アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1610 最近見たアニメと特撮・1月15日〜 All ReLoad
39657 名前:管理人・うる妻 2022年01月15日 (土) 09時51分

おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気。
今日の富士山は雲はかかっていません。
でも風が強くて寒いです。


ファミレスの食事券をいただきました。
けど、お店で食べたくない...テイクアウトでも使えるのかな。
とにかくワクチン3回目までは踏ん張らないとと思います。
(ところで、ワクチン3回目を終えた人の呼び名は何になるんでしょう?)


39658 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 12時53分

こんにちは。

3週間ぶり運行のシンカリオンZを見ました。イギリス留学のハヤト君、身長も伸びてますね。

イギリスは世界初の蒸気機関車が発明された国と聞いてましたが、鉄道の専門学科を持つ大学まであるとは知りませんでした。
さすがは鉄道発祥の国です。ハヤト君もそこで専門知識を学びたいのかな。日本にも航空や海運の学校はありますから、
鉄道の学校があってもよさそうなものです。

・・・と思って検索してみたら、日本にもいくつかの”鉄道学校”がありました。ほとんどが鉄道関連の学科を持つ学校(高校、
短大、専門学校)でしたが、鉄道全盛期だった昔は「鉄道学校」の看板を掲げた本格的なものもあったようです。

軍隊にも「鉄道連隊」というものがありました。自衛隊にも鉄道部隊があったそうですが1966年に廃止されたそうです。

車や飛行機に押され気味とはいえまだまだ鉄道は重要な交通手段ですから、鉄道のプロを養成する本格的な学校がもっと
あってもいいんじゃないかな。とりわけ今後はシンカリオンの影響で「運転士になりたい」という若者が増えるだろうし。


>ハヤトは、あいかわらず鉄オタ全開!!!

山手線の踏切が一つだけ残ってるなんて初耳でした。高架化が進んでとっくの昔に絶滅したものと思っておりました。
やはり彼が登場すると鉄分が最高値に達しますね!

>この調子だと最終回は全員集合かな?( ̄〜 ̄;)

アキタとかツラヌキとか、他の旧運転士たちは皆どうしているかな。適合率はいまでも保持しているでしょうか。
現場を離れたり成長したりすると失われていくのではないかと心配です。

39659 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 13時31分

メタ坊さん。

>(ジャイアントロボの)X−7
>ガンガーを操ったんでしたっけ。

はい、ガンガーでした。これもリピート怪獣(つか、手形ロボット)でしたね。

>大作君の偽物が現れる宇宙妖怪博士ゲルマ―

ロボが偽物大作君の命令で町を破壊して、操縦機の腕時計を持たない大作君が「やめてくれ!」と必死になって呼びかけたら
ロボが立ち止まって考えるようなしぐさを見せる場面がありました。あのあたりからロボと大作君の”心”が本格的に通じ合う
ようになっていったように思います(その集大成が悲しい最終回・・・)。私も印象に残るお話でした。

>ロボを食べてしまう?細菌ヒドラゾーン

機械でも人でもなんでも襲って食べて(溶かして)しまう恐ろしい細菌でしたね。あれは怖かったです。トラウマ作品の一つでした。
再々放送のとき、そのシーンが近づくと目をそらした記憶があります。

怪獣のリピートはやはり予算の関係でしょう。でも仰るようにその分ストーリーで見せるようになっていたと思います。記憶に残る
エピソードも後半に多いです。ミイラ男が水道に毒を流して人間をミイラにしてしまうお話や、不気味な姿をした宇宙人が「宇宙食」
と偽って人間に毒を食べさせ枯死させてしまうお話なども怖くてトラウマになったものです。

でも大人になってから見直してみると、どれもよくできていて面白いお話ですね。予算が取れて毎回別の怪獣を新作することが
できていたら、もしかするとここまで面白いお話にはならなかったのかもしれません。

39660 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 13時59分

礼院坊さん、こんにちは。

昨日の「シンカリオンZ」のご感想ありがとうございました。
3週間ぶりに運行再開したら、とんでもなく濃い内容になっていましたね。


>日本にもいくつかの”鉄道学校”がありました。

そのようですね。
でもハヤトは何としても「鉄道の発祥地」の大学で学びたいんじゃないでしょうか。


>今後はシンカリオンの影響で「運転士になりたい」という若者が増えるだろうし。

きっとそうなりますね!


>山手線の踏切が一つだけ残ってる

何度も通ってますけど全然気が付きませんでした。

場所は駒込駅と田端の間です。シンの家は田端なので通ったこともあるはず。
でも彼にとっては日常の景色で意識していなかったのでしょう。(アブトは知っていたかも)


>アキタとかツラヌキとか

あとシノブも。
沖縄に移住したはずですから、急にこちらに戻ってきたら寒いでしょうね。

宇宙少年のレイは元気でした。
漁師の双子や板前の息子もどうしているかなと思います。
ミクも成長したのでしょうか。


39662 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 16時45分

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。

氷柱街道と上総大久保駅のレポありがとうございました。

木の枝から垂れ下がったつららは、小さいとはいえ、こちらではまず見られるものではありません。
膜状のつららも確認できます。珍しい写真をありがとうございました。

つららは寒い日が続かないと大きいものは出来ないみたいです。
小さいと昼間に溶けてしまって、また最初からやり直しになっちゃうんですね。
この冬は寒いと思っていましたが、山の中ではそうでもないのかもしれません。

4時起床は大変でしたね。ここは千葉県内の礼院坊さんのお家からでも遠い場所なのですね。
そんな離れたところに住む人には、遠くの地のつららの発育具合はわかりにくいです。
現地で情報発信してくれるところがあると良いのですけど。

次の大寒波で大きなつららができるといいですね。
(大寒波は内陸部のこちらには来ないでほしいです...)


39663 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 16時45分

つららがダメでもトトロがいるぜ!?

上総大久保駅は、五井から見て月崎の次の駅ですね。
私も時間を工夫して養老渓谷まで行けば、途中でトトロの絵を見られたのでしょうけど、
そのチャンスを逃してしまいました。

もうひとつあるというトトロの絵は、検索したらすぐに出てきました。
たしかにそちらの方が上手なんでしょうけど、サツキの目がちょっとコワイ。
この辺りは「トトロ」の舞台に似ているということで、この駅の壁画に選ばれたのでしょうか。
マックロクロスケの絵も見つかりました。


>都心の駅でこういうものを描くと著作権者からクレーム

アソコは厳しいので有名ですね(近年は少しゆるくなったようですが)。
とはいえ、こんな山の中で著作権主張しても...
小湊鉄道の方でも「小学生が駅舎の壁に勝手に描いていった」としらばっくれていたりして。

風雨に経年劣化に著作権。
上総大久保駅のトトロたちは、この先もめげずに生き延びてほしいものです。


39664 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 22時26分

うる妻さん。

房総のつらら&トトロリポートをお読みくださいましてありがとうございます。

>木の枝から垂れ下がったつららは、小さいとはいえ、こちらではまず見られるものではありません。

考えてみたらそうでした!私も屋根や橋など、建物から下がったつららしか見たことありませんでした。
木の枝では水滴の供給源がない・・・これは山中ならではのつららなんですね。

>膜状のつららも確認

ありがとうございます。ウン、これも「つらら」と呼んでよさそうです。

>4時起床は大変

前日は9時に寝たのですが、やはりそんなに早く寝就けるものではなく、睡眠時間は5時間くらいだったでしょうか。

氷柱街道から上総大久保駅に戻ってきたのが8時過ぎ。普通だと「さあこれから」なんですが、寝不足感があったので
無理をせず帰ることにしました。

8:15の下り列車に乗って終点の上総中野へ行き(どのみちその列車が行って来いで帰りの列車になる)、折り返して
五井駅に着いたときはまだ10時前でした。一日乗車券がなんだかもったいなく感じられました。

五井駅名物の駅弁屋さんがまだ営業中でした。豚の角煮ちまきを買って帰りました。
家に着いてからお昼に食べたらウマカッタ!

>離れたところに住む人には、遠くの地のつららの発育具合はわかりにくい
>現地で情報発信してくれるところがあると良い

つららのある場所は上総大久保駅から徒歩30分とかからないところにありますから、氷柱街道は冬の観光資源になりそうな
気がします。道は狭く駐車場もなさそうなので小湊鉄道にはビジネスチャンスかもしれません。

地元の人であれば「明朝は大きなつららが見られそう」といった”つらら予報”ができるのではないかと思います。
その予報を小湊鉄道が共有してHP等で発信すれば観光客も行きやすいでしょう。

小湊鉄道、チバニアンに続いて氷柱街道も売り出してみては?

39665 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 23時49分

>(上総大久保駅のトトロに出会う)チャンスを逃してしまいました。

過去に撮った写真をチェックしてみたら、車窓から上総大久保駅のトトロの絵を撮った写真も何枚かありました。
でもそれは全てコワい目のサツキのほうでした。それでリポートしなかったのかもしれません。不覚でございました。

>この辺りは「トトロ」の舞台に似ているということで、この駅の壁画に選ばれたのでしょうか。

そうだと思います。そして上総大久保駅という小さな無人駅も、サツキがバスを待ったバス停に重なったのだと思います。

この絵を描いたのは地元の小学生たち。「となりのトトロ」を見て、そこに描かれてる舞台が自分たちの暮らす里山の
風景にそっくりだと思ったのではないでしょうか。トトロの存在を身近に感じながら描いたのだと思います。

幼い姉妹を乗せ、小湊鉄道のレールの上を飛ぶように走る「ネコ列車」を想像してしまいました!

>マックロクロスケの絵も見つかりました。

おお、ご覧になれましたか!この絵は駅舎の真ん中あたりに描かれてますね。

小湊鉄道の駅舎は開業当時の面影を残した古いものが多いので、マックロクロスケが住み着いていても不思議はなさそう
です。サツキとメイが大掃除の最中にマックロクロスケと遭遇したあの古い家がこの駅舎と重なって見えたのでしょうか。
子供の感受性は素晴らしいです。

>こんな山の中で著作権主張しても...

もしアソコのクレームでこの絵が消されたりしたら・・・地元の子供たちは悲しむだろうし、アソコの評判も悪くなって
しまいそうですね。特にトトロのファンが悲しみそうです。

>「小学生が駅舎の壁に勝手に描いていった」としらばっくれていたりして。

ラクガキなら著作権は関係ないですね!(^▽^)

>風雨に経年劣化に著作権。
>上総大久保駅のトトロたちは、この先もめげずに生き延びてほしいものです。

房総の奥地にあるあの場所は本当にトトロが住んでいそうな里山です。それを感じた子供たちがごく自然に思い描いた
ものがあの絵だとしたら・・・あれは都会の駅舎や列車に客寄せのために描かれる絵とは全然違う、魂なり精霊なりが
宿る生きた絵だと思います。あそこにあることがふさわしい絵です。著作権者もそう感じているのではないでしょうか。

なのでこの先も末永く愛され、守られていくことでしょう。

39666 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 09時21分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。


海沿い地方の方はだいじょうぶでしょうか。
トンガは遠いけど海は繋がっています。
沖縄には津波が到達したとのこと。いまのところ被害は出ていないようですが。


放送中のテレビ番組はほぼどこもL字になってます。
まだ放送できる状態であるだけ幸運かもです。

L字必至の「ゼンカイジャー」、この後すぐ!


39667 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 10時21分

「ゼンカイジャー」見ました!

L字だし、テロップが不穏すぎるし、いつニュースに切り替わるかと思ってなかなか集中できませんでしたが、
ちゃんと最後まで放送されました。(ありがとうございます)


にこやかだけど気持ち悪いゲゲステイシー。
カイトはさすがにステイシーのことをよく見て理解してますね。

風見鶏はムカイカゼワルドの戦闘ツールだったけど、ゲゲのことでもあるかな。

やっかいな巨大ムカイカゼワルドには、ゾックスたちの巨大ロボットが
宇宙から波動砲?ブッぱなして応戦してました。

視聴感想は後日に。


39668 名前:豆はんてん 投稿日:2022年01月16日 (日) 11時12分
 おはようございます。  深夜に突然携帯のアラームが鳴り、テレビのスイッチが入りました。ある程度、事情が分かったからテレビのスイッチを切ろうとしましたが、何度リモコンを押してもダメでした。そして何度も届く警戒アラーム。寝たくても寝られずで参りました。        調べたら、テレビは設定を変えれば消えたらしいですが、機械オンチにはムリでした。またアラームは神奈川県の設定らしく、ラジオの投稿では六百回届いた人がいて驚きました。眠いです(苦笑)。しかしトンガの状況が気掛かりです。

39669 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 11時20分

おはようございます。

ゼンカイジャーを見ようとテレビを付けたらL字スーパーが。何事かと思ったら津波警報&注意報。
火山の噴火による気圧の変化で津波が起きるなんて初めて聞きました。


・・・ただいまネットニュースで配信されてる噴火の衛星写真を見たところです。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415349

左端にニューカレドニア島という細長い島があります。この島の長さが約400km。噴煙の直径はそれとほぼ同じ・・・

これは超巨大噴火というものではないでしょうか。とんでもない事態です!

もし富士山でこの規模の噴火が起きたら関東地方のほぼ全域が噴煙(中身は火砕流?)に飲み込まれることになります。

ただいま私の体は凍り付いています。

39670 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 13時20分

豆はんてんさん、こんにちは。

お家のテレビは警報が出ると自動的にスイッチが入る設定になっているんでしょうか。
便利そうですが、やっかいでもありますね。私だったらコンセント引っこ抜くかも。

アラーム600回は凄いです。県民を叩き起こして避難させようと必死なのでしょう。
でも県の全域は必要なさそうです。

内陸部のこちらは静かです。
東北で大きな災害があると頭上をヘリコプターが群れを成して飛ぶ地域ですが、それもないので、
東北地方は大丈夫そうです。

トンガという国の名前は知っていましたが、どこにあるのかは知りませんでした。
ニュージーランドの近くなのですね。
住民の方々が無事でありますように!


39671 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 13時44分

礼院坊さん、こんにちは。

最初の噴火では津波の心配は無いとのことだったのに、
昨夜遅くに津波警報が出て、朝になっても続いているので驚きました。
普通の津波じゃなかったんですね。

写真付きのニュースのご紹介ありがとうございます。
巨大な噴煙の下の人たちはどうしているでしょう。
在留邦人は無事なようですが。


>もし富士山でこの規模の噴火が起きたら

私のところまでは火砕流はこないでしょうけど、火山灰で埋まっちゃうかも...。
富士山には当分静かでいて欲しいです。


39672 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 15時59分

礼院坊さん、昨日の分のレスが遅くなってすみません。


狙ったようなつららが見られなかったのは残念でしたが、

>五井駅に着いたときはまだ10時前でした。
>五井駅名物の駅弁屋さんがまだ営業中でした。

これはラッキーでしたね。紅葉の季節だったら、たぶんもう残り少なくなっていましたよ。
ゲットできた豚の角煮ちまき、美味しくてよかったですね。
私はカマトロ丼が食べたいです。でも私の家からでは時間的に無理ですねえ。

早朝出掛けて昼前には家に帰れる秘境探索、うらやましい環境だと思います。
チャンスはまたきっとあることでしょう。


>”つらら予報”

チバニアンみたいに管理事務所があれば希望も伝えられるんでしょうけど...、
ツイッターのコメントをチェックするくらいしか思いつきません。


39673 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 16時02分

>この絵を描いたのは地元の小学生たち。
>トトロの存在を身近に感じながら描いたのだと思います。

都心部ではトトロを知っていても身近な物には感じられないでしょう。
そもそも都会の子供は「里山」自体、わからないかもです。


>「ネコ列車」

乗ってみたいです。

こちらは本家より山が多いと思うので、ネコよりタヌキやイノシシの方が列車やバスに化けそうな気もします。
キョンでもいいかも...。


>著作権者もそう感じているのではないでしょうか。

そうであってほしいです。


39674 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 16時21分

「ジェットマン」第37話、第38話を見ました。

第37話:長野の慰安旅行を楽しむ竜たちの前に現れた謎の男は、
バイラムの幹部の一人・トランが成長した姿でした。

トランザと名乗るその男は竜たちを打ち負かしただけでなく、
仲間であるラディゲ、マリア、グレイも叩きのめして従わせようとします。
やむなく屈したラディゲですが...

竜とは武術、ガイとはギャルの取り合いで張り合うというのはわかるけど、
雷太の蕎麦大食いで張り合って勝つって、ちょっとアンタ何やってんのって感じです。(^_^;)
実際トランザは超強いんですが、仲間たちへの仕打ちや、その先の事を考えていないところを見ると、
身体だけは大人になったけど中身は子供のままかもしれません。


第38話:次元虫(敵怪人の本体)の捕獲に成功した竜たち。
分析のため研究所の教授に渡しますが、竜の親友が次元虫を持ち逃げしようとします。
親友は成功者である竜をねたんでいて、今度は自分が研究者として名を上げようと考えたのでした。
しかし逃げ出した次元虫が復活して...

竜と親友がラグビーの要領で敵をまいて勝利に導きます。
裏切り者になりかかった親友でしたが、改心したため竜は親友を失わずに済みました。
教授に裏切りを黙っていてあげる竜は優しいです。

最初は仲が悪かったジェットマンたちが仲良くなったと思ったら、今度は敵側が内ゲバ開始。
トランザはマリアにも容赦ないです。
以前からバイラムはメンバー同士が張り合っていたとはいえ、ここまで激化するとは...(@.@;)


39675 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 19時14分

うる妻さん、どうもです。

衛星写真を見たときは噴煙のあまりの大きさに最悪の事態を思い浮かべてしまいました。

>在留邦人は無事なようですが。

連絡が取れたようでよかったです。でも噴煙の下で不自由な避難生活を余儀なくされてると思います。
たいへん小さな島国とのことなので、非常時の貯えも少ないのではと心配です。

飛行機は当分飛べないでしょう。救援の船が早く近づける状態になってくれるとよいですが。

****************************

今朝のゼンカイジャー、L字はありましたがきちんと放送されただけまだよかったかもしれません。

>いつニュースに切り替わるか

これ、私もハラハラしながら見てました。もしニュースで中断したらその分はそれっきりになってしまいますからね。
今までどれほど無慈悲な臨時ニュースに泣かされてきたことか・・・

>にこやかだけど気持ち悪いゲゲステイシー。

ステイシーの役者さん、見事に別の人格を演じてらっしゃいました。姿形は同じでも、あれではだれでも
「おまえどうしたんだ?」となりそうです。

>カイトはさすがにステイシーのことをよく見て理解してますね。

だれもが「おかしい」と気付いていましたが、本物と何が違うのかを的確に言葉にできたのはカイトだけでした。

>風見鶏はムカイカゼワルドの戦闘ツールだったけど、ゲゲのことでもあるかな。

ステイシーの体を乗っ取っている人格(鳥格?)と、何食わぬ顔でボッコワウスのペットを続けている本体と・・・
体は一つで精神が二つ?機械だからそれもアリなのかな。


常に自分の向いたほうから向かい風が吹くのなら、後ろ向きに進めば追い風になる!この発想の転換はスバラシイと
思いました。何かに応用できないかな・・・r( ̄〜 ̄ )?

うつ伏せになれば空も飛べるんじゃないかと思いましたがそれはやりませんでしたね。残念!

39676 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 20時50分

>昨日の分のレスが遅くなって

とんでもございませんです。ありがとうございます。

>カマトロ丼

そういえばあのときまだあったような・・・次回ありましたら食レポさせていただきますね。

>こちらは本家より山が多いと思うので、ネコよりタヌキやイノシシの方が列車やバスに化けそう

線路を走るならイノシシかと思いましたが、のんびり走る小湊鉄道に猪突猛進は似合いませんね。やはりタヌキ列車かな。
キョン列車はトンネルの中で一休みして本物の列車を急停車させるかも。

他には猿もいます。野生動物が身近な存在というのも都会の子供には想像しがたい環境でしょうね。
里山は人間以外の生き物も「となり」に住む世界です。

上総大久保駅のすぐそばにある小学校はすでに廃校になっていました。過疎と少子化の影響でしょうか。
トトロを描いた子供たちの姿はもうこの駅にはありませんでした。

39677 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 09時32分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。
富士山も綺麗に見えています。


阪神大震災から27年目の朝です。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。


39678 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 09時52分

礼院坊さん、おはようございます。

トンガの火山は、また噴火したそうです。
これ以上被害が広がりませんように。


>噴煙のあまりの大きさに

あれは上空で広がった噴煙の大きさだと話す人がいました。たしかにそうかも。
首都から撮った写真を見ると青空も見えていました。

それにしてもあのサイズ。火口を富士山と重ねると噴煙は京都や福島にも掛かる大きさです。
30年前、フィリピンのピナツボ火山が噴火して北半球は冷夏になりました。
今回の噴火で南半球もそうなるのかもしれません。


この騒ぎの中、どっかの国は、また変な花火を打ち上げたとか。
世界は火山に地震に津波に疫病蔓延という状態なのに...( ̄x ̄;)


39679 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 10時29分

>今までどれほど無慈悲な臨時ニュースに泣かされてきたことか・・・

完全に放送休止の場合は後日改めて放送されることが多い分まだマシで、
昔は時間がずれて放送されて、気づかず見そびれてそれっきりというケースも多かったです。

ちなみに海なし県のこちらの局は通常通りだったようです。
(海が無くて良い事もたまにある)


>ステイシーの役者さん、見事に別の人格を演じてらっしゃいました。

カイトとの入れ替わり回でも良い演技を見せてくれていたと思います。

「ゼンカイジャー」は演技力のある人が多いですね。
他の特撮ドラマを見ていると、それをよく感じます。


>本物と何が違うのかを的確に言葉にできたのはカイトだけでした。

さすが主人公ですね。


>ゲゲ
>体は一つで精神が二つ?

遠隔操作しているのか、あるいは、実はステイシーはゲゲに身体を乗っ取られたと思い込まされているだけ、
なんてことも考えてみました。


>うつ伏せになれば空も飛べるんじゃないかと思いましたがそれはやりませんでしたね。

それは考え付きませんでした。試してみて欲しかったですね。


39680 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 11時03分

>>カマトロ丼
>次回ありましたら食レポさせていただきますね。

よろしくです!


>里山は人間以外の生き物も「となり」に住む世界です。

私の家の周囲ではタヌキやイタチが「となり」の住民になってます。
でもいつまでいてくれるか...


>上総大久保駅のすぐそばにある小学校はすでに廃校

旧市原市白鳥小学校ですね。プールもあるりっぱな校舎なのに廃校は残念です。
でも周囲の様子(人家が少ない)からするとしかたないでしょうね。

白鳥小学校は現在はドラマのロケやイベントなどに使われていて、
訪問者もそれなりにいるようです。


39681 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時01分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第33話「伝説の運転士!速杉ハヤト」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

留学先のイギリスから速杉ハヤトが一時帰国し、フタバさんが出迎えます。
その後はシンたち現大宮組メンバー(+セツラ)と合流して、子供たち一同は初詣のために原宿へ向かいます。

イギリスへ行っている間に変わってしまった原宿駅のホームに感激するハヤト。
シンたちはハヤトの鉄道愛(オタク全開)に驚くばかりです。

続いて訪れたのは駒込〜田端間にある「第二中里踏切」でした。山手線で唯一の踏切にハヤトは大興奮です。
そこでセツラは下りた遮断機に近づきすぎてシンに止められます。
テオティのセツラは踏切の危なさを知らず、一方、シン以外の誰もがセツラのそういう行動を予想していませんでした。
でもシンは宇宙人の視点を想像できていたためセツラを止めることが出来たのでした。

シンは先輩ハヤトの凄い鉄道愛を見て、「オレは目の前の謎に挑むしかできない」と意気消沈気味です。
それを聞いたハヤトは、アプト式鉄道の碓氷峠超えに例えてシンを励まします。
アプト式ならシンもよく知っています。二人はそれで意気投合しました。


東京の裁判所にキトラルザスの元エージェントのキリンが監視付きで見学にやってきます。
人間の裁判を見るのが趣味というキリンに近づいたのはテオティのアケノ(アストレア)でした。
アケノの狙いはキリンをテオティ側に付ける事でした。

敵怪物体出現の知らせを受け、シンたちは現場に駆け付け速攻でZ合体を済ませます。
大宮の指令室にはハヤトやフタバさんやセツラも駆け付けました。

敵怪物体の正体は怪物化したキリンでした。かつて戦ったことのあるハヤトが声ですぐ気づきます。
二体に分裂して大暴れする怪物キリンにシンたちは苦戦します。

キリンが裁判を見ていたのは人間を知るためでした。人間は他者と共存できないと言い切るキリン。
それを聞いてシンは「勝手に決めるな!」と叫びます。

人間とキトラルザスとテオティが作ったシンカリオンZ! 
分かろうと努力し続ければ、必ずどこかで線路は交わるはずだ!
可能性はゼロじゃない! そう言ってシンはE5のZグランクロスを発射し怪物化キリンを粉砕します。


ハヤトたちとシンたちは新橋駅前のSL広場でお別れとなりました。
ハヤトは「アブトはきっと大丈夫。シンカリオンの運転士に悪い人はいないから」とシンに伝えます。
シンは夜空を見上げてアブトを探しに宇宙へ行こうと決意します。


39682 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時01分

感想−1:

新旧の主人公二人の邂逅の回でした。というか、旧作キャラが出過ぎですわ。
今回初の再出演はフタバさん、大空レイ、キリン、キントキさん、八代所長(イザ)、
セリフはなかったけど上田アズサも。

原宿駅に行ったハヤト、開口一番「二番ホームさん、こんなに立派になって」。
本放送時は原宿駅は工事中だったんですよね。
ちなみに私はまだ新しくなった原宿駅には行ったことありません。

山手線で唯一の踏切「第二中里踏切」。廃止前に訪問できてよかったね。
それにしてもハヤトが出て来ると、とたんに鉄分がぐわーーーーんと上がりますね、この番組。


前作主人公が丁寧に扱われる一方で、前作ラスボスのキリンの扱いは少々雑だったような。
捕らえられていたはずのキリンが娑婆に出ていたので無罪放免されたのかと思いましたが、
超進化研究所が保護してたんですね。(確かに人間の法律は人間しか適用できないわ)
ブラックシンカリオンオーガはどうなったんでしょう。

かつてキリンはアブト父トコナミ(ザガン)と一緒にシンカリオンを開発していました。
トコナミは人との共存のため、キリンは力で解決するための道具だった様子。
で、そんな彼はアストレアに利用されてしまったわけですね。
結果、キリンは麒麟の怪物に...。

戦いは終わり、キリンはゲンブさんに連行されていきました。
彼はまだ人間もテオティも信じる気になれないと言っていましたが、
そんな彼も元はアブト父と共に八代所長(ドクター・イザ)の教え子でした。
人間、テオティ、キトラルザスは、シンカリオンを介してずっと昔から繋がっていたんですね。


上田アズサの家の新年会に呼ばれたハヤトとフタバさん。
当然アキタとツラヌキとシノブも呼び出されているでしょう。

フタバさんはレイのいる鹿児島勤務になっているみたいですね。
京都勤務になった本庄さんも新年会に呼ばれてるかな。


39683 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時02分

感想−2:

メーテルがオープニングに登場。EDも変わりました。
いよいよ最終章なんですね。

冒頭に紹介されていた鹿児島県某所の元運転士の大空レイ。
宇宙飛行士を目指す天才の彼は、あのヴァルドルに使われた技術を応用して、
シンカリオンが宇宙で活動できるように仕上げてくれるのですね。

キントキさんも鹿児島勤務になったんですね。お元気そうでよかったです。


そのほか気になったコト:

★ブラックナイト衛星

★オシャレになってるフタバさん

★鉄道博物館マグカップ


次回はE5「はやぶさ」が宇宙のテオティの本拠地に乗り込むようです。
そりゃ「はやぶさ」だもん、宇宙へ行くでしょ!(≧∇≦)

にしても、銀河特急E5って、ほぼ999じゃん!松本ゲージだし。
先日のヴァルドル、さっそく活躍するんですね。楽しみです。


39684 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 17時45分

こんばんは。

 シンカリオンZ見ました。

 アズサはイギリスにいる人間を呼びつけられるのか。
いつの間にかすごい権力者に成長している?

 1月15日は実家にいて 世界ふしぎ発見という番組でポンペイの遺跡について
見ていたのですが、まさかトンガでああいうことになるとは。

 現地の様子がいまだによくわからず情報も錯綜しているようですが、
救助の手が届くためにもはやく状況を把握できますように。
 通信インフラの大切さと脆さを思い知らされたように感じます。

 阪神淡路大震災は、早期に燃える街や倒れた高速道路の映像が流れて
これは大変だという雰囲気になったように記憶していますが、ごくわずかな
映像しか流れてこないところにさらに大変さを感じます。

 夜中私のスマホも突然警報音が鳴ってびっくりしましたが、母は枕元で鳴ったのに
気付かなかったらしい。よく眠れて良かったねというか、いざというとき不安というか。

 豆はんてんさんはとんだ災難でした。
神奈川県知事も謝罪していたようですが、誰が悪いのか。

 この週末に入試に挑んだ学生さんは、不安になる事件があったり夜中起こされて
眠れなかったり、地域によっては電車が運休だったりと、平常心で受験できなかった
人も多いようです。どこまで実効性のある救済処置がとられるのか。

 水島新司さんの訃報がありました。どのマンガも巨人とセリーグしか題材にしない時代に、
南海の選手を主人公にして始まった「あぶさん」はユニークで、当時中学生だった
私もあの漫画ではじめてパ・リーグを認識したような。

 実在のプロ野球選手が本名で登場する作品でもありましたが、あぶさんで初めて
そんな選手がいるんだ、と知った人も多かったはずで球界全体にプラスもあったはず。
でも次第に肖像権管理が厳しくなって水島さんにも肖像権料を請求するようになって、
日の当たらない選手たちを知らしめた功労者を何と思っているのかみたいに一時
スポーツ新聞などでは話題になっていました。
 その後実際にどうなったのかは知らないのですが、一度そういう記事は出てました。
 このへん水島さん本人の発言はあまり伝わってなくて実際のところはよくわからない
のですが、何か執筆意欲にも影響を与えたような気がします。
 水島さんだけ特別扱いできない みたいな平等意識が悪い方に働いたような。
実績や功労に対して特別扱いするのは私はあってもいいと思うのですが。
 
 「ドカベン」「野球狂の詩」はアニメも実写もありました。「男どアホウ甲子園」のアニメも。
 
 よく知りませんが今は実名の選手が登場する野球漫画は皆無だみたいな記事も。

 私は「黒い秘密兵器」「ちかいの魔球」「巨人の星」で選手の名前を憶えて実際の野球にも
興味を持ったのですが、今はそんなルートで野球に興味を持つ子供はいないということでしょうね。
それはいずれ野球の衰退という結果になるような気もします。

 NHKのBSプレミアムで「禁断の惑星」を1月18日午後1時〜2時39分まで放送という記事を
見つけました。いまさらというくらい有名過ぎる作品ですが、未見の人はいい機会だと思います。
 バンダーブックの「井戸の怪物」の元ネタでもあります。

 ヒロインのアン・フランシスさんは以前ここで話題になった、
リリみたいな「ハニーにおまかせ」の人でもありました。

 東映時代劇ユーチューブで「笛吹童子」配信中です。22日まで。
これは第一部ですが続きもやってくれるかな。
 中村錦之助、東千代之介、大友柳太郎、月形龍之介と出演者は豪華です。
と言っても今の人にはわからない。私もかすってるだけですが。

うる妻様

>999

 シンカリオンZの予告を見て、これ違うアニメだろ!と思いましたw
あそこまで似せて来るかw
 ハヤトとシンは対象は異なれど、ナントカ愛の多さは同じなんですね。 

礼院坊さんとの話題にヨコですが

>トトロ

 著作権にしても肖像権にしても、何か進む方向が違っているように思います。
 保護は確かに大事ですし海賊サイトみたいなは取り締まるべきですが、
「保護法」にしちゃうと何かが抜け落ちる。
「活用法」とか「育成法」とかみたいな要素を入れて、より良く大勢が楽しめ
生かせる方向をもっと模索してほしいなあと思います。
 
 ああいう子供の素朴な絵を著作権で押し潰さなくてもいいような自由度を
持たせてほしいなと思います。


39685 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時02分

メタ坊さん、こんばんは。

>アズサ
>いつの間にかすごい権力者に成長している?

