1巻だけは無料で読んでいたのですが、
8巻まで読めたのは初めてです。

 1日の睡眠時間2分のゼットン星人が何か面白いです。

 アカネが好きなレッドキング(何代目かわかりませんが)も
活躍してますね。本来は怪獣であるものも強引に宇宙人扱いになっているのも
ちょっと面白いです。

 コミプレで最新話が読めるので追って行こうかなと思います。

>どうぶつ宝島

 宮崎アニメで見たぞ、というシーンやキャラがたくさんという印象でした。
キャシーはモンスリーの原形みたいに感じました。
 ベラと言われればそうも感じます。

 動物キャラのせいか犬のホームズ感もありました。ハッスルパンチみたいなキャラもいたような。

ヨコですが

 バンデル星人はいいキャラだったと思います。今ならもっと掘り下げられて
面白くできそうな。

 バンデル太陽はくす玉みたいに見えちゃいましたし、バンデル星もスケール感は
全くありませんでしたが、今の技術なら壮大なシーンになりそうです。

 シュピーゲル号だけではなくバンデル星やシルバースターもスゴイ速度で飛び回って
銀河をかけめぐるみたいな話でした。こういう大胆さは今はなかなかできませんね。

43094 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 19時00分

七色虹之助さん。エキストラ募集方法のご紹介ありがとうございます。

なるほど、関係者のコネクションですか。これは費用をかけずに済みますね。作り手としてはなるべくならそういう方法で
集めたいでしょうね。ダイレクトメールなど費用のかかる一般公募は大人数を集めるときの手段なのかな。

>規模の小さい作品だとそこに居るだけみたいな大したことない役でもエンドロールに名前を

それは嬉しいですね。作り手としてはとてもありがたかったのかもしれません。

>東映や円谷プロだと公式のファンクラブがあるのでそちらでの募集
>エキストラがあまりにも見るからにオタクっぽい人ばかり

なんだか想像しちゃいますね。意外と関心薄い人のほうがよいエキストラになったりして。


納谷五郎さんの声はヤマトの沖田艦長やナウシカのユパ様など、シブい男性ヒーローも抜群でした。
吹き替え(納谷五郎さんは声優と呼ばれるのを嫌っていらしたので)は役柄の幅が大きいですね。

実写の映画やTVドラマの配役は俳優さんの面立ちが重要なファクターになると思うので、
中田博久さんのような例はなかなか難しいのではと思います。

今のSF作品なら優しい面立ちの若い俳優さんが冷徹な悪の首領を演じても不思議はないような気が・・・
それならヒーローとの両立もあり得るかも。

43095 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 19時41分

礼院坊さん、こんばんは。

こちらもまだ雨です。朝ほどではありませんが。


>バンデル太陽は超新星爆発の前に赤色巨星となってバンデル星を飲み込もうとしたはず

あのエンジン付きバンデル星の理由は、これで辻褄合いますね。
あと残った謎は、

>(マトモに考えたら)科学文明を持つほど知能の高いサルが住む惑星など狙いません

ですね。まあ深く考えないことにします。


>アンモニアの豊富な木星や土星が近くにある

地球にも窒素が豊富にありますから...
やはり寒いところは嫌だったのでは。


>アンモニアを肥料に光合成で栄養を得ているのかも

そんな感じがしてきました。
黒っぽい隊長たちは生ヒジキみたいな色素を持っているのかも。


>赤ん坊のときから育てたバンデル星人は地球人になつくでしょうか

鳥でも獣でも赤ん坊のときから育てれば馴れますもんね。バンデル星人もあるいは...
それを考えると皆殺しにしてしまったバンデルエッグは可哀そうなことをしてしまいました。


43096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 20時48分

第6話「怪兵器ゲバードあらわる」は、とても印象に残るお話でした。

美少女スパイがとても魅力的だったのと、
彼女と宇宙ステーションの人たちの交流に、どんな展開になるだろうかとワクワクしました。
残念ながら希望する結末とはなりませんでしたが。


>バンデル星人は女王アリみたいに一人だけ女性で残りは全部・・・

バンデルの働きアリは全部オスなのかもです。


>女王アリは卵を大量に産むためお腹が大きすぎて動けません。
>女王バンデルも同じ理由で和平交渉に出席できなかった

これはその可能性ありそうです。


>ケンジ君の目の前でバンデル星人の姿に戻る
>(ケンジ君は)それでも”彼女”の亡骸を抱きしめて涙しただろうか。

「ソラン」のあるエピソードを思い出しました。
ヒロインのミカがイケメン青年と仲良くなるのですが、実は彼は異形の宇宙人でした。
傷ついた青年は怪物のような姿に戻りますが、ミカは彼を庇います。
結局死んじゃいますけど。

