【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

■独り言

■掲示板へ
■ホームページへ戻る



[ No.197 ] COOLサービス終了 投稿者: PON 2011年06月25日 (土) 22時36分
こちらは、一応残しておきます。
よろしくお願いします

[ No.196 ] 気がつけば・・・ 投稿者: PON@管理人 2007年10月29日 (月) 03時56分
1年以上も書いていない・・・
そろそろ最初のが消えるからログ保存しないと・・・

[ No.195 ] 物知り 投稿者: PON@管理人 2006年09月28日 (木) 00時45分
経理部Aさん「すみません。S社って所から会社解散の案内の手紙が来ているんですが、ここって労政室で取引ありますか?」
労政室Mさん「S社?知らないなぁ」
労政室Yさん「厚生室関係でも聞いたこと無い」
労政室PON「あ、それ結婚相談所だよ。旧東海銀行系だったはず」

・・・知っていることが、哀しかった。

[ No.194 ] そしてネガティブな感想 投稿者: PON@管理人 2006年03月08日 (水) 13時00分
元アンサンブルオタクの私の価値観での超主観的感想ですので、ご注意ください。

<ワン・デイ・モアはじめ音楽について>

多分、一番凹んだのがここ。
「今、その日が来た」のところでサカケンの周りに集まった学生たちの何名かが
サカケンといっしょに音楽に合わせて一緒に揃って左右を見たこと。
「いま〜(右)その〜(左)ひが〜(右)来た〜」って感じ。
全員じゃないけれど、どうよ、それ・・・というくらい見事に揃っていました。
偶然揃ってしまったのか、演出なのか、
サカケンにつられて自分の演技が出来なかったのか?・・・どれも嫌!

最近、音楽に合わせて動く事が多くなった気がします。

元々、レミに関しては、ワンデイモアの行進とウェディングの踊りと退場と
テナ妻の「ケツにぶちこめ!」でのテナルディエのリアクション以外は
音楽に合わせて動くのが嫌いです。
レミの音楽は舞台では流れているけれども、舞台の上で生きている彼らの世界では
音楽は流れていないと思っているから。
我々が日常生活で音楽に合わせて動いていないのと同じです。
歌は台詞。歌っているけれど、彼らの世界では基本的に歌っていない。
音楽に合わせるのだったら、彼らの動きに音楽が合っているような、
錯覚を覚えるくらいにしてほしいと個人的に思っています。
だから駒田さんの「下水道へ」と「逃げ込め」の間の手拍子も演技として理解できるが好きではない

他にも音楽に合わせて足でリズム取っていた人、誰だったのかな・・・
(あまりにも嫌なので忘れてしまった)

<Drink with me>
フイイ、ジョリ、プルヴェールが歌の間、ほとんど顔見合わせないのって昔からでしたっけ?
3人違う方向(主に客席方向上下分担して担当)を向いて歌うものだったの?
歌い終わっても3人会話しないの?
叙情的に歌うって演出方針なのかなぁ・・・・

<民衆の歌>
一番エキサイトしていたのは私の隣の二人連れ。手拍子しているよ・・・
客席の盛り上がりをよそに学生たちは冷静ですね。
カフェから街に出て行くときなんて、もう力抜いている学生もいる。
気合はいっているのかも知れないけれど、私にはそう見えない。
そんな人たちだから街へ出ても市民を説得せずに、気持ちよく演説(歌)している。
そりゃ、砦に市民は来ないって。
・・・あ、そういう意味では一貫している演出なのかも!

アンサンブルさんの歌の癖として両手を広げて歌う人の多い事。
昔、某新人アンサンブルさんが演技をする時「指をさす」「手をさしのべる」しか出来ない事にイラついたけれど、それと同じ感覚。

<マリウス>
エピローグのピープルズソング。
2回目の全員での「列に入れよ」のところ。
ここでも時折りコゼットのことを気遣っているのです。
私は2回目の「列に入れよ」は客席の我々に向けて言ってくれると思うので
どんなにコゼットとラブラブでも、
「レ・ミゼラブルの心を伝える人」となって
私たちから目を外さないで欲しい。
泉見さん以外のマリウスもこんな感じなのでしょうか?


