球を持っている腕の大きな旋回力(遠心力)、球を持っている腕の肘から先のしなり(スナップ)力、腰とボディの角度差によるひねり力、左右の胸筋の拮抗張り力、プレート蹴りによる跳び出し力、地面を擦りながらの軸足の引きつけ力、自由足着地後の自由足へのボディ全体の乗り切り力、等が力まずにバランスよく発揮されるとよいですね。 グローブを持っている腕の突き出し力は身体全体を前に運ぶ力になります。グローブを身体に引きつけて肘をホーム方向に突き上げるようにすると胸筋が張って力が出ます。球を持っている腕も、腰のあたりから振り上げる力を身体を前に運ぶ力として活かすこともできます。 すごいコーチがいて手取り足取り教えてもらうのは幸せかもしれないけど、自分で悩みながら工夫し発見していくのがピッチング練習の楽しみだよ。がんばってね。 |