スパイ少女とケンジ君の場合はどうでしょうね。。
スパイ少女が寝返ってくれたのなら、ケンジ君は彼女を受け入れたのではと思います。


>バンデル星人の目には、案外地球人が醜い怪物に見えていたりして・・・

これはお互い様。でも見ているうちに慣れそうです。


>今作られたら第6話、第11話、そして最後の第12話は違った展開になるかもしれないですね。

私もそのように思います。


43097 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 21時16分

>「ゲバ―ド」という兵器

サブタイになっているのに、ちゃんと名前で呼ばれていなかったんですよね、この鳥ロボット。
鳥籠とセットだったなんて(?)。

宇宙ステーション「シルバースター」も名前で呼ばれたのは最初のうちだけでした。
準主役メカなのに、ちょっと不憫な気がします。


>行儀悪かったですね。

ヒゲ剃るのをサボっていたりと、キャプテンはこの時代のヒーローとしては珍しく
ワイルドというか、少々ガサツな感じがします。
まあそこが良かったようにも思いますけど。


43098 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 21時43分

>エキストラ応募
>プロレスは全く関心がないのでプロレス観戦に熱狂する観客になり切れるかどうか・・・

なるほど、納得しました。
私もブロレスには関心がありません。
5000円分のクオカード欲しさに、わざとらしい観客モドキをするのは気が引けます。


ホームドラマのご出演?のお話ありがとうございます。
こういうこともあるのですね。良い体験をされたのだと思います。
礼院坊さんが、この先SF作品のエキストラ出演のチャンスに出会えますように。


43099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 22時31分

メタ坊さん、こんばんは。

ジャンププラスの「スパイファミリー」更新のお知らせありがとうございます。
後で見てみます。


>>ULTRAMAN

目がアレなので字は飛ばし気味でしたが、絵が綺麗だったので頑張れました。
そんな感じなので内容をちゃんと理解できているかわかりませんけど。


>アカネが好きなレッドキング

人気の高さを再確認しました。


>>どうぶつ宝島
>キャシーはモンスリーの原形みたいに

モンスリー! 確かにそっちの方に近そうですね。


>ハッスルパンチみたいなキャラ

オオカミの男爵がガリガリ博士にソックリでした(声も)。


>バンデル太陽はくす玉みたいに見えちゃいましたし

壮大さが無くなっちゃったのはもったいなかったです。
あの時代の特撮の限界...と、言いたいところですが「ナショナルキッド」の頑張りようを思うと、
「限界」は予算の限界だったのかもです。


43100 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月16日 (火) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。薄くですが山も見えています。
...でもって、暑くなりそうです。



昨日見た「どうぶつ宝島」。
思い返すと、どこかコナン(未来少年)とか、ルパン(カリ城)とかにも似ているなあと。
宮崎作品のイイトコがゴッチャ混ぜなんですね。

冒頭で登場する義足の船乗りがシルバーだと思ったら、シルバーは義手の大ブタでした。
でもって、やっぱりキャシーは良い。


43101 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月16日 (火) 16時42分

こんばんは。

 本日5月16日はわたなべまさこさんの94歳の誕生日とのこと。
今年の3月から公式ツイッターを開始しているようで(ご本人ではなくスタッフが運営の様子)
時々原画紹介などをしています。わたなべさんご本人もどの作品かわからないものもあるんだとか。
 万一ご存じの方がいらっしゃったら教えてあげると喜ばれるかも。

 「少女漫画はどこからきたの?」青土社 というもうすぐ発売される本も紹介されています。

 16日午前2時台に再放送された「アリステッドとラファエル」第5話は1話完結で
パリの自然史博物館という所で殺人事件が発生します。恐竜の化石をめぐる事件です。
 そういうののファンの人は面白いかも。

 パリに日本通りみたいなものがあるらしく、主人公アストリッドはここの日本食材店
みたいなに通っている様子。人見知りの彼女が日本人らしい店主とは懇意な様子です。
店主役はパリ在住の日本人俳優のようです。
 アストリッドは日本の禅や茶道にも興味があるようでコンクリートの床に半畳くらいの
畳を敷いたりしています。若干日本文化に対して誤解があるようにも感じますが。
 NHKプラスで23日午前3時まで見れます。

 キャプテンウルトラ13話を見ました。
 オープニング曲が変わり、アカネ隊員が正式なシュピーゲル号乗組員に。
 特定の人間にしか見えない怪獣が登場します。子供の頃この話怖かった記憶が。
放送禁止用語連発ですw

 怪獣にとどめを刺した新兵器がすごいです。

 次回はバンデル星人がキャプテンウルトラ世界のバルタン星人なら、
この世界でのメフィラス星人みたいなメタリノーム登場回です。

 今年はじめてツバメを見ました。

うる妻様

>どうぶつ宝島

 火口湖から水が抜けるところはカリオストロの城みたいでしたし、
上に登りながらの追いかけっこや細い道を全速力で走る、なんかはコナン他で
よく見かけたシーンのように思いました。

