アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1737 最近見たアニメ・3月16日〜 All ReLoad
45264 名前:管理人・うる妻 2024年03月16日 (土) 09時45分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
遠くは見えません。

そして暖かいです。ちょっと動くと汗ばむ感じ。
掃除するなら上着は脱いだほうがよさそうです。
この暖かさも明日いっぱいまでのようですが。


45265 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月16日 (土) 10時06分

メタ坊さん、おはようございます。

「アトム ザ・ビギニング」の全巻制覇おめでとうございます。
ビギニング仲間が増えてマジで嬉しいです。
「非常によく練られた作品」は、本当にそうだと思います。


>猿田博士、あんなにクズだったとは。

私もあれは意外に思いました。
猿田彦キャラは一度クズになっても、這い上がって高みを目指すものと思っていたので。


>「マルス キミはどこへゆく」

「アトム」だけでなく「ジェッターマルス」の知識もあった方が絶対に楽しめますね。


>アトムが誕生するところで終わっちゃうのかな。

アトムは誕生した後が大変でしたから、お茶の水博士に引き取られるまで描いていただきたいです。


>週末忙しいんだけどな〜。

お疲れ様です。


45266 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月16日 (土) 10時07分

>>マジンガーZ
>小原さんでもノンクレジットなのか。

声の出演者の表記が固定されているのは残念に思います。


>空飛ぶ幽霊船のゴーレムみたいなロボット

私も「アレッ?」と思いました。


>>税金の無駄
>言った人は社会正義を達成したみたいに思えて満足

言って満足できるなら、それでいいのかも。
たまに本気の人がいるので「打ち上げ妨害のために船を出したのでは?」なんていう
憶測が飛び交うことになるんですよね。


45267 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月16日 (土) 10時29分

礼院坊さん、おはようございます。


>「またか!」

一時期は茨城県も多かったですね。
落ち着いてきたかなと思ったら千葉の方に移動?してしまいました。


>(房総半島は)能登半島とよく似た状況

チバニアンは現物見てますから、なるほどと思いました。
房総半島の真ん中なのに貝殻の化石が出てきているんですもんね。
ともかく、早く静まってほしいものです。


カイロスロケットの山火事ですが、ヘリはわかりませんが消防車が見えていました。
すぐに駆け付けられるよう準備していたのだと思います。


>日本のロケット発射場は緑豊かですね。

すぐ近くで野生の生き物たちが暮らしています。
打ち上げで失われる命もあるでしょう。
その一方で、立ち入り禁止で守られている部分も多いわけです。
うまくバランスとって運用していって欲しいです。


45268 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月16日 (土) 10時29分

「ロケット爆発で拍手喝采」は、もちろんエールの意味はあるんでしょうけれど、
それ以前に失敗を気にしない風土なのだと感じています。


>拍手の輪が広がるか、はたまた白い目でニラまれるか。

私は率先してやるのは怖くてだめですが、誰かが始めたら一緒に拍手すると思います。
下を向いてしょんぼりしていてもしかたありませんから。
「ガンバレ!」の応援の拍手があっていいと思うのです。


>お話うかがって私もナットクです!

ありがとうございました。


45269 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月16日 (土) 22時23分

昨日の「フリーレン」の録画を見返しました。

いきなりフェルンのふくれっ面で始まった今回。
フリーレンは気配りが上手じゃないからね。でも気持ちはちゃんと通じていたと。

第2次試験に落ちてヘコむ者と、それを慰める者。
プロレス娘たちはストレートだったけど、デンケンのリヒターへのは回りくどすぎ。
第3次試験で不合格者が大量に出て、そしたらまたここそこで慰め合いが繰り返されるのかな。

その第3次試験、合否判定はまだ半分くらいだけど、この回の時点では予想通りでした。
ゼーリエはフリーレンへの嫉妬心があるのかな、いろいろな面で。

幼いヒンメルにフリーレンが見せた花畑のシーンは綺麗でした。
あれがヒンメルの初恋だったんだろうなあ。

静かで、そして味わい深い回でした。
次回が最終回なんですね。次回予告が真っ白画面でした。


45270 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月16日 (土) 23時04分

先週行ってきた千葉県旭市の「大原幽学記念館」。リポートさせていただきます。

実は一番の目的は、江戸時代の初め頃までこの地にあったという椿海(つばきのうみ)という大きな湖について調べる
ことでした。今年は椿海が干拓されてから350年ということで、現在この記念館で椿海に関する特別展が開催されて
ます。それを千葉TVで知って今回の探訪旅行を決めました。

大原幽学のことも何年か前に千葉TVや千葉県の偉人漫画で知りました。それで史跡巡りをしてみたいと思っていま
したが、なかなか決心がつきませんでした。記念館で椿海の特別展が開催中と聞いて「今しかない!」となりました。

椿海は九十九里平野の北端部にあったという大きな湖です。縄文時代は海だったそうですが、九十九里平野が形成
されるとき沖合に砂が溜まって海から隔絶され湖になったそうです。江戸時代の初めごろ新田開発のために干拓され
「干潟八万石」と呼ばれる豊かな農地になったということです。

椿海の面積は推定50㎢以上とのことで、印旛沼(干拓前で26㎢)の倍くらいあったそうです。当時は現千葉県で最大
の湖だったに違いありません。私が知りたかったのは椿海が塩水湖だったのか淡水湖だったのかということでした。

これ、ネットでいろいろ調べても一向に答えが見つからなかったんです。コンピューターはどんな質問にも答えて
くれる万能マシンではありません。なので地元の専門家に直接尋ねてみたいと思ってました。


記念館の椿海コーナーには、かつて湖底だった農地から出土した貝殻にさわれる展示コーナーがありました。
ハマグリ、赤貝、沖アサリ・・・みんな海産の貝でした。でも展示パネルには、湖の水を農業に利用してたとか、
干拓工事では排水路を掘って湖の水を海に流したなどの記述があって淡水の湖だったことを匂わせました。

椿海では漁も行われていたという記述もありましたが、どんな種類の魚が獲れたのかという肝心な記述がありま
せんでした。資料が残ってないのかな。(これがいちばん残念だった!)

一通り見終わった後、この点を受付窓口の人に尋ねてみましたがよくわからないようでした。そこにいたのは残念
ながら事務員さんだけで、専門の学芸員さんはいませんでした。

そんなわけで、

「最初の頃は塩水だったけど、海がだんだん遠くなるにつれ海水の流入が減って淡水化が進み、干拓直前の江戸
時代にはほとんど淡水になった。展示されてた貝殻はまだ塩分が濃かった古い時代のものだった」

というふうに考えてみました。これを確認するためには再度この地を訪れて別の資料を見たり、郷土史研究家に
尋ねてみたりする必要がありそうです。


椿海の干拓工事は江戸幕府からなかなか許可が下りなかったそうです。その少し前の時代は各地で新田開発が
盛んに行われていたそうです。でも森林を伐採したり沼地を干拓したりが原因と思われる洪水や山崩れなどの自然
災害も頻発したそうで、その頃には幕府も慎重になっていたとのことでした。

日本は昔から開発と自然保護のバランスには気を配っていたのだなと思いました。



45271 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月16日 (土) 23時11分

大原幽学は関西の武家の出身です。若い頃わけあって放浪の旅に出ることになり、各地で様々な学問を身に着けて
下総国にやってきたという人でした。当時の下総国は飢饉や幕府の失政で貧しい農民が増え、人口も減っていたそう
です。大原幽学は長部村の名主から荒れた村を立て直してほしいと請われて長部村に招かれました。

そして先祖株組合(今で言う農業協同組合)を組織したり、耕地整理をしたり、苗を一列に植える正条植えを取り入れ
たりして農業の生産効率を上げ、収穫を増やして長部村を豊かな村に蘇らせたとのことでした。

その噂は貧しかった近隣の村々にも知れ渡り、各地から大原幽学に教えを請いたいという農民が大勢訪れました。
長部村ではそういう人たちのために大きな教堂を建てて幽学の教えを広め、どの村も豊かにしたいと思っていたよう
です。


でもそれを江戸幕府が無理やり潰してしまったんですよね。農民が連日大勢集まって一揆でもたくらんでるのではと
疑って・・・幽学は逮捕。先祖株組合は解散。教堂は取り壊し。幽学の教えを広める活動は今後一切まかりならん・・・

いちおう裁判はやったそうですが、某露国の裁判同様、最初から判決の決まってる裁判だったようです。

ということでせっかく豊かになった長部村はもとの貧村に逆戻り。刑期を終えた幽学は長部村に戻ってまもなく自刃。
61歳の生涯を閉じたとのことでした。

その10年後に江戸幕府は滅びたのですが、当然だろうなと思いました。新しい考えを取り入れて閉塞した状況を切り
開こうという勇気がないのですから。幽学が教え広めた農業は近代農業そのものです。江戸幕府も開府の頃は新田
開発など盛んにして積極的だったようですが、長期に渡った太平の世ですっかり硬直&腐敗しちゃったんでしょうね。

幕府は幽学の逮捕にヤクザをサクラとして使ったそうです。農民が大勢集まった教堂に地元のヤクザ衆を乱入させ、
騒ぎを起こしてそれを理由に役人が捜査に入ったそうです。ヤクザの主な収入源は賭博。幽学は農民たちが正しい
生活習慣を持つことも大事だとして「性学」を説きました。そこには賭博はいけないという教えもあったので農民たち
は博打をやらなくなり、それにともなってヤクザの収入も大幅に減ってしまいました。

つまり幕府とヤクザの利害が一致したので両者は共闘したのでした。この時点で完全に腐ってます。
生産者である農民より寄生虫であるヤクザの肩を持つ政権とは・・・

明治新政府に取って代わられたことも改めて頷けました。


45272 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月16日 (土) 23時17分

JR旭駅からバスが一日4本しか出てないという超ローカルな史跡&記念館でした。本当は10時頃行きたかったの
ですが、12時台のバスの前は6時台というJR久留里線級の秘境ダイヤでした。そんな早いバスで行っても記念館は
まだ開いてません。

大きな駐車場があって車での来訪が前提のスポットのようでした。でも車は一台しかなく、来館者はどうも私一人しか
いないみたいでした。土日祝はもう少し来るものと思いますが。

記念館のロビーにはいくつかの冊子の見本が置いてあって、それを受付窓口に持っていくと新品を無料でくれました。
その中に東日本大震災で被災した旭市の被害と復興の様子を収録した「被災地あさひ」という厚手のA4判冊子が
ありました。ハードカバーでDVD付きでした。さすがにこれは有料だろうと思いましたが、値段を聞いたらこれも無料
だったので驚きました。

震災の記憶を風化させないために、一人でも多くの人に見てもらいたいと来館者に配っているのでしょう。
津波により、旭市は千葉県でいちばん多くの犠牲者を出した自治体です。


史跡を後にして帰りのバス停に向かう道を歩いていたら、集団下校する地元の小学生たちとすれ違いました。
ただし、広い車道を隔てた反対側の歩道をですが。

そのとき「こんにちは!」「こんにちは!」と子供たちの大きな声が聞こえました。「あれっ?」と思い辺りを見ましたが、
周囲は田園で私以外に人影は無し。子供たちは私に挨拶をしていたのでした。

あわてて私も「やあ、こんにちは!」と軽く手を振りながら応えました。「お帰り」「気をつけてね」なども付け加えれば
よかったかな。ともかくこんな経験は初めてでした。なんと礼儀正しい子供たち!

家に着くまで心の中はハッピーで満たされ続けました。
大原幽学の性学の教えは今もこの地に脈々と息づいているようです。

45273 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 09時23分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝も白っぽくて暖かい晴れの天気です。

さきほど近所のマダムに遭遇しました。彼女は鼻水で辛そうでした。
今朝も杉花粉がたくさん飛んでいるようです。
幸い私はそこまで症状は重くありませんが。


早朝、揺れたように感じて目が覚めました。すぐまた寝ましたけど。
あれ、実際に地震があったんですね。
本当だったとわかると被害はなくても不安に思います。


45274 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 10時45分

礼院坊さん、おはようございます。

「大原幽学記念館」リポートありがとうございました。
椿海も大原幽学もまったく知りませんでした。

椿海の謎。塩水湖が淡水湖に変わることがあるので椿海もそうかもしれませんね。
といいますか、そうとしか思えません。
資料館に説明できる職員がいらっしゃらないのは残念です。
チバニアンや犬吠埼には解説員がちゃんといらっしゃるのに。


大原幽学の活躍と挫折のお話は、読んでいてムナクソ悪くなりました。
エライ人には、みんなに慕われる大原の存在が脅威に感じたんでしょうね。
だからって幕府がヤクザなことやってちゃだめだろうって。
そりゃ自滅するしかないですわ。

おかげさまで知識が少し増えました。ありがとうございます。


45275 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 10時47分

地図で見ると駅から遠い「大原幽学記念館」へは、どうやっていくのだろうと思いましたが、
一応、旭駅からバスが出ていたのてすね。でも一日4本は寂しいです。
車で行くのが前提なんでしょうね。
大きな駐車場があるとのことですから、学校の遠足などに使われる施設なのかなと思いました。

来場者が礼院坊さんというのも寂しいですが、でも悪い事ばかりじゃなく、
いろいろな資料を無料でくださるというのはうれしいですね。
パンフはともかくDVDをタダというのは、私は未経験です。


小学生たちとの交流はよかったですね。
あいさつは生活の基本です。
子供たちが緑豊かな土地で健やかに育ちますように。
(大人になってバクチで身を亡ぼすようなことするなよ〜)


45276 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月17日 (日) 20時26分
こんばんは。

 アベマで 「ドリーム・ビルダーズ ミナと秘密の夢工場」 というのを見ました。
デンマーク製のCGアニメとのこと。ベイマックスのスタッフも参加してるみたいに
書いてあります。

 夢は妖精?が演じる芝居のようなもので、
台本もあり、夢を見ている本人以外の登場人物は着ぐるみの妖精たちみたいな。
でもこれを夢の当人には悟られないように演じなければならず、台本変更は
本人が望んでも許されないみたいな。

 主人公の地味でおとなしめな少女には母親がおらず父親と田舎で二人暮らし。
 彼女はその生活に満足していたのですが、父親が都会の女性と再婚することになって、
父と娘の平穏な生活は終わります。
 さらに義母の連れ子の義姉?はインスタ中毒で見栄えばかり気にする派手好き。
全く性格が合わずヒロインが大切にしているものを踏みにじっていきます。
 義母は優しそうではあるのですが、ヒロインの心情には鈍感で自分の娘を優先し、
父親も義母の意見を優先するみたいな。

 孤立したヒロインですが、夢の中の舞台裏に偶然迷いこんで夢の仕組みを
知ったことから、この状況をひっくりかえそうとします。

 上手くやればそれなりにファミリー向けの良作になりそうな設定ですが、
登場人物はヒロインも含めて、我欲最優先みたいな人ばかりでどうも共感
できません。ネットでコメント探すと「胸糞」と書いている人も多いです。
ラストは一応ハッピーエンドっぽくなりますが、偽りの平和のようにも感じます。

 デンマークは離婚率が五割を超えて再婚も多く、血のつながらない兄弟姉妹も
普通らしく こんな離婚や再婚はやめろという風刺なのかもですが。
 子供に対する暴力やネグレクトは無いのですが、親が我欲優先で自分の夢を
追及すると素直な資質の子供も病むんですよ、みたいにも感じられて、監督の
経験が投影されてるの?みたいにも感じます。
 この設定でホラーにしちゃってもよかったかも。誰も救われない後味の
悪い作品になるかもですが。

 というわけで内容はあまりオススメできませんが、設定や映像はちょっと
面白いので話の種にのぞいてみてもいいかもです。
 吹き替え版と字幕版がありますが、吹替版のみ無料で見れます。
気付くのが遅かったので配信はあと三日間です。

 マジンガーZ見ました。次回に続く みたいな感じでした。
空飛ぶ幽霊船ゴーレム?は開始早々壊されてました。

うる妻様

>フリーレン

 リヒターのセリフが増えてました。杖を修理した後にフェルンに話しかける
くだりは原作ではありません。
 タイッツーでこの時リヒターにフリーレンの弟子か?と聞かれて答えなかった
フェルンが、ゼーリエにははっきりとフリーレン様の弟子ですと答える対比が
いい、みたいに指摘している人がいました。

 レルネンはゼーリエの現在では最も古い弟子の様子。
彼はデンケンとも旧知で、同僚だったこともあったみたいです。
さらに明言はされていないものの漫画での描写からエーレの祖父ではないかと
噂されています。アニメ最終回でその辺より明らかになるのかも。

 あまり目立たなかった一級魔法使いファルシュは、ゼンゼ同様接近戦が得意らしいです。
一級魔法使い試験に合格すると、魔法協会の(=ゼーリエの)要請(=気まぐれ)に従って
あちこちに派遣されて、時には魔族と遭遇して命を落とすこともあるみたいです。

>ゼーリエ

 本当は人間大好きですよね。強い方が正義みたいな考え方で魔族と直接戦う気はないみたいですが、
さりげなく人間を陰から守ったりはしている様子です。でも人間の弟子はいても友人や仲間はいない。
 ヒンメルたちのような仲間を得たフリーレンが羨ましいところもあるのでしょう。

>不合格者

 3年後の試験が描かれる時は来るでしょうか。リヒターはまず合格するでしょうね。
エーレやラヴィーネあたりは微妙かな。カンネやラオフェンはもっと微妙かも。

 >次回予告

 これがやりたくてこれまで映像無しセリフだけの予告をやってきたのか、と思いました。


45277 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 23時01分

メタ坊さん、こんばんは。

「ドリーム・ビルダーズ ミナと秘密の夢工場」のレビューありがとうございました。
まったく知らない作品です。デンマーク製なのですね。
「胸糞」なんて言われる作品を、じっくり見る気にはなれないですけど。


>デンマークは離婚率が五割を超えて

子供にとっては親が変わる可能性が半々というのは厳しいですね。
日本もだんだんそうなっていくのでしょうか。


「マジンガーZ」は明日見る予定です。
あの予告編のゴーレムは、さんざん暴れた後かと思ってました。なんだかもったいですね。
パクリっぽいデザインなので、あまり活躍させられなかったのかな。


45278 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 23時02分

「フリーレン」のご説明、ありがとうございました。
今回もいろいろ盛ってあったのですね。


>タイッツーでこの時リヒターにフリーレンの弟子か?

そのコメント、私も見ました。
ゼーリエは本気でフェルンを弟子にしたいと思ったんでしょうか。
フリーレンへの当てつけ? それともフェルンの本気度を試しただけ?

エーレは「おんぶ」の娘ですね。
レルネンとの関係が明かされるところまでアニメが続いてくれるといいのですけど。


>ヒンメルたちのような仲間を得たフリーレン

フリーレンの物の考え方はちょっと変ですけど、ゼーリエと違って素直ですよね。
ゼーリエにも友達や仲間がいたら、少しは素直になったんでしょうか。


>(3年後の試験の合否は)エーレやラヴィーネあたりは微妙かな。カンネやラオフェンはもっと微妙かも。

修行を積めば6年後くらいには...?


>これがやりたくてこれまで映像無しセリフだけの予告をやってきたのか

私は普通の予告の方がよかったんですけどね。(^_^;)


45279 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月17日 (日) 23時29分

つけたしです。

ゼーリエが人間の弟子はとっても友達にはしないのは、
寿命の違いを気にしてのことでしょうか。
どんなに仲良くなっても人間はすぐに死んでしまうので、
師匠と弟子という距離を置く立場をとっているとか?


45280 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月18日 (月) 01時04分

こんばんは。

うる妻さん。

今朝も地震があったのですね、私のほうは震度2だった模様。
寝ぼけてたのか全然気がつきませんでした。

震源はまた福島県でしたか。今年に入ってから地震が無い日のほうが少ないのでは。


大原幽学記念館リポートのレスをありがとうございます。

>塩水湖が淡水湖に変わることがあるので椿海もそうかも

うる妻さんもそう思われましたか。霞ヶ浦や印旛沼もかつては香取海という一続きの内海で
塩水だったそうですからね。その可能性が高そうです。

>資料館に説明できる職員がいらっしゃらないのは残念
>チバニアンや犬吠埼には解説員がちゃんといらっしゃる

来館者が極端に少なかったですから・・・(ワタシ一人!)

