アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1673 最近見たアニメと特撮と春の花:3月11日〜 All ReLoad
42672 名前:管理人・うる妻 2023年03月11日 (土) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


東日本大震災から12年目になります。
まだ数年前くらいの感じがしますが、もうそんなに経つのですね。
犠牲になられた方々のご冥福と、行方不明の方々が早く見つかることを祈ります。


42673 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月11日 (土) 10時16分

東日本大震災の直後に大活躍した人工衛星が初代「だいち」でした。
津波で水に浸かった土地や地震で歪んだ地面を計測して、
復興の元になるデータや、地震の研究に必要なデータを地上へ送信しつづけました。

自然災害が多い日本では「だいち」シリーズは不可欠です。
「だいち3号」も早く宙に上げられることを願います。


お宙関係のニュース:

★H3の2段目エンジンが点火しなかったのは電気系統の不具合。
 エンジンはH2Aから引き継いだものだけど、制御系は新しくしたものでした。
 補助エンジンが点火せず中止となった原因も電気系統だったので、
 今回の失敗原因がある程度絞れてきた印象です(これは私の主観ですが)。

★若田光一さんら4人がまもなく地球帰還。
 クルードラゴンが日本時間で明日の午前11時20分、フロリダ沖に着水の予定。

★「水星の魔女」は4月9日(日)からTBSなどで放送再開。


42674 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月11日 (土) 20時31分

「仮面ライダー」第82話「怪人クラゲウルフ 恐怖のラッシュアワー」を視聴しました。

ゲルショッカーの次の標的は新宿駅。電気を発する怪人クラゲウルフで落雷攻撃する計画です。
その実験を少年に目撃され、クラゲウルフたちは彼を追いまわします。
途中、少年隊の子の一人が彼と入れ替わり、同時に本郷たちに連絡することに成功。
しかしクラゲウルフの電撃に苦戦したライダーは一時撤退を余儀なくされます。

クラゲウルフは立花の友人を襲い、変身して入れ替わります。
そんなことを知らず、レーシングクラブに「友人」を連れてくる立花。
本郷はその正体がクラゲウルフと気づきますが...という内容でした。


「シン・仮面ライダー」公開は来週なんですね。
映画を楽しむための予習として見始めた「仮面ライダー」ですが、ここまで来ました。
映画公開が終わる頃、「仮面ライダー」の配信も終わるようなタイミングになるんでしょうか。
第1話と第2話は映画の前にもう一度見ようと思います。

ゲルショッカーの怪人は2種類の生き物を合体させた物で統一するようですね。
今回の怪人はクラゲと狼。毛もくじゃらな狼にデロデロしたクラゲを半分被せたような姿をしています。
「クララー」と鳴いて高圧電流を発します。でも本物のクラゲは電気は発しないんですけどね。
もう一つの能力は変身でしたが、こちらは狼属性なんでしょうか?

興味深いのは国電時代の新宿駅と山手線。ここしばらく行っていませんが、だいぶ変わったでしょうね。
利用者数200万って当時から凄かったんですね。今は242万と、さらに増えました。
立花やガールズたちが縛り上げられていたのは西口のデパートの屋上みたいです。

今回はカーアクションも見ものでした。落ちそうでコワイ。
さすがにスピードは出てませんでした。


42675 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月12日 (日) 10時43分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽくて目が痒い朝です。
すごく暖かいのは嬉しいのですけど...


昨日、近所の一人暮らしの老マダム(90歳近い)が訪問されました。
若い人にお祝いを贈ったところ、お返しに頂いたのがカタログギフトで、
使い方がわからないから自分の代わりに注文して欲しいとのことでした。
たいへんしっかりした人なんですが、新しいものは苦手なようでした。

マダムがおっしゃるには、同年代の友人に聞いても使い方を知らないし、
子供たち(私よりちょっと下くらいの年齢)に頼んだら嫌がられて...とのこと。
(ハガキに書くという行為はスマホに慣れた人にはハードルが高いらしい)

私はマダムに欲しい品物を選んでもらって、添付されたハガキに必要事項の記入を済ませ、
早めに投函するようお伝えしてお渡ししたところ、とても感謝されました。

目も指先も衰えていくのに新しい物がどんどん増えていくという、
お年寄りには生きにくい世の中になりつつあるように感じます。
私もせめて頭が錆びつかないよう気を付けたいと思いました。


42676 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月12日 (日) 11時11分

おはようございます。

 昨晩劇場版の「銀河鉄道999」を見ました。たいていの動画は他にいろいろやりながら
見るんですが、これは電気も消して専念して見ました。CM無しはありがたかったですね。

 私は公開当時劇場で見ただけでしたが、覚えているところはほぼ記憶通りでした。
一方でまるっきり忘れていたところも。リューズなんか全然覚えてなかった。
 何が欲しいというの・・・みたいな劇中歌も歌そのものは覚えていたけど、
999のだとはすっかり失念していました。

 当時は劇中の鉄郎とさして違わない年齢だったので、いろいろ思うところがありました。
そういう年齢だからこそ思う、まだ見ないどこかとか、手の届かない存在としての女性みたいな。
何かを乗り越えないといけない、何かを得なければいけないみたいな。
 あの年頃ではそういうことをよく考えていたよなと。

 今見ると酒場に吹き溜まって若い頃を思い出して泣く、人生のどん詰まりみたいな
名も無き客たちの方に激しく共感します。

 トチローの死を見て「人間は寿命が来ると夢も果たせず死んでいくんだ」みたいに鉄郎が
言うセリフにも、当時より実感を感じます。

 私自身は振り返るとそこそこ面白く過ごせてきたと思いますが、果たしたいことはまだまだ
尽きないですね。

 若い人にも年取っちゃった人にもそれぞれ感じるところがある内容だと思いますが、やっぱり
若い時に見た方がいい作品かなとも思います。いいタイミングで2回見れました。
 
 伏線回収が、とか辻褄が、とか言い出すといろいろ説明されてないところはあったりしますが
夢は辻褄が合わないところが面白いのと同様に、これはこれでいいのだと思います。

 原作の方を3巻まで読み直したばかりだったので、原作では冒頭で死んでしまう機械伯爵を
中ボス級に扱うとかクレアの扱いとかずいぶん大胆に構成をアレンジしたんだなとも。
 劇場アニメとしてはすごくまとまってる作品だったと思います。
 それだけに続編のさよなら銀河鉄道999の方にはいろいろ無理やり感がありました。。
評価は人それぞれでしょうけど私は蛇足だったように感じます。
 別の少年もしくは鉄郎の子供が主人公で成長した鉄郎も登場するみたいでもよかったような。

 当時のアニメ文法のせいかアンタレスは死んでしまいますが、生きてててほしかったとも。
 
 「銀河鉄道の夜」は宮沢賢治さんの死後に「発見」されて世に出たわけですが、この作品が何故
書かれたのかというと、若くして亡くなった妹さんの鎮魂の旅がきっかけだったとか。
 妹さんの死から数か月後に賢治が当時は日本だった樺太に渡り、表向きの用件は他にあったものの
心の中では妹さんの鎮魂を目的とした列車旅行をしたそうで挽歌ともいうような文章を多く綴り、
この時の発想が「冬と銀河ステーション」「ベーリング鉄道序詞」「銀河鉄道の一月(岩手軽便鉄道の一月)」
などの作品を経て「銀河鉄道の夜」に到ったのでは、と関川夏央さんが書いています。
 3月11日にこの作品を見たのも私にとっては311や東京大空襲の鎮魂のような意味もあったかなとも。
時期が重なっていても顧みられることのない災害や事故なんかもあると思いますがそうしたものも含めて
静かに祈りたいと思いました。

 マジンガーZ15話も津波回でした。なんというタイミング。日頃の備えやメンテも重要だという回でも
ありました。メンテ費用を削減することがコストダウンだと思ってる経営者や政治家もいるようですが。
 今回の甲児の発言はいろいろ問題あったかも。

うる妻様

>だいち3号

 最優先で予算をつけるべき案件ではないかと思いますがね。グーグルがあるからいいじゃないかと
言い出す政治家とかもいるかもですが。

 だいち3号の打ち上げを、送料無料につられて大切な荷物をロストしたみたいに書いてる人がいましたが
これも間違ったコストダウンだったのかも。

 コストカッターと呼ばれて一時賞賛されたどこかの社長も今はすっかりメッキが剥がれてしまいました。
無駄使いはよくないですが、大勢が無駄だという方向に流れても実際には必要なものもあるのだろうとも。

>仮面ライダー

 私はサソリトカゲス回を見ました。佐々木功さんは後に作られた劇場版
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」でショッカー科学者を
演じていました。今回のキャラではありませんが。この作品では少年仮面ライダー隊も
登場します。ナオキとミツルという少年も出ます。

>2種類の生き物を合体

 V3になるとハサミジャガーとかテレビバエみたいに生き物+道具みたいになってきます。

>ダイスケの弟

 10歳のミライはけっこうパワフルでしたから、間違いなく振り回されているのでは。

 最終回時点ではナツミはダイスケが運命の相手とは全然思ってない感じでしたね。
いろんな意味でミライがいないと結びつかなかったんだなと。卵が先か鶏が先か。

42677 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月12日 (日) 12時35分

掃除を済ませてパソコンの電源入れたらウンともスンとも言いません。
アレ? 壊れた!?

けど、ウインドウズが立ち上がらないというのはわかるけど、パソコン自体がいきなり壊れるものかな。
ついさっきまで何ともなかったのに。

掃除でパソコンまわりも拭いたのを思い出し、点検したら電源ケーブルが抜けかかってました。
これ、「パソコンが点かない」の一番よくある原因なんですよね。やっちまったわい。
でもまあホッとしました。


さっそくネットニュースを見ると、若田さんたちは無事、地球にもどっていました。
おめでとうございます。
5か月ぶりの地球の重力は身体に堪えるでしょうね。
先日見た映画「ゼロ・グラビティ」のラストを思い出しました。


42678 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月12日 (日) 16時44分

メタ坊さん、こん...ばんは(まだ明るいので迷う〜)。

劇場版「銀河鉄道999」のご感想ありがとうございました。

>今見ると酒場に吹き溜まって若い頃を思い出して泣く、人生のどん詰まりみたいな
>名も無き客たちの方に激しく共感します。

当時は単なるモブだと思っていました。ホント。
あと、トチローの帰りを待つ年老いた母親の姿なんかも...私も歳とりましたね。

一方、あんな母親でも殺すのは躊躇してしまうメーテルには同情しました。

名作は見返すごとに発見があるというのは本当ですね。
ならば、あと20年くらい経ってから見たら、また発見があるのかもです。


>続編のさよなら銀河鉄道999の方にはいろいろ無理やり感

私はこれも映画館で見たんですが、ろくに覚えていません。
「無理やり感」が記憶するのを邪魔しているのかもしれません。


宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」について、ご解説ありがとうございます。
鎮魂の物語だったのですね。真面目に読んでいないので知りませんでした。

今回の劇場版「銀河鉄道999」の特別配信は、松本零士さんの追悼の意味だけでなく、
東日本大震災での亡くなられた方たちへの鎮魂の意味もあったのかも。
途中CM無しで配信してくださった東映には感謝しかありません。


>マジンガーZ15話も津波回でした。なんというタイミング。

そういや予告編でも津波がありましたっけ。
12年前だったら第15話は飛ばされていたのかもです。
今晩にも見ようと思っています。


42679 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月12日 (日) 17時28分

>>だいち3号

自然災害てんこもりな日本には必要な衛星です。予算はつくはずです。
でも大急ぎで作り直して宙に上げるまで、現役の「だいち2号」が持ってくれるかどうか。
(すでに設計寿命を超過)

心配なのは火星衛星フォボス探査機MMX。
地球と火星の軌道の関係から、打ち上げ時期を変更するわけにはいきませんから。
その時はアリアンを使わせてもらうようになるのかなあ。
ISSへ物資を運ぶ新しい貨物船もどうなるか。

問題のH3は、すでに2号機の製造は始まっているはずですが、
2段目エンジン点火しなかった原因がはっきりするまで飛ばせません。
今回の失敗の影響は甚大ですが、昔みたいに「税金の無駄だあ〜〜〜」と
騒ぐマスコミが見当たらないだけずいぶんマシに思えます。

初物のロケットが最初から絶対にうまくいくと確信されていたわけないと思うんですよ。
開発者はそこまで傲慢ではないと信じています。
失敗した場合どうするかは、すでに何パターンが考えられていたはずです。
H3はかならず復活します。宇宙ファンは信じて待ちましょう。


「仮面ライダー」と佐々木功さんの繋がりについて、ご説明ありがとうございます。
敵キャラとしても活躍されていたのですね。


>テレビバエ

どっかのインスタ蠅を思い出しました。


「ママ4」ですが、

>最終回時点ではナツミはダイスケが運命の相手とは全然思ってない

ハタから見るとお似合いのカップルなんですけどねえ。


42680 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月13日 (月) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは砂嵐です。

ずっと雨が降っていなかったせいか強風で土煙がたっていて、視界が茶色っぽいです。
ほとんど火星みたいです(火星に行ったことないけど)。


新型コロナが2類から5類に格下げしても、屋内でもマスク無しでOKになっても、
ウイルスが人間に合わせて大人しくなってくれるわけではありません。
私は今後も当分マスクです。どのみち花粉症だし。

以前は風邪ひいていても、誰かと話す時はマスクをとるのがマナーでしたけど、
今後はマスクしたままでOKとなることを期待してます。
秋にも少し花粉症があるので、1年中マスクでいられる世の中は助かります。

気がかりなのは「新マスク警察」(マスク着用の人に嫌がらせする人)の存在!!


42681 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月13日 (月) 09時36分

「マジンガーZ」第15話「機械獣大津波作戦」を視聴しました。

人工津波に乗じて街を襲う機械獣チグルE7。甲児のマジンガーZが駆けつけて破壊するが、
その頃、光子力研究所にはゴリアスW3が迫っていた。津波とチグルは囮だったのだ。
マジンガーZとゴリアスW3は激しく戦うが、双方が傷つき勝負はお預けに。

甲児は三博士にマジンガーZの修理を急がせるが、その最中にゴリアスW3が再びやってくる。
もう待っていられないと、甲児は機体内に三博士たちを残したままマジンガーZを発進させてしまう。
しかし修理途中のマジンガーZは武器が使えなかった。甲児は力業でゴリアスW3に立ち向かう、
...という内容でした。


配信日が3月11日。偶然にしては出来過ぎなような...。

この回は見た記憶はありません。見ていたとしたら子供の私はどう感じたかな。
今回は現実の大津波の鮮明な映像を思い出して、アニメの津波でも少し怖かったです。
メンテナンスの大切さを説く回でしたが、災害への備えもメンテナンスみたいなものだとも思った回でした。

甲児がいろいろとムチャクチャやる回でもありました。
さやかとのデートすっぽかしはともかく、マジンガーZの修理してくれる三博士たちを呼び捨て、
しかも彼らをマジンガーZの中に置いたまま出撃ですから。

おまけに帰って来て「暴れてスッキリした」なんて言ってるし...まあいいや。
博士たちも特に怪我はなかったようす。身体が頑丈でよかったです。


武器が使えないなら力業という展開に持って行ったのは良かったと思います。
ゴリアスW3の弱点は、あのツノ?だったんですね。曲げられたせいで自爆しちゃいました。

さやかが持ってきたお弁当のオニギリ。あれ、自分で作ったのかな。
あの歳で三角オニギリ握れるのは、かなり料理上手な部類かも。
できればお茶も欲しかったところ。当時は水筒しかないからメンドクサイかな。
自販機もコンビニもなかった時代と言ったら、若い人たちには信じられないかもしれないですね。


42682 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月14日 (火) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
少し寒い朝になっています。


昨日は昼近くなって大雨になり、夕方まで降り続きました。
そのせいか花粉症の目の痒みはだいぶ楽でした。
今日は、そういうわけにはいかないでしょうね。

家の向かいにある公園のソメイヨシノのつぼみがピンク色になってきました。
もうじき咲きそうです。


42683 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月14日 (火) 17時53分

東京でソメイヨシノ開花のニュースがありましたが、こちらでも開花を確認しました。
朝は蕾しかありませんでしたが、午後になったらポツリポツリと咲いていました。

画像は家のすぐ前の公園のソメイヨシノです。



他にもハナモモ、プラム、レンギョウ、コブシなどの開花も確認。
この時期どんどん開く花を見ると私の中の野生の血?が騒ぎます。
前世は蜜蜂だったのかもしれません(たぶん違う)。

空き地にツクシを見つけて少し摘んできました。
今夜の汁物の具に...なんですが、今夜はシチューなんですよね。
まあいいか。シチューでも食べられなくはないでしょう(たぶん)。


42684 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月15日 (水) 09時51分

おはようございます。

関東のこちらは快晴!
でも遠くの山はまったく見えません。


家の前の公園のソメイヨシノの開花は、また少し進みました。
昨日はやや気温が低めでしたが、今日明日は温度が上がって開花が一気に進みそうです。
もっとも金曜日からは、また寒くなるみたいですが。