>義足の船乗り

 あのままやられちゃったんでしょうか。貫禄があったけどそれっきり。

>キャシー

 宮崎作品のヒロインは気丈ながらも優等生タイプが多い印象ですが、キャシーはちょっと違って
独特の魅力を感じます。

ヨコですが

 異形の宇宙人と人間のカップルとして、「ギャラクシークエスト」という作品がありました。
スタートレックのパロディ作品なのですが、ギャラクシークエストというSFドラマだけがヒット作
みたいな売れない俳優たちが、この番組を実話と思い込んだ宇宙人に我々を侵略者から救ってくれ、
みたいに泣きつかれて宇宙へ行くみたいな話です。

 この宇宙人は人間に擬態していますが正体はタコみたいな。中に擬態上は美人なメンバーがいて、
地球人の一人と恋愛関係になります。

43102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月16日 (火) 22時55分

メタ坊さん、こんばんは。

わたなべまさこさんのツイッターを覗いてきました。お元気そうでした。
94歳のお誕生日おめでとうございます。

Wikiによると最新作は2020年とのこと。今も現役なんでしょうか。
モト先生も凄いと思っていましたが...(@.@;)


ドラマ「アリステッドとラファエル」のご紹介ありがとうございます。
主人公が日本好きとのことなので、もしかしてマンガやアニメファンかと思いましたが、
ノーマルに?禅や茶道の方でしたか。
恐竜の化石はちょっと気になります。


「キャプテンウルトラ」は後日見るつもりです。
ジョーの後釜はアカネ隊員となった様子。記憶にないので後半は見ていなかったのかもです。


ツバメはこちらでは3月頃から飛び回っていました。
地域によって違うのでしょうね。


>(どうぶつ宝島の)上に登りながらの追いかけっこ

「長猫」なんかもそうでしたね。これは日本のアニメの伝統かも。
現代でも「アイ歌」がそんな感じでしたし、その前の「パテマ」では下に登って?いってたはず。


>>義足の船乗り

てっきり再登場するものとばかり思ってましたが、やっばり...でしょうか。

キャシーがああいうキャラになったのは、やはり飯島さんの脚本のせいかなあと思います。


映画「ギャラクシークエスト」のご紹介ありがとうございます。
美人のメンバーも正体は...ですが、相手の地球人が納得しているのなら問題ない?


43104 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月17日 (水) 05時23分
「どうぶつ宝島」、中でもキャシーが話題に上がっていますが余談を少し
(すでにご存じかも知れませんが)

「侍ジャイアンツ」と言う野球アニメに登場する理香と言う女性、キャラクターデザインが大塚康生さんなので「ルパン三世」の峰不二子にそっくりなのですが第1話のみ原画が宮崎駿さんと小田部洋一さんなのでキャシーや「ホルス」のヒルダとかに近い感じに描かれています

公式配信もやっているのでお時間に余裕があればちょっと御覧になってみてはいかがでしょう

43105 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
今朝は山もスカイツリーも見えません。


昨日の昼間は出掛けていました。
朝から気温が高めだと思ったら、電車は冷房が入っていました。
まだ5月のなかばだぞ? ちょっとオドロキでした。


43106 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 10時02分

七色虹之助さん、おはようございます。

「侍ジャイアンツ」はちゃんと見たことはないのですが、峰不二子に似た女性キャラがいたのは覚えていました。
きっと彼女が理香ですね。
後で見てみようと思います。ご紹介ありがとうございました。


43107 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 15時37分

「マジンガーZ」第24話「マッハ機械獣ジンライ」を視聴しました。

街を破壊するジンライS1。
高速で飛び回る敵に対し、飛べないマジンガーZは街の防御で手一杯です。
敵の襲撃は性能テストで、本当の狙いは光子力研究所ではと博士たちが指摘します。
どうやったら勝てるのだろうとテスト勉強もそっちのけで甲児は悩み続けます。

勝利を確信したあしゅら男爵は、再びジンライS1を差し向けます。
対策も見つからないまま戦闘に入る甲児ですが...という内容でした。


街を守るヒーローと学生の両立は大変だという回でした。
(斜めから見たあしゅら男爵が美人な回でもありました)
先生(再登場だね!)の様子からすると、甲児は普段は勉強出来るみたいですね。
毎回白紙答案出すボスたち、ちゃんとガンバレ。

初戦から苦戦するマジンガーZ。翼がつくのはいつからでしたっけ。
BGMは009のですね。聞いた瞬間オオッとなりました。
演出は芹川さんかと思いましたが違いました。

そうするうちに再出撃となり、ヤケクソみたいに腕を振り回して走るマジンガーZがおかしかったです。
いや、笑えるシーンじゃないですが。

今のところは工夫と既存の武器でなんとかなってますが、このままでは...なのですが、
次回は空飛ぶ機械獣三体が相手とのこと。
飛べないマジンガーZの受難は続く???