土日祝だったらある程度の来館者を見込んで専門の解説員が来られるのかもしれません。
今の仕事になってから平日の休日が増えて、混雑を避けるため平日に出かけることが多くなりました。

でも超がつくローカルミュージアムの場合は・・・ただ見るだけならともかく、専門家に直接尋ねたいことが
あるような場合は土日祝に行った方がよいのかもしれません。

45281 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月18日 (月) 01時15分

>ムナクソ悪く

私も千葉TVの番組で幕府の卑劣な陰謀を知ったときはムナクソ悪くなりました。ヤクザについては幕府がカネで
雇ったんだろうと思ってましたが、この特別展ではその裏事情まで知ることができてさらにムナクソ悪くなりました。

>エライ人には、みんなに慕われる大原の存在が脅威に感じた

こういうのって、いまでもよくあるような気がします。国家もそうですが、会社とか学校とか・・・
大でも小でも組織を司るエライ人たちには教訓にしてほしいお話だと思います。

組織の自滅を招かないためにも!


>大きな駐車場があるとのことですから、学校の遠足などに使われる施設なのかな

かもしれません。小学校の社会科見学にはとてもいい施設だと思います。千葉県の子供たちには
実在した郷土のヒーロー(偉人)をたくさん知ってほしいです。

でもって見学の後は地元の小学生たちと交流の場があるといいかも。礼儀正しい子供たちです。
よそから来た子供たちにきっといい影響を与えてくれるでしょう。大人が教えるより子供同士の間で自然と
伝わるほうが身につくはず。

>子供たちが緑豊かな土地で健やかに育ちますように。

私もそれを祈りつつ、帰りのバスに乗りました。

>大人になってバクチで身を

彼らに郷土愛がある限り、それはないと信じます。


45282 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 09時46分

おはようございます。

関東のこちらは、すごい強風の晴天です。
気温もだいぶ下がりました。


昨日は薄手の上着で自転車で走ってましたが、暖かいを通り越して暑いくらいでした。
公園の子供たちなど半袖です。オババがマネしたら風邪ひきそうですけど。

いくら晴れていても、こんな天気じゃ外に出られません。
今日は一日、家の中でできるものをやって過ごします。


45283 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 10時49分

礼院坊さん、おはようございます。

昨日の地震は多くの人が布団の中だったでしょう。
飛び起きるほど大きくなかったのは幸いでした。


大原幽学記念館ですが、こういう施設に解説員がいないというのはもったいないです。
でも人手不足というより客不足なんですね。もっとPRしないと。


>(ワタシ一人!)

混み過ぎるのも困りますが、あまりに閑散とし過ぎるのも居心地悪そうですね。
平日に行く場合、家族や友人と一緒の方がよさそうです。

でも平日だから空いてると思って行ってみたら、大勢の小学生でワイワイガヤガヤ...
なんてこともあるかもしれませんけど。


45284 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 10時53分

>幕府の卑劣な陰謀

会社などでも、上司が優秀な部下をわざと失敗させて追い出すなんて、けっこう聞く話です。
本当に追い出すべきは上司の方なんですけど、会社がそれに気づくのは傾き始めてからなんですよね。

けど、会社ならともかく、国がこういうことをやってはいけません。


遠方からやってきた子供たちと地元の子供たちと交流の機会があれば、
その遠足は、記念館見学以上に有意義なものになるでしょうね。
双方の学校の調整が必要ですが、それほど難しい事ではないように思います。


45285 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 19時45分

タッシー田代さんの「ロビン」楽曲検証、最終回を聞きました。

前半はジャズBGM集でした。聞き覚えない曲も多数あったような。
サントラには実際には使われていない曲もいくつかあったはずなので、
今回はそういう物が多かったのかもしれません。

作曲者である服部公一さんについての説明があったのが良かったです。
すごく苦労された音楽人生だったのですね。
「アイスクリームの歌」が紹介されたのも良かったです。
(気になってました)

最終回ということで、DVD当選者が発表されていました。
当選された方は、私より少し年下の方のようですね。
この方のお便りが読まれましたが、私が言いたいことのほとんど全部を
おっしゃってもらえて、この点もうれしかったです。

終りの方で「幻の主題歌」(SFアニメらしくないという理由でボツになった)が紹介されて、
あ、そっちへ来たかと思いましたが、
ラストは「ロビンの子守歌」で格調高く締めくくられました。

2か月半、楽しかったです。
本当にありがとうございました。


3月15日分の音源が載ってます。
いつもの通り<B>【フリートーク/インフォ】+【T9】の後半です。

タッシー田代のラジオ音源どお?
https://tassee-radio.jugem.jp/


45286 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 19時59分

以前も書きましたが、音楽視点でのアニメ番組の検証というのは初めてです。

ファン同士でストーリーや絵や声優さんについて話し合うことはありましたが、
音楽は少なかったです。
今回、服部公一さんの作品の音楽性の高さが、あらためて浮き彫りにされたと思います。

いままでは、正直、「ジャングル大帝」や「宇宙戦艦ヤマト」と比べると、
少し劣るような感覚を持っていましたが、表現方法が違うだけで全然そんなことなかったですね。
そんなことにも気づかされました。

服部公一さんは今もお元気でいらっしゃるようでホッとしました。
他のアニメスタッフの方々も、どうぞいつまでもお元気で。

「すてきなリリ」にツッこんでもらえなかったのは、ちょっと物足りなかったかも。
前川陽子さんの「ハニー」や「メグ」の歌の紹介があってもよかったようにも思います。




終わっちゃいましたねえ....。
寂しいですが、その一方でホッとしたような気もします。

ロビンファンサイトのことを何度も言ってもらえてよかったです。
お役に立てて幸いでした。


45287 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 22時06分

★「サイボーグ009」舞台化決定だそうです。
人がそのまま演じられますから、いままでなかったのが不思議な感じもします。
実写映画も無いんですよね。

島村ジョー役はタカラヅカの男役スターの方とか。女性なんですね。
舞台を見に行くことはないでしょうけど、勢ぞろいした実写サイボーグ戦士たちの姿は
見てみたいです。


★「科学冒険隊タンサー5」テレビ放送決定。
昔見ていましたよ。内容はすっかり忘れてしまいましたが。
テレビ埼玉だそうです。私のところは電波が入るはず。
「続きは有料版で」は無いでしょうから、安心して見られます。
配信はないのかな。

放送スタートは4月5日(金)より。
毎週金曜日 21:00〜21:30とのことです。


45288 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月18日 (月) 22時24分

「レインボー戦隊ロビン」を実写化したら、ロビン役は絶対に女の子になりますね。
島村ジョーを女性が演じるくらいですから。



マンガ「SPY×FAMILY」最新版の第96話を読みました。
アーニャがダミアンに爆弾発言!
この先どうなるかわかりませんが、二人はこの先ぐっと接近すること間違いなし。
このまま東西の平和のためにもくっついて欲しい。


45289 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月19日 (火) 06時26分
<「すてきなリリ」
<前川陽子さんの「ハニー」や「メグ」

確かに「リリ」は意外とあっさりしてましたね
やっぱり本編でのキャラクターやあのエンディングだけでもご覧になられていたら印象が違ってたかも

「魔女っ子メグちゃん」は2021年2月頃に5回やっているのでその際に前川陽子さんの他の曲も紹介されていたかも知れません(そのうち確認してみます)

<舞台サイボーグ009

舞台化の告知とかサイトで使ってるイラストがかなり初期のものを使っているところにやや驚きを感じました
(003とかぜんぜん違うんですけど)

キャストの方、存じ上げない方のほうが多いので何人か検索して写真を見ました
まあ、なんとなく雰囲気はわかると言う感じでしたが最近のアニメの今風アレンジのキャラよりはまだ納得は出来そうかも(ってのもなんかヘンな話のような気がしますが)


45290 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴れの天気です。

早朝は曇りでしたが、陽が射してきたところです。
でもって、ちょっと寒いです。

これでは、せっかく活発になってきた虫たちの活動もお休みになっちゃいそう。
なかなか良い写真がとれなくて少々焦り気味です。
花はたくさん咲いているんですけどね。


45291 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 10時07分

七色虹之助さん、おはようございます。

「メグ」の楽曲検証もあったのですね。
なら、その時に「ハニー」や「リボンの騎士」も紹介されていたのかもです。


>(舞台サイボーグ009の)舞台化の告知とかサイトで使ってるイラストがかなり初期のもの

私もちょっと意外に思いました。
プラスとマイナスが出てくる回ですから、原作の初期の頃というのはわかるんですけど。
001は人形を使うのかな。声の出演者が必要なはずなんですけど。

昔だったら、好きな作品の実写映像化を知ったら
「似てもいない人が、らしくない演技したりするから、なんか嫌だ」となりかねませんでしたが、
歌舞伎ナウシカを見てからは、やり方によっては傑作になるのだと認識が変わりました。
なので様子はうかがっていこうと思っています。


45292 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月19日 (火) 10時21分
チャンピオンREDと言う雑誌の6月号より『サイボーグ009』68年版アニメ第16話「太平洋の亡霊」のコミカライズの連載開始だそうです

45293 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 11時12分

七色虹之助さん、またまたお知らせありがとうございます。

「太平洋の亡霊」のコミカライズとは、こちらも年配者ホイホイなチョイスですね。
しかも原作にないアニオリ作品。

立ち読みできるといいのですが本屋難民なので厳しいです。
無料の配信版で読めるといいのですが。


45294 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 11時13分

月刊フラワーズ4月号の感想です。
ちなみに前回は1月号だったので、2か月開いての購読となりました。


★ミステリと言う勿れ/田村由美

自分は無神経すぎると悩んだ乙部巡査部長は、とあるセミナーに参加します。
登壇者は有名な心理カウンセラー・鳴子巽でした。
セミナーには整も参加していて天達先生も来ていました。
整は天達先生から、彼のパートナーだったキワさんの弟が鳴子であることを知らされます。

セミナー帰りの鳴子を呼び止めた者がいます。変装したガロでした。
鳴子はガロに「自分の助手にならないか」と誘います...


◆2か月ぶりに購入した理由は、まずコレです。
疑惑のカウンセラー・鳴子がついに登場! 
なんと彼は天達先生の教え子で、アイビーハウス編の悲劇の女性キワさん(整の子供時代を支えた人)の弟でした。

鳴子はガロの姉の愛珠を診ていた人でもあり、整の周囲で起きた怪事件の裏に潜んでいる様子があります。
その鳴子、ガロ、そして整と「ミス勿」の中心部分のキャラが集結しました。
他方、警察の方は風呂光が射撃訓練に精を出し...これは期待するするしかありません。

が、次回掲載はいつになるのかわからないというのがもどかしいです。
(次の映像化の計画でもあって忙しいんでしょうか???)


ちなみに今回のお題は「地雷を踏む」という言い回しについてでした。
整と鳴子の両方の見解が記されています。
いろいろタメになります。


45295 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 11時13分

★数字で遊ぼ(第65話)/絹田村子

河原でバーベキューを楽しむ数字5人組。そこに不良男たちがからんできます。
このままでは女性メンバー二人の操が危ない。
数字チームは二人の安全と自分たちの意地を賭け、不良たちにポーカー勝負を挑みます。

◆奇置換と偶置換についてはサッパリわからなかったのですが(そもそもポーカー自体知らない)、
イカサマと数学で不良どもを退散させた数字チーム、おみごとでした。

小学館漫画賞受賞、おめでとうございます。
他の受賞作品の「葬送のフリーレン」「逃げ上手の若君」「トリリオンゲーム」が映像化されているので、
「数字」も映像化の話が出てくると思うのですが、今の状態では心配にしかなりません。
ヘタすると数学そっちのけでオバカ大学生の恋愛ドラマにされ、作者は文句も言えなくなるとか...
こんなことにならないように、出版社はしっかり作者を守って欲しいです。
(上記のようなコトをwebアンケートに書いて送信しました)


★狼の娘(第18話)/小玉ユキ

キリトの山小屋で共同生活をいとなむキリト、月菜、颯。
そこにキリトを「ミハク様」と呼んで敬い、灰色狼の月菜を汚らわしいとする白狼ナギ登場。
月菜はあらためて狼人を知らなさすぎることを痛感します。
そんな月菜を見て、颯は彼女を守るためにキリトに協力を頼みます。

◆1月号でキリトの家にやってきて月菜と合流した颯、まだおったんかい〜。
山を下りる月菜と颯の後ろ姿を名残惜しそうに見送ったキリト。
その山小屋に颯の知り合いの狼医者が訪ねて来て「つづく」でした。
狼人たちのつながりは、いろいろとややこしそうです。


45296 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 11時14分

★影絵殺人事件(獣医者正宗捕物帳 十六)/逢坂みえこ

舟遊びの最中、殺人事件(のシルエット)を目撃した佐助と小蝶。
正宗は男を検死し、重要参考人として男の妻(甘ったれ)と、その姉(しっかり者)を割り出します。
姉妹の言動に不自然さを感じ取った正宗は、あの夜佐助たちが見た殺人事件のカラクリを見破ります。

◆今回はヨウムが登場して、ようやくタイトル通りの“獣医者”らしくなりました。
正宗は美人で賢い姉にホレていたのかなあ。
長崎に医学を学びに行った彼女にエールを贈る正宗がよかったです。


ほか:

紫子様と枝垂れ桜が父親と子供たちとの仲を取り持つ「神無月紫子の優雅な暇潰し」、
首尾よく行くかと思った養子縁組に暗雲が?の「初恋の世界」、
古い祭りと、その周囲に交錯する人々の想い「まつり見聞録」、
新入社員は猫男...な「猫山さん」などが印象に残りました。


「マロニエ」は新章突入、他方「相楽さん」は次回最終回。
不定形エイリアンと女の子の友情を描いた「超局地的つぶ!」も次回が最終回とのこと。
でも「ミス勿」以外はガツンと来るものがなかったというのが正直なところです。

いつもより人外率が少なかったですね。
「マロニエ」(魔女)、「狼の娘」(狼人)、「猫山さん」(猫山さん)、「つぶ」(エイリアン)、
「尖塔の鳥」(亡霊)くらいでしょうか。
「まつり見聞録」も、そっち方向の作品になる可能性ありそうな。
やはり吸血鬼がいないと私は寂しい...

次回の5月号にも「ポー」は無し。「ミス勿」も無し。
掲載予定の「詩歌川」と「あらかし」はちょっと気になりますが、本屋難民が購入するには少し弱いです。

以上、さっと感想でした。


45297 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月19日 (火) 12時28分
<「太平洋の亡霊」のコミカライズ

予告の絵(白黒)を見たらユニフォームがモノクロ版アニメのように白(?)でマフラーに色が着いている感じでした
これでキャラクターのほうも当時のアニメか原作漫画寄りだといいんだけどなー

この雑誌、昔の漫画のリメイクが多いようですがそれで結構続いていると言うことはそれなりに人気があるんでしょうね
自分は買ってまで読もうとまでは思いませんが実際の読者層ってどのあたりなんでしょうかね?

45298 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月19日 (火) 17時25分

七色虹之助さん

「太平洋の亡霊」を描かれる早瀬マサトさんのXを覗いてきました。
表紙はモノクロ版のOPに合わせたポーズになってますね。
しかも白服に赤マフラー!

第一話が掲載される6月号は「太平洋の亡霊」のオリジナル脚本が
オマケに付くそうなので、立ち読みはできそうもないのが残念です(買えって!)。


45299 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月20日 (水) 09時59分

おはようございます。

春分の日の今日、関東のこちらは穏やかな晴れの天気となっています。

でも夕方からは、また強風。
明日は一日中強風の予報。
洗濯物は乾くからいいのだけれど...



テレビ放送情報:

「宇宙戦艦ヤマト2205」、TOKYO MXで5月2日午後10時からオンエアとのこと。
2202に文句言いまくっていた人たちが褒めていたし、評判良いので見てみます。
なんせタダだし!(≧∇≦)


45300 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月20日 (水) 10時23分

「マジンガーZ」第68話「地獄の用心棒ゴーゴン大公」を視聴しました。

自分ではどうやってもマジンガーZを倒せない。
そう悟ったDr.ヘルはゴーゴン大公に援助を乞おうとあしゅら男爵を遣わします。
ゴーゴン介入を良く思わないブロッケン伯爵は、自分たちだけでなんとかしようと
機械獣スケルトンO7を研究所に向かわせます。
マジンガーZにバラバラにされて研究所内に運び込まれたスケルトンO7は、そこで元の姿に戻って大暴れ!
その頃、Dr.ヘルの要請を受けて、ゴーゴン大公の機械獣グシオスβ3が研究所に向かっていました。
ツヅク!という内容でした。


今回は前後編の前編でした。

ご乱心のDr.ヘル。予告編で気になっていたゴーレム似のロボットは
壊されるためだけの登場だったんですね。合掌。

普段は仲が悪いあしゅらとブロッケンですが、このままだと自分たちはリストラされてしまうと危惧して
珍しく自主的に共闘を始めます。
ゴーゴンはDr.ヘルに頼りにされたと気を良くして手持ちの機械獣をよこしてくれたわけですが、
ブロッケンはそれを知ると機械獣ともども戦闘放棄してしまいます。
不協和音が鳴り響かせながらも、それなりに強いやつらが暴れているので、マジンガー勢はおおわらわです。

そのマジンガー勢ですが、甲児、サヤカ、ミサトの三角関係(+ボス)がヒートアップ。
サヤカさん、ほぼ姑ですねえ。
イライラして腹いせにボスボロット蹴っ飛ばして足を傷めるサヤカさんは、どっかのリリみたいでした。
(ベンケイの足蹴っ飛ばして痛がるシーンがある)

そして、ひとり冷静な弓教授。
彼の勘は当たります。そして今回も的中してしまいました。

次回は後編ですね。
ホバーパイルダーが大変なことに!( ̄Д ̄;;)


45301 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月20日 (水) 21時36分

「エイトマン」第12話「海底のウラン」を見たところです。

海底に沈んだウランを引き上げようとする東探偵たちと、奪いに来るギャングのお話で、
全体的にギャグ強め、尺の引き延ばしなのか、あちこち絵が止まるわ、CM明けに短い繰り返しがあるわ、
内容もツッコミどころ満載なんですが、東、サチコ、一郎、船長の会話がおもしろくて楽しい回でした。
(その割にはギャングは全滅とシビアでもある)

ところどころ凄く良い絵や動きもあるし、今回は特に魚の描写がリアルでした。
海底に置き去りにされた東を助けようとするサチコ、それをひきとめて自分が海底に行き、
サメ相手に奮闘する一郎がよかったです。
今回のMVPですね。


45302 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月21日 (木) 00時19分

こんばんは。

 東映特撮ユーチューブで「劇場版仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」の
配信がはじまりました。

 完全にパラレルワールドのようで、オルフェノクが人類を圧倒した世界。
人類の生き残りは数千名というところまで追いつめられています。

 オルフェノクは量産型555や新型仮面ライダーで人類を襲います。
人類の精神的指導者はマリで、タクミは量産型555からマリを守って行方不明。
デルタはこの世界にはおらず、人類側で最大の戦闘力を持つのは仮面ライダーカイザの
クサカということになります。

 キバたち3人はオルフェノクでありながら人間の味方に付き、なんとか戦いを
やめさせようと尽力しています。

 そしてついに行方不明だったタクミがマリの前に現れて・・・みたいな。

 本編では無かったシーンがいろいろ見れます。

 見どころ
1 人類の守護者・クサカ
2 クレーンオルフェノクの飛行シーン
3 カイドウの告白
4 ケータローの変身
5 スマートレディの能力
6 キバの・・・

 本編放送中に作られたので、タクミがオルフェノクであることは
この映画の方で本編より先にお披露目されたのだとか。

うる妻様

>サヤカ

 時にスゴイ狂暴なキャラに見えますね。今は荒々しいヒロインも珍しくありませんが、
当時はリリと並ぶ珍しい暴力系?ヒロインだったかも。

>アーニャ

 誰にも言っていない秘密をダミアンに。
ダミアンはバカ言うなみたいな反応でしたが、おそらく今後何度もこの発言を考えるでしょう。

>フラワーズ

 タイッツーで新井理恵さんが「猫山さん」の新刊を宣伝してましたが、紙の本は無く
電子版のみみたいですね。


45303 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月21日 (木) 09時25分

おはようございます。

関東のこちらは強風の晴れで、震度3強です。



ドシンときました。

怯える愛鳥をなだめているうちに防災放送がビロビロ。
遅いって!

