いわゆる総合掲示板です
リンクの報告やアイコン申請等にご利用ください
尚、反応の困るようなカキコはしないようによろしく
あと新規投稿の際はタイトルTITLEつけてくださいね
ようやく…
まずは京都遠征お疲れ様でした さて、サンクリの時話していたいたんですが、ようやくクルマの方、入荷できました。 紆余曲折在ったのですが、結局アルトワークス(H7年型)となり、先週金曜日に神戸まで取りに行って来ました(当然その日の内に関東回送してます) で、本題になるのですが、(柏木)初音ミクを貼りたいのでお願いしたいと思います。 クルマのサイズがサイズだけに大きさ的な制約もあるのですが、お願いします ワークスの色は紺(ダークブルー?)でした 2007/11/05(Mon) 09:27[367]
まづは新足車導入おめでとうございます アルトワークスいいなぁ〜 柏木初音ミクに関しては今週末になればなんとか1件カタつくのでそれから手筈つけようかとおもってたり 希望があればサイズとか色(ミク版か痕版か)とかよろしくです 2007/11/07(Wed) 21:21[368]
左右に貼る事もあって、ミク版・痕版が欲しいですね あと、相当過去の絵になるのですが、MS−HMのRX78GP04リネットと旧きまぐれ日記4/19分のShinkiRacingTeamのロゴと4/6分の妹様とチルノの影絵、壁紙絵のCOOLBIZ2006咲夜もお願いしたいのですが… GP04リネットはボンネットに、柏木初音ミクは両サイド、妹様とチルノ影絵はリアハッチ、COOLBIZ2006咲夜は天井、と言う感じになります ボンネットに関しては穴(エアインテーク)があるので今のところ未定になるかと お披露目は冬コミ、と言う事ですので既にモノとしてあるCOOLBIZ咲夜と妹様チルノ影絵が先行で許可さえいただければ作成するかと 柏木初音ミクに関しては総司令のスケジュールに合わせます ワークスはほぼ弄り倒す事が決定しています(ォ PC用のメアドを送付しますのでよろしくお願いします 2007/11/08(Thu) 15:05[369]
申請品は概ね許可の方向で。 あと柏木初音ミクに関しては某所にさりげなく単品があったりしますのでそちらでひとつ なにぶん多忙な時期なんで暇になるのはいつかわからないですけどもなるべく冬の大祭にむけて間に合うような感じにはしますゆえ 2007/11/15(Thu) 19:09[371]
|
この時期に、台風とは・・・。
こんばんは、管理人様。 FIXです。 さて、もうすぐ11月だというのに台風20号が発生しました。 天気予報の発表では今のところ、日本列島への上陸はないようですが、大雨には十分気をつけて下さい。 さて、冬コミの当落結果発表も、あと10日を切りましたね(11月3日から6日を予定)。 果たして、結果はいかに!? 追伸:東方のMS−HM3は、来年の『例大祭5』前後に発行されるのでしょうか? 返答の方をお願いします。 乱筆・乱文失礼しました。 以上、FIXでした。 2007/10/26(Fri) 21:03[365]
季節としても終盤なのでそうそう大きいものではなかったですが、雨はものすごかったですね でもってHMの3ですが(リリー4含めて)風神録世界観の追加もある関係からちょいと頭の中で再編成中だったり なので来年回しでもしかしたら例大祭前後になっちゃうかもですね もっとも、途中でいきなり電波受信で作成モードにnは入るってのも否定できませんが 2007/10/28(Sun) 19:30[366]
|
アカンがな
むぬぅ、コチラでのカキコは久しぶりですな^^; いや、普段メインで使ってるPCがついにウンとも スンとも言わなくなりますして、現在緊急用の 2号機にてのカキコミで御座います。原因追及 しようにも電源が入らないんじゃどーにもならん。 そこで知人の某PCマエストロ(w)に聞いてみた 所、まんま電源ユニットそのものでは?との事。 来週はついでにPCの大改修作戦発動ですわい、 願わくば他にトラブルの種が発見されない事を 祈るばかりです。頼むゼホント・・・^^; 2007/10/17(Wed) 23:20[361]
とりあへずPCは耐久家電ではなく、消耗品としてみたほうが賢明ですよとか言ってみたり 利用頻度にもよりますが本体は3〜5年、モニタはCRTなら結構持ちますが液晶は3年が限度でしょうね 自作なら電源は気をつけたほうがいいですねー キーボードやマウスも定期的に交換がいいかと とかいいつつこちらもシロウトなのであんまでかい口は叩けませんけども(ぉ 2007/10/18(Thu) 20:06[362]