<どうして音譜どおりに歌わないの?>
上手い人が、自分の表現の為に・・・というならわかるのですが、
一部妙に付点をつけたりする人たちがいて、意味があるのかな〜と
思ってしまいました。ま、山口さんも似たようなものなのですが。

[ No.193 ] 「君の名残を」 投稿者: PON@管理人 2006年02月02日 (木) 12時58分
ちょいとネタバレ気味。

「源平」話なので、当然(?)以仁王(一括変換できた←くどい)の反乱も出てくる。
しかし、当然敗退してしまうのだが、俗説もとりいれたこの物語は以仁王は傷を負いながらも、一応助かり、京を逃げ出すのだ。

これくらいはよくある脚色。

問題は女装して逃げるのだ。

大河「義経」の岡さん以仁王秒殺に涙も出せないくらい落胆した私としてはこの以仁王を岡さんの映像で再現してみるのである。(いいよね?)

[ No.192 ] こっそり書き込み 投稿者: PON@管理人 2006年02月01日 (水) 13時12分
「雨の日の下校時に平安末期源平動乱期へタイムスリップ」などという説明文を読んで「君の名残を」(上下)(朝倉卓弥 宝島社)をためらいも無く買ってしまうのは「遙か3」にはまっている私には当然の事でしょう。
何か、文句ある?(挑戦的)

あと7回書き込むとこの掲示板の古い過去ログが一つ消えるのだが、まとめている気力が無く、とりあえず他のもの(掲示板・ブログ)にしようかまとめるか考え中。

[ No.191 ] 熱しやすい私 投稿者: PON@管理人 2005年11月22日 (火) 09時30分
水野十子「遙か」画集とファンブックとガイドブックを買った。
友人Kさんに報告したら
「PONさんの行く先どころか、後ろ姿も見失いそうです(^^;」
と返信があった。

み・・・見失わないでくれ・・・
せめて遠くから見守ってくれ・・・

[ No.190 ] 挨拶 投稿者: PON@管理人 2005年11月16日 (水) 15時54分
我社で「挨拶運動」なるものが起ころうとしている。
発端は、朝秘書の某さん(女性・社内では年長者)がエレベータに挨拶をして乗り込んだら、中にいた老若男女全員が挨拶を返さなかったとのこと。
更に酷い事に唯一挨拶返してくれたのは別フロアの他社の方だったそう。
もともと会長と廊下であっても挨拶・会釈どころか目礼さえもしない人が多いそうで怒りが溜まっていたが、ここへ来て堪忍袋の緒が切れたそう。

先日の会議で「全員参加必須のマナー講習会」「挨拶しない人のブラックリスト」などという冗談か本気かわからない案もフリーディスカッションが出てきた。
今度正式に「職場環境委員会」という名称でその他の環境問題もあわせて考えるチームができるそう。
絶対に入りたくない!!!と思うことしきり。
だって・・・まるで小学生じゃないか!!!!(そう上司には言ってある)
(ちなみに工場などの現場作業では我社にかぎらず一般的に挨拶などの向上運動がありますが、これと私たちの問題とは別ですよね)

普段挨拶が徹底している集団に身を置いているので激しく違和感。

挨拶がどのくらい徹底しているか・・・の例として・・・
先日日曜日、11時頃楽屋入りする時に、中1の子が楽屋から脱兎の如く駆け出して、無言で何処へかへ去っていった。当然私の挨拶は無視。
すると1時間後「PONさんすみませんでした!挨拶無視してしまって!!」とこちらが恐縮するくらい謝ってきた。それくらい「挨拶」出来ないことに対して恐縮することが出来るのである。
やっぱりうちの会社は中学生以下?


ちなみに、その中1の子。
大先生の急用でも仰せつかったのかな・・・と思い聞いてみたところ
「お昼ご飯買うの忘れて楽屋入りしてしまったんです!!」

うん、確かに重大事項だ・・・

[ No.189 ] いつのまにか・・・ 投稿者: PON@管理人 2005年11月10日 (木) 10時18分
最後に書き込んでから4ヶ月も過ぎている・・・
日記というより、年記状態・・・

[ No.188 ] ミュージカル・バトン 投稿者: PON@管理人 2005年07月08日 (金) 14時53分
いやあ、指名されるまで流行っているとは知りませんでした(汗)
ええ、私は引き篭もりっす。

*今パソコンに入っている音楽ファイルの容量
*最後に買ったCD
*今聴いている曲
*よく聞く、または特別な思い入れのある5曲:
*バトンを渡す相手5人の名前(+ブログ等のURL)

を書くそうです。
確かにチェーンメールではあるけれど、
文をつけたら立派なリレーエッセイ♪

・・・・いえ、エッセイなんて書けません。

バトン渡してくれたのはあいりすさん
ありがとうございます〜

しばし、内容をまとめますので、とりあえず予告まで。





Number Pass

この掲示板をサポートする   このページを通報する   管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板