幸い被害はありません。

ふー。びっくりしました。


45304 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月21日 (木) 10時59分

メタ坊さん、おはようございます。

そちらは被害などありませんでしたか?


「劇場版仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」配信のお知らせ、ありがとうございます。
見てみます。


>オルフェノクが人類を圧倒した世界
>人類の生き残りは数千名

「キャシャーン Sins」を思い出しました。
(アンドロ軍団に支配された世界が舞台になっている)


>人類の守護者・クサカ

不安でしかない!!


>サヤカ
>リリと並ぶ珍しい暴力系?ヒロイン

作っている人たちが、ほぼ同じなので似ちゃうのかも。


ダミアンとアーニャの今後に注目!


>タイッツーで新井理恵さんが「猫山さん」の新刊を宣伝
>電子版のみみたい

確実に売れることがわかっている作品は紙も出すけれど、
微妙なところは電子版だけになっちゃうのでしょうね。
(つか、もうなってる?)

本屋難民どころか、本屋自体も難民化しそうです...


45305 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月21日 (木) 21時41分

こんばんは。

今朝の地震は最大震度5だったそうで、かなり大きかったようですね。こちら千葉は震度3くらいでしたが、
震源に近い関東平野の真ん中あたりにお住まいの方は大変だったのではないでしょうか。

千葉県が震源の群発地震はこのところ起きてないようですが、震源が違うだけで地震の頻度は相変わらず。
もしかして一連の地震は関東全域の群発地震なのではないかと嫌な予感がしています。

>怯える愛鳥をなだめているうちに防災放送がビロビロ。
>遅いって!

震源がかなり近かったようですね。被害はなかったとのことでよかったです。
ティラノ君も地震は苦手でしたか。太古に起きた巨大隕石衝突時の全地球大地震の記憶が
遺伝子に刻まれているのかも。

私の近所には地震(震度3以上)が起きると吠えまくる犬がいます。


45306 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月21日 (木) 22時23分

こんばんは。

 アベマで実写ドラマの「ミッドナイト」が配信されています。20分弱。
原作は手塚さん、監督は三池さん。撮影は全部スマホで行ったとのこと。
 映像は独特の雰囲気で悪くないと思います。
 連続ドラマではなく、アップルが宣伝用に作った1エピソードみたいな。
対応する原作の話はよく覚えていませんが、より近未来的にSFっぽくなっている
様子です。時々原作のコマが挿入されます。
 エンドロールでメイキングシーンが流れますが、CMみたいなメイキング映像も
ネットで流れているようです。
 原作の該当する話も読んでみたいのですが、無料公開は見つかりませんでした。

 同じくアベマで劇場版ドラえもん全41作をを順次無料配信していく様子です。
1日に3本くらい公開していくみたい。
 タイトルで検索すると「プレミアム」と「無料」両方あるみたいなので、無料の方を。
「のび太の恐竜」「のび太の新恐竜」「のび太の宇宙小戦争2021」は既に配信中です。

うる妻様

>ドシン

 比較的長く感じました。これから来るぞ、という小さい揺れが長かった。
不安定に積んであった本がかなり崩れましたが、転生はしないですみました。
実家の母や妹にも問題ありません。

 礼院坊さんも書かれているように関東全域の群発地震だと嫌ですが、
こういうので溜まっているエネルギーを浪費して、大地震が弱まってくれればと
願うばかりです。

 フリーレン最終回ですね。ロスに襲われそうです。私が見るのは明日の朝かもですが。

45307 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月21日 (木) 22時51分

礼院坊さん、こんばんは。

今朝の地震、本当にびっくりしました。いきなり大きな縦揺れでしたから。
今回は千葉より内陸部の方が大きかったみたいですね。

実はこの瞬間、私はベランダにいたんです。
あの瞬間、大きな音がしました。同時に何かが壊れる音も。
周囲にいたスズメとヒヨドリが鳴きながら一斉に飛び立ったのが見えました。
鳥も地震は怖いのでしょう。飛行中なら気づかないのかもしれませんが。


>地震(震度3以上)が起きると吠えまくる犬

犬もやはり地震が怖いのですね。
巨大隕石衝突時の全地球大地震の記憶は、生き残った全ての生物の遺伝子に
刻まれているのかもしれません。
(当時の哺乳類はネズミみたいなちっぽけな生き物でしたけど)

しばらくは余震に注意ですね。


45308 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月21日 (木) 23時21分

メタ坊さん、こんばんは。

実写「ミッドナイト」と劇場版「ドラえもん」の無料配信のお知らせありがとうございます。
「のび太の宇宙小戦争2021」は見たかったですが、無料のは終わってしまったみたいですね。


>>ドシン
>転生はしないですみました。

メタ坊さんもご家族もご無事でよかったです。

この調子だと当分地震は続きそうですね。
小さいのが続いてもエネルギー放出してくれるならいいのですけど。


>フリーレン最終回

私も寂しいです。
近いうちに続きがあることを願っています。


45309 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月21日 (木) 23時37分
うる妻様

>ドラえもん

先ほどは見れたのですが、今は見れなくなってました。
どうも、指定された時間のみ見れるみたいです。
これは厳しいですね。

https://abema.tv/feature/8jr3RpRpx2xieK?moduleType=0

45310 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月22日 (金) 09時53分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝はスキッとした晴天です。

富士山も筑波山も久しぶりに綺麗に見えています。
これで風がなければ最高なんですが。



今夜は「フリーレン」の最終回です。
放送時間が11時45分と遅いですが、リアルタイムで視聴したいと思っています。


45311 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月22日 (金) 09時58分

メタ坊さん、おはようございます。

「のび太の宇宙小戦争2021」、見つかりました。
今日の午後の配信です。

この配信は時間が限られているのですね。
ちょっと厳しいですが頑張ります。
お知らせありがとうございました。


45312 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月22日 (金) 10時03分

配信の「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」視聴しました。
放送中に公開されたとは思えないような重要なネタバレもありますが、
独立した映画として完成していると思います。


クサカはやっぱりクソカでした。
クソじゃないクサカはクサカじゃない???
でも彼が死んだと思ったら、直後に別の男がクソ化して唖然としました。

テレビシリーズもそうでしたが、555は基本、裏切られて信じて裏切られての繰り返し。
見ていて胃が痛くなりそうです。
これ、絶対に子供向けのフリした大人向け作品だなあ。
重くて暗くて、でも最後にはちょっと希望...


鶴オルフェノクが綺麗でした。造形がだいぶ変わってましたね。
飛行シーンもよかったです。

木場さんの人が熱演でした。
早く亡くなられてしまったのは本当に残念。

最後の戦闘はさいたまスーパーアリーナ。古代ローマのコロシアムみたいでした。
あの大量の観衆は撮影のためにかき集められたエキストラだったのかなあ。


人間とオルフェノクがその後どうなったのか明かされないまま終わりました。
最新映画と比べて、どちらが希望が持てるラストなのか気になるところです。


45313 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月22日 (金) 16時16分

アベマの「のび太の宇宙小戦争2021」、無事に見終わりました。
最初、どうやったら動画になるのかわからなくて迷いましたけど、なんとかなりました。

「のび太の宇宙小戦争」は独裁者に星を占領され、地球に逃げてきた少年大統領と、
彼を助けて彼の星の民を解放しようと戦うのび太たちの物語です。
旧作は知っていたので、新作と見比べようと思いました。
子供向けアニメの形をとっていますが、中身は本気のSF。新作もじゅうぶん見ごたえありました。
(ドラえもんの声に、最初はちょっと違和感ありましたけどね)

細かいところは、あちこち変わっていましたが、大筋は旧作と同じでした。
のび太は旧作よりヘタレぎみ、一方スネ男はできるヤツに。
しずかちゃんは才色兼備を通り越して文武両道のヒロインでした。

特に印象に残ったのは、囚われの少年大統領が人民に呼びかける演説のシーンでした。
この演説が人民の蜂起に繋がり、独裁者はみじめな末路を迎えます。
どっかのプー助に見せてやりたいですわ。


次は「新・のび太と鉄人兵団」(24日の18:01〜)を見たいと思います。
ご紹介ありがとうございました。


45314 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月23日 (土) 00時25分

「フリーレン」見終わったので寝ます。
来週は特別編ですって!

あ、デンケン爺さん、おめでとう!
これで奥さんのお墓参りできるね!!


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1736 最近見たアニメと春のはじまり・3月9日〜 All ReLoad
45205 名前:管理人・うる妻 2024年03月09日 (土) 09時45分

おはようございます。

関東のこちらは晴天で強風です。

せっかくの晴れなのに外に出られないのがとても残念です。


ニュースでろくに取り上げていませんが、11時ちょっと過ぎにカイロスロケット打ち上げが予定されています。
民間機ですが、製造したのはイプシロンを作ったIHI社。
カイロスはイプシロンの四分の一サイズの固体燃料のロケットです。

発射場のある和歌県串本町も強風らしいのですが、無事、打ちあがって欲しいです。


45206 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月09日 (土) 11時20分

カイロスロケット、風が強いからどうかなと思ったら、
やはり延期になりました。

まあしょうがない。初物なんだし慎重に行きましょう。


45207 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月09日 (土) 14時01分

カイロスロケット打ち上げライブは公式で見ていたんですが、
案内役が芸人さんで専門的な説明もなく、おしゃべりがうるさくて閉口しました。

が、今回の打ち上げは、地元としてはデカい花火大会(←実際火薬で飛ぶロケット)みたいな
観光イベントとしての扱いだったと知りました。
芸人さんの抜擢は場を持たせるため&賑やかにするため。
実際、現場の盛り上げ方や、時間が伸びた時のトイレ誘導などは上手だったと思います。
でもやっぱりウルサかったです。

あとで実況ライブは複数あったこと知りました。
民間の公式がお祭り主体になるのは、よく考えたらあたりまえでした。
次回のライブは公式以外のところを選ぼうと思います。


45208 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月09日 (土) 18時38分

昨夜の「フリーレン」の録画を見返しました。

とにかく絵が凄いです。作画チームも総力戦だったことでしょう。
部分によってはフルアニメみたいにヌルヌル動いてました。
手間も凄くかかったはずです。

そんな中で描かれる受験者&教官の心の動きと変化。
そしてフリーレンとフェルンの絆。
二人は今は師匠と弟子ではあるけれど、それを越える存在にもなりつつあるんですね。
ゼーリエとフランメみたいに。

「魔法はジャンケン」の意味もよくわかりました。
切り裂き娘はフリーレンやデンケンには負けるけど、ゼンゼさんには勝てる。

デンケンの言った通り、最初から全員でチームを組んでいれば、全員合格できたかもしれません。
魔物シュピーゲルの情報持っているメンバーがいたのに、情報共有が遅れたのが痛かった。
わかっていたら、ダンジョン内に転がっているミミックを、対コピーフリーレン用に使うこともできたのに。
(ま、それじゃギャグになっちゃいますが)
有能な先輩の言うことは聞きましょう。


残りはあと2回との情報もあります。
すると第3次試験はアッサリと終わるのかな。


45209 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月09日 (土) 20時52分

カイロスロケット打ち上げ延期の理由は、警戒海域に船が入ったからだそうです。
見つけて注意したものの、時間内に指定海域から出て行かなかったらしい。
強風のせいじゃなかったんですね。けど、残念な理由だなあ。
...反対派の妨害とかでないといいのだけど。

12日には古川宇宙飛行士が帰ってくるので、それに被らないよう
次の打ち上げは13日以降を予定しているとのことです。
(被ると話題がとられちゃいますもんね)


45210 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月09日 (土) 23時01分

今朝、また千葉で地震があったんですね。
こちらはほとんど揺れず、気づかず寝てました。
(今頃知った。スミマセン)

礼院坊さん、いろいろ心配しているのかも。
今夜もこの先も静かに過ごせますように。


45211 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月09日 (土) 23時15分
こんばんは。

 今日はミクの日なので、ニコニコ動画に関連動画が普段より
多めに上がってます。当然ながら一部分しか見れませんが。

うる妻様

>カイロス

 延期は残念ですが技術的理由では無かったのがせめてもです。
選択肢は増やしていかないといけませんので、うまくいきますように。

>フリーレン

 今回も原作に無いアニオリ満載でした。
複製体リヒターとの戦いやドゥンストの戦闘シーンなどは原作ではほとんど
ありませんでした。
 複製ゼンゼとの戦いはほぼ原作通りですが、複製デンケン、複製フェルンとの
戦いはあまり描かれておらす、アニメでも同様ですが戦いの終わった様子から
いかに激戦だったか、ということはよく伝わってきたと思います。
 ちょっとこちらにもアニオリで戦闘シーン長めに入るかな、と期待したのですが。
フリーレン対フリーレンは原作を知っていても十分初見のように楽しめる充実ぶり
でした。

 ユーベルのお姉さん、漫画では顔もわかるけど(人気投票にもいる)、アニメでは
顔が映りませんでした。

 脱出用ゴーレムを我がもののように自慢するエーデル。このシーンは大勢の失格者が
映っている一コマでしたが、アニメではちょっと長かったです。

 第二次試験と第三次試験の間にちょっといいエピソードがいくつかはさまって、
第三次試験になります。
 カンネは二次試験に通りましたがラヴィーネは失格と運命が分かれました。
映像付きの方の今回予告ではラヴィーネはおっさんを苦手だけど嫌いじゃ無い、とか
言ってましたが、原作には無いセリフです。

 髪の手入れは地獄だよ、というゼンゼのセリフも本編には無く、コミックスの
オマケページのものだそうです。私はweb版で読んだので未確認ですが。

 三次試験が終わって、合否にかかわらず様々な別れや旅立ちがあって最終回でしょうね。
あと二回だとちょっと忙しそうな気もしますが、入らないこともないような。

 複製体フリーレン対ミミックは二次創作でたくさん出そうですね。


45212 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 10時26分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

遠くの山もクッキリ見えています。
これで風がなければ絶好の撮影日和なんですが...


45213 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 10時49分

メタ坊さん、おはようございます。

昨日3月9日はミクの日だったんですね。
どうりで、ネットのあちこちでミクを見かけました。
納得です。


カイロスロケットの足を止めた船は漁船ではなかったようです。
地元は新しい観光資源として町民総出で打ち上げ大歓迎、漁協も協力的だったとか。
次回は警備を強化して無事に成功させていただきたいです。

カイロスはイプシロンと同じ固体燃料ロケットです。
なら、イプシロンと同じように打ち上げ数秒前に黒煙がモクモク上がるかな。
それも確認したいです。


45214 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 10時51分

「フリーレン」の解説、ありがとうございました。
他の方のコメントを読んで、本当に盛り盛りだったと知りました。
あれを描き切ったアニメーターの方々、本当にお疲れ様です。

手から光を出して負傷者を治療するゴーレムの姿にリリを思い出しました。
でもよく考えたらベイマックスの方が近いかも(体型的に)。
役目が終わったゴーレムは、あのあとどうなったんでしょうね。

ゼンゼさんの髪の毛は、あの長さは普通の髪でも手入れは大変でしょう。
シャンプーも一度に1本使っちゃいそうです。
でも「地獄」はそういう意味じゃなくて、髪の毛1本1本に神経が通っていて、
しかも知覚過敏で大変なのかなと思いました。
(ところでゼンゼさんって何歳くらい? 見た目はカンネたちより幼く見えますが)

あと2回で試験終了なら、第3次試験の内容はアッサリなんでしょうね。
そしてフェルンは合格、他にも合格者は何人かいそうですけど。


「複製体フリーレン対ミミック」のおもしろいモノ見つけたら教えて下さい。
楽しみにしています!


45215 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 11時42分

ふと、切り裂きユーベルがハサミで、髪の毛の触手を伸ばすゼンゼさんが髪ならぬ紙なら、
フリーレンは石のはずだけど、それらしい描写はあったかな...と思ったら、
冒頭、フリーレンが岩の巨人を作って上に乗っていましたっけ!(今頃気づいた)

これでグー、チョキ、パーとジャンケンの魔法使いが揃いました。
こういうのって、探せばまだまだありそうです(でも気づかず終わりそう)。


45216 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 17時51分

買物に行き、ついでに花の写真を撮ってきました。
風が強かったので日なたで撮った写真はともかく、日陰だとブレブレ。
でもまあこれはしかたがない。
花が春の一部なら、風も春の一部なのだから。


昨日のカイロス打ち上げ中止の状況がだんだんわかってきました。
まだはっきりと公表されていませんが、侵入した船はロケット打ち上げの見物客を乗せた船だったようです。
あちゃ〜〜〜〜
ホント、中止理由が強風だったら「しゃーないなー」で済むことですが...。

初物は何でも大変。今後の課題もいろいろ見えてきたようです。
次はキッチリ成功させてくれることを期待しています。

45217 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月10日 (日) 19時29分

こんばんは。

うる妻さん。

きのうの千葉県、やはり地震があったのですね。未明のことで夢うつつだったので、
地震があったようななかったような・・・でした。私の住むエリアは震度3だったとのことでした。
今後は寝る前に机の上に鉛筆を立ててみるかな。

>気づかず寝てました。

私もです。/(^▽^;)

震度3でこれですから、夜中に大地震に見舞われたら逃げ遅れてしまうかも。

震源はやはり房総半島東方沖。一連の地震活動はまだ収まっていないようです。
大きな地震の前触れでなければいいのですが。


タッシー田代さんの「ラジオ音源どお?」のロビン楽曲検証、3月8日の放送を配信で聴きました。

まず冒頭で漫画家の鳥山明さんが亡くなられたという話を聞きました。他で調べたら急性の脳疾患だったとのこと。
私はDr.スランプもドラゴンボールもほとんど見てきませんでしたが、どういうわけかアラレちゃんの声はよく耳に残っ
ています。テレビCMの記憶でしょうか。小山茉美さんという声優もアラレちゃんで知りました。

ゴクウの声は言わずもがな。ロングセラーな人気作を生み出してくれたおかげであの方の生き生きとした少年役の
声を今でも聞くことができます。人の命は限りあっても作品は永遠。鳥山明さんのご冥福をお祈りいたします。


ロビン楽曲検証のほうはバラエティ編のBGMがタイトルを伏せて流され、ゲストの女性パーソナリティーがその
タイトルをイメージするというシチュエーションで行われました。

最初に流された「世界連邦の空中戦」はパルタ編でも大いに使われたように思います。それにしてもこの番組は
BGMのタイトルを紹介してくれるのでありがたいです。サントラを持っていなければそれは決して知ることができま
せん。

「親子の愛情」「愛のムード」も実にいい感じです。リラクゼーション音楽にいいかも。東映は作品間でBGMを使い
回した例もありますから、これも他で使ってないでしょうかね?ロビンだけではもったいないような気もします。

「アル・カポネ」は”そのものズバリ”だったのでちょっと苦笑いでした。これはバラエティー編で登場した曲だったと
思います。

年明けから続いたロビン楽曲検証も来週10回目の放送でいよいよラストですか。ちょっと寂しい気もします。
このコーナー、一つの作品で10週も検証した例って、たぶんないでしょうね。それだけ「ロビン」が音楽に力を注いで
作られたアニメだという証なのでしょう。


