【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

ばんばん掲示板

何か記念に書いてください!\(^o^)/

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

博多どんたく
岩屋城 (2657)投稿日:2010年05月02日 (日) 22時28分 返信ボタン

明日から「博多どんたく」ですね。
ヒトから、よく「どんたく見に行ったことは?」とか
訊かれますが、「パレード隊で出てましたよっ」って
答えてます。前職での新入社員から数年間、どんたく
の前は、1ヶ月間終業後に専門のダンスの先生による
踊りの特訓を経て、どんたく当日は2日間、福岡市内
の各地にある多くの演舞台と、市内パレードでやって
たものです。スコットランド民謡の衣装や、カウボー
イの衣装をまとって。(業界の関係上それも仕事でした)

>GWは福岡もよいお天気のようで嬉しいですね。
そうですね。4日の登山以外には何の予定もない拙者
としては…。しかし、例年雨が降るジンクスある「博
多どんたく」に雨が降らないという予報の為に、8日
9日の土日が曇りになってしまう予報が出ています。
降水確率が40%以下なら実行しましょ、宝満山。
折角行くなら、山頂から晴天の360度の良き眺めを
見ていただきたいんですけどね。

>高良山の詳細については、さすがはよく御存じ…
小4〜24歳までは久留米とその近郊エリア在住でし
たからね。

□基山は如何でしたか/岩屋城 (2658)投稿日 : 2010年05月04日 (火) 16時15分

昨日3日は、車で天神に行きぶらぶら、どんたく
をちょっと見て、岩田屋巡って帰りました。
今日は、10日ぶりの宝満山登山。違う友人から
登山しようと誘われ、その都度、長距離の山を
企画するのも億劫なんで、ついつい手頃な宝満山
にしてしまってます。
今日はGWだけあって、登山者も多かったです。
特にファミリー層というか、母子登山が。(おとっ
つあんは何してんだろ)

□一日で、基肄城と勝尾城のW登山!(スゴッ)/岩屋城 (2659)投稿日 : 2010年05月07日 (金) 00時07分

今、ブログ拝見しましたが、連日の残業直後に、
GWの2日間に亘る山城攻め、お疲れ様でした。
3日の大野城と岩屋城に続き、翌4日は、基肄城
の水門跡から登ったんですね。私も水門跡コース
からは数回、基山に登りましたが、2つコースが
ありますよね。左手のショートカットコースに行
けば、30分足らずで芝生の山頂に着きますが、
右手の史跡巡りコースは多くの基肄城史跡を見れ
反面、結構な登山時間を要しますね。恐らく、う
ききさんは後者でしょう。 私がメールしたのは
その後の山頂到着の頃くらいだったのでしょうか。
…で、その後に続けて、勝尾城登山とは! 
私も勝尾城には4回程登りましたが、結構ハードな
山城でしょ。地元の鳥栖市牛尾では、通称・城山で
通ってる山です。
行きは鳥栖筑紫野道路経由で行かれたと思いますが、
そのバイパスから右折して、勝尾城の居館跡に着く
少し手前の右側の川は、鳥栖市&小郡市(北部)在住
の子供らにとっては昔からの自然の遊泳場…です。
うちも子供らが小さい頃は毎年夏場に連れて行って
は、そこで泳がせたりして遊ばせていたものです。
…で、そのちょっと先には、いつぞや書いたと思い
ますが、島原で龍造寺隆信の首級を獲った・薩摩の
川上左京亮と、広門の弟・筑紫春門がやった、戦国
期最後の一騎討(双方相討ちで戦死)の史跡があるの
ですが、行かれましたか。…で、その左の高速道路
を越えてちょっと行くと、それは立派な川上左京亮
殿の御墓も聳えています。
いずれにしても、このGWにここ迄、山城で鍛えあ
げたうききさんなら、8日の宝満山登山は、楽なも
のと思えます。 
お手柔らかにお願いします。

□狭門リズム/うきき (2660)投稿日 : 2010年05月07日 (金) 02時03分

お返事遅くなってすみませんでした。
GWもあっという間に終わってしまいましたね。
私は山に登っている間に終わってしまった感じです。
しかし、お天気で何よりでした。

>ついつい手頃な宝満山にしてしまってます。
あんなに標高の高い宝満山が手頃と言うのが私の感覚では謎ですが、
次回はお友達を宝満山+勝尾城にいざなってみてください。

 基肄城は史跡巡りコースをまわり、山頂付近でまた別の道に戻って
土塁などを踏みしめてきました。
帰りは、ショートカットコースなる道だったと思いますが、
階段ばっかりだったので、却ってあそこから登っていたほうがバテあ
がった気がします。
山の階段って、なーんかしんどくありませんか(^_^;)?