43108 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時23分

こんにちは。

うる妻さん。

>黒っぽい隊長たちは生ヒジキみたいな色素を持っているのかも。

なるほど、ヒジキですか。緑でなくても光合成は可能でした。バンデル星に行けば赤ジソやテングサのような赤紫色
したのもいるかもしれませんね。

>皆殺しにしてしまったバンデルエッグは可哀そうなことをしてしまいました。

冷凍保存するなどすれば、サンプルを持ち帰れた可能性は十分あったでしょう。
令和のキャプテンウルトラを作るとしたら、第9話「怪生物バンデルエッグあらわる」のエピソードも欠かせませんね。

>「ソラン」のあるエピソードを思い出しました。
>ヒロインのミカがイケメン青年と仲良くなるのですが、実は彼は異形の宇宙人でした。
>傷ついた青年は怪物のような姿に戻りますが、ミカは彼を庇います。

あ、そういえばありましたね、そんなエピソードが。タイトルを忘れてしまいましたが探してみます。
最初の頃のミカは味覚が地球人と違うということだけでソランを気味悪がってました。でもソランと暮らすことで
彼女が人間的に成長したということを描くエピソードになったのではないでしょうか。

ふと思いました。。。

シンカリオンZのシンだったらバンデル星人にどう対峙したでしょうね。宇宙人と友達になるのが彼の夢でした。
でも、姿形だけでなく度重なる卑劣な謀略と裏切り・・・言葉はなんとか通じるものの心は通ぜず。「おまえあんなのと
友達になれるのかよ」と仲間から散々問われたはず。

「なってみせる!おれは絶対にあきらめない!」かな、それでも。

43109 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時25分

>(第6話「怪兵器ゲバ―ドあらわる」は)美少女スパイがとても魅力的だったのと、
>彼女と宇宙ステーションの人たちの交流に、どんな展開になるだろうかとワクワクしました。

わたしもすっごくワクワクでした。もし期待通りの展開だったら、これ以降のお話も(バンデル編の)最終話に向けてずっと
ワクワクが続いたと思います。敵をやっつけてオシマイではなく、気味の悪い怪物に見えた敵とも最後は友達になれたら
TVの前の子供たちももっとこの作品が好きになったのではと思います。

令和の「シン・キャプテンウルトラ」は、

第6話は「友情の瞳」に改題。尊い犠牲の末にバンデル星人と地球人との間でも心を通わすことが可能だという
ことがわかり、

第9話「バンデルエッグあらわる」で、持ち帰ったバンデルエッグから孵化したバンデル星人の子供たちが地球人と
深い愛情で結ばれ、

第11話「四次元衛星ノズラーあらわる」では和平交渉が真剣に行われ、バンデル星人の中にも和平派が出現し、

最終話(できれば前後編の2話で)ではシュピーゲル号がバンデル星に突入。敵はバンデル女王かな?
和平派のバンデル星人たちや地球人に育てられたバンデルチルドレンもキャプテンたちと一緒に戦って・・・

と、そんな展開を夢見てしまいました。

43110 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時44分

バンデルスパイの美少女役、サンディVコリンズさんを検索してみましたがキャプテンウルトラ以外のページでは見つかりま
せんでした。女優にはならなかったのかな。あれから56年・・・その後の人生が幸せであることをつい願ってしまいました。


先日行ってきた銚子探訪旅行で一つリポートし忘れていたことがありました。東映の映画で毎度オープニングの最初に
登場する、荒波の打ち寄せる岩場の海岸は犬吠埼灯台の南側の海岸とのことでした。

銚子電鉄の車内放送では観光地の案内などもしているのですが、犬吠駅の手前でそれを紹介するアナウンスがありま
した。ネットでも検索出来たのでご存知の方も多いかもしれませんが、私は初めて知りました。先日は寺社巡りが目的
だったので磯に降りる準備はしてなかったのですが、次回は聖地巡礼したいと思います。

私が見てきた東映映画ほとんど全部の聖地です。

43111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 22時33分

礼院坊さん、こんばんは。

バンデル星人についての考察と「もしも」案をありがとうございました。


>シンカリオンZのシンだったらバンデル星人にどう対峙したでしょうね

これは考えたことがありませんでした。
彼の事ですから相手が人間型でなくても問題なさそうです。むしろ喜びそう。
問題があるとすれば、友人として対話ができるかどうかでしょう。