45218 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月10日 (日) 20時15分
礼院坊さま

<一つの作品で10週も検証した例

自分が確認したところでは同コーナーで昨年に1970年のアニメ「あしたのジョー」で14回やっておりました

ただ作曲家の八木正生さんの他の音楽や最初のアニメ作品以外の企画モノの関連楽曲まで幅広く取り扱っておられましたので番組単独のCDからと言うのは確かに他には無さそうですね

45219 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 22時39分

礼院坊さん、こんばんは。

地震が収まらないですね。きっとご心配なことと思います。
千葉県になにかあれば関東全域タダでは済みません。

明日は東日本大震災の日ですね。
能登のこともあるし、各スーパーでは防災用品や備蓄用食品もたくさん出ているはず。
買い忘れがないか、もう一度チェックしてみようと思っています。


タッシー田代さんの「ロビン」楽曲検証の8日の回のレビューありがとうございます。
私もさきほど聞きました。次回で最終回なんですね。

冒頭の鳥山明さんの訃報について葉書?が読まれてましたね。
この掲示板ではあまり取り上げられることはありませんでしたが、「Dr.スランプ」は
私もコミックを少し読んだことがあり、とても絵が上手な作家さんだったという印象が強いです。
まだお若いのに突然の訃報に驚きました。ご冥福をお祈りします。


45220 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 22時41分

「ロビン」の後は何を取り上げるのかは語られていませんでしたが、
鳥山明さんのアニメ作品の楽曲検証されるのでしょうか。
タッシーさん、大ファンみたいですし。

考えてみれば、ちゃんと見たこともない「ロビン」の音楽を10回
(第4回が2回あるので8日が第9回目、15日は第10回目)も続けられたのは、
本当に特別なケースだったのだろうなと思います。


BGMを聴いてタイトルを当てるクイズ?はおもしろかったです。
「愛のムード」のメロディは「ロビンの子守歌」と同じものなので、
この「愛」は恋人同士のものではなく母と子のものですね。

次回は「すてきなリリ」を歌っている前川陽子さんの他の歌と
「ロビンの子守歌」が紹介されて終りかなあ。
1月いっぱいで終っても不思議はなかったですから感謝しかありませんけど。


「タッシー田代のラジオ音源どお?」
https://tassee-radio.jugem.jp/

<B>【フリートーク/インフォ】+【T9】の後半です。


45221 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月10日 (日) 23時04分

七色虹之助さん、こんばんは。

ヨコですが:


>「あしたのジョー」で14回

タッシー田代さんご自身が「あしたのジョー」のファンで、八木正生さんのファンでもあったのでしょう。
でも、見たこともない「ロビン」で10回も続いたなんて驚きです。

3枚組のサントラとロビンファンサイトの存在がプラスに働いたのは確かでしょうけれど、
やはり番組への反響があったのだろうと想像しています。


45222 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月10日 (日) 23時35分
タッシー田代さんの番組をランダムにちょこちょこチェックしておりましたが「銀河鉄道999」TVシリーズ(1978年)が16回でした(まだ全部聴いてはいません)

こちらはタッシー田代さん御自身が当時から思い入れが強い作品とのことで楽曲検証以前に作品そのもののお話も多めの感じです

当時のアニメは音楽集とは別に挿入歌なんてのも多く作られアルバムなんてのも出されるようになっていましたが作品によっては実際に使われてないんじゃないか?と言うくらい記憶に薄いものもあったりしました

自分は「銀河鉄道999」の挿入歌の記憶はなかったのですがさすがにタッシー田代さんは覚えてらっしゃるようでしたので挿入歌の検証もやってました

と言うワケでやっぱり「見たこともない作品で10回も続いた」と言うのは凄い事だと思います

45223 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月11日 (月) 09時59分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝はおだやかな晴天となっています。

遠くの山は見えますが、少し霞み気味。
今日の写真撮影はブレずにうまく撮れそうです。


45224 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月11日 (月) 10時09分

東日本大震災から13年目の朝でもあります。

幸い被害は少ない地域でした。いろいろな不便はありましたが、
東北の被災地を思えば屁みたいな苦労と思って頑張りました。
当時は今よりはまだ若かったし。

でも、計画停電で灯りも暖房も消えた事務所を女子社員にまかせて、
自分たちは停電していない隣の地域のファミレスでお茶を楽しんでいた
男性社員たちへの恨みは一生忘れないでしょう。


45225 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月11日 (月) 11時04分

七色虹之助さん、こんにちは。


>「銀河鉄道999」TVシリーズ(1978年)が16回

16回は凄いです。上には上があったんですね。
でもお気に入りの作品ならそうなるのはわかります。
絵の一つ一つに音楽があります。ファンにはそれが肌身に染み付いちゃっているんですよね。

考えてみたら「ロビン」の場合、ファンの間でも話題になるのは内容や絵や声優さんであって、
音楽が話題になったことは少ないです。
(例外は戸川さんの「恋のコリーダ」くらい?)

ファンにとってもそんな感じなのに、サントラだけでここまで番組を作れてしまうって、
音楽のプロって本当にすごいなと思います。


45226 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月11日 (月) 11時12分
以前からちょっと、いえ、かなり気になっていたのでタッシー田代さんの番組の「T9」のコーナーでどんな番組が取り上げられてきたかをブログでざっとチェックしてみました

「T7」から「T9」に変わった2017年8月以降です
まだアーカイブまでは聴いておりませんので詳細はわかりません

「あしたのジョー」「銀河鉄道999」以外にも10回超えたのには「キャンディキャンディ」の11回がありました

次いで「仮面ライダー」「スターウルフ」が10回

「仮面ライダー」はタッシー田代さん的にがガッツリ世代でしょうしBGMや挿入歌もCDが出ています
挿入歌から主題歌になった曲もあるので検証するものも多かったのでしょう

「スターウルフ」はスターウォーズによる宇宙ブームに乗っかって円谷プロが気合を入れて作った作品ではありますがイマイチ一般的にはヒットまでは行かなかった作品です
タッシー田代さん的にどんな思い入れがあったのか興味あります(早く聴け)

BGMになんと弦楽器を使っていないと言う珍しい編成なのでそういうところにも注目されたのかも知れません

それにしても「レインボー戦隊ロビン」の挿入歌集も無いモノクロ時代の番組での10回と言うのがいかに素晴らしいのか改めて思い知らされました

45227 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月11日 (月) 15時13分
<追記と言うか

さっき「スターウルフ」の「T9」を第3回まで聴いてびっくり!!
タッシー田代さん、当時は裏番組の「スタージンガー」をご覧になってたそうで「スターウルフ」の番組自体は見てなかったそうです!!

45228 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月11日 (月) 19時23分
タッシー田代さんの「T9」スターウルフ全10回聴きました

内2回は番組以外の楽曲紹介とは言えご覧にはなられていない番組の楽曲検証をここまで続けられるとは!

これで挿入歌の無い、番組単独のBGM集からのみの楽曲検証と言う点では「レインボー戦隊ロビン」は一番の回数になるかも知れませんね(別に争ってるワケではありませんが)

「番組自体は見ていない」「宇宙モノ」と言うところが共通しているのも何だか面白いです

あと、「レインボー戦隊ロビン」も「スターウルフ」、どちらも前半はシリアスな連続(?)ストーリー、後半はバラエティ編と言うところも共通してる点かなぁ、とやや無理矢理にこじつけてみるのでした(笑

45229 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月11日 (月) 21時47分

七色虹之助さん、こんばんは。

「スターウルフ」は名前だけは聞いたことがあるんですが、問題の円谷の特撮の方か、
原作の小説の方なのか、そちらは記憶がさだかじゃありません。

とりあえずOPだけ見つけて見てみました。
おお〜、本格的な特撮ですね。主題歌もカッコイイです。
歌っているのはヒデ夕樹さん。「トリトン」の人ですね。

スタッフのお名前に私が知っている人が一人だけ...監修の糸川英夫先生!!
日本の宇宙開発の基礎みたいな人です。
今話題のカイロスロケットも糸川先生無しでは影も形もありません。
円谷プロ、本気だったんですねえ。なのにヒットしなかった。皮肉なものです。
(私も「スタージンガー」見てました。あの裏だったのか)


45230 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月11日 (月) 21時50分

タッシーさんはご自分が見たことがない作品でも、音楽を聞いて興味をもたれたものを
T9で取り上げておられるのかもしれませんね。
あとやはり「宇宙モノ」はお好きだったというのはありそうに思います。
お好きならば作品を見ていなくてもイメージしやすいでしょうから。


>(「スターウルフ」も)後半はバラエティ編

人気が出なくて路線変更したみたいですね。
「ロビン」のバラエティ編は続編でしたけど。

あと共通点は“ウルフ”と呼ばれる者がいることもですね。(≧∇≦)


45231 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月11日 (月) 23時00分
あ、大事な事を忘れてました

「スターウルフ」の原作者は「レインボー戦隊ロビン」の参考にもなったと言う「キャプテン・フューチャー」のエドモンド・ハミルトンでしたね

円谷プロ版「スターウルフ」は日曜の午後7時の番組としては真面目過ぎたのかも知れません
あと、日本人だけで広大な宇宙モノをやると言うのはなかなか難しいものがあったのではないかと
宇宙モノだけど登場する異星人は地球人と見た目、ほとんど変わらないし、中には白いドーランを塗っただけのものもいたりしてお話もお芝居も真面目にやっているのですがどうしても違和感が気になってしまったのでした

45232 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月12日 (火) 00時11分
こんばんは。

 SFマガジン情報です。発売は先月末だったのでちょっと遅れてます。
映画では「異人たち」を紹介。これは先日ご紹介した「異人たちとの夏」の
イギリス版新作とのこと。紹介者は高く評価しているようです。

 アニメでは1月放送開始のものが2本。
 1本目が「メタリックルージュ」で火星を舞台に人類と人造人間がいる世界。
人造人間は異星人の技術で造られていますがロボット工学三原則が組み込まれて
人間には逆らえず、差別対象です。
 さらに人造人間が定期的に摂取しないと苦しんで死ぬエネルギー源は人間にとっては
無害?な麻薬みたいなで、これが闇取引の対象になっています。
 でも初期に造られた9人だけは三原則が組み込まれておらず、政府はこれを危険視して
人造人間であるヒロインは9人の殺害を命じられているみたいな。
 ブレードランナーとか攻殻とかみたいな雰囲気がある作品です。
ヒロインも敵も戦闘形態に変身して戦い、ヒロインにはサポートする人間?の少女がつきます。
話が進むにつれていろいろな設定が明かされていくみたいです。

 2本目が「佐々木とピーちゃん」。
ブラックっぽい企業に勤めるアラフォーの佐々木さんは後輩の面倒見もよく、仕事もできる
中年男性ですが特に偉くもないようで低賃金でこれといった趣味も持たずどこかくたびれた一人暮らし。
 潤いを求めてある日ペットショップに立ち寄り、すごくアピールしてくる文鳥を買ったことから
人生が変わります。いわゆる転生ものですが、この文鳥がピーちゃんで異世界からの転生者。
声を悠木碧さんがやっってます。
 彼女は異世界では賢者で、自分の希望のエサを与える財力が佐々木に無いと知ると魔法で
佐々木を自分が元いた異世界に連れて行き、そこで商売をさせて自分のエサを良くしようと
します。転生ものですが佐々木は行ったきりでは無く、異世界に商売に行ってくるのが休暇
みたいな感じで心の癒やしになり、現実世界でも移動魔法で通勤しないですむようになると
生活が充実してきます。
 ピーちゃんに教わって簡単な魔法も使えるようになりますが、通り魔に襲われていた女性を
助けたところこの人が犯罪超能力者を捕まえる超能力捜査官みたいなでその組織にスカウト
され、無理矢理国家公務員として働くことに。

 いろいろ転生ものの定石を外している感じで、主人公が熱血若者ではない分別ある
おじさんであるところからどこかヘンテコな雰囲気があります。
 声優さんの半分以上を佐々木なんとかさんで埋めているみたいな遊び?もあります。

 私はニコニコの有料会員なのでどちらも第一話を見れたのですが、アベマでは最新話しか
見れない様子。そのうち全話配信があるかもしれませんので、PVを見て気になるようでしたら
のぞいてみては。1話を見た限りではどちらも続けて見たいと思いました。

うる妻様

>フリーレンは石

 アニメでは岩の巨人を出してましたが、あの巨人は原作では出てません。
でもフリーレンが石という設定もありかもしれません。リヒターも石かも。
 ゲナウはちょっとハサミっぽい能力を持っています。

 残り2話なら次のAパートで試験と試験の間でのエピソード、Bパートと
その次の回のAパートで三次試験、Bパートで別れと旅立ちでしょうか。
 三次試験の試験官は脱出用ゴーレムを作った人ということになっていますが、
未熟な魔法使いは死ぬかもみたいな。

>Dr.スランプ

 鳥山さんは長期連載が中心だったせいか作品数が意外と少なく、
漫画よりもゲーム関係の仕事が多かったような印象です。
 シンプルな線で特徴あるキャラクターを描ける人でしたから、
そういう世界とも親和性が高かったのだろうなと思っています。
 きちんと読んでないのだけど、スランプもドラゴンボールも
キャラや内容はなんとなく知っている、という人は多いでしょう。

 訃報を聞いても、えっ?そのニュース変じゃないの?
まだそんなの早すぎるでしょみたいな感じでした。お悔やみ申し上げます。

 ど真ん中世代の人にとっては私が手塚さんの訃報に接した時以上の
ショックだったろうなと思います。
 ゴジラと君たちの受賞で少しでも元気になってくれれば。

ヨコですが

>スターウルフ

 リアルタイムで見てましたが、正直面白くなかったです。
第一話は特撮でいいシーンがあったのですが、以降は目玉になるような
シーンが無く、話もちょっと単調で子供には面白くなかったような。
 今見たら違うかもですが。
 宇宙船内のコンピューター画面はサンヨーだったかが協力していて
ちゃんとしてましたし、超高速飛行?みたいのに入ると役者さんのほっぺたが
プルプルするみたいなで臨場感っぽいのはありました。

 七色虹之助さんが言われるように真面目に作りすぎたのかな、という気もします。

 テコ入れ後は余計チャチになった気がしましたが、話には少し動きが
出て子供にはそっちの方がよかったかも。
 マイティジャックと戦え!マイティジャックみたいな関係かもです。

 

45233 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは雨の朝になっています。
今日はどこにも行けません。


昨日は家の周りを歩くだけでもデジカメのメモリが満杯になりました。
そこもかしこも花盛りです。
越冬場所から出てきたハナアブ類のほか、羽化したばかりのアゲハやシジミチョウも見かけました。
逃げられてしまって写真が撮れず残念です。

明日は晴天ですけど、また強風の予報。
なかなかうまくいきません。


45234 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 10時41分

七色虹之助さん、おはようございます。


>エドモンド・ハミルトン

あー、そのつながりもあるかもです。

タッシー田代さん、ハミルトンファン説が浮上中!!
(勝手に決めつけてスミマセン)


「スターウルフ」は今の技術でリメイクして、もう少し遅い時間に放送したら
人気が出るかもしれないですね。


45235 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 10時52分

メタ坊さん、おはようございます。

SFマガジンのご案内ありがとうございます。

「異人たちとの夏」は、舞台がイギリスでも他の国でも成り立つ話だと思います。
扱われているのは親子の愛と魔性の女ですから。


「佐々木とピーちゃん」は知りませんでした。原作はライトノベルなんですね。
タイッツー鳥部などで話題になっていたかなあ。

わが愛鳥ティラノ(仮名)もピーちゃんと同じシルバー文鳥です。
☆マークはありませんけど。
うちのティラノも贅沢で、この時期1本100円もするキュウリを所望します。
年金生活者にはキツイです。でも買うけど。
「佐々木とピーちゃん」が配信される時は見てみたいです。


45236 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 11時13分

ピーちゃんはお肉が好物なんですね。うちのティラノもです。
ただし飼い主の肉(ササクレやカサブタ)ですけど。

ピーちゃんの胸の白い☆、なんだかロビンの胸の☆に似ているような気が...
でも文鳥に「ロビン」なんて名前つけるわけにはいかないしな。
スズメに「ハト」と名付けるようなものだし...

...脱線失礼。



>>フリーレン
>あの巨人は原作では出てません。

あらまー。これも盛り盛り部分だったのですね。


>>鳥山さん
>訃報を聞いても、えっ?そのニュース変じゃないの?

本当にそんな感じがしました。病気は怖いですね。
声優のタラコさんもですけど。


>(スターウルフは)正直面白くなかったです。

メタ坊さんもご覧になっていたんですね。
そういう意見が多いみたいです。世に出すのが早すぎた作品だったのかもです。


45237 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 16時16分

「マジンガーZ」第67話「泣くな甲児! 十字架にかけた命」を視聴しました。

甲児が助けた美少女エリカ。二人はすっかりラブラブになります。
(サヤカさんやきもち焼きまくり)
しかし彼女の正体はあしゅら男爵が送り込んだスパイでした。
しかも甲児を罠にかけるために作られたサイボーグだったのです。
でも甲児の優しさに触れたエリカはあしゅら男爵を裏切り、窮地に陥った甲児を助けます...
...という内容でした。


「潮騒」で「怪獣戦争」でした。BGMもそれだし(演出は当然芹川さん)。

「潮騒」は1975年のモモエちゃんのほうですね。当時だいぶ話題になりました。

「怪獣戦争」のヘレナも仲間を裏切ったためハチの巣にされて絶命でした。むごい。
島村ジョーも兜甲児も罪な男よのう。

この回は、かなりよく覚えていました。
特にエリカが機械獣モントスQ3の弱点「目と目の間」を教えるシーンと、
絶命したエリカの身体に十字架の影が重なるシーン。
(こちらは「ガッチャマン」の傑作回「ギャラクター島の決斗」でもありました。
モトネタは別にあるのかな)

けど、なぜか「グレートマジンガー」のエピソードだとばかり思い込んでいました。
その前作品の方だったんですね。
大人っぽい内容と演出のせいで勘違いしたのかも。

人々の命と生活を守るために自分の命は惜しくないと答える甲児の言葉など、
ヒーローとしての成長も感じました。

次回、いよいよゴーゴン大公登場!
絵が、なんだかタイガーマスクみたいでした。


45238 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月12日 (火) 17時38分
うる妻さま

<「潮騒」は1975年のモモエちゃん

「マジンガーZ」第67話「泣くな甲児! 十字架にかけた命」放送日は1974年3月10日ですよ〜(細かくてスイマセン)

45239 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 18時23分

七色虹之助さん、こんばんは。


>「泣くな甲児! 十字架にかけた命」放送日は1974年3月10日

あ、そうでしたか。
なら「潮騒」はあまり有名ではない1971年の方ですねえ。
(モモエちゃんの方は撮影中ではあったはず)

お知らせありがとうございます。


45240 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 18時59分

古川宇宙飛行士と仲間たち、無事に帰還されました。
おめでとうございます。

仲間の一人はロシアの人なんですね。宇宙ではみんな仲が良いんだ。
そりゃ宇宙でケンカはできないわ(壁の外は死の世界)。
プー助も宇宙に連れ出せば頭が少しは冷えるかなあ。


JAXA(とNASA)の公式ライブは、いつもの通り専門家を迎えて落ち着いた雰囲気です。
宇宙関係のライブって普通はそうなんですよね。
というか、そういうものに慣れてしまっていました。

明日のカイロスロケットの打ち上げは前回通りのお祭り形式かな。
事情はわかりましたけど、もう少し静かにしていただきたいです。


45241 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月12日 (火) 19時58分

こんばんは。

>「あしたのジョー」で14回

七色虹之助さん、お知らせありがとうございます。そうでしたか、あの名作も取り上げられていたのですね。

>作曲家の八木正生さんの他の音楽や最初のアニメ作品以外の企画モノの関連楽曲まで
>幅広く取り扱っておられました

初作アニメのほか2や劇場版、実写映画など様々な作品が作られましたからね。もしそういうものを全部検証
したのなら14回でも足りなかったのではと心配になります。プロの音楽家が「とことん」ですからね。

「ロビン」もリメイクや劇場版があったらどんなにたくさんの楽曲が作られただろうかと想像ふくらみます。


うる妻さん。

>東日本大震災から13年目

今年もこの日がやってまいりました。もう13年目ですか、早いものです。

私はそれまで防災用品(とりわけ非常食)は漠然と備えていただけでしたが、この震災を機に必要な量をきちんと
買い置くようになりました。トイレや洗濯などに使う雑用水確保のため、風呂の残り湯も浴槽清掃の直前まで流さ
ないようにもなりました。

>計画停電で灯りも暖房も消えた事務所を女子社員にまかせて、
>自分たちは停電していない隣の地域のファミレスでお茶を楽しんでいた
>男性社員たち

なんと!・・・男はこういうときこそヒーローになるチャンスだと思うのに、それをあっさり捨て去るとは。

私は当時マンション清掃をしておりました。停電こそしませんでしたが、エレベーターは動かず断水もし、各所設備も
破損して住民たちは困り果てていました。でも交通機関のマヒで管理人が不在。住民たちは私に対応を求めてきま
したが一清掃員に管理人の仕事ができるはずもありません。

マンションを管理していたのは超大手の不動産管理会社でしたが住民(=お客さん)をほったらかしでした。
電車が動かないのならタクシー代払ってでも管理人を派遣すべきではと思いました。こういうときに企業の値打も
あらわになりますね。

>男性社員たちへの恨みは一生忘れないでしょう。

停電では灯りや暖房のほかパソコンなど電子機器も使えなかったのでは?そんな状況で仕事をするのはさぞかし
大変だったのではないかとお察しいたします。いちばん必要な時に役に立たないオトコなど意味ないです。

震災直後に二日間もほったらかしにされたマンションの住民たちも管理会社を恨んでるかな。

災害時に物資の備えが必要なのはもちろんですが、災害に向き合う精神の備えも重要ですね。


45242 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月12日 (火) 19時58分

ヨコですが、

>文鳥に「ロビン」なんて名前つけるわけには

あ、いいと思いますよ!