昨日は書き忘れましたが、ウグイスの初鳴きも聞きました。
今年初の「ホーホケキョ」です。
それまで藪でチャッチャッチャッと鳴いていたのが、やっとウグイスらしくなりました。

もひとつ。
ツクシ入りのシチューは問題なく食べられました。
(もともとクセが少ない野草)


42685 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月15日 (水) 09時58分

先日から見始めた配信の「仮面ライダー555」の第4話を見そびれてしまいました。
元祖と同じく2話ずつだったんですね。うっかりしてました。
幸い粗筋を上げているサイトが見つかり、内容はわかりました。

今配信中の第5話・第6話には、主人公とヒロインが他人の物を盗もうとするなど、
子供番組らしからぬシーンもあります。いいのかね。
もっともこれ、子供より大人が見た方が楽しめそうな内容になってますね。

こんな仮面ライダーがあったなんて。
あれ、でもこれ、本人たちはまだ一度も「仮面ライダー」とは言っていない気が...( ̄〜 ̄;)


42686 名前:七色虹之助 投稿日:2023年03月15日 (水) 16時15分
<こんな仮面ライダーがあったなんて

前作の「龍騎」では弁護士や殺人犯が仮面ライダーになって殺し合いしてたようですが(笑
最初のほうだけで観なくなったのでどうなったかは知りません

42687 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月15日 (水) 17時22分

こんばんは。

 ハットリくん+ジッポウ21話を見ました。今回はメフィスト兄の吉田義夫さんがゲスト。
トックリの中から現れた妖術使い石川五九六ゴクロウという役で、先祖ゴエモンがハットリくんの
先祖に釜ゆでにされたとかで挑戦してきます。

 新宿らしいビル屋上を(合成で)飛びまわったりしながら戦います。ゴクロウは悪魔扱いもされていて、
明らかに悪魔くんを意識している感じでした。

 居候先のお父さんが翌日支払う給料を守るために会社に泊まり、これをゴクロウが狙います。
昔は宿直ってあったんですよね。

うる妻様

>佐々木功さん

 完全な敵キャラというわけではなく、サソリトカゲス回と似たような役どころです。

>銀河鉄道の夜

 いろいろ研究している人がいて諸説あるようであくまでも関川さんがそう書いていたというだけですが、
そう言われるとそうなのかなと思います。

 銀河鉄道は本当は蒸気機関車ではない、みたいなこともよく言われているようです。

 私は銀河鉄道の夜も風の又三郎も子供の頃は途中でリタイアして、銀河鉄道はますむらひろしさんの
漫画でようやく読みました。又三郎はいまだに読めてません。

 「銀河鉄道の父」という作品が直木賞をとって、もうすぐ映画もありますね。
賢治役はトトノウの人で妹役は「天気の子」のヒロインの人だとか。
 
>自販機もコンビニもなかった時代

 私は物心ついた時にはもう自販機を知っていた気がしますが、今の缶のと違って
紙コップがまず出て来て(あるいはセットして)ジュースが出てくるみたいなでした。
自販機の上で噴水みたいに出てるのとか覚えてます。

 まだどこにでもあるというイメージではなくてデパートの屋上とか駅とか限られていた
印象でした。なので自販機でジュースを買ってもらうのは晴れがましい出来事でした。

 おにぎりやサンドイッチなどは売っている店はありましたが数は少なく、
コンビニみたいに気軽に買える感じではなかったようにも記憶しています。
 どちらも母が作ってくれるものでしたが、サンドイッチはめったに作って
もらえませんでした。

 子供には駄菓子屋が欲しいものがほとんど揃うコンビニのような感じでした。

 ソメイヨシノの写真拝見しました。

 毎年のことですが、入学式の頃には桜が散ってしまっている地域も多そうですね。
今年は公園の花見に繰り出す人も多そうです。

42688 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月15日 (水) 21時45分

七色虹之助さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。


>前作の「龍騎」では弁護士や殺人犯が仮面ライダーになって殺し合い

うわ〜、そんなライダーもいたとは!!
ドロボーどころの話じゃないですね。正義のヒーローしか知らなかったのでオドロキです。

「555」は脚本が「ジェットマン」「ドンブラザーズ」の人と知って、
おもしろくなりそうだと思って見ていますけど、
昔のイメージから外れすぎたと考える人も、きっとそれなりにいらっしゃるのでしょうね。


42689 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月15日 (水) 22時55分

メタ坊さん、こんばんは。

「ハットリくん+ジッポウ」の第21話のレビューありがとうございます。

>悪魔くんを意識している感じ

調べたら「ハットリくん」と「ハットリくん+ジッポウ」の間に「悪魔くん」が放送されていたんですね。
お互いバリバリ意識しあっていたのかもです。


>昔は宿直ってあったんですよね。

学校のは知ってましたが、会社は知りませんでした。
今だったら警備員を頼むところでしょうね。普通の社員が金庫番なんて大変そうです。



ライダー映画の佐々木功さんの役どころについて、ご説明ありがとうございました。
悪人役というわけではなさそうで安心しました。


>>銀河鉄道の夜
>銀河鉄道は本当は蒸気機関車ではない

「シンカリオンZ」でも、そういう説明があったと思います。
ますむらひろしさんの「銀河鉄道の夜」って猫のやつでしたっけ?
だったら私も読んだことがあります。

プラネタリウム映画の「銀河鉄道の夜」は超人気作ですので、もし機会がありましたら
ごらんになってもいいかもです。
ちなみに「銀河鉄道999」もプラネ映画版があって、こちらもオススメです。


「銀河鉄道の父」というのは知りませんでした。5月に公開なんですね。
予告編見たら菅田将暉さんがボウズ頭でした。
大変だ、10月の「ミステリ」までに髪の毛伸ばして天パにしないと!!(≧∇≦)


42690 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月15日 (水) 22時57分

紙コップ式の自販機、思い出しました!
そうそう、駅とかデパートの中とか、何かの施設の中に設置されていたと思います。

今の紙コップ式の自販機(コーヒーがメインの)も施設の中でしか見かけないような。
缶やペットボトルのとは管理の仕方が違うんでしょうか。

おにぎりは団子屋さんで売ってましたっけ。でもめんどくさがりの母でもこれは作ってくれました。
サンドイッチはデパートの食堂で食べた記憶があります。タマゴサンドが好きでした。

駄菓子は、実は我が家は禁止されていました。
でもコッソリ買ってましたけどね。

今は紙コップの飲み物もお茶もおにぎりもサンドイッチも駄菓子も、全部コンピニで買えちゃいますね。
(...と、言っているけど実際は割高を理由に、あまり利用していなかったり...)


ソメイヨシノ写真を見てくださってありがとうございます。
明日はさらに咲くでしょう。満開は来週なかば頃でしょうか。
桜は今は卒業式の花ですね。


42691 名前:七色虹之助 投稿日:2023年03月16日 (木) 07時17分
<昔のイメージから外れすぎたと考える人も

昭和の仮面ライダーで育ってきた自分のような人間にはね(苦笑)
当時は「こんなもの仮面ライダーではない」「では仮面ライダーの定義とは何なのか?」みたいな議論もなされたものでした

今思うと「仮面ライダー」と言うタイトルにこだわらずに番組の内容が面白ければかまわないとは思うのですが

結局、自分は平成ライダーは8作めの「電王」と言う作品の途中から観なくなってしまいました

この「電王」と言うのも思い切った作風で「龍騎」同様、「昭和ライダー」にこだわりのない新しいファン層を開拓して今に続く仮面ライダー人気の礎になったものだとは思います

ああ、こういうの「老害」って言うのかな?(爆
いや、自分は「老いた」のには気付いているぞ(笑

42692 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月16日 (木) 08時59分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴天です。
今日も山が見えない、白っぽい空気の晴れです。


14日、ヤマトの公式が松本零士さんの追悼コメントを出したそうです。
あのスタッフについては、正直、あまり良く思っていないのですが、このことについては評価したいと思っています。
(出来ればもっと早く動いて欲しかった)


42693 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月16日 (木) 10時00分

七色虹之助さん、おはようございます。

私は“ライダー”は「フォーゼ」「ゼロワン」そして現在視聴中の元祖しか見ていません。
なので先入観が元々ないのです。
(「フォーゼ」「ゼロワン」を見たのはモチーフに興味があったから)
「昭和ライダー」シリーズが好きだったら「555」には違和感しか持てなかったかもしれません。

時代と共に流行や視聴者の好みも変わりますから、ライダーも新しくなるのは当然でしょう。
でも“ライダー”と名乗るなら、もっとバイクを乗りまわして欲しいですけどね。
たまに新しめのライダー見ても、バイクが出てきたためしがないので。


「老害」なんて言わないでください。悲しくなりますから。
でも私も、きっとどこかでロウガイって言われているんだろうなあ...。


42694 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月16日 (木) 16時53分

こんばんは。

 「仮面の忍者赤影」を完走しました。この作品の最終回は
本放送でも再放送でも見損なっていて、はじめて見ました。

 最終章である第四部は赤影たちの故郷である影一族の里が魔風なる忍者軍団に
襲われて、赤影の父をはじめとする飛騨忍者は不在だった赤影・青影・白影の他は
青影の姉である陽炎、彼女を守る黒影・紅影を残して全滅。
 影一族に伝わる黄金の仮面は陽炎だけが扱えるとかで魔風は執拗に陽炎を
追い、黒影紅影も魔風の怪忍獣に倒されます(骨だけにされるという怖さ)。

 次々と繰り出される怪忍獣やこれを操ったりする魔風十三忍という幹部と
戦ううちに青影と陽炎はつかまってしまい、これを助けに乗り込んだ赤影・白影も
これまでに倒したはずの怪忍獣5体+新怪忍獣1体に囲まれて動けなくなり絶体絶命。

 この時ひと足先に逃がされた陽炎が黄金仮面の力を解放して全怪忍獣を倒し、
魔風の親玉忍者(=新怪忍獣だった)も撃破します。
 陽炎はここまで目が不自由なこともあり足手まといのイメージが強かったのですが、
最後は彼女の力で逆転しました。

 全ての敵を倒した赤影たちは一族再興のため、4人で影の里に帰って行きます。
赤影はこれまでの仮面に代えて黄金の仮面をつけるようになり、赤い仮面は青影が継承します。
 最後のセリフは青影の「じゃ、またねー」という別れの挨拶でした。

 堂々たる最終回だったと思います。

 陽炎は赤影のことを気にしているような様子が見えますが、赤影の方は青影のお姉さんとしか
思ってないような。今ならこのへんの演出は違ってくるでしょう。

 見るチャンスを逃して約50年。ようやく見れました。東映さんには感謝です。

 赤影は空も飛び光線技も使い、敵忍者もアクアラングや火炎放射器、トランシーバーなど
何でも使う。びわ湖タワーという現代建築がそのまま敵の拠点として出て来たり、
巨大ロボットみたいな金目大魔像、UFOみたいな空飛ぶ要塞・大マンジ、後半では
ウルトラ怪獣とは異なる魅力を持った怪忍獣などが次々登場する、何でもありの忍者モノ?
でした。
 敵幹部にも味方になってくれて命を落とすみたいなキャラが数名いて、人間ドラマ部分も
けっこう入り組んでいたと思います。

 突っ込む方が野暮でしょう?というくらい突っ込みどころも満載なんですが、赤影という
作品にはそうした部分もバランスよく溶け込んでいたように感じます。

うる妻様

>猫のやつ

 そうですそうです。アニメ映画もありましたけどこれは見ていません。
宮沢賢治関係のアニメとしては「グスコーブドリの伝記」の猫じゃない方を
テレビで見たことあります。
 あと高畑さんの「セロ弾きのゴーシュ」も見たかな。
スタジオポノックの「カニーニとカニーノ」は「やまなし」を連想しますが、特に
原作とは書いてないようです。でも監督はこの作品の世界観を参考にしたと言ってますね。

 宮沢作品のアニメ化はたくさんあるようですが、網羅するリストみたいのは見つけられませんでした。

 アニメになってるかはわかりまんが、「ジグナルとシグナレス」という作品がSF系のアンソロジーに
収録されていて読んだことがあり、ちょっと好きな話です。

>銀河鉄道の父

 大ざっぱな内容は知っていますが、賢治は父親から見ればけっこう問題児だったような感じでした。
家業は継がず家の金を果てしなく使い続けるような、途中で宗教にのめり込んでいくような。
 映画は余裕があったら見てもいいかなと思っています。

>紙コップ自販機

 一時期は流行って、不衛生だという意見や缶やペットボトルの手軽さに押されて姿を消したと
思ったらまた一部で復活したような印象です。

>おにぎり

 団子や水ようかんを売ってるような店で、カンピョウ巻と赤飯のおにぎりがよく一緒に売ってました。
白いご飯のおにぎりは昔はめったに見かけませんでした。
 サンドイッチもレストランとか映画館とか駅弁とか、特別な場所でしか見かけなかったと思います。
遠足なんかでサンドイッチ持ってくる子がちょっとうらやましかったような。

>プラネタリウム映画

 これも見てみたいですね。
 昔サンシャインプラネタリウムでコールサック星雲とか出てくる宮沢賢治モノを見た記憶がありますが、
これがうる妻さんの言われる「銀河鉄道の夜」なのかよくわかりません。

ヨコですが

>老害

 「老」と「害」はあくまでも別モノ扱いでお願いしたいです。若くてもそういう人はいるし。
その上で「老害」認定されちゃうと寂しいですが。
 障害という言葉に敏感な人がけっこう激しく他人を老害と罵ってたりして、「害」という
言葉に反対してたんじゃないの?と思ったりすることもあります。

42696 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月16日 (木) 21時17分

メタ坊さん、こんばんは。

「仮面の忍者赤影」の完走おめでとうございます。

赤影の黄金の仮面を画像検索で見てみました。なんかスゴいデザインね。
赤い仮面をつけた青影は似合っていたでしょうか。


>赤影は空も飛び光線技も使い.....何でもありの忍者モノ

黄金の仮面以上の凄さですね。(@.@;)

50年経って念願果たせて良かったですね。
私には「バンパイヤ」がそんな感じでした。
だいぶ歳を取りましたが、生きていればイイコトはあるものです。


42697 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月16日 (木) 21時19分

マンガは、やはり猫の「銀河鉄道の夜」でしたか。
宮沢賢治の元のは読んでいないのですが、このますむらひろしさんの銀鉄はとても印象に残っています。


>昔サンシャインプラネタリウムでコールサック星雲とか出てくる宮沢賢治モノ

メタ坊さんがご覧になったのが2006年以降でしたら、間違いなくKAGAYAスタジオの「銀河鉄道の夜」です。
いつもどこかのプラネ館で投影されているような息の長い人気作ですので、
この先もきっと見る機会があるでしょう。
ちなみに予告編はネット公開されてます。

プラネ版「銀河鉄道999」は、松本零士さん追悼で、現在各地でリバイバル投影されてます。
でも一番近いのがつくばエキスポなんですよねえ...
せめて都内でやってくれたらと思うんですが。


>「老」と「害」はあくまでも別モノ扱いでお願いしたい

「老」は早死にしない限り誰でも等しく訪れますけど、
「害」はその人次第、あるいは努力で回避可能のはずですよね。

でも年寄りというだけで嫌がる人も多いし、科学関係の講演会などに行っても
自分のような年寄りは歓迎されないのだろうと考えて悲しくなることもあります。
これが現実なんですよね。


42698 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月17日 (金) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。
今はときどき薄日が差しますが、午後には雨との予報です。


今日の夜から「シン・仮面ライダー」公開ですね。
私は見た人の感想をチェックしてから、来週早々に見に行こうと思っています。


42699 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月17日 (金) 11時18分

昨日ここに貼ったカウスリップ画像は思うところがあって消しました。

今、公園やお家の花壇を彩っているプリムラ(西洋サクラソウ)の多くは、
カウスリップやプリムローズやオクスリップなどを交配してつくられた品種なので、
似たような種類も多いのです。
なので、あれはカウスリップ似の違う種類だったのかもと。


やはり日本には定着しなかったのかなあ。
また地道に探してみます...