ハヤトの将来もザブトンになりそうな...


>通信インフラの大切さと脆さ

阪神大震災の時、テレビニュースを見て驚いた私は、すぐに神戸の友人に電話しました。
電話はすぐに繋がりました。当時の電話は停電していても使える物が多かったのが幸いしました。
友人は長田区の大火事は知りませんでした。停電していてテレビニュースを見られなかったんです。
友人が自分が置かれている立場を理解したのは、翌日になって電気が回復してからでした。

この頃はインターネットはまだ普及しておらず、情報はテレビ頼み。
本当に大きな災害は、なかなか被害の程度がわからないということは、この時知りました。

今はスマホもあるし、神戸の時のようにはなりにくいですが、
基地局までやられているような大災害では、どこまで活用できるか...。
シンカリオンZのメーテルがやっていたようなアマチュア無線が見直されるかもしれません。


>夜中私のスマホも突然警報音が鳴ってびっくり

そちらもでしたか!


>母は枕元で鳴ったのに気付かなかったらしい

本当の緊急時に役に立たないかもしれないのは心配ですね。


>この週末に入試に挑んだ学生さんは、

ホントに踏んだり蹴ったりで運が悪かったとしか...。
東京から遠い海なし県に住む学生さんにはチャンスだったかもしれませんが。


39686 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時05分

>水島新司さんの訃報

ネットニュースで知りました。ご冥福をお祈りします。
私は水島さんの作品には詳しくはありませんが、野球ファンを増やした功績は大きかったと思っています。


>実在のプロ野球選手が本名で登場する作品
>水島さんにも肖像権料を請求するようになって

そんなことが! ああ、あの頃からもうそういう時代だったんですね。

本当なら上総大久保駅のトトロの絵も、著作権違反として消すように言われもしかたないものです。
けど、寂しいですね。マンガやアニメ文化が衰退してしまいそうです。


NHKのBSプレミアムの「禁断の惑星」のご紹介ありがとうございます。
ヒロインがアン・フランシスなんですね。
日にちが〜〜〜と思ったら、BSではどのみち見られなかったです。
次の機会にでも。


>シンカリオンZの予告を見て、これ違うアニメだろ!

私もビックリしました。
でも楽しみです。


39687 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時07分

今夜は9時から「ミステリと言う勿れ」の第2話です。

リアルタイム視聴の予定です。


39688 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 22時19分

「ミステリ」見ました。

おもしろかったけど、なんか原作とは違うような?
(一度読んだだけなので、よく覚えてませんが...)


あいかわらずBGMがうるさいのと、しゃべりまくる整のセリフ覚えた役者さんは凄いわと、
そっちの方で感心しました。


39689 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時17分

こんばんは。

水島新司さんの訃報、お昼のニュースで知りました。ご冥福をお祈りいたします。

メタ坊さん。

>南海の選手を主人公にして始まった「あぶさん」はユニーク

パ・リーグを舞台にしたプロ野球漫画というのは当時珍しかったですね。私は「あぶさん」が初めてでした。

「あぶさん」がお酒(しかも洋酒!)の名だということを知ったのは、実に30年以上も後のことでした。
あるアニメに同じ名前の怪物が登場して・・・そのアニメとは「テガミバチ」です。

>次第に肖像権管理が厳しくなって水島さんにも肖像権料を請求するようになって、

そんなことがあったのですか!初めて知りました!

「巨人の星」を例に挙げるまでもなく、野球漫画が入り口となって野球に興味を持った人も多いはず。プロ野球選手に
なった人もいます。野球界にとって恩恵が多いことなので共生関係にあるものと思ってました。

>あぶさんで初めてそんな選手がいるんだ、と知った人も多かったはず
>日の当たらない選手たちを知らしめた功労者

ですよね。パ・リーグは逆に水島さんに広告料を払ってもよいくらいではないかと思います。

39690 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時17分

>よく知りませんが今は実名の選手が登場する野球漫画は皆無だみたいな記事も。

探したらいくつかの記事を読むことができました。水島さんがそのような目に遭ってしまったら、野球・・いやスポーツ漫画を
描く人はどなたも二の足を踏んじゃうでしょうね。

今の野球漫画にはイチローも大谷翔平も出てこないのですね。なんと寂しいことかと思います。私は王も長嶋も「巨人の星」で
知りました。ジャイアント馬場は「タイガーマスク」で知りました。令和の子供たちにはそういう機会がないなんて・・・

>それはいずれ野球の衰退という結果になるような気もします。

もう始まってるのではないかと思います。まあ、漫画だけが原因ではなさそうですが・・・

39691 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時24分

>著作権にしても肖像権にしても、何か進む方向が違っている

互いに独立した存在だと思っていたものが実は共生関係にあって、片方を排除するともう片方も衰退してしまうというものは
世の中に結構多いのではないかと思います。

>海賊サイト

これは共生ではなく寄生ですね。こういう輩は断固として排除しなくてはなりませんが・・・でも昭和のプロ野球漫画はプロ
野球界に寄生していたとは到底思えません。読者の心をつかみ、プロ野球の隆盛に一役買っていたことは間違いないですから。

海賊サイトの連中は創作活動なんか何もしちゃいないですが、昭和のプロ野球漫画を描いた人たちは実名の球団や選手を登場
させて素晴らしい物語を作り上げていました。立派な創作活動だったと思います。だからこそプロ野球ファンを増やすことに
貢献できたのだと思います。

>「活用法」とか「育成法」とかみたいな要素を入れて

単に「使」ったからカネよこせというだけでは世の中沈滞するだけでしょう。「活」かすことが重要ですよね。著作権や
肖像権の使用ではなく活用・・・そう考えるとワンランク高い文化や精神、社会のありようが見えてきそうです。

>ああいう子供の素朴な絵を著作権で押し潰さなくてもいいような自由度を持たせてほしいなと思います。

もう10年以上前のことですが、私が住む市内のある幼稚園の塀に園児たちがペンキで絵を描きました。花や動物などの絵が
多かったと思いますが、その一角にドラえもんやのび太やしずかちゃんを描いたものがありました。しかし1〜2年くらい
経ってからだったでしょうか、そこだけがほかの絵に描き替えられてしまいました。

あまり考えたくはないのですが、著作権者からクレームがあったのかもしれません。いや、そのときすでに著作権者は亡く
なられていたので正確には著作権管理者です。もしご本人が存命だったらそういうことをされるだろうかと思いました。

創作される方より、その創作物によって利益を得ている人たちの意向が物事を動かしているような気がしてなりません。

これが里山の幼稚園だったらそういうことにはならかったのかもしれません。
里山でも都会でも、子供の素朴な絵に違いはないはずですが。

39692 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。富士山が綺麗に見えています。


年賀ハガキの当選番号が発表になりましたが、私はダメでした。
いただいたハガキの数が少ないので(出した数も少ない)当然でしょう。

それでも去年は切手シートが当たったんですよね。
なのでちょっと期待しちゃいます。


昨日の散歩で初詣した近所の神社に寄ったら、紅梅がパラパラと咲いていました。
近くの民家の紅梅も咲き始めています。白梅はもう少し先みたい。
毎日寒いし世の中もこんなだけど、梅の花にホッとしました。


39693 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 11時00分

礼院坊さん、おはようございます。

ヨコになりますが:

>幼稚園の塀に園児たちがペンキで絵を描きました。
>ドラえもんやのび太やしずかちゃんを描いたものがありました。
>そこだけがほかの絵に描き替えられてしまいました。

あそこも管理が厳しいことで知られていますが、でも幼稚園の塀に園児たちが描いた絵にまで文句を付けるとは...
(むろん、文句を言ったとしたら園児ではなく幼稚園側にでしょうけど)

あるいは、園児たちの親や幼稚園関係者の中から「あの絵はマズイ」と指摘があって、
訴えられる前にと泣く泣く描き替えたのかもしれません。

指摘は、ドラえもんの絵が営業行為と取られることを心配したのだと思います。
絵が塀の内側なら、そこまで神経尖らすことはなかったのでは。
あくまで想像ですけど。

幼稚園が業者を頼んでドラえもんを描かせたのならともかく、
園児が描いた絵は営業行為とは違うと思うんですけどね。
それにしても、つまらない世の中になったものです。( ̄x ̄;)


39694 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 12時33分

うる妻さん、どうもです。

>園児たちの親や幼稚園関係者の中から「あの絵はマズイ」と指摘があって、

なるほど、その可能性もありそうですね。なぜドラえもんの絵を消さなくてはならないのか、
園児たちにわかるよう説明するのはさぞ難しかったであろうと思います。

真相はわかりませんが、どちらにしても昭和の時代ならそんなことにはならなかったはず。
本当につまらない世の中になりました。


千葉市は去年、市政100周年のメモリアルイヤーでした。その10年前、市政90周年を記念して発売された
「千葉市の昭和」という写真集アルバムが私の手元にあります。(一万円もしました!)

その中に、昭和41年のメーデーで輿を担いで千葉市街のメインストリートを練り歩く労働組合の人たちの写真が
あります。彼らの担ぐ輿に乗っているのはなんと、高さ3メートルはあろうかという巨大なオバQのオブジェ。
しかも「シェー!!」のポーズをしているんです。

いまだったら労組、完全にアウトだろうなあ。ホント、おおらかな時代でした。

調べたら、昭和41年のメーデーでは全国各地でオバQが労組のマスコットとして使われたようです。

39695 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 14時56分

うる妻さんの”となり”の住人はタヌキ&イタチでしたか。おとぎ話の舞台みたいで素敵ですね。

>いつまでいてくれるか...

野ネズミ、カエル、昆虫、草木の実など、エサの供給が続くかどうか・・・がカギでしょうか。
開発があまり進みすぎなければよいですが。

小鳥さんたちに外の空気を吸わせてあげる際はどうぞご注意くださいね。(^ー^ )

>白鳥小学校は現在はドラマのロケやイベントなどに使われていて、

そういえば空き家のようには見えませんでした。すでに何かの聖地になっているかもしれませんね。
次回はちょっと覗いてみようと思います。(もちろん無断立ち入りはしませんが)


>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第33話「伝説の運転士!速杉ハヤト」

>シンたちはハヤトの鉄道愛(オタク全開)に驚くばかり

アブトが敵側に移籍して以来、私も鉄分に飢えておりました。ヘモグロビンたっぷりのレバーや鯨刺しを食べた思いです。

>セツラは下りた遮断機に近づきすぎてシンに止められます。
>シンは宇宙人の視点を想像できていたためセツラを止めることが出来た

何事も、知らなければ大人だって幼児と同じ・・・セツラの危険を回避させたシンは大したものです。彼が成長したら
ヤマト2199に乗艦させてみたいです。彼がいたら宇宙人嫌いの伊東も暴走せずに(命も落とさずに)すんだかもしれません。

ついでにシンカリオンも搭載していくか。グランクロスってプチ波動砲みたいですし。

威力が強すぎて波動砲が使えない場面ではこれを使えばよろしい。

39696 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 14時59分

>前作ラスボスのキリンの扱いは少々雑だったような。

超進化研究所の保護下って、実質捕虜みたいなものですよね。彼はそういうものは潔しとしないような気がします。

アストレアにたぶらかされてテオティの駒にされるというのもなんだかなあ・・・敵キャラというものは、やはり最後は
華々しく散ったほうがよいのだろうか?ラストではその答えを見せてほしいです。

>人間の法律は人間しか適用できないわ

テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱いになるのでしょう。アブトは戸籍があるでしょうけど。

>敵怪物体出現の知らせを受け、シンたちは現場に駆け付け速攻でZ合体を済ませます。

Z合体して戦った後って、また分離するんでしょうか。もうそのままにしておいたら・・・なんてことを思うのですが、
それは考えてはいけないことなんでしょうね。

>キリンが裁判を見ていたのは人間を知るためでした。人間は他者と共存できないと言い切るキリン。

彼の気持ちもわかります。この地上から戦火の消えたためしがございません。裁判沙汰も然りです。
彼は保護観察の間、地上人類のそんな姿を見てきたのでしょう。

>それを聞いてシンは「勝手に決めるな!」
>分かろうと努力し続ければ、必ずどこかで線路は交わるはずだ!
>可能性はゼロじゃない!

あきらめてしまえば可能性はゼロ。しかし異質な他者同士が分かり合う(線路が交わる)ための道程は
途方もなく険しい・・・

>そう言ってシンはE5のZグランクロスを発射し怪物化キリンを粉砕します。

うーん、交わるどころか一方の線路を粉砕してしまったか。まあこういう場合は仕方ないかな。
相手が怪物化してしまっては話の通じようがない・・・

39697 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 15時01分

>ブラックシンカリオンオーガはどうなったんでしょう。

破壊には至ってなかったんでしたっけ?よく憶えてないのですが・・・彼の身柄同様、超進化研究所で
保管されてるのかな。もし終盤でキリンも参戦することになったら、(黒いので)SLとZ合体して大いに活躍
してくれるかも。

>彼はまだ人間もテオティも信じる気になれないと言っていましたが、
>そんな彼も元はアブト父と共に八代所長(ドクター・イザ)の教え子でした。
>人間、テオティ、キトラルザスは、シンカリオンを介してずっと昔から繋がっていたんですね。

新たな身元引受人はゲンブ。彼はどう変わるのでしょう。ソウギョクとは違う方向へ進みそうです。

昭和のアニメなら彼はラストステージで壮絶な最期を遂げる役だろうな。


>上田アズサの家の新年会に呼ばれたハヤトとフタバさん。

ハヤトは大事な仕事をするために帰国したのかと思いました。なんたって旅費がすごくかかりますからね。
鉄道の切符買ってチョイと来るのとは訳が違います。ホントにそれだけの理由だったのかな?

>当然アキタとツラヌキとシノブも呼び出されているでしょう。

だと思います。でもって重要な作戦会議を・・・という気がするんですが。


>★オシャレになってるフタバさん

前作ではオシャレには全く興味のない人でしたっけ?

>銀河特急E5って、ほぼ999じゃん!

次週はついに銀河鉄道が出発進行みたいですね。メーテルももちろん乗車するでしょうね。
エヴァコラボよりさらに上のオジサンオバサンたちも一緒に見ること間違いなし!

>そりゃ「はやぶさ」だもん、宇宙へ行くでしょ!(≧∇≦)

そうでした!JAXA関係者の方々も注目されてるかも。

それにしてもよもやシンカリオンが宇宙SFアニメになろうとは・・・4年前、誰がこれを予想したでしょうか。

39698 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 16時22分

トンガ海底火山の大噴火、一日経って少しずつ情報が入ってきました。

>あれは上空で広がった噴煙の大きさ

直径数百qもある巨大噴煙、どうやらそのようですね。地上を焼き尽くす火砕流じゃなくてひとまず安堵ですが・・・
亡くなった方が二人確認されたとか。この先どれくらいの被害が出るのか心配です。火山国に暮らしているので他人事
には思えません。

>首都から撮った写真を見ると青空も見えて

これも見ることができました。お知らせありがとうございました。

今朝の新聞に衛星から撮影した噴煙の写真と同縮尺の日本地図が並べて掲載されてました。関東・中部地方と福島県が
すっぽり入る大きさでした。これだけの広範囲で火山灰が積もるのか・・・同じことが日本で起きたらどうなるか・・・
でもそれはいつか必ず起きることのようです。

平和で豊かな今の文明生活はそれまでの時限付きということでしょうか。

>この騒ぎの中、どっかの国は、また変な花火を打ち上げたとか。
>世界は火山に地震に津波に疫病蔓延という状態なのに...( ̄x ̄;)

>30年前、フィリピンのピナツボ火山が噴火して北半球は冷夏になりました。

こんなときに高価なオモチャで遊ぶとは・・・

ただでさえ食糧不足の国があのときのような冷夏に見舞われたらどうなるか。そのようなことはちっとも考えなくて
いいのでしょうね。国民がどれだけ飢えても死んでも倒れる心配のない政権運営というのはラクなものです。

39699 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 18時16分

こんばんは。

 ミステリと言う勿れ第2話見ました。
今ブックウォーカーとかで3巻までは無料で読めますのでバスジャックの分は2巻で
最後まで読めますね。2月6日までの様子。
 照らし合わせると微妙に省略や改変がありますが、けっこう同じセリフも使っています。
孤独死やトロッコ問題や原発の話なんかが省略されてるのかな。乗客も一人少ない。
 原作では警察の突入なんかもありません。フロミツさんはかなり出番や活躍が増えてますね。
すごい優秀になっている。
 改めて読み直すとトトノウの子供時代がどんなだったかをうかがえるようなセリフが
けっこうありますね。これは最初に読んだ時には気付いてませんでした。
 テレビの展開に合わせてもうちょっと先まで読ましてくれるといいんですけど。

うる妻様 礼院坊様

>禁断の惑星

 無料配信を見つけたらすぐお知らせします。BSは駄目だったんですね。
(私はデジタル化後のテレビチャンネル事情がよくわかってません)
 ユーチューブだと400円で見れるみたいです。

>昭和の時代なら

 1987年(昭和62年)に「ミッキーマウスプール事件」みたいなのが報道されています。
 私があれこれ書くより調べていただいた方がいいかと思いますが、既に昭和にはそういうことに
なりはじめていたそうです。

>つまらない世の中

 私はなんでも法で縛ってしまうと誰も幸せにならない、もしくはごく一部の人しか得をしない、
みたいなことかなと受け止めています。あちらみたいに何でも裁判も同じかなと。
 
 微妙なことは法で決めないで、法には無いけどこれはいいこれはいけない、みたいなことに
しといた方がいいのかなと。でもそうした場合の基準になる道徳とか常識とかシキタリとか
年寄りの長老裁定とかはよってたかって総攻撃して潰しちゃったのでもうそういうことは
できないのかなとも。なんでも情でやっちゃうとまたまずいですが。

 宇宙人がやってきて、全部我々の方が先に権利を持っているぞと言われちゃったら全部を失っちゃうような
法体系はよしといた方がいいように思います。
 貴方たちの権利は否定しないけどこの条件下では我々も使えるのが地球のしきたりです、みなさんに
損はさせてませんからと頑張れるようなものの方が。TTPもそうあってほしいのですが。

 パブリックドメインみたいなもののあり方はもっともっと議論してほしいです。

>平和で豊かな今の文明生活はそれまでの時限付き

 数十年後、子孫があのころはよかったなあ、ずるいよなあいつらみたいに言わないと
いいでのすが。

>オバQ

 何がどうなって労組のマスコットになったんでしょうか。ちょっと気になります。
Q太郎のように暮らしたいというのが労働者の望みだったとか?

>パリーグを舞台にしたプロ野球漫画

 あぶさんの他には「がんばれ!タブチくん」くらいしか思い当たりません。

>「タイガーマスク」

 私もあれで吉村道明とか大木金太郎とか知りました。
登場しないサンダー杉山とかストロング小林なんかは本物のプロレスラーじゃないみたいに
思っちゃってました。申し訳なかったですが。
 
>トンガ

 ようやく情報が出始めましたが、まだまだ様子がわかりませんね。
今後復旧にどれだけかかるのか。
 日本も震災や富士山の噴火には備えないといけないわけですが、そうなったら
一週間くらいの備蓄ではダメですね。

>シンカリオン

 主だったところは登場したので、ミクはいつ出るのかと、
ソウギョクは最終的にこっちに来れるのかが気になっています。

39700 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 18時58分

礼院坊さん、こんばんは。

千葉市発行の写真集なんてあるんですね。さすが政令指定都市(私のところじゃ聞いたこともない)
1万円の写真集を買われた礼院坊さんもすごいです。


>昭和41年のメーデー

>高さ3メートルはあろうかという巨大なオバQのオブジェ。
>しかも「シェー!!」のポーズをしているんです。

「オバQ」と「おそ松くん」。当時アニメが放送中でしたっけ。
それにしても凄いコラボですね!


私の方の「となりの住民」タヌキ&イタチですが、タヌキは雑食性で残飯好き、
イタチはネズミ喰いなので、緑多めの住宅地でも生息できるのでしょう。
でも先行きは心配です。

そのうち「となりの住民」はカラスあたりに格下げされたりして...
こちらは気を付けないと増えるくらいなので、そっちの方が心配です。( ̄〜 ̄;)


39701 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時04分

「シンカリオンZ」のハヤト回のご感想ありがとうございました。


>セツラの危険を回避させたシンは大したものです。

本当にそう思います。
シンのオカルト好きはハヤトの鉄道好きに匹敵するレベルってことなんですね。


>彼が成長したらヤマト2199に乗艦させてみたいです。
>彼がいたら宇宙人嫌いの伊東も暴走せずに(命も落とさずに)すんだかもしれません。

真正面からぶつかって凄い事になりそうですね。
一方、ユリーシャやメルダを見たら「宇宙人だーーー!!」と突進していくかもしれません。


>グランクロスってプチ波動砲みたいですし。

似ているのは気のせいでしょう。たぶん。


>テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱いになるのでしょう。

捕まっても改心しない場合は、やはりキリンと同じく超進化研究所が保護管理することになるのでは。
戸籍のあるアブトでも小学生では罪に問えませんね。


>Z合体して戦った後って、また分離するんでしょうか。もうそのままにしておいたら・・・

合体すると2倍に電力が必要になるので、なるべく単体で済ませたいのではないかと考えてみました。


>異質な他者同士が分かり合う(線路が交わる)ための道程は途方もなく険しい・・・

地球人同士であっても仲が悪いですもんね。


>交わるどころか一方の線路を粉砕してしまったか。

シンカリオン的には、これも「対話」のひとつなんだろうと思います。


39702 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時25分

>>ブラックシンカリオンオーガ
>彼の身柄同様、超進化研究所で保管されてるのかな。

たぶんそうかと。
キリンが改心して、シンたちのピンチにオーガで駆け付けてくれると嬉しいです。

ゲンブさんも存在を表沙汰にはできないので超進化研究所が保護しているんだと思います。
普段は鉄博の案内のほか、キリンの世話を手伝ったりもしているのかも。


>ハヤトは大事な仕事をするために帰国したのかと思いました。

普通はそうですよね。
出水総指令長の話ぶり(フタバさんをハヤトの出迎えに行かせている)からも何かありそうです。

フタバさんは以前はよく「私服がダサい」なんて言われてましたよ。
しばらく見ないうちにずいぶん垢抜けしていたので、ちょっと驚きました。


>次週はついに銀河鉄道が出発進行みたいですね。
>メーテルももちろん乗車するでしょうね。

予告を見るとE5だけしか宇宙には行けないみたいでした。
どうするんでしょう。メーテルが絡まないと銀河鉄道になれませんけど。


>よもやシンカリオンが宇宙SFアニメになろうとは・・・

シンカリオンが宇宙に出ると予測していた宇宙ファン天文ファンは、
実はけっこういらっしゃいました。(^_^;)


39703 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時45分

>トンガ海底火山の大噴火
>火山国に暮らしているので他人事には思えません。

特に昨日は阪神大震災が起こった日で、当時のことを思い出した人も多かったはず。
火山国に住んでいるからには噴火、地震、津波からは逃げられません。
(唯一、温泉という特典はついてきますけど)


>これだけの広範囲で火山灰が積もるのか・・・

農作物は全滅かも...。トンガのカボチャは日本に輸出されているそうです。
たしかに以前見かけたこと、ありました。

日本でこれが起こると農作物ウンヌン以前に火山灰で道路が埋まり、動くことすらできなくなるかもです。
そうなると自治体の防災倉庫の備蓄食料も取りに行けなくなります。恐ろしいです。


>こんなときに高価なオモチャで遊ぶとは・・・

この国の一般国民が気の毒です...


39704 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 22時24分

メタ坊さん、こんばんは。

>ミステリと言う勿れ第2話見ました。
>原作では警察の突入なんかもありません。フロミツさんはかなり出番や活躍が増えてますね。

やはりだいぶ改変されていますね。そのせいか第2話の評判はいまひとつみたいです。

風呂光さんはヒロイン扱いになってますね。原作では刑事の一人程度のキャラなのに。
彼女の成長ぶりをドラマに組み込むのはいいですが、整のおしゃべりが削られてしまうのは残念です。
あのおしゃべりがないと「ミステリ」は普通の刑事ドラマになっちゃいそうです。

原作は電子版の無料公開で一度読みましたが、まだ期間があるので、もう一度読み返そうと思います。


>>禁断の惑星
>無料配信を見つけたらすぐお知らせします。

よろしくおねがいします。


>「ミッキーマウスプール事件」

そういう事件があったことは知っていました。
ギリギリ昭和だったんですね。

たしかに子供だからって法を無視していいということはないでしょう。
本当は保護者や先生が先に気づいて止めるべきでしたが、でもなんか腑に落ちないです。

礼院坊さんが書かれた幼稚園の塀のドラえもん壁画は、きっとこの事件を知っている人が指摘したんでしょうね。


39705 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 22時25分

著作権といえば、以前はこの掲示板は著作権にふれる可能性がある写真を貼るのをNGにしていました。
法を守ることでトラブルを避けたいと考えたからです。
だからお台場ガンダムが話題になった時も、現地での写真撮影は禁止だと思い込んでいました。
それが実際に見に行ったら写真OK、むしろどんどん撮ってくれという感じでびっくりしました。

著作権所有者側も一律に禁止するのではなく、宣伝になるものはOKと使い分けしているのだと気が付きました。
もともと著作権法は著作権所有者が不利益にならないようにするための法律です。
ゆるめて利益が出るならその方がいいでしょう。

このお台場ガンダムあたりから、この掲示板であつかう写真の規制がゆるくなりました。
著作権所有者とファンがうまく共存する方法があるんじゃないかと思っています。


>ずるいよなあいつら

天災はなくても年金問題などで年寄りが若い人に言われるのは必至です。
つか、もうすでに言われているような...


>>トンガ
>今後復旧にどれだけかかるのか。

大量に火山灰かぶっちゃってますね。全員国外退去するレベルかも。
人口が少ない(10万人)のは、それが逆に幸運かもしれません。


>一週間くらいの備蓄ではダメですね。

内陸部だと救援隊が来る頃には餓死しているかも...


>>シンカリオン

ミクは気になります。成長して「普通のミク」になっていたりして?
ソウギョクは今の時点ですでに敵ではない感じになってますね。


39706 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 09時50分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
でも西の空の低いところに雲があって富士山が見えません。


朝起きたら、カーテンにキマダラカメムシ!
しばらく見かけなかったので安心していたんだけどな。

捕まえて外に放り出しだしました。
寒いけど、がんばって生きてくれ。


39707 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 10時27分

昨夜、原作「ミステリ」のバスジャックを読みました。
やはりドラマはかなり改変されてますね。

整のセリフが原作そのまま使われている一方で、犯人に結びつく会話やエピソードが
ゴッソリ削られていたりしています。
犯人そのものは原作どおりでも、雰囲気は結構変わってきたりするのかもしれません。

ドラマはかならず原作通りにやらなくてもいいとは思うけど、
それなら面白いドラマになってくれないと。
少し心配でもあります。


39708 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時15分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第43カイ「風見鶏の頭は風の真向かい!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

ムカイカゼワルドが街に現れます。それは風を操る怪人でした。
どっちを向いても向い風で前に進めずカイトたちは戦うことができません。それをステイシーが助けてくれます。

「君たちの仲間にしてほしい」とステイシー。カイトは喜びますが、でもどこか変だと気づきます。
このステイシーは、実はゲゲに身体を乗っ取られた「ゲゲステイシー」でした。

向い風で前に進めないカイトたちを置いて、先にカラフルに着いたゲゲステイシーはヤツデさんに歓迎されます。
それを見て不審に思ったゾックスたちがゲゲステイシーを廃工場に連れ出します。

ゾックスたちの追求をのらりくらりとかわすゲゲステイシー。やはり変だと警戒するゾックスたち。
そこにムカイカゼワルドとバラシタラがやってきます。
話を中断し、ゾックスとゲゲステイシーは一緒に変身して敵に立ち向かいます。
ムカイカゼワルドの相手をするのはゾックス、バラシタラと戦うのはゲゲステイシーです。

そこにカイトたちが後ろ向きで駆け付けます。向かい風を追い風に利用したのです。
後ろ向きで変身し、後ろ向きで名乗り、後ろ向きでバトルを開始するカイトたち。
ゼンカイキャノンも後ろ向きで発射。ムカイカゼワルドは粉砕され、向かい風も無くなります。
ステイシーと戦っていたバラシタラは、巨大ムカイカゼワルドに後を託して退場します。

巨大化したムカイカゼワルドは頭の風見鶏を動かして風を操ります。
カイトたちは今度は向かい風にも追い風にも苦しめられます。風のせいで仲間同士の合体ができないのです。
一方、ゾックスたちはツーカイオーで宇宙にいました。ここなら風は吹きません。
ツーカイオーはビームで地上の巨大ムカイカゼワルドを攻撃し、ついに巨大ムカイカゼワルドを粉砕します。


カイト&ゾックスたちは改めてゲゲステイシーに「おまえは誰だ」と問います。
カイトは、ゲゲステイシーのバラシタラへの接し方を見て別人だと確信したのでした。
見破られたと悟ったゲゲステイシーですが、トジテンドを倒すという目的だけ明かして去ってしまいます。


39709 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時16分

かんそう−1:

暴風警報じゃなくて津波警報の中で放送された回でした。
L字に日本地図付きでしたが、放送してくれてありがとうございました。


にこやかに現れたゲゲステイシー。
トジテンドにいても出世できないからカイトと組みたいと、もっともらしいことを言っていましたが。

ゲゲステイシー、記憶まで共有してますね。ステイシー本人の意識はどうなっているのやら。
一方、ゲゲはゲゲでボッコワウスと一緒にいます。するとゲゲがステイシーのボディを遠隔操作しているのかな。

あるいは、ステイシーはゲゲに身体を乗っ取られたと思い込まされているだけということもあるかもしれません。
催眠術状態になったステイシーは、ヤツデさんに会いたい&カイトの仲間になりたいと思っていたことが
行動に出てしまったとか...?