日本人で「ロビン」と聞いてコマドリをイメージする人はほとんどいないはず。連想するのはまず外国人やアニメキャラ
の名前でしょう。それも美男美女やかっこいいヒーローですね。可愛いペット鳥の名前にふさわしいと思います。

そもそも世のロビンさんたちは皆、人間に「ロビン」なんて名前つけた結果です。
「ひばり」「つぐみ」「とき」なんて名前の人もいますね。


一月の中旬ごろから痛みが出ていた左膝がようやく回復してきました。整形外科で五回も打ってもらったヒアルロン
酸注射が効いたようです。中断していたウォークリングも再開しました。今日は一日雨でしたが、この雨が上がって
暖かくなったら探訪旅行も再開したいと思います。


45243 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 23時22分

礼院坊さん、こんばんは。

>(東日本大震災から)もう13年目ですか、早いものです。

ほんとにそう感じます。


「男性社員たちへの恨み」という愚痴を聞いて下さってありがとうございました。
計画停電で電話も使えないので、外から電話がかかってくることはなかったんですが、
営業時間中に事務所を閉めてしまうわけにはいかず(近所の人が来る可能性があった)、
懐中電灯の下でコートを着込んで仕事をしていました。
暗くて寒かったです。部屋もトイレも。

パソコンは、この時だけノートパソコンを使用しました。
でも使い慣れないので進まなくて。
もっとも地震のせいで軒並み納期が延びて急ぐ必要もなかったですが。


礼院坊さんも大変だったのですね。
こういう場合は、もう一人一人が一軒家の住民のつもりで対処するしかなさそうに思います。
でもたしかに管理会社も無責任ですね。2日の間にはマンション管理組合のトップの人に
電話連絡くらいはできたと思うのですが。


45244 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月12日 (火) 23時34分

文鳥の名に「ロビン」は、私は抵抗あります〜

でも実際、「ロビン」と名付けられた文鳥とカナリアは知ってます。
飼い主さんは鳥の名前とは知らない人かもしれないし、あるいは気にしない人かもしれませんけど。


>「ひばり」「つぐみ」「とき」なんて名前の人もいますね。

そういえば私の祖母の名前は「つる」でしたっけ。
(とことん鳥に縁があるワタシ...)


膝の回復、おめでとうございます。
探訪旅行も再開なんですね。また旅行記を聞かせてください。


45245 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月13日 (水) 09時31分

おはようございます。

うる妻さん。

震災直後の停電時のお仕事、大変だったのですね。
PCはノートパソコンという手がありましたか。

>懐中電灯の下でコートを着込んで仕事をしていました。

震災時も必死に職場を守り続けたオンナたち・・・一方、職場放棄して喫茶店でぬくぬくだったオトコたち。
蜂・蟻社会と同じだったのですね。

>営業時間中に事務所を閉めてしまうわけにはいかず(近所の人が来る可能性があった)

ですよね〜。地震直後は私も家族が心配だったので事後承認の早退して帰りましたが、翌日はともかく出勤して
通常業務しました。近所の人は来まくりとなりました。

>こういう場合は、もう一人一人が一軒家の住民のつもりで対処するしか

「困ったときは管理人に」という感覚が浸みついちゃったんでしょうね。防災訓練ではそういう場合も想定した
意識の備えも養うと良いかもしれません。

>管理会社も無責任
>2日の間にはマンション管理組合のトップの人に電話連絡くらいはできたと思う

そのくらいはしたのかもしれませんが、機械設備の操作や補修などは管理人でないとできないと思います。
やはり自社から派遣してる管理人に電話して「住民をほっとくわけにはいかない。タクシー代出すからともかく
出勤してくれ」じゃないでしょうかね。


>祖母の名前は「つる」

おお、やはり鳥の家系!

「とき」も私が子供の頃近所に住んでたお婆さんの名前です。女の子に美しい鳥の名前を付けるのは昔から
行われていたんですね。そうそう、「たか」というお婆さんもいました。昔の鳥名前は二文字が多いですね。


>膝の回復、おめでとうございます

ありがとうございます。

今日から探訪旅行再開です。ある千葉県の偉人の史跡を巡ってきます。最寄駅からバスが一日4本しか出て
いないという超ローカル地なので、お昼のバスに乗るためにのんびり出かけます。


45246 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月13日 (水) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝は晴天になっています。
でも凄い強風です。


毎年この時期は晴れると強風が多いですが、いままでは自転車には乗れていました。
今年のは特別に強いです。これも異常気象?
さいわい昨日の大量の雨を飲み込んだ地面は湿っていて、土ぼこりが舞い上がることは少ないでしょう。
(乾いている日にこれをやられると火星の砂嵐みたいになる)


カイロスロケット打ち上げは今回も11時ちょっと過ぎです。
風が強いけれどだいじょうぶかな。
あと、監視の目をくぐりぬけてやってくる船も。
強風はともかく、船で2度も延期なんてことはありませんように。


45247 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月13日 (水) 10時04分

礼院坊さん、おはようございます。


>(喫茶店でぬくぬくだったオトコたちは)蜂・蟻社会と同じだったのですね

ハチやアリなら役目が済んだオスは巣から放り出されますけど、
会社というものは、オスにはとても優しいのでした。
(あとで考えたら留守番手当とか言って請求すればよかった)


>「困ったときは管理人に」

マンション防災の課題ですね。防災訓練などできるといいのですけど。
私のところでは起震車や心臓マッサージ、消火訓練、ベランダの仕切り破り体験などはやってます。
でも漏水やエレベーターについては無いですね。


>やはり鳥の家系!

みたいですねえ。
礼院坊さんのご指摘で初めて気がつきました。ありがとうございます。


探訪旅行は今日なのですね。どうぞお気をつけて!


45248 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月13日 (水) 11時07分

カイロスロケット、飛んだーーー!

しかし機体が見えません。
轟音は続いているので飛行中ではあるのでしょう。

カウントダウンすらない、静かすぎる打ち上げライブでした。

45249 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月13日 (水) 11時09分

...と思ったら、発射直後に爆発とのこと。

あちゃー、やっちゃったのね。
轟音は地上に落ちたカイロスの断末魔だったのか。

でも初物には失敗はつきものです。
失った衛星も残念でしたけど、次はしっかり成功させていただきたいです。


45250 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月13日 (水) 13時04分

カイロス続報です。

あの爆発は外からの指令破壊ではなく、カイロス自身が異常を察知して自律的に自爆したようです。
もともとそういう仕様になっていたそうな。
カイロス賢い!さすがIHI製。バラバラになっちゃったけど。

火はすぐに消し止められで怪我人無し。
本体は射場の脇に落ちてますから、すぐに回収して調査ができます。黒焦げだけど。
こうしてみると、失敗といってもそんなに悲観する必要はなさそうに感じます。


9日の打ち上げが予定通りにおこなわれていたら、大勢の観客の目前で散った可能性が大きいです。
こういう場合はどっちがマシなんでしょうね。中止と爆発と。
アメリカだったら大爆発は間違いなく拍手喝采なんですけど(まさに花火大会)。


45251 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月14日 (木) 10時38分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝は静かな晴れの天気です。

遠くの山は霞んで見えています。
湿度のせいなのか、杉花粉なのか。
幸い薬が良く効いて、今年はかなり楽に感じます。


カイロス爆発で、「税金の無駄」というコメントをネット上のあちこちで見かけました。
ジョークなんでしょうか(文面は真面目な感じ)。
ホリエモンロケットの時も似たようなコメントを見かけましたけど、なんなんでしょうね。


45252 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月14日 (木) 18時02分

「UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー」を視聴しました。

グレートマジンガーがベガ連合軍に乗っ取られ、グレンダイザーと対決!
そして、鉄也ではなく兜甲児がグレートマジンガーを奪い返して乗り込み、
大介のグレンダイザーと共闘して敵を倒すという胸熱な内容でした。

....って、30分もありませんでしたけど(詰め込み過ぎだ!)


作画監督は小松原さんで、先日の「グレートマジンガー対ゲッターロボ」と同じなんですが、
絵の雰囲気はかなり変わっていました。
甲児のコミカルなシーンやモブキャラたちが、なんか「未来少年コナン」とか、そっちの絵なんです。
どなたの原画だったんでしょう。友永和秀さんかな。

ロボット博物館にはマジンガーZも飾られていました。
せっかくなんで甲児はそっちにも乗ってほしかったです。


これで能登応援配信は終わりなんですね。
ありがとうございました。


45253 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月14日 (木) 21時56分

こんばんは。

カイロスの打ち上げ失敗は残念でした。発射直後の空中爆発にはちょっとショックでした。
配信映像で見たんですが山火事になるんじゃないかと心配でしたよ。

>あの爆発は外からの指令破壊ではなく、カイロス自身が異常を察知して自律的に自爆
>カイロス賢い!さすがIHI製。

制御不能になっての自爆なら仕方ないですが、もう少し飛べる状態だったのなら海の上に出てから
自爆したほうが安全ではないかと思いました。

>本体は射場の脇に落ちてますから、すぐに回収して調査ができます。黒焦げだけど。

機体破片の回収は原因究明のためには必須。海に落としたら回収作業に手間取ってしまいます。
地上に落としたのはそのためではないと思いますが・・・

>9日の打ち上げが予定通りにおこなわれていたら、大勢の観客の目前で散った可能性が大きい
>(中止と爆発)どっちがマシなんでしょうね

見物客からすると中止はガッカリでしょう。打ち上げて爆発なら「やるだけやって失敗したんだから仕方ないさ」
と納得するか、爆発の(精神的な)衝撃でトラウマになってしまうか、二通りじゃないでしょうか。

ロケットや打ち上げ施設の関係者は言うまでもなく金銭的損失の少ない中止のほうがマシでしょうね。
とりわけ今回は民間企業のロケットです。

>アメリカだったら大爆発は間違いなく拍手喝采なんですけど(まさに花火大会)。

ええーっ!そうなのですか!!???ξ(@o@;)a

このときのために多大なる努力と苦労を重ねてきた人たちがいるんです。
関係者の気持ちを考えたらとてもそんな態度は取れません。

配信映像を見ると喜んでる人は一人も見当たりません。みんな表情こわばって呆然としたり泣いたりしてました。
この違い、どこから・・・国民性の違いなのかな?スペースシャトル・チャレンジャー号のときはさすがにそれは
なかったと信じたいですが。


45254 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月14日 (木) 21時59分

>カイロス爆発で、「税金の無駄」というコメント

「ロケットや人工衛星はすべて官製」という昭和の思考回路がそのままなんでしょうね。その手の輩は。

宇宙産業に限ったことではないですが、「わかってない人が憂さ晴らしで反対する」の典型例だと思います。
わかってる人が正当な理由を以て反対するのなら、それは健全なことだと思いますが。

彼ら、カイロスの爆発に拍手喝采を送ったのではないでしょうか。


>(12日)古川宇宙飛行士と仲間たち、無事に帰還されました。

古川さんは半年以上の宇宙滞在。お疲れさまでした。これからリハビリが大変でしょうね。
医師ですから自身の体も研究材料になるのかな。

>仲間の一人はロシアの人なんですね。宇宙ではみんな仲が良いんだ。
>そりゃ宇宙でケンカはできないわ(壁の外は死の世界)。

宇宙戦争はSFの定番・・・でも現実にやったら、宇宙空間に出たとたん兵士たちが戦意喪失して
戦いにならなかったりして?

>プー助も宇宙に連れ出せば頭が少しは冷えるかなあ。

私も以前はそのように思いました。誰もが宇宙へ行けるようになったのだから宇宙で首脳会談をやったら
どうかと。そういうものを描いたSF漫画もありました。でもプー助の場合は・・・

頭が冷えたとしてもいかんせん彼はもう殺し過ぎてます。光玉も蟲笛も効かないでしょう。反省して後戻りなんか
したら彼に恨みを抱いてる人たちが一斉に襲いかかってくると思います。宇宙会談も手遅れではないでしょうか。

キン平や黒電話頭もそのクチかなと。自分が殺されないためにもこのまま突き進むしかないでしょう。

定期的に選挙があって、勝てば政敵を殺さなくても政権の座に就ける。負ければ穏便に政権の座から降りられる。
これって、実に素晴らしい制度じゃないかと思うんですが。


45255 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月14日 (木) 22時02分

きのうは千葉県旭市の「大原幽学記念館」に行ってきました。

大原幽学は江戸時代末期に現旭市の長部(ながべ)という村で農業改革に尽力した人です。二宮尊徳や平田篤胤
ほど知名度は高くないですが、世界初の農業協同組合を組織したり近代的な耕地整理をしたりして農作物の収穫
量を飛躍的に増やし、貧しかった長部村を豊かにした千葉県が誇る偉人の一人です。

ただいま持ち帰った資料を整理してますのでくわしいリポートはもう少しお時間を。

一帯の史跡には、田んぼが当時施された区割りそのままの状態で保存されてました。もちろんこの田んぼも全部
国指定史跡で、ちゃんと耕作されてお米も毎年収穫されてるとのことでした。

江戸時代にこんなに整然と耕地整理がなされた田んぼが作られていたなんて驚きでした。
今、ご飯をお腹いっぱい食べられるのはこういう努力をしてきた人たちのおかげなんだなと思いました。


45256 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 10時23分

おはようございます。

関東のこちらは暖かい晴れの天気です。


昨夜も少し揺れました。
今度はどこだ?と調べたら福島沖とのこと。
なかなか静まらないですね、こちらも...

あっちがユラユラ、こっちもガタガタ。
住んでいる人間は、自分ができることをやるしかないのだろうなと思います。
(コトが起きてから「やっとけばよかった!」は、なるべく少ない方がいい)


45257 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 10時27分

夕方にはタッシー田代さんの「ロビン」楽曲検証の最終回となります。
どのようなフィナーレとなるのでしょうか。

そして今夜は「フリーレン」!
今回はちゃんと11時の放送です。


45258 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 10時54分

礼院坊さん、おはようございます。

昨夜はそちらもだいぶ揺れたのではないでしょうか。


カイロスロケットですが、飛び上がってすぐの自爆は最良の選択だったのだろうと思います。

あれは正常な飛行は出来ないと悟っての判断です。
もし変な方向に飛んでいったら...。
2キロの距離にはスタッフが、海岸には大勢の見物人がいます。
巻き込むわけにはいきません。

山火事になりかかりましたが、すぐに火は消し止められました。
最初からある程度準備していたのだと思います。


「アメリカだったら大爆発は間違いなく拍手喝采」は本当です。
もちろん無人の場合です。
スペースX社は、もう何度も何度も失敗を繰り返して今の地位を築き上げました。
失敗しても拍手喝采する風土が、イーロン某氏を後押ししたのは間違いないです。

昨夜も新型ロケット・スペースシップの試験打ち上げがありました。
スペースシップは過去二回は爆発で失っています。
3回目の今回は打ち上げそのものは成功しましたが、戻ってくるはずの船は
帰還に失敗して消えてしまったもようです。
でも次はきっと成功させるでしょう。

  ※イーロン某氏は、何度ロケットを爆発させても気にしない人なので、
   X(ツイッター)の方も同様に、客がどんどん逃げ出しても気にしないのだろうと
   言う人もいらっしゃいました。
   なんだかナットク!