42700 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月17日 (金) 17時31分

「シン・仮面ライダー」は来週見るとして、今日は元祖を見ました。
「仮面ライダー」第83話「怪人イノカブトン 発狂ガスでライダーを倒せ」です。


死刑囚から作られた怪人イノカブトン。発狂ガスで次々と人を襲い、立花もその犠牲に。
本郷は一人でイノカブトンと戦いますが、角で突かれて怪我を負ってしまいます。
病院に運ばれた本郷でしたが、遊園地での怪人出現を知り、制止を振り切って駆け付けます。

駆けつけたものの怪我のため思うように戦えず、ライダーは苦戦します。
そんなライダーを狂った立花が剣で襲います。勝ち誇るイノカブトン。
しかし次の瞬間、立花の剣がイノカブトンの角を切り落とします...という内容でした。


不在の滝に代わって立花がカッコイイとこ見せてくれる回でした。
剣を握ってライダーに立ち向かっていくところはハラハラしましたが。

足が痛そうだったライダー。いつものライダーキックは無理と判断したのか、
バイクで敵を跳ね飛ばしてトドメを刺しました。

今回の怪人イノカブトン。イノシシとカブトムシを合体させたものでした。
なんでも超絶な悪臭を発するらしい。イノシシ臭とカブトムシ臭と合わせたような感じでしょうか。
どっちか片方だけでも臭そうです。

あと、遊園地のシーンで、逃げまどう親子連れがなかなか楽しそうでした。
どこの遊園地でしょう。


...と、次回は明日と思ったんですが、予告編でブラック将軍が「次回の監督は原作者」
(悪者のためか原作者呼び捨て)と紹介したのと、楽し気なメイキング映像がチラッと映ったので、
こちらも見ることにします。


42701 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月17日 (金) 17時43分

ブラック将軍にそそのかされて「仮面ライダー」第84話「危うしライダー! イソギンジャガーの地獄罠」
を視聴しました。


行方不明の父をさがす娘・マキ。そんな彼女を怪人イソギンジャガーがさらって車で逃走します。
少年隊+鳩が総出で二人の車を探し出し、本郷はバイクで滝はヘリで追いかけます。

本郷は変身し、マキを抱えたイソギンジャガーと対戦します。
一方、滝はイソギンジャガーが乗り捨てた車からマキを発見します。
イソギンジャガーが抱えていたマキは人形でした。ライダーを爆殺するための罠だったのです。

イソギンジャガーはブラック将軍に洗脳&改造されたマキの父でした。
あやういところで爆死を免れたライダーは、あらためてマキの父=イソギンジャガーと対戦します
...という内容でした。


脚本(2人いるうちの片方)と監督が石ノ森先生という異色な回は、
ブラック将軍が言う通り、とってもおもしろかったです。

つか、いつもと全然ちがうじゃないか!

海から現れる男、昭和の当時の都内の空撮、無音の中バイクで迫りくる戦闘員たち、
大爆発をバックにバイクで跳ぶライダー...とカッコイイ画面がいっぱいでした。
ホント、映画みたい。

「シン・仮面ライダー」公開日に元祖の映画みたいな回(しかも監督が原作者)が当たるって
偶然なんでしょうか。
そればかりか、イソギンジャガーに殺された釣り人が石ノ森先生だというコメントもあります。
これ、本当なんでしょうか?(あんまりな役だけど) 本当なら、ますますもって凄すぎです。


木の上からロープ伝って下りてくる戦闘員たちというは初めてですね。
バイクでライダーを取り囲みロープで締め上げる戦闘員たちというのも斬新でした。

特に空撮が凄かったです。予算オーバーだったのでは?
ポツンとそびえる超高層ビルは新宿の京王プラザ?近くに建設途中の三角ビルがあったし。
京王プラザの前の空き地って今の都庁ですよね。昔は高層ビルなんてろくになかったんだなあ。

娘の愛でブラック将軍が父親に掛けた洗脳が解け、物語は終わります。
前回の立花狂人化といい、ゲルショッカーの洗脳は意外と脆いのかもしれません。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1670 最近見たアニメと特撮・3月4日〜 All ReLoad
42628 名前:管理人・うる妻 2023年03月04日 (土) 09時33分

おはようございます。

関東のこちらは薄い雲がある晴れの天気です。
富士山は微かにしか見えません。


H3ロケットの打ち上げ日が6日の午前10時37分と発表がありました。

先日の中止の原因と対処法が見つかったのだそうです。
“機体と地上設備の電気的離脱時に発生する通信・電源ラインの過渡的な電位変動の影響により
1段機体制御コントローラが誤動作”とのこと。

こんどこそ無事に発射できますように!


42629 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 09時44分

とはいえ、なんせ初号機なので何か起こっても不思議はないんですよねえ。

積み荷の「だいち3号」は大事な地球観測衛星で高価です。
本来なら初号機にはテスト用の観測機や重要度が低い衛星を積むべきなんでしょうけど、
万年金欠な日本の宇宙開発ですから、初号機でも本番機を乗せるしかないという事情があるようです。

今度本当に失敗したら目も当てられない...
でも宇宙ファンの多くの方々は「初物だし、しゃーない」という反応になると思います。


42630 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 16時57分

天気がいい(杉花粉が飛んでいる以外は)ので、散歩に行きました。

マンサクが咲いていました。

ヘンテコな花ですけど、早春の花の代表選手のひとつです。


42631 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 16時57分

こちらは梅。

上に伸びた枝に花がビッシリ付いていました。

ちょっと見ると別な花のようです。


42632 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 16時59分

ケーキ屋さんを覗いて見たら雛ケーキがありました。

あれ、雛祭りは昨日で終ったのに???と思いましたが、
考えてみたら土曜日の今日、雛祭りをやるお家も多いのでしょうね。

端午の節句は休日だから5日でお祭りは終わりだけど。
ケーキ屋さんにとっては、3日が過ぎてもケーキが売れる雛祭りのほうが美味しいお祭りなのかもです。

思いがけずに出会えた可愛らしい雛ケーキを自分のために購入しました。
味は普通に美味しいケーキでしたが、たまにはこういうのもいいですね。
少し幸せな気分も味わえますから。


帰り道、黄色い菜の花の上にモンシロチョウが一匹飛んでいました。
ちょっと早すぎやせんかい?
この先、寒さが戻りませんように。


42633 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月04日 (土) 18時48分

こんばんは。

 GYAO!で「テスラ エジソンが恐れた天才」を見ました。
映画でもなくドキュメンタリーでもなくその中間という感じで
どちらとしても中途半端だったかなと。

 直流送電を押し進めるエジソンと交流送電の可能性を模索する
テスラが対立し、エジソンの圧力を受けながらも最終的に
テスラが勝利するわけですが、技術的なことはあまり説明されず
交流は危険だが直流は安全だと主張したエジソン陣営が感電死者を
出してしまい自滅したような印象でした。

 テスラがどんな人で何をしたかは今一つ知られていないので
そのへんが手っ取り早くわかる面はありますが、映画ほど人間性が
掘り下げられてもいないですしドキュメンタリーとしては冗長で
テンポが悪かった印象です。

 実際にそういうことをしたらしいので仕方ないのですがテスラに
敵意を持って妨害工作をしたエジソンがすごい悪役に見えます。
 むしろエジソンが何故そこまで直流にこだわって、交流の利点を
認められなかったかの方が気になります。そのへんを掘り下げて
ほしかったかも。
 今は直流送電も見直されているみたいに聞きますが。

 テスラはラノベやアニメにやたらとこの人っぽいキャラが登場したり、
テスラの発明であるテスラコイルがそうした作品に登場したりもして
今のそうしたファンにはおなじみかも。
 私の頃にはこの人の名前を学校で教わった記憶はありません。
忘れてるだけかもしれませんが。
 磁束密度の単位としては出てきますが、あまりピンときませんでした。
そもそも磁束密度がよくわからない。

 電圧とか電流とかは言うのに、磁圧とか磁流とか言わないのもどうして
なんだろうとか思います。電力と磁力、電界と磁界みたいには言いますけど。

 「刑事マードック」にも数回登場して電気技術を使って主人公に協力
したりしてました。

うる妻様

>まぼろしの市街戦

 ユニークな作品だったなと思います。高校生くらいで見ると面白そうに
感じますが、なかなか見る機会がないですね。

>スタントマン

 綱渡りのシーンはかなり難しいことをやってるのに、アップにできないせいか
遠景であっさりという感じでちょっともったいなかったような。

>化粧
 
 目のぎりぎりのところにあんなに何か塗るのは怖いなと思いました。
あれを揺れる電車の中でやってる人もいますが何かの拍子に目玉を傷付けないか
ヒヤヒヤします。

>伝書鳩

 最近話題になりますね。

>H3

 次が正念場ですね。見守るだけです。
こういう原因をきちんと解析できることがすごいなと思います。

42634 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 20時03分

メタ坊さん、こんばんは。

「テスラ エジソンが恐れた天才」のレビューありがとうございます。
エジソンは知っていますが、テスラと聞いても自動車会社の方しか思い出せません。
学校で習ったかな。忘れているだけかもですが。
そんな人がエジソン相手に戦って?勝利したなんて知りませんでした。

私の頭だと電流と電圧の違いがピンと来なかったりします。
(科学が苦手なSF好き...)


>>まぼろしの市街戦

後からコスプレをテーマにした映画という見方もできるなと思いました。
キルト(スカート)のスコットランド軍、ズボンのドイツ軍と違いはあれど、両軍とも地味な色合い。
他方、精神病患者たちはそれぞれが娼婦や司教?や公爵夫妻などにコスプレ。花のように色とりどりです。
そして主人公が実行した精神病患者のコスプレが裸+鳩だったという...

Wikiを見たら1974年にTV放送していたことがわかりました。
この時の吹き替えが超豪華です。この人たちによる吹き替え版も見たかったです。


>(化粧)を揺れる電車の中でやってる人もいますが

揺れる車内でアイライン引くなんてよくできるな〜と器用さには感心しますけど、
人前で化粧なんて、人前で着替えをするようなものだと思うんですけどね。


>>伝書鳩

戦死はなにも兵士だけでなく、多くの鳩と馬も犠牲になったのだろうなと、あらためて思いました。
ショッカーは鳩には無関心でヒーロー側も助かってますね。


>>H3

本当に失敗しちゃったらアノヒトは今度はどう出るか、そっちも気になります。


42635 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月04日 (土) 20時30分


H3ロケット、打ち上げは7日に変更ですって!!
(時間は変わらず)

延期の理由は天候です。
上空に落雷の危険がある氷結層があるのだとか。

なんだか2014年の「はやぶさ2」の打ち上げ(延期につぐ延期)を思い出しました。



42636 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月05日 (日) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの一応晴れの天気です。


前作から引き続いて1年間見続けた「ドンブラザーズ」が終わって、
久々の静かな日曜日の朝になってます。

録画もしていましたが、何かの拍子に作動しないということもありえるので、
基本、生視聴でした。
無料の見逃し配信があったら、そこまでしなかったんですけどね。

テレビのチャンネル争いから解放され、留守でも録画で見られるようになって久しいです。
今は、見逃しても録画にも失敗しても無料配信で見られてるようになってほしい...と、
どんどん贅沢になってます。


42637 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月05日 (日) 16時55分

こんばんは。

 GYAO!で買っておいた「ミューン 月の守護者の伝説」という
フランスとハリウッドの合作みたいなアニメを見ました。色彩とキャラデザインが言われれば
フランスっぽいなみたいな。

 太陽も月も元々は無かった世界で、ある勇者がすごく遠くの太陽に銛を打ち込んで
大地を照らす位置まで引っ張って来て、別の者が夢の世界から月をかっぱらってきます。
 これで太陽と月を得た世界は発展していきますが、太陽や月が正しく運行するためには
誰かがこれを管理しなければなりません。
 太陽は神殿獣とも言うべきか、巨大な岩山のような生き物が鎖でつないで動かし、
月は足の細い巨大な馬かキリンのような神殿獣?が蜘蛛の糸でつないだ月(常に三日月)を
動かします。

 これを管理するために太陽、月それぞれに守護者という存在が選ばれて神殿で過ごします。
この守護者が延々と代替わりしてこの世界を維持しています。

 そして太陽と月の守護者が久々に代替わりすることになります、太陽の方は本命の生きた琥珀
みたいな暑苦しい青年が引き継ぎますが月の守護者の方は本命の弟子がまさかの落選で、たまたま
見学に行っただけの少年が指名されてしまいます。この少年は夜の森に住む一族のようですが
何なのかはよくわかりません。エルフでもない、ネズミでもない青いキャラクター。この子の
名前がミューンです。

 彼にとっても晴天の霹靂だったのですが、先代がいろいろ教えて永遠の眠りについたところで
彼は調子に乗って神殿を暴走させ、月を逃がしてしまいます。
 この月を彼に恨みを持った月の守護者候補が奪います。
 これに太陽の守護者の方もなにやってんだバカがみたいにやって来ますが、その間に
昔は太陽の守護者だったけど太陽を独占しようとして追放されて今は溶岩の世界にいるみたいな
キャラが送り込んだ手下に太陽を奪われます。

 太陽の守護者は自信家なのですが脳筋。プライドは高いが未熟で、協調性もあまりないタイプ。
月の守護者の方は選ばれた経緯からも全くそんな気がなかったところでやらかしてしまい、
僕のせいじゃないと責任転換ばかりしている小心者といった感じ。でも実はある能力を持っています。

 この二人は性格も合わないのですが、ここに蝋で身体が出来ていて昼間は溶けてしまい
夜は固まってしまうため黄昏の時間しか活動できないヒロインがかかわって三人で太陽と月を
取り戻しに行くことになります。彼女はちょっとマニアで月の運行などに詳しいです。
 彼女は暑苦しい太陽の守護者と程よい距離にいると夜でも活動できるみたいな。
 このヒロインがエンジンになって二人を引っ張り、地の底に連れ去られた太陽を追うということで
ちょっとアビスっぽいかも。

 3Dアニメなのですがある条件下では2Dアニメになったりします。
設定がとにかく独特です。公式HPに予告と日本で監督の了解のもとで描かれたミニ漫画があって、
映画の雰囲気がなんとなくわかります。

 日本人では思いつかない発想かなと思います。テレビや配信がありましたらちょっとのぞいてみても
いいかもです。

うる妻様

>電流と電圧

 目に見えないものなのでイメージがつかめないですよね。
直流はよく水にたとえられますが水のふるまいと電気のふるまいはイコールじゃないし、
交流は水のたとえだと全然説明できない気がします。

 学校ではイメージをつかむよりも計算式だけ覚えればいいみたいになってしまいますが。
今はCGアニメーションでもっとわかりやすい教材がいろいろ作られているのかも。

>テレビ

 ガチャガチャ回すダイヤルが、リモコンで順番関係なく変えられるようになった時に
世の中変わったなと思いました。録画できるようになったことよりそっちの方が衝撃でした。

 いくら録画できても衛星やCATVでチャンネルが増えてもネット配信が増えても、見るのは
自分だけで見れる時間も限界があるのでままならないものも感じます。
 最近はGYAOだけで消化が追いつきません。

 あとは自分の記憶力が衰えてしまうといくら見てもダメだなあとも感じています。
昔のは覚えているのに最近のはどう終わったっけ?とか忘れがちです。
 レビュー書くのもそのあたりを補う面がありますね。

>人前で着替え

 そういう人もいずれ現れるのかも。

>H3

 天気はしかたないですね。落雷も、春の嵐なんかもありませんように。 

42638 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 09時32分

おはようございます。

関東のこちらは小雨の天気です。
ちょっと寒めです。


朝から生ゴミとカラスと戦って、帰って来たところです。
雨も降っているし、さんざんです。


42639 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 09時44分

ゴミ捨てに行こうとマンションの下のゴミ置き場を見たら、カラスがゴミを散らかしていました。
網の隙間からカラスがゴミ袋を引きずり出すことはありますが、
実は人間のゴミの放置によることも多いです。
今回もそのケースのようでした。

よその地区の人がゴミ袋を運んできて、ゴミの網の上に置いて行ってしまうのです。
せめて網の中に置いてくれたら問題ないのに。
私は自分の家のゴミ袋とホウキとチリトリ掴んで階段を駆け下り、
カラスを追い払い、散らかったゴミを片付けました。

放置して行っちゃう人って、自分のゴミが他所の人の目にさらされても気にならないのかね。
郵便物とかまざっていたら身バレするのに、と思いましたが、敵もその点は気を付けているようで、
残されたゴミはホントに生ゴミだけでした。

生ゴミというか残飯でした。結構贅沢な食生活しているようです。
マナーは貧相だけど。
我が家は大根の皮もキャベツの大きな葉脈も全部食べるので、生ゴミは少ないです。
つか、この時期のゴミの半分は鼻かんだティッシュです。

長々とスミマセン。腹が立ったので愚痴でした。


42640 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 10時36分

メタ坊さん、おはようございます。

「ミューン 月の守護者の伝説」のレビューありがとうございました。
全然知らない作品です。

予告編を見てみました。たしかにヨーロッパな雰囲気がありますね。
キャラはどこかポケモンに似ているような。
白くて小さくてたくさんいるヤツは「もののけ」のコダマを連想しました。
意外と日本に近いかも?

TV放送があったら見てみようと思います。
ご紹介ありがとうございました。


>>電流と電圧

とにかく、この二つが別物であることと、こいつらの数値が高いモンはアブナイと覚えてます。
家電製品を買う時はチェックします...で、なんとかなってます。


>ダイヤル

電話機も昔はダイヤルでしたっけ(今でも使っているお家はあるようですが)。


>(いくら視聴手段が増えても)見れる時間も限界がある

これ、ほんとうにそう感じます。しかも私の場合は目に問題あるのでなおさらです。
あと、たくさん見ても記憶に残りにくいですね(アタマにも問題がある...)。


>(人前で着替えは) そういう人もいずれ現れるのかも。

男の人なら、あまり問題はない?