いまだ明かされないゲゲの正体や目的。
いろいろな説がありますが、今回のサブタイにもなっている風見鶏が気になりました。
というのも、巨大戦の時、手前にゲゲ風見鶏のシルエットが見えていたんですよね。
ゲゲは単に強そうな方につきたいだけだったりして...( ̄〜 ̄;)



「ステイシーは向かい風みたいなやつ」(いつもバンバンぶつかって来る)
「ステイシーのバラシタラへの思いはあんなじゃない」(いつもピリピリ。実の親子だからこそ屈折した思いを抱えてる)

さすが1年間戦っていただけあって、カイトもよくわかってますね。
見破った決め手が「家族に対する想い」だったのは、自身の両親のことがあったからこそでしょう。
そしてジュランたちもゾックスたちも、このステイシーは変だと気づくくらいの間柄になってたんですね。

そして当のステイシーの中の人。
カイトと入れ替わったり、今度はゲゲに乗っ取られたりと、演技が大変な役をうまくこなしていることに感心します。
ステイシー役は、この役者さんの代表作になるのではと思います。


39710 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時16分

かんそう−2:

今回の怪人ムカイカゼワルド。顔は風神みたいでわりとカッコイイです。
それにしてもムカイカゼトピアの住民って、どんな生活しているんでしょう。

「向かい風は後ろ向きなら追い風になる」とか「宇宙には空気無いから向かい風も吹かない」とか、
今回のゼンカイ式こじつけもサエてました。

いきなり地球からの宇宙になって番組変わったかと思いましたよ。
ひさびさのツーカイオー、大活躍でしたね。(存在自体わすれていた)
発射したビームが波動砲みたいでした!


そのほか気になったコト:

★冒頭、ゼンカイジャーに加勢する人間とキカイノイドの一般人たち。初登場では?

★CMのドンゼンカイオー

★兄を助けようとクラシカルなピストルを取り出すフリント。
 (「フリント」はピストルの種類のひとつらしい)

★戦隊の解説担当のセッちゃん、赤い人を間違える。

★ゼンカイキャノンの弾も後ろ向きに飛ぶ。顔面砲も後ろ向き!

★踊らなかったツーカイザー。前回はコタツの中でも踊ったのに。

★巨大ムカイカゼワルドの遺言「風になーれー!」は ハリケンジャーの歌らしい



今回登場の戦隊はシンケンジャー、キョウリュウジャー、
後ろ姿がソックリな二人はゴーオンジャーとカーレンジャーの赤でした。


次回はついにSDワルド! 終盤っぽくなってきましたね!!
ゾックスに「次に会う時は手土産でも持ってこよう」と言っていたゲゲステイシー。
もしかして、手土産ってSDトジルギアでしょうか??(@.@;)


39711 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 17時41分

こんばんは。

 GYAOで「DCU」というのを見ました。
Deep Crime Unit、潜水特殊捜査隊 という架空の組織が活躍する話。
TBSとハリウッドとの共同制作みたいに宣伝しています。

 この新設された組織の隊長が阿部寛さんで、隊員には戦隊のレッド
だった人とグリーンだった人がいます。
 第一話では声優でもある宮野真守さんも出演しています。
老舗釜めし屋さんの息子役で、父親役はアカレンジャーやファイヤーマンの人。

 水中ドローンや水深100m以上潜れる最新式アクアラングなども登場して
ちょっと近未来SFっぽい雰囲気もあります。

 海上保安庁全面協力とのことでたぶん本物の巡視船も登場します。
何かこれまでにないものを作ろうという意欲は感じますがちょっと重かった。
阿部さんは今回善人なのか悪人なのかよくわからない面白い立ち位置です。

 「大怪獣のあとしまつ」公開記念とのことで
CSで「宇宙大怪獣ギララ」「吸血鬼ゴケミドロ」「吸血髑髏船」「昆虫大戦争」
「宇宙からのメッセージ」「海竜大決戦」「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」
「ガンマ―3号宇宙大作戦」などSF作品が放送されるとのこと。
 これは有料チャンネルですが無料の方にも何か流れて来るといいのですが。
海竜大決戦は既に東映時代劇で配信済ですが。

 バンダイスピリッツというユーチューブ公式チャンネルで、ちょっとジャイアントロボっぽい
雰囲気もある「大鉄人17」を抜粋して無料配信しているようです。
 1話、2話、11話、12話、13話、25話、26話、35話(最終回)がある様子。
 最初はイエスとノーくらいしか意思表示できないワンセブンがだんだん話すようになっていく、
巨大AIロボットものみたいな。石ノ森さん原作です。
 超合金を発売することになった記念配信みたいです。

うる妻様

>ドラマはかなり改変

 元ネタを知らないで見るとさほど不自然には感じないのかもしれませんが、
この会話省略しちゃうと後で困るんじゃないかなというのがあるような気がします。
 フロミツさんはアオトさんの手柄もテレビでは彼女の手柄にしてもらってずいぶん
優遇されている感じです。
 会話を削ったことでトトノウの人格とか生い立ちみたいなものが若干伝わりにくく
なって、彼自身も歪みを持ったキャラであることが隠れてしまって便利な天才名探偵に
なっちゃうような気も。
 テレビドラマであまり深刻にしたくないのかなとも思いますが。
 シテンチョウのエピソードまでやるんでしょうか。

 セリフにはいろいろと気付きがあるものが多いので、なるべくそういうのはうまく
使ってほしいと思います。
 昔ならこうしたセリフはお茶の水博士やマンディ爺さんのような年長者が言ったのかもですが
今はトトノウのようなキャラが言った方が大勢に届くでしょうし。

>著作権

 何事も行きすぎて戻って戻り過ぎてまた行きすぎる、みたいなことを繰り返して
程よいところに落ち着くのだろうと思います。
 厳しくすればいいというものでもないな、ここは甘くて緩くていいんだ、その分
こちらは重点的に取り締まろうみたいになっていくのかなと。

 ニコニコ動画での削除理由なんか調べると、権利侵害を申し立てたのが権利者ではなく
おそらく依頼されたネット監視会社みたいなことがよくありました。
 これが行き過ぎると利益のために手当たり次第に実績作りとして申し立てるみたいに
なって、権利者の知らないところで本来OKのものまで削除されたりするのかも。
 権利者が二次使用認めているはずの作品の削除例も見た覚えがあります。具体的に何が
いけなかったのはわからないので何とも言えないのですが。
 儲かるぞ!となるとろくなことになりません。そのへんはちょっと心配です。

>若い人に言われるのは必至

 今55〜75くらいの世代は、上から見ても下から見ても恵まれている時期に育ってます。
 戦争の影響も薄れた時代に生まれて、就職氷河期が来る前、まだバブリーな頃に就職している。
終身雇用が残っていてさほど優秀じゃなくても正社員になれました。
 その世代が当たり前の権利みたいに感じている事は、他世代からは恵まれすぎだろとしか
思われないかも。
 ここまで飢えにも戦禍にも災害にも無縁でこれた感謝は忘れてはいけないなと思います。
近年惨禍に遭う人が増えてしまっていますけど。空間座標と時間座標がずれてたらこうはいきません。
 自分が時代から受けた恩恵は、ある程度は返しておきたいなと思います。

>キマダラカメムシ

 成虫で冬越しするのでしたっけ。これも外来種なんですね。

39712 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時53分

こんばんは。

今朝は再び小湊鉄道の一番列車に乗って氷柱街道へ行ってきました。

3度目の正直。ついに荘厳なる氷柱の大神殿を拝むことができました!

39713 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時54分

今回見つけた中でいちばん長いつららです。1メートルくらいあります。

明日20日は大寒。期待どおり、この冬一番の寒波で見事なつららが育ってました。

39715 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時57分

横枝から膜のように垂れ下がる帯状つららも先週よりずっと立派でした。

今回見つけた中で最大のものです。幅は5〜6センチあります。これより幅はないものの、
ミルクレープみたいな美しい横縞を携えて大きくうねった、本当に自然の造形なのかと疑い
たくなるようなものもありました。

39716 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時58分

”つららのシャンデリア”です。崖に残った枯草に水滴が当たってこのような造形に
なったものと思われます。真ん中のいちばん長いつららは50センチくらいあります。

このほかにもたくさんの芸術作品がありました。寒さも時が経つのも忘れて、
自然が作り上げた氷の造形美を楽しみました。

39717 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 20時00分
きのう天気予報サイトで養老渓谷の気温予報を見たら、今朝4〜7時の間がマイナス3℃と
出てました。これを見て今日がチャンスと思い行ってきました。

結果は大当たり!

正直、これほど見事なものだとは思っていませんでした。この辺りは房総半島のほぼ真ん中。
海からは意外と距離があるので冷え込みは関東内陸部並みに厳しくなることがあるようです。

房総の地にこのような大きなつららが、それも崖一面に見られる場所があったなんて本当に
驚きです。近年は暖冬の年が多いので見られない年もあるのかもしれません。

房総を舞台にするアニメ作品が作られるときは、この氷柱街道も描いてくれたら・・・
これはスクリーン映えするはず。氷柱の神殿に聖地巡礼者も大勢来てくれます。


シャッターを切る指先は(手袋を脱いでいたので)コチコチにかぢかみました。でも体は熱くなって、
防寒用に着ていたダウンジャケットを脱いだら体中から白い湯気が立ちのぼりました。(それほど
コーフンしていたらしい)


先週同様午前中で帰路に就きました。今回は氷柱街道でだいぶ時間を使ったのですんなり上り列車に
乗れました。乗ったのは車窓の景色が眺めやすい向かい掛けシートの新型車両キハ40。(ヤッタ!)

五井駅到着は先週と同じ9:54。改札を出るとすぐに駅弁屋さんへ。弁当は残り少なくなっていましたが
カマトロ丼は一つだけ残っていました。(またまたヤッタ!)

房総ちらしと同じ500円だと思っていたら50円おつりが返ってきました。450円だったんですね、安い!
しかも重さが「ずっしり」と感じられました。

39718 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 20時04分

帰宅したのは11時過ぎ。4時起きしての早い朝食、おまけに山中を歩いて大コーフンして・・だったので
もうペコペコでした。さっそくレンチンしてカマトロ丼を食べました。


ご飯の上にマグロ粗切りフレークの甘辛煮を載せたシンプルな駅弁です。まず、ご飯もマグロもボリューム
たっぷりでした。たいがい安い丼物は具がご飯の上に薄く広げられて見映えよくしている場合が多いのですが、
このカマトロ丼にはそういうゴマカシはありません。ご飯の上にはマグロが厚い層を成していました。

ご飯にもタレがたっぷり浸み込んでいました。ともかくボリュームがあるのでガッツリ食べたい方には
お薦めです。小食の方はあらかじめ容器を持参し二食に分けて食べるとよいかもしれません。

具のマグロ粗切りフレーク甘辛煮は、トロ、赤身、スジ、血合いなどが様々に混じっていました。よーく煮て
あるようで、マグロの身はやわらかく、脂も乗ってスジなどはトロトロの食感でした。美味しかったです。

ときどき炭火で炙り焼きしたような香ばしい風味を感じました。もしかしたら炙り焼きしたフレークも少し
混ぜてあるのかもしれません。

マグロの身はおおむねやわらかくて食べやすいのですが、パサパサで固いものもほんの少し入っていました。
これは玉石混交のフレークの宿命でしょうか。

付け合わせは紅ショウガと桜ダイコン。どちらもマグロの甘辛煮ととてもよく合いますね。
これで口直しをしながら食べるとよりいっそうウマさが引き立ちます。


今日はつららとカマトロ丼で二度満足できました。

39719 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時12分

うる妻さん。

>千葉市発行の写真集

あ、発行元は民間の出版社です。千葉市はまあ、焚き付けくらいはしたのかもしれませんが。
一般住民から秘蔵写真を募集して編集したようです。

そこは市政100周年の去年も「写真が語る千葉市の100年」という第2弾を発売しました。

またも一万円出して購入してしまいました!(もうこれで最後だ!)


>タヌキは雑食性で残飯好き、
>イタチはネズミ喰い

ゴミをあさるタヌキは困りますが、ネズミを取るイタチは有益かもですね。

>そのうち「となりの住民」はカラスあたりに格下げ

里山でも大都会でも同じくらい「となり」ですね。きゃつらだけは。
むしろ都会のほうが増えてるのでは。

39720 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時14分

>シンのオカルト好きはハヤトの鉄道好きに匹敵するレベルってことなんですね。

まさにそうですね。畑は違ってもオタクとしての誇りを持て!シン!


>(シンをヤマト2199に乗艦させたら伊東と)真正面からぶつかって凄い事になりそうですね。

優等生になった古代より、熱い彼の活躍を見てみたいです!

>一方、ユリーシャやメルダを見たら「宇宙人だーーー!!」と突進していくかもしれません。

いつのまにか彼の夢は、宇宙人と夫婦になることにすり替わったりして。


>>テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱い
>捕まっても改心しない場合は

ほとんど発狂に近いヴァルトムは見込みなさそう。彼以外は何とかなるかもしれませんね。

>(Z)合体すると2倍に電力が必要になるので、なるべく単体で済ませたいのではないか

節電のためなんですね。なるほど!


>交わるどころか一方の線路を粉砕してしまった
>シンカリオン的には、これも「対話」のひとつ

昭和の熱血漫画で「男はこぶしで語り合うんだ!」というセリフを読んだことがあります。
彼らは令和の熱血漢。巨大ロボで語り合うんですね。

39721 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時15分

>ゲンブさんも存在を表沙汰にはできないので超進化研究所が保護しているんだと思います。

そういえばそうでした。トーマスの着ぐるみ姿で鉄博の仕事してるからそんな印象受けませんでした。
キリンの世話をできる人は彼しかいませんね。

>フタバさんは以前はよく「私服がダサい」なんて言われてましたよ。

憶えがあります。そんなお話もありましたね。

>しばらく見ないうちにずいぶん垢抜け

何かの機会で自分を撮った映像を見ることがあって、ハッと気付いたのかも?


>メーテルが絡まないと銀河鉄道に

絶対になりません!(>ω<)

>シンカリオンが宇宙に出ると予測していた宇宙ファン天文ファンは、
>実はけっこういらっしゃいました。(^_^;)

そうだったんですか??(@_@;)

地上を・・それもレールの上しか走れない新幹線に乗る主人公が宇宙に出るなどとは、
私には想像もできませんでした。

それができたのは過去に999だけ。まさかシンカリオンで999とのコラボがあるとは夢にも・・・

シンカリオンが宇宙に出ると予測した方々は、いったいどのような方法で列車が
宇宙に出ると想像されたのでしょう?

39722 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 22時47分

メタ坊さん、こんばんは。

配信&放送情報をありがとうございました。

「大鉄人17」は名前だけ知っている作品です。
原作は石ノ森先生だったんですね。知りませんでした。

配信ページを見たら期限が書いてありませんでした。
超合金は3月に発売とのことなので、そのころまでは配信してくれそう。
ちょっと覗いてみたいです。


ドラマ「ミステリ」ですが、原作を知らない人はそこそこ楽しんでおられるようです。
(原作読んでいる人はブーブー文句言いっぱなし)

ドラマの風呂光さんはヒロインで、原作と違ってドラマは彼女の成長が描かれるみたいなので、
ここは割り切ってそちらも楽しめればと思っています。(うまく作ってほしい!)

「支点ちょう」のお話は、あれ、子供がたくさん死ぬ内容なのでテレビで放送するのはキツそうな...
案外、劇場版になったりするかも。


39723 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 22時49分

>著作権
>権利者の知らないところで本来OKのものまで削除されたりするのかも。

これ、ありそうに思います。「著作権警察」みたいなのが暴走して...( ̄x ̄;)

うまく共存できるようになってほしいです。


>今55〜75くらいの世代は、上から見ても下から見ても恵まれている時期に育ってます。
>ここまで飢えにも戦禍にも災害にも無縁でこれた感謝は忘れてはいけないなと思います。

これは感じています。

でも頭が固くなりかかった頃にアナログからデジタルの移行にぶつかったりで、
苦労がないわけじゃないというのはわかってほしいです...。


キマダラカメムシは成虫越冬です。越冬場所に人家を選ぶことも多く、
秋〜冬にかけて人間と接触することになり、よく「この臭い虫は何?」となります。

外来種ですが江戸時代には長崎で見つかっているので、今問題になっているアメリカザリガニや
ブラックバスなんかとは立場がちょっと違います。


39724 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 23時22分
礼院坊さん、こんばんは。

みごとなつらら! 執念が実りましたね。
おめでとうございます!

まるで木がつららを生やしているみたいですね。
1メートルですか。危なくないですか、これ。
それでいて草が青々としているので、よく見ないと季節が?となりそうです。


>防寒用に着ていたダウンジャケットを脱ぎました。そしだら体中から白い湯気が立ちのぼりました。

なんだかスポ根アニメのワンシーンみたいですね。これを見ていた人がいたら怖いと思ったかも...
(他に見物人はいたのでしょうか?)


>車窓の景色が眺めやすい向かい掛けシートの新型車両キハ40。(ヤッタ!)
>カマトロ丼が一つだけ残っていました。(またまたヤッタ!)

こちらもおめでとうございました。

通勤列車はロングシートでいいですが、旅行で乗るなら4人掛けシートがいいですね。
駅弁もこのほうが食べやすいです。

そしてカマトロ丼!
食レポありがとうございます。房総ちらしより安かったんですね。でもボリューム満点!
しかし私の場合は食べ切れるかちょっと心配に...
まあ、次にここを使うとすると、だいぶ先になりそうですが。


39725 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 23時55分

千葉市の写真集は民間業者でしたか。
でもよく売れて第二弾も出たところを見ると、写真集の出来が良かったのと、
郷土愛の強い土地柄だったということなのでしょうね。


>(もうこれで最後だ!)

ホントかな?(^_^;)


「となり」のタヌキやイタチはいいのですが、このところ市内ではアライグマが問題になっています。
正直、彼らとは会いたくないです。
可愛いですが、可哀そうでもあるので...( ̄〜 ̄;)


39726 名前:七色虹之助 投稿日:2022年01月20日 (木) 08時40分
バンダイスピリッツチャンネルでは「大空魔竜ガイキング」も超合金の販促でセレクト配信やってますね!

半年前に数本始めて(現在も配信中)、昨年末に超合金の受注開始に合わせてか追加されているようです

そんなに長い期間やるなら全話やってくれればいいのに(笑

「ガイキング」は80年代の半ばか後半頃に地方のローカル局だったかで再放送してて何本か録画とかしてたのですが何らかの理由で最終回見れてないのが大変心残りだったので今回の配信でやってくれたら嬉しいのですが



39727 名前:七色虹之助 投稿日:2022年01月20日 (木) 08時55分
著作権でちょっと思い出したのですが「庵野秀明展」ではほぼ撮影OKなのにいくつかNGのものもあり、一応表示はしてあるもののちょっとわかりにくくて気付かないで撮ってしまうお客さんも少なくはなくいちいち係員さんが注意しなければならないというめんどくさい状況だったそうです。


39728 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 09時10分

おはようございます。

関東のこちらは快晴の富士山日和です。
でもって、とっても寒いです。
今日は大寒なんですね。ブルブル。


ここのところベランダを訪問するスズメが増えています。
お米は朝しか出してないのに、入れ代わり立ち代わり来ています。
はて?と思ったら、ここのところ雨が降っていないので水を飲みに来ていたんですね。
野生の生き物は、そろそろ雨が降って欲しいと思っていそうです。


39729 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 09時58分

礼院坊さん、おはようございます。

今朝も寒いですね。さすが大寒!
氷柱街道のつららは、さらに成長しているかもしれませんね。


>シン
>いつのまにか彼の夢は、宇宙人と夫婦になることにすり替わったりして。

うははー。
美人の宇宙人嫁、いいじゃないですか〜〜〜(^▽^)


>ほとんど発狂に近いヴァルトムは見込みなさそう。

もうオネエ言葉は聞けないのかな。残念です。


>彼らは令和の熱血漢。巨大ロボで語り合うんですね。

せっかくの巨大ロボですから、有意義に使いましょう!


39730 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 10時22分

>ゲンブさん
>キリンの世話をできる人は彼しかいませんね。

普段の世話は研究所の職員がやっているんだと思います。
でもキリンの話を聞いてあげられる人といったら、同種族で同じ成人男性のゲンブさんしかいないでしょう。
万が一、キリンが暴れ出しても、ゲンブさんなら簡単に抑えられるでしょうし。


>フタバさん
>何かの機会で自分を撮った映像を見ることがあって、ハッと気付いたのかも?

確か特撮オタクなんですよね。
コミケ会場をうろついていて写真を撮られて、ダサい服着た画像がネットに上げられて...なんてことだったり。


>シンカリオンが宇宙に出ると予測した方々は、いったいどのような方法で列車が
>宇宙に出ると想像されたのでしょう?

「新幹線がどうやって宇宙に出るか」についての意見や考察などは読んだことはないです。
たぶん「999が宇宙を走れるんだから新幹線だって走れるだろう」といったことなんじゃないかと思います。

999の例を出すまでもなく鉄道と宇宙は相性が良いらしく、両方好きという人は結構多いです。
私は宇宙ファンであって鉄道はいまひとつだったんですが、シンカリオンのシリーズを見ていて、
だんだん鉄道の面白さもわかって来たところです。


39731 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 10時43分

七色虹之助さん、おはようございます。

「大空魔竜ガイキング」の配信情報ありがとうございました。
こちらも超合金の販促でしたか。


>そんなに長い期間やるなら全話やってくれればいいのに(笑

ですよね。(^_^;)

「ガイキング」は15年くらい前に有料配信か何かで見ました。
最終回の内容自体は忘れてしまいましたが、この物語のラストだけははっきり覚えています。
「ロビン」を作った人たちの作品だと感じるものだったので。
「ガイキング」の最終回、見るチャンスがあるといいですね!


>「庵野秀明展」
>気付かないで撮ってしまうお客さんも少なくはなく

近年は撮影OKのところも増えましたね。
撮影OKの中にNGなのがあって、気づかず撮ろうとして係員に止められるというのは私も経験があります。

怒鳴られたとかはないですが、恥ずかしかったです。
NGのところは、もっとわかりやすくしてほしいものです。


39732 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 11時44分

おはようございます。

うる妻さん。

今朝も大寒にふさわしい寒さになりましたね。”現実温度”を測るため寒風にさらしてある外の寒暖計は
今朝6時でマイナス8℃でした。房総奥地ではもっと低いはず。この寒さがつららを育てるのだと思います。

>氷柱街道のつららは、さらに成長しているかもしれませんね。

たぶん。できれば毎日観察してみたいです。

ご紹介させていただいたつららのある崖は真北に向いてます。冬の間は日が当たることはないはずです。
なので寒い日が続く間は融け切らずに成長するのだろうと思います。

>まるで木がつららを生やしているみたい

たしかにそんな感じ!

>1メートルですか。危なくないですか、これ。

写真の長身つららは触れるくらい低いところにあったので危険はないと思います。

一枚目の写真の崖の高さは4メートルくらいです。写ってはいませんが、そのいちばん高いあたりにも
1メートル越えと思われる長いつららがありました。もしそれが落下してきたらちょっと危ないかもしれません。

>それでいて草が青々としている

あ、つららに見惚れて気がつきませんでした。真冬なのにこの緑!
来年も行ってみたいと思ってるので、そのときはよく観察してみます。

39733 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 13時16分

>他に見物人はいたのでしょうか?

私一人でした。氷柱街道では人も車も・・何者にも出会うことはありませんでした。なので全身から湯気モウモウの
危なそうなオジサンを見て戦慄した方はいないと思います。(遠くからその姿を見て引き返した人はいるかも)

>通勤列車はロングシートでいいですが、旅行で乗るなら4人掛けシートがいい

小湊鉄道は里山ローカル鉄道旅の情緒満点なのですが、体をひねらないと車窓の風景を楽しめないのが唯一の難点。
昼間はキハ40のような4人掛けシートの列車の運行を増やしてくれると嬉しいです。

駅弁も4人掛けシートのほうが食べやすいですね。気分的にも。

房総ちらしとカマトロ丼、双方の写真を分析してみました。

房総ちらしはいろんな種類のおかずが少しずつ、間隔をあけてご飯の上に文字通り「ちらして」ありますね。
対してカマトロ丼は、カマトロの甘辛煮という単一のおかずがご飯の上に隙間なくドバッ!でした。

ボリュームの差はおかずの量の差ではないかと思います。

>私の場合は食べ切れるかちょっと心配に...

カマトロ丼はご飯にもタレがたっぷり浸み込んでます。なのでカマトロがもっと少なくても十分おいしく食べられると
思います。なのでタッパーなどを持参してカマトロを一部持ち帰り、再加熱して夕飯のおかずにすれば一品二食!

>次にここを使うとすると、だいぶ先になりそう

チバニアンにゴールデンスパイクが打ち込まれたときでしょうか。(^−^ )

39734 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時19分

礼院坊さん、こんばんは。

マイナス8度はすごいですね。千葉の方が雪も多いし寒いみたいです。

こちらでは、今朝はマイナス4度程度だったようです。
あの雪の日以降は、ベランダのスズメの水飲み場は凍ったことがありません。
日当たりが良い&起きるのが遅いせいもありそうですが。

つらら落下で怪我をすることは無さそうとのことですが、足元も悪そうですし、
また観に行く時は気を付けて下さいね。


>真冬なのにこの緑!

この地では動物植物も寒さに強いのですね。逞しいです。


>何者にも出会うことはありませんでした。

やはりそうでしたか。「氷柱街道」という言葉自体、私は初めて聞きましたし、
現地の情報を知ろうとネット検索しても、少ししか見つかりませんでした。
市原市の方で、もっとPRすればいいのにと思います。


>小湊鉄道
>体をひねらないと車窓の風景を楽しめないのが唯一の難

私もそれを残念に思いました。(しかも窓が汚れているし...)


房総ちらしとカマトロ丼の比較レポありがとうございました。
房総ちらしのほうが50円高いのは手間代かもしれないですね。

もしまた小湊鉄道で旅行することがあっても夏場は避けたいと思っています。
なので食べ切れなくても持ち帰ることができるでしょう。(帰り道で食べてしまうという手もある)


>チバニアンにゴールデンスパイクが打ち込まれたときでしょうか。(^−^ )

まだ先みたいですね。いつになるんでしょう。


39735 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時24分

メタ坊さん。

>1987年(昭和62年)に「ミッキーマウスプール事件」

記事を見つけて読みました。昭和の最終章でこんな事件があったんですね、初めて知りました。

当時の新聞記事の写真も見ました。絵が上手すぎますね。卒業生たちはハリキッて本物そっくりに描いたんでしょうけど、
それがアダになったような気もします。子供の落書き程度の絵柄だったら話題にならなかったかもしれませんし、その場合は
著作権管理者の目に止まることもなかったのではないかと思います。

私が幼稚園で見た塀の絵は一目で幼児が描いたものとわかる絵柄でした。やはり問題を惧れて自主的に差し替えたのかな。


>なんでも法で縛ってしまうと誰も幸せにならない、もしくはごく一部の人しか得をしない
>微妙なことは法で決めないで、法には無いけどこれはいいこれはいけない

大いに同意です。どだい世の中全ての物事を法で縛るなんて物理的に不可能な話でしょうからね。

>そうした場合の基準になる道徳とか常識とかシキタリとか年寄りの長老裁定とかは
>よってたかって総攻撃して潰しちゃった

近年の総攻撃の激しさは目に余るものがあります。しかしながら法で縛り切れない隙間を補って、どうにかこうにか世の中を
持ち堪えさせているのが実はコレなのでしょうね。大災害が生じても略奪や暴動なんか起こさずに、整然と列に並んで配給品を
もらう日本国民はまだコレを完全に潰さずに保持しているほうだと思います。

総攻撃する人たちは、大災害が発生した際に戒厳令が敷かれ自衛隊が全てを「占領」しなくてはならないような社会が
理想だと思っているのかと問い質したくなります。

39736 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時25分

>宇宙人がやってきて、全部我々の方が先に権利を持っているぞと言われちゃったら全部を失っちゃう

地球よりはるかに文明の進んだ宇宙人なら地球人が発明したものはほとんど・・・蒸気機関もガソリンエンジンも原子炉も
コンピューターも・・・みんな先に発明してるでしょうからね!

地球人は何を作るにしても宇宙人に特許使用料を払わなければならなくなるわけか。星新一のショートショートみたいですね。
本格的な宇宙SF(+ちょっとコメディーな)映画にしたらこの問題に一石を投じられるかもしれません。

>貴方たちの権利は否定しないけどこの条件下では我々も使えるのが地球のしきたりです、みなさんに
>損はさせてませんからと頑張れるようなものの方が。

結局は利益の侵害が問題なわけですから、(金銭的な)損をさせないということが重要でしょうかね。保育園児が無邪気に描いた
絵で少年漫画の大家が損をするとは到底思えません。問題解決の糸口が見える映画にできそうです。

39737 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時26分

>(オバQは)何がどうなって労組のマスコットになったんでしょうか。

これは私も気になったんですがわかりませんでした。とても古いことなのでネットの二次資料、三次資料では調べようがない
みたいです。図書館に足を運んで当時の新聞を読むなどして調べる以外になさそうです。

>Q太郎のように暮らしたいというのが労働者の望みだったとか?