本末転倒 やりました、大改修作戦。原因は電源ユニットと スイッチのダブルご臨終でしたw だから新しい 電源付けても動かない!本気でマザボの臨終も 考えてました。「既成PC買うしかないか?!」とかも 考えてましたが2号機の電源と入れ替えたりして スイッチも逝ってる事が発覚。しかるべき対処を して何とか復旧と相成りました。ホッ さらにメモリ も大幅に強化しており、コレで東方やると動きが スムーズすぎてクリアできたはずのゲームが クリア出来なくなってしまいましたw 修練不足 ですな〜;; 2007/10/24(Wed) 22:25[364]
|
アイコンをお借りしたのですが・・・
はじめましてこんにちは MSTというゲームでプレイしています渡と申します。 MSTというゲームであなた様のアイコンをお借りしたのですがよろしいでしょうか? お借りしたいアイコンリスト Win東方系(全身)東方風神録 〜 Mountain of Faith. キャラ全員 Win東方系(顔)東方風神録 〜 Mountain of Faith. キャラ全員 【使用するサイト様】(面のため最初のhははずしております。) SPIRA〜星の歌声様〜 ttp://mizukiarina.sakura.ne.jp/index.html 萌えMST様 ttp://www.geocities.jp/ellene_silvana/?wk=0&menuno=41&torokuonly=0&kekaonly=0&torokuok=0&torokumi=0&torokuzmi=0&torokutu=0 華月アンダーグランド様 ttp://stingex.sakura.ne.jp/ 以上でございます。 @東方紅楼夢で新刊とても楽しみしています。 開催場所が京都なので家から一時間半電車でいけますので・・・ それでは失礼しました。 お体にお気をつけてください。ちなみに風神録では加奈子さんが好きです。 2007/10/15(Mon) 10:23[358]
どうも、はじめまして ご丁寧な申請ありがとうございます とりあへず申請先を見回ってみましたが特に問題もないようですので許可ということで。 全身版は背景が濃い色ですと余白の白い部分がかなり目立ちますのでその辺だけ気をつけていただければよいかと 紅楼夢用の原稿はなんとか落とさないように計画的に進行中です 当日は無事に京都にいけるようにがんばりますのでなにとぞよろしくおねがいします 神奈子は貫禄あっていいですよね ちなみにこちら的には早苗と椛がお気に入りです 2007/10/16(Tue) 03:53[359]
許可のほうありがとう御座います。 @全身版は機体用の画像として使わせていただきますね。 自分も早苗さんと椛好きです。 それでは失礼致しました。 2007/10/16(Tue) 06:34[360]
|
グッピーと聞いてやってきま(ry
ごぶさたしてます、 5分に一回エクスプローラがダウンする横浦ですー。 しばらく見ないうちになんて楽しそうな話をしているのですかキィィ悔し〜! で、ひとり盛り上がって描いてみたのですよコニーグッピー。 ところがこちらのPBBSは貼り付けできないタイプ!なんたるトラップ! なにしろIEが上記のような感じなので絵板に描くのも不自由いたします。トホホ… 仕方がないので今日のところは出直しましょう。 次回はPBBSで、堂々と東京モーターショースペシャルさせていただく方向で。 2007/10/12(Fri) 22:27[356]
どもですー 5分に1回とはなんともはや 一度きちんとメンテしてもらったほうがいいのかな、なんて邪推してしまうわたしです で、絵板なんですがなにぶん18禁も扱うサイトということで荒し予防の為に貼り付けできないようにしてるのです。ご了承くださいまし 東京モーターショー近いですね〜楽しみです コニーグッピーはぐぐって初めて知ったような車種なのでうかつな描きかたは出来ないなと踏んでますのでもし使う場合はいろいろ聞くかもですのでそのときは〜(ぉ 2007/10/14(Sun) 21:25[357]
|
初めましてとアイコン使用について