H3の打ち上げは、明日の今頃ですね。
どうか成功しますように。


42641 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 10時44分

「仮面ライダー」第80話「ゲルショッカー出現! 仮面ライダー最後の日!!」を視聴しました。

山の中でショッカー戦闘員たちが大量死! 怪人ガニコウモルのしわざだった。
本郷と滝は新組織・ゲルショッカーが動き出したことに気づく。
二人は近く結成式があることを知り、会場の猿島へ。
しかしアジトに潜入した二人はゲルショッカー幹部のブラック将軍たちに捕まってしまう...

...で、脱出してライダー対ガニコウモル+戦闘員の戦いになりますが、
ラストでライダーとガニコウモルが相打ちとなって、二人とも海に落ちて消えてしまいます。
滝の「ライダーがやられた!」の悲痛な叫びで「つづく」となりました。


ショッキングだったのは、やはり戦闘員たちの無残な大量死でした。
ああ、ホント、早く転職していれば...
しかも死に際にライダーに助けを求めるとは、元からあまり覚悟できていなかったんでしょうね。
(なんで戦闘員になんかなったんだ?)

それにしても、旧組織の戦闘員皆殺しで、新人捕まえて新たに訓練から初めて育てて...
って、手間かかりすぎじゃないかい???
しかも3時間ごとに薬飲まないと爆死するって...
色が派手でトラックの荷台から現れたり、紙?から現れたりと、やることも派手だけど。

ところでブラック将軍、なんであんなとこに寝てたんでしょ?
(深く考えてはいけない...)

滝の宙返りが凄かったです。彼と本郷の人はスタントマンいらないですね。
彼の「名前を変えれば強くなると思うのか?」のセリフも良かったです。
今回見せ場が多かったですね。


42642 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月06日 (月) 16時46分

こんばんは。

 マジンガーZのスパルタンK5回見ました。
これまでで最強の機械獣だったのでは。
 今どきのアニメ展開だと味方になってくれそうな相手でした。

 さやかの声が松島みのりさんに交代。私にはスーパージェッターの
かおるさんの声ですね。宇宙大作戦のウーラ(ウフーラ)役も。
 独特の艶がある声だったなと思います。

 GYAO!で勿れの再配信がはじまりました。私は手が回りませんが。

 ジャンププラスのスパイファミリーが更新されました。
アーニャとダミアンはダメさが何か似ていてお似合いのような気も。

 手塚プロではまたワンダースリーの配信がはじまりました。
こんな感じで公式が時々やってくれるのがいいと思います。

 ブックウォーカーで「薬屋のひとりごと」が5巻まで無料。〜3/10。
以前は3巻までだったと思います。アニメ化だからかな。

 銀河鉄道999も3巻まで無料です。こちらは9日まで。

 マイナンバーカードがようやくできたということでもらってきました。
ポイント申請も同時に。
 母の付き添いに行ったので特に問題はありませんでしたが、お年寄りに
いろいろな説明をする係の人はたいへんそうでした。
 母の時には無かったチェックリストみたいのがあって、
「忘れものが無いことを確認しました」という用紙にチェックを入れて
サインするというもの。

 ポイント申請をしてマイナンバーカードを忘れていく人が多いらしいw
通帳とか運転免許証とか忘れるとたいへんな書類を出しますから確かに
こういう確認は重要かも。

うる妻様

>ミューン

 無料配信だったらよかったんですが。今後機会がありますように。

>戦闘員たちが大量死

 むくわれない人たちでしたね。
対等合併という話だったのに一方の会社の出身者はやたらと冷遇されるように
なって、社長だけは会長に祭り上げられて安泰みたいな話はよくあるような。
 後から出て来た悪人が先に出ていた悪人より格上みたいになるのは
パピイのキリトビとゴレムとかジェッターのジャガーとスパイダーとかで
昔からありましたが、組織的なのはこのあたりが最初かも。
 電人ザボーガーとかマジンガーZ、ゲッターロボでもあったと思いますが。
ヤマトやシンカリオンもそうだったかな。

>名前を変えれば

 不祥事があると名前が変わってあとはそのまま、なんて組織がたくさんありますね。
最近は名前が変わると横文字の省略形(例:NHK)みたいになって何やってる組織かさっぱり
見当がつかなくなる例もあるような。

>身バレ

 そんなに一生懸命気をつかっているわけではありませんが、郵便物やレシートなどは
100円ショップで買って来たシュレッダーで(500円だったけど)で処理するように
しています。昔と違っていろいろわかりますから。
 全然重要人物じゃないのでかまわないのですが、スパイごっこと思ってやってます。


42643 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 18時50分

「仮面ライダー555」を第3話まで見ました。

調子が良すぎるワガママヒロインに振り回されるお人よしヒーロー、ご苦労様。
まあ、女子供を助けない者はヒーローとは言えませんから、もう宿命と思って諦めて付き合ってもらいましょう。
その性悪ヒロインも、実はお人よしな面もあったとわかった第3話でした。

家でも学校でも虐められている女の子の描写には胸が痛みます。
そんな女の子が怪物化って、これ、同じ脚本家の「ドンブラザーズ」のヒトツ鬼のパターンに近いですね。
こちらはギャグで怪物化してますが。

最初に登場した男の子(財産と恋人を叔父一家に乗っ取られる)も同様です。
怪物が悪とは限らないという作品みたいですね、このお話は。


42644 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 21時32分

メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」第14話について、ご感想ありがとうございます。
これは明日見ようと思います。
松島みのりさんのさやかにも注目(注耳?)してみます。

GYAOの「ミステリと言う勿れ」配信のお知らせありがとうございました。
秋には映画も公開されるし、おさらいとして見ておこうと思います。
すでに3話まで配信されていました。こうしないと今月中に終わらないのでしょうね。
この作品が私にとって最後のGYAOになるのかもです。

ジャンププラスの「スパイファミリー」と手塚プロでの「ワンダースリー」と、
ブックウォーカーの「薬屋のひとりごと」「999」の情報もありがとうございました。


42645 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月06日 (月) 21時34分

マイナンバーカードの受け取り、お疲れさまでした。
キャンペーンは終わったはずですが、役所は混んでましたでしょうか。
お年寄りへの説明は大変でしょうね。

>ポイント申請をしてマイナンバーカードを忘れていく人が多いらしいw

ポイント申請はカードよりも複雑ですもんね。ついウッカリもわかります。


>>(ショッカー)戦闘員たちが大量死

知らなかったので、ちょっとショックでした。組織の無慈悲さの演出としては良かったでしょうが。
当時の子供たちの目にはどう映ったのか気になります。

>対等合併という話だったのに一方の会社の出身者はやたらと冷遇される

命を取られないだけマシなのかも。


>>身バレ

私は名前が入っているものは細かくしてから捨ててますけど、レシートは丸めただけです。
本気で探られたら行動パターンがバレそうです。
(ビンボーなのもバレますが)


42646 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは空気が白っぽい晴れの天気です。

目が痒いです。
空気を白くしている原因の何パーセントかは杉花粉なんだろうなあ。



H3打ち上げ準備は順調に進んでいるようです。
発射は10時37分。

JAXA公式サイト
https://www.youtube.com/watch?v=y2V9ZSlNCPU


42647 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 09時52分

「スパイファミリー」第76話読みました。
アーニャとダミアンのホッコリ漫才?でした。
ホント、いいコンビです。


配信「ミステリと言う勿れ」第一話を見ましたが良かったです。
本放送は1年前ですが、細かいところは結構忘れてました。
風呂光役の女優さん、ホントに上手だと思います。
原作と違う脚本のせいで叩かれたのは気の毒でした。

映画は原作は風呂光不在の広島編(遺産相続トラブル)ですが、
こっちはどうなるのかな。


42648 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 10時41分

ロケット、綺麗に飛んでいきました。

引き続き見守ります。

積み荷が予定の軌道に入った時に成功です。


42649 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 10時47分

あれ? 

速度が落ちてる?


42650 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 10時50分

残念。

失敗っぽいです....


42651 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 10時56分

第2段エンジンが着火せず、積み荷の軌道投入は絶望と判断。
ロケットと積み荷は爆破されたそうです。

ああ、H3とだいち3号、可哀そうに。
でもこれも初物の宿命なのかもしれません。


次行きましょ、次!!


42652 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 12時04分

東映アニメーションミュージアムチャンネルでは、劇場版「銀河鉄道999」を配信中です。
3月13日(月)までです。



「マジンガーZ」第14話「怒れ! 眠れる巨人スパルタン」視聴しました。

新たな刺客・機械獣スパルタンK5。戦闘力はずば抜けているけれど戦いは好まない性格でした。
寝転がって戦う気のないスパルタンに甲児もさやかも親しみを感じます。
Dr.ヘルは激怒して寝ているスパルタンに爆薬を仕掛けさせます。それでも寝続けるスパルタン。
しかしシローやボスたちが鳴らす太鼓やラジオから聞こえる大歓声に、
スパルタンの中の戦士のスイッチが入ってしまいました...という内容でした。


これ、おもしろかったです。こんなお話もあったなんて。
ラストで甲児が言ったように完全に開発者のミスなんですが、すごく人間臭いロボットに見えました。
ヘルが「恥をかかせやがって」と怒ってましたが、作ったアンタがマヌケなだけじゃんと思います。

外部からプログラムを書き換えることが出来たら、そのまま仲間に出来たんでしょうけど。
最期は鉄仮面に仕込まれた爆薬のせいで自爆してしまいました。合掌。


2代目さやかの松島みのりさん、とても良かったです。
声の質は似ているんですが、喋り方がなめらかで自然でした。

ゴーゴーに太鼓は合わないと思う...(^_^;)
若者たちの大騒ぎに付き合わされた弓教授、お疲れさまでした。
といっても彼はまだ若いですよね。娘が高校生って40歳とちょっとくらいでは?
当時は男の人も結婚は早かったです。


42653 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 17時42分

気ばらしに、住んでいる市の中心部にある大型ショッピングセンターへ
遊びに行ってきました。

本屋さんで探していた「ポーの一族・青のパンドラ」第1巻を無事にゲット!
レジの近くの新刊コーナーに積んでありました。
普通はそうですよね。先日の本屋さんはオカシイと思います。


お隣の無印良品では、話題になっているコレをゲット!!


42654 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 18時05分

帰宅して、さっそく味見です。

コオロギせんべいは2度目です。
ただし前回は別のメーカーでコオロギ含有量が少な目のものでした。
無印のは、それよりも多めみたいです(色の黒さとタンパク質の量から推測)。
でも食べてみたら意外とアッサリしてました。

無印のもエビせんっぽい味ですが、前のはもっとエビの香りが強かったのです。
これ、エビ香料を入れて赤くしたら普通にエビせんだなあ。

コオロギチョコは初めてです。
エビ味のチョコってどーなの?という興味から買ってみたんですが、
エビの香りも味もせず普通のチョコレートでした。

コオロギチョコは少しオレンジの香りがします。
オレンジ果汁が入っているそうです。
大豆タンパクが多く使われていて、そっちの風味の方が勝っているみたい。
コオロギ風味を楽しむならコオロギせんべいの方がいいでしょう。


「青のパンドラ」は後で読みます。


42655 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月07日 (火) 21時58分
こんばんは。

 映像が失われたとされていたNHKの「マルコ・ポーロの冒険」が
視聴者の協力で発掘されたそうで、そのうち9話分がNHKBSプレミアムで
放送されるそうです。

https://amass.jp/165039/

 ブックウォーカーの銀河鉄道999を3巻まで読みました。
だいぶ忘れてるなあ。

 読み終わったところで劇場版限定配信のニュースが。
これは見なくては。テレビ版も全話無料配信してほしいです。

 忍者ハットリくん+ジッポウ19話には太田淑子さん、
20話には平井道子さんが出演しています。

 太田さんは産業スパイの役でほぼ出ずっぱり。声が時々サファイヤです。

 平井さんは宝石泥棒と疑われる人の役のようですが出番もセリフも
少なくちょっと残念です。

うる妻様

>アーニャとダミアン

 アーニャのダメさ加減の方がちょっと上かも。
ベッキーもよくわかってくれてますね。

>H3

 こういうことがいかに難しいことかと改めて思い知らされたような。
妥当な金額と時間を与えないとこういうものはうまくいかないと考えを
新たにしてほしいと思いますが、時間もお金も奪う方向にいかないか心配です。

 このところ失点が続いてる日本の技術ですが、踏ん張りどころです。

>スパルタン

 ブレストファイヤーも通用しない相手は初めてだったような。
あのままでは負けていたかも。
 いろんな話があったんだなあと改めて思います。

 青のパンドラゲット、おめでとうございます。


42656 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月07日 (火) 23時17分

メタ坊さん、こんばんは。


>映像が失われたとされていたNHKの「マルコ・ポーロの冒険」

そんなに古い作品でもないのに、そんなことになっていたなんて。
発掘できて良かったです。

「忍者ハットリくん」情報もありがとうございました。


>>H3
>妥当な金額と時間を与えないとこういうものはうまくいかない

綺麗な打ち上げだったんですけどね。まさかあんなことになるなんて。
H3ロケットは試験機という身分ですから、失敗してもしょうがないところが元からありました。

一方の「だいち3号」。これは地面の変化を見る衛星で自然災害時には大活躍します。
そんな大事な衛星を試験機に乗せなければならなかったのは、ひとえにお金がなかったためで...
通信販売の送料無料に飛びついたら荷物が消えちゃった、みたいなことになってしまいました。

H3と「だいち3号」の関係者一同、どういう思いで今夜を過ごしているのか、
それを考えると、こっちも辛くなります。


>>スパルタン
>いろんな話があったんだなあと改めて思います。

「マジンガーZ」は単純なロボットプロレスものという印象がありましたが、
あらためてよく見ると、そんなことなかったですね。


>青のパンドラゲット、おめでとうございます。

ありがとうございます。ホッとしました〜〜〜


42657 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月08日 (水) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
とっても暖かいです。


今朝も目が痒いです。鼻水はそうでもないんですが。
暖かいのはうれしいけれど、気分は少し複雑です。


42658 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月08日 (水) 10時09分

H3ロケット打ち上げ失敗について、マスコミの反応をざっと見ていましたが、
今回みなさん、わりと好意的な感じでした。

yahooニュースで取り上げられていたのは冷静な記事を書いている新聞社が中心で、
先日の大炎上の原因をつくった某通信社の記事は見当たりませんでした。
火種になりかねないところの記事は載せたくないのかもしれません。

その某通信社は記者会見は来ていましたが、質問内容はいたって普通でした(同じ人かどうかは不明)。
あの件は結果的にマスコミを大人しくさせる効果があったことになりそうです。

宇宙ファンの意見は、おおむね「初物だからしかたがない」です。
ただ、試験機に大事な人工衛星を乗せたことには批判する意見が多くありました。


42659 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月08日 (水) 10時12分

失敗の原因は2段目エンジンが点火しなかったことによるものでした。
珍しい事故です。聞いたことがありません。
しかも2段目エンジンは、これまでのH2Aロケットと同じ物とのことです。
ここがダメになるとは誰もが想像しておらず、みんな呆然となったそうです。

現物が爆破されて部品は海の底。引き上げは無理。原因究明には、かなり時間がかかりそうです。
幸いデータはしっかりとれているそうです。

原因がわかるまでは2号機は作れず、衛星や探査機の打ち上げにも影響が甚大です。
うーーーん。
しかし前に進むしかないです。頑張って欲しいです。


42660 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月08日 (水) 10時20分

先日の「一日限りのあかつきトークライブ」の講演の動画が公開されました。
https://sagamiharacitymuseum.jp/n_museum/

残念なことに録音状態がよくありません。
雰囲気はわかると思います。


「あかつき」も一度は失敗した探査機です。
でもあきらめずにリカバリさせて今があるのですから。


42661 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月09日 (木) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは空気が白っぽくて目が痒い朝です。
とても暖かいのはいいのですけど。


昨日の午後も自転車で近所を走り回っていました。
カワヅザクラ満開、ミザクラも開花。
ハクモクレン、サンシュユ、ジンチョウゲ、アセビ、ミモザ、早咲きのツツジの開花も確認。
どんどん咲きます。

冬の間、室内に置いているオリヅルランをそろそろ外に出したい気分なんですが、
3月の終わりごろに雪が降るのは珍しくないので悩んでいます。


42663 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月09日 (木) 16時25分

午後から散歩がてら買い物へ。

ユキヤナギ、ヒイラギナンテン、オウバイといった低木が開花してました。
写真に撮るのが忙しいです。

お庭や公園の草花類も見ています。
パンジー、スイセン、カタバミ類、クリスマスローズ、西洋サクラソウ類が綺麗です。


黄色い西洋サクラソウの一種にカウスリップ(プリムラ・ベリス)というものがあります。
以前はよく庭先で見かけていたのですが、いざ探すとてんで見つかりません。

きっかけは「ポーの一族・秘密の花園」。
エドガーがカウスリップワインで食あたり?する場面があります。
あの少し地味な黄色いサクラソウを思い出し、あれ以来ずっと探していたのでしたが...、
ガーデニング世界も流行り廃りが激しいみたいです。


42664 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月09日 (木) 16時49分

一昨日やっと買えた「ポーの一族・青のパンドラ」は、最初の頃アーサーとファルカが
ノートパソコンでリモート会議?している場面が何度も出てきます。
以前モト先生が「SFバンパイア物の構想があった」と話されていたことを思い出して、
SFポーの一族を妄想してしまいました。(これから描いていただいても良いのですが)

その一方で、大老の回想で紀元前のミノア文明の時代まで場面が遡り、すごいスケールな展開に。
で、現代に戻ったら、スマホと女の声色を使いこなすナマハゲ男が登場。
いろいろととんでもない〜〜〜


「青のパンドラ」第1巻はアランが復活したところまででした。
第2巻も同じくらいのボリュームがあるのでしょうか。
この続きを早く読みたいのですが、フラワーズ掲載は早くても来月発売の6月号。
先は長いです。


42665 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月09日 (木) 22時11分

劇場版「銀河鉄道999」を見ました。
松本零士さん追悼として期間限定公開されたこれは、2時間の大作を途中CM無しと大サービスでした。

私はこれを映画館で見て、そのあとTV放送のを見たはず。
大筋は覚えていたものの、細かいところは全部忘れていて、初めて見たような感覚で楽しめました。

最後の惑星メーテル崩壊は画面動きまくりですが、あれ、全部手描きなんですよね。
パソコンモニタの小さな画面で見るのはもったいないです。
小松原一男さんのメーテル、綺麗ですねえ。

劇場版「銀河鉄道999」は13日までです。
見たい方はお早めに。


42666 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月10日 (金) 10時01分

おはようございます。

関東のこちらは今朝も白っぽい朝です。
晴れているのに富士山も筑波山も見えません。

ベランダから見える筑波山はケヤキの大木の枝の向こうです。
そのケヤキが芽吹き始めました。
もうじき快晴でも筑波山が見えなくなります。


昨日の散歩で採って来たナズナの花と若い実。
故カナリアの好物を文鳥にあげてみました。
文鳥は喜んで食いちぎり踏みつけました...