Qちゃんは正ちゃんの家に居候して、働くことなく大飯を食べて日々遊んで暮らしてましたっけ。
正ちゃんの家は特にお金持ちでもない中流家庭だったと思います。よく大食いのQちゃんを置いてくれたものです。

もし居候先がキザオの家(金持ちの家)だったら、労組のマスコットには選ばれなかったのかもしれない。


>>パリーグを舞台にしたプロ野球漫画

>あぶさんの他には「がんばれ!タブチくん」くらいしか思い当たりません。

「がんばれ!タブチくん」は流行りましたね!私もアニメを見て笑った覚えがあります。でもお話のほうはほとんど思い出せません。

私は少年ジャンプで連載された「フォーエバー神児くん」という漫画が印象に残ってます

身障者のために超心理学を応用して身体能力をアップさせる研究をしている老科学者がいました。彼は試作した機械を野球好きの孫
(10歳。野球はヘタ)に装着させ、その少年がプロ野球球団(パ・リーグで万年最下位の架空の球団)に入団して活躍するというSF成分も
入ったお話でした。

老科学者はデータ収集のためにリトルリーグに所属する自分の孫を使ったのですが、その性能がプロ野球球団のスカウトの目に
止まったのでした。

主人公の少年「神児くん」は、足に障害があって歩くことができない幼馴染の女の子のためにプロ野球で頑張る(昼は学校へ行く)
という健気な少年でした。超心理学の機械(ヘルメットに内蔵)を装着してるとはいえ、もともと野球が下手だったので神児くんは
相当頑張らねばプロの大人相手に戦うのは無理でした。彼の頑張りに負け犬根性の染みついた選手たちも触発され、チームも初優勝を
目指して激しいペナントレースを展開しました。舞台となった架空の弱小球団は埼玉県にあるものと思われました。

昭和56年の作品で、村田兆治・落合(ロッテ)、江夏・木田(日ハム)、山田・加藤秀司(阪急)等々、当時のパリーグを代表する選手が
たくさん登場しました。現実の選手が登場するからこそ、主人公の少年とそれを温かく見守り支える彼の家族や地元の人たちなどが
本当に存在するのではないかと思えてしまいました。

メタ坊さんから最近の野球漫画事情をお聞きし、あの時代に作られて本当によかったとあらためて思います。

39738 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは今日も富士山日和です。


マンガ「ミステリと言う勿れ」が小学館漫画賞を受賞したそうです。
おめでとうございます。
田村さんは受賞は3度目とのこと。すごいですね。

「アイの歌声を聴かせて」が第45回日本アカデミー賞で優秀アニメーション賞に選ばれたそうです。
吉浦監督、おめでとうございます。
他に選ばれたのは「シン・エヴァンゲリオン」「竜とそばかすの姫」「呪術廻戦0」「漁港の肉子ちゃん」だそう。
「肉子」は知らないのですが、他は評判になった作品ばかりですよね。こちらも凄いです。


39739 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 10時56分

配信の「オートマタ」見ました。

荒廃した地球に人間と、人間の生活を助けるロボットが暮らしていましたが、
管理者の人間たちが知らないうちにロボットたちは賢くなっていました。
ロボットなんだから、ひとりでに賢くなるはずがない。
改造した人間を探し出せと上司に命令されて調べ始めたのが主人公の男でした。

実はロボットたちは勝手に進化して賢くなってました。
自分で身体を修理、改造し、「子供ロボ」まで作っています。
人類に代わる地球の管理者になりつつありました。

...と書くと、ロボット対人間のドンパチになりそうなんですが、
映画で繰り広げられていたのは人間同士の殺し合いです。

特に男キャラが凶暴でバカばっかり。
大人しいロボットたちをブッ殺し、人間もブッ殺し、主人公を追ってきた男なんか、
人質として砂漠に連れ出した主人公の奥さん(乳飲み子を抱えている)をグーでブン殴ったりします。

対してロボットたちは大人しく知的で主人公を献身的に助けてくれます。
こりゃもう、地球の管理はロボットに任せた方がよさそうだわ...と思ってしまうくらいでした。


AIディストピアモノとしては十分おもしろいんですが、とにかく暗くて重たいし、
見ていてスカッとしないし、これは好き嫌いが分かれそうですね。

最後はロボットたちは人間と離れて暮らす決意をし、街に戻っていく主人公一家を見送って終わります。
少し希望が残るラストでした。


39740 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 11時27分

荒廃してゴチャゴチャした街の様子は「ブレードランナー」っぽいですね。
主人公の奥さんの名前はブレードランナーのヒロインと同じでした。


ロボットの造形はアシモのボディに「アイ歌」のサンダユウの顔をつけたような。
見た目強そうじゃないし、実際、全然強くありません。サンダユウの方が強そうです。

CGじゃなくて人間が動かしていましたね。そのせいか動作が人間臭いです。
ゴキブリ型ロボットはCGでしたが。


ロボットたちが抵抗すらせず簡単にブッ殺される一方で、主人公も嫁も娘も生命力高すぎ頑丈すぎ!
出産して何日も経ってない母と娘だよ。砂漠だよ。よく生き延びました。


アメリカの砂漠のゴキブリって、あんな感じなのねーと虫好きとして気になりました。
主人公が「タンパク質」として食べさせられていたのはミルワーム(ゴミムシダマシ類幼虫)です。
ペットの生餌としてペットショップに普通に売られていますが、実は食用昆虫のひとつで、
人間が食べても美味しいそうです。(生食はしないほうがいいと思うけど)

以上、ざっと感想でした。


39741 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月21日 (金) 16時44分

こんばんは。

 GYAOで「2001年宇宙の旅」の無料配信があるようです。
配信開始は1月25日。期限は3月末までです。
 無料で見れるのは珍しいです。

 実写版ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌も。これは2作目の方ですが。
猫娘は田中麗奈さんです。1月22日〜2月4日。

 「ベルセルク」最終巻(41巻)を読みました。
著者の死による未完は残念です。いつもよりページ数が少ないのですが
これを描くのに足掛け三年かかっています。
 体調不良で長期休載をはさみながらだったらしいです。
 著者がペン入れしたものをスタッフが仕上げて雑誌掲載版を再編集し
単行本にまとめたと書いてあります。
 陰惨なシーンも多いのですが中世の絵画や銅版画を見るような
画力で格調の高さのようなものがありました。
 ある事件のためにずっと正気を失って幼児退行し言葉も失っていた
ヒロインが読者にとって22年ぶりに喋ったのが40巻でした。
 これから彼女の回復過程が描かれるはずだったと思うのですが。
返す返すも残念です。著者ご本人も無念でしょう。
 長年の執筆お疲れさまでした。創作に捧げたような生活だったようです。

七色虹之助様

>ガイキング

 これは見ていない作品です。今見れるものだけ見ておこうかな。

 おっしゃる通り、全話見せてほしいものです。

>ほぼ撮影OK

 以前聖悠紀さんの原画展に行った時も、ここだけNGみたいな
感じでした。でも知らずに撮る人もいそうな雰囲気でした。
 聖さんはもう1年半ツイッターの更新がありません。

礼院坊様

 マイナス8度ですか。ご自宅でもつららができるのでは。
朝家を出る時は頭上にご注意ください。

 つららの写真拝見しました。繰り返しのチャレンジお疲れ様です。
凍る滝が観光名物になっている土地もありますが、ここのつららも十分観光資源になる
ポテンシャルはありそうですね。

 湯気が出るほどの強行軍、冷えて風邪などひきませんように。

>星新一のショートショートみたい

 私が知らないだけで既にどなたか書いてるのではとも思います。藤子Fさんなんかも描きそうです。


>フォーエバー神児くん

 全く知らない作品でした。ジャンプにしてはずいぶんニッチな設定ですね。

 シンジはどんな分野でも頑張るキャラになるのかも。

うる妻様

>「アイの歌声をきかせて」

 きちんと評価されているようで良かったです。受賞は嬉しいです。見る人が増えて「イヴの時間」も
配信されますように。
「シンドバッド」も再評価の機会があるといいのですが。

 「呪術廻戦0」は映画公開から間もないのに早いですね。

>オートマタ

 うる妻さんには合わないかもと思いましたが設定は面白いのでご紹介しました。
おっしゃるとおり好き嫌いは人によってかなり分かれると思いますが私には忘れがたい作品でした。

 女性のお面を捨てて立ち去るところは人間との決別なのか人間からの卒業なのか人間への試練なのか、
ここも解釈がいろいろ分かれそうです。

 こういうタイプのロボットはアシモフ原作の映画「アイ,ロボット」でも登場してました。
(ストーリーは全く原作とは違いますが)。あちらではこういうタイプが自然に発想されるのかも。
日本とはちょっと違う印象です。

 ああした荒涼とした風景が普通にあるのもあちららしいなと思いました。
日本ではああはいきません。海の向こうへ行くみたいになるのでは。

>ミステリという勿れ

 萩尾さんがポーを描かなければおそらく私は存在に気付きもしなかったのではと思います。
小学館漫画賞受賞おめでとうございます。

39742 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 18時01分

メタ坊さん、こんばんは。

「2001年宇宙の旅」無料配信のお知らせありがとうございました。
昔、テレビで見たことがあります。映像は凄かったけど内容は良くわからなかった記憶が...
今見たら理解できるでしょうか。


>「ベルセルク」

最終巻は作者が最後の力を振り絞って少しずつ少しずつ描かれたのですね。
ラストまでたどり着けなかったのは無念だったでしょう。
スタッフの方々もお疲れさまでした。


>「シンドバッド」も再評価の機会があるといいのですが。

内容は良かったのに残念でした。こちらは口コミもダメだったんですね。


「オートマタ」は、確かに見続けるのがシンドイところがありました。
暗いし埃っぽいし喉が渇くしスカッとしないしワクワクしないし。(^_^;)
SF的には正解だけど...と、どっかのアニゴジに似ているかも。


>女性のお面を捨てて立ち去るところは

私はロボットたちの進化の証だと思いました(脱皮みたいな感じ)。

人の心を知り、人のように子供(ゴキブリロボだけど)を持つことも知った娼婦ロボは、
積極的に人と敵対しようとは思わないでしょう。
人間側がうまくやればロボットたちと共存もできそうにも思います。
というか、できなかったらバカな人間は滅んでいくしかなさそうですが、あの世界では。


>ああした荒涼とした風景

映画の主なロケ地はブルガリアとのことなので、あの広大な砂漠はCGだったんでしょうね。
日本だったら、おっしゃる通り海の向こうってことになりそうです。


>>ミステリという勿れ
>萩尾さんがポーを描かなければおそらく私は存在に気付きもしなかったのでは

私もです。


39743 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 18時18分

寒いです...
寒いので今夜は味噌ラーメンです。

ラーメンはずっと食べていなくて、でも食べに行くのはコワイ...というわけで、
先週、スーパーで生麺タイプの味噌ラーメン2食パックを買ってきました。

モヤシを入れたらヘタなお店よりも美味しかったです。しかも安いし。
今日はハクサイと卵を入れてみます。


今夜は「シンカリオン」ですね。
こっちの「はやぶさ」は無事、宇宙へ行けますかどうか。


39744 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 20時04分

予想通り「銀河鉄道999」が流れました。
TV版もいい歌だけど、このシーンに合うのはやっぱりこっちですね。


E5「はやぶさ」は小惑星ユゴスピアに到着しました。

シン、がんばれ!

アブトをサンプルリターンだっ!!


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1609 最近見たアニメと新春・1月8日〜 All ReLoad
39598 名前:管理人・うる妻 2022年01月08日 (土) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは富士山クッキリの快晴です。

雪はだいぶ溶けて、残っているのは日陰のみになってます。
それも今日中には溶けるでしょう。
でも日陰の道路は氷がしばらく残りそうで、そっちが怖いです。


39599 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月08日 (土) 17時26分

「ジェットマン」第35話と第36話を視聴しました。

第35話は、手術を怖がる病気の少女を励まして戦うアコの回でした。
敵は産廃の毒ガス吹き出す毒ネズミ怪人。コイツの始末はジェットマンたちと少女がつけましたが、
ラディゲを崖から突き落とす大活躍したのは、少女の友達の鳩戦士・パル!

ハトは生きている本物とオモチャとアニメを使い分けしてました。
この時代はCGがないからこうなりますね。
本物のハトが結構危険な目に遭うのでハラハラして見てました。

戦いに勝って少女は手術を決意します。
あの白鳩はギンバトかなあ。目が大きくて可愛かったです。(*^o^*)


第36話は、ジェットマン慰安旅行回でした。
ここのところ一時期の香の取り合いが決着して、みなさん仲が良いです。
けれど、こんなところにもバイラムの魔の手が...

今回は大食いアリの怪人でした。モチーフは猛獣も骨にすると言われるグンタイアリかな。
牧場の牛が骨にされてましたっけ。犬も食われたし...( ̄x ̄;)

仕掛けたトランが失敗して仲間にも敵にも「子供」と馬鹿にされて憤慨、
なんと大人に成長し、名前もトランザと変わります。
小太りなガキだと思っていたら、成長したら何故か美青年に...???(@.@;)

温泉の覗きシーン(竜が騙されて女湯に落とされる)の可笑しさはともかく、
小田切長官のいい女っぷりに注目!おまけに強くてカッコイイです。


39600 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月08日 (土) 18時57分

ガスと電気の検針票を受け取りました。
前年の同じ月より大幅アップ! それだけ寒いのですね、この冬は。
懐は痛むけど寒さを我慢して身体を壊すわけにはいかないし、辛いところです。


今夜のデザートは甘い苺のケーキ!!(≧∇≦)
今年の初ケーキになります。

大幅アップした料金と言っても、実はこのケーキ2個分程度でした。
ケーキを我慢すればチャラなんだけど、そういうわけにもいかないのでやっぱり辛いです。(^_^;)
(これも大事な趣味のひとつ!!)


39601 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月08日 (土) 22時43分
こんばんは。

 「シンカリオンZ」第32話、うる妻さんの情報で見れました。ありがとうございます。
ミクの顔が映って良かった。テレビ局の公式というのが全く頭にありませんでした。

 昨年ですけど攻殻機動隊の2の方も完走しました。ちょっと理屈っぽくなりすぎて、
私には1の方が面白かったかも。

 フランスとイタリアの合作アニメーション映画『シチリアを征服したクマ王国の物語』
(2022年1月14日公開)というのがあるとのこと。でも上映館がエライ少ないぞ。
 ちょっと感染者数が増えてきたこともあり、私は見送りかも。

 今日買い物に行かなかったので七草セットも見送りでした。
昨日の買い物で干支の和菓子みたいのが売っていて、じゃあと思って
トラを買ったつもりが猫でした。「干支に入れなかった猫」と書いてある。
私と同じような勘違いをした人がいるらしく、ネットで話題になってました。
札幌の日糧製パンという会社の製品のようです。

 「本好きの下克上」原作商業版の最新刊が年末に出て、そろそろクライマックスです。
あと1巻か2巻かな。
 そのあとがきによればアニメ三期は4月からとのこと。PV公開済とのことです。
PVに謎の人物として紹介されている新キャラの声は井上和彦さんとのこと。
 原作では(ピー)。楽しみです。
 神官長とマインの関係も、これまでは庇護者と子供みたいなでしたがいろいろ
変わってきます。無理に例えるならバンコランとパタリロみたいな感じですかね。

うる妻様

>家族

 若い頃はギスギスしていた時期もあったのですが、年を取るとみんな角が
取れた感じです。
 母は身のまわりのことは一人でできますが、少しずつ衰えているのがわかります。
 同じことを何度も話したり、聞き違いが多かったりで意志の疎通には手間がかかります。
昔だったら腹を立てたようなことも、今はハイハイと受け入れるようにしています。

 残り時間をおだやかに過ごしてくれればと思います。

>アニメも忘れて

 母親と妹は録画した中国ドラマと韓国ドラマを延々と見ているので、アニメが
入るスキマはほとんどありません。今回は孤独のグルメもありました。
 

39602 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月09日 (日) 09時20分

おはようございます。

関東のこちらは今日も富士山日和!

まだ日陰に雪が残ってますが、今日は暖かくなるみたいです。
暖房費が浮く!!(≧∇≦)


今朝は久々の「ゼンカイジャー」!
コタツとネコとドンブラ回!!

このあとすぐ!!!


39603 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月09日 (日) 10時15分

「ゼンカイジャー」見ました!

コタツの恐ろしさをまざまざと見せつける回でした。

なんたって、ヒーローがコタツから出られず、コタツに入ったまま変身して、
コタツに入ったまま敵と戦うというトンでもない内容です。

助っ人のドンブラが来なかったらヤバかったぜ。


カイトたちはコタツに乗っ取られましたが、ステイシーはゲゲに乗っ取られました。
こちらも気になります。

視聴感想は後日に!


39604 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月09日 (日) 14時09分

メタ坊さん、こんにちは。

「シンカリオンZ」第32話はメーテル回で、ミクもちらっとですが映ります。
見られてよかったですね。


攻殻機動隊の第二期の完走おめでとうございます。
1も私にはちょっと難しかったですが、個々のお話そのものは面白かったです。


映画情報ありがとうございます。

>ちょっと感染者数が増えてきたこともあり、私は見送りかも。

この先しばらくは「どうしても見たい!」という作品で無い限り私もスルーするつもりです。
オミクロン株は重症化することは少ないようですが、罹らないにこしたことありません。


>「干支に入れなかった猫」

画像を見てみました。可愛い!
虎(寅)は別にあるようですが、知らなかったら絶対に虎だと思っちゃいますよね。
(味は同じだと思いますが)


「本好きの下克上」アニメ第三期のPV見てみました。放送が楽しみです。
青い髪の新キャラのお兄さんの声は井上和彦さんですか。
ニャンコ先生〜〜〜!!!(≧∇≦)


>年を取るとみんな角が取れた感じ

我が家の場合は私一人がひたすら我慢を強いられて、角が取れる前に爆発しちゃいました。
今は妹(親に可愛がられている)が替わってくれたので助かってます。


39605 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月09日 (日) 14時21分

コタツで戦う「ゼンカイジャー」第42カイ「新ヒーローにゃ! おコタの密会!!」が
期間限定で配信されてます。

次回作「ドンブラザーズ」のPR回ということみたい。
助っ人として登場した赤い男が主人公のドンモモタロウです。赤いけど。

https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/news/0023/

正直、新ヒーローよりコタツで戦うシュールさの方がブッとんでましたが。
それでいて最後にどシリアスをブッ込んでくる落差が凄いです。
(コタツに入ってヌクヌクのカイトたちと、檻に入れられてボロボロのステイシー...)

配信期間は3月5日いっぱいまでだそうです。


39606 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月09日 (日) 14時43分

ヤマト2199のTV録画版を完走しました。
やっぱり泣けます。

そのあと、映画館で予約販売されていた円盤(ビデオソフト版)の最終章(第7章。第23話〜第26話)も見ました。
やっぱり泣けます。

実は、TV録画版があるのだからビデオソフト版は処分しようかと思っていました。
でも実際に見比べてみて残すことに決定しました。
制作が遅れたため劇場版の第7章も、すぐ後にTV放送された分も未完成でした。
遅れて販売されたビデオソフト版が完全版だったんです。

ビデオソフト版は新規のカットが追加され、TVよりも藪や真琴や加藤や百合亜の出番が多いし
崩れた絵も修正されてます。
それにOPはささきいさおさんの「ヤマト」です。TV版の後半の微妙なOP曲を聞かずに済みます。
(悪い曲とは言わないけど、イメージに合わないんだよねえ、あれ...)


イスカンダルの人口減少の理由について、今回あらためてよく見て、
スターシャの口ぶりから、かつて波動砲を使って周辺の星々を征服して回ったことの罰かなと思いました。

「イスカンダルは“アレキサンダー”のインド読み」と、松本零士さんがアニメ誌のインタビューで
語られていたのを見たことがあります。
「イスカンダル」は一周回って本来の意味に戻ったのですね。

100パーセント満足とは言えないまでも、充分楽しめたヤマト2199。
好評と聞いている2205は2199と同じとまでいかなくても、2202より面白いといいなと思います。


39607 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月10日 (月) 09時14分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

成人の日ですね。そして3連休の最後の日。
感染爆発なんてことにならないといいのだけれど...


今夜9時からフジでドラマ「ミステリと言う勿れ」放送開始です。
とりあえず見てみようと思います。
(たまにはキッズ向け番組以外も見たい)


39608 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月10日 (月) 14時26分

昼前に駅へ行ったら、スーツケースを引きずった人と振り袖姿の女性を、それぞれ複数人見かけました。

旅行帰りと、これから成人式に出る新成人ですね。
おかえりなさいor成人おめでとう。でも二次会は止めて家に帰ってほしいな。

少し離れたところでは若い兄ちゃんたちがたむろしてました。
どうもこちらも成人式に出る様子です。
しかし問題は、ちゃんとマスクしていない人が3割くらいいること。

鼻出しマスクに顎マスク。二次会で騒ぐこと間違いなしのガキンチョたちでした。
これじゃ新コロ感染者が増えない方がおかしいわ。

明日以降は感染者がえらいことになりそうな...
帰り道、何故か私の頭の中では「ガミラス国歌」がぐるぐると回っていました。( ̄x ̄;)


39609 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 15時06分

こんにちは。

久々に大河ドラマを第一話から見てみました。
 モデルになっている人物も役者さんも知ってる人と全然知らない人が混在する印象ですが、
群像劇好きな身にはちょっと面白かったです。脚本は有名な人ですが演出もなかなか面白かった。
BGMの使い方とかいろいろネットに出ているようですが。
 歴史の教科書には一等星みたいな有名人しか出て来ませんが、こういうドラマだと
五等星六等星みたいな人にも存在感があって興味深いです。
 先日この掲示板で話題になった平将門が首チョンパされた人みたいに言われてました。
言った役者さんが祟られなければいいけど。
 ごく凡庸な主人公が人の好さだけが取り柄の父、深く考えない兄、惚れっぽい姉、我関せずの妹に
振り回されて兄と姉が肩入れする源頼朝の盟友から後継者みたいになっちゃう話のようです。
 オンデマンドでほぼ同じ時代の「平清盛」「草燃える」も配信が始まりましたので
ちょっと見比べてみようかとも思っています。

 「スタートレック・ピカード」の撮影が関係者50人以上のコロナ感染で
撮影が中断されたとのニュースがありました。
 ピカードさんはご高齢なので何事もなく撮影が再開・終了しますように。
予算削減の話も聞きますが打ち切りになりませんように。

 鬼滅の刃遊郭編の第六話で「謎の剣士」が登場しました。声優は井上和彦さん。
本好きといい、謎の役が続いているようです。
 どちらも原作を知っている人にはバレバレなわけですが。

 スタジオポノックの新作「屋根裏のラジャー」の夏公開が発表されています。
個人的には「メアリ」も「ちいさな英雄」もいまひとつの印象でしたので、
今回はいい作品になってほしいです。

うる妻様

>「ミステリという勿れ」

 配信があれば見てみようかなと思っています。

 ご紹介の広告も見てみました。斬新と言うかおバカと言うか。

>たまにはキッズ向け番組以外も

 久々に見た大河も面白かったです。

>コタツの恐ろしさ

 実家にいたころはコタツでしたが、何もしなくなりますね。
食べたらすぐ横になれちゃうし。宿題など頭をつかう作業には不向きでした。
漫画家さんはコタツ派も多いみたいですが、よくできるなと思います。

>どうしても見たい!

 新作のサンダーバードはちょっと見たいのですがためらっています。
屋根裏のラジャーやシン・ウルトラマンの頃は落ち着いていますように。


39610 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 15時42分

こんにちは。

今日は成人の日ですか。私は今日は外出していないので新成人の姿はまだ見てないです。

>鼻出しマスクに顎マスク。二次会で騒ぐこと間違いなしのガキンチョたち

もうずいぶん前から一部の新成人たちは・・・ガキンチョな振る舞いをする新成人たちを録画して、幼稚園や保育園の
教育ビデオとして幼児たちに見せてやったらどうかと思います。「こんな恥ずかしい大人になっちゃダメですよ」って。


昨日のゼンカイジャー、さきほど録画で見ました。

コタツの魔力を思い出させてくれました。私は現在使っておりませんが、実家にいた頃はコタツとミカンと
テレビとマンガと・・・が冬の過ごし方でした。

>コタツに入ったまま敵と戦うというトンでもない内容

ギアトリンガーとか、飛び道具があったのでまだよかったですね。格闘技しか持たない仮面ライダーだったら完全に
アウトでした。

思えば宿題や試験勉強もコタツでやってました。あれも「コタツに入ったまま敵と戦う」みたいなものでしょうか。
在宅勤務をコタツでこなしているお父さんも多いことでしょう。

>ステイシーはゲゲに乗っ取られました。

予告編で「ごはんですよ」のCMみたいなセリフを聞いて、そういうことかと気がつきました。ステイシーの
身体を乗っ取って何をするつもりなんでしょうね。やはりボッコワウスを欺いてクーデターか?

39611 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 15時46分

去年千葉TVで見ていた鳳神ヤツルギ10ですが、昨年末に最終回が放映されました。

ゼンカイジャーより先に完走いたしました。このテの特撮ヒーローを一話も欠かさず完走したのって、
大人になってから・・いや、小学校卒業以来初めてかもしれません。


終盤に入って予想外の展開でした。主人公のタケルは木更津海岸のゴミ拾いをする青少年ボランティア団体
「うみさくら」のリーダー的存在でしたが、彼の後輩の「みやちゃん(奥津みや)」という少女(15歳くらい)が
「黒キサラ」という、敵組織ザブーンのエージェントだったんです。

黒キサラは第1話から時々登場していたのですが、その正体がタケルを慕っている後輩の少女だったとは・・・
純真少女なみやちゃんが黒キサラに変身したときは、タケルたちも視聴者の私も茫然自失でした。

ザブーンの幹部、ファンガークとアクマリンは終盤のステージでは自ら怪人に変身してヤツルギと戦うのですが
結局は破れてしまいます。するとあろうことか、黒キサラは冷酷非情にも彼らの生命エネルギーを召し上げて
ラスボスのキングオーガを復活させるために捧げてしまいます。(第10話)

ついに復活したキングオーガ。迎え撃つのは鳳神ヤツルギ、天神キサラ、哮神ガイオンの”ヤツルギ戦隊”。
ここに最終決戦が始まりました!


最初の戦いではヤツルギたちがなんとか勝利したのですが、死にかけたキングオーガはそばにいた黒キサラから
生命エネルギーを吸い取り復活。さらに強力にパワーアップしてヤツルギたちに襲いかかります。(第11話)

黒キサラの生命エネルギーをもらったキングオーガは無敵でした。ヤツルギたちは次々と倒されて力を失い、
天神キサラと哮神ガイオンは変身を維持できず人間の姿に戻ってしまいました。残るはヤツルギだけ。

とどめを刺しにヤツルギに迫るキングオーガ・・・そのとき、絶体絶命のヤツルギの前にもう一人のヤツルギが
現れました。それは「黒ヤツルギ」。彼はキングオーガの攻撃を食い止めてヤツルギのピンチを救い、そして
「あとは任せた」と言って黒く光る神剣になりました。

ヤツルギはその剣を手にキングオーガに猛反撃!キングオーガも剣で応戦、凄まじい最終決戦となりました。

しかし黒ヤツルギの変身した神剣にはタケルの仲間たち・・・海を愛するすべての人々の祈りが込められており、
それがキングオーガの力を打ち破りました。

人間を憎む海の精霊キングオーガは再び封印され眠りにつきました。木更津の海に平和が戻りました。(第12話)

39612 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 15時48分

最後はちょっと都合よすぎるかなと思いましたが、黒ヤツルギは人間を憎むキングオーガとは対極の海の精霊・・
すなわち人間に希望を持つ精霊ということで、まずまず納得のラストでした。

黒ヤツルギはヤツルギに「ヤツルギ、貴様は一人じゃねえ!海を思う仲間たちを思い出せ!」と言いました。
ヤツルギはボランティアの仲間やこれまで出会ったたくさんの人たちを思い出し、それが戦う力となりました。

「貴様」ってケンカの相手だけじゃなく、こんな風に仲間同士でも使われてましたね。すっかり忘れてました。
「貴様と俺と〜は、同期の桜〜」なんて軍歌もありました。


黒キサラだったみやちゃんは、もとは海を愛する純真な少女でしたが、その純真さゆえに人間を憎む海の精霊に
憑かれてしまい、300年前の封印を次々と解いてザブーンを復活させてしまったのでした。

キングオーガに生命エネルギーを吸い取られた黒キサラ=みやちゃん。死んでしまうのかと思ったら普通の人間に
戻っただけでした。昭和の特撮でなくてヨカッタ!

ついでにラストシーンでは海の清掃ボランティアに男女二人の青年が新メンバーとして加わりました。二人は
ファンガークとアクマリンの役者さんの人でした。哮神ガイオンのカイトは「どこかで見たような・・・」と
首をひねりますが、タケルは

「誰だっていいじゃないの。海を愛する人なら大歓迎さ!」と言って海の清掃活動に励むのでした。

ファンガークとアクマリンももとはただの人間で、みやちゃんと同様に人間を憎む海の精霊に憑かれただけだった
のかもしれない。


一話15分。全12話(第13話は総集編)のコンパクトな物語でしたが、重要な部分はしっかり描かれていたと思います。
時間の割には中身の濃い特撮ヒーロードラマでした。コンパクトなだけに視聴しやすいし録画も容易でした。

来年「鳳神ヤツルギ11」が作られたらまた視聴したいと思います。

39613 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 15時53分

「鳳神ヤツルギ」は合間に流れるCMも面白かったです。不動産屋のCMではヤツルギが物件を探しに訪れたり、
整骨院のCMでは敵怪人と戦って体を痛めたヤツルギが治療に訪れたりしました。その際の敵怪人ですが、
オバQにでも登場しそうなひょうきんな顔をしてました。

あと、ボウリング場のCMでヤツルギが炎のストライク(ボールやピンから合成映像の炎)を出すというのもありました。

いつもは録画のあとCMは消すのですが、このたびはいくつかのCMを残しました。

39614 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 18時19分

去年の千葉TVでは「ぐんまちゃん」というアニメも見ていました。これも秋に始まって年末に終了しました。

「ぐんまちゃん」は、群馬県のマスコットキャラを主人公にしたアニメです。群馬TVのほか千葉TV、テレ玉、TOKYO MX等々、
関東エリアの多くの地方TVで放映されました。

主人公のぐんまちゃんとその家族は擬人化された馬です。普通に人間の暮らしをしています。群馬県の公式サイトによると
ぐんまちゃんは7歳の子供ということです。

絵柄やキャラクターだけを見るとほのぼのメルヘンなのですが、内容は結構シビアな大人の世界も描かれてました。
ぐんまちゃんの周囲では人間臭いもめごとがよく起こります。そんなときぐんまちゃんは「ぐんまパワー」という
超能力で問題を解決することがありました。

「ぐんまパワー」とは、ぐんまちゃんが「ぐんまパワー!」と叫ぶとケンカしていた人たちが仲直りをしたり、
性格の曲がった人が素直になったりするという、大変便利なおまじないでした。

録画はしていなくて、他に用事があると見ないこともありました。しかし最終回のタイトル「宇宙いけ!ぐんまちゃん」を
目にしたときは、ちょっとSFっぽいものを感じたので録画しました。

そしたら大当たりでした!

39615 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 18時19分

最終回「宇宙(そら)いけ!ぐんまちゃん」は、ぐんまちゃんが他の星を救うために宇宙を旅するお話でした。そのとき乗った
乗り物がなんと銀河鉄道!もちろんSLが客車を引くタイプです。「デゴ壱号」という名前でした。

ぐんまちゃんを宇宙に誘ったのはシルクハットをかぶった白いスーツの猫の紳士。こちらは宮崎アニメのパロディーでしょうか。

宇宙の絵がまたとてもきれいでした。月、木星、土星、プレアデス星団、銀河系・・・これまでのメルヘンチックな絵からは
想像できないくらいよく描かれてました。旧作ヤマト級はあったと思います。「ぐんま」だけあってオリオン馬頭星雲も出て
きましたが、これはちょっとチャチくて残念でした。

宇宙ではご丁寧に宇宙海賊までお出ましとなりました。猫紳士が「こんなこともあろうかと対海賊用ミサイルをデゴ壱号に
搭載しておいた」と、誰かさんのようなかっこいいセリフを言って宇宙海賊の海賊船を撃退しました。

松本零士成分がたっぷりでした。


銀河鉄道の旅をして着いた星は「アンノウン星」。その星は人口が減り、預貯金や年金も減り、争いごとが増えて大気の温暖化
など環境の悪化も進んでいるとのことでした。(どっかの星みたい!)