45259 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 12時44分

>「ロケットや人工衛星はすべて官製」

あるいは日本が宇宙開発・探査することに反対の人なのかなあと思います。
もっと別のところにお金を使うべきだろうって。
これは考え方の違いなんでしょうけど、今やっておかなかったら日本は衰退するばかりです。


>(古川さんは)医師ですから自身の体も研究材料になるのかな。

自分の身体で人体実験できますね。
それにしても無重力に慣れた身体には、しばらくの間、地球の重力はキツイでしょうね。


>(プー助の場合は)宇宙会談も手遅れではないでしょうか。

実は本物はとっくの昔に消されていて、今のプー助は3人目くらいだったりして。


大原幽学は知りませんでした(当然記念館も知らない)。
旭市は銚子の近くですね。お家からだいふ遠いというのも納得です。

私はおそらく一生行くことはないでしょう。
レポ、楽しみにしています。


45260 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 19時56分

昨日打ちあがったアメリカのロケットは「スペースシップ」ではなくて「スターシップ」でした。

...自分ではちゃんとスターシップって書いたつもりでした。
だめだこりゃ。今夜は早く寝よう。

あれ、「フリーレン」あったんだっけ。
(どうしよう)


45261 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月15日 (金) 22時59分

こんばんは。

 カドカワブックウォーカーで、「アトム・ザ・ビギニング」が
1巻から10巻まで無料+11巻から17巻までは定価の25%セール
(半額で購入するとさらに購入金額の半額総統のポイントがつく)
だったので、17巻まで読みました。

 これまでは3巻までと103話以降の知識しかなかったので
いまひとつわかっていませんでしたが、非常によく練られた作品
だということを今さらながら認識しました。

 アトム今昔物語もスッポリ飲み込んでたんですね。
私はアトムの最初につながる話としてはいろいろ無理があるなと
思ってたんですが、最初からパラレル設定だったんですね。

 誕生直後のユウランの狂暴さとか、恐れという感情の目覚めとか
読み応えありました。
 ロボットの心についての考察もかなり深いですね。
個人的にはミク的なイチ研の三人娘+ミュウなども興味深いキャラで、
恥ずかしかったから話さなかったというノースもヒロインだったとは
気付きませんでした。

 絶対コイツ敵だろうと思っていたジュピターが味方だったのも
ちょっとうまく裏切られたような。

 ブラックジャックやどろろからもキャラ持って来てたんですね。
星江さんは子供時代あんなに可憐だったとは。
 月江さんは思ってたより登場シーン少なかった。

 猿田博士、あんなにクズだったとは。

 「耳をすませ目をみはれ」とか「マルス キミはどこへゆく」
みたいなセリフがさりげなく使われているのも良かったです。

 モリヤ兄はサファイヤ的なキャラでもあるのかな。Dr.ロロも
どろろ から来ていたとは気付きませんでした。
 妹のモトコさんは三つ目のワトさんという印象です。

 購入した残りポイントで20巻までも購入できたので、
空白も埋まりました。

 これまでは過去作との整合性を気にしちゃってたんですが、
いろいろクリアされました。

 今後が楽しみですが、アトムが誕生するところで終わっちゃうのかな。

 あとアラサーマミさんも半額だからと10巻まで買ってしまいました。
週末忙しいんだけどな〜。

うる妻様

>グレンダイザー対グレートマジンガー

 剣鉄也は出ないんですね。

>マジンガーZ
>「潮騒」で「怪獣戦争」

 あの電波っぽい効果音は一度聞いたら忘れないですね。

 エリカの声はエンドロールに出ませんでしたがネットによると小原乃梨子さん
なんだとか。小原さんでもノンクレジットなのか。

 予告で空飛ぶ幽霊船のゴーレムみたいなロボットが壊されてました。

ヨコですが

>税金の無駄

 政府がやることは、どんなにいいことであってもそれで直接恩恵を受けない人にとっては
「税金の無駄」なんですよね。
 とりあえずそう言っておけば間違いないし、言った人は社会正義を達成したみたいに思えて
満足できるみたいな。実際には何も動かないわけですが。

 でも誰かにとっては無駄でも、誰かにとっては必要だったりもします。
紋切り型の言葉はまた言ってるよ、みたいに飽きられて誰の心も動かさなくなってしまうので
本当に何かを動かしたいのならもっと工夫が必要かなと思います。

 無駄の撲滅にばかり焦点が当たると、無駄を監視するためにさらに金がかかるみたいに
なっちゃうので、「税金を使え!ココとココに!」みたいな感じの方がいいのかなと思ったり
します。誰かが中抜きしてポケットに入れちゃうみたいのはダメダメですが。


45262 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月15日 (金) 23時12分

こんばんは。

うる妻さん。

昨夜の地震、「またか!」と思いましたが福島県の地震だったようですね。一連の千葉県の群発地震ではありません
でしたが、なぜかホッとできません。福島の人たちもとても心配されてるはずです。

大地震に見舞われた能登もその前の数年間は小さな地震が頻発していたとのことです。能登半島は地震のたびに
隆起を繰り返してるということですが房総半島もそうです。チバニアンの地層は77万年という、地質学的にはとても
短い期間で深海底から今の高さまで隆起しました。能登半島とよく似た状況なので気を揉んでます。


カイロスロケット自爆の詳しい解説ありがとうございます。

>山火事になりかかりましたが、すぐに火は消し止められました。

あの状況でよく山火事にならなかったものだと思いましたが、なるほど。そのための準備もしていたのですね。
「すぐに」ということだとやはりヘリコプターでしょうね。消火隊はヘリに消火剤積んで待機してたのかな。

内之浦ロケットセンターもそうですが、日本のロケット発射場は緑豊かですね。

>スペースX社は、もう何度も何度も失敗を繰り返して今の地位を築き上げました。
>失敗しても拍手喝采する風土が、イーロン某氏を後押ししたのは間違いないです。

「ロケット爆発で拍手喝采」の意味が分かってきました。彼らは失敗を喜んでるのではなく、「これからも応援するから
めげずにガンバレ!」とエールを送ってるのですね。そういえばスポーツの試合でも、観客は勝った選手だけでなく
負けた選手に対しても拍手を送ってその健闘を讃えます。そういう感覚だな、きっと。

それがわかっていれば宇宙関係者も励みになりますね。次は成功させるぞと。
そういう文化風土がうらやましい気もします。

確率的にまずないと思いますが・・・もし自分がロケットの打ち上げを見に行って、爆発四散して失敗に終わったら・・・
「次回は成功するように、みんなでエールを送りましょうよ!」と音頭を取って拍手をしてみるかな。

拍手の輪が広がるか、はたまた白い目でニラまれるか。

>(某マスク氏は)何度ロケットを爆発させても気にしない人なので、
>客がどんどん逃げ出しても気にしないのだろう

お話うかがって私もナットクです!


45263 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月15日 (金) 23時32分

「フリーレン」見終わりました。

フェルン、おめでとー!!



...と、いうところで寝ます。

次回は11時45分からか。キツイなー。



メタ坊さん、礼院坊さん、レスは明日、新スレに書きますね。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1735 最近見たアニメ・3月2日〜 All ReLoad
45154 名前:管理人・うる妻 2024年03月02日 (土) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは晴れです。
でもって今日も強風です。


昨日のショッピングモールの花壇は花盛りだったけど、
杉の花も満開みたいですね。
昨夜から目が痒く、鼻水も止まりません。


45155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月02日 (土) 10時10分

月面探査機SLIMは、西日が当たらなくなったため再び休眠に入ったそうです。
次の満月の頃、また目覚めのニュースを聞くことができるでしょうか。

休眠明けのSLIMは、カメラは作動するも観測機器は動かなかったようです。
耐寒仕様になっていない機体には、月の夜はやはり寒過ぎたのでしょう。

観測はできなくても生きているだけで価値はあります。
どこまで機体が持つか試されます。
また「おはよう」の第一声が聞きたいです。


45156 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月02日 (土) 14時25分

メタ坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。

「フリーレン」キャラクターの人気投票のお知らせありがとうございます。
さっそく清き●票入れてきました。
やっぱりミミックははずせないわねーと投票したら、それはミミックに喰われるフリーレンでした。
本物のミミックは一番下にあったので、そっちにも投票しました(ちなみに絵は両方同じ)。
マッハで飛ぶ小鳥さんにも1票入れました。

デンケン爺さんの奥様は美人でビックリ。でもアニメ未登場のキャラは人気投票には不利ですね。
結果がわかったら教えてくださいね。


>>ブレーザー

謎の解明は無いという情報は教えていただく前から知ってましたけど、
本当にテレビ版の良い1エピソードでしたね。
こういうのを、あと2、3回やったあと続編で結末を、なんていう予定でしょうか。
その時はゲントの下の子も登場するかもしれません。


>議事堂の方がブレーザーより大きい

はっきりと高さがわかる建物が出てきたのは初めてでしたっけ。
60メートルはシンゴジラだと腰くらいですね。近年はデカい怪物が多いです。


45157 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月02日 (土) 14時27分
タッシー田代さんの番組、ついに「すてきなリリ」登場!!

それと他にも短いBGMがいくつか

今回、CDの解説を入手されたのでしょうかそれぞれの曲につけられたMナンバーも紹介されていました

45158 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月02日 (土) 19時02分
前スレの話題ですが
メタ坊さま

<不確実な記事や紹介動画

作品を知る入口と言うか興味を持つきっかけにはなるのかなあとは思うのですが、やっぱりそれで金銭が発生することや内容によっては作品に関わった方々の名誉の問題にもなったりすることもあるので見出しと言うかタイトルを見て気になったら違う方面から検索とかしてみると何となく「そういうことか」と言うのが見えてくると思います


<単行本

「妖怪人間ベム」単行本で連載当時の編集者の方も語られていましたが当時は「単行本と言う発想」は定着していなかったそうですね

そう言えば「仮面ライダー」や「ガクエン退屈男」「魔王ダンテ」などは別の会社(朝日ソノラマ)で単行本になってます
「タイガーマスク」は講談社から出てますけど、連載期間が長いものは単行本でも売れると言うのに気付き始めたのでしょう(推測)

「サイボーグ009」は当初、連載していた少年キングの少年画報社ではなく最初の劇場アニメの時に秋田書店からとりあえず全1巻としてだけ出してみたら大ヒットして続きも刊行されたと言うのを後々知って驚いたものです

自分は漫画週刊誌を買う習慣が無く子どもの頃はテレビマガジンのような児童向けTV雑誌や小学館や学研の学習雑誌を読んでいました
それらにもいろいろ面白い漫画が載っていたのですがあまり単行本にはなっていません

TV番組の漫画だと権利問題みたいなことも関係あったりするのでしょうけど、それ以前に単行本にするにはページ数が足りないなんてことがあるのでしょうね

「ウルトラマン」や「仮面ライダー」、またダイナミックプロなどのメジャーな作品は後年になってからでも機会があったりするのですが


45159 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月02日 (土) 20時58分

七色虹之助さん、こんばんは。

さきほどタッシー田代さんのラジオを聞いたところです。
今回は「ロビン」の第7回目と紹介されてますが、実は第8回目ですね。
1/26と2/2が、どちらも「第4回」になっちゃってますので...
というくらい、長く続いたのですね、「ロビン」楽曲検証は。

ついに「すてきなリリ」が始まっちゃいました。
ということは、もう終盤なんですよね。
次週では前川陽子さんの他の歌も紹介されて、その翌週は挿入歌「ロビンの子守歌」や
「幻の主題歌」が紹介されて終りかな、と思っています。

MナンバーはCDをパソコンで再生すると曲名として出てきますので、それをご覧になったのでしょう。

タッシー田代のラジオ音源どお?
http://tassee-radio.jugem.jp/

いつも通り<B>【フリートーク/インフォ】+【T9】の青いバナーの後半です。


45160 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月02日 (土) 21時15分
<Mナンバー

<パソコンで再生

あ、そうか!!

あれ、今までは言ってましたっけ?もう一度聴き直してみなくちゃ!!

45161 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月03日 (日) 09時11分
マジンガーZ第66話を見ました

まだ登場してから数回なので結論を急いではイケマセンがみさとさん、どうも番組には馴染んでいないようですね

主人公の甲児ですら短気で単細胞な奴、仲間たちも敵たちもどこか欠点があって、(例外は弓教授ぐらいかな)でもそこが魅力的な世界なのに才色兼備なみさとさんはまだ嫌味にはなっていないものの下手すりゃ浮きかねません

ボスじゃなくて弓教授の親戚とか助手とかだったらまだわかるのですが

ぶりっ子(死語)なのに実は性格が悪いとかでも面白そうですが戦闘アニメ的には足を引っ張るだけかも知れません

とりあえず、しばらくは様子を見てみようと思います

女性の方と言うか、元女の子の目から見たらどのようにお感じになられるのでしょうか?

45162 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月03日 (日) 10時09分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝は風も無くておだやか。
暖かくて春らしい天気になっています。

...目が痒いし鼻水出まくりですが...


今日は雛祭りですね。
特に何もしませんが、買い物に出たら桜餅でも買ってこようかと思います。
桜餅には関東式(アンコのクレープ巻き)と関西式(アンコを道明寺粉の餅でくるむ)がありますが、
私はどっちも好きです。


45163 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月03日 (日) 10時34分

七色虹之助さん、おはようございます。

「マジンガーZ」の第66話のご感想ありがとうございます。

私には新キャラ・ミサトさんは“こんな人、いたんだっけ”となったくらいのキャラでした。
変に浮いていたら印象に残っていそうですし、どうなんでしょう。
彼女の初登場回の無双ぶりはよかったですけど。

ファンの人のコメントが揃う明日あたりに見ようかと思っているところです。
「元・女の子の目」を意識して視聴したいと思います。


45164 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月03日 (日) 12時48分

こんにちは。

 松竹シネマPLUSシアターというチャンネルで「異人たちとの夏」という作品を配信中です。
大林宜彦、市川森一、山田太一という組み合わせ。
 時空が交錯する独特な雰囲気のファンタジー作品みたいな。ノスタルジックなホラーかも。
 個人的には手塚さんの「ばるぼら」っぽいな、みたいに感じました。

 マジンガーZ66話も見ました。
今回は誇り高い機械獣。人間は殺さずロボットだけを相手にするみたいな。

 葬送のフリーレン25話見ました。
 今回も原作のいい補完があちこちに。
原作ではほとんど顔がわからないリトルフランメがしっかり登場。
フリーレンが床に描いた作戦図みたいのもしっかり描かれていました。
フリーレン対フリーレンの戦闘シーンもたっぷり尺をとってました。
フランメの手紙を魔法で切り裂いたゼーリエですが、原作では手で破ってた。
彼女が予言したように、フリーレンに勝てる人間の魔法使いが育った現在。
フランメの誘いを断ったゼーリエが、人間の魔法使いを大勢育てています。

 何話まであるのかわからないですけど、このペースだと30話くらいまで
ないと試験編が終わらなそう。
 第二次試験もあと1回では終わるかわかりませんし第三次試験もあるし。
試験と試験の間も試験の後もゆったり描いてほしいシーンがありますし。

七色虹之助様

>単行本という発想

 子供時代はマンガのコミックスというと、秋田書店の「サンデーコミックス」に
連載雑誌の出版社無関係に集約されていた印象です。

 アトムや鉄人、ストップにいちゃんなどを出していたB5版のカッパコミックスなども
ありましたが、次第にこのサイズは見なくなってコミックスはこのサイズみたいに
なっていたような。

 本屋に置いてある冊数ではこれと虫プロの虫コミックスとひばり書房の怪奇コミックスが
御三家みたいな印象でしたが、サンコミックスなどほかのレーベルも時々見かけました。

 当時は厚さによって若干違うものがありましたが1冊240円程度。
背表紙の鶴みたいなマークが初期は円で囲まれていましたが、すぐに四角で囲まれるように
代わり、ナニナニコミックスみたいに囲われた部分が初期は白地に黒文字だったのが、
囲みの中に黄色や青に色がつくようになりました。
 値段も250円、260円、270円と小刻みに上がって、オイルショック頃には350円くらいが
普通になってしまい、当時の私のお小遣い事情に打撃が。
 そこから古本屋まわりをするようになりました。おかげで一昔前の名作に出会えることに
なりましたが。ちょうど虫プロが倒産した影響でかCOM名作コミックスや虫コミックスが
大量に出回っていました。
 サンコミックスなんかも新刊書店にはあまり無くて、古本屋でよく見かけました。
曙出版のアケボノコミックスもそんな印象でした。

 大型書店などほとんど無く、個人経営の書店主流の時代は子供向けのコミックスや
SF小説など置いている店の方が珍しく、置いてあってもごく少量だったので
新刊をうまく捕まえないと出会えない雰囲気で、ごく一部の有名作家といつまでも
売れ残っている作品以外は二度と買えないみたいな。
 小学時代は取り寄せとか通販とかを使うという発想もありませんでした。

 当時は漫画のセルを売ろうなんて発想が無かったのと同じように、雑誌掲載済みの
マンガは価値を生まないみたいな感じだったのでしょう。私もどこかでそんな話を
読んだ気がします。

 少年ジャンプと少年チャンピオンが創刊された頃からジャンプコミックスや
チャンピオンコミックスのように掲載誌とコミックスが連動するようになったような。
講談社はちょっと前から巨人の星やハリスの風、あしたのジョーなんかは出してましたけど
同時期の幻魔大戦なんかは秋田書店から出てました。
 秘密探偵JAなんかはレーベル名は忘れましたが少年画報社から出ていたと思います。
 少年サンデーコミックスというのはかなり後発だった印象で、松本零士さんの戦場まんが
シリーズなんかが最初期のラインナップだったと記憶しています。

 以上克明に年表など調べたわけではありませんが、私の子供時代の印象です。

 たのしい幼稚園やテレビマガジンなどに掲載された漫画には、エイトマンやロビン、
スーパージェッターなどをカラーにしてストーリーも大幅に短くしたものなどありました。
これはこれで貴重ですが今見る機会はないですね。ロビンは単行本に入ってますが。

 ソノシートに合わせたストーリー付きマンガなんかも非合法のものしか見れなかったり。

>ミサトさん

 テレビでの記憶は初登場の時だけですが、たぶん桜多さんの漫画版では何でもできる
ミサトさんの正体はキューティーハニーでは?とボス(だったような)が言うシーンが
あったような気がして、これでスーパーレディという印象になってます。

 66話を見て、こんな顔を赤らめるようなキャラだっけ?と思いました。

 
うる妻様

>目

 しばらくは辛抱ですね。お大事に。

>(フリーレンの)人気投票

 一番最初にミミックなのかwと私も思いました。
デンケン夫人は薄幸の美女。でも夫とは相思相愛でした。
アニメ登場は3期になるでしょうね。

 ミミックは勘違いもあってベスト3くらいには入るのでは。
フリーレンより上位になったりして。

 他にも3期に登場するはずのキャラが勢ぞろい。サンデー本誌としては
読者なら当然ご存じですよね、というスタンスなんでしょう。

 ネタバレかもしれませんが漏れ聞く情報でいろいろ想像するのも未見の人の
特権かなとも思います。


45165 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月03日 (日) 20時59分

メタ坊さん、こんばんは。

「異人たちとの夏」のご紹介ありがとうございます。
タイトルは聞いたことがあります。かなりヒットした作品だったと記憶しています。
14日までと時間もあるので時間を見つけて見てみようと思います。


「フリーレン」第25話のご説明ありがとうございます。
今回も丁寧に補完されていたのですね。とても見ごたえありました。

戦闘シーンもよかったですが、特に印象に残ったのはフリーレンとゼーリエの会話です。
昔はたくさんいたエルフがどんどん数を減らしている理由って、
要するにエルフは人間との生存競争に敗れつつあったのですね。

寿命が短いけれど、どんどん世代交代して数を増やし前に進む人間に対し、
エルフは長寿に安心して世代交代を怠り、いつしか魔法も時代遅れになってしまったという...
これには「ポーの一族」新シリーズのバンバネラたちを連想しました。
(PCやスマホを使いこなすアーサーやシルバーたちがいなかったら、
一族はそう遠くない未来には消滅していそう)


45166 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月03日 (日) 21時00分

ゼーリエが「気まぐれで育てた」というフリーレンの師匠フランメについて、
「女の子みたいなくだらない魔法」とかずいぶんなコトを言ってましたが、
その実、可愛くてしょうがなかったのでしょう。
その後は人間の魔法使いをたくさん育てているとのことですが、
理由を聞いたら、それも「気まぐれで育てた」とそっけなく答えそうです。

今期は何回分あるんでしょうね。
第三次試験終了までやってほしいですが。


>>(目を)お大事に。

ありがとうございます。
メタ坊さんは花粉症は無いみたいですね。羨ましいです。


フリーレンとミミック、同じ絵を使ってるなんて何かのヒッカケでしょうか。
主人公より人気になっちゃったらどーすんだ、ミミック。

人気投票はネタバレでもありますが、この先登場するキャラたちを知ることにもなりました。
薄幸の美女デンケン夫人が動く姿を早く見たいです。


45167 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月03日 (日) 22時10分

こんばんは。

今日の千葉は久しぶりに穏やかな一日でした。天気もそうですが大地も。

このところ連日のように地震が続いていたので大地震の前触れかと心配しておりました。能登半島を襲った
元日の大地震からもう2か月になるんですね。次は自分のところかもしれない・・・そう思って日頃の備えを
しておかねば。

うる妻さん。

>桜餅には関東式(アンコのクレープ巻き)と関西式(アンコを道明寺粉の餅でくるむ)があります

あ、そういうことだったのですか!