>…で、その後に続けて、勝尾城登山とは!
私もそう思います。
>少し手前の右側の川は
暑かったのでどんなにあの川に入りたいと思ったことか…
鍛え上げたというか…だんだんと弱っているような気がします。(^_^;)
筑紫氏関係の史跡一帯には21年11月のおニューの看板があちこちに
建っておりました。
それを見て、周囲にも色々とあるのを知ったし、縄張り図もチェックでき、
川上さんのお墓も紹介されていたのですが、結局は葛籠城と勝尾城に
向かいました。

□お疲れさまでした。/岩屋城 (2661)投稿日 : 2010年05月14日 (金) 00時10分

メール連絡中心で掲示板に間が空きましたが、
改めて、宝満山・頭巾山、お疲れさまでした。

私も今が仕事の繁忙期で、今週頭は東京出張に
行ってきましたが、ブログによると近々うきき
さんも東京出張とのこと。しっかりと、江戸の
森家関係を探究し、その合間に仕事もしてきて
ください。

□森家でお江戸/うきき (2662)投稿日 : 2010年05月16日 (日) 22時51分

ぎゃ!!!
書き込みくださっていたのに遅くなってすみません。
宝満山ではお世話になりました。(^^)
大自然に囲まれたあの日が遠い昔のようにまたデスクワークに
戻ってしまいましたが、気づいたらまた山城に登ってそうです(森家のw)。
江戸も、江戸城を究めないといけませんね。
一度目にしてわかりましたが、やはり江戸城メインパーツを見るだけで一日かかりそうな気がしてます。
森家から離れて靖国もよいかも知れませんね。(^_^;)
じっくり考える時間がないこの頃…。

□江戸城/岩屋城 (2663)投稿日 : 2010年05月17日 (月) 00時23分

今日の晩飯は、宝満山の際に、うききさんから頂いた、
津山本場のホルモンうどんのタレ!を使わせて頂いて
ホルモンうどんを食べました。 前回の初チャレンジ
の焼肉のタレとは違って、絶妙なうま味と甘みで「こ
れが津山の味〜」っ感じで、実に旨かったです。
ありがとう御座いました。

>江戸城メインパーツを見るだけで一日かかりそうな…
そうです、江戸と言えば将軍家の江戸城。
お国許では威張っていた諸侯といえども、徳川将軍家の
下では、何らかの失態あらば「改易!」の恐怖状態が続
いてましたからね。
…で、江戸城は、御三卿のうちの冷や飯組の、田安さん
と清水さんの屋敷跡(日本武道館)がある北の丸を通って
から、北詰橋を渡って、江戸城本丸入りでしょうか。
江戸城本丸の芝生になってる大奥・中奥・表跡を探索し
た後は、四周の庶民立ち入り可能な限定エリアで御留め
置きなさいます様に。
で、森さんの上屋敷・中屋敷跡も御探訪されますか。