はるばる地球からやってきたぐんまちゃんは大歓待を受けました。さっそくぐんまちゃんは「ぐんまパワー!」でアンノウン
星に起きてる諸問題を解決しようと試みました。しかし何も変わりませんでした。

アンノウン星人たちは大激怒。「これはどういうことだ!」と猫紳士に詰め寄ります。でも猫紳士は「私はぐんまちゃんを
お連れするのが仕事。その結果については感知いたしません」と彼らの抗議を突っぱねます。

アンノウン星人たちは「この責任をいったい誰が取るんだ」と言い争いを始めました。そのすきにぐんまちゃんと猫紳士は
その場をトンズラします。

39616 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 18時19分

猫紳士は商人でした。アンノウン星人に頼まれて(たぶん大金をもらって)ぐんまちゃんを地球から連れてきたのでした。
「そもそも全てを解決する都合のいい方法なんてあるものではないのです」ともっともらしく宣う猫紳士。ぐんまちゃんは
いささか胡散臭いものを感じていました。

ぐんまちゃんが持っている無垢な子供の心と、オトナの世界を裏から裏まで見てきた猫紳士の対決(論争)が始まりました。

やがてアンノウン星の夜空に無数のUFOが現れました。そこにはこれまでのお話に登場したキャラ(みんな最後はぐんまちゃんの
お友達になった)にそっくりな宇宙人が乗っていました。しかもみんな仲良くしていました。そして「ぐんまちゃん頑張れ!」
と応援してくれるのです。

それを見た猫紳士は「信じられない!」と驚きます。UFOで現れた宇宙人たちは、それぞれ互いに国交を断絶していたり
十億年も宇宙戦争を続けていたりと仲の悪い宇宙人たち同士だったのです。それが仲良くぐんまちゃんを応援するのです。

ぐんまちゃんは「答えは一つじゃないんだ」という結論に達します。そして「うちゅうぐんまパワー!」を発揮します。
するとアンノウン星人たちは互いに責任をなすり付け合うのをやめ、「自分にできることから始めよう」と決意します。

アンノウン星人たちに努力する心や冒険心が蘇り、活気が戻ってきました。猫紳士はぐんまちゃんに脱帽しました。


アンノウン星からたくさんの銀河鉄道が宇宙に向かって出発進行しました。それぞれの列車は思い思いの方向へ。
アンノウン星人たちが冒険の旅に出て行ったのでした。

そのうちの一本、デゴ壱号にはぐんまちゃんと猫紳士が乗っていました。
デゴ壱号は再び地球へ・・・

39617 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月10日 (月) 18時26分

アンノウン星人は安穏とした生活にどっぷりとつかって活気を失った人たちのパロディーかなと思いました。危険な外国の
脅威に対して安穏と構えてるどこかの国の状況とも重なりました。


シンカリオンZで銀河鉄道999成分がふんだんに描かれてますが、まさかこのアニメでそういうものが見られるとは夢にも
思いませんでした。宮沢賢治の原作では銀河鉄道は電車だということですが、「銀河鉄道」というともう完全にSL旅客列車
である999のイメージになっちゃってますね。

松本零士さん「銀河鉄道」を乗っ取っちゃったかな?

宇宙海賊のシーン、海賊自身は出てきませんでした。もし登場したらハーロックみたいな格好していたことでしょう。

乗車中に車掌が検札に来るシーンがありました。ぐんまちゃんの切符が大きく映りました。「小児90円」でした。安い!
「銀河鉄道」の文字も見えました。ラフな手書き文字ではなく、本物の切符のような文字で通し番号も入ってました。
作画に対するスタッフのこだわりが見えました。

ちなみにその車掌は、別のお話に登場した埴輪キャラにそっくりでした。


アンノウン星にはモノクロSFアニメで見たような、曲線で作られた巨大なビルが立ち並ぶ宇宙都市がありました。
やはりいつの時代でも宇宙都市と言えばコレです!いまでも夢の未来を感じます。

39618 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月10日 (月) 19時23分

メタ坊さん、こんばんは。


>久々に大河ドラマ

昨日から始まった「鎌倉殿の13人」ですね(見てませんが)。


>歴史の教科書には一等星みたいな有名人しか出て来ませんが
>五等星六等星みたいな人にも存在感があって

すてきなたとえですね。


>「スタートレック・ピカード」の撮影が関係者50人以上のコロナ感染で撮影が中断

「コロナで撮影中断」のニュースは、一時期は収まっていたんですが、ぶり返しちゃいましたね。
早く再開できますように。

「鬼滅の刃遊郭編」の新キャラとスタジオポノックの新作のご紹介ありがとうございました。


>>「ミステリという勿れ」

広告には力を入れているみたいですが、今のところ配信の話はないみたいです。


>>コタツの恐ろしさ

以前は使っていたんですが、一人暮らしになってからやめました。
コタツから出られなくなると家事が捗らなくなってしまうので...。(^_^;)
かといってエアコン点けるとコタツ以上にお金が掛かるので電気代が心配。
(いっそ着るコタツにでもしようか?)

早く暖かくなって欲しいです。
その前に新コロ、収まって欲しい!


39619 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは朝から雨です。

今日は鏡開きですね。三時のおやつはぜんざいで決まり!
これで鏡餅もなくなって、お正月が完全に終わります。


39620 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 10時19分

昨夜の「ミステリと言う勿れ」視聴しました。
なかなか面白かったです。

内容は原作の第一話(整が殺人の濡れ衣着せられる)と、次のバスジャックの話の始まりの部分まででした。
今回だけ90分だったみたいです。

原作が安楽椅子探偵な話なんですが、ホントに取調室の中でどんどん話が進んでいきました。
内容もセリフも、ほぼ原作通りだと思います。

整はしゃべりっぱなしです。セリフ覚えるのは大変そう。
クラシックのBGMが、ちょっとうるさかったかな。


番組の終わりに「〇〇で無料配信中」のアナウンスがありました。
配信、あったんだ!

調べたら「TVer」という民放番組の公式配信サイトで配信しているそうです。
会員登録不要で放送後1週間のみ無料(期間内は何回でも見られる)。スマホでも見られるそうです。
ご興味ある方はご覧になってください。


39621 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 10時27分

ネットを見ると評価はいろいろ分かれてますね。わりと好評な様子?
役者さんが合ってないとか、ヘタとかいった批評は、ふだんドラマを見ない私には、
妥当かどうかわかりません。
私は次回も見ようと思いましたが。


原作もそうでしたが、ドラマの整も女性に寄り添う発言が多いです。
男性優位な世の中で頑張る女性たちへのエールですが、
それが気に入らないとする発言(おそらく男性の)をネット上のあちこちで見かけます。

誰が何をどう感じようと勝手だし、反対意見を個人のブログで書く分には自由だと思うんですが、
その人たちは、わざわざファンが集まる掲示板に来ては自分の主張を繰り返すんですよね。
「主人公が女寄りの思想なのがケシカラン」って。
女性誌に連載されている女性向けの作品なんですが、これ。

でもこうしてTVドラマになったことで「元々女性向け作品」の縛りが取れた結果、
ますますアンチが増えるのではないかと、それが少々気になるところです。


39622 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 12時37分

礼院坊さん、こんにちは。

こちらでは朝から雨。成人の日が晴れてよかったと思います。


>ガキンチョな振る舞いをする新成人たちを録画して、幼稚園や保育園の教育ビデオ

幼稚園児の感想を聞きたいです。(^_^;)


「ゼンカイジャー」の感想ありがとうございました。
次回作の番宣回でしたが、実質コタツと「着るコタツ」の販促回になっていたような...


>格闘技しか持たない仮面ライダーだったら完全にアウト

そういえばそうでした!
仮面ライダーシリーズにコタツ怪人は出せませんね。


>宿題や試験勉強もコタツでやってました。あれも「コタツに入ったまま敵と戦う」みたいなものでしょうか。

勉強と戦い、睡魔とも戦い...


>ゲゲ
>ボッコワウスを欺いてクーデターか?

カイトたちを味方につけてトジテンドに殴り込みしようというのでしょうか。

チカやスワニーというロボット鳥たちの例を見ると、実は最初からカイトたちの味方だったという線も捨てきれません。
どちらにしても、これをきっかけにステイシーは本当にカイトの仲間になってくれそうな気もします。
(CMのシアターGロッソのステージ見ると、ステイシーはカイトの仲間になっているし)


39623 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 14時08分

「鳳神ヤツルギ10」のレビューありがとうございました。

>彼の後輩の「みやちゃん(奥津みや)」という少女(15歳くらい)が
>「黒キサラ」という、敵組織ザブーンのエージェントだったんです。

おおーっ、キッズ向け特撮番組とは思えないダークな展開ですね。


>みやちゃん。
>死んでしまうのかと思ったら普通の人間に戻っただけでした。

この辺りはちゃんとキッズ向けになっているんですね。


>不動産屋のCMではヤツルギが物件を探しに訪れたり、
>整骨院のCMでは敵怪人と戦って体を痛めたヤツルギが治療に訪れたり

まさに地域密着型ヒーロー!!

木更津の街と海を愛する者たちの物語。その心は視聴者にも伝わったことでしょう。
さらなる続編も期待できそうです。


39624 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 14時40分

群馬県のマスコットキャラ「ぐんまちゃん」のアニメのレビュー、ありがとうございました。

ぐんまちゃんはそこそこ知名度もあると思いますが、県の広報以外にもアニメ化されていたんですね。
しかも群馬県以外にも進出していると!
「翔んで埼玉」では人外秘境あつかいされていた地ですが、現実は...。


>最終回「宇宙(そら)いけ!ぐんまちゃん」は、ぐんまちゃんが他の星を救うために宇宙を旅するお話でした。

群馬県だけでなく地球を飛び出した!?


>乗り物がなんと銀河鉄道!

去年から何かと人気な銀河鉄道!!


>シルクハットをかぶった白いスーツの猫の紳士。
>こちらは宮崎アニメのパロディーでしょうか。

バロンの白バージョン?


>月、木星、土星、プレアデス星団、銀河系・・・これまでのメルヘンチックな絵からは想像できないくらいよく描かれてました。

「サザエさん」の種子島回(ロケット発射シーンが別アニメみたいだった)を思い出しました。
作画班も、最後の見せ場と思って頑張ったんでしょうね。


>猫紳士が「こんなこともあろうかと対海賊用ミサイルをデゴ壱号に搭載しておいた」

銀鉄かと思ったらヤマト!!!(*^o^*)


39625 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 15時14分

最終話の猫商人は、アンノウン星住民にお金を積まれて、ぐんまちゃんを騙して銀河鉄道に乗せたのですね。
ぐんまちゃんをネジにしようというわけではなかったにしても、ちょっとひどい話です。

そりゃ、他人の魔法頼みじゃうまくいきませんって!
住む世界を良くするためには、まずは住民が頑張らないと!

それでも最後はぐんまちゃんの人徳(馬徳)からなる応援団と、アンノウン星住民の気づき(ぐんまちゃんの後押し)で、
解決の糸口が見つかりました。

子供にはわかりやすく、そして大人には少々耳が痛いお話ですね。


>「うちゅうぐんまパワー!」

グンマは宇宙を救う!(ちょっと違う?)


>宮沢賢治の原作では銀河鉄道は電車
>松本零士さん「銀河鉄道」を乗っ取っちゃったかな?

電車の銀河鉄道の動画が見られるのは「シンカリオンZ」のワンシーンだけかもしれないですね。
もうSLのイメージが強すぎて電車には戻れそうにありません。


>「小児90円」

JRなら一駅分?これで宇宙へ行けるのは安いですね!
大気圏外に出るだけでも何億もかかりますって。


>アンノウン星にはモノクロSFアニメで見たような、曲線で作られた巨大なビルが立ち並ぶ宇宙都市がありました。

何やら、いろいろ混ざったようなアニメですね。
ぐんまちゃん、最後はちゃんと地球に戻れてよかったです。お疲れさまでした。


39626 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月11日 (火) 17時00分
こんばんは。

 神保町の「岩波ホール」が閉館とのニュースがありました。
コロナの影響も大きかったようです。
 高校生くらいで初めて行って、「惑星ソラリス」とか「大地のうた」とか「ルードヴィヒ」とか
見たと思います。
 当時はネットどころかレンタルビデオも無く、ここでしか見れない!みたいな映画をよく上映
していたと思います。最近は全然ご無沙汰でしたが残念です。

 惑星ソラリスの監督が撮ったSF映画「ストーカー」がモスフィルム公式無料配信というので
日本語字幕付きで見れるようです。
 ウィキペディアの「ストーカー (1979年の映画)」にリンクがあります。
 ものすごく長くて退屈な映画ですが(ソラリスもそうですけど)興味ある人は。
今見ると諸星大二郎さんの作品とちょっと重なるようにも感じます。妖怪ハンターの「蟻地獄」とか。
 

礼院坊様

>ヤツルギ
>グンマちゃん

 どちらも壮大な内容ですね。ローカル局の底力を見たかというような。
最終決戦に銚電ヒーローは不参加でしたか。シーズンが違うんですね。

>宇宙都市

 現代でも子供の頃の未来イラストのような建造物は既に世界のあちこちにあるのですが、
何か違うように感じます。夢の未来都市はどこまでいっても心の中にしかないのでしょうか。
 あの頃は「バラ色の未来」だったのですが、未来もだいぶ色あせてしまいました。

 でもキッズ番組には今も明るい未来が描かれているようですね。

 礼院坊さんはコタツで試験勉強もされたとのこと。私には無理でした。
 

うる妻様

>ミステリと言う勿れ

 私はGYAOで見ました。漫画で読むとそうでもないのですが、言葉で聞くと主人公は
けっこう挑発的な物言いにも感じますね。
 身に覚えのないことで理不尽に拘束されているので当然ではあるのですが。
 主人公の立ち位置や性格はありそうで無かった感じですのでそのへんがとらえきれないと
不満が出るのかも。
「真実は人の数だけある」みたいなセリフはエヴァの加持さんも言っていたような気がします。
真実と事実の関係については、石ノ森章太郎さんの「夜は千の目をもっている」を連想したりもしました
「夜は千の目を持っている だけど昼にはただひとつ」みたいな。
元ネタがあるみたいなで意味は全然違うんですけど。

 一方で映像で見るとベテラン刑事さんが都合よく悪役になり過ぎてるなという気も。
主人公のユニークさに対して落差がありすぎたように感じました。

 主人公の人は大河ドラマでは源義経役です。仮面ライダーWでもありました。
役者さんはいろいろ出来ちゃうんですね。

 ゼンカイジャーのコタツ回も見ました。配信を教えていただきありがとうございます。
掘りごたつにちょっと笑いました。
 次期戦隊は桃太郎に猿犬雉で4人じゃん?と思ったのですが鬼も味方にいるんですね。
てっきり敵は鬼なんだろうと思っていましたが最初からメンバーだとは。

 コタツは出たくなくなるのとは別に、家族で入るとテレビが見やすい席と見づらい席がある
という問題もありました。5人家族だと誰かが入れなかったり。
 幼稚園生の頃にコタツの上に乗って暴れてコタツの脚を折って怒られたりもしました。

 今は畳のある部屋も減っているようですが、コタツはカーペットの上で
使っている人も多いんでしょうね。
 ミステリと言う勿れでも板の間にカーペットでコタツみたいに見えました。

>着るコタツ

 着るコタツはいいなと思いますが低温火傷が気になります。
着る寝袋というのもあって、毎年シーズンになると欲しいなと思います。
今は半纏と掻い巻きと毛糸の靴下で暖房無しで机に向かってます。
 そういう格好で台所にも立つのでガスではなくIHにしてます。
 軽くて温かい素材は便利ですが、火は怖いです。
 

39627 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 21時37分
メタ坊さん、こんばんは。

>神保町の「岩波ホール」が閉館

ここもコロナに負けてしまいましたか。
私は行ったことは無いと思いますが、昔からある有名な館でファンも多いでしょう。
残念ですね。

SF映画「ストーカー」配信のご紹介ありがとうございました。
「惑星ソラリス」はTVで見たものの印象がサッパリなので、私はやめておきます...(^_^;)


>>ミステリと言う勿れ

なんと、普通にGyaoで配信してましたか!(ずっこけた)
あらためて調べ直したら、あちこちで見逃し配信やっているみたいですね。
さすが月9。


>「真実は人の数だけある」みたいなセリフはエヴァの加持さんも言っていたような気がします。

「真実はひとつ」という名探偵コナンのセリフに対抗しているという指摘もネット上で見かけました。
私は両方ともよく知らないので「真実は人の数だけあるけど事実はひとつ」に、面白いこと言うなと感じました。


>ベテラン刑事さんが都合よく悪役になり過ぎてるなという気も。

家庭を顧みず仕事一筋な真面目なベテラン刑事が、なぜ一介の大学生に罪をなすりつけようと考えたのか、
それが原作を読んだときからひっかかっていました。
でもそれは今後の事件に繋がる伏線だと、どなたかが書き込んでおられました。
原作の無料公開されていた分にはなかったので、ドラマで伏線が回収されるのを確認できたらと思っています。


第一話は、家族にきちんと向き合えない男が起こした悲劇がテーマなんですね。
藪刑事の復讐劇は、家族を放置した罪滅ぼしというより、家族と向き合えなかった自分を納得させるため。
殺された男の父親は金持ちで、息子に真実を問うことを怠って、手っ取り早く金でひき逃げ事件をもみ消そうとした。
その結果、真犯人は放置されて、代わりに息子は殺されてしまった。

整の父親も家族と向き合えない男みたいですね。整の身体に虐待の跡がある様子です。
彼の女性に寄り添おうとする言動は母親を守ろうとして身についた?

青砥も離婚してますし、ミステリ世界は家庭の問題を抱えている人が多そうな。
妊娠中の妻に向き合えなくて愛想つかれかかっていた池本は、ゴミと一緒に捨てられる前に
整のアドバイスを受けられて幸運でした。


39628 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月11日 (火) 21時39分

>ゼンカイジャーのコタツ回

いつもカオスですが、今回もほどほどにカオスな回だったと思います。(^_^;)


>次期戦隊は桃太郎
>てっきり敵は鬼なんだろうと思っていましたが最初からメンバーだとは。

私も敵は鬼だと思っていたので、今度の敵は何になるのか見当つきません。


>幼稚園生の頃にコタツの上に乗って暴れてコタツの脚を折って

すごくパワフルな幼稚園児だったんですね。(@.@;)
もしかして身体も大きかったとか?


着るコタツは温度調節ができるので、低めに設定しておけば大丈夫かもです。
着る寝袋も暖かそうですね。

私はオッサン綿入れジャンバーとオッサン綿入れズボンとモコモコ靴下とレッグウォーマを身に着けて、
パソコンに向かっている時は毛布を腰に巻いてます。
お互い頑張ってこの冬を乗り切りましょう!(火の取り扱いも注意!!)


39629 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

富士山もはっきり見えます。
海側に薄い雲が掛かっている様子です。

天気は良いけど、今日は風が強くなる予報。
今日も外に出られるか微妙なところです。


昨日は結局、鏡開きをし損ねてしまいました。
でも真空パックの鏡餅とレトルトのぜんざいなので、遅れても問題はありません。

一方、遅れたために断念しなければならないことも。
去年のうちに献血しておけばよかったと後悔しているところです。( ̄x ̄;)


39630 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 10時42分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第42カイ「新ヒーローにゃ! おコタの密会!!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

街にコタツワルドが出現します。さっそく現場に急行しバトル開始するカイトたち。
けれどコタツワルドのビームを受けたとたん、全員がコタツの虜となって戦闘意欲が無くなってしまいました。
街の人たちも、TVのアナウンサーも、カイトたちもゾックスたちも、全員コタツでヌクヌク〜〜〜。

しかしジュランがコタツから抜け出します。暑がりの彼にはコタツは暑すぎたのです。
ジュランは仲間たちをコタツから引っ張り出そうとしますができません。
身体がコタツと一体化していて、自分の意志でないと抜けられないのです。

「着るコタツがあれば」とのカイトの発案で買いに行くジュランでしたが、どのお店も売り切れです。
そうする間にコタツから出られないカイトたちは全員がネコになってしまいました。
ジュランは「若者を助けるのはオジサンの務め」と、たった一人でコタツワルドに立ち向かいます。

しかしバラシタラまでやってきてジュランはピンチに陥ってしまいます。
セッちゃんからそれを知らされて、カイトはギアを使って先輩戦隊を召喚してコタツを合体、
ゾックスのワニ戦艦(海賊船)でバトル現場に仲間たちをコタツごと運びます。

戦闘現場にコタツで到着したカイトたちとゾックスは、コタツにはいったまま変身します。
カイトは父親から渡された46番のギアを思い出し使用することにします。現れたのは赤い謎のヒーローでした。
赤い謎ヒーローとジュランが協力してコタツワルドを粉砕します。これでみんなが元に戻りました。

すかさず巨大化するコタツワルド。対抗するために赤い謎ヒーローの赤いバイクと赤いジュランが合体します。
現れたのは赤くて巨大なドンゼンカイオーでした。
みかん爆弾(ミカンボム)や赤外線ビームを繰り出す巨大コタツワルドと戦い、これを打ち破ります。
巨大コタツワルドは「コタツの消し忘れに気をつけよう!」との遺言を残して爆散していきました。

戦い終わって、赤い謎ヒーローは「ワッハッハ」と豪快に笑ってバイクで走り去って行きました。
カイトたちはカラフルに戻り今回のMVPのジュランをねぎらいます。

トジテンドでは罰を受けたステイシーが檻に放り込まれていました。
ボロボロにされながらも「自業自得だ」と納得している様子のステイシー。
そこにゲゲが現れ、あっという間にステイシーの身体を乗っ取ってしまいました!


39631 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 10時47分

かんそう−1:

新年の挨拶もなく(クリスマス前に新年回やっちゃったしねー)、
今回は早くも次回作・46番目の戦隊のレッドが先行登場です。

ジュランは「あんなパイセンいたっけな?」 って言ってましたが、彼、先輩じゃなくて後輩です。
赤い謎ヒーローの正体は3月に始まる「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のリーダー・ドンモモタロウ。
桃太郎だからドンブラなのね。でも桃太郎なのに赤って何でしょ。
頭にチョンマゲっぽいのがくっついてました。時代劇モチーフの戦隊って忍者や侍以外に今まであったのでしょうか?

ジュランと合体した赤いバイク。前輪が戦隊ギアでした。
「ドンブラ」にもジュランは登場するんでしょうか。
つか、続編? 「ゼンカイ」は並行世界のお話だから、何が出て来ても不思議はありませんが...


もう一つの見どころはコタツ。
コタツに籠っていたらネコになった←これはまあわかる。
けど戦隊ヒーローがコタツに入ったまま変身して、コタツに入ったまま戦闘ってのはワカリマセン。

ネコ化した人間キャラのメイクが、ほとんどミュージカルのキャッツでした。
キカイノイドたちも猫耳装備。結果、猫化ガオーンは「なんでお前耳4つあんだ」とジュランに言われるありさまに。
まあ、カイトも耳は4つだけどね。

「5人そろって、機界戦隊ゼンカイニャー!」って、
名乗りの名前のテロップ持ってる猫、動きがどう見てもサザエさんのタマでした。


39632 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 10時48分

かんそう−2:

ジュランは暑がりなんですね。たしかに暑苦しいオッサン属性とは思ってましたが、本当に暑がりだったとは。
しかし汗っかきの機械って何だ?
ガオーンがジュランの奮闘ぶりを見て「お父さんがいたら、こんな風なのかな」としみじみ。
功パパもいないし、彼は貴重なオジサンキャラなんですね。

OPよりもキレッキレのダンスを披露するジュラン。その後の戦闘シーンもよく動いてました。
「ジェットマン」のテトラボーイのキビキビした動きと通じるものがありますね。
もう30年の隔たりはありますが。


最初、ジュランを助けるため、カイトが気力でコタツから抜け出す展開かと思ってました。
最後までコタツに入ったまま戦うとはオドロキ...でもないな。「ゼンカイ」ならやりかねなかったです。

戦い終わってジュランをねぎらう仲間たち。
風呂に入るジュランの背中を流す権利めぐってジャンケンするカイトとゾックスもよかったです。


...と、ゼンカイジャー側はコタツでヌクヌク、ラストはお風呂だったのに、
ボロボロにされて檻に放り込まれたステイシーは壮絶すぎます。
ステイシーにもコタツを用意してあげてほしいです。


そのほか気になったコト:

★こたつのようなトジテンド現る!←byTVのアナウンサー

★ブルーンのコタツに乗ってるダルマ落とし←小道具も細かい

★コタツに好奇心ワクワクなブルーン。コタツを背負っての戦闘も。

★「(暑くて)限界ジャー」←byジュラン

★「肉球パンチ」←byガオーン

★「掘りごたつ」←byカイト。その“掘りごたつ”は意味が違う〜


今回登場の戦隊はパトレンジャー、猫科戦隊はゲキレンジャー、ダイレンジャー、バトルフィバーの各メンバーでした。


次回、ゲゲに乗っ取られたステイシーはカイトたちと合流する模様。
が、カイトが見破るようですね。
CMのGロッソのステージ見ると、彼は正気で仲間になっているように見えますけど???(@.@;)


39633 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 14時48分

一日遅れで鏡開きをやりました。

鏡餅で作ったぜんざいです。
といっても、レトルトのぜんざいにカットして茹でた鏡餅を入れただけですけど。
鏡餅がミニミニサイズなので、実質白玉3個という感じでした。

美味しかったので、もうちょっと食べたかったです。
来年は、もう少し大きい鏡餅にしようか...

たいした写真ではないですが、お正月もオシマイという記念に。


39634 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月12日 (水) 18時27分

こんばんは。

 「ブラタモリ」で南極の特集がありました。解説は極地研究所の人。
毛利衛さんの「南極は宇宙より遠い」という言葉が紹介されたりして
あのアニメを思い出します。
 現在の昭和基地からの中継もあって、今はバーカウンターもあるんだなとか。
 厨房が映って南極料理人を思い出したりも。ご飯がおいしくてみんな太るそうです。
 アシスタントのアナウンサーはタロとジロを知らなかったり。
 南極点が二つあるのは知りませんでした。南極の隕石についても紹介されていました。
世界で一番隕石が見つかる場所というのもごもっともと感じました。

 昭和基地の場所は日本が敗戦国ということで接岸に困難な地域を割り当てられたとも。

 残念ながら配信不可の部分もありましたが南極物語の映像でも流したのかな?

 NHKプラスで15日まで見れるようです。

 アメリカザリガニやミドリガメが放流禁止になるというニュースがありました。
でもペットとしての飼育はいいみたいな。
 抜け穴だらけになるのかもですが、小動物であっても最後まで責任を持って飼う
というルールが定着していくきっかけになるのかも。
 今更とかやっととか意見はいろいろでしょうけど。

 アメリカザリガニは子供の頃当たり前に捕っていたので若干複雑でもあります。
てっきり大昔からいるんだと思ってました。
 ミドリガメは縁日でゼニガメに代わって出てきた新参者という認識があります。
甲羅が柔らかくて軟弱な奴みたいに思っていました。
 
 「ミステリと言う勿れ」は配信で好調で、テレビ視聴率もまずまず。
何故か静岡地区では20%を越えたとか。こういう地域差も興味深いです。

うる妻様

>惑星ソラリス

 テレビ向きの作品ではないですね。ストーカーもそうですが、CMが入るとダメなタイプ。
長時間映画館という逃げられない環境の中でじわじわこちらが没頭していってはじめてわかる、
あるいはわかった気がするみたいなタイプの映画だと思います。
 筋を追うとかではなくて雰囲気に浸るみたいな。

 原作とは冒頭もラストシーンも全然違うのですが、私はどちらも好きです。
原作に全く無い地上編みたいな前半は緑がきれいです。日本の道路が出てくることでも有名です。
映画の好みは真実と同じく人様々ですので特に私の評価を押し付けるようなことはしませんが。
藤子Fさんも試写会だかで寝ていたとか読んだことがあるので、合わなければ合わないでいいのかなとも。
 私は「ソラリス」だけ見ないでロシア語で書けます。高校時代にそれだけ覚えました。

 ソラリスにはアメリカで作られたリメイク版もありますが私は途中で寝ました。

>パワフルな幼稚園児
>身体も大きかったとか?

 どちらかというと小柄で落ち着きがないタイプでした。コタツに飛び乗ったり飛び降りたりを
繰り返して壊しました。
 タンスに上って何度も飛び降りたり、タンスによじ登ってタンスごと倒れて下敷きになったり、
押し入れの上段に入って布団ごと落ちたりといろいろやっていたようです。今思うとよく無事でした。
母は気が気じゃなかったろうなと。よくひっぱたかれましたがまあ当然だろうなとも。
 肘や膝はいつも傷だらけで赤チン塗ってました。
 子供は何するかわからないから目を離しちゃだめよ!というのが母の口癖でしたが私のせいかも。

>この冬を

 完全装備するとトイレに行くときはいろいろ脱がないといけなくて面倒です。
でも暖房器具を使うよりこうした方が頭が冴える気がします。
 私はジュランと同じくコタツは駄目なタイプのようです。

 着る寝袋はネットで見るとけっこう高いのですが、お店で安売りとかあったら
衝動買いしちゃうかもしれません。

>鏡開き
>お正月もオシマイ

 写真拝見しました。メリハリになりますね。
やろうと思って買い物に行くたびに餅を買い忘れています。もういいや。

39635 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 23時23分

メタ坊さん、こんばんは。

「ブラタモリ」のご紹介ありがとうございます。
南極は今は夏ですね。後で見てみようと思います。


>アシスタントのアナウンサーはタロとジロを知らなかったり。

若い人は知らないのが普通なんでしょうか。ちょっと寂しいです。


>残念ながら配信不可の部分もありましたが南極物語の映像でも流したのかな?