こんにちは、初めまして。 東方界隈の場末で細々と活動しているサークル「BYKエンタープライズ」の代表、BYKと申します。 小説書いたりネタを出したりしています。 表題にあります通り、そちらで公開されておりますアイコンを使用したいと思い、書き込みさせて頂きました。 使用目的ですが、現在進行形で作成しております東方紅楼夢3のサークル情報まとめに使用したいと思っております。 どういったものかといいますと、Parfait de Orangeの真似事みたいなものです。 ttp://www.geocities.jp/bykenterprise/text/koa2006.html ↑は去年の紅月の時のものです。こんな感じのリストを今度の紅楼夢3向きで作っております。 また、当サークルでは紅楼夢3への出展を予定しておりまして、そちらにも挨拶に出向こうと思っております。主に戦闘妖精シリーズ関連でお話をしてみたいなと(ぉ 長くなりましたが、アイコン使用についてご検討頂ければと思います。 それでは、これにて失礼いたします。BYKでした。 2007/10/10(Wed) 00:06[354]
どうも初めましてー ページおよびサイトのほうを見させて頂きましたが申請に関して特に問題点は無いので許可ということで 恐らく方向性から顔アイコンと思われますが、前人版ですとGIF化の際にアンチエイリアスが微妙に残ってしまいまして、薄い色ですと問題ないんですが背景が濃い色ですとギザギザが出て見苦しい事を参考までに。 紅楼夢のほうはまだ参加証のほうが未着なのですが、どうも郵便事故にあったようで運営側に問い合わせた上でスペース番号が判明という。 戦闘妖精リリーホワイトは4の展開に気持ち詰っておりまして冬コミまで出せるかどうか微妙な線ではありますがその際はお待ちしておりますのでなにとぞ。 2007/10/10(Wed) 20:35[355]
|
アイコン使用希望
mixiでは某コミュにて御挨拶させていただいた事がありますが、こちらでははじめまして。 この度そのmixiのトップでアイコンを使わせていただきたいと思いまして書き込みさせていただきました。 どうかよろしくお願いします。 ちなみに東方の永琳希望ですw 2007/10/04(Thu) 18:57[351]
どもですー mixiでのアイコン使用は問題ないです なので許可ということで ただ、mixiはjpgしか受付ないの関係でgifを変換しないといけなのでそこだけご注意くださいませ。 (顔アイコンはjpgです) 場合によってはこちらで用意しなくもないですがw 2007/10/05(Fri) 21:37[352]
ありがとうございます! そんなお手を煩わせる訳には参りません! JPEG変換は自分でやりますので。 どうぞ今後ともよろしくお願い致します! 2007/10/06(Sat) 02:17[353]
|
久方ぶりです
やっと風神録ができる今日この頃。いかがお過ごしでしょう。 やっとですが、今回はPCB2と幻想郷GPを入手しました。あれですね、実際にMHとMSがガチンコしたらMS、瞬殺ですよね・・・ レースは、レースカーなら、787Bがすきですね。スーパーGTとWRC、MOTOGPは生で観たいですねぇ。富士とか鈴鹿で。個人的にF1は好みじゃないんですよね、なんか。スーパーGTもトップカテゴリーに他のメーカーも参入してくれたらもっと面白くなるとおもうんですけどね。WRCは来期こそエボとインプの新型出てくれるかな。しょっぱなからは無理な気がしますけども。 車は・・・今年のモーターショー、まあ行くんですが。GT−Rとかスポーツカーがたくさん出てくれるのはいいんですが、何故、みんな上級グレードは2ペダルのマニュアルなのだろう?運転はクラッチ操作してこそと思っている僕は古いのだろうか・・ GT5のプロローグ、ちゃんとでるのかなぁ なんか、脈絡のない文で申し訳ないです。 まだ残暑がきびしいですがお体に気をつけてください。 ではまた・・・ PS: 前に日記で公開されていたグールSQのエンブレム、ぶちカッコイイっす 2007/09/23(Sun) 00:21[345]
ようやく風神録が行き渡るようになってネタバレ不安も徐々に解除されつつあり一安心な最近のわたし ・MSとか ガチでのMHvsMSは存在する世界観が違うのでありえないでしょうが、多分MSではハナからお話にならないんではないかと推測 なにせMHは光速移動のレーザー見切り。人間相手に神レベルの無敵っぷりです、MSはあくまで人間兵器の延長ですんで まぁしかし設定からくるお話をしだすと矛盾だらけになるんでこのへんは見た目の印象でやるのが一番でしょうね(ぉ ・レースカーとか 787Bは日本の誇りです。