□◆水戸黄門DE森家◆/岩屋城 (2664)投稿日 : 2010年05月17日 (月) 21時41分

今夜の水戸黄門はご覧になりました?
私も、最近の水戸黄門は史実の元禄期の藩主が出てくる
んで、ここ数年のシリーズは見ているんですが、
今日の舞台は浜松。
主役は、終始、津山森家4代藩主・森長成でした。
うききさんも森家ネットワーク情報により、ご覧になっ
たと思いますが、概要を。
江戸から国許の津山に帰る途中、津山森家の家老・戸田
主計と、浜松藩家老の土屋主膳の江戸藩邸悪人コンビが
たくらんで、浜松城下にて森長成公を亡きものとしよう
とする企て。 史実どおり、生類憐みの令のお犬様資金
供出がらみでの。
長成は、浜松の陣屋での毒殺を逃れ、偶然、黄門様一行と
浜松の鰻屋に町人姿で隠棲。
数次に亘り迫る刺客を切り抜け、結局、黄門様ご一行が
津山藩の悪家老を断罪して無事、津山へ送り出す大団円。
ばってん、ストーリーの中でも、4代藩主・森長成公は、
庶民を思う、すばらしい青年藩主として描かれていまし
た。
家臣からの毒殺を免れた後、鰻屋の部屋で、黄門様ご一
行と鰻屋の娘に、やむなくその身分を明かすと、助さん・
格さん迄もが土下座し、助さんは鰻屋のやんちゃ娘に
「この御方は、あの信長公の小姓であられた森蘭丸様の
ご子孫で…」と、小声で説明するシーンもありました。
今放送されている水戸黄門は、元禄4(1691)年頃が舞台
ですから、貞享3年に襲封した長成公は当時21歳の頃
でしょうか。 史実では、その後の江戸・中野のお犬様
御殿普請で某大な藩費を使わされて、心身疲れ果てられ
たのか、元禄10(1697)年に27歳前後で、水戸黄門より
3年早く亡くなられましたが、今日の水戸黄門は作り話
しとはいえ、立派な青年藩主であったのでしょうね。

文書でしか解らない元禄期の各藩の藩主が、ドラマの中
で、ストーリーは創作とは言えども、生き生き描かれる
と、又見たくなるものです。

□ウナギ犬に毒。/うきき (2665)投稿日 : 2010年05月20日 (木) 00時37分

今日は我が家もホルモンうどんにいたしました。
モチのロン、石井のタレです。
うどんに素直に味が染みて美味しいですね。
お店の高温の鉄板でやるともっと美味しいのですが。
(^_^;)

>森さんの上屋敷・中屋敷跡も御探訪されますか。
森忠政の御屋敷跡シリーズ3種in丸の内にはばっちし訪問しました。
そこを発掘担当した方に案内していただくお話もあったのですが、叶わずじまい。(^_^;)

江戸城といえば、やはり森忠政もお招きを受けた西城にも訪問したいのですが、皇室イベント狙いじゃないと無理でしょか?
でもまずは、江戸城では森家の刻印探しをします(^O^)/
わーい♪

とことで水戸黄門情報どうもありがとうございました。
天神で別のことしててリアルタイムで「水戸黄門にでてる!」と、
連絡がありました。よって見ておりません。(^_^;)
岩屋城さまのお書きくださった詳細を拝見して見た気になって
おりまする。

 関係ないですが、水戸黄門さまにマンボウが献上されたことがありました。

□黄門様と森長成公のつづき…/岩屋城 (2666)投稿日 : 2010年05月21日 (金) 00時03分

ラストシーンで黄門様は、駕籠に乗って津山に向かう
森長成公を見送りながら、若き長成公の人柄に感服し
たのか、「いずれ彼の地(津山)に行って又会いたきも
の…」という台詞までありました。
森長成公は、史実ではどの様な御方で、なぜ若死にさ
れたのでしょうか。
また、黄門様は「まんぼう」を受領し、どうなさった
のでしょうか。まさかラーメンの元祖の御方だけに
食されたとか!?

□今日はかごしまんぼう/うきき (2667)投稿日 : 2010年05月22日 (土) 02時27分

 つづきをありがとうございました。
>森長成公は、史実ではどの様な御方で、なぜ若死にさ
れたのでしょうか。

 忠政以降は気合い入れて調べていないので、詳しくない我…しかし、徳川家に目をつけられた長成さんは江戸は中野に壮大なスケールのお犬小屋を(モチのロン、自費)作られました。
手元に資料がないので、うる覚えですが、四十万平米くらいの犬小屋を四万両くらいで普請…かな?
その時のすさまじいストレスで亡くなられたものと…。
森忠政より先は得意分野でなくすみません。

黄門さまはまんぼうをどうなさったのでしょうか…献上された話までしかわかりません。(^_^;)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板