子供の頃から、ただ二種類あるだけなのだと思ってました。関東と関西の違いだったとは。そういえばよく見かけ
るのはクレープ巻きのほうで、餅でくるんだものはなかなかお目にかかれないような・・・
私が好きなのは関西風のほうです。


先週のレスですが。

>彼(ねずみ男)のキャラは旧作も新作もあんまり変わっていませんね。

そういえば鬼太郎や猫娘のキャラは作期によってずいぶん変わりましたが、ねずみ男だけは全く変わってないですね。
セコくてずる賢くて、それでいてニクめない・・・これを変えたら「鬼太郎」が面白くなくなっちゃうのかな。

メタ坊さん。

>ねずみ男がベラにしばかれると、鬼太郎は意外とそのくらいにしてやってください、
>あとは僕が言い聞かせますから、みたいに止めるかな

>鬼太郎とねずみの絆は時に猫娘がヤキモチ焼くくらい強いところが

そういえば第6期の(1年目だったか2年目だったか)終盤にそんなシーンがありましたっけ。
弱音を見せた鬼太郎をねずみ男がブン殴ってハッパをかけてましたね。

それまで鬼太郎とねずみ男の関係は「腐れ縁」だと思っていたんですが、初めて「友情」成分を感じました。

まあどこかでベムが止めるでしょうけど、鬼太郎はそれより早く止めるかもしれませんね。
ただ、第1期から第6期の鬼太郎でそのタイミングには若干の差があるかもしれません。

1期と2期の鬼太郎(実質同じ鬼太郎)はお人好しなところがあるのでわりとすぐに止めそうな気がします。

45168 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月04日 (月) 10時15分

おはようございます。

関東のこちらは綺麗に晴れています。
でも山はまったく見えません。


昨夜スズメレストランに提供したお米が、今朝は少し残っていました。
スズメたちは、もう食べ物に困っていないのですね。
彼らの冬は終わったのでしょう。
(まだ雪の心配はありますが)

遠くの山が見えないのは春霞なんですね。
杉花粉とか黄砂とかPM2.5とか、いろいろ混ざってますが。


45169 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月04日 (月) 10時39分

礼院坊さん、おはようございます。

地震、多いですね。さぞかしご心配だと思います。
揺れは小さいですが、こちらでも時折感じます。

人間側としては、できることはやっておきたいです。
我が家の食糧の備蓄ケースは満タンになっています。
礼院坊さんのところは、あとガソリンですね。
どうかこのまま静まってくれますように。


桜餅は召し上がりましたか。
こちらで関西式の桜餅を見かけるようになったのは、わりと近年です。

ちなみに今年は、なぜか桜餅が今川焼に化けました。
原材料は関東式桜餅とほぼ同じ小麦粉、砂糖、アンコなので、まあいいかと。
(冷凍のを安売りしてたので)


ねずみ男が変わるのは服の色だけですね。
モノクロ版は白でしたが、他は黄色っぽいのと灰色っぽいものと。
元がネズミですから、今後も綺麗な色の服に変わることはないでしょう。


45170 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月04日 (月) 12時40分
メタ坊さま

<単行本

「少年サンデー」の「オバケのQ太郎」も虫コミックスでしたね

自分が一番最初に持ってたのは最終巻の12巻のみでした
カバーを見た記憶が無いので誰かのお古をもらったのかも知れません

あとで出た小学館のてんとう虫コミックスは半分の全6巻でしたが近年、新しく出し直されたものでは全12巻の虫コミックス版を再現(カバーは違う)したものでした

雑誌と同じB5サイズの単行本と言うか総集編と言うか特集号もありましたね

「仮面ライダー」のを当時、本屋の店先で立ち読みして「これはバイクの好きな若い人が描いたんだろうな」と思った記憶が何故かはっきり残っています
(小学生低学年なのに「若い人が」ってのも変ですが)

カッパコミックスの「鉄腕アトム」も1冊だけ持っていて、これも表紙が最初っから破れていたと言う記憶しかないのでお下がりなんでしょうね(こんなんばっかり)

これは「幽霊製造機」のお話でした

後年、別のコミックス(サンコミックスだったと思う)で読み直した時に多くの場面が記憶に鮮明に残っていた、って話は前にも書きましたっけ?

サンデーコミックスの「サイボーグ009」って今でも普通に売ってるらしいのですが、なんと990円になってるらしくて二重に驚いてしまいました
今の物価からしたらそんなにおかしくはないのかも知れませんが
(ちなみに自分が買った昭和51年頃は320円でした)

曙出版と言えば「天才バカボン」は講談社と同時期に単行本出してたように記憶しています
曙出版のほうが少しだけ版型が大きかったように思います
自分が一冊だけ持っていたのには描きおろしなのかどうかまではわかりませんがバカボン以外の赤塚キャラもたくさん出ていたちょっと長めの読み切り短編みたいなのが載っていました(だから買ったのだと思う)

両社の比較とかまでする発想まで至らず「どっちで揃えよう」と悩んだりもしましたが結局、講談社コミックスを2冊ぐらい買っただけでした(笑

45171 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月04日 (月) 16時06分

こんにちは。

今日も千葉の大地は揺れず、二日続きで平穏な日が続いてます。
このまま地震活動が収まってくれることを願うばかりです。

>我が家の食糧の備蓄ケースは満タン

うる妻さんも備え万端ですね。日本に暮らす限り大災害は本当にいつ起きるともわかりません。

災害以外にも病気などで外出や料理ができないときに役立ちます。
私は一昨年コロナに感染して自宅軟禁状態となり、そのことを大いに認識しました。

数日で冷蔵庫の中が乏しくなり、せっかくの機会だからこれ食べて生活してみようと思いました。カンパン、
カロリーメイト、各種缶詰、トマトジュース・・・そしたら一日で飽きました。(^_^;)

やはり友人に頼んで肉や野菜を買ってきてもらいました。非常食はいちおう4日分くらいは用意しているんですが、
それだけで何日も過ごすのは意外と辛いかもしれません。もっとも、食糧難ともなればそんな贅沢は言ってられなく
なるかもしれませんが。

>あとガソリン

東日本大震災の直後に見たスタンド前の車の行列は衝撃的で忘れられない光景です。当時はバイクだったので
非常用の備蓄ガソリンは5ℓでした。いまは車なので20ℓ用意してます。ガソリンは置いておくと少しずつ劣化するので
3〜4か月ごとに入れ替えます。

45172 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月04日 (月) 16時09分

桜餅はスーパーで買い物をした際に買おうと思ったんですが、隣に並んでいた安くて量も多いずんだ餅に
惹かれてそっちを買ってしまいました!

>スズメたちは、もう食べ物に困っていない

まだ虫もあまり見かけないです。レストランのごちそうを食べ残した彼らは何を食べているのでしょうね。
そこらへんの草はだいぶ生えてきましたが。


先週の「鳥違い」の話題ですが、千葉県房総のローカル民話に「ほととぎすの心」というのがあったことを思い出しました。

親不孝なホトトギスのひなが自分は母親に大事にされてないと周囲に触れて回り、そのために母親は自ら命を絶って
しまいます。そのあとでひなは自分が母親にとても大事にされていたのだということを知り、泣いて後悔するというお話
でした。

大人になってから聞いたお話だったので、最初は「ホトトギスの親子なんてありえない話」と思ってしまいました。
昔の人はまさか自分の卵をほかの鳥に世話させる鳥がいるなんて思ってもみなかったのでしょうね。

お話はホトトギスが悲しそうに鳴くのはそのためだと結んでます。子供の頃に聞いたら目が熱くなったかもしれません。

そのことがあってからホトトギスは自分で子供を育てなくなった・・・という現代版の「付け足し」をするといいかも。
民話はその時代の考え方や知識なども反映し、常に変化し続けるものだと思います。

45173 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月04日 (月) 20時24分

こんばんは。

 実写版「ゴールデンカムイ」の続きはWOWOWのドラマだとのこと。
うーん、見れないなあ。
 でも映画よりもドラマの方がいいかもなあと思うところもあります。

フリーレン追記です。

 アニメと原作の違いについてもう少し。
作戦会議中にプロレスやってるラヴィーネとカンネ。
原作ではコブラツイストや吊り天井固めはありませんでした。

 デンケンには髭をしごく癖があるみたいですね。
魔法使いたちが杖や魔導書を何も無い空間から出すみたいなのも
マンガでは特に無かった表現のように思います。

 ラヴィーネの超優秀らしい長兄は、漫画でははっきり顔がわかりますが
アニメではよく映りませんでした。人気投票にもリストアップされてます。

 フリーレンの魔法 ジュドラジウムは「破滅の雷を放つ魔法」
ヴォルザンベルは「地獄の業火を出す魔法」。
ここの攻防は原作では3ページです。

 ちなみにネットでは ゾルトラーク ならぬ モルトラークという言葉が
流行っている?模様。キャラクターのある部分を空が半分見えないくらいに
強調して描いたイラストなどがそう呼ばれるみたいな。
 漫画より戦闘シーンが補完されたアニメなんかもそう呼ぶみたいです。

うる妻様

>フリーレンとゼーリエの会話

 人間の寿命の短さをフリーレンに説くゼーリエは、夏目友人帳の
人間の命のはかなさを嘆く妖怪たちのようです。
 これまで登場したセリフのあるエルフは4人だけ(フリーレン、ゼーリエ、
クラフト、アニメ未登場のミリアルデ)。エルフの親子というのは出て来てません。
親から独立するのは何歳くらいなんでしょう。
 魔族には親子という概念もないとのことでしたが、エルフはどうなんだろう。

 フランメの「花畑を出す魔法」は、フリーレンに受け継がれて
フリーレンとヒンメルをつないでいます。シャルフも使えるみたいですけど。

 七崩賢と呼ばれる魔族や、それに匹敵する大魔族は登場していますが、
「魔王」はいまだに原作にも登場せず、どんな姿でどんな性格だったかも
わかりません。
 間接的に、「最も人間を理解しようとした魔族」みたいに語られています。

七色虹之助様

>オバケのQ太郎

 小学館の学年誌で読んだような印象が強いです。
ドラえもんも読んでいたはずなので、両方載ってたのかな。

 私は白黒アニメ版の印象が強いので、O次郎とかU子さんはなじみが薄いです。
パーマンも怪物くんも白黒版しか見ていないかも。

>仮面ライダー

 ぼくらマガジン→少年マガジン連載だったのに読んだのは朝日ソノラマのサンコミックスでした。
石ノ森さんはバイク乗りという印象無いですね。
 今チラッと調べたらいろいろ経緯があったみたいですが。

>カッパコミックス(のアトム)

 私が小学生の頃は古本屋の店先の小汚い本が入った棚で1冊50円くらいで
けっこう売ってたのですが、あれよあれよという間に2000円くらいになって
しまった記憶があります。
 この頃に新古書店というのか、ガラスケースに漫画本を入れて高く売る、
みたいな店も出はじめたと記憶しています。子供心に値上がりは迷惑でした。

 このカッパコミックスは友人のお姉さんが全巻持っていたので借りて
読みました。これは青騎士の巻でアトムが壊れたところで終わっていました。

 カッパコミックスとサンコミックス、あるいは講談社の手塚全集を読み比べると
かなりセリフの改変があったように記憶しています。
 「木が飛びだしてきた!木ち**だ!」みたいなセリフが差し代わってたような。

>サンデーコミックスの「サイボーグ009」

 990円ですか。妥当なような高いような。でも今は文庫本だって1000円超えるの
普通ですからそんなものなのかな。昔のものがそのまま今も買えるのは悪くない気も。

>曙出版

 「おそ松くん」を全巻かわかりませんがかなり読みました。
通常のギャグ版の他に時々おそ松くんたちが麻薬組織と戦ったり、お母さんが海賊の首領の
キャプテンかあちゃんみたいなシリアスな話が挟まってた記憶があります。

 よこたとくおさんの「マーガレットちゃん」というのも読んだと思います。

 同じ作品が同時期に別の会社から出ていた例としては、望月三起也さんの「ケネディ騎士団」
がそうだった記憶があります。
 サンコミックス版が全7巻の他に全8巻(エピソードの順番が違ったりした)のが若木書房
から出てました。これもサイズがちょっと大きかったです。
 若木書房はどちらかというと少女漫画の印象で、武田京子さんの「美加は生きた」というのを
妹が持ってました。
 

 バカボンは連載時に少年マガジンで読んでいたのでコミックスの記憶はないのですが、
後にアニメになった時に「今頃?」と思った記憶があります。
 今調べて掲載誌にかなり変遷があったことを知りました。ずっとマガジンだと思ってました。

礼院坊様

>タイミング

 鬼太郎がどのくらい早く止めるかは、ベラがどのくらい本気になってしばいているかにも
よるでしょうね。彼女が本気になったらねずみ男の命があぶなそうです。

>「ほととぎすの心」

 初めて知りました。なんだか今の社会だからこそ、の話みたいにも感じます。


45174 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月04日 (月) 21時41分

「マジンガーZ」第66話「姿なき殺し屋ジェノバM9」を視聴しました。

ジェノバM9は超長距離射撃を得意とする機械獣でした。
手負いとなったマジンガーZにとどめを刺さず、ボスボロット救助に駆け付けようとする
サヤカ、ミサトたちを見逃し、あしゅらやブロッケンをイライラさせます。
ジェノバM9は同じ巨大ロボットだけを相手とする誇り高いガンマンだったのです。

あらためて再対決となったマジンガーZとジェノバM9。
ふたりは1対1の死闘を繰り広げます...という内容でした。


なぜイタリアの地名が?と思ったら、要はマカロニウエスタンのイメージだったんですね。
超長距離射撃だけなら人型でなくてもよさそうなもの。
おまけに変なプライドまで持たせて、開発したDr.ヘルは何を考えているんだか。
(本人に聞いたら「それが男のロマンというものだ。わからぬか!」とか言われそう)

ラスト、自決したジェノバM9に敬意を払う甲児がよかったです。
それにしても、きりもみ状態の中、ムチャとヌケに「研究所はあっちだ」と指さされて、
よく理解できました。さすが主人公!


さて、今回のミサトさんですが、とても有能な女性という印象でした。
電子工学を勉強していたなら、研究所の正式職員に抜擢されるのも不思議はないでしょう。
職員の大量死がしょっちゅうあって慢性的な人手不足でしょうし。

浮いて見えたのは、ボスを讃えるシーンでしょうか。はしゃぎすぎかも。
「大統領!」と褒めそやすのは、あの時代、流行ってましたよね。


次回予告には、また別の美女登場。
あのハダカのシーンも、何かの映画のパロディかなと思います。


45175 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月04日 (月) 23時32分

礼院坊さん、こんばんは。

今日は揺れませんでしたね。私もほっとしました。
(能登の方は、まだ大変ですが...)


>(非常食は)一日で飽きました。
>食糧難ともなればそんな贅沢は言ってられなくなるかもしれませんが。

はい。実際に大災害に遭えばサバイバルになります。
阪神大震災に遭った友人の地域に給水車が来たのは地震の5日も経ってからだったそうです。
飲み水に困り、花瓶の水を飲んで生き延びた人もいたそうです。それが現実です。
(友人は山の湧き水を汲んで対処)

食糧がなかなか来ないので、友人はお正月の残りのお餅を七輪で焼いて食べていたそうです。
そんな感じなので、いざとなったらカンパンとカロリーメイトとジュースでもご馳走でしょう。
でも備蓄はなるべく飽きが来ないようなものを選びたいですね。


大地震の後は道が悪すぎて車が走れず、バイクの方が便利だったとも聞いています。
ご参考に。

45176 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月04日 (月) 23時34分

>安くて量も多いずんだ餅

そちらも桜餅が別の物に化けましたか!
桜餅って、確かにサイズの割には高いですもんねえ。


>そこらへんの草はだいぶ生えてきましたが。

こちらでは土手の日当たりのいいところにフキの花が大量に満開になってます。
フキノトウを見ないうちに花になっちゃってました。
で、ハチやハナアブがブンブン飛び回って大賑わいです。

お米よりタンパク質豊富なご馳走が山ほど飛び回っているのですから、
レストランが閑古鳥が当然なのでした。


千葉県房総の民話「ほととぎすの心」のご紹介ありがとうございました。

本当に可哀そうなのは、自分の子供を皆殺しにされたあげく、
犯人を実子と信じて育て上げてしまった仮親のウグイスのほうなんですけどね。

清らかに春を告げる仮親と、初夏の夜に悲しげに鳴く殺人犯、...
なんだか皮肉だなあ。


45177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月05日 (火) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
暖かいのは助かりますが、パッとしない天気です。


今日は啓蟄です。
少し前から仮運用していたタイッツーの虫専門アカウントが、今日正式に運用開始となりました。
虫関連は、今は見る人も少ない不人気タグですが、この先は虫たちの活動が活発になるし、
チョウやカブクワなどの飼育関連で賑わうこともあるでしょう。
そんな中に混ぜていただこうと思っています。


45178 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月05日 (火) 09時49分

それとは別にブルースカイにも自分のアカウントを作りました。
パソコンで登録したんですが、電話番号は必要ありませんでした。
こちらはペケと同様に閲覧専用として使う予定です。

使ってみて真っ先に感じたのは写真の大きさです。
Лでもペケでもクリックすれば拡大できますが、ブルスカは元から大きいです。
マンガを掲載したい人には特にオススメです。


45179 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月05日 (火) 10時59分

メタ坊さん、おはようございます。


>実写版「ゴールデンカムイ」の続きはWOWOWのドラマ

よくある「続きは映画館で」の逆バージョン?
これも新規さん獲得のための手段なんでしょうね。シャクですけど。


「フリーレン」の追記情報、ありがとうございます。

ラヴィーネとカンネは、あれは仲が悪いのではなく、単にプロレスが好きなのでしょう。


>ゾルトラーク ならぬ モルトラーク

盛ると楽?
何を盛るかが問題だ。


>人間の寿命の短さをフリーレンに説くゼーリエは、夏目友人帳の
>人間の命のはかなさを嘆く妖怪たちのようです。

そちらにも繋がりますね。
長寿族や不死族を扱うお話には必ず出てくるテーマですけど、
味わい深さは作品ごとに、それぞれ少しずつ違います。


>エルフの親子

見た目15歳くらいのフリーレンが実際には1000歳くらい。
エルフの赤ん坊が立って歩くことができるようになるまで何十年もかかるんでしょうか。
育ているうちにウンザリしそうな気もしますが、人間とエルフでは時間の感覚が違うので、
エルフの親は負担と感じていないのかも。
(ハツカネズミが、20年かかる人間の子育ては長すぎると思うようなものなのかも)


45180 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月05日 (火) 17時38分

配信マンガ「SPY×FAMILY」の第95話を読みました。
久々の更新は、アーニャとダミアンのダンスパートナー選びの騒動でした。

世界平和と父の面目と自身の保身のためダミアンに近づきたいアーニャ。
本当はアーニャにゾッコンなのに、ガキの心理と周囲の手前、素直になれないダミアン。

めんどくさいなー、四の五の言わずにさっさとくっついちゃえよ。
世界も平和になるぞ。ワシは応援する!!(*^o^*)


45181 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月05日 (火) 21時37分

「グレートマジンガー対ゲッターロボ」視聴しました。

見たのは初めてです。30分の作品だったんですね。
短い時間の中でもキャラたちは動きまくりで、うまくまとまっていたと思います。
あと、作監が小松原さんというのもポイントが高いです。
絵が綺麗でした。ホント。

音楽もグレートとゲッターの両方聞けて、大サービスでした。

主役ロボであるグレートマジンガーとゲッターロボがカッコよく描かれているのは当然ですが、
ボスボロットの奮戦ぶりも見ごたえありました。
昔は単なるやられ役だと思っていましたが、視聴中の「マジンガーZ」でもそうだったように、
とても重要な役回りですね。
(それにしても防水仕様にしてやってほしいと思いますけど)


45182 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月06日 (水) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは、今は小雨になっています。
とても寒いです。


昨夜、寝る前に外を見たら真っ白の吹雪状態でした。
雪が降るとは聞いてなかったぞと、あわててスズメレストランのお米を追加して布団にもぐりました。
朝までに雪は雨に変わりましたが、でも雪を全部溶かすまでには至っていません。
それでも道路の雪は消えて、雪かきの必要が無くなってホッとしました。

ここのところ、すっかり春の気分でしたが、やっぱりまだ早かったですねえ。
満開のソメイヨシノが雪まみれなんてこともあったので、油断しないようにと思います。


45183 名前:メタ坊 投稿日:2024年03月06日 (水) 18時43分

こんばんは。

 東映シアターチャンネルで「闘将ダイモス」の3話、4話を配信してますね。
現在は1話から4話まで見れることになります。でも全話見たければ有料でね、という
宣伝のようで、これ以上の無料配信はないみたいです。

 エイケンのエイトマンの方は、配信期間が終わったものも復活して1話から11話まで配信中。
でもいつまでかよくわかりません。

 全話いつでも見れるよりも1話1話期間限定の方が見ちゃう気もしますが、興が乗ってくれば
一気にみたい気がしますし、配信形態はどちらがよいのか。

 サンデーうぇぶりのフリーレン最新話はユーベルとメガネ君が久々に登場。
もう付き合っちゃえよ、という雰囲気です。
 今読むとアニメ派の人にはいろいろネタバレになりますが。

 昨日は外出して帰りは夜だったのですが、ミゾレに降られました。
寒かったです。今日もちょっと底冷えしそう。

うる妻様

>アーニャとダミアン

 もう付き合っちゃえよw

>「グレートマジンガー対ゲッターロボ」

 今どきの整合性や検証を求める時代だと、ボスボロットみたいな
タイプは存在しにくいですが、この頃はこういうキャラがいて当然、
みたいな認識でした。
 
 私も見るのは初めてで雑誌記事で知ってるだけでしたが、こんなに
短かったのも知りませんでした。

>ブルースカイ

 フリーレン公式がランキング7位だかに入ってるそうです。
電話番号は仕様が変わったのか、もともとそういう方法もあったのか。
今はいろんなサービスがセキュリティ強化で電話番号で二段階認証みたいに
なってますが、使い勝手を優先したのかな。

 フリーレンは小説版も出るとのこと。アウラの前日譚なんかも入ってるんだとか。
こういう設定は公式扱いになるのかな。

>エルフ

 エルフってのは天地開闢と同時に存在してたのかな、とか思ってしまいます。
フリーレンを見ると子供時代があるのは確かなようですが。
 

45184 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月06日 (水) 20時51分

映画「異人たちとの夏」を視聴しました。

離婚して寂しく暮らす男が故郷を訪ねたら、自分が子供の頃に死んだ両親が
当時の姿のまま生活していました。
両親は中年になった息子を暖かく迎えてくれて、男は楽しい日々を過ごします。
一方、男は怪しげな美人と恋人の関係になっていましたが、その頃から
男はどんどんやせ衰えていきます...といった内容でした。


ほのぼのファンタジーかなと思ったら、終盤で突然ホラーになってビックリでした。
男の精気を吸い取って行ったのはユーレイ両親じゃなくて、ユーレイ彼女の方なんじゃないかい?