今日はハコベをあげてみます。


42667 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月10日 (金) 18時10分

こんばんは。

 「ママは小学4年生」ラスト6話見ました。
ダイスケの家の事情もわかりましたが実のお母さんはどうしているのか。
 最後の5話はひと続きの話で盛り上がりました。
少しずつ秘密を知っている協力者が増えて、クラスの
みんなが協力してくれるようになるのはある意味王道ですね。
お隣の男の子もけっこうがんばってくれました。

 今はこうした一致団結ものが作りにくい感じですが。

 最初の方はゆっくりしたペースでちょっとじれったかったですが
ラストスパートはよくできてました。
 いずみおばさんもうまくいって良かったです。

 ミライちゃんがいないとこの二人は結びつかなかったんですね。

 未来のなつみには子供の頃のこの出来事の記憶が無いようでもあり、
未来ではあんなにすぐにミライが戻ってきたのであれば過去へ行ったことも
認識していないみたいな。すると未来からの通信をした未来のなつみは
また違う時間軸にいるのかな?
 未来のクラスメートたちはどう過ごしているのかも気になります。

 全話をほどほどのペースで見たいなあと思います。
 
 CDでしか出ていない後日談も映像で見てみたいですね。

 サンライズでは最近以前途中までで配信が止まってた作品の続きが
はじまってたりするようで(ザンボット3やザブングル、バイファムなど)、
ママ4もいずれやってくれるかもしれません。

 ここ数日はGYAO!で滑り込みのように配信されているイギリスミステリなどが
多く、それが初配信のシーズンが一挙配信だったりして、全話見ると一日がかり
みたいになってしまい、日常的なあれこれも最低限しかできないような状態でした。

 ようやくめぼしいものは見終わって平常運転に戻れたような。でも毎日本日中が
期限みたいのはあって、締め切りに追われる職業の人のような。
 銀河鉄道999とゼログラビティはこれからです。

 「鎌倉ものがたり」というのを見ました。漫画作品の実写版ですがキャラクターの
性格も内容も全く別物ですね。原作を知らない人の方が楽しめるかも。

 この作品にはあの世に行く列車が出てきますが、鬼太郎の幽霊列車ほど怖くありません。
江ノ電の特別列車があの世行き、みたいになっています。

うる妻様

 いろいろ春の花を楽しまれているようですね。
私はあまり花の種類はわかりませんが、白梅は咲いてました。
 河津桜は満開ですが、普通の桜はまだまだ蕾です。

>リモート会議

 バンパイアは学習時間はたっぷりありそうですから、いろいろ上達しますね。


42668 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月10日 (金) 19時31分

今日のお昼はお店の天ぷら蕎麦でした。久しぶりのマトモな外食です。
実はこのお店が家のベランダからよく見えるのです。それで以前から気になっていました。
航空写真でさんざん調べて、先日やっとお蕎麦屋さんと判明、今日食べにいったのでした。

お蕎麦屋さんでよかったです。飲み屋さんだったら無理でしたから(お酒は飲めない)。
天ぷら蕎麦はお値段が高めですが、やっと見つけたお店なのでフンパツしちゃいました。(^_^;)

肉眼でも屋根の下の換気口が見えるくらいなので、せいぜい2キロ以内だと思っていましたが、
実際は直線距離で2.5キロ以上先にありました(それで見つけるのが遅くなった)。
肉眼でも結構遠くまで見えるものですね。
と、いうことは、近年夜空の星が見づらくなったのは、やはり視力ではなく光害のせいなのか。


帰りに近くの公園に行ってみたら、平日のせいか誰もいませんでした。
童心にかえってブランコこいだり、滑り台で滑ってみたりもしました。
滑り台は高低差も長さもある特製のもので、なかなか迫力がありました。


42669 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月10日 (金) 19時35分

「仮面ライダー」第81話「仮面ライダーは二度死ぬ!!」を視聴しました。

前回、海に沈んで死んだかと思われた仮面ライダーのその後です。

ゲルショッカー怪人サソリトカゲスの毒ガスを逃れたショッカーの科学者・峰は、
妻の病院にたどり着きます。が、そんな彼を謎のホータイ男が襲います。
病院内ではサソリトカゲスが峰を待ち伏せしていました。峰の妻の女医も捕まっています。
しかしそこに現れたのは峰ではなく、死んだはずの本郷でした。ここの入院患者だったのです。
本郷の身体はまだ万全ではなく、ライダーとサソリトカゲスとの対戦は、いったんお預けとなりました。

滝たちは峰からライダーは生きていると聞かされて大喜びします。
そこにゲルの幹部・ブラック将軍からライダーへの呼び出し連絡がはいり、戦いは再開となりました
...という内容でした。


ヒーローは死ぬわけないとは思ってましたが、峰を襲ったホータイ男が本郷とは、
すぐにはわかりませんでした。
峰はどっかで見た顔だと思ったら佐々木功さんなんですね。若い!

ところで、ライダーといっしょに本郷も行方不明になっていたわけですが、
ガールズと少年隊たちは不思議に思わなかったのかな?(考えちゃダメ?)

本郷が生きていると知った時の立花の喜びようがよかったです。
感激して教えてくれたサソリトカゲスに握手しかねない様子でした。
直後、人質として利用されると知って「死んでやる!」とガケから飛び降りようとすると、
サソリトカゲスに止められて命拾いしてました。
見てくれが悪い怪人ですが、結構親切です。いろいろ情報教えてくれるし。(^_^;)

ED映像が新しくなりました。前は水に落ちるショッカー戦闘員でしたが、
今度は水から跳び上がるゲルショッカー戦闘員でした(逆回しだけど)。
対比になっているのがおもしろいです。


42670 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月10日 (金) 22時40分

メタ坊さん、こんばんは。

>「ママは小学4年生」ラスト6話見ました。

ご感想ありがとうございます。本当なら飛ばさずに全話見たいですよね。

ダイスケの実の母親は、私が見た範囲では出てきませんでした。
ダイスケは素直になれないだけで、本当は新しい母親のことが大好きなので、
実母は登場しないで終ったんじゃないかと思っています。

大人のナツミとダイスケにとっては、ミライがいなくなっていたのは、
何分でもなかったみたいですね。
時間軸は少し変わってしまったように思います。

いつも姪のミライのオモチャにされていたダイスケの弟は、
15年後には高校生くらいになっているはずですけど、やはりミライに振り回されていたりして。
クラスメイトたちもどうしているでしょうね。


Gyaoは、私は「ミステリと言う勿れ」しか見ていませんが、
長いシリーズ物を見たい人だと大変なんだろうと思います。
「銀河鉄道999」(これは東映ですが)と「ゼログラビティ」は間に合いそうですね。
ご感想お待ちしています。


こちらはカワヅザクラは盛りが過ぎつつあります。
ソメイヨシノ(普通の桜)やヤマザクラのつぼみは、まだ固いです。


>>(吸血鬼たちの)リモート会議

仲間たちと連絡とりあうだけでなく、ネットを駆使して人間社会でバレずに暮らす手段も得ているのでは。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1669 最近見た特撮とアニメ・2月25日〜 All ReLoad
42576 名前:管理人・うる妻 2023年02月25日 (土) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは快晴で風が強い天気です。


「はやぶさ2」がサイエンス誌(アメリカの有名な科学誌)の表紙になりました。
リュウグウのお宝の詳細情報がいろいろ載っています。

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/040/243000c
https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/040/088000c

両手がそろって存在していたリュウグウのアミノ酸。
左手しかない地球の生物のアミノ酸はどこから来たのだろうか。
それとも右手がどっかに消えた???

発見はたくさんあったけど、新たな謎も生まれてしまったようです。
(だから宇宙はおもしろい!)


42577 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月25日 (土) 10時08分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。

>(松本零士さんの)「男おいどん」
ヤマトやハーロックと同じ人の作品だったと知ったとき、なぜか違和感は全然感じませんでした。

私の場合は少女誌→ヤマト→「おいどん」の順で松本マンガを知りました。
松本さんの作風の広さの認識ができていたようで、私も違和感なかったです。


>鉄道車両の屋外展示施設「ポッポの丘」にも星野鉄郎とメーテルを描いた額縁

鉄道関連の施設での999の使用はあちこちで見られますね。
鉄道博物館に近い大宮のニューシャトルの駅のチャイムがゴダイゴの999でした。
同じ曲は淵野辺駅(宇宙研の最寄り駅)でも使われています。こちらは宇宙関連ですけど。


>雪が降る火星、木星の浮遊大陸、氷原広がる土星の衛星タイタン、海があって生き物の住む冥王星

オリジナル(と2199)のヤマトは宇宙旅行アニメでもありました。

私はずーっと冥王星は青い星だと信じていましたよ、探査機ニューホライズンズが観測するまでは!
アニメで宇宙を見て育った人たちが、宇宙をさらに知ろうとして、新しい探査機を飛ばすのでしょうね。


42578 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月25日 (土) 10時14分

Gyaoの「ゼロ・グラビデティ」(吹替え版)を見ました。

宇宙で事故に遭った宇宙飛行士が地上に戻るまでを描いた宇宙サバイバルです。
ぐるぐると回りまくる映画でした。
それにしてもケスラーシンドローム怖い。それを起こしたロシアもコワイ。

そしてヘンなところもいろいろ。
船外活動する宇宙飛行士ならオムツつけてるはず...はともかく、

・防火に神経尖らせているISSで火がボーボーなんてことにならない。

・高速で地球を周回している宇宙船に地上の無線の音声が届いても、聞こえる時間は長くない。

・そもそも破壊されたスパイ衛星の軌道は地上3万キロ。
 ISSの軌道は400キロと高度に差がありすぎるので、破片はそうそうぶつからない。


ほかにもヘンなところはありましたが、お話としておもしろかったのでOKです。
(SFは面白いのが一番!!)

ところで、これ、邦題は「無重力」ですが、原題は「重力」なんですよね。
映画を最後まで見届けると、邦題は上辺だけの薄っぺらい感じがしてしまいます。
この作品、無重力であることがテーマじゃないんだよって。


42579 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月25日 (土) 19時22分

「仮面ライダー」第78話「恐怖ウニドグマ+ゆうれい怪人」を視聴しました。

お墓参りで故郷の村に戻った立花は、怪人ウニドグマに襲われていた少年を助け出す。
知らせを受けて東京から本郷と滝が向かったところ、二人の前に今度は別の怪人が立ちはだかる。
本郷は滝を立花が待つ村に向かわせ、自分が怪人と戦い始める。
怪人が二人いることに、この時はまだ誰も気づいていなかった。
そのころショッカーのアジトでは、首領の命令に納得できない地獄大使が苛立っていた。

...という内容でした。

立花のオヤジさんがカッコよかった回でした。
「親が殺されたと嘘を言う子供はいない」と断言、戦闘員を蹴っ飛ばすアクションも冴えてました。

ライダー隊員に任命された生き残った少年は、その後は東京で暮らすことになるようす。
両親だけでなく村人が全滅ですからね。これも一種の戦災孤児なのかも。
そもそも政府はショッカーを認識しているんでしょうか?


地獄大使が気の毒に見える回でもありました。
首領が勝手に別の怪人を派遣していたばかりか、ウニドグマが倒されると「おまえのせいだ」。
こういう上司、よくいますよね。今度ばかりは彼に同情してしまいました。

ところで、地獄大使はこの状態でもじゅうぶん怪人(ゴキブリ+ツタンカーメン?)に見えるんですが、
予告編見ると、ちゃんと別の怪人態があるんですね。
と、いうことは、次回で幹部交代でしょうか。


今回の怪人その1ウニドグマ。割れて中身が出たウニがモチーフみたいですが、
全然美味しそうに見えません。つか、気持ち悪いです。

怪人その2は、まだ名前が出てなかったような。
次回に期待です。


42580 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月26日 (日) 09時17分

おはようございます。

関東のこちらは快晴の富士山日和です。


今朝の「ドンブラザーズ」は最終回ですが、私はこれから出かけるので、
帰ってから録画を見ようと思います。

行先は先週と同じく淵野辺の相模原市立博物館。
「あかつきトークライブ」です。
生配信はありませんが、講演部分は後日配信する予定だそうです。


42581 名前:礼院坊 投稿日:2023年02月26日 (日) 21時50分

こんばんは。

うる妻さん。

>私の場合は少女誌→ヤマト→「おいどん」の順で松本マンガを知りました。

「おいどん」にはうる妻さんも違和感ありませんでしたか。

松本零士さんは初めの頃は少女漫画も描かれてたそうですね。私は令和元年秋に訪れた江東番所資料館で「これは絶対に松本さん
の絵だ」と確信できる絵柄のアルマイト製お弁当箱を見ましたよ。そこに描かれてた宇宙服を着た男の子(もしかすると女の子?)は少女漫画ふうの輝く大きな瞳をしてとっても可愛かったです。昭和40年代半ば以前の製品と思われました。

>私はずーっと冥王星は青い星だと信じていましたよ

私もです。まず学研の「学習こども百科事典」にあった太陽系のイラストで冥王星が青白い星に描かれていました。ただ、ヤマトの本放送
は弟にカラーテレビを占領されて白黒テレビで見ていたためそのときはわかりませんでした。中学生になって再放送をカラーで見たときは
青い冥王星に大感激でした。

その後ハッブル宇宙望遠鏡がおぼろげながらも冥王星の画像を見せてくれたときは「なんだかガミラス星っぽいな」なんて思いました。

https://www.jiji.com/jc/d4?p=csm100-jlp08916562&d=d4_museum

42582 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月26日 (日) 22時05分

「一日限りのあかつきトークライブ」から戻ってきました。

受付時間の20分前の時点で大行列!
でも実際は後の方には結構空席があって満席にはなりませんでした。
元々「あかつきトークライブ」で満席になることはほとんど無かったので、
こんなものかなあと思いました(後からイスを追加した可能性あるけど)。
でも盛況だったこと間違いないです。

最後の「あかつきトークライブ」は2015年の10月頃だったはず。
もう8年も前なんですね。
今回の参加者の半数以上は、その頃の常連さんだろうと思います。

会場には当時の広報担当だった大月さんが来られていました。
あと何故か?「はやぶさ」「はやぶさ2」の広報担当の細田さんの姿も。
お二人とも今は別のところで活躍されているそうですが、お元気そうでした。

そして中村先生。
当然なんですが、やはりお歳をとられたなあというのが第一印象でした。
足が悪いようで、どうもご病気を抱えている様子。
でもずっと笑顔を絶やしませんでした。


42583 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月26日 (日) 22時16分

今回のトークライブの中村先生の講演部分は後で配信がされるそうなので、
ご興味のおありの方はご覧になってください。

でも前半のカメラの説明は難しいので、この辺はざっと流して、
(出だしの轟天号やマイティジャックやヤマトとアンドロメダは見てもいいかも)
後半の、金星軌道投入失敗あたりからだと見やすいと思います。
結構ウラ話とかあります。

肝心の「あかつき」ですが、予定ではもう燃料が尽きているはずですが、
実際は、あと1、2年は持ちそうとのこと。

講演の最後に、参加者から中村先生への花束贈呈がありました。
「あかつき」も中村先生も、ずっと元気でいて欲しいと強く思いました。


今回は何故かあかつきくんやチョコつきくん人形は無しでした。
でも壁にトークライブの各回で配られたカードのイラストがずらりと並べられていました。

帰る時に博物館から配られたお土産は、またも新型コロナ抗原検査キットでした。
ありがたくいただいてきましたが、もしかして余ってる? 