けど「キャプテンウルトラ」のバンデル星人は地球人と心を通わすことができない生物でした。
あれが相手ではアラバキ相手に話をしようというようなものでは。


>「なってみせる!おれは絶対にあきらめない!」

と、言いそうですが、結局挫折して涙をのむことになりそうな。


>令和の「シン・キャプテンウルトラ」
>和平派のバンデル星人たちや地球人に育てられたバンデルチルドレンもキャプテンたちと一緒に戦って・・・

どっかの「ロビン」やリメイクヤマトな展開ですね。
もし本当にリメイクしても、このバンデル星人はオリジナルのような徹底した冷血宇宙人にはならないように思います。


43112 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 22時38分

>バンデルスパイの美少女役、サンディVコリンズさん
>キャプテンウルトラ以外のページでは見つかりません

もともと子役というわけではなかったのかもしれませんね。
あるいは名前を変えて女優として活躍しているのかもですが。
今は70歳くらいでしょうか。幸せでいてくれるといいですね。


>(東映オープニングの)荒波の打ち寄せる岩場の海岸

私は犬吠崎旅行から帰って来たすぐ後に気がつきました。
よく見たらグーグルの地図に書いてあったんです。
もっとも一般観光客が近づけるような場所ではなく、上から見下ろすことしかできないようです。


>私が見てきた東映映画ほとんど全部の聖地です。

「009・怪獣戦争」もオープニングは荒磯に波でした。
実写映画だけでなく昔の東映アニメ映画の聖地でもありますね。


43113 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 09時45分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴れの天気です。
今日はこれまで以上に暑くなりそうです。

一昨日、昨日と窓を閉めっぱなしだったせいか、室温はさほど高くありません。
明日以降は気温が戻るようなので、今日を持ちこたえられたらいいのですけど。



マンガ「SPY×FAMILY」の最新話を見ました。
ヨル&ユーリ姉弟のコンビはメンドクサすぎますね。
でもって緊張の東西関係も、さらに緊迫感が増してきたようで...


43114 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 12時16分

暑くなる前にと思って午前中に買い物に行きました。
日差しが強くて、もうハルゼミじゃなくてニイニイゼミが鳴きそうな感じでした。
それでもまだ地面が充分温まっておらず、ムッとこない分、まだマシです。

5月でコレでは、真夏はどうなるんでしょう。
電気代が上がると言うのに...( ̄x ̄;)


43115 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 15時38分

「仮面ライダー555」の第23話と第24話を見ました。

見せ場がタップリの第23話の中でも、妙に印象に残ったのがクサカ(カイザの人)のセリフ。
「マリは俺の母親になるかもしれない人だ」って、どっかのシャアかい。
これも伏線なのかな。

互いの正体を知らないままストーリーが進むのはドンブラザーズの黒犬くんみたい。
多角関係の恋愛模様はジェットマンでもありましたが、
どちらもこの脚本家の得意技なんでしょうね。


第24話で、先輩後輩コンビにまんまとベルトを奪われてしまったライダーズ。
そのまま怪人化するオルフェノクと違い、ライダーはベルトが無いと非力ですね。
彼らの運命はいかに?
知っているロケ地(近場)がちょこちょこ出て来るのも気になります。


43116 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 18時13分
こんばんは。

 キャプテンウルトラ12話見ました。
子役時代の小倉一郎さんが出ていますが、その役名がススム。
悪名高い実写版デビルマンには「ススムちゃん大ショック」のススム少年が
話に取り込まれた形で登場するそうですが(見たはずだけど覚えていない)
そのススムの父親役が小倉一郎さんだそうです(だからどうした、という話題)。

 今回はアカネ隊員がチラッとしか出ません。

 メタリノームはこの後も再登場しますが、その誕生経緯は子供の頃
よくわかりませんでした。今見てもよくわかりません。
 でもこのデザインは好きです。

 マジンガーZも見ました。

 空飛ぶ機械獣に苦戦する姿は繰り返し放送されて、ジェットスクランダーが
登場した時はお待たせ!みたいな感じだったと記憶しています。雑誌でも大々的に
特集されて、オモチャもテレビ登場と合わせて発売されていたような。

うる妻様

>SPY×FAMILY

1ページしか出ないアーニャとベッキーが平常運転でした。

 ヨルさんは考えすぎるタイプですね。アーニャと逆で。

>555

 怪人が自分のベルトを奪って変身するのって、もう絶望的ですね。

>白紙答案

 奇面組の一堂零君が、勉強ができるのにふてくされてわざと白紙答案を出す女の子に
私は全力で書き込んで0点なのだ!お前などと奥ゆかしさが違う!と怒っていたシーンを
なんとなく思い出しました。(彼は全問題解いて全部間違っている)
 うろ覚えなのでいろいろ違うかもしれませんが。