その辺りかと思います。「宇宙より遠い場所」なら流しそうだし。


>アメリカザリガニやミドリガメが放流禁止
>ペットとしての飼育はいい

前進だと思います。
今まではミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を川や池でうっかり捕まえたら、
その場で殺さなきゃ罪に問われる規則でしたから。

「知恵袋」などで規則を盾にとったムナクソ悪くなるような回答をいくつも見てきました。
ほとんど正義の皮かぶったイジメ。それを見なくて済むようになるのは嬉しいです。
とはいえ、覚悟無しで飼うのはオススメできませんが。(どの生き物でも)


>「ミステリと言う勿れ」

原作本もよく売れていると聞いています。評判良くてよかったです。
最新作の連続幼女誘拐事件もドラマ化して欲しいです。


>何故か静岡地区では20%を越えたとか

静岡出身の人気俳優が出演しているとかでしょうか。(@.@;)


39636 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月12日 (水) 23時24分

>私は「ソラリス」だけ見ないでロシア語で書けます

凄いですね。本当にお好きなんですね。

私は本も読みました。ずいぶん昔なので細かいところは忘れてしまいましたが、
ソラリスの海の神秘的な描写と、人間たちが遭遇するホラーっぽい事件が気持ち悪くて印象に残っています。

ソラリスの生きた海は、かなり意地悪で趣味が悪くて何考えているんだかわかんない不気味なヤツで、
でもまあ、宇宙人がやることを地球人が理解できなくても、その逆もまた当たり前なのかも...
...と、変な感想でスミマセン。

本の内容はまがりなりにも覚えているのに映画はサッパリということは、
単に私には合わなかったんでしょうね。


>タンスによじ登ってタンスごと倒れて下敷きになったり

よくご無事で! 赤チンで済んでよかったです。
お母様も大変だったでしょうね。(親孝行してあげて下さい)


>着る寝袋

暖かそうですけど、女性には使いづらいところが...(^_^;)


鏡開きのぜんざい画像を見てくださってありがとうございました。
ホントはコレの前に七草粥があったらよかったんですけど。

正直、野生の七草の材料はいつまで採れるかわかりません。
もう時間の問題かと思います(ナズナやハコベは当分だいじょうぶそうですが)。
せめて鏡開きだけでも続けたいと思っています。


39637 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月13日 (木) 09時50分

おはようございます。

関東のこちらは晴れて穏やかな天気です。
さっそくお布団干しました。

今日は梅の花を探しにいこうと思います。
例年だととっくに咲いているはずの早咲きの梅が、今年は見かけません。
やはり寒さの影響なんだと思います

家にいてネットニュースなんか見ていると気が滅入る一方。
外出したいけど人混みが怖い。
唯一の息抜きが散歩だけど、晴れても強風だと出られないので、
今日のような風のない晴れの日をずっと待っていたのでした。


39638 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月13日 (木) 10時11分

前日「(春の七草のうち)ナズナとハコベは当分だいじょうぶそう」と書きましたけど、
実はこれも少々怪しいです。
畑の近くにも家が建つようになると、その近辺が犬の散歩道になるので...( ̄x ̄;)

田んぼもだいぶ減りました。
今は休耕田にセリやコオニタビラコが生えてますが、数年のうちに宅地に変わるでしょう。

自分の家の周囲が変わっていくのはしかたありません。暮らしが便利になっていることも確かですし。
けど、人口は減少傾向にあるのに家だけどんどん建てたって、
将来、空き家が増えるだけでは?という気もします。


39639 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月13日 (木) 16時03分

昼過ぎ、自転車でちょっと遠くの梅園まで行ってみました。
去年の今頃は7分咲きだったところです。

たしかに咲いてはいましたが、まだパラパラといった感じでした。
今年は本当に寒いんですね。
ちょうどお日様が雲に隠れた時だったので、写真の紅梅も寒そうに撮れました。

また日を改めて花を探しに行こうと思います。


39640 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月13日 (木) 16時38分

NHKプラスで「ブラタモリ」の南極回を見ました。
「宇宙よりも遠い場所」と「南極物語」のおさらい回でした。

南極は夏ですけどマイナス6度とか。私もタモリさんと一緒で寒いのは苦手です。
それにしても背景の南極画像のはめ込みは綺麗でした。

BGMが映画「南極物語」のテーマ曲(ヴァンゲリス作曲)。当時は流行りました。
映画の1シーンも映りました。私のところでは配信カットされた画面はなかったです。

昭和基地のキッチンには「かどかわ」の文字。「宇宙よりも遠い場所」でも描写されてましたっけ。
あらためて調べたら、あれ、キッチンの名前なんだそうです。調理担当の名前からとったとか。

1個300グラムのハンバーグのインパクト。
しっかり食べないと体力消耗しちゃいそうな環境ですが、さすがにカロリーオーバーみたいですね。


南極の隕石の溜まり場。
どこかの博物館かでパネルを見た記憶がありました。

日本人の隊員たちは隕石をせっせと拾い集めて、結果、日本は世界一の隕石持ちみたいです。
隕石サンプルをたくさん持って研究しているからこそ、
「宇宙へ出て、隕石の元を取ってこよう」という流れになるのかもです。
宇宙へ行くより遠いけど、さらに遠い宇宙と繋がっているのが南極でした。

感想は以上です。ご紹介ありがとうございました。


39641 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月13日 (木) 19時04分

うる妻さん、メタ坊さん。レスをありがとうございます。

>幼稚園児の感想を聞きたいです。(^_^;)

「はずかし〜い!」「みっともな〜い!」という声が聞かれることでしょう。教育効果テキメン!


>(前回の、ゼンカイジャーは―!!)実質コタツと「着るコタツ」の販促回になっていたような(っチュ!)

着るコタツというのはこのお話で初めて知りました。素晴らしいアイディア商品ですね。石油ファンヒーターで
部屋中を暖めるより暖房費が安くて済みそう。購入検討しようかな。

>(コタツは)以前は使っていたんですが、一人暮らしになってからやめました。

私もです。自分には一家団欒の暖房器具だったようです。

>勉強と戦い、睡魔とも戦い...

勉強とはなんとか戦えましたが、夜が更けて睡魔と戦うにはコタツから出る以外にありませんでした。(^_^)

39642 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月13日 (木) 19時11分

>(ヤツルギは)キッズ向け特撮番組とは思えないダークな展開

いやはや、ホントそうでしたよ。

その子は特段に美少女というわけではなかったんですが、ドラマの中ではマスコット的な存在だったので「まさか!」でした。

黒キサラはその体躯もかなり華奢で、スーツアクターも同年代の少女なんじゃないかと思いました。
正体がわかってからそのことに気付いたんですが。

>>死んでしまうのかと思ったら普通の人間に戻っただけでした。
>この辺りはちゃんとキッズ向けになっているんですね。

今の特撮ヒーローものは安心して見られますね。子供でも容赦なく命を奪われることがあった昭和の特撮ヒーロードラマを
見てきたオジサンは、それがわかっていても心配でハラハラしてしまいます。

かつてジャイアントロボで、大作君が通う学校に転校生がやってくるお話がありました。その子は大作君と友達になりました。
しかし実はその子はBF団のエージェントでした。そうとは知らない大作君とユニコーンをまんまと罠にはめ、BF団は
作戦を優位に進めました。しかし・・・

その子は自らが操る怪獣とジャイアントロボの戦いに巻き込まれて瓦礫の下敷きになってしまいました。しかし大作君は
その子を瓦礫の中から救い出したんです。「なぜぼくを助けるんだ」と尋ねるその子に大作君は「君はぼくの友達じゃないか」
と答えました。

その子は大作君の真心に打たれて改心し、BF団を離れることを決意しました。しかしあろうことか・・・
それがためにその子は裏切り者としてBF団に暗殺されてしまいました!o(>_<。)

あまりにも悲しい結末に涙をこらえて見ていた憶えがあります。今の子供はそういう経験をしなくて済むのだろうな。
でも私は、多感な少年期にそういう経験ができたことを幸運と考えております。

>まさに地域密着型ヒーロー!!

お菓子やおもちゃや遊園地などのCMなら特筆することでもなかったと思うんですが、不動産屋とか整骨院とか、
ごく普通に大人がお客さんのCMにヤツルギを使っていたのが面白かったです。

昭和の子供たち向けに仮面ライダーやキカイダーなどを起用したCMは見たことありますが、
現役のヒーローを起用したCMは初めて見たように思います。

それだけヤツルギには大人の視聴者もいるってことかな?

39643 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月13日 (木) 19時18分

>「翔んで埼玉」では人外秘境あつかいされていた地ですが、現実は...。

生い茂るジャングルの中を怪鳥が飛び回り巨大猿人が闊歩していたんでしたっけ?ものすごい妄想でしたね。(^▽^;)

でも群馬県民はそういうヘンなコンプレックスは全く感じてないように思えます。(^_^;)

>「サザエさん」の種子島回(ロケット発射シーンが別アニメみたいだった)を思い出しました。

あのロケットエンジン噴射のシーンはどのSFアニメに使っても恥ずかしくないリアルなものでしたね。
エイケンはまだまだやれる!(SFアニメを)


>ぐんまちゃんを騙して銀河鉄道に乗せた

猫紳士は最初「(宇宙から来て)ぐんまちゃんを迎えに来ました」と言って、それだけでぐんまちゃんは「じゃあ行こう!」と
嬉しそうに銀河鉄道に乗りました。純真無垢なキャラでした。猫紳士が事を正直に話していてもたぶん乗ったのではないかと
思います。

>子供にはわかりやすく、そして大人には少々耳が痛いお話

「ぐんまちゃん」はどのお話にもそういう成分が含まれていたと思います。このあたりに私も面白さを感じていました。

>>「小児90円」

>JRなら一駅分?これで宇宙へ行けるのは安いですね!

大人はおそらく180円!曲線美のビルが立ち並ぶ宇宙都市よりこっちのほうに夢の未来を感じます!

「ぐんまちゃんをお連れするのにいくらかかったと思ってるんだ!」と文句を言うアンノウン星人もいました。
運賃がこんなに安いのに猫商人はとてつもない手数料をボッタくったのでしょう。

>大気圏外に出るだけでも何億もかかりますって。

宇宙エレベーターができれば2〜3百万円になるという試算があるそうです。豪華客船の世界一周クルーズ並みです。
これなら、一生に一度の宇宙旅行がなんとか・・・

39644 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月13日 (木) 19時19分

>(ヤツルギとぐんまちゃんは)どちらも壮大な内容ですね。ローカル局の底力を見たかというような。

私も驚きました。数年前までは正直言って地方局をばかにしておりました。しかし近年、千葉TVがいちばんたくさん
見るチャンネルとなりました。録画する番組も他局より圧倒的に多いです。

全国区のTV局には軒並み祖国愛を感じないのに対し、千葉TVには郷土愛が感じられます。おそらく他の地方局も同様
なのではないかと思います。その差でしょうかね。

ヤツルギのEDはヒーローになるための方法というかステップというか・・・が唄われてる歌でした。この歌の歌詞が
私はとても好きです。それは身近な人や自分の故郷を愛することで、誰にでもできることなのだということを唄って
いました。

>最終決戦に銚電ヒーローは不参加でしたか。シーズンが違うんですね。

もう宇宙へ帰ってしまったのでしょうか。彼は宇宙から来たという話ですから、もしそうならそれはそれで祝福して
あげるべきことなのでしょう。

今頃は故郷の星でぬれ煎餅を焼いて、故郷の人々にふるまっていることでしょう。
その星ではぬれ煎餅は「地球名物」という認識になるはず。

>現代でも子供の頃の未来イラストのような建造物は既に世界のあちこちにある

ありますねー!私の身近なところですと幕張メッセとか千葉都市モノレールです。でも仰る通り、どうも「夢の未来」
に来たという実感はありません。何でも質問に答えてくれるコンピューターとか世界中どことでも話ができる小型
無線通信機も持っているのですが。

>あの頃は「バラ色の未来」だったのですが、未来もだいぶ色あせてしまいました。

都市景観や便利アイテムだけ未来化しても、そこに住む「未来人」たちはさほど幸せにはなっていなかったのかも
しれません。逆に以前のほうが幸せだった点も多いのでは。

>でもキッズ番組には今も明るい未来が描かれて

これだけは時代が進んでもずっと絶やさないでほしいです。


>礼院坊さんはコタツで試験勉強もされたとのこと。私には無理でした。

夜が更けてくると私も無理でした。コタツには眠気を誘発するオソロシイ魔力がございます。(^_^;)

39645 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月13日 (木) 20時24分
こんばんは。

 東映アニメーションミュージアム公式チャンネルで「デビルマン」の配信がはじまりました。
50周年記念とのことで全話やるようです。
 鬼太郎5期と銀河鉄道999は25話で終わりとのことでしたが、継続してくれるといいのですが。

 GYAOで「オートマタ」という作品の配信がはじまりました。これについては以前この掲示板に
書いたことがありますが、ちょっと独特の雰囲気があるAIものです。
 でも好き嫌いが分かれる作品かもです。私はオッケーでしたが。

 今日ツグミらしき鳥を見ました。写真を撮れませんでしたがネットの写真と見比べると間違いなさそう。
てってけてってけセキレイみたいに地面をはいずりまわっていて植え込みの中に入っていきました。
 鳩より若干小さめですかね。とりぱんで見た通りの行動だなと思いましたがリンゴの皮は持ってなかった。

うる妻様

>ブラタモリ

 私はオンデマンドで見たのですが、プラスで見たらノーカットでした。そういうところが違うのか。
おかげで健さんを見れました。情報ありがとうございます。

>隕石の溜まり場

 はっきりとは言ってませんでしたが、割り当てられた不便な場所が実は隕石採取には最適地だった
みたいな印象を持ちました。何が幸いするかわかりませんね。

>昭和基地

 皆さんノーマスクなのが印象的でした。遠い場所なんだなと。

>ソラリス

 私もかなりうろ覚えですが、ソラリスは二重太陽で本来軌道が不安定なはずなのに安定した軌道。
これはソラリスの海が軌道を修正しているためと思われて、何らかの知性の存在が感じられる。
 そこで海上に浮遊するステーションを建設して研究者を送り込み、海にX線を照射するなど
コンタクトを試みる。すると次第に精神を病む研究者が増えてきて、どうも海がなにかしているらしい。
 そこで主人公の心理学者が派遣されるという流れだったと思います。

 海は人間の睡眠時の記憶をのぞきこんで、その人間が心の底にしまい込んでいる存在の複製を作る(らしい)。
ある者には子供が、ある者には裸の女が現れたりする。それで自殺する人あり引きこもる人あり。
 主人公の前には自殺してしまった元恋人が現れて、事実上彼女を死に追いやったのは主人公みたいな。

 複製の彼女は何をしても死なない不死の存在みたいなですが、人間としての意識がある様子。
彼女自身が自分は何者なのか悩んで自殺を図ったりもしますが死にません。
 このあと記憶があまりありませんが、主人公にとって複製であっても彼女が大切に感じられるように
なったところで突然彼女が消えてしまったのだったと思います。
 海がもういいや、やーめたと消したみたいに。

 具体的に忘れましたがこれまでに無かったタイプのコンタクトを海に対し試みる。主人公の脳波だかを
X線にナントカして海に放射するとかなんとか。

 それに対する海の反応は・・・映画では海上に島が出来て、その上に主人公の家みたいながある。
小説では海に塔のようなものが盛りあがって来て動くオブジェのようなになりますがやがて消える。
でも人間が期待したような知的生命体同士の対話みたいなは成り立たない、みたいな話だったと思います。

 著者は「エデン」「砂漠の惑星」とこのソラリスで三種類の知的生命体(かどうかもわからない)との
コンタクトの試みが人間の思うようにはならないということを書いて、宇宙は人間の思う通りにはならないぞ、
みたいなことを三部作で示したということになっているみたいです。

>海は、かなり意地悪で趣味が悪くて何考えているんだかわかんない

 まさにそうしたことを著者は書きたかったみたいに思います。宇宙は人間には理解できないんだぞみたいな。
それでも人間は未知には挑んじゃうのだとも。
 若い頃には知的生命体との接触を前向きに扱った「マゼラン星雲」という作品を書いたそうですが、未訳です。
ちょとどんなのか読んでみたい。これを書いてこんなにうまくいくはずないと自己批判してソラリスとか書くように
なったとか。
 今はいろいろ研究されているみたいですが私はそういうのは読んでないので高校時代の認識のままですが。

 映画のソラリスには激怒したらしく監督とも険悪な関係になったみたいな。どこがどういけなかったのか興味あります。
私は読んでませんが「金星応答なし」という作品もあって、映画化もされています。

 映画のソラリスではソラリスの海そのものはほとんど映らないのですが、ステーションの窓からソラリスの海が見える
みたいなカットがたしかあって、短時間しか映らないんですけどこのシーンがとても好きです。

礼院坊様

>その子はBF団の

 X−7ですね。覚えています。ガンガーを操ったんでしたっけ。

 後半のジャイアントロボは予算の関係なのか再登場怪獣が増えましたが、ストーリーは
なかなか工夫があったと思います。
 大作君の偽物が現れる宇宙妖怪博士ゲルマ―とか、ロボを食べてしまう?細菌ヒドラゾーンとか
印象深いです。

>コタツ

 のどやかに過ごすアイテムとしてはコタツは向いているようにも思います。
猫とミカンとコタツで穏やかな老後を過ごせる人は幸せかも。

39646 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 09時44分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。
海側に薄い雲が掛かっている富士山が見えています。

今日は風が強くなりそうです。
出掛けるかどうか悩むところです。


今夜は久々の「シンカリオンZ」!!


39647 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 10時04分

★来週19日に遊星爆弾飛来予定。

...じゃなかった。長さ1キロの小惑星が地球の近くを通過するそうです。
月までの距離の5倍ほど離れた場所なので、着弾の心配はありません。

1キロというとリュウグウぐらいだなあ、大きさが。
リュウグウは、その軌道が地球と交差している「地球にぶつかる可能性がある天体」のひとつです。
でもこれも当分、地球にぶつかってくることはないそうです。


★そのリュウグウの小石が発売となりました。
おひとついかがでしょう?

https://darts.isas.jaxa.jp/curation/hayabusa2/

ホントはサンプルのカタログでした。
カートのアイコンが気になります(一個1万円以内なら私も欲しいです)。


★昨日、久しぶりに「はやぶさ2」記者説明会がありました。
何が発表されたのかな。わかったらお知らせします。


39648 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 10時50分

礼院坊さん、おはようございます。

着るコタツは人気なので、ドラマみたいに買いに行ったら売り切れだったりするかもです。
でも灯油を買う手間も省けて便利そうに思います。


>コタツ
>自分には一家団欒の暖房器具

一人でコタツに当たっていても、暖房にはなっても団欒にはなれませんね。
せめて猫でもいれば...


「ヤツルギ」の黒キサラについて、詳しいご説明ありがとうございました。


>黒キサラはその体躯もかなり華奢で、スーツアクターも同年代の少女なんじゃないかと思いました。

調べてみたら、みや役の人が黒キサラのスーツアクターもやっているみたいです。
確かに小柄で華奢な方みたいですね。


>子供でも容赦なく命を奪われることがあった昭和の特撮ヒーロードラマ

「ジャイアントロボ」は見ていましたが、そのお話は覚えていませんでした。
今の感覚からすると、かなり酷いお話ですね。


>ヤツルギには大人の視聴者もいるってことかな?

不動産屋や整骨院に興味を持つ子供はいませんから、CMはあきらかに大人向け。
貴重なご当地ヒーローですから大人のファンも多いのでしょう。
長期にわたるシリーズなので、ずっと見続けて今は大人に成長した人もいるのではないでしょうか。


39649 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 10時51分

>群馬県民はそういうヘンなコンプレックスは

私はタイトルしか知らないのですが、「お前はまだグンマを知らない」というマンガがあります。
それを原作とするドラマやアニメやゲームも作られたりと、かなりの人気な様子です。
「翔んで埼玉」ほど極端ではないにしろ、地方の悲哀を感じているところがありそうに思います。

ちなみにこの作品、主人公は生まれが新潟県三条市で、高校までは千葉県の銚子市で暮らしていたようです。
銚電やヤツルギを知っているかも。


>運賃がこんなに安いのに猫商人はとてつもない手数料をボッタくったのでしょう。

これでは猫商人も怒られてもしかたありません。
まあ、だったらアンノウン星人が自分でやればよかったんですけど...(^_^;)


>宇宙エレベーターができれば2〜3百万円になるという試算があるそうです。

お高い旅行ですけど、一生に一度とかなら庶民でも可能なお値段ですね!
新婚旅行で宇宙旅行なんて流行るかも。


>銚電ヒーロー
>今頃は故郷の星でぬれ煎餅を焼いて、故郷の人々にふるまっていることでしょう。

宇宙を翔けるぬれ煎餅!!(≧∇≦)


39650 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 12時23分

メタ坊さん、こんにちは。

「デビルマン」の配信のお知らせありがとうございました。
全話は無理でも、かいつまんで見てみようと思います。

「オートマタ」のお知らせもありがとうございます。
目の調子が悪いしな〜と思ったら吹き替え版があるんですね。
こちらで見ようと思います。


ツグミを見られてよかったですね。こちらでははっきりと認識できるほどの出会いはまだありません。
茂みから出てきてくれたら、遠目でもその挙動不審さでツグミだとわかるんですが。

ツグミは多く見られる年と少ない年があります。こちらの地域では今年は少ないみたいです。


>>ブラタモリ
>私はオンデマンドで見たのですが、プラスで見たらノーカットでした。

有料のオンデマンドより無料のプラスの方がサービス良いとは不思議だと思いましたが、
よく考えたらプラスは毎月の視聴料を払っていないと見られませんでしたね。


>皆さんノーマスクなのが印象的でした。

インフルエンザが無い地は新型コロナも無い。
本当に外界から切り離された場所なんですね。


>>ソラリス

ソラリスの海自身は嫌がらせをしているつもりはなく、それなりに地球人を知りたかったのかもしれません。
地球人の奥深くに沈んでいる記憶の中でも、特に厳重に封印されている物を「その人にとって大切な記憶」と認識して、
記憶に出て来る人物の複製を作ってプレゼントしてくれたものだったのかも。

アニメやドラマに出て来る多くの宇宙人は、人間と似たような考え方を持っていますけど、
本当のところはわからないですよね。まったく違う思考を持っていても不思議じゃありません。
多くのSF作家もそれは知っていますけど、映像化すると地味になってしまうのでやらないのでしょうね。


>宇宙は人間の思う通りにはならないぞ

宇宙は難敵で、宇宙人はさらに難敵...
それでも地球の人間たちは挑んでゆくんですね。


39651 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 17時39分

お昼過ぎ、強風の中を自転車でスーパーへ。
明日は土曜日。お店が混むのが嫌なら今日しかないと頑張りました。

途中、リンゴの皮くわえたツグミならぬミカンをくわえたカラスに遭遇。
付近は柑橘類を植えた家が多く、この時期、たわわに実ったそれらが目立ちます。
でも、いつまでも木にぶら下がっているということは、たぶん酸っぱいのでしょう。

酸っぱいミカンを盗んだカラス。
野山に食べる物が少なくなってきているのかもしれません。


スーパーの入口にはたくさんのチョコレートが山と積んでありました。
一か月後はバレンタインデーですね。

その前には節分と恵方巻があります。
恵方巻は毎年話題になりますが、今年はどんな感じかな。
人間には食べ物と密接したイベントが続きます。


39652 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月14日 (金) 20時08分

「シンカリオンZ」見ました!

ハヤトくん帰国〜〜〜!!!
新年早々飛ばしてきますね。もう前作キャラが束になって出まくりました!

ハヤトは、あいかわらず鉄オタ全開!!!
でもシンのオカルト好きの信念も負けてなかったという内容でした。


視聴感想は後日に。
それにしても〜、この調子だと最終回は全員集合かな?( ̄〜 ̄;)


39653 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月14日 (金) 21時35分

こんばんは。

この数日強い寒波が襲来したのでチャンスかなと思い、先週に引き続きつららを探しに房総内陸へ行ってきました。

目指したのは前回の梅ヶ瀬渓谷ではなく、通称「氷柱街道」と呼ばれてる道でした。上総大久保駅から養老渓谷の方へ
向かう細い道路です。近いところだと駅から500メートルほどでつららスポットがあるということです。膝の状態を考慮
するとこちらのほうが好条件。ゴム長靴も不要です。

つららが融ける前に行かねばと、今朝は4時起床。小湊鉄道の一番列車(6:03五井駅発)に乗りました。五井駅を出発した
ときはやっと東の地平がピンクに染まり始めましたが空はまだ暗く、銀河鉄道でした。


7:05上総大久保駅着。氷柱街道を歩きました。身を切る寒さの中、道端には先日降った雪の塊が至る所に残っていました。

1キロほど行ったところでいちおうつららは見つかりましたが・・・最大でも15センチくらいの小さなものばかりでした。
この寒さなので期待して行ったのですが・・・TVや写真で見た巨大つららは並大抵の寒波ではできないのかもしれません。

大きさは物足りませんでしたが、自然の造形美を感じたのでご紹介させていただきます。

39654 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月14日 (金) 21時35分

崖の上から浸み出して落ちてきたしずくが崖に生えてる木の枝にあたり、それが凍ってつららになっていました。

垂れ下がるつららだけでなく、枝の下側に幅広く凍った膜のようなつらら(と呼ぶべきかどうか?)も見られます。
こういうものを見たのは初めてでした。


大寒の頃また強い寒波がやってくるという予報です。今度こそ!

39655 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月14日 (金) 21時37分

上総大久保駅は以前行った小湊鉄道の駅探訪では下車しなかった駅でした。もちろん無人駅。春は桜と菜の花で彩られます。

この駅の駅舎は地元の小学生が描いたトトロの絵で有名になってるようです。私も列車の中から見たことあるんですが、
今日下車して駅舎の中を見て、その絵が2つあることに初めて気がつきました。

39656 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月14日 (金) 21時38分

駅舎の左側(上り方面側)にあった絵です。絵自体は右側(下り方面側)のほうが上手だと思うんですが、そこに描かれてる
サツキちゃんはあまりかわいく見えないので、こちらのほうが気に入りました。

都心の駅でこういうものを描くと著作権者からクレームが入りそうですが、無人の田舎駅なので目こぼしされてるのでしょう。
時間も空間も、そして人の心もゆったりとした・・・そう、トトロの住む昭和の日本がまだここには残っていました。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1608 2022年!!! All ReLoad
39521 名前:管理人・うる妻 2022年01月01日 (土) 10時03分

おはようございます。

2022年最初の日、関東のこちらは晴天です。


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


我が家の鏡餅です。(前回に引き続き100円ショップで購入)
上に乗っているのはキンカンですが、デカすぎました!


39522 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月01日 (土) 10時05分

お節です。

今回は久々にブラックシンカリオン(の、駅弁の空き箱)に詰めてみました。
高級ハム(の、切り落とし)と錦卵と伊達巻にプチトマトとレタスを添えて。

錦卵は関東のこちらでは定番のお節ですけど、他の地方には無いみたいですね。
もっとも関東でもお節以外では見ることがない、この時期ならではお料理です。


39523 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月01日 (土) 14時20分

あけおめメールが届いていました。
ありがとうございます。

ポストを覗いてみたら紙の年賀状も届いていました。
ありがとうございます。

届いたのは私が投函したうちの半分の人からです。
残り半分は数日後かな。ノンビリした人が多いです。


39524 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月01日 (土) 14時21分

天気がいいので散歩したいと思っていたんですが、風が強くて断念しました。
晴れてはいるけど、超寒いです。

家からグラウンドが見えるんですが、とある家族がそろって上を見ています。
視線の先をたどってみたら、電線に引っかかった凧(洋凧)が...
あ〜、やっちまったな。

ここから徒歩10分くらいで田んぼに出られるのに、
なんで電柱が多いこんなところで凧揚げしようと思ったのか。

電力会社に連絡するのかと思ったら、一家は凧を放置してそそくさと逃げてしまいました。
あ〜、子どもの前なのに〜〜〜。( ̄x ̄;)
撤去費用は無料なのに〜〜〜。( ̄x ̄;;)


39525 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月01日 (土) 20時50分

こんばんは。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

うる妻さん。

鏡餅とブラックシンカリオンおせち、拝見いたしました。

>上に乗っているのはキンカンですが、デカすぎました!

お写真をコピーさせていただいて、キンカンに顔を描いてみました。
威風堂々としたサムライに見えました。(葉っぱがちょんまげ)

キンカンがもっと小さなものだったらずんぐり体形。
サムライには見えなかったと思います。


錦玉子と伊達巻は、子供の頃は区別していませんでした。
ブラックシンカリオン弁当箱でコラボさせると色彩が対照的で
見映えしますね。

ハムとトマトも彩り良くておいしそう。でもおせち食材は2種類
だけなんですね。この見映えは素晴らしいと思います。

異次元価格の節足動物を使わなくてもお正月は楽しめるものなんですね。

39526 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月01日 (土) 20時54分

昨夜は久しぶりに除夜の鐘を聞かずに早く寝て、今日は早朝に起きて
初日の出を拝みました。

とはいっても銚子や九十九里などに出かけたわけではなくて、ご来光は
自宅の東側の窓から拝みました。

もちろん地平線から昇るのが見えるわけではなく、少し離れた林の木々の
合間から昇る初日を拝みました。除夜の鐘を聞くと元旦の起床は日が高く
昇った後の8時頃。遅く起きると一日が短く感じられます。

元旦にも除夜の鐘派と初日の出派というのがあるでしょうか。


初日の出を拝んだ後、午前中に千葉市の人工海岸へ初富士を拝みに行きました。
空気が澄んでいて、きれいに雪化粧した富士山が海の上に浮かんでいました。

初詣は明日行く予定です。

39527 名前:豆はんてん 投稿日:2022年01月01日 (土) 22時11分
 こんばんは。うる妻様、皆様、今年もよろしくお願い致します。仕事も家族の手続きも今年に持ち越しになりましたが、元日に何もする気にならず初めての「お一人様正月」をぼんやり味わっておりました。そのくせコミケには行きました(苦笑)。有料&抽選になり混雑は劇的に緩和されましたが、あの狂乱めいた熱気が消えたことは寂しくもありました。まぁ、現状ではやむを得ないことですが。クラスターが発生していないことを祈るのみです。ちなみに「ヤマト」のサーシャ本(もし新作に登場したら?という妄想イラスト集)を買いました。はっきり「おじさん向け」とありました(苦笑)。それでは失礼致します。

39528 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月01日 (土) 23時59分

こんばんは。

 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年はよい年になりますように。

 仮面の忍者赤影劇場版見ました。

 かすかに覚えていた白影さんのセリフも確認できました。
この劇場版はテレビの第一部金目教編の再編集版という感じですが
新規撮影部分もあってテレビとは展開や結末が異なります。
 私は十分楽しめました。赤影のテレビ放送が終わって一年後に
作られたとか書いてあります。

 飛び出す画面は白黒に見えましたが、メガネで見れば飛び出すのかも。

 あと大晦日にEテレで「魔女見習いを探して」というのを放送しました。
NHKプラスで放送から一週間見れるようです。

 これは「おじゃ魔女ドレミ」の劇場版みたいなですが、続編と言うよりは
年齢も職業も異なる、友人もいなくて仕事もうまくいかず生きづらさを感じている
おじゃ魔女ファンの成人女性三人が知り合って人生が開けていくみたいな
話のようです。おじゃ魔女はあくまでも彼女たちが好きなアニメ作品のキャラと
して登場しますが、アニメの台詞が彼女たちを導いたりします。。
 ちょっと特撮ガガガに似たものを感じました。

 私は「おじゃ魔女ドレミ」は全く知らないのですが、知らない人でも見れるように
作った作品みたいに書いてありました。

 「うる星やつら」の新作があるとのニュースもありました。昔の作品であっても、
新しい命を吹き込むみたいなことはいろいろされていますね。

 ロビンリメイクもあればいいのですが。私は途中までしか見ていませんが、うる妻さんのか書かれる
レビューを見る限りゼンカイシャーはロビンの戦隊版ですと言ってくれてもいいように感じます。

うる妻様

>残酷な神が

 私は何でこんな話書くんだろう、読んで全然楽しくない、と
早々に読むのを止めてしまいました。巻数を重ねたところから萩尾先生には何か
どうしても描きたいみたいな動機があったのだろうとは思います。
 現実の事件に心を痛めてのことなのか、自分の心を整理したくてなのかわかりませんが。

 親子の問題も「イグアナの娘」や「メッシュ」あたりまでなら読めるのですが、
この作品はちょっと私もあんまり読み返したくないです。

39529 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの天気です。
さきほどから陽が差すようになってきました。


昨日の夕方、妹が来たので、一緒に近くの神社に初詣に行きました。
何年かぶりにお正月らしいことをした気がします。

神社の紅梅のつぼみが膨らんでいました。
もうすぐ咲きそうです。


39530 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 10時04分

お正月も2日となると、我が家はもう通常運転です。
でも「ゼンカイジャー」はお休みなんですよね。寂しいです。


「うる星やつら」が36年ぶりにアニメ化されると評判になってますね。
ファンの喜びの声があちこちから聞こえてうらやましいです。

昨夜「ロビンファンサイト」を更新しました。
雑記−26に新年のご挨拶と「ロビン」っぽい作品(ゼンカイジャーとシンカリオンZ)について、
ちょっと書きました。
お暇な時にでもお読みください。

http://robin.fan.coocan.jp/index.htm


39531 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 13時16分

礼院坊さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


鏡餅とブラックシンカリオンお節画像を見てくださってありがとうございます。

ミニミニ鏡餅は、上の乗せる物に悩んで、結果ああなりました。
去年は赤いマンリョウの実を乗せたのですが、こちらは小さ過ぎでした。
(同じ物を買った人は何を乗せているんだろう)
来年、またキンカンを乗せることになったら顔を描いてみようと思います。

ブラックシンカリオンは、「シンカリオンZ」でもちらっと出てきたので(紅バージョンだったけど)、
お節容器として復活してもらいました。


>錦玉子と伊達巻

卵サイコー!!(*^o^*)
偶然にもブラックシンカリオンの色で一番映える食材でした!