42584 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月26日 (日) 22時41分

今回は宇宙研の交流棟(展示室)ほか、あちこち寄り道もしたので、ちょっと忙しかったです。
(ネコロボファミレスには寄らず)

東京駅一番街の東京キャラクターストリートの「愛すべきショーワヒーローズ」を覗いてきました。
小さなスペースでした。
すでに売り切れの商品が多くあって、そこそこ売れている様子でした。
場所はF階段の下です。3月2日までなので、興味がおありの方はお早めに。


家が近くなった頃、西の空に木星と金星が見えているのに気がつきました。
心の中で「あかつき」にエール送りました。


42585 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月26日 (日) 23時41分

礼院坊さん、こんばんは。

>「おいどん」にはうる妻さんも違和感ありませんでしたか。

松本さんの絵が一目でわかる特徴的なものなので、そのせいかもしれません。
少女誌でもヤマトでもハーロックでも、あんな感じのやぼったい男性キャラはいましたし。

礼院坊さんが見つけられたお弁当箱の「少女漫画ふうの輝く大きな瞳をしてとっても可愛かった男の子」って、
ひょっとして光速エスパーではありませんか。


>学研の「学習こども百科事典」にあった太陽系のイラストで冥王星が青白い星に描かれていました。

昔の図鑑だと、そのように描かれていたのですね。遠すぎて小さすぎてよく見えなくて。
天王星や海王星が青い惑星なので、似たような星をイメージしていたのだと思います。
ヤマトの青い冥王星は、それを元にして描いたので、あんな青い星になったんでしょうね。

ハッブル宇宙望遠鏡の2010年の冥王星画像のご紹介ありがとうございました。
真ん中の画像は白いハートマークがあるように見えますが、間近で見た姿とはだいぶ違っていますね。
これだと確かにガミラスっぽいです。
(イスカンダル星のモデルは地球でしょうけど、ガミラス星のモデルってあるのかな?)


42586 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 09時46分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴天になっています。

風が強いです。
この風の中に杉花粉が大量に含まれているんだろうなあ。
幸い、耳鼻科でいただいた薬が効いてくれています。
それでも布団を外に干す度胸はありませんが。


今日はフラワーズ4月号の発売日なんですが、昨日の長旅でくたびれたので、
買いに行くのは明日にしようと思います。
「ポー」も「勿れ」もないし、すぐには売り切れないと思うので。


42587 名前:七色虹之助 投稿日:2023年02月27日 (月) 10時53分
「ショーワヒーローズ」行かれたのですね!

Twitterなどで調べてみても「行った」とか「買った」とか報告されている方がほとんど見当たらないので大丈夫かな?なんて思いましたが売り切れの商品もあるとかで(関係者でもないのに)なんとなく安心しました
(やはりSNSとかあまりやってない世代の方が買われたのでしょうかね)

42588 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 10時56分

昨日、久しぶりに東京駅の改札の外に出たワタシ。
東京キャラクターストリートは八重洲口方面ですが、
「ショーワヒーローズ」を覗いたあと、地下通路を通って丸の内側に出ました。
こちら側に前に来たのはいつだっただろうと考えるくらい久しぶりでした。

摩天楼の真ん中にあるのは趣のある古い駅舎。
ライトアップされて、とても綺麗でした。
周囲の建物も、それに合わせたように窓の明かりが輝いています。
きらびやか過ぎて田舎者の私は頭がクラクラしてきました。

とはいえ生まれは東京だし、都心の華やかさは子供の頃から知っています。
都内で長く働いていたこともあって、こういう景色は見慣れていたはず。
でも仕事をリタイヤしてからは、ホントに無縁になっちゃいました。

「ショーワヒーローズ」を懐かしく思う世代って、こんな感じの人も多いのかなと、
そんなことを思いました。


42589 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 11時40分

七色さん、こんにちは!

「ショーワヒーローズ」のお店があるのは、東京キャラクターストリートの大きな通路に面した場所で、
向かい側が飲食店街になっていて老若男女がゾロゾロ歩いているような所です。
写真は人の波が途切れた隙間に撮影しました。
あのイラストは若い人は何のことかわからないでしょうけど、我々の年代はすぐ気がつくでしょうね。

でも本当にあれだけのお店で商品も少ないので、あれを目的にわざわざ行くのはちょっとどうかという感じです。
品切れ商品があったことには私もホッとしました。


42590 名前:メタ坊 投稿日:2023年02月27日 (月) 16時37分

こんばんは。

 「ママは小学4年生」14話を有料で見ました。
しばらくぶりに見ると登場人物などいろいろ忘れてます。
 崖を這い登って大介を突き飛ばして落石から救うなつみの
運動能力はただ事ではないですね。

 全話期限内に見る余裕は無かったのであとはラスト6話パックしか
買ってないんですが、一度見始めると期限に追われるので見始める
タイミングを考えてます。

 GYAO!で「主任警部モース」の最終回を見ました。
ここで配信してくれなければ存在も知らなかった作品ですが面白かった。
 主人公モースはオックスフォード大中退のインテリでクラシック音楽や
古典文学には造詣が深いのですが、直観的な推理力にも長けています。
 でもあまり警察内部の手順を守らなかったり勤務態度も悪かったりで
出世は望めず、警視への昇進は絶望的。
 若い時は彼よりも地位が下だったけど今は警視正になっている上司が
モースの能力を買ってくれていて、ある程度はかばってくれますがモースがその
上司の顔を潰すこともしばしば。でもこの人のおかげで首がつながっているみたいな。
 その上司のはからいでルイスという生真面目な刑事と組まされたことでモースの
悪い点が是正され、署で一番の切れ者警部みたいな評価も受けるようになっていきます。
 見てくれは頭のてっぺんが薄くお腹は出ていて人当りもよくないのですが、
納得できないことはどこまでも調べて冤罪事件を防いだりします。
 酒好きで不摂生なタイプなので肝臓や胃、心臓などに持病を抱えるようにも
なっていきます。

 定年後は趣味の音楽と、新たにバードウォッチングをはじめようかと
庭にエサ台を作って鳥の勉強も始めますが持病の発作で定年まであと
ひと月ちょっとという所で死亡します。迷宮入り寸前の事件の真犯人を突き止めて
ルイスにあいつを調べろと電話で指示した直後でした。
 でも刑事しかできない自分の定年後に不安を持っていたようでもあり本望かも。
 けっこう資産家でもあったようですが家族はおらず、遺産は三等分されて
ルイスと音楽のための基金、ラスト数話で登場して親密な間柄になった女性に
遺言で贈られます。
 若い時の中退理由は恋人に裏切られたためで、それが尾を引いてちょっと女性
不信なような、理想を高く持ち過ぎているような。
 寅さんみたいに事件で出会う女性に心惹かれたりするのですが、相手が犯人だったり
殺されてしまったりでずっと独身のまま。ラストシーズンでようやく恋人ができますが
結婚はしなかったみたいです。

 イギリスでは人気があるようで、モースの若い頃の話とモースの死後警部に昇進した
ルイスを主役にした話と、スピンオフが2本出ています。

 こういうものを見れてGYAO!には感謝です。今後はこのような海外ミステリは
見る機会が激減しそうです。AXNミステリーは高いし私の環境だとちょっと面倒だし。

 コミプレでアトム ザ・ビギニングが更新されています。
トビオとシックスが対面します。

 赤松健さんが松本零士さんの知られざる活躍について描かれていました。
某法案が漫画の表現の自由を著しく損ねる形で決議されそうになった時、
松本さんとちばてつやさんが立ち上がってくれたおかげで当時の法務大臣と
面会することができ、漫画を守ろうという方向で話をまとめられたとのこと。
非常に頼もしかったと描かれています。

うる妻様

 二週連続での相模原お疲れさまでした。
あかつきと関係者の方々もお疲れさまです。まだ燃料があるんですね。

>ショーワヒーローズ

 私は行けませんが、こういう試みは悪いことではないだろうなと。
とにかく忘れられないように動いて行かないと。
 GO!GO!アトムなんかは私にはイマイチ合わないのですが、ああいうのから
作品を知る人もいるんでしょう。

 でもイベントや新作を作るのと同時にオリジナルが簡単に見れるような環境も
整えてほしいなと思います。

>都心

 現役時代は毎日のように東京駅や新宿駅を通っていて、途中下車することも
よくありましたが今は私も縁遠くなりました。特に渋谷は東横線ホームが地下になってから
全然わからない。新宿もこれから東口がだいぶ変わりそうです。

 八重洲地下街もずっと行ったことないですね。 
 

42591 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 23時12分

メタ坊さん、こんばんは。

>「ママは小学4年生」14話を有料で見ました

おお、ついに〜ですね。
本当は全話をじっくり見られるのが一番なんですけどね。、

ナツミの運動能力は娘のミライにも遺伝してますね。父親も運動神経抜群でしたけど。
おかげで周囲はパワフル徘徊ベビーに振り回されるハメに。


「主任警部モース」完走おめでとうございます&最終回のレビューありがとうございました。
主人公が死んで終わるお話だったんですね。
定年退職直前だったというのが気の毒な感じがしますが、物語的にはそうでもないような。

“ここで配信してくれなければ存在も知らなかった作品”は、私にもたくさんあったと思います。
これからどうしようかな。似たような配信サイトが見つかるといいのですけど。


「アトム ザ・ビギニング」の更新のお知らせありがとうございます。
後で読んでみます。

赤松健さんと松本零士さんの活躍についてもありがとうございました。
全然存じませんでした。


42592 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 23時16分

>二週連続での相模原

やはり遠いと大変です。しかも近年はコロナ禍で遠出に慣れてないし。
でも行けば楽しいんですよ。
今年は筑波宇宙センターや国立天文台にも行きたいです。せっかく時間があるのだし。

「あかつき」はメインカメラがダメになっちゃっていますが、
他のカメラは無事なので、燃料さえあればまだ観測は出来るみたいでした。

トークライブのお土産は新型コロナ検査キット以外に、
「あかつき」のクリヤファイルとハガキとマグネットもいただいてきました。
イベントが少ないせいなのか、ここ2回はお土産が豪華になってました。


ショーワヒーローズは終了前に寄れてよかったです。
そこそこ売れていることが確認できた点も収穫でした。
こういった作品を埋もれさせないためにも、このような商品は良いと思いますけど、
やはり、オリジナルの作品を見るチャンスを増やして欲しいと思います。

東京駅から出たのはホントに久しぶりですが、新宿や渋谷もしばらく行っていないです。
今行ったら迷子になりそう。
今年はもう少し外出を増やしたいと思っています。


42593 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 23時32分

録画してあった「ドンブラザーズ」最終回を見ました。
こんな内容です↓


少しずつ記憶を失っていくタロウ。
実は彼の使命は終わっており、眠りにつく時が近づいていたのでした。

タロウはお供たち一人一人にドンブラザーズに入って後悔しているか聞いてまわります。
全員がメンバーで良かったと答えます。
お供たちはソノイを交えて、おでん屋で送別会を行います。
その席でタロウは完全に仲間の記憶がなくなってしまいました。

脳人の最強の処刑人、ソノナとソノヤ。
二人はソノシ、ソノゴ、ソノロクを一掃した後、ソノニとソノザに襲い掛かります。
ソノニとソノザの窮地にソノイやお供たち、ムラサメまでもが加勢しますが苦戦します。

その頃、喫茶「どんぶら」で、タロウは鬼娘の新作マンガ原稿を読んでいました。
読み進めるうちに記憶を呼び戻していくタロウ。

ソノナ、ソノヤの前にドンブラ・ソノイら混合戦隊はダウン。
そこに高笑いと共にタロウが現れます。
タロウはソノナら処刑人を消し去りますが、タロウ自身も消えてしまいました。

数か月後、鬼娘の「ドンブラザーズ」がマンガ大賞を受賞。ついに復帰を果たしました。
ある日チャイムでドアを開けた鬼娘。目の前には配達人のタロウが荷物を抱えて立っていました。

...という最終回でした。


42594 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 23時32分

なんだー、この世界の謎はろくに解明されずにおしまいかよー!
あの育ての父親は、別に囚われていたわけではなく形式的にあそこにいただけ?
脳人たちの争いごとは解決してないし、ムラサメとマザーの関係も説明のないまま。
ヒトツ鬼の問題も放置のままじゃんか。

喫茶「ドンブラ」のマスターのカイトの正体もウヤムヤなままだなあ。
「ゼンカイジャー」との繋がりも、変身するとモノクロのゼンカイザーになるってだけみたい。
でもまあ、本当だったら出番は去年の6月くらいまでだったのに、
好評なので結局ラストまで居残っちゃいましたね。お疲れさまでした。


ところで、仲間の記憶を失ったタロウが、鬼娘のマンガ「ドンブラザーズ」原稿を読んでいるうちに、
過去のエピソードに触れて記憶を呼び覚ますという展開には
「ゼンカイジャー」のハカイザーが父親としての記憶を取り戻す場面と重なりました。
ゼンカイザーのカイトがそれを思い出して「ドンブラザーズ」原稿をタロウに読ませたようにも見えます。

マスターのカイトはゼンカイザーのカイトとは別人とのことですが、
ならあの時の「白カイト(神様)」がこっちのカイトに入っているんじゃないかという感じもします。

それにしても、ラストで戻って来たタロウは記憶はちゃんとあるのかな。
なかったとしても、お供たちやソノイたちとはうまくやっていけそうですが。


42595 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月27日 (月) 23時33分

ナツミホ問題は、彼女がキジ夫を選んだことで決着がつきました。
黒犬はソノニとくっついたようです。でも何故二人して指名手配に?
最後の戦闘でキジ夫は背中に黒犬を乗せて戦っていましたし、
嫁問題以前に、もうわだかまりはなくなったようでした。

「ドンブラザーズ」のお話の主人公はタロウでしたが、キジ夫の存在もすごく大きかったです。
奥さんにベタボレだけど3回もヒトツ鬼になったり、奥さんを家に監禁したり、
人形をミホちゃんと呼んでいたりと、メンバーの中で一番危なっかしくて目立つ存在でした。
最後に自分のために戦い続けたいと答えた彼は成長したのですね。

サル男はあいかわらず、ソノザは今も鬼編集長。ソノイは何やっているのかな。
...あ、おでん屋の助手?

まあ、最終回で誰も刺殺されなくてよかったです。

...あ、ソノシとソノゴとソノロクはソノナとソノヤに、
そのソノナとソノヤはタロウに切り殺されましたが。


どこか発達障害持ちみたいな現代の桃太郎と、お供たちのお話。
いろいろ不満も納得できないところもありますが、1年間楽しかったです。

以上、「ドンブラザーズ」の視聴感想とまとめでした。


42596 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 10時11分

おはようございます。

2月の最后の日、関東のこちらは晴天です。

暖かくて杉花粉もいっぱい飛んでます。

でもって、明日はさらに地獄らしい....