これは間違いない スーパーGTは2年後にGT500と300が別規格になるんで今の形態でのレースは来年まで ちょいと金がかかりすぎてるなぁという印象もあるんでもうすこし身近になってほしいものです WRCも出来たらディーラーで買える車のみでやるという方向にすると今より盛り上がりそうな気がするんですが ・操作系とか 最近の車等は過去の車にくらべて安定した高性能なのでその高性能をスキルのない人に安定して引き出せるようにするにはどうも2ペダルがいいという判断なのでしょうね 現に2ペダルでもMT以上の効率を発揮させてMTを上回るラップを出せるほど性能は向上 とはいえ個人的にもMT派なんで昨今のATばかりな状況は悲しいものがありますが。 もはや趣味の世界になってしまったのかなと気持ちトホホな感覚だったり ・ゲームとか GT5はPS3と一緒なのでもはやアウトオブ眼中です 今はX箱のFORZAがやりたいわけでs (ソフトはある/ハードは来月購入よてい) グールSQエンブレム、まだ洗練できそうな気もしますがお褒めいただきありがとうございます♪ 2007/09/24(Mon) 18:07[346]
X箱360なら Oblivionもオススメですよー、と言ってみるw 2007/10/01(Mon) 19:15[348]
残念、オウガやFEのようなシュミレーションRPGなら良かったんだがw 2007/10/02(Tue) 00:46[350]
|
開幕戦線振り返りロスタイム
ええと、ロスタイムということでっ! あと、プレミアは西公でしたか。しつれーしました。なんか去年のCL終盤あたりでりばぽに肩入れしてたように見えたので。…相手が相手だったからかな(笑)。 さて、セリエAユベントスです。 IN サリハミジッチ ←バイエルンミュンヘン グリゲラ ←アヤックス クリッシト ←ジェノア(レンタルバック) アンドラーデ ←デポルティボ・ラコルーニャ イアクィンタ ←ウディネーゼ ティアゴ ←リヨン アルミロン ←エンポリ OUT バルザレッティ →フィオレンティーナ というわけで、多くのユベンティーノにとっては、「CBがいない。」これにつきるでしょう。キブかG.ミリート、そうじゃなきゃ仕方なしでカンナバロってのが大方の見方でしたが、結局きたのはアンドラーデでした。アンドラーデに1000万、ティアゴに1300万、イヤクィンタに1000万ユーロそれぞれ使っているわけで、どうも使い方に疑問符がついてしまうのはいなめないところ。結局ベテランも残りましたからね。てかバルザレッティを完全放出ってのもどうもカラーが違う感じ。今シーズン、現フロントは評価を回復することは出来てません。今シーズン出足は好調ですし、シーズンを高順位で乗り切ってベテラン入れ替え、と上手くことが運べばいいですが、失速の可能性も十分にあるといっておいたほうがいいでしょう。とはいえ、やはりユーベが上にいないとって感じではありますね。頑張ってもらいましょう。 しかしあのユーベのDFラインが逆ファンタスティック4になるとは思わなかった(笑)。ゼビナ、レグロッタリエ、アンドラーデ、キエッリーニ…うぅん、なんとも味わい深い。レグロッタリエが去年化けてくれるのを誰もが期待したんですけどねぇ〜。 締めはリーガバルサ。 IN アンリ ←アーセナル G.ミリート ←サラゴサ アビダル ←リヨン トゥレ・ヤヤ ←モナコ ジョバニ ←バルサB ボージャン ←バルサB OUT サビオラ →フリー(R.マドリー) マクシ・ロペス →FKモスクワ モッタ →A.マドリー ジュリ →ローマ ジオ →フェイエノールト ベレッチ →チェルシー もーね、ほんとどうしちゃったのってくらいに補強は大成功。放出もバルサにしてはかなり上手くいきました。ほんと言うことない。中でもトゥレはかなりのスマッシュヒットの予感。 ただまあこうした大成功の時ほどオチが待ってるんじゃないかと不安で仕方ない(笑)。いずれにしろ、現在プジョルとエトーがぶっ壊れて、アンリがさっぱり精彩を欠いており、去年の後半と同じくタルいサッカーをしているのが事実。壊れた二人はバルサの要。二人がいなくても勝てるようになるには、なにはなくともリズムが重要。ラテラルを含めたサイド攻撃をもう一度見直して欲しいです。メッシを真ん中で使うとか、見たいなぁ…。 2007/09/17(Mon) 23:53[343]