ヨコですが

>犬吠埼

 東映の荒い岩場はなんとなく日本海みたいに思ってました。
急に身近になったように感じます。

 あれは昔撮った映像をずっと使っているのか、時々撮り直したり
してるんでしょうか。と思って調べたら何度か撮り直されて最新版は
CGなんだとか。三つの岩の意味なども初めて知りました。

43117 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 22時27分

メタ坊さん、こんばんは。

「キャプテンウルトラ」第12話のレビューありがとうございます。
「ススムちゃん大ショック」は大人が子供を虐殺するという内容だったと思いますけど、
実写「デビルマン」でのススムは私も覚えていないです。

>ススムの父親役が小倉一郎さん

ススムの因縁か呪いかも...(ウソです)
「キャプテンウルトラ」は明日見ます。


>(マジンガーZで)ジェットスクランダーが登場した時はお待たせ!みたいな感じだった

ジェットスクランダーの完成は第34話のようです。
ずいぶん時間がかかっていたんですね。ホントに「お待たせ!」だったでしょう。


>(555の)怪人が自分のベルトを奪って変身するのって、もう絶望的ですね。

ライダーが正義のヒーローではなく、ベルトを手にした者によって人間側にも敵側にも変わるというのは
「鉄人28号」のリモコンみたいですね。


「奇面組」は名前しか知らない作品です。それはともかく、
テスト問題を全問題解いて全部間違っているのも困りものでは。白紙答案もヤバいでしょうけど。


>東映の荒い岩場はなんとなく日本海

私も根拠なしに日本海だと思ってました。
犬吠埼のあの岩は今もあるのにCGというのはもったいない気がします。


43118 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 23時03分

こんばんは。

うる妻さん。

>相手が人間型でなくても

シンにとっては、これはもう最初から覚悟のうえだったでしょう。

>むしろ喜びそう。

間違いなく!相手が未知なものであるほど彼の目は輝きます。しかも相手はインベーダー。彼らと友達になることが
人類を救うことにもなるわけですから。

>キャプテンウルトラ」のバンデル星人は地球人と心を通わすことができない生物でした。

言葉は通じたのにね・・・

第11話で講和会議場の衛視となったハックが同じく衛視のバンデル星人に「これからは友達だ、仲良くしよう」と握手を
求めました。私はこの二人は仲良くなるのかな、なんて思いましたが相手は握手の際ハックに電撃を見舞いました。

ハックはロボットだから無事でしたが、これがシンだったらここで命を失っていたかもしれません。

>あれが相手ではアラバキ相手に話をしようというようなもの

アラバキ・・・あれが小型で数たくさんいて言葉を話したらちょうどそんな感じかなあ。
詰まるところバンデル星人には心がないのかな。

>(シンは)結局挫折して涙をのむことになりそうな。

「可能性はゼロだったのか・・・」と落胆するシンの姿は見たくないですが、それが現実だったということになりますかね。

逆に「遊星仮面」のキニスキーやリメイクヤマトの伊東なんかはここぞとばかりに大活躍するんでしょうね。彼らならバンデル
星人に騙されることもないでしょう。でもそういうヒーローにも素直に拍手を送れません!(><;)

43119 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 23時03分

>「ロビン」やリメイクヤマトな展開

どちらも星間結婚できるほどよく似た人型宇宙人との宇宙戦争でした。シンカリオンZもそうでした。
地球人と全く違う・・・できれば不気味な姿した宇宙人との宇宙戦争でそういう展開のお話を見てみたいです。

そんなお話を見た子供たちは、どんな争いごとがあっても同じ地球人同士が仲良くできないわけがないと思う大人に
なってくれそうな気がします。

>もし本当にリメイクしても、このバンデル星人はオリジナルのような徹底した冷血宇宙人にはならないように思います。

彼らが自分の命をどう思ってるかが重要になるかもしれません。負傷したバンデル兵を手厚く看護したり、戦闘で生き埋め
になった大勢のバンデル兵を救助したり、処刑されそうになって逃げてきたバンデル兵をかくまったり・・・なんてエピソードが
”冷血”を”温血”に変える力になるのでは。命を失うことに何の抵抗もためらいも感じない生き物だとそれは難しいのでは
ないかと思います。

43120 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 09時15分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空で風が強いです。
気温は元の5月の気温に戻りました。


相模原市立博物館で、今年も「はやぶさウイーク」を開催するそうです。
イベントは銀河連邦ヒーローと、はやぶさ研究者による講演会、
そしてプラネタリウムで映画「HAYABUSA BACK TO THE EARTHです。

さっそく講演会を申し込みました。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/1026674/hayabusa2/1026414.html


銀河連邦ヒーローは、以前だったら素通りでしたが、
せっかくなので間近で見てこようかと思います。

講演会のはやぶさ研究者は吉川先生です。
(川口先生はお元気かな?)