洗濯物を干したら本屋さんに出かけます。


42597 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 14時22分

本屋さんから戻りました。

フラワーズ4月号は、予想以上に売れ行きが良いようです。
「マロニエ」掲載を忘れてました。
残り3冊でした。欲しい人は早めに買うほうがよさそうです。

購入して真っ先に確認したのは巻末の来月号予告。
残念、次号掲載は別の吸血鬼モノでした。


もう一つの目的だった単行本「ポーの一族・青のパンドラ」は見当たらず。
絶対に平積みしてあると思ったのに(勿れはいっぱいあった)。

もしかして店員に聞けば奥から出してきてもらえたかもしれませんが、忙しそうなので断念。
3月は映画を見に隣町に出るので、まあいいやとなりました。

4月号は、これから読みます。


42598 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 14時24分

帰宅してネットニュースを見たら、宇宙飛行士の選抜試験合格者発表がありました。
今回の合格者は2人。男女1名ずつです。
片方は若い女医さんでした。おお〜、リアルせりかさんだな。

今年になってアニメ「宇宙兄弟」を見返したばかりです。
お二人は今はまだ「宇宙飛行士候補生」で、これから多くの訓練と試験を経て、
晴れて「宇宙飛行士」となります。頑張って欲しいです。
お二人とも月に行けるといいですね。


42599 名前:メタ坊 投稿日:2023年02月28日 (火) 16時40分

こんばんは。

 マジンガーZ13話見ました。
さやか役の松島トモ子さんは今回までとのこと。次回から
松島みのりさんに交代だそうです。
さやかの声はずっと松島みのりさんお一人だと思ってました。
 今回はタンクタンクローみたいな機械獣でした。

 忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ18話には藤子不二夫先生が
お二人でゲスト出演していました。これはちょっと貴重な映像かも。
登場は最後の最後です。

 東映特撮チャンネルにドンブラザーズVSゼンカイジャーみたいな
動画(の予告)が上がってますね。カシワモチワルドが出るんだとか。
 どちらの作品にとっても最終回のその後の話になるみたいな。
5月3日から限定上映みたいに書いてあります。

 まぜるな危険みたいにコメントしてる人がいます。

うる妻様

>青のパンドラ

 こちらではまだ平積みですが残念ですね。
次回は入手できますように。

>宇宙飛行士(候補生)

 本当に狭き門ですね。本当は自前のロケットで月まで行ってほしい
ところですが、まずは「候補生」が取れるようにがんばってほしいです。

42600 名前:礼院坊 投稿日:2023年02月28日 (火) 17時10分

うる妻さん。

>礼院坊さんが見つけられたお弁当箱の「少女漫画ふうの輝く大きな瞳をしてとっても可愛かった男の子」って、
>ひょっとして光速エスパーではありませんか。

松本零士さんの「光速エスパー」は復刻版を持っているんですが、それとは別物でした。松本さんのエスパーももちろん可愛いんですが、
しっかり男の子とわかる顔立ちをしてました。弁当箱に描かれていた子供はそれ以上に可愛くて男の子なのか女の子なのか・・・でした。

>天王星や海王星が青い惑星なので、(冥王星についても)似たような星をイメージしていたのだと思います。

なるほど、それは十分あり得そうですね。

手元に残ってる別の学習本には「なにしろ遠いのでくわしいことは何もわかっていません」とありました。太陽系全惑星の近接写真が
見られる今の子供たちはどんな感覚で星空を眺めているのでしょうね。

>イスカンダル星のモデルは地球でしょうけど、ガミラス星のモデルってあるのかな?

「遊星仮面」に出てくるピネロン星は地球と似た星という設定でしたがクレーターだらけであまり住みやすそうな星には見えませんでした。
「ロビン」のパルタ星もそんな感じだったと思います。ガミラス星も地表面は緑の生い繁る美しい星なんですけどね。その地表が陥没して
できたたくさんのクレーターが不気味さを醸し出していました。

あの当時、地球以外で地表の様子が詳細に観測されていた星は月だけだったと思います。クレーターは地球以外の星のシンボルとして
よく使われたのではないでしょうか。宇宙人の住む星にも。今後古い宇宙SF作品を見る際に注目してみたいです。

42601 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 21時14分

モノクロ版「鉄腕アトム」第193話「地球最大の冒険の巻」(最終回)を視聴しました。

太陽が活発化して地球は気温が急上昇。
お茶の水博士ら人間たちはロボットたちに留守を頼み、ひとまず宇宙に避難することに。
ところが一人の独裁者・ナポレタンが、この隙に地球を支配しようとロボットたちの排除を企てます。
アトムが自分の邪魔をしないようアトムの家族を人質にとって脅すナポレタン。

でもナポレタンは自分を人間だと思い込んでいたロボットでした。
償いとして太陽の活動を押さえる特殊爆弾をアトムに託して、自分は濃硫酸のプールにドボン。
アトムはロケットに爆弾を積み太陽に近づきますが、発射した爆弾は隕石に当たって軌道がずれてしまいます。
ロケットから出たアトムは爆弾にとりつき、ひとり太陽に向かって進んでいきます...

太陽は元に戻り、人間たちも地球に戻って来ましたが、アトムだけはとうとう戻りませんでした。
「いつかアトムが帰ってくると信じる。あるいは第二第三のアトムが生まれると信じる」
というお茶の水博士の言葉と、夕日を見つめるアトムの家族たちの後ろ姿で本編は終了します。


42602 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 21時14分

...という、シリアスな内容なんですが、ギャグ満載の演出でした。
太陽に向かうアトムは家族を思って寂しそうな様子はありましたが、悲壮感はありません。
見ている子供たちへの配慮なんだろうと思います。

本編の後にお茶の水博士による終了の挨拶と、ゴクウとアトムによる次の番組の紹介がされて、
これで本当におしまいとなりました。


この最終回は、以前あった有料配信版を見ていたので内容は覚えていました。
それでもやはり寂しさ悲しさを感じました。

本放送で最終回を見ていたはずだし、再放送も何度かあったので、そちらでも見ていた可能性があります。
その時の記憶があればいいのですけど、まったく覚えていないのは残念です。
幼い私はどう思ったんでしょう。泣いたのか呆然としたのか意味が分からなかったのか...
「ロビン」の本放送の最終回「宇宙にかける虹」のリピート放送は覚えているんですけどね。

4年間の長丁場は凄いです。スタッフの方々にお礼を述べたいです。
配信してくださった手塚プロ公式の方々にも感謝です。


42603 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 21時16分

続いて(?)、コミプレの「アトム ザ・ビギニング」の最新版を読みました。

ラン(お茶の水ヒロシの妹)登場! 
原典には登場しないキャラなので、トビオ編には登場しないかと思ってました。
もう30代半ばかなあ。出てきてくれて嬉しいです。

トビオとシックスの対面シーンは、シックス編の最終話のラスト部分ですね。
コミック第17巻のラスト。

20年経って再起動したシックスとユウラン。
仲間たちに囲まれて楽しそうな様子を冷たく見ている怪しい人物...
って、こいつブルー(青騎士)じゃんっ。生きてたんか、こいつ。


と、言う感じでアトムの物語はこれから始まるのでした。
アニメPLUTOも始まるし、アトムはまだまだ終わりそうもありません。


42604 名前:メタ坊 投稿日:2023年02月28日 (火) 21時38分

 ヨコですが、こんなのを見つけました。
礼院坊さんが見たのはこれではないでしょうか。

https://ameblo.jp/katougumi2000/entry-11143125693.html

 個人のHPですが検索ではなかなかヒットしなさそうなので
urlを貼りました。まずいようでしたらうる妻さん、申し訳ありませんが
消してください。


42605 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年02月28日 (火) 23時06分

メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」は明日にでも見ようと思っています。
調べたら弓さやか役は3人もいらっしゃるんですね。私は全然気がつきませんでした。
タンクタンクローみたいな機械獣、楽しみです。


>忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ18話には藤子不二夫先生がお二人でゲスト出演

藤子不二雄A先生の作品ですが、この頃はまだ連名でしたね。
お知らせありがとうございます。


>ドンブラザーズVSゼンカイジャー

劇場版だと思います。カシワモチワルドはゼンカイジャーに登場する怪人です。

どちらもハチャメチャなお話で、混ぜたらエライことになりそうですが、
今思えば「ゼンカイジャー」は王道でした。「ドンブラザーズ」のほうがブッ飛んでます。


>>青のパンドラ

入荷数が少なくて、平積みしてたのが全部売れちゃったのかなあ。

本屋さんが少ないのだから、しっかり数を置いてほしいです。

今日行った本屋さんは家から自転車で25分の場所でした。
こっちのお店にないから隣のお店に〜となると、一度家に戻ってから逆方向に25分になりますから。


>本当は自前のロケットで月まで行ってほしい

新型のH3どころか、さらにその先も有人ロケットになる予定はないようです。
日本は予算が少ないし失敗するとウルサイので慎重になるしかないんですが、
ノソノソしているうちに他の国に負けてしまいそうで心配です。


42606 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 09時28分

おはようございます。

3月になりました。
関東のこちらは雲多めの一応晴れみたいな天気です。

駅前のビルが白っぽく霞んで見えます。
もしかして、これ、杉花粉???( ̄Д ̄;;)


食用コオロギがずいぶんと問題視されてますね。
まあ、これは個人の好みの問題なんで食べなくてもいいんですが、
世界全体から見たらタコやイカを好んで食べる日本人って、
相当なゲテモノ喰い民族だと思われていそうな気がします。

家の近くの農協ショップにはイナゴの佃煮が置いてあります。
農家で育った私の両親も昔はイナゴを普通に食べていたそうです。
昆虫食ってそんなに異様なモノじゃないと思うんですけどね。


42607 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 10時02分

礼院坊さん、おはようございます。

>松本零士さんの「光速エスパー」は復刻版を持っているんですが、それとは別物でした。

「光速エスパー」ファンの礼院坊さんが、わからないはずありませんでしたね。
失礼しました。

米ソの宇宙開発競争が賑やかだったころです。宇宙は子供たちの憧れでした。
宇宙服を着た子供キャラは弁当箱用のオリジナルだったのかもしれません。


>今の子供たちはどんな感覚で星空を眺めているのでしょうね。

望遠鏡や探査機が撮った鮮明な惑星写真がある一方で、実際の夜空は光害が酷くて、
見える星の数が年々減っている状態です。
夜空を見ても宇宙にロマンを感じられるほどの感動は得にくいでしょう。
宇宙SFも苦しい時代になりつつあるのかもしれません。


>クレーターは地球以外の星のシンボル

クレーターを描くと手っ取り早く宇宙感が出せるわけですね。
今後は別のシンボルを探さないといけないので、昔より難しくなったのかもです。


42608 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 10時26分

メタ坊さん、おはようございます。

松本零士さんイラストのお弁当箱を取り上げたサイトのご紹介、ありがとうございました。
どちらも「光速エスパー」に似ていますが違いますね。
当時、松本さんはこういった絵柄のものをいくつも描かれていたのでしょう。
ホントに可愛い絵ですね。


個人のサイトで、版権が発生するものを扱っているのですが、
こちらのサイトの趣旨はお弁当箱の絵の紹介なので問題はないだろうと思いました。
ご配慮ありがとうございます。


42609 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 14時29分

シンカリオン公式に新作ショートノベル。

アニメの次のシリーズに続くのかもと思ったけれど、単なるオモチャの販促にもみえます。

https://www.shinkalion.com/news/8845/


42610 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 18時11分

「マジンガーZ」第13話「悪魔の大回転攻撃!!」を視聴しました。

雪の日に現れた機械獣ゴロンゴS2。雪玉に化けて街なかを転げまわります。
ボスたちが追いかけると雪玉は巨大なロボットの正体を現しました。
サヤカのアフロダイAが止めようとしますが歯が立ちません。
一方の甲児は鉄仮面に襲われて足止め喰らっていました。
やっと始末してマジンガーZに乗り込み、ゴロンゴと対峙します...という内容でした。

なんだかノンビリした回でした。

雪の彫刻を作ろうとする甲児たちの姿から始まります。
ボスたちが作っていたのは色っぽいポーズのアフロダイA、甲児のは小便小僧でした。

子供の頃は結構雪が降って、よく雪合戦とかして遊びました。
今は雪が降ると「綺麗だな〜」とは思うものの、次の瞬間グシャグシャの道路を思い出してゲンナリします。
歳をとるって悲しいですね。

今回の敵は機械獣ゴロンゴS2。手足をひっこめると球体になり、名前の通りゴロゴロ転がります。
確かにタンクタンクローに似てますね。チャー研にもいたような。
火炎放射くらいしか武器は無いようですが、機敏に逃げ回りアフロダイやマジンガーの攻撃を避けまくります。
最後はルストハリケーンで溶かされましたが。


雪ダルマ壊したボスの「あとで子供たちに謝っとけよ!」のセリフはちょっと良かった。
意外とマジメなんですね。もっとも自分で謝れば一番良いんですけど。
アフロダイに「待て」と言われて足を止めて振り向くゴロンゴも律義でした。


42611 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月01日 (水) 20時36分

以前メタ坊さんからご紹介いただいたマンガ「ソラのナワバリ」(ムライ 朱川湊人)を読みました。
この作者の作品を読むのは初めてだと思います。
こういうマンガもあるんですね。面白くて第7話まで一気に読んでしまいました。

「ソラのナワバリ」は、毎日真面目に生きている庶民たちを見つめる猫又のお話でした。
座敷童のお話にはホッコリでした。
病気の友達のお話は途中までしか読めませんでしたが、ハッピーエンドとなって欲しいです。

良い作品をご紹介くださってありがとうございました。


42612 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月01日 (水) 21時28分

こんばんは。

メタ坊さん、松本零士さんのイラスト入り弁当箱を掲載のサイト、ご紹介ありがとうございます!

残念ながら私が見た弁当箱はここにはありませんでした。でも描かれていた宇宙服の子供キャラは同じくらい可愛かったです。
松本さんがイラストを描かれた弁当箱は他にいくつもあったんですね。この絵柄なら男の子だけでなく女の子も欲しがったのでは
ないかと思います。私の見た弁当箱が展示されていたフロアは撮影禁止でした。それがとても残念です。

うる妻さん。

>米ソの宇宙開発競争が賑やかだったころです。宇宙は子供たちの憧れでした。
>宇宙服を着た子供キャラは弁当箱用のオリジナルだったのかもしれません。

そういえばメタ坊さんご紹介のサイトの弁当箱にはタイトルの記載がないですね。私が見たものにもありませんでした。既存の作品の
キャラなら「光速エスパー」といったタイトルも記されているはずですよね。

この弁当箱なら少年時代の私は絶対欲しがったと思います。でも遠足や運動会の弁当というと母はいつもおにぎりや海苔巻きを
作ってくれたので弁当箱とは無縁でした。高校生のとき初めて自分の弁当箱を手にしましたが、もちろん無柄のアルミ製弁当箱でした。

大人がガチャポンのハンドルを回す時代。今だったら堂々とアニメキャラの弁当箱を買ったでしょう!

>望遠鏡や探査機が撮った鮮明な惑星写真がある一方で、実際の夜空は光害が酷くて、
>見える星の数が年々減っている

天体写真がどんどん鮮明になっていく一方で現実の夜空はますます不鮮明に・・・困ったものです。( ̄x ̄ )

42613 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月01日 (水) 22時26分
こんばんは。

 新しく配信がはじまった仮面ライダー555(ファイズ)の1、2話を
見てみました。脚本はドンブラザーズの人なんだとか。
 2話まで見てどういう方向に行くのかっさっぱりわかりませんが
とても子供番組とは思えない雰囲気です。
 仮面ライダーが他人のベルトで変身したり、怪人側の事情も時間を
かけて描写されていたりで独特の雰囲気です。
 均等に描写されているので第一話では変身するまで誰がライダーで
誰が怪人なのかさっぱりわかりませんでした。

うる妻様

>「地球最大の冒険」

 過去の話からアトムが対策を思いついたりして総まとめ的な
雰囲気もありましたが、ラストで急展開でした。

 DVDは出ていても若い人はなかなか初見で買わないと思うので
こういう無料配信がないと広まらないだろうなと思います。
私にしても今回はじめて通しで見れていろいろ発見がありました。

 手塚プロには感謝です。若い人に見てもらって知名度を
上げるには数年に一度くらいはやってほしいなと思います。

>ビギニング

 トビオが登場したここからが難しい感じもします。
天馬はやっぱりアブナイ感じですね。

 お茶の水博士も天馬博士も原作では奥さんは早く亡くなりますが
ビギニングでは長生きしてほしいものです。
 ヒゲオヤジが妻帯者だったかはよくわかりませんがお茶の水博士と
義兄弟ではありませんでしたね。

 プルートウは見れないと思いますが成功してほしいです。

>シンカリオン

 読みましたが続くんですね。もうキャラをだいぶ忘れています。
イラストをもっとつけてほしいかも。ご紹介ありがとうございます。

>ゴロンゴ

 ちょっと原作のノース2号を連想したりもしました。
穴から手足が出てくるところが。

>ソラのナワバリ

 気付かないだけで、無料で見れる面白い漫画はあちこちに
あるんだと思います。そういうのと巡り合うのも縁ですね。

 この人の作品は「路地裏第一区」「マキーナ」「砂海の娘」と
読んでいます。ピクシブにも投稿していてこちらはイラスト中心ですが
2〜4ページくらいの漫画も混じってます。

 楽しまれたようで良かったです。

>コオロギ

 を食べている鳥や魚や動物の肉やこうしたものの死骸を養分にしている植物を
平気で長年食べて来たんだから今更騒いでもと思いますが、モノ好きのゲテモノ
料理扱いからワンランク昇格した反動かなとも。
 嫌な人に無理に食べさせる必要はないですしアレルギーのある人は
要注意かもとは思いますが、好きで食べる人を貶める必要もないでしょう。

 これが美容にいいとか健康にいいとかなったら風向きはガラッと変わるかなとも。
干したセミやタガメを食べる国もあると何かで読んだこともありますが。
 タガメなんかはもう捕れないかもですが。
 畑正憲さんや石川球太さんなんかも著書でいろいろな昆虫やムシを食べたと
書いていたような。昔からやってる人はやってるんだと。
 以前紹介した白土三平さんの本にも昆虫料理は載ってました。

礼院坊様

 弁当箱ですが、礼院坊さんのご存じのものとは違ったとのこと。
それだけ松本さんの絵が人気だったということでしょうね。
 撮影禁止だったのが残念ですね。

>ガチャポン

 ミニ弁当箱のガチャポンが既に出ていて、松本さんの絵のもあったりして。
小松崎茂さんが描いたプラモの箱絵みたいなガチャポンがあって、こんなのまで!
と思ったことがあります。欲しくなると困るのであまり調べませんが。

>天体写真

 今の天文学者は天体望遠鏡を覗かないとかどこかで聞いたような。
肉眼で美しい夜空を見れたのは祖父母の時代まででしょうか。

42614 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 09時35分

おはようございます。

関東のこちらはおおむね晴れています。

空気が白っぽくて遠くが霞んでいます。
とても暖かいです。
寒くないのはいいんですが、花粉が心配...


