【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

ばんばん掲示板

何か記念に書いてください!\(^o^)/

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

倭城の研究
なか●し (2800)投稿日:2010年12月14日 (火) 23時49分 返信ボタン

この前、大阪でご本人さんに注文して、うきき先生もご執筆されている『倭城の研究』が届きました。
「森忠政家研究家」って誤植になってましたですよ。
森可政について勉強します。


□コレ、いいですね。/なか●し (2801)投稿日 : 2010年12月14日 (火) 23時51分

追伸。
なか●し、コレ採用します(^^ゞ

□●の中がどなたにでも100%想像できますね(^_^;)/うきき (2802)投稿日 : 2010年12月15日 (水) 22時28分

 「森忠政家研究家」は、私は何も入れていなかったのですが、Kさんが追加くださいました。きっと森家は森家でも「森忠政の家」の研究家だよという意味と思われますので、誤植ではないと思われます。(゜b゜)シィ〜。

筑紫家度80%のなか●し様!!
8月に津山でもご一緒した城仲間が九州に来ることになり、個人的には二度と行くかいと思った広門の勝尾城にまたしても登る事になってしまいました。今度は麓から徒歩ではなく林道から行きたいのですが、林道へはどこからどう入ればいいのでしょうか?以前ブログにコメント入れてくださっていたので質問してみました。
その日は筑紫家の城三昧です(恐怖)…。(^_^;)
きっと山頂で森家欠損症になってしまいます。

□その節はお世話になりました。/ARI (2803)投稿日 : 2010年12月16日 (木) 00時39分

◆なか●し先生
その節は大変お世話になり有難うございました。

私が、筑紫広門公の勝尾城に初めて登ったのは
平成7年でした。それから15年間で10回ほど登り
ました。山登り仲間や史跡探訪仲間を連れて。
山頂の三段から成る城跡も趣き深かったですが、
その麓をはじめ全体の地形が、以前行った越前の朝倉氏
の一乗谷遺跡を彷彿させ、また豊前の城井谷の様でもあ
りますね。
林の中にも踏み込みましたが、筑紫氏家臣の屋敷群らし
き石垣も確認できました。
そのちょっと下流の四阿屋の清流はすばらしく、昔は
毎年夏には何回も幼かった息子達を連れて行っては水遊
びさせていたものです。
この勝尾城の麓の四阿屋辺りは、鳥栖市民だけではなく、
私ら筑紫野や太宰府の者、久留米市北部の方々にも有名
な処です。
私もこの猛暑の夏もひとりで、筑紫春門と川上左京亮の
戦国最後の一騎討ちの地の槍突き岩と、両者の慰霊碑、
左京亮の墓所に行ってきました。川上左京亮の慰霊碑に
はいつ行ってもお花が手向けてあり、心が和みます。 

◆うききさん
こんばんは。勝尾城には結構登りましたが、あの居館跡
から左と右にある2つの登山道しかないと思うのですが。
居館跡へ登る階段下から延びてるあの歩道は、九千部山
への登山道です。 
九千部山の山頂へ続く林道(車道)は、ここ筑紫野からあ
りますし、何度となく走りましたが、九千部山の支尾根
である勝尾城は…。 ただ、車で九千部山の山頂へ行き、
そこから歩いて勝尾城=城山まで下るルートはあるでし
ょう。

□勝尾城の登り方。/なか●し (2804)投稿日 : 2010年12月17日 (金) 12時41分

林道はですね。筑紫館跡のある谷ではなくて、手前の四阿屋神社から右手の新幹線橋のある河内谷の道を登って勝尾城の東側へ行きます。
しばらく道を登っていくと、交差するように林道がありますので脇道から入って西側へ折れてしばらく山裾を走ってトンネルまで来たらそこで停めてください。

トンネル脇に山道があってそこを山裾伝いに歩いて行くと、筑紫館跡からの登山道と合流します。(トンネル脇の谷から直到しても大丈夫ですがご自由に、笑)

以上です。
案内がないですが注意して下さいませ。

/なか●し (2805)投稿日 : 2010年12月17日 (金) 12時43分

と見てたら、4年前の読売新聞の記事がありました。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/kikaku/014/9.htm

参考までに。

□筑紫氏で今年の城おさめ?!/うきき (2806)投稿日 : 2010年12月18日 (土) 00時20分

 詳細な林道情報と読売新聞記事をどうもありがとうございました。
なか●しさんも、ARIさんも「あの筑紫広門の」勝尾城に2ケタ回も登られているとは
すさまじいですね。
なか●しさん渾身の縄張り図は何かの本に掲載されていますでしょうか。
ともかく、私の2回目の勝尾城は麓から登らずに林道経由で済みそうなので安堵いた
しました。
念のため、ストック持参で支城もセットで行ってまいります。
個人的には勝尾城よりも葛籠城の堀切が楽しかったのであっちもゆっくり見たいですわ。
それにしても、私が森家じゃない城で今年の城おさめとは…。(^_^;)
ちなみに私に直登はムリです(笑)。

□今週土日の基肄城…寒いうえに雨の予報。延期の危惧…/ARI (2807)投稿日 : 2010年12月21日 (火) 23時25分

なか●し先生が書かれた勝尾城の車道ルート、だいたい解り
ました。そのルートがあったのですね。
今の処、私は登城予定はないですが、うききさん、気を付け
てそのルートで登ってきてください。

この月・火は東京出張で、いま先程福岡に帰ってきました。
ただ、羽田→日本橋にある支社で仕事(会議)、夜は東京の
同じ部署の連中と飲んで→翌日支社で仕事(会議)→羽田…
で、史跡ナシのいつもの福岡帰着パターンです。

□おかえりなさい/うきき (2809)投稿日 : 2010年12月23日 (木) 01時07分

 東京出張お疲れ様です。私も東京出張ないかな〜武相荘に行きたいンですよねー。

 時に今日発表の天気予報では土日はうまい具合に「佐賀・くもり」とのことですね。そして福岡は雨か雪ですが。積雪だけはよしてほしいですわ…積もると車が出せずに困る。(^_^;)
しかし一日中、広門ん家をぐるぐるしてればいいダイエットにもなりそうですね。久々のトレッキングシューズを履いてのお城登りとなります。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板