家の取り壊しと共に消えていく肉親や、BGMのクラシック曲の組み合わせに
「思い出のマーニー」を連想したりしました。
そういえばこっちも夏のお話でしたっけ。

親の愛に泣けるとの評判でしたが、そのように感動できる人を羨ましく思います。
と、ちょっとピントはずれな感想ですみません。
映画自体はとてもおもしろかったです。


45185 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月06日 (水) 20時59分

こんばんは。

今日も寒かったですね、うる妻さんのほうは雪も降りましたか。こちらも雪こそ降りません
でしたが冷蔵庫に入ったような一日でした。

>満開のソメイヨシノが雪まみれなんてこともあったので、油断しないように

昭和61年の春でしたっけ、雪見桜。生まれて初めて目にした美しくて風流な光景は忘れられません。
できれば生きてる間にもう一度見てみたいものです。

>あわててスズメレストランのお米を追加

この雨と寒さでは春の虫もいなかったでしょうから、スズメたちも助かったことでしょう。

>清らかに春を告げる仮親と、初夏の夜に悲しげに鳴く殺人犯
>なんだか皮肉

たしかに・・・昔の人がホトトギスの托卵の習性を知ってたら別の民話が作られていたかもしれません。


メタ坊さん。

>>「ほととぎすの心」
>なんだか今の社会だからこそ

托卵の話を別にすれば、いつの時代の人にも思い当たるお話ではないかと思います。

45186 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月06日 (水) 21時15分

千葉TV放映のゲゲゲの鬼太郎第6期、今週は第5話「電気妖怪の災厄」でした。

ねずみ男が雷様をおだて上げて発電させ電力会社を設立。元手がタダの電気を売って大儲けするものの、気難しい
雷様の機嫌を損ねて暴れられ鬼太郎との戦いに。結果、発電所も安い電力供給で発展した周辺の町も破壊され
全てが灰燼に。ベムコラボだったら、さっそくベラの鞭がうなりをあげてねずみ男をしばき上げそうなお話でした。

元手のかからない安い電気に最初はウハウハだったねずみ男も町の人々も大惨事に遭遇するや、

「あんなデタラメな奴を制御しようってのがどだい無理な話だったんだ!」
「安全かどうかもはっきりしねえ電気に頼るのはハナから反対だったんだ!」

などと後悔しました。

「格安電機の正体が妖怪の分泌物」

というねずみ男のセリフもありました。これは東日本大震災のときの原発事故に対する皮肉だなと思いました。
気になって本放送当時のスレッド(110ページのNo.1367)を見返してみたら、やはりそのような話で盛り上がって
ましたね。


「劣化サザエさん」もすぐに思い出しました。町中でマスコミにインタビュー受ける女の人がサザエさんの
ヘアスタイルでしたね。気性もそっくりなように思えました。

連続放映とリメイク放映・・・形態こそ違いますが鬼太郎とサザエさんは1960年代から続く
ロングセラーアニメの双璧。親子孫が一緒に楽しめる日本アニメ界の至宝です。


メタ坊さん。

>彼女(ベラ)が本気になったらねずみ男の命があぶなそうです。

ひとたまりもないでしょう。(^^)

鬼太郎は敵妖怪を滅ぼすことはほとんどなかったと思います。たいがいは元居た場所に強制退去させたり封印
したりでした。でもベムたちの戦いはだいたい「殺すか殺されるか」でしたね。多くの場合敵妖怪を完全に滅ぼして
しまいました。

「電気妖怪の災厄」では第6期初の犠牲者が出ました。美人の女性記者でした。
鬼太郎はねずみ男を許してましたがベラだったら許さなかったでしょうね。

45187 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月06日 (水) 21時45分

メタ坊さん、こんばんは。

「闘将ダイモス」配信は気づいていましたが、やっぱり「続きは有料版で」なんですね。
本放送で全話見ている作品です。前作の「ボルテスV」との共通点が多く、
「ロビン」と繋がる部分もあって、いろいろ気になる作品でした。

「エイトマン」の一挙配信は何なんでしょうね。


>フリーレン最新話
>アニメ派の人にはいろいろネタバレに

今回の試験は合格者が多数出たみたいですね。


昨夜の外出はお疲れさまでした。ミゾレで寒かったでしょう。
交通機関は動いていたようで良かったです。


>>「グレートマジンガー対ゲッターロボ」
>こんなに短かった

「東映まんがまつり」の中の一編なので、この長さなんでしょうね。
Wiki見ると「にんぎょ姫」(新作)やメグ、ライダーアマゾン、ロボコンなどと同時上映だったそうです。


ブルスカ情報とフリーレン情報ありがとうございます。
そうか、せっかくアカウント作ったのだから、こっちを見ればいいんだ。

エルフだけでなくドワーフも希少みたいですね。
勇者ヒンメルの死から数百年経った現在は、完全に人間だけの世界になったようです。
(魔物は多少残っているような気がしますが...)


45188 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月06日 (水) 23時25分
<エイトマンの一挙配信

最初から細かく決められていたようです
エイケンの公式サイト等で予定表を見る事が出来ます

それによると今後、8月7日から20日までが第12話から22話まで、12月25日から2025年1月7日まで第1話から31話、2025年6月18日から7月1日まで32話から43話まで、そして2025年12月24日から2026年1月6日までは、なんと第1話から第56話まで全話一挙配信とのこと

45189 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 10時20分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。遠くの山も見えています。
雪は全部消えました。


今日は出掛けようと思います。
食べ物はまだあるけれど、運動不足を解消せねば。
春の生き物たちの姿を探して写真も撮りたいです。


45190 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 10時25分

礼院坊さん、おはようございます。

昨日は寒かったですね。
こちらでは夜中はかなりの雪で5センチは積もっていたと思います。
雨に変わって助かりました。
千葉は雪は降らなかったのですね。


>雪見桜

こちらでは2020年の3月29日に大雪が降りました。
満開のソメイヨシノが雪まみれでしたよ。
3月末の積雪は32年ぶりとのことでした。

昭和61年(1986年)の3月23日も大雪だったんですね。
調べると列車事故があったりして大変だったみたいです(覚えていない)。
雪見桜を覚えておられるって風流でいいですね。


>スズメレストランのお米

さすがに昨日の朝はお米はカラでした。
夕方には雪は全部溶けたので、今朝は通常営業に戻しました。


45191 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 10時27分

>昔の人がホトトギスの托卵の習性を知ってたら別の民話が作られていたかも

私のたとえは、ちょっと無粋でしたね。(^_^;)


第6期「鬼太郎」の第5話「電気妖怪の災厄」のレビューありがとうございました。
本放送当時のコメントも見てきました(お調べくださってありがとうございます)。

内容も思い出してきました。「劣化サザエさん」の登場も。
第6期は風刺を効かせた内容が多かったと思います。


45192 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 10時32分

七色虹之助さん、おはようございます。


>(「エイトマン」の予定は)エイケンの公式サイト等で予定表を見る事が出来ます

ありがとうございます。
予定表はブックマークしてあったんですが確認してませんでした。

最後の全話一挙配信を完走したら変化の様子がよくわかると思うんですが、
さすがにソレをやる体力はありません(目が死ぬ〜)。

1話ずつ、コツコツと見て行こうと思います。


45193 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 20時34分

今日は午後から自転車で外へ。

もういろんな花が咲きまくっていて、どれを撮ったらいいのかわからない状態でした。
この春初めての花を優先で撮っていったんですが、満開のカワヅザクラにメジロが埋もれていたりしたら、
前に撮ってあったとしても、また撮るしかないですね。

ハクモクレンが咲きそうになっていました。ミモザ真っ盛り。
カンヒザクラは咲きかかっているし、春はもう駆け足で進んでいきそうです。
なのに明日の早朝はまた雪とか。
春なのか冬なのか、はっきりしろ!!(>ω<)


45194 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月07日 (木) 20時37分

「アトム ザ・ビギニング」第20巻は無事、買えました。
棚になかったので近くにいた店員さんに聞いてみたら、新刊コーナーの下の方に平積みされてました。
意外と人気あるんだと思いました。

演説爆破事件の後、トビオが“少年ヒーロー”となり、その名を「アトム」とされたところから、
トビオとポンタが爆破事件に関与していた担任の先生の家を見張るところまでが収録されていました。
読んだのはそんなに前じゃないのに、細かいところはずいぶん忘れていました。

表紙はお茶の水ヒロシ。でもどう見てもお茶の水博士でした。
髪の毛は、やや多めですけど。


45195 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 10時11分

おはようございます。

関東のこちらは現在は曇りの天気です。


予報通り、起きたら外は雪景色でした。
ただ、降雪量は先日ほど多くなかった様子です。

この先もまた降るのかなあ。
部屋で越冬中のオリヅルランの鉢は、まだ外に出せません。



夕方は「ロビン」楽曲検証9回目ですね。
そして今夜は「フリーレン」。11時に放送だそうです。


45196 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月08日 (金) 12時28分

こんにちは。

こちらでも今朝は大粒のボタン雪が激しく降ってました。でも9時頃には止み、その後少し気温が上がったのか
うっすらと積もった雪は完全に消えました。春が近づいた証拠です。

>春なのか冬なのか、はっきりしろ!!(>ω<)

環境を人工的に管理するスペースコロニーでは季節の変わり目ははっきりするでしょうね。

でも、ガンダム世界のように実際に人間がスペースコロニーで暮らすようになったら季節は設けるでしょうかね?
私としては、もし住むならやはり季節感のある生活がしたいので四季の設定はぜひ欲しいところです。

ただし、夏の最高気温30℃以下、冬の最低気温5℃以上。湿度は夏低め冬高めで結露しないよう70%以下に!

でも閉鎖空間ゆえ、各家庭での冷暖房の使用は極力避けるようにするかな。となれば夏は25℃以下、冬は15℃以上
くらいの温度設定になるでしょうか。暑いも寒いも着るもので調節できるようにと。

実質、季節は春と秋だけか・・・

海水浴やスキーなど夏や冬のレジャーを楽しみたい人は温水プールや屋内スキー場など専用の施設で楽しむ
ことになりそうです。こういったものはすでにありますね。

桜など凍てつく冬を過ごさないと開花しない花もあります。昆虫や鳥など多くの野生生物の成長にも季節の存在は
重要です。日本人の精神にもそれは重要ではないかと思います。

特別に「季節公園」などを設けてそこだけ温度設定を地球と同じにするかな。春はお花見、夏はセミの声、秋は紅葉、
冬は人工雪を撒いて雪だるまにかまくら。もちろん花壇には四季折々の花、森には小鳥のさえずり・・・と。

45197 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月08日 (金) 13時40分

>昭和61年(1986年)の3月23日も大雪だった

そうそうこの日付け、思い出しました!ちょうどお彼岸の頃でした。こちらでも10cmは積もったと思います。

この時期にチラホラ降ることは時々ありますが、こんなドカ雪になったのは初めてで驚いたものです。
雪見桜は本当に貴重で忘れられない経験です。


気になっていたんですが、

>(阪神大震災のとき)飲み水に困り、花瓶の水を飲んで生き延びた人もいた

うはー、ちゃんと沸かして飲むことができたんでしょうか。ガスも電気も止まっていたらそれも難しいか。
それにしても5日も給水車が来なかったとは・・・町は壊滅状態で道路も瓦礫の山、車が走れる状態では
なかったのでしょう。

私だったら何だろ?金魚を飼ってる水槽の水かな。いちおうペットボトル水12ℓの備蓄がありますが、それが
尽きたら他に手はありません。

停電するだろうから浄化装置が止まって金魚は酸欠で死に、水も腐るか。金魚は生きてるうちに食処分・・・
それはかわいそうでできないかも。

>友人は山の湧き水を汲んで対処

裏手は六甲山ですからおいしい湧水がありそうですね!それは幸いでした。

そういえば私の住む町にも湧水の出ている場所がありました。下総台地の崖の下から湧き出て近くの川に
流れ込んでます。飲めるかどうかわかりませんが沸かせば大丈夫でしょうし、水槽の水よりはマシです。

釣り人たちはよく知ってるのですが、災害で町の人たちが飲み水に困ったときは教えてあげることにします。

>食糧がなかなか来ないので、友人はお正月の残りのお餅を七輪で焼いて食べていた
>備蓄はなるべく飽きが来ないようなものを選びたい

考えてみると餅は焼くだけで食べられて、しかもご飯代わりにいろんなおかずと一緒に食べることもできるので
便利ですね。カンパンやシリアルより飽きはこないでしょう。カセットコンロがあれば強い味方になりそうです。

個別包装の袋餅なら半年くらいは保存が利きます。今後の非常食に取り入れたいと思います。

>大地震の後は道が悪すぎて車が走れず、バイクの方が便利だった

でしょうね。車が走れない雪道や泥道でもバイクならなんとかなりました。東日本大震災のときもガソリン消費の
少ないバイクは重宝でした。

今は乗ってないので自転車を使うことになるか。あまり遠くには行けないし荷物も多くは運べないな。


45198 名前:礼院坊 投稿日:2024年03月08日 (金) 14時13分

千葉TV放映の鬼太郎第6期の再放送で、スポンサーである大宝地建の新バージョンのCMが流れてました。

前のバージョンで「家を売りたい!」「素敵な家に住みたい!」と叫んでいたオジサンオバサンに続いて
「秘密基地を借りたーい!」と叫んでいたショッカーの戦闘員がいましたね。

あの戦闘員、今回は「この土地、どうすればいいんだよ・・・」と更地を前にして途方に暮れていました。
広大な土地を相続したものの、どうやらその扱いに困っているようです。彼は奇妙とも滑稽ともいえる怪人の
遺影が入った額縁を手にしていました。

きっと仮面ライダーとの戦いでショッカーは破れ、秘密基地が壊滅したのでしょう。で、その跡地は悪の秘密結社の
アジトだったがゆえに地下にはまだ怪人の生き残りが潜んでるとか、改造手術に使った危険な化学物質や細菌が
土壌中に残留してるとか。あるいは、そこで大勢の人が殺されたことから幽霊や妖怪が出没するなどの風評が蔓延
して売ろうにも買い手がいないのでしょう。

下っ端の戦闘員では新たな組織を作る資金も技量もないでしょう。おまけに更地は税金が高いです。

せっかく苦労して手に入れた土地をそんな悪いことに使うからです。(^▽^)
そんな土地でも大宝地建は買い手を見つけてくれるんでしょうか。

公式HPからのリンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=yFsXLV8ma8g


45199 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 18時38分

礼院坊さん、こんばんは。

今回はそちらも雪が積もったのですね。
私のところも午後には全部溶けました。儚い雪でした。


>春が近づいた証拠です

そうですね。もうじき本当の春が来るはず。落ち着いて待ちましょう。


>スペースコロニー

ガンダム世界でコロニー中に四季はありましたっけ?
季節をつくるとなると管理が大変でしょうし、よけいなコストもかかりそう。

コロニー内部に温水プールや屋内スキー場のほかに、屋内お花見場や屋内紅葉狩り場を作ったほうが、
合理的かと思います。味気ない気はしますけど。

地上でも病院などは温度管理が徹底してます。
長期入院していると、普通の人でも季節を見失うことはありそうですね。


>ちょうどお彼岸の頃(の雪見桜)

うーーん。当時の記憶がないのが残念です。
まだ3月上旬。今期の最後の雪はどのようになるんでしょうね。


45200 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 18時38分

>>花瓶の水を飲んで生き延びた人
>ちゃんと沸かして飲むことができたんでしょうか

そこまでは聞いてなかったです。
電気の復旧は割と早かったので、電子レンジが使えた可能性はあるんですが、
でも友人は「冬で良かった」と言っていました。
夏だったら食中毒が心配になっただろうって。


>停電するだろうから浄化装置が止まって金魚は酸欠で死に

お風呂を金魚に譲るという手は一応ありますよ。大水量なら酸欠になりにくいでしょう。
川に逃がすというのは生態系のためになるべく避けたいです。

湧き水が湧いている場所はこちらもあります。綺麗じゃないですが無いよりましでしょう。
あと井戸をチェックしておくといいかもしれません。
地域によっては防災井戸なんていうのもあったりします。


それにしても...いまならなんとか身体が動きますが、
あと10年もしたら足腰が怪しくなります。
もうその時は水と食料を若い人に譲って覚悟を決めるかな、とも思います。


45201 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 18時40分

大宝地建の新バージョンのCMのご紹介、ありがとうございます。
覚えてますよ。さらに続きがあったのですね。

あの戦闘員、自分のボスだった怪人の遺産を継いだのでしょうね。
でもショッカーの土地なんて買う人はいないでしょう。
いろいろ想像が膨らみます。


45202 名前:七色虹之助 投稿日:2024年03月08日 (金) 19時00分
トキワ荘マンガミュージアム、4月6日からの企画展は「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!〜トキワ荘からアニメの世界へ〜」とのこと
公式サイトの紹介文中には「レインボー戦隊」の文字はありませんがどうなることやら

45203 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 21時49分

七色虹之助さん、こんばんは。

トキワ荘マンガミュージアム情報、ありがとうございます。
ここには今年中に行こうと考えていたので、ちょうどいいチャンスですけど、
でもほんと、「ロビン」関連があるのか気になります。

鈴木伸一さんが関わられたアニメの中で「ロビン」は人気ある方だと思いますが、
展示する側の方が、どこをメインととらえているか、ですね。
(タッシー田代さんのラジオ番組のこと、ご存じなんでしょうか???)
しばらく情報を探っていこうと思います。


45204 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年03月08日 (金) 23時31分

「フリーレン」視聴終了。

コピーフリーレンをとっても簡単に倒せる方法が示されて、第二次試験は終了でした。
ぶははっ!!


もう寝ます。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板