お節には赤いエビが付き物ですけど、お節のエビって正直あまり美味しくないです。
縁起物として必要な赤い食材はトマトで充分!
来年もコレで行こうと思ってます。


39532 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 13時18分

>元旦にも除夜の鐘派と初日の出派というのがあるでしょうか。

両方楽しむには睡眠時間を削らないといけないですね。
まあ、鐘の音を聞いてすぐに寝て、日の出の直前に起きるということなら、
6時間半くらいは寝られそうですが。


ちなみに私は昨日はしっかり寝坊しました。(^_^;)
高く上がっちゃっていた朝日と、クッキリ見えていた富士山をベランダで拝みました。
(マンションにさえぎられて頂上付近しか見えない)

海の上に見える富士山はきれいでしょうね。
初詣は、どうぞお気をつけて行ってらしてください。


39533 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 13時31分

豆はんてんさん

今年もよろしくお願いします。


私はずっと一人のお正月です。鳥たちはいますけど。
慣れると静かでよいものですよ。

コミケ行かれたんですね! 気になっておりました。
入場者が例年の七分の一で、空いていて良かったという声と寂しかったという声の両方を聞いています。
それでも開催できただけ良かったと思います。

豆はんてんさんが買われたサーシャ本は「ダイスキ・サーシャ」の本でしょうか。
ひらのあゆさんのデスラー本は買われましたか?
夏のコミケも開催されるといいですね。


39534 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 13時37分

さきほど外で大きな音がしたのでベランダに出て見ると、上に人を乗せた高所作業車が見えました。
電線に引っかかった例の凧の撤去でした。
誰かが知らせたんだろうなあ。お正月そうそうご苦労様です。


昨日の夕方は、今度は別の家族が凧を桜の木に引っ掛けていました。
こちらは自力で回収したようです。
凧あげする方は、くれぐれもご注意を!


39535 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 18時05分

メタ坊さん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
メタ坊さんも良い年になりますように。


劇場版「赤影」のレビューありがとうございます。
これ、3日までなんですね。早く見なくては!

“タイトルに「飛びだす」と表記がありますが、劇場公開時の仕様であり、
今回の配信では立体での視聴効果は得られませんのでご注意ください。”
とありました。まあこれはしかたがないです。


「魔女見習いを探して」のご紹介もありがとうございます。
「おじゃ魔女ドレミ」は名前は結構聞くのですが、見たことはありませんでした。


「ゼンカイジャー」の視聴感想を読んでくださってありがとうございます。
“ゼンカイシャーはロビンの(特撮の)戦隊版です”とスタッフに言っていただきたいのですが、
誰が見ても元ネタはガッチャマンでしょ!な「ジェットマン」でも公式には何も語られていないので、
当分は無理なのだろうと思います。


39536 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 18時09分

モト先生の「残酷な神が支配する」のご感想、ご意見ありがとうございました。


>何でこんな話書くんだろう、読んで全然楽しくない

確かにそうですね。私が読んだのも、そんなひたすら酷いお話でした。

私は、このお話は、親から虐待を受けた人に寄り添うことを目的として描かれたのだと思いました。
作者自身、家族に長年苦しめられておられたそうです。
だから虐待の実態も、虐待を受けた人の気持ちもわかるのでしょう。

ウチの親もかなりのDQNですが、さすがにここまでじゃないです。
でも「残酷な神」のクソ両親(実はドS継父より母親の方がタチが悪い)のせいで壊れていく主人公の心理は、
私にもわかる気がします。

全10巻あるうち無料公開された3巻までに描かれていたのは、主人公がクソ親父を殺そうとの考えに至った理由でした。
読み手が吐き気を催すほど残酷に描いたのは、「親の虐待」の実態を知らない読者に仮体験させる意味もあったかもしれません。
でもメインはあくまでも立ち直っていく主人公であり、その工程が多くの読者を引き付けたのではないかと思っています。

とはいえ、第4巻以降が公開されても読む気が起きるかどうか疑問ですが。
(精神が持たない...)


39537 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月02日 (日) 19時03分

テレビ番組はお休みでも配信はやってます。

「ジェットマン」第33話と第34話を見ました。

第33話:ジェットマンたちはバイラムのゴキブリ怪人に苦戦します。
対抗できる必殺兵器は未完成。というのも、亡くなった開発者が愛娘の潜在意識の底に設計図に隠しており、
娘が心を開かないと設計図が出てこない仕組みになっていたのでした。
娘はずっと自分を放っていた父親に複雑な思いがあり、素直になれません。
竜が娘を励まし、亡くなった父親と娘の心を繋げます...という内容でした。。

さすがゴキブリ怪人、動きが素早い。しかもしぶとい。
コイツの武器はトリモチみたいな粘液です。
要はゴキブリを捕らえて殺す粘着物を、逆に人間を倒すために使うという皮肉になってます。

娘役の女の子が演技が上手いし可愛いです。ゴキブリを扱うマリアも美人。
前回で竜とガイが仲良くなって、チームは安定感が感じられます。


第34話:竜がリエを取り戻そうとして、バイラムにテトラボーイを売ろうとするお話。
...が、実はバイラムの心臓部を探ろうとした竜のお芝居。
仲間たちが竜を信じていたため「お芝居」に気づき危機を切り抜けることができました。
これも第32話で固くなった結束のなせる業! 

竜のグラサン似合いすぎ!ガタイがいいのでなおさらです。
テトラボーイはAIタイプのサポートロボなんですね。
動きがキビキビしていて、名前通りに少年のように見えます。
(中の人は現在、時折腰を痛めるキカイノイド役...)


39538 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 21時50分

こんばんは。

初詣に行ってきました。今年はかつて走っていたという千葉県唯一の路面電車「成宗電気軌道」の
遺構探訪を兼ねて成田山新勝寺へ行きました。


JR成田駅を出たあと、通常は土産物店が立ち並ぶ賑やかな参詣道を通って新勝寺へ向かうのですが、
今回は「でんしゃみち」と名付けられた道路を歩いて新勝寺へ向かいました。

道路そのものには路面電車が走っていた痕跡は全く見られないのですが、唯一、二つのレンガ造りの
トンネルだけが当時の面影を偲ばせてくれました。


一つ目のトンネルです。トンネルをくぐって成田山の側から撮りました。この道のトンネルは新勝寺の
方から数えるのが習わしだそうで、このトンネルが「第二トンネル」と呼ばれています。

トンネルの長さは40メートルくらいです。立派な門構えのあるトンネルでした。普通に考えるとトンネルに
門構えなんていらないはずですが、かつてここに鉄道を作った人たちには、神聖な寺院に通じる鉄道という
ことで格別なる思いがあったのだと思います。

39539 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 21時53分

トンネルの内部です。この写真はトンネルをくぐる前に駅の側から撮りました。

トンネルができたのは明治43年(1910年)。内壁の汚れや石灰質の沈着、シダ類の着生に110年以上という
歳月を感じました。天井や壁に架線を吊った痕跡などがないかと探してみましたが、そういうものは
確認できませんでした。

39540 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 21時56分

二つ目のトンネルです。こちらが「第一トンネル」。長さは10メートルほどの短いトンネルでした。

この写真も成田山の側から撮りました。どちらのトンネルも成田山側のほうがきれいで見映えよかったです。
駅側のほうは汚れが多く、破損も多いようで補修の跡が目立ちました。

この差は新勝寺の御霊力によるものでしょうか?

39541 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 21時59分

二つ目のトンネルを抜けて少し歩くと新勝寺の仏塔が見えました。かつてこの道を路面電車が行き
交っていたんですね。この風景を見たとき、その当時の様子に思いを馳せることができました。

39542 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 22時06分

「成宗電気軌道」は千葉県初の路面電車であるとともに千葉県初の電車でもあったそうです。当時は
遠距離送電の技術がまだなくて、発電所も成田市内に作られたそうです。付近には山もダムもないので
もちろん火力発電所。その電気で成田の町には千葉市以外では初の電灯も灯ったそうです。

その路面電車も昭和19年(1944年)、大東亜戦争の戦局の悪化で廃止。銚子電鉄みたいに空襲で鉄道施設が
破壊されたというわけではないんですが「ぜいたくは敵だ!」ということで当局のお達しにより廃止の
憂き目にあったとのことでした。

それならば戦争が終わったら復活してくれてもよかったのに・・・やはり戦争は鉄道の大敵です。

現在はウイルスとの世界大戦の真っ只中。「(ワクチンを)打ちてし止まん!」
いつまで続くのか・・・



「でんしゃみち」は路面電車が走っていたというから平らな道なのかと思ったのですが斜面が結構多かった
です。特に駅前を出るとすぐに下り急斜面でした。単両の路面電車だから走れたのでしょうけど、機関車が
たくさんの客車を引くような通常の列車だと車輪が滑って走れなかったと思います。

それでもJR&京成の成田駅から新勝寺まで続いている参詣道よりは緩やかでした。成田山といえば駅前から
続く坂の多い賑やかな参詣道。こんな「裏道」があったなんて最近まで知らず、本当に驚きでした。

これもシンカリオンのおかげです!

39543 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 22時07分

でんしゃみちを歩いて新勝寺到着。いざ初詣!しかし・・・

新勝寺の境内はとてつもない人出でした!元旦を避け、二日なら大丈夫だろうと思って行ったのですが
とんでもなかったです。本殿前の階段は並ぶ参拝客でぎっしり。大勢の警官が交通整理に追われてました。
本殿への参拝は40分待ちとのことでした。

ということで本殿への参拝はあきらめ、本殿前に設置された大香炉の賽銭箱に賽銭を投げて手を合わせて
きました。もちろん焼香してご利益のある煙も浴びて。

成田山は小学生のとき2回行ったことがありました。遠足のときと、新潟の祖母がお参りに来たとき。
それ以来46年ぶりの参詣となりました。あのときは初詣ではなかったのでゆっくりと本殿に参拝できたの
ですが。

正月の成田山はこれが最後だな。

39544 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月02日 (日) 22時09分

帰りはでんしゃみちではなく、小学生のときに歩いた参詣道を歩きました。

参道は土産物屋や食べ物屋がずらり。小学生のとき見た風景と同じでした。祖母と一緒に家族で参詣に
来たときはもう一つの成田名物、ウナギを食べたのですが・・・このたびは値段が3000〜4000円に跳ね
上がってました。もう私の手の届くシロモノではありません。時代は変わりました。

結局150円の大判焼きを二つ買って食べました。お昼はこれでジューブン。チョコとカスタードクリームを
買ったはずなのにチョコの代わりにハムマヨネーズが入ってました。店主、間違えたな。


実家のお土産には名物の栗蒸し羊羹と仏壇用のお線香(コーヒーの香り!)。それとマッチを買いました。
久しぶりにライターではなくマッチを使ってみたくなりました。45本入り12箱(540本)で220円だったから
安いと思う。

帰りは実家に寄って栗蒸し羊羹で正月を祝いました。コーヒー香のお線香もよい香りでした。

39545 名前:豆はんてん 投稿日:2022年01月03日 (月) 09時58分
 おはようございます。 うる妻様、ご推察通り購入したのは「ダイスキ・サーシャ」です。ものの見事に釣られました(苦笑)。果たして2月の続編に赤ん坊の彼女が登場するのでしょうか?             ガミラス愛国党の「帰ってきたデスラー」も購入しております。旧作「新たなる旅立ち」のラストあたりが描かれていて、不幸続き(ガミラスもスターシャも失う)のデスラーに、古代が「マジでお祓いしてもらった方がいいよ」と真顔でアドバイスするのが笑えました。                     礼院坊様、小旅行レポートを楽しく拝読しております。ただ、すみません。ガラケーからガラホに変わったためお写真を見る方法がいまだに分かりません。頑張ってみます。                     メタ坊様、映画「赤影」は80年代半ばの東映ヒーローイベントで観ました。例の赤青セロハンメガネも配布され、掛けて観ましたが、ほとんど思い込みの飛び出しだったような?(笑)     それでは失礼致します。

39546 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 09時59分

おはようございます。

関東のこちらは晴天の富士山日和!!

お正月も早くも三日。
そろそろ寒中お見舞いを出そうかなと思います。


39547 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 10時05分

朝から一仕事してきました。
マンションの下の道路の掃除です。道路がゴミだらけだったんです。
市の掃除の人が来るのは明後日以降、住民は年寄りばかり、
こりゃ、比較的若い自分がやるしかないと。

ゴミ収集の日に出す&設置された網の中の決まりをやぶって生ゴミを放置して行った人がいたらしい。
ゴミ袋はカラスに食い破られて道路にゴミが散乱しています。

こんなことをするのはマンションの住民じゃありません。
他の地区の人が車や自転車で運んできて放置していくんです。
自分の家の前だったら絶対にやらないだろうなあ。

カニの足、チキンの骨がいっぱい。カラス大喜び。
パーティ用の大きな紙皿もありました。ゴミの主は豪華なお正月を過ごしていたのでしょう。
モラルはないけどお金はあるのねと言ったら貧乏人のヒガミと言われるかな。
掃除していて自分の朝ごはんがすっかり遅くなってしまいました。( ̄x ̄;)


39548 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 10時26分

配信の「飛び出す冒険映画 赤影」を見ました。
なんだこりゃ〜な部分もありましたけど、楽しめました。

テレビの特撮版は見ていましたが内容はよく覚えていなくて、青影の顔は覚えていませんでした。
赤影はハンサムだった記憶がありましたが、素顔はすっかり忘れてました。
でも白影は覚えていました。(かなり渋い趣味の子供だった?)


立体メガネを使う元祖3D映画でしたが、いわゆる「通常版」は作っていなかったんですね。
いちいちメガネを付けるタイミングを指示されて、おまけに画面はモノクロ化。
それでテレビ放送もされなくて埋もれていたのかなと思いました。

今回の「赤影」はだいぶ好評だったみたいなので、他の埋もれかけの立体映画も配信されるかもしれないですね。
テレビがだめでもネットなら。いい時代になったのかもしれません。


39549 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 10時52分

おはようございます。

うる妻さん。早朝の理不尽なお掃除お疲れ様でした。

>ゴミ収集の日に出す&設置された網の中の決まりをやぶって生ゴミを放置して行った人

正月というのに、神様の目前でそのような不埒な行為をする輩がいるとは。

>カニの足、チキンの骨がいっぱい。カラス大喜び。
>パーティ用の大きな紙皿もありました。ゴミの主は豪華なお正月を過ごしていたのでしょう。

その人、初詣にも行ったのかな。だとしたら完全に壊れてますね。

昔話なら、飢え死にを免れたカラスが恩返しにと、たくさんの生ゴミを集めてその人の玄関先に
毎日届けてくれるでしょうに。

>掃除していて自分の朝ごはんがすっかり遅くなってしまいました。( ̄x ̄;)

正月から善行に努めた御利益はきっとあると思います。

39550 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 12時13分

礼院坊さん、成田ツアーレポありがとうございました。

初詣は成田山だったんですね。そして成宗電気軌道の遺構探訪も兼ねた豪華版!

成宗電気軌道は知りませんでした。なにせ他県民だし生まれる前ですので...
でもりっぱなトンネルを見ると当時の活況が想像できる気がします。
レンガ造りは味がありますね。

Googleのストリートビューで「電車道」を歩いて?みました。
本当だ。あちこちに法面とか小高くなった地形が見えます。
考えてみたら「成田山」ですから、平らなはずはないのでした。
礼院坊さんが撮影された場所も見つかりました。便利な時代です。

ここも戦争が廃止のきっかけになったのですね。
交通機関が車に替わりつつあったことでトドメを刺されてしまいました。
それでもりっぱな道路とトンネルを残してもらえた分、良かったのかもしれません。


39551 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 12時16分

>いざ初詣!しかし・・・
>元旦を避け、二日なら大丈夫だろうと思って行ったのですが

「成田山」を検索していたら「現在混んでます」と表示が出ました。
なんたって関東の初詣の名所です。
三日でも混んでいるのでは二日はちょっと無謀だったかも...

礼院坊さんのお家からなら成田山はそれほど遠くないと思います。
旧暦のお正月の時にでも再訪してみては。
本殿もいいですが、裏の公園の森が秘境みたいでそそられました。


>成田名物、ウナギ

地図を見るとウナギ屋さんがたくさんありますね。
でも3000〜4000円ですか。ランチにはちょっとお高いです。
私も大判焼きで済ませるかも。

チョコがハムマヨネーズに化けたのは残念でしたね。
でもこれはこれで美味しそうです。

コーヒーの香りのお線香なんてあるのですね。
栗蒸し羊羹共々よいお土産になったことでしょう。
ご家族もお喜びになったと思います


39552 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 12時34分

グズグズしていたら礼院坊さんからレスが!

こんにちは。
朝っぱらからグチ聞いて下さってありがとうございます。


>その人、初詣にも行ったのかな。

お金はありそうですから行ったでしょうね。
でもって帰りにデカいウナギを....

...だったらその人、早死にしますね、きっと。


>カラスが恩返しにと、たくさんの生ゴミを集めてその人の玄関先に毎日届けてくれる

助けるなら鶴か、あるいはキツネに恩を売っておいたほうがよさそうです。


>正月から善行に努めた御利益はきっとあると思います。

ありがとうございます。そう信じて今日も一日がんばります(何を?)。


39553 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 12時42分

豆はんてんさん、こんにちは。

やっぱり「ダイスキ・サーシャ」でしたか!
ツイッターで表紙を見て可愛いなと思っていたんですよ。
このサークルさんは以前もサーシャ本を出していたと思います。
(もしかして、それもお買いになったのでは?)

「帰ってきたデスラー」も表紙だけ見ていました。
内容を教えてくださってありがとうございます。
ガミラスもスターシャも失ったデスラー。そう考えると気の毒な人ですね。

「飛び出す冒険映画 赤影」の立体映像は「思いこみ立体」?!?
貴重な体験談ありがとうございました。


39554 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 13時42分

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第32話「H5ホクトVSヴァルドル 銀河の旅路」

遅くなりましたがレスさせていただきます。(こういうとき運休は助かる)
2021年の締めくくりも思いっきり銀河鉄道999回でしたね。

月野メーテル、かっこよかったです。人見知りの激しい子ということですが、巨大ロボのコクピットという
個室の中では無類のパフォーマンスを発揮できるみたいですね。

>テンション高いタイジュくん

思いっきり不器用そうですが、メーテルも人見知りですからしてちょうどいいんじゃないでしょうか。
気持ちが伝わりさえすればいいカップルになれると思います。ただし”伝われば”の話。それまでにかかる
時間は・・・傍から見ていてじれったいカップルになりそうです。

>初回は超人見知りしていたメーテルは、今回はわりと社交的でした。
>タイジュの片思いはスルーされちゃっているようでしたけど。

彼女、男の子だったら極度のオタク少年です。シンカリオンに出会って閉ざされていた窓がようやく開き始めた
ところでしょうか。他人の・・それも異性の思いを感じ取れるようになるのはもう少し先かな。

タイジュ、がんばれ。

メーテルは先輩である大人の女性と話をする機会がもっと増えたらいいと思います。特に大石さんなんか。

39555 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 13時42分

>今回の敵怪物体は劇場版で登場したヴァルドル。

劇場版のことはすっかり忘れてました。そういえば旧満州鉄道で走っていた、覆いを付けたSLっぽい機関車が
登場してたような・・・と思い、劇場版のプログラムを見直したらありました。機関車は見当たりませんでしたが
それが変形した巨大怪物体が。

>サンタのソリの鈴の音のような音はSOSでした。ずっと助けを求めて宇宙をさまよっていたのです。

劇場版での彼の最後は憶えてないです。戦いに敗れて宇宙をさまようことになったようですね。

>そのヴァルドルを乗っ取ったのがヴァルトム。
>似た名前で紛らわしいなあ...

なんか関連性あるのかと思いましたが、片やキトラルザス、片やテオティ。特に関係はないのですね。
ヴァルトムの手に落ちる前にソウギョクがなんとかできなかったのかなと思いました。


セツラ、またシンたちのもとに舞い戻ってきましたね。流星カプセル(仮称)に乗ってくるとは!
あれはたぶん地球への片道用で、ユゴスピアに戻ることはできないのでしょうね。

以前はアブトを慕っていたセツラですが、「いまのアブトは怖い」と言ってました。やはり・・・

>またアブトが怒り狂いそうな...

今回はセツラが自分から逃げて行ったのだということくらい、アブトにもわかると思います。
今度は少し冷静になれるのではないでしょうか。

そのセツラと、そしてソウギョクがピンチを救ってくれましたね。地上人類の真心なり温かさなりが敵側の人間に
変化をもたらしているようです。

>竜飛岬の海底駅の長い階段を駆け上がるタイジュ。
>画面はサラッと描いていましたが、実際はマトモな体力ではできないそうです。

本当は何度も息切れしては「メーテルさんが待っている・・なにくそ!」と力を振り絞って立ち上がり、
歯を食いしばって階段を駆け上がったのでは・・・と、そんなふうに描いてほしかったです。

>ちゃんと前見て走れや〜〜。ぶつかって一人海に落としているぞ
>冬の竜飛岬から海に落ちたら人間なら死んでましたね。

そもそも岩場ですからね。高さもあるようだし、冬でなくても死んでたかもしれません。
タイジュ君、人殺しの罪架を背負わなくて本当によかったです。

>キトラルザスは寒さには強いみたいです。

身体は人間より頑丈みたいですね。地底に暮らしているので体には鉱物質が多いのかも。
死ぬと石化するようですし。(ということは、水死しても遺体は上がらない?)

39556 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 13時43分

>ヴァルドルの「音」はキトラルザスの信号で「SOS」
>宇宙をさまよっていたヴァルドルは戦いわけではなく助けて欲しかったのです。

>ヴァルドルは元の機関車に戻ります。長い旅が終わって終着点に着いたのでした。

なんだかこれ、本家999のお話にしてもいいんじゃないかと思いました。ヴァルトムに乗っ取られた放浪列車を、
メーテルが「悪霊退散」して彼の魂を救いました。”なきがら”は鉄道博物館かな。

怪物ヴァルドルを葬ったH5の「ホクト、カンテラガトリング!」には北斗神拳の技を連想してしまいました。

本家999だったらメーテルと鉄郎がヴァルドル車内に潜入し、そこに巣食う何かと戦うことになったでしょうね。

そういえば今回の月野メーテル、雰囲気が本家メーテルと似てると感じました。

39557 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 16時27分

今年のお出かけは初スーパー!!!
買い物しただけですが。

昨日から開いているお店でしたが、もうお節のたぐいはまったくありませんでした。
年内に売り切ってしまったのかも。
BGMはお正月の定番曲「春の海」(お琴と尺八の曲)が流れていました。

他の商品は、仕入れ先がまだやっていないのか一部の棚がカラッポでしたが、大体は普段通りでした。
でもよく見れば安くなってる商品が多かったです。そりゃ、年をまたいだ生鮮食料品は置きたくないでしょう。
ヨーグルトが半額になっていたので沢山買ってきました。

賞味期限が5日だけど気にしない〜〜〜
ヨーグルトは1週間程度の賞味期限切れくらい余裕です。
(納豆はもっと持つ。ただし超臭くなるか干からびる←それでも食べられる)


39558 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 16時32分

レトルトパックのぜんざいを買いました。これで鏡開きが出来ます。
問題は七草粥。寒さで野草の生育が遅れ気味です。

ハコベとハハコグサとセリはなんとかなりそうですが、コオニタビラコが見つからない。
元々、生える場所を選ぶ野草です。
かと思えば、ナズナは12月のうちに花が咲き切って、現在は枯れ始めている状態。
野良ダイコンと野良カブが見つからないので、これは栽培品でカバーしようと思います。


39559 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 17時45分

礼院坊さん

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第32話「H5ホクトVSヴァルドル 銀河の旅路」のご感想、
ありがとうございます。


>(メーテルとタイジュは)傍から見ていてじれったいカップルになりそうです。

はい、どっちも奥手ですもんね。
でも同性の仲間をたくさん持っているタイジュより、貴重な少女キャラであるメーテルの方が問題かな。
大石さんもですが、アユとも話ができるようになるといいですね。


>ヴァルドル
>劇場版のことはすっかり忘れてました。

私もミクのステージとシンジとゴジラしか覚えてません〜(ゴメン。ナハネ&オハネフ)。
SL型怪物体なら、シンカリオンTV版のはじめの方に出てきた蒸気機関車を覚えています。


>流星カプセル(仮称)
>あれはたぶん地球への片道用で、ユゴスピアに戻ることはできないのでしょうね。

アブトがダークシンカリオンで迎えに行く展開になるのかも。
でも、

>今度は少し冷静になれるのではないでしょうか。

もう父親の言うこと聞かないくらいに変わっちゃってますから、ちょっとやそっとでは...
お母さんとセツラがそろって呼びかけてもダメかな。( ̄〜 ̄;)


39560 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月03日 (月) 17時47分

>>竜飛岬の海底駅の長い階段
>本当は何度も息切れしては「メーテルさんが待っている・・なにくそ!」と力を振り絞って立ち上がり

登り切って、勢い余ってソウギョクを突き飛ばして気が付かないくらいでしたから、
きこりやってるタイジュはホントに体力が余っているのかもしれません。


>キトラルザス
>水死しても遺体は上がらない?

そこまでは気づきませんでした!


>「ホクト、カンテラガトリング!」には北斗神拳の技を連想

名前は北斗神拳、でも絵は可愛いユキダルマでした。


>今回の月野メーテル、雰囲気が本家メーテルと似てる

落ち着いていて大人っぽかったですね。
可愛いミクに対して、メーテルは神秘的な雰囲気のキャラです。
双方、共闘はしないのかなと思います。


39561 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 18時49分

うる妻さん、成田山リポートお読みくださいましてありがとうございます。

>Googleのストリートビュー

見てみました。ほんとだ、便利な時代になりましたね。家に帰ってからもう一度これで
おさらいするというのもいい方法かもしれません。

>あちこちに法面とか小高くなった地形が見えます。

駅前ロータリーから急坂を下ったあと、第二トンネルに至るまでの直線道路は盛り土の上に
敷かれていました。線路の高低差を減らすため低い場所に土を盛ったのだと思います。重機の
ない当時は人手でやったのでしょうから、ここも大変な工事だったと思います。

最初から道路だったらこのようなつくりにはしないでしょうね。なのでこの盛り土も
トンネル同様、鉄道遺産と言えると思います

>コーヒーの香りのお線香なんてあるのですね。

他にも柚子とかバラとかありました。でもいちばん斬新だと思ったコーヒーをチョイスして
実家の仏壇に立てました。ほんとにコーヒー豆を煎るような良い香りがしました。煙のほとんど
出ない良いお線香でした。

39562 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月03日 (月) 18時53分

>旧暦のお正月の時にでも再訪してみては。

いいですね。カレンダーを見たら今年の旧正月は2月1日でした。ちょうど一か月のスライド。
検討してみます。うな重、安くならないかな・・・(^_^ )

成田山は平安時代の末期、平将門の乱を鎮めるために名高い坊さんがその地で祈りを捧げたことが
きっかけで開山されたそうです。最近になって初めて知りました。なので将門の霊が祭られてる
東京の神田明神とは現在も敵対関係にあるそうです。

ということでこの二つを両方参拝するのはご法度で、ご利益が得られなくなるという話も(ホントか
どうか?)。平将門やその家来に通じる家柄の人は今でも成田山にはお参りしないそうです(この話には
ビックリでした)。

どちらも毎年大勢の参拝客が初詣に訪れます。両方詣でたことのある方も多いことでしょう。
私は神田明神はまだですが、禁を冒してコロナが明けたら行ってみたいと思ってます。

去年はまるまる一年、千葉県内から一歩も出ることなく過ごしてしまいました。生まれて初めての
出来事です。コロナ禍で遠出ができない分、郷土史への興味が深まりました。


うる妻さんは七草粥の準備ですか。今年は厳冬で成長が遅れてる草もあるのですね。
こちらも旧正月に・・というわけにはいかないものでしょうか。

39563 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは今朝も快晴!
富士山クッキリ、スカイツリーもそこそこ見えて、筑波山はケヤキの枝の隙間から青く見えています。

この筑波山、5年前まではベランダから山頂がしっかり見えていました。
ケヤキって成長が早いんですね。
筑波山を見るのには邪魔だけど、かといって切られてしまったら寂しいです。


お節は昨夜ですべて食べ切りました。
今日から普通のご飯に戻ります。


39564 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 10時58分

礼院坊さん、おはようございます。

>>Googleのストリートビュー
>家に帰ってからもう一度これでおさらい

これ本当に重宝しています。おさらいはもちろん、初めての場所に行くときの予習にちょうどいいです。
ただ、画像が何年か前だったりするので、行ってみるとちょっと違ったりすることも。
それはそれで楽しいです。

成田山周辺を見ると、ウナギ屋さん、和菓子屋さん、お土産物屋さんが並んで賑やかな様子がわかります。
ウナギ屋さんのメニューもわかります。2000円しない食事を出すお店もあるようです。
次回はそれらをじっくり選んでからにしてはいかがでしょう。


バラの香りのお線香があるというのは聞いたことがあります。
もう「お線香」というより「お香」の感覚ですね。

マッチは小さいのが一箱だけ家にあります。
私の場合は防災用なので使わないで済むのに越したことありません。
けど、もう何十年も使っていないので、いざという時に火を付けられるか、ちょっと心配です。


39565 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 11時20分

>成田山
>東京の神田明神とは現在も敵対関係にあるそうです。

知りませんでした!
距離も大して離れていないので、一日で両方をお参りした人もいるかもしれません。
(知らぬが仏...つか、神?)


神田明神は「シンカリオンZ」でも紹介された旧万世橋駅の近くです。
お時間があるようでしたら見学してみてはいかがでしょう。

コロナ禍、はやく落ち着いて欲しいですね。


七草も旧正月の頃になったら成長していると思います。
けどこれ、お正月に飲み食いして疲れた胃腸を休ませるためのものなので、祝ってもいない旧正月の後にするには
フェアじゃない気がするんですよね。
もっとも、お節も疲れるほど食べてませんが...(^_^;)


39566 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 11時41分

今朝の「しぶんぎ座流星群」は不発だったみたいです。
つか、今まで見られた試しがないので、私は最初からあきらめて寝てました。(^_^;)

流星群の元は彗星のチリです。
彗星についてもっと詳しくわかれば、流星群の出現率もわかるようになるのではと思います。


昨夜は以前録画して焼いておいたヤマト2199を見ていました。
最初の方は旧作なぞった内容ですが、綺麗な絵と今風の演出がうまく合わさって最高でした。
映画館で見た時、涙が出まくったのを思い出しました。

戦いは熾烈だけど、太陽系をあちこち旅する様子がとても楽しいです。
赤い火星、ヤマトを引きずり込もうとする木星、間欠泉の水が凍って雪のように降るエンケラドゥス...
ガミラスフォーミングされた青い冥王星は、その後、白いハートのある赤茶色の星に戻ったのでしょうか。

続く2202も、この調子で作って欲しかったなあ...

