[ No.553 ]
小学生の投手について
投稿者: N=SBC
2008/07/07/(月) 09:38 |
|
自分は小学生のソフトボールチームの監督をやっております。 私の子供もソフトボールをやっており4年生ながら投手をやらせてもらってます。6年生不在の為、一応はエースという看板をもらってやらせてもらってます。 自分は、投手出身では無いので指導方法がまったく分からず、某サイトで見たことや、聞いたことを教えようと頑張っているのですが、大人の投球フォームは子供には幾分厳しいみたいで、うまく教えられません。現在4年生ですが、速球・コントロール等、何から教えて良いか、皆様のご指導を仰ぎたいと思って投稿します。
|
|
[ No.554 ]
わたくしの考えでよければ
投稿者: グリーングリーン
2008/07/09/(水) 17:20 |
|
|
![]() |
はじめまして。 私も小学生の投手の指導経験ありますが、ほんとに大変でした。もう嫌になりました。
ストライク入らないと試合にならないし、投手の子がかわいそうになるし。 あと、ひじとか傷めることが多かったし。父兄からやたら非難されるし。
勢いで投げさせずに、まず横からの投球を覚えさせたほうがいいと思いますよ。
私の考え方はのNO.512に書いてありますのでよかったら参考にしてください。
|
|
[ No.555 ]
子供って。
投稿者: おやじぃ~。
2008/07/09/(水) 20:14 |
|
|
![]() |
みんな見よう見まねでうまく投げますよ。でも大人の意見を言いすぎると迷って投げれなくなる子もいますね。指導者があせらずにその子にあったレールを敷いてやれば良いのかと。 |
|