フードトラックとスイーツも気になります。


43121 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 12時23分

礼院坊さん、こんにちは。


>言葉は通じたのにね・・・

同じ人間で言葉は通じても心が通じない事なんてザラですから、まあ...

バンデル星人が地球人と仲よくしようなんて気が皆無なのは、
講和会議の時のハックとバンデル星人のやり取りの様子だけで明白でしたね。


>キニスキーやリメイクヤマトの伊東なんかはここぞとばかりに大活躍
>でもそういうヒーローにも素直に拍手を送れません!(><;)

実際、二人とも嫌われ役でした。


>不気味な姿した宇宙人との宇宙戦争でそういう展開(最後に和解)のお話

アニメでそういうお話はあったかなあと考えましたが、思い出せませんでした。
異形の種族と紛争の末に和解という結末なら「ゼンカイジャー」がそうですね。
(「ロビン」パルタ編の進化形?)


>(バンデル星人は)自分の命をどう思ってるかが重要になるかもしれません。

バンデル星人同士でも特に仲が良かったような雰囲気は無かったように思います。
個性もほとんど感じられませんでした。

ひょっとするとバンデル星人たちは全体でひとつの生命体みたいな感覚で、
個々の命など重視していないのかも。
そうだとすると地球人と分かり合うのは難しいことになりそうです。( ̄〜 ̄;)


43122 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 16時55分

「キャプテンウルトラ」第13話「まぼろし怪獣ゴースラーあらわる!!」と
第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」を見ました。


第13話「まぼろし怪獣ゴースラーあらわる!!」

惑星の基地が突然破壊され、急行したキャプテンたちがヤマテ隊員を救出して収容します。
唯一の生存者のヤマテ隊員ですが、怪獣の姿が見えると言って怯えまくります。
でも誰にも怪獣が見えません。クルーたちは彼を基地外扱いします。
しかし変な事件が続き、見えない怪獣がいるとしか考えられないとキャプテンは判断し、
ヤマテ隊員と共に謎の怪獣に立ち向かいます...という内容でした。


OPと主題歌が変わりました。
「宇宙のマーチ」はアニメ「宇宙兄弟」で茄子田所長が歌っていましたっけ。
宇宙好きには有名な歌なんですね。前期の歌よりこっちの方が歌いやすいし。

ジョーに代わって、シュピーゲル号乗員となったアカネ隊員。
OPの映像では何かの女スパイみたい。
峰不二子のような雰囲気も...

仲間を信じて見えない敵を倒すというお話で、基地外扱いする医者たちに反して、
見えない怪物は存在すると冷静に指摘するキャプテンがカッコよかったです。
(ナゾな新兵器にはビックリでしたが)
密航者ケンジくんもキャプテンを支持するナイスアシストでした。

今回も怪獣は名前を呼んでもらってないような...
空間に現れたり消えたりする特撮は凝っていました。


43123 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 16時58分

第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」

キャプテンがケンジたちを連れて向かった惑星ガイロス。
そこに金属人間メタリノームがあらわれて、ケンジとススムを連れ去ってしまいます。
ふたりが目覚めると、そこはガイロスの金属人間たちの街の中。
同じ部屋に100年前に行方不明になっていたオガタ博士が眠っていました。
知らせを受けてキャプテンらはケンジたちの救援に向かいますが...という内容。


残念ながら今回はアカネ隊員はお休み。でもケンジやススムなど子供たちが頑張ってくれました。

金属人間メタリノーム。バンデル星人とはまた違う不気味さがあります。
元は地球製ロボットだったのが、ガイロスのバクテリアによって変化させられたものらしい。
...にしても、形が変わりすぎだ。

バクテリアに冒されたオガタ博士も、眠っている姿は、最初はミイラかと思いました。
お話自体が、かなりのホラー仕立てでしたね。

キャプテンが来ても、彼がこの場に留まることを選んだのは、
キャプテンらを逃がすためと、もう元の身体に戻れないという絶望からだったのかなと思います。
それでも死ぬ前に地球人に会えて喜んでいるようでした。

結局、金属人間そのものは登場せず。バクテリアが金属人間の本体だったのか?