今は風も穏やかですが、午後から強風とのことなので、
午前中に買い物を済ませようと思います。


42615 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 09時39分

礼院坊さん、おはようございます。

お探しのキャラはオリジナルだったみたいですね。
当時はお弁当箱に限らず、いろいろな商品に松本さんの絵が活躍していたのだろうと思います。
ズラリと並べて見てみたいです。


>天体写真がどんどん鮮明になっていく一方で現実の夜空はますます不鮮明に

しかも私の場合は視力も落ちる一方という...。
子供の時に見ていた星空はプラネタリウムで見るしかなさそうです。( ̄〜 ̄;)


42616 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 09時42分

メタ坊さん、おはようございます。

「仮面ライダー555」のレビューありがとうございました。


>脚本はドンブラザーズの人
>とても子供番組とは思えない雰囲気

「ドンブラザーズ」は一見、子供向きに見えますが、実は...な作品でした。
でも評判がよかったようですね。ライダー新作の脚本も手掛けられているということですから。


>>「地球最大の冒険」
>過去の話からアトムが対策を思いついたりして総まとめ的な雰囲気

私の感想では書き忘れていましたが、ココ、重要なポイントでしたね。

私は今回は飛び飛びにしか見られませんでしたが、ブログを参考にさせていただいたおかげで、
自分の好みに合いそうなものを選び出して見ることが出来ました。
助かりました。ありがとうございます


>数年に一度くらいはやってほしい

アトムに限らずモノクロアニメを順繰りにやってもらえると助かります。
興味をもってくれる若い人も増えるかもしれませんし。


>ビギニング
>お茶の水博士も天馬博士も原作では奥さんは早く亡くなりますが

そうでしたか。
アニメの「アトム」だと、どれも天馬博士の奥さんはおらずにトビオだけみたいでしたし、
お茶の水博士が自分の家族について語ったことはないと思っていました。
二人とも奥さんとは死別していたんですね。
まあ、当時は今みたいに離婚は普通じゃなかったですけど。


42617 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 09時56分

「ソラのナワバリ」はおもしろかったし、読みやすかったです。
今後はこういうスマホ向け仕様の漫画が増えそうですね。
ピクシブも探してみようと思います。


昆虫食については拒絶反応がムチャクチャ過ぎて、なんだか腹が立ってきたりしてます。
この調子じゃイナゴや蜂の子を食べている人まで攻撃されそうな勢いですから。

エビやカニにアレルギーがある人は昆虫は食べられません。同じ節足動物なので。
気を付けなければならないのは、そこだけなんですけどね。

世界全体から見れば昆虫食はわりと普通です。
タガメはタイでは高級料理だとか。日本じゃ絶滅危惧種ですけど。
セミやコオロギは中国でたくさん食べられているそうです。

カイコは宇宙で飼育して食料にするという話もあります。
「宇宙兄弟」にも月の基地でカイコを育てて食べるエピソードがありました。
現実もそうなった時は本物の昆虫食ブームが起きるのかもです。


42618 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 13時10分

農協ショップに行って野菜や果物を買い込んできました。
一時期はキュウリやトマトが高くて買えませんでしたが、ここのところ価格が下がって
買えるようになったのが嬉しいです。
気温が上がってヒーター代があまりかからなくなったせいでしょうか。

キュウリは文鳥の好物です。飼い主はキュウリがあまり好きじゃありませんけど、
今現在、家族は彼だけなので...

ポンカンが無くなって、代わってデコポン(不知火)が置かれていました。
まだ高かったけど購入。
ちなみに文鳥は柑橘類は食べません。リンゴは好きですけど。


冷蔵棚の佃煮類を見るとイナゴが前より多く置いてありました。
昆虫食が話題なので便乗なのかも。
買いませんでしたけど。

他には川エビ、フナ、ワカサギ、モロコなどの川魚の佃煮もありました。
都内に住む知人は川魚をゲテモノ扱いしてましたけど、その人にはココはゲテモノだらけですね。


42619 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 13時11分

あちこちで梅が満開になってました。
咲き始めた桜はカワヅザクラで、もう満開になっているのがカンザクラかな。
桜は種類が多すぎて区別がつきません。

マンサクの開花も確認。いつ見てもヘンテコな花です。
これでジンチョウゲが咲き始めると杉の花は満開を迎えます...


42620 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月02日 (木) 16時36分

こんばんは。

 仮面ライダー79話、80話を見ました。

 79話は地獄大使主役回。子供番組の悪役はこうでなくっちゃ、という
活躍ぶりでした。この話は覚えてました。
 「ショッカーを裏切るものなどおらん!」と言ってましたが、
戦闘員たちはみんなビーイングしたいなあ、と思っていたはず。

 あんなんで部下が付いてくるものだという確信をどうして持てるのか。
地獄大使のような管理職がいる組織は現実にもたくさんありそうです。

 今回はハリツケの上を行く行為がありました。役者さんもたいへんだ。

 地獄大使はけっこう礼儀正しい面もあって面白いキャラでした。
すぐにカッとなるのもこういう人いるよねという感じで人間味もありました。
演じた弟メフィストの人の演技力あってのものだったと思います。
 コメントによると後にライダーと肩を並べて戦う作品があるんだとか。
地獄大使役は大杉漣さんだったそうですが。


 80話は戦闘員たち本当に早く転職しておけばよかったのにと
思わせる展開でした。このシーンがCMに使われる日は来るか。

 名乗ってない怪人の名前を本郷が呼びますが昔はよくこういうことがありました。

 GYAO!から今後の配信予定作品のリストが提示されています。
「ターミネータ」「まぼろしの市街戦」「レッドクリフ(三国志の赤壁)」
「大脱出」(S・スタローンとA・シュワルツェネガーの共演)なども
配信がはじまりました。

 新作はさすがに少ないですが、これまでの人気作の一挙放送は多いようです。
「マクドナルド&ドッズ」と「シェイクスピア&ハサウェイ」はもう一度
見たいかも。時間があればですが。どちらもカッコいいとは言えない男女がペアで
事件を解決するミステリであまり陰惨な雰囲気ではありません。

 スタッフのご挨拶みたいのもあって、いろいろ思うところもあります。

 その一方で最終回まで配信できない、できても最終回の配信期間が短い可能性がある
作品リストもありました。スタッフの方にも無念の思いがあるのだろうと。


うる妻様

 555(ファイズ)は20年近く前の作品だそうですが私は全く内容を
知りません。ストーリーはかなり複雑らしいのですがいろいろ新しい試みが
あったそうで、その後のライダーにもいろいろ影響を与えた作品とのこと。
GYAOが終わると余力が出そうなので見てみるつもりです。

 脚本の人は赤影やライダーの脚本を担当した伊上勝さんの息子さんだそうです。

 河津桜はこちらも満開です。

42621 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月02日 (木) 18時57分

メタ坊さん、こんばんは。

「仮面ライダー」第79話・第80話のレビューありがとうございます。
私は明日見るつもりです。地獄大使の最後の花道が楽しみです。


>地獄大使のような管理職がいる組織は現実にもたくさんありそうです。

社員がすぐ辞めちゃうところなんか、きっとそうでしょうね。
ヤバさに気づいてないのはトップだけという。


Gyaoの「まぼろしの市街戦」、ついに始まりましたか。
これは楽しみです。

他方、最後の方は駆け足になりそうなシリーズ物もあるんですね。
スタッフにとっても今回の店じまいは急だったんでしょう。
せめて半年前くらいに発表があったら、だいぶ違っていたでしょうに。


「仮面ライダー555」の第1話はついさきほど見たところです。
第1話から女の取り合いが始まっていました。
この脚本家のシリーズの特徴みたいですね。「ジェットマン」も「ドンブラ」もそうでしたし。

しかしホントにお子様置いてきぼり! 大人の私が見てもよくわかりませんでした。
リメイクとは知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。

つべには第2話までUPされていましたが、第3話以降も配信があるんでしょうか。
「仮面ライダーゼロワン」は第2話まででしたけど...。


42622 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月03日 (金) 09時40分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの一応晴れの天気です。
昨日の午後は強風が吹き荒れましたが、今は穏やかです。


今日は雛祭りですね。後で桜餅を買いに行くことにします。
関東の伝統の桜餅は餡巻きクレープですが、近年は関西風の道明寺粉のものも増えています。
それぞれ1個ずつの組み合わせパックがあればと思います。


42623 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月03日 (金) 10時41分

「仮面ライダー」第79話「地獄大使!!恐怖の正体?」を視聴しました。

貯水池の管理人が怪人ガラガランダに襲われたところを仮面ライダーに助けられる。
謎の人物から知らせがあったのだ。本郷はショッカー内部に裏切り者がいることに気づく。

ショッカーのアジトでは地獄大使が裏切り者として首領から死刑判決が下される。
その立会人として選ばれたのが本郷だった。
本郷は寝返った地獄大使を助けようと考え、呼び出しに応じてアジトに乗り込む。
そして処刑台から地獄大使を救出して逃走、彼をレーシングクラブに匿う。

まずはガラガランダを始末しようと、本郷と滝は地獄大使に教えられた砂漠にやってくる。
しかしこれはショッカーの罠だった。地獄大使の正体こそがガラガランダだったのだ。

...という内容でした。

地獄大使の最後の花道の回でした。
盛り上げ役のショッカー一同お疲れさまでした。

前回登場の、地獄大使も知らないという割には名前がバレてるガニコウモルの件が頭にあったため、
地獄大使らショッカー一同の大芝居に、見ているこちらも騙されてしまいました。

処刑前、立会人の本郷にきちんと挨拶する地獄大使。悪いヤツだけど礼儀正しいんですね。
地獄大使に「お世話になる」と頭を下げられ「あんまり世話したくない」と逃げ腰の立花、
なんか可愛かったです。

立花の勘は当たって、ガールズと一緒に砂に埋められてしまいました。
ハリツケや火あぶりは何度もありましたが、これは初めてでした。

地獄大使は今まで登場したショッカー幹部の中でも一番ユニークだったと思います。
これで見納めなのがちょっと寂しいです。
次回からはゲルショッカー編なのですね。


42624 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月03日 (金) 19時47分

こんばんは。

 「まぼろしの市街戦」を見ました。
これはテレビで見たことがあって断片的な記憶はあるのですが
このシーンとこのシーンがどうやってつながったんだっけ?
というのは全く覚えてませんでした。

 ようやく確認できました。テレビでのラストシーンは覚えていたのですが、
その続きがありました。ウィキによるとラストは数パターンあったみたいな。

 女の人は化粧で変わるもんだなと思いました。全般的にのどかな喜劇なのですが
綱渡りとか高いところから落ちる、馬に乗った兵士の一騎打ちみたいな激しいシーンが
さりげなく入っていて、スタントマンがすごいなと思います。

 監督はアルジェリア独立戦争に従軍した経験があって、その体験と実話を
ベースにして組み立てた話だとのこと。フランスでの公開当時は大コケで評論家からも
ボロクソに言われたけどアメリカでの反戦運動を支持するいわゆるヒッピーに支持されて
カルト映画の名作みたいになったと書いてあります。

 でもこの作品は今の地上波では無理だろうなと思います。その事も既にこの作品で
既にパロられているような。

 「マウカ 森の歌」というアニメ映画がウクライナで封切られたとのこと。
予告はネットで見れます。今のところ日本語字幕はありません。

 4月8日〜5月28日まで「W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」というのが
トキワ荘マンガミュージアムであるそうです。基本的には事前予約必要とのこと。

 SFマガジン情報です。
 アニメは以前ご紹介した「大雪海のカイナ」と「TRIGUN STAMPEDE」というのを
紹介。トライガンはリメイクらしいけど私は全然知りません。
 GYAOでやってるけどもう8話だな・・・

 映画では「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」という作品を
誉めてます。マトリックスのおばさん版みたいな。多元宇宙ものだけど、舞台は
国税庁とコインランドリーの中で進行するとのこと。
 主演はミシェル・ヨーさんで、移民のアジア人中年女性を主役にした大作娯楽映画は
これが初めてなんだとか。

うる妻様

>555

 誤解を招いたかもですが、今配信がはじまったのは新作でもリメイクでもなく、
2003〜2004年にかけて制作された作品です。全話やるはずです。

 変身アイテムが本郷や一文字みたいに変身者と一体化しておらず、適性があれば
誰でも(敵でも)これを使って変身できるというという設定だそうです。
 なのでベルトの奪い合いになるみたいな。

>地獄大使

 暑苦しくてあまり部下にも慕われないんだけれど、サラリーマンとしてはそれなりに
役割は果たしてたよな、みたいな人は昭和にはよくいました。けっこう部下の相談には
親身になったりするんだけど頼りにはならないみたいな。
 堂々たる退場ぶりでした。爆発の火薬もいつもより多かったような。

>砂に

 あそこまで埋められたらけっこう大変だと思います。ショッカー(スタッフ)は
老人と女性に容赦ないですね。本郷や怪人にも容赦ないですが。今回は子どもが
いなかっただけマシか。

>ゲルショッカー

 ゲルダムの力を得てゲルショッカーになったみたいなことを言っていますが、
ゲルダムとは何かということはあまり説明されません。ピクシブ百科によると
ゲルダム団というカルト宗教なんだとか。その後を予見していたのか・・・

>雛祭り

 家に帰るまですっかり忘れてました。スーパーに寄ったけどそれらしいものも
あまり置いてなかったような。売り切れだったのかな。

42625 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月03日 (金) 20時57分

ご紹介のあった「まぼろしの市街戦」を見ました。
1966年の仏(+英)の映画でかなり古いのですが、画面はとても綺麗でした。

第一次世界大戦、住民たちが逃げ出したフランスの田舎町が舞台です。
主人公はスコットランドの兵士で、ドイツ軍による町の爆破計画を阻止するために送り込まれたのですが、
町にいるのは置き去りにされたサーカスの動物たちと精神病患者たちばかりという状況。

アタマオカシイ人間ばかりの町で、患者たちの王様になってしまった男は、はたして任務を遂行できるか?
...いや、患者たちを救えるか??なお話でした。


おフランスのおバカ映画(上品でエロくて黒い)にして反戦映画でファンタジー映画でした。
患者たちは当然アタオカなわけですが、ドイツ軍とスコットランド軍も実はそれ以上のアタオカでした。
唯一マトモな頭だった男ですが、ラストでアタオカを装って自分から精神病院に入り仲間たちと再会します。
その方法が...パンツくらい履けよと思ったけど、キルトの下ってノーパンだからしょうがないのか。

平和になって終わった映画でしたけど、最初のほうにヒットラーがちらっと登場。
この時はまだ下っ端だったんですね。
この平和も長くは続かなかったんだなあと思うと、完全なハッピーエンドではなかったように思います。


芸達者な動物たちも印象に残りました。
ドイツ軍とスコットランド軍の司令官が乗って来た馬たちは、主人がいなくなったとたん
2頭仲良く走り去って行きました。
馬にはドイツもスコットランドも関係ないですからね。

チェスをするチンパンジー、白い布を振って走り抜ける象もよかったです。
撃ち落とされた伝書鳩だけが不憫でした。


42626 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月03日 (金) 21時49分

メタ坊さん、こんばんは。

「まぼろしの市街戦」は私も見たところです。
やはりこれ、昔テレビでやっていたんですね。
鐘を鳴らす兵士のあたりを見たような気がしました。


>女の人は化粧で変わるもんだな

心まで変わっちゃうんですよ、化粧って。
一種の仮面かもしれないです。

スタントマンは頑張ってましたね。
女の子の綱渡りシーン(遠くから見たシーン)は男性に見えました。

地上波放送は精神病患者を扱っているので難しいでしょうね。
本当に変なのは軍隊の方だという映画なんですけど。


他の映画情報とSFマガジン情報、「デビルマン×マジンガーZ展」も
ありがとうございました。


42627 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月03日 (金) 21時53分

>>555

勝手に勘違いしてました。少し昔のライダー作品が配信になったんですね。


>地獄大使
>爆発の火薬もいつもより多かったような。

最後なので大サービスだったのかも。


>>砂に

正座した格好で埋められたんでしょうか。
お疲れ様です。


>>ゲルショッカー
>ゲルダム団というカルト宗教

なんとなく納得できました。


>>雛祭り

私の方は結局買い物に出なかったので、桜餅は食べ損ねてしまいました。
明日スーパーに行ったら値下げしているかもです。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板