アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1752 最近見たアニメ・6月29日〜 All ReLoad
45843 名前:管理人・うる妻 2024年06月29日 (土) 09時24分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。
涼しい朝ですけど空気が水分を含んで湿っぽいです。



配信マンガ「アトム ザ