アニメのリメイクって、ファンは奇をてらったものを期待しているわけじゃないんですよね。
今の技術で作り直したものを見たいだけだったりします。
2205は今のところ評判いい様子。ヤマトシリーズも持ち直して欲しいです。


39567 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 15時35分

天気が良いなら散歩に行こうかと思っていたのに強風で断念しました。
運動不足が怖いので、できれば外に出たかったんですが...

しかたがないので家でネットを見ていて、こんなのを見つけました。

うわ〜〜〜〜!!!( ̄Д ̄;;)

https://twitter.com/nkdr220/status/1477815975517261826


新宿駅の「ミステリと言う勿れ」の広告なんだそうです。
丸ノ内線改札前の地下通路(メトロプロムナード)で見られるそうです。

ドラマは1月10日、夜9時からフジで放送開始とのこと。
ミスタードーナッツとのコラボも始まったみたい。
広告の気合の入れようを見るとドラマも期待できるかな?


39568 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月04日 (火) 19時54分

うる妻さん。

>Googleのストリートビュー
>ウナギ屋さんのメニューもわかります。2000円しない食事を出すお店もあるようです。

これは気がつきませんでした!次回は活用してみたいです。
それにしても本当にすごい時代になりましたね。

>初めての場所に行くときの予習

私も美術館・博物館、お店、会社などを初訪問する際はよく利用します。でも観光や探訪旅行の場合は、
駅やバス停周辺の確認くらいにして景色などはあまり見ないようにしています。(^_^ )

>マッチは小さいのが一箱だけ家にあります。
>もう何十年も使っていないので、いざという時に火を付けられるか、ちょっと心配です。

実家の母も昭和に買った古いマッチを保管していました。成田で買ったマッチを持って行った際、その古いマッチを
擦ってみました。どれも擦るとボロボロに崩れ、全く火がつきませんでした。もちろん捨てました。

湿気ってはいなかったんですけどね。マッチはいったん湿気ると乾かしてもダメなのだと弟が言ってました。
どこかで湿気ったのか、それとも消費期限があるのか。非常時用とのことですから、うる妻さんも念のため
お手元のマッチをご確認されてみては。


>>成田山と神田明神
>知らぬが仏...つか、神?

とは言っても、西洋や中東みたいに宗教戦争には至らないのですからのどかなものです。日本に生まれてよかった!

>神田明神は「シンカリオンZ」でも紹介された旧万世橋駅の近く

そうでしたか。秋葉原に近いこともあってアニメ作品にも登場したことがあったようですね。ストリートビューで
境内を見てみたら美少女キャラのノボリやパネルなどがいっぱい立ってました。

お寺でこれはできないだろうなあ。高天原で人間臭いドラマを演じた純国産の神々を祀る神社はおおらかです。

シンカリオンZで成田に巨大怪物体が現れるとしたら、平将門とこの二つの寺社を題材にしてほしいです。

39569 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月04日 (火) 23時05分

礼院坊さん、こんばんは。

>マッチはいったん湿気ると乾かしてもダメ

そうでしたか! 教えてくださってありがとうございます。
調べたら非常用の防水マッチというものがあるそうです。
手持ちのマッチがダメだったら、そっちに買い替えようと思います。

タバコをたしなむ人なら、いつでも使用可能なライターが手元にあるのでしょうけど、
タバコを吸わない人はこういう時だけは不便ですね。


>>神田明神
>アニメ作品にも登場したことがあった

そうみたいですね。全然知りませんでした。
「ラブライブ」は見ていないのでいいとして、「シュタインズ・ゲート」は見ていたのに全然記憶にありません。

お寺が出て来るアニメはいくつもあったと思いますけど、特定のお寺というのは無いような。
やはり神社の方がおおらかなのかもしれません。


>シンカリオンZで成田に巨大怪物体が現れるとしたら

どんな怪物体になるでしょうね。


39570 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月05日 (水) 10時08分

おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴です。

今は静かですが、このあとはまた風が強くなるとの予報です。
外に出たいのですが...


昨日、古い友人たちから年賀状が届いたのですが、
なんと、うち二人は昨年怪我して入院していたことが判明!
幸い今は退院して元気とのことでしたけど、ゾッとしました。

毎年届く年賀状のうち、一枚だけはまだ届きません。
最後に会ったのは30年前。飛行機の距離の友人です。
もう来ないかもと思います...


39572 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月05日 (水) 18時54分
なんとか運動不足を解消したいと強風の中、散歩に出ました。
日差しはあるけど寒かったー!

早咲きの梅を探しましたか、まだ咲いていませんでした。
去年はあったのに...やはりこの冬は寒くて開花が遅れているみたいです。
見かけた木の花はツバキ、サザンカ、ロウバイのみ。
草本だとパンジー、キク、オキザリス(栽培種のカタバミ類)なんかは咲いてました。

野草はと見ると、陽だまりではホトケノザがたくさん咲いていました。
春の七草の「仏の座」とは赤の他人のシソ科です。
近くではオオイヌノフグリの青い花も咲いていました。


39573 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月05日 (水) 22時05分

今日は梅ヶ瀬渓谷に巨大つららを見に行ってきました。

房総半島の奥地は温暖な沿岸部と違って冬は冷え込みが厳しいです。沢などの切り立った崖から湧水が浸み出して
いるところも多く、そういうところでは浸み出た水滴が凍って巨大なつららに成長することがあるそうです。

そういう「巨大つららスポット」が房総半島奥地にはいくつかあるとのことです。去年千葉TVの番組でそのことを知り、
見に行きたいと思っていました。でも去年膝を痛めてしまったので歩く距離が短いところを探しました。

養老渓谷の支流、梅ヶ瀬渓谷に「つららスポット」がありました。小湊鉄道の養老渓谷駅から3〜4q。射程圏!
年末年始の寒波でつららが育っているに違いないと期待して小湊鉄道の切符(一日乗車券1840円)を買いました。


・・・残念ながら「つららスポット」と呼ばれてる崖には一本のつららもありませんでした!
別の場所で手の指ほどの小さなつららを辛うじて見つけられたのが今日の収穫の全て!

どんなに大きなつららになっても、暖かい日が一日でもあると全部融けてしまうのだそうです。今日はちょっと
暖かかったのかな。途中で見かけた大きな沼の水面が完全に凍っていたので期待したんですが。

次の寒波が襲来したときに再チャレンジしたいと思います。


帰りは小湊鉄道に去年入線した新車両、キハ40に乗ることができました。白とグリーンのペイントです。
座席が対面ボックスシートで、通常列車のロングシートより車窓の景色が楽しめました。

途中、トンネルの中で列車が急停車しました。トンネル内に動物がいたので停車したと車内アナウンスがありました。
列車は2分ほど停車したのち発車しました。

その動物が何なのか気になってしょうがなかったので、車掌さんが検札に来たとき聞いてみました。それは「きょん」
だったとのことでした。最近房総の山中で数が増えているのだそうです。車掌さんの話で初めて知りました。

39574 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月05日 (水) 23時37分

こんばんは。

 ちょっと長めに実家にいたのですが今日戻ってきました。

 たつき監督の「へんたつ」大晦日特別版はご本人のツイッターで公開されていますね。
その最後に劇場オリジナル作品のお知らせがあります。

 ニコニコ動画でMMD杯ZEROという大会の閉会式がありました。
私は「名犬ロンドン」というので参加しましたが投稿は一年前。
 中の人の事情もあって開会式から閉会式まで一年かかりましたがようやくゴールしました。
 エンディングに自分の名前が入ってるのを見るとジーンとします。

 この掲示板向けの作品をいくつかご紹介しておきます。
以前紹介したかもですがよく覚えてませんので重複したらごめんなさい。タイトル検索で出ると思います。

「【MMDゴジラ】-GODZILLA 星を喰う翼-」

 以前ゴジラ対メカゴジラ動画を作った方の作品です。25分あります。この方は

「【MMD】シン・ヘドラ【第1回MMD廃】」という作品も年末に投稿しています。

「【MMD杯ZERO3】(Un)usual TOKYO-3 【MMDエヴァ】」

 エヴァの世界の日常という感じです。

「【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】」

 公式と言われても信じちゃうレベル。

「【MMD杯ZERO3参加動画】横浜ちょっぴり遠征記」

 マッチムーブと呼ばれる実写合成作品です。艦これキャラと横浜実景。

「天の川とその彼方ダヨー」

 いつも科学解説動画を制作している人です。

 そのうちブログでも紹介するつもりです。
 
 すごいもの面白いものを作る人はまだまだいるんだなと。
私もそのうち隙を見てまた作品を投稿したいです。
 MMDいいものだとも改めて思いました。

ヨコですが

礼院坊様 うる妻様

 成田山と神田明神の関係、私も初めて知りました。
由来を知ればなるほどと思いますが。

 参考までに神田明神と言えば銭形平次が神田明神下に住居があるという
設定で、神田明神内には銭形平次の碑もあると聞きます。
 もし行かれるならそちらも探してみては。

>巨大つらら

 残念でしたね。実家で霜柱はいっぱい見てきましたがつららは見ませんでした。

>きょん

 「がきデカ」の「八丈島のきょん!」というギャグを思い出してしまう世代です。
房総にもそんなにいるとは知りませんでした。

 今は涼宮ハルヒのキョンを連想する人の方が多いかもです。

>ホトケノザ

 二種類あるとは知りませんでした。神田明神VS成田山といい、
この年になっても知らないことだらけです。
 


39575 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 09時20分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。午後には雪が降るかも?です。

昨夜の時点での予報ではおおむね晴れだったので、それを信じて洗濯機を回しはじめたのですが、
その後で天気予報をチェックして「おわっ!?」となりました。
まあ明日は晴れるようだし、2日あれば乾くでしょう。


昨日の散歩の帰りにスーパーに寄ったら「春の七草セット」が売られていました。
結構高いです。
7種類のうち5種類は野草。摘んでくれば安く上がります。
けど、今年はちゃんと揃うのか微妙なので代用品を思案中です。

39576 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 10時33分

礼院坊さん、おはようございます。

梅ヶ瀬渓谷つららツアーレポ、ありがとうございました。

残念でしたね。例年より寒く感じますけど、つららには暑かったのでしょうか。
ネットで調べると「小さくて残念」の書き込みがいくつも見つかりました。
巨大つららに出会うのは難しいみたいですね。

大きなものだと人の背丈を超えるとか。
近くで見るのはちょっと怖い(つか、危険)です。


>小湊鉄道の養老渓谷駅から3〜4q。射程圏!

それでも往復すると7キロ程度あります。
坂もあるし、膝、だいじょうぶですか?


>キハ40

東北から来てくれたそうですね。話題になっているのがわかりました。
小湊鉄道も人気あるんだなあ。今年のお花見列車は運行するんでしょうか。


>「きょん」

噂には聞いていましたが、あのあたりにもいるんですね!
人の手で運ばれて来たのに今は害獣扱い。見てみたいですが増えない方が良い動物です。
ぶつからなくてよかったです。


39577 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 10時59分

メタ坊さん、おはようございます。

お家でゆっくりできて、ご家族も喜ばれたと思います。


たつき監督の「へんたつ」のご紹介とニコニコ動画のご紹介ありがとうございました。
メタ坊さんの「名犬ロンドン」は、これ用でしたか。
なんだかすごく前だったような感じがします。

ゴジラとヤマトは見たことあります。もう一度見たいと思ってました。
ご紹介された他の作品も見てみようと思います。

メタ坊さん、次のMMD作品も頑張ってください。


>銭形平次が神田明神下に住居があるという設定

知りませんでした。
アニメファンだけでなく時代劇ファンにも重要な聖地なんですね。


>「がきデカ」の「八丈島のきょん!」

キョンは図鑑で見ていたので子供の頃から知っていました。
なので「八丈島のきょん!」がこの外国の鹿のことだというのは、すぐにわかりました。
「がきデカ」は動物ネタが多いですね。


春の七草の「仏の座」はコオニタビラコ。
田んぼに生えるレタスの親戚(キク科タンポポ亜科)の野草です。
今年は寒さのせいか生育がよくありません。( ̄〜 ̄;)


39578 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 14時12分

関東内陸部のこちら、現在雪が降っています。

昼過ぎに見た時は白い物がパラパラで、おおっ、初雪じゃんっ!」でしたが、
もう芝生が真っ白になるほど積もってます。

道路はこれから? 
いや、もう降るのはともかく積もるのはカンベンです。
子供だったら嬉しいんでしょうけどね。( ̄x ̄;)


39579 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 14時25分

ユキーユキーとしつこく叫ぶと言ったら古代進だっ!!(≧∇≦)


ヤマト2199の視聴を続けています。

メルダが捕虜になりました。つっけんどんなメルダに対し、尋問する古代はフレンドリー。
このシーンは既視感あります。
「ロビン」第25話の「友情の瞳」のベラとロビン!!!

銃を取り合って取っ組み合いもあります。ヤマトのはメルダ対山本の女同士になりましたが。
「ロビン」をリメイクしたらリリが担当するのかな。


息子に「宇宙人とも友達になれる」と言ってファーストコンタクトの場に向かって行ったのは
島大介のお父さんでした。

ふと、「シンカリオンZ」のシンの「宇宙人と友達になるのが夢」は、
お父さん仕込みだったのかなあとも思いました。

そんな島のお父さんは上官の命令には逆らえず、嫌々ガミラス艦に先制攻撃仕掛けて、
結果返り討ちに...(;_;)

あのクソ上官の芹沢、その後もイズモ計画を無理やり実行しようとしたのに、
何故か2202でも平然と出て来て最後まで生き延びてましたっけ。
2205でもそうなんだろうか。( ̄x ̄;)


39580 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 15時08分

道路も白くなってきました。

近所の子供たちが雪だるまを作っているようです。
この降雪量なら完成するでしょう。


39581 名前:豆はんてん 投稿日:2022年01月06日 (木) 15時59分
 こんにちは。     こちらも、かなり降っております。今のところ道路の雪は溶けていますが、固まるのも時間の問題でしょう。明日は車が使えるのか心配です。毎日ガラスを汚す、鳥のそそう物がスッキリ落ちるのはありがたいですが。皆様もお気をつけ下さい。 うる妻様、またまたご推察の通り以前のサーシャ本も買いました(笑)。完全にお得意様です。それでは失礼致します。

39582 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月06日 (木) 16時23分

こんにちは。

今日は寒いですね!こちらでも昼頃から雪が降り始めました。現在積雪5センチというところです。


メタ坊さん、うる妻さん、梅ヶ瀬渓谷巨大つらら残念リポートのレスありがとうございます。

>大きなものだと人の背丈を超える

らしいんですよ。そんな巨大つららは雪国や北国、あるいは山奥だけの話だと思ってました。
標高の低い千葉の山奥でも見られるなんて信じられない話でした。

>近くで見るのはちょっと怖い(つか、危険)です。

私はスキー場で見たことがあります。ロッジの屋根から2メートルはあろうかという巨大なつららが
たくさん下がっていて、その周辺はロープが張られて立ち入り禁止になっていました。

あんなものが落下してきたら人間は串刺しだろうなと身震いしました。

>往復すると7キロ程度あります。
>坂もあるし、膝、だいじょうぶですか?

治療の甲斐あってか、ひところよりだいぶ良くなりました。休憩も多く取りながら歩きました。
今朝も膝の具合は普段通りです。

沢伝いの遊歩道を歩きました。「道なき道」みたいなところも多くて、沢を渡るところには橋など架かって
いません。沢の中に大きめの跳び石が並べられていて、その上を渡るようになってました。チバニアンと
同じようにゴム長靴を装備して正解でした。

ただし、荷物を減らすために家から履いていきました!(*≧▽≦*)

行きの列車に3人組の若者がいて、一人がリュックをあけたとき長靴が見えました。月崎駅で降りたので
チバニアンかもしれません。冬は寒いですが川の水量は少ないので見学にはいいかもです。

地図を見ると上流には滝もありました。巨大つららが空振りに終わったので見に行きたかったんですが、
膝のことを考えて「つららスポット」から引き返しました。

39583 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月06日 (木) 16時24分

>「がきデカ」の「八丈島のきょん!」というギャグ

ありましたねー!懐かしい!

「がきデカ」では「栃の嵐」という犬がこまわり君の友達だったり、猫のヤクザが出てきたり、牛や馬が
プロレスしたり・・・それがみんなリアルな絵で描かれていたのが面白かったです。作者の山上たつひこさんは
きっと動物が好きなんだろうなと想像しています。

>房総にもそんなにいるとは知りませんでした。

外来種なのでどこかで飼われていたものが逃げ出して爆発的に繁殖したのだろうという話です。

話を聞いて、私が高校生のとき鹿野山のお寺で飼われていた虎が逃げ出して大騒動になった事件を思い出しました。
あのときは大勢のハンターが房総半島の山中を一か月くらい探し回り、やっとのことでトラを見つけ射殺しました。

きょんは草食なので放っておいたのでしょうけど、本当は最初に逃げたものをきちんと対処すべきだったのでしょうね。

そういえば沢を歩いているとき、「ドーン!」と花火が爆発するような大きな音が頻繁に山中にこだましていました。
猟銃の音でした。ハンターたちがきょんを撃っていたのかもしれません。農作物への被害が深刻なのだそうです。


>(キハ40は)東北から来てくれた

あ、これは知りませんでした。

秋田からはるばる房総の地へ来てくれたんですね。今日は雪をかぶってふるさと秋田の情景を思い出しながら
走っているかもしれません。雪の中の小湊鉄道ってどんな情景かな。乗ってみたい気もします。

ディーゼル車なので夜中に自分で走ってきたのかと思いました。そういうわけにはいかないみたいですね。
機関車に牽引されて貨物列車として千葉へ運ばれてきたということでした。

小湊鉄道の車両も50年越えの昭和の車両がほとんど。新しい車両には頑張ってほしいです。

39584 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月06日 (木) 16時53分

>神田明神と言えば銭形平次が神田明神下に住居があるという設定

銭形平次は子供の頃大好きでよく見ていました。でもそういうことは全然憶えていませんです。

>神田明神内には銭形平次の碑もある

彼は架空の人物だったと思いますが、そういうものを作って祀ってあるのですね。やはり神社はおおらかです。
神田明神参拝のときはぜひ探してみたいです。情報ありがとうございました。

39585 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 18時57分

雪は止みましたが、これから夜になるので凍結が心配です。
もう外を走る車がバリバリ言ってます。
明日の朝、お出かけの際にはじゅうぶんご注意下さい。

私は道路の雪が解けるまで家で大人しくしています。
...このぶんじゃ、明日の七草は延期だなあ。


39586 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 19時05分

豆はんてんさん、こんばんは。

海沿い地方も積もったみたいですね。
豆はんてんさんも、明日の朝は十分注意してくださいね。

車を汚す鳥ですが、もしバックミラーの付近に汚れが集中しているなら、
ミラーに袋を被せるなどすれば寄ってこなくなるかもしれません。
よくハクセキレイが鏡に映る自分の姿をライバルと勘違いして、対戦のため毎日通ってきたりします。


>以前のサーシャ本も買いました(笑)。

やっぱり!(*^o^*)
次の作品も楽しみですね!


39587 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 19時37分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらも積もったみたいですね。
明日の朝は足元に気を付けて下さいね。


>ロッジの屋根から2メートルはあろうかという巨大なつらら
>落下してきたら人間は串刺し

雪も氷も見ている分には綺麗だけど、場合によっては凶器ですね。


>ゴム長靴を装備
>荷物を減らすために家から履いていきました!(*≧▽≦*)

チバニアンなら長靴が必要なのは川に降りる時だけでしたから、私はリュックに入れて行きましたが、
沢沿いの道を長く歩くなら、履いて行って正解だと思います。
都会ならともかく、列車の乗客も気にしないでしょう。


>冬は寒いですが川の水量は少ないので見学にはいいかもです。

あとヤマビルの心配がないのもいいですね。


>膝のことを考えて

無理は禁物です。正しい決断だと思います。


39588 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月06日 (木) 19時38分

「がきデカ」はちゃんと読んだことも見たこともないんですが、
動物がたくさん出てきたのは知っていました。

...にしても、なぜキョンを?


>鹿野山のお寺で飼われていた虎が逃げ出して大騒動

ありましたねー。
トラは可哀そうでしたが、あの状況では射殺も仕方がなかったでしょう。

トラをめぐる怖い事件は今も...
キョンは猛獣ではありませんが、動物の飼育は十分気を付けなければいけないと思います。


>キハ40
>雪の中の小湊鉄道ってどんな情景かな。

東北育ちで雪には強いのかもしれませんね。
雪景色にも映えそうな車体です。


39589 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月06日 (木) 21時02分

こちらの雪は8時頃完全にやみました。

先ほど積雪を計ったら10センチもありました。久しぶりの大雪です。

>明日の朝は足元に気を付けて下さいね。

ありがとうございます。

明日の朝は路面がバリバリに凍っているでしょうね。押し入れの中で
ホコリをかぶっていたスパイクシューズを玄関に出しました。

39590 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月07日 (金) 10時23分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

白い富士山クッキリ、そして家の周囲も真っ白です。

どこかで小さな子供がはしゃぐ声がします。
以前大雪降ったのは2020年の3月末でした。
3歳くらいの子供だと、認識できた初めての雪かもしれません。


今日は七草粥の日ですが、しばらく延期することにします。


39591 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月07日 (金) 10時28分

礼院坊さん、おはようございます。

そちらの様子はいかがでしょうか。

こちらの積雪は5センチくらいです。
礼院坊さんの方がたくさん降りましたね。

早朝の冷え込みで道路がガチガチに凍っています。
今日は晴れて気温も上がりそうですが、どこまで溶けてくれるかどうか。


>スパイクシューズ

秘密兵器で出撃ですね!
お気をつけて!!


39592 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月07日 (金) 15時58分

朝から何度か救急車のサイレンが聞こえていました。
凍り付いた道路ですべって怪我したのかなあ。首都圏で怪我人が何百人も出ているそうです。

こんな感じですが、昼過ぎて、道路部分はだいぶ雪が溶けてきたのを見て買い物に出ました。
小鳥たちに食べさせる青菜がとうとう尽きてしまったので...

自転車は危ないので、当然徒歩で。
なるべく滑りにくい靴がいいだろうと、チバニアン探索で使用したセミロングの長靴を履き、
背中にリュック、両手は軍手という装備です。

往復3キロ程度ですけど日陰に残る雪と氷に加え、陸橋と坂という「難所」もあります。
でも少し遠回りになっても雪や氷が溶けたところを選んで歩くことで無事に往復できました。

スーパーの他のお客さんたちも長靴っぽい履物の人が多かったです。
自転車置き場はガラガラでした。


道の脇に小さな雪ダルマや、その残骸を見かけました。
大人にはうっとうしいだけの雪ですけど、子供は楽しんで欲しいです。


39593 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月07日 (金) 17時29分
こんばんは。

 今夜は「千と千尋の神隠し」の何度目かのテレビ放送があるそうで、
スタジオジブリの公式ツイッターで安藤雅司さんが描いたイラストが
公開されています。20年封印されていたイラストだとか。
 20年前に描いてお蔵入りだったのか、20年ぶりに描いたのか
よくわかりませんが、千尋とハクが仲良くしてます。

 舞台版もどうなるのか気になります。

 JR東日本で「仙石東北ラインマンガッタンライナー」なるものが
運行されるというニュースがありました。
 既に仙石線では以前から2系統が走っていて、これに1系統追加されて
運行範囲も東北本線に広がるみたいな。

 石ノ森章太郎さんゆかりの漫画イラストが描かれているそうです。
発表されているイメージイラストでは009、ロボット刑事、イナズマン、少年同盟、仮面ライダー、
アンドロイドV、キカイダー、二級天使、あかんべえ天使、原始少年リュウ、ジュン、ドッグワールド、
ロボコン、さるとびエッちゃん、星の子チョビン、サブと市のサブらしきイラストが確認できますが
解像度が低くてよくわからないものも。残念ながらロビンは見つけられませんでした。

 コミケで一峰大二さんの遺作が販売されたとのこと。ご自分の作品をリメイクした「新電人アロー」を
以前から出していて、その3,4巻が出品されたそうです。5巻は下書きが残っているので有志がなんとか
次の冬のコミケで出せるよう考えているとか。旧作の「電人アロー」はスキマというサイトで無料で読めます。
この作品はテレビ放送直前までいってパイロット版も作られたとか。探せばどこかに歌があります。
 実現していれば白黒アニメ時代の名作に数えられてたかもです。

 関谷ひさしさんも死去された後に描きためていた新作が発表されたりしましたが、作品を発表するあてが
無くてもペンを折らず描き続けている人は他にもいらっしゃるのかも。
 うまく若い世代とつながりができて出版できるといいなと思います。

 私の方は雪はうっすらという感じ。もう日陰以外はすっかり溶けました。都心の方がたいへんだったみたいです。

 七草セットは399円でしたが買いませんでした。例年大量に売れ残るので今年は数量を抑えた模様。
以前は50円くらいで投げ売りになってたのですが。

 感染者が一気に増えてきました。商売をする人はまたしても苦難の冬になりそうな気配です。

うる妻様

>ゆっくりできて

 母は喜んでくれましたが、おかげでシンカリオンZの配信期間が終わってしまいました。
あちらに行くとそういうことを思い出さなくなってしまいますが、年末年始は仕方ないです。
 そのうち見る機会もあるでしょう。

>次のMMD作品も

 ありがとうございます。引退したつもりはないので、何か思いついたら頑張ります。
ゴジラの人みたいにはとてもいきませんが。

礼院坊様

 膝の方だいぶ回復されたようで良かったです。年末に商業施設のつるつるした床で滑って
腰がピキっとなったのでちょっと心配でしたがすぐに回復しました。
 雪道であってもなくても、歩行はゆっくり慎重にしないとなと思いました。
 電車に遅れそうでも階段を駆け上がったり駆け下りたりはしないようにしてます。

>栃の嵐

 知らない相撲関係者がうっかり四股名に使っちゃうんじゃないかなと思うくらい自然な名前です。
漫画に使われた名前なんかを知らずに使わないようチェックする人も今は必要なのかも。

 がきデカは「中春こまわり君」という続編があって、こまわり君が妻子ある常識人になっているのに
悲哀のようなものを感じました。私が読んでない回では栃の嵐と孫の栃の光というのも登場したらしいです。
 若い頃は美人だったジュンちゃんやあべ先生がすごく不幸になっているのもどこかもの悲しい作品でした。


39594 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月07日 (金) 19時28分

こんばんは。

私のほうも今朝はガチガチに凍り付いてました。

梅ヶ瀬渓谷のつららスポットも巨大つららと積雪の荘厳なコラボになったことでしょう。
ただし、見に行くのは命がけの冒険になるでしょうけど。

秘密兵器のスパイクシューズですが、家から100メートルほど歩いたところで引き返して
結局ゴム長靴に履き替えました。積雪が多くて靴の中に雪が入ってきたんです。

代わりにもう一つの秘密兵器、スキーのストックを物置から引っ張り出して四足歩行で
歩きました。やはり雪の中ではこれが便利です。


私の今日の仕事は公園内のトイレ掃除。何か所もあって結構大変ではあるんですが、
他の人たちはみんな急遽予定変更。園内遊歩道の雪かきに駆り出されました。

運よく重労働を免れました。(^▽^)<ラッキー!

39595 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月07日 (金) 19時28分

>朝から何度か救急車のサイレンが聞こえていました。

私のほうもです。生活圏が下総台地なので坂道が多く、雪が積もると人も車も滑って大変です。

>自転車は危ないので、当然徒歩で。

乗ったところでスピードは出せないですね。私も膝を痛めて以来自転車通勤でしたが、
今日は歩く以外にありませんでした。

>チバニアン探索で使用したセミロングの長靴を履き、
>背中にリュック、両手は軍手という装備

雪道は滑るしぬかるし・・・考えてみたら沢沿いの遊歩道と同じ。リュックと軍手は大いに有効
だと思います。転んだとき両手が空いていれば受け身が取りやすいですね。

>少し遠回りになっても雪や氷が溶けたところを選んで歩くことで無事に往復できました。

よい判断だったと思います。JAXAの宇宙探査機もそうやって地球に帰還したのでしたね。

>自転車置き場はガラガラでした。

条件が整うまでタッチダウンを延期した探査機多数+無謀なタッチダウンを強行して宇宙の藻屑と
なった探査機ごく少数・・・


>大人にはうっとうしいだけの雪ですけど、子供は楽しんで欲しいです。

コロナ禍ですが家に籠ってばかりでは、ひ弱な体になってかえって病気や怪我のリスクが増します。
雪のときぐらい外で遊ばせてやってほしいものです。


39596 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月07日 (金) 19時55分

メタ坊さん、こんばんは。

「千と千尋の神隠し」情報ありがとうございました
ご紹介のイラスト見てみました。いいですね。
ハクがとても美人?なのが気になりました。(^_^;)


>「仙石東北ラインマンガッタンライナー」

以前からあったんですが追加されたのですね。
私もロビンを見つけられませんでした。残念。


>コミケで一峰大二さんの遺作が販売されたとのこと

これも同人誌?なんでしょうか。
こういうものも出品されるからあなどれない...


歳を取ると雪は「うっすら」くらいが嬉しいです。
(まったく降らないのは、それはそれでちょっと寂しい)

七草セットは、こちらでは500円くらいで売ってました。
明日になって値下げされるといいですね。


アニメも忘れてしまうほど楽しい時間をご家族と過ごせるというのはうらやましいです。
私の場合はストレスにしかならないので...


12月24日の「シンカリオンZ」第32話「H5ホクトVSヴァルドル 銀河の旅路」でしたら
18日まで配信されてますよ。
運休の時は配信が更新されないので。(今日も運休〜〜〜)

ニコニコは有料になっちゃっているようですが、テレ東公式では無料です。
https://video.tv-tokyo.co.jp/shinkalion/episode/00083737.html


39597 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月07日 (金) 22時15分

礼院坊さん、こんばんは。

秘密兵器は100メートル(往復200メートル)で終了でしたか。
5センチしか積もらなかった私の方なら大丈夫だったんでしょうけど。

スキーのストックは良いアイデアですね。
いっそ長靴ではなくスキーで出勤したら...(無理か)

公園内のトイレ掃除お疲れさまでした!
早く雪が溶けるといいですね。


>転んだとき両手が空いていれば受け身が取りやすいですね。

あともう一つ、前かがみ&小股の歩行も心掛けました。
ババくさいですけど、こうすると万一転んでも大事にはなりにくいですから。
「宇宙の藻屑」ならまだカッコイイですが、私の場合は「年寄りの冷や水」にしかなりません。
年齢に見合った行動で乗り切りたいです。


>コロナ禍ですが家に籠ってばかりでは

大人もひ弱になっちゃいますね。

前門のコロナ、後門の大雪...ハードな冬になるのかもしれません。
体力は落とさないよう気を付けたいです。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板