私も国際ソフトボール連盟にあるので、いいだろうと思ってベテランと言い争ったので、日本ソフトボホル連盟に問うたところ、県代表者会議が3月にあり、代表者が駄目との答えを貰ってきました。ウィンドミル投球で軸足が蹴るのではなく、移動で地面を擦らなくても良い、必ずはなれてはならないを2010年3月の会議で確認されました。あのNO389のビデオは駄目だとのことです。また他のビデオでウィンドミル投法で軸足が一歩前に自由足より先に着いて投げてるビデオで軸足が伸びてるのたではなく着地していても、良いとの日本ソフトボール協会の会長の返答が沖縄の中学生の先生が投げてるビデオ付きでありましたことを併せてお知らせします。 |