話題の小倉一郎さん。
ゲーノー界にうとい私は名前を聞いても「誰?」でしたが、顔見てすぐわかりました(全然変わってない)。
「仮面ライダー555」にも出演されてましたね。


43124 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 19時14分

こんばんは。

 『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする
奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動する。 というニュースがありました。
 この4者が合体する巨大ロボット「シン・ユニバースロボ」の動画も公開されています。ナンダコレワ。
このロボットの玩具も発売するそうです。

 永井豪さんは回復したとのこと。ツイッターに写真と色紙が上がってました。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 話数を間違えました。12話では無くて14話でした。失礼しました。
小倉一郎さんが555に出てるのは気付いてませんでした。
 博士が起きていた時間について、暗算の速さに感心しました。

>銀河連邦ヒーロー

 こんなのあったのですね。知りませんでした。

43125 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 22時31分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん。東映映画OP聖地のレスをありがとうございます。

>一般観光客が近づけるような場所ではなく

これまでに撮ってきた犬吠埼近辺の海岸の写真をよく見直してみました。あるところから先は立ち入り禁止区域になって
いるのですが、聖地はどうやらその中ですね。映画のOPと同じ場所、同じアングルで岩と海を見てみたいという願いは
残念ながらあきらめねばならないようです。聖地ではなく聖域だったとは・・・r( ̄〜 ̄ )

>「009・怪獣戦争」もオープニングは荒磯に波でした。

キャプテンウルトラと同じ昭和42年の作品なんですね。あれから56年。岩の形がどのくらい変わってるか見たかったです。
波による浸食のスピードにとても興味があったのでとても残念です。


>東映の荒い岩場はなんとなく日本海みたいに思ってました。

日本海もきれいな岩場が多いです。海が荒れるとたしかにあんな感じになりますね。わかる気がします。
私は子供の頃新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波にさらわれそうになったことがあります。

43126 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 22時32分

>異形の種族と紛争の末に和解という結末なら「ゼンカイジャー」

ロボットですから相手はたしかに異形の種族!でもキカイトピアの腐った支配者とは違い、一般市民のキカイノイドたちは
現世人類とすぐに仲良くなって一緒に暮らしていましたね。

>(「ロビン」パルタ編の進化形?)

おお、この点も「ロビン」に通じていたんですね!

>ひょっとするとバンデル星人たちは全体でひとつの生命体みたいな感覚で、
>個々の命など重視していないのかも。

実写ヤマト映画のガミラスがそんな感じだったかな。唯一対話が可能だった”デスラー”が「我々は個であり全体でもある」
というようなことを言ってましたっけ。言葉は通じても心は通じそうにない相手でした。

私も家に巣を作ったスズメバチを皆殺しにしたことがあります。彼らに罪はなく、戦いたくはなかったのですが他に選択の
余地はありませんでした。もし彼らと話ができたとしても心の通じる相手ではないでしょうから、結果は同じになったような
気がします。

43127 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時18分

メタ坊さん、こんばんは。

シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースのご紹介、ありがとうございました。

...ホント、ナンダコレハですねえ。


永井豪さんは回復されてよかったです。
(実は、ご病気と聞いてドキッとしてました)


>>キャプテンウルトラ
>小倉一郎さんが555に出てる

子供の小倉一郎さんを見た時、この顔、たしか最近見たはず...とWikiをあさって見つけました。


>博士が起きていた時間について、暗算の速さに感心

私には絶対ムリです(暗算は苦手というより出来ない人間)。


銀河連邦ヒーローの存在は知っていましたが、興味がなかったので素通りしてました。
ここのところ特撮物を見るようになって、ちょっと興味が湧いてきたところです。


43128 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時30分

礼院坊さん、こんばんは。


>東映映画OP聖地

立ち入り禁止になっていなかったら、同じ場所から撮影した画像がネット上にあふれかえっていたでしょう。
それが無いということは、そういうことだったのですね。
次に行った時は、せめて上から見下ろす写真を撮ってこようと思います。


>岩の形がどのくらい変わってるか見たかった

56年ですから、なにかしら浸食の跡はありそうです。
地震や津波もあったことですし。


>新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波にさらわれそうになった

うわー、危機一髪でしたね。ご無事でよかったです。
東映映画OPの日本海のような荒磯の映像が撮れるのは、あそこが外海に突き出した
特殊な場所だったからなんでしょうね。


43129 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時57分

>全体でひとつの生命体
>実写ヤマト映画のガミラスがそんな感じ

そうでした。思い出しました。
実写版のガミラス人はアニメとは全然違う異質な生命体。
社会生活する昆虫みたいな宇宙人だったようでした。


>スズメバチを皆殺し
>戦いたくはなかったのですが他に選択の余地はありませんでした

ヤマト旧作のガミラス星での決戦を思い出しました。
古代たちもガミラス民間人を巻き込むつもりはなかったのですが、結果的に全滅させてしまいました。
(続編は別として)

あれもしかたがなかったのでしょう。
生き残るためには戦わなければならなかったのですから。


礼院坊邸では、あれ以降スズメバチの営巣はありませんか。
彼女たちの世界にもナワバリがあるため、ダミーの巣(あんなサイズの丸い物)を吊るしておくと
巣作りを諦めて他所へいくそうです。

スズメバチに人間の言葉は通じませんが、「ここに巣を作ってはいけない」という事は
伝えることが出来るわけですね。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板