【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月27日まで開催中

もなちゃと掲示板

もなちゃと掲示板

ホームページへ戻る

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存





[376] 題名:アミラ・シンシア研究室 名前:アミラ・シンシア 投稿日:2024年08月18日 (日) 16時01分

【最終ゼミナールⅠ-Ⅱ(担当:アミラ・シンシア)・学修目標】

【授業の目標】
 国際交流や海外進出など様々なグローバルに興味・関心を持ち、多方面で活躍できる人材育成を目指している。

【到達目標】
 国際交流や海外進出などに興味を持つ学生がその成果を論文にまとめたり、様々な場所で活躍できるようになる。

【授業方法】
 前半はパワーポイントや資料を提示し、演習や質疑応答の時間を多く取り入れる。

 後半は各自でプレゼンテーションを作成し、次回までにその成果(前半で学んだ演習の内容)を発表する。

【準備学習】
 演習課題はレジュメやノートにメモを取る習慣をつけ、発表会に備えることができるようにしておく。

 パワーポイントの授業を履修し、いつでも発表できるようにしておく。

 どちらも2時間以上の予習、復習が必要となる。

【授業計画】

1. イントロダクション 本ゼミの活動内容について
2. ヒューマンリソースと国際交流
3. 簿記・会計と国際交流
4. 法学・民法と国際交流
5. 政治学・社会学と国際交流
6. 文学・中国語と国際交流
7. 統計学・地理情報学と国際交流
8. 福祉・環境と国際交流
9. 地域環境と国際交流
10. プレゼンテーション(1):2?ス?3人で発表
11. プレゼンテーション(2):2?ス?3人で発表
12. プレゼンテーション(3):2?ス?3人で発表
13. プレゼンテーション(4):2?ス?3人で発表
14. プレゼンテーション(5):2?ス?3人で発表
15. 全体の総括 今後のゼミ活動と最終論文の作成について

【評価方法】
 プレゼンテーションとレポート 55%、ゼミへの参加貢献度 45%

【テキスト/参考文献】

【教科書】
 毎時間、プリントを配布します。

【参考書】
 参考書はプリントにまとめて配布します。

【その他】

【フィードバック】
 提出したレポートはコメントを付与してフィードバックする。

【備考】
 グローバルビジネスに関する科目をできるだけ履修しておくことが望ましい。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月27日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板