|
小西伸也 |
|
【ウイルスに効く薬はない】
ウイルスには薬が効きません ウイルスそのものを退治する薬はいまだありません
2022年時点で、風邪もインフルエンザもノロウイルスもヘルペスもエイズも日本脳炎も麻疹にも薬はないです 麻疹のような古い病でさえ薬はないです 2022年でないのですから、2050年でもないでしょう
風邪薬は風邪のウイルスを殺す薬ではなく 咳を止めたり熱を下げたりするだけです
ウイルスを的確に殺すには発熱で焼き殺すしかありません ウイルス対策はすでに私たちの中に組み込まれています 発熱です
風邪の時に熱が出ないとどうなるでしょうか いつまでもウイルスを殺せない状態になります
風邪で熱が出ないとウイルスがさらに増え無熱性肺炎になります 熱のない肺炎です 発熱する能力がなければ、人類はとっくに滅亡していたでしょう
46億年前に地球が誕生し、39億5千万年前に生命が誕生 現在の人間に続くまでの46億年の学習で 必要なときに発熱し、必要なときに咳します
もちろん風邪だからと言って安全という訳ではありません 風邪から肺炎を起こして死亡する例もあります
それはコレステロール値を上げる(下げるではないです)などをして 普段から自然免疫を高める必要があります 薬による獲得免疫ではなく自然免疫が重要になります
|
(151) - 2022年03月24日 (木) 09時54分 |