まぁリバポはあの猛烈なサポの塊を見ますとあの列に加われるような熱狂的魂をもってないと失礼になたるんで、ニュートラルな立場で眺めてたりします もっとも、今期は薬屋レヴァークーゼンの大黒柱だったボロニンや、スペインの至宝F・トーレス加入で多少なりとも気になる存在ではありますね 3rdがカコイイのでこっそり押さえておくのも(ry それはさておき ・ユーベ Bへのペナルティ降格時にAに向けて若手育成シフトにしたようなのに、A昇格で戦力不安を感じたのかもしくは名前に負けたのか 気がついたらベテランばかり名前が揃っていたかなと イアクィンタ、チアゴ獲得は朗報でしたが、やっぱり使えなかったボジノフのせいでFWが育たず、デルピとネドベドに頼らざるを得ない現状を早急に打破しないとCLどころかUEFAも危なさそう 守りではザルで有名なブームソンに頼らざるを得ないDFの層の薄さが悲しい G.ミリート獲得ができなかったのがなんともねぇ ま、今期の補強でいつもは日を見ないDFが大モテでしたし仕方ないかな ・バルサ いい感じに高齢化社会を回避できたんではないかと思いつつ、なんかこう新鮮味が薄れてるのもまた事実 グドヨンセンが悪かったんではなくあくまで前任のラーションの存在に比較されすぎたのが痛かったんだよなあ、なんて おかげでアンリがもっと影薄いっすよ あんな大金払って獲得する選手だったのかなと(ry ま、個人的に今期はアビダルがどこまでがんばるか期待してるわけで あとイニエスタ。 プジョールの代役は早めに見つけないと手おくれになるぞう〜 なんて 今こそドスサントスとメッシの若手攻撃陣でおぢさんたちをKOするのだぁ 2007/09/19(Wed) 02:00[344]
|
やってくれました
掲示板上ではお久し振りです。 違う話題になってしまうかもしれませんが、本日の「宇宙へ」で公開された「ガンダム00」の番組予告のラストで見過ごせない映像が出てしまいました……光の翼の広がったRX78が出てました…… なんだしょう? 2007/09/15(Sat) 19:16[340]
確かに、見過ごせません。 こんばんは、FIXです。 もしかしたら『ガンダム00』は、初代を含む今までのガンダムを、全て否定するつもりなのでしょうか・・・。 時代設定が西暦2307年というのも、気がかりです。 しかも、かつてのガンダムファンを切り捨てる内容とも、聞いた事があります。 その一例が、主人公達4人が女性受けしそうな面子である事です。 追伸:これらの予想が私の取り越し苦労であれば、良いのですが・・・。 乱筆・乱文失礼しました。 以上、FIXでした。 2007/09/15(Sat) 20:01[341]
全てはスポンサーの都合です多分 00は設定みた時からあれはガンダム歴史のいち作品でなく、スポンサーの都合でダム顔がついたMSと呼ばれるMSとは関係ない違うロボが出る別作品ということで完全スルー決定 なので正直何やってくれても構わないわけなんですが、月光蝶までやってましたかー ここ最近∀の戦闘シーン抜粋したものを見てるので∀のよさを再認識していたり ∀はいいなぁと。骨太で泥くさい戦闘が。 メカのかっこ悪さも動きのよさで帳消しつーかむしろ印象に残っていいかんじ 種関係はメカの動きがバンクばかりで大幅に簡略化されてますしメカものというよりユーザが女性向けという性格が強いんではないかと なので正直∀以降のGATとアストレイP2P3以外はスポンサーの都合でダム顔ついた別世界別作品ということで認識してますんでひとつ(ぉ 2007/09/16(Sun) 12:56[342]
正直、ガンダムは… もう過去作だけでいいや、とも(ry なんつうか、今のガンダムファンにはザブングルとかの魅力もわからないんかなぁ。 マクロスもゼロから鳴かず飛ばず状態だし… 人型兵器で空中戦やるってんなら、「リーンの翼」くらいにはカッコよく見得を切って欲しいモンです。 2007/10/01(Mon) 19:14[347]
ガンダムは∀まで 今やスポンサーに媚びうらないと好きなものすら満足に作れない状況なんで生暖かく見守ろうではないですか とはいえこちらは完全スルー決定ですが(ぉ 2007/10/02(Tue) 00:45[349]
UCガンダム派の行き着く先は・・・? こんばんは&お久しぶりです。 FIXです。 UC及び種(無印)派の私としては、11月29日に発売される『Gジェネスピリッツ』に望みをかけております。 出来る事なら『GジェネSEED』の完全クリアデータの入ったメモリーカードを差し込んだ状態でゲームを起動させると『G・W・X・ターンA・種』の人物がレンタルキャラクターとして使用可能になればもっと嬉しいのですが・・・。 追伸:京都の東方祭りまで、あと2週間を切りましたね。 管理人様を含む京都へ遠征される皆様へ。 どうか、ご武運を・・・!! 乱筆・乱文失礼しました。 以上、FIXでした。 2007/10/22(Mon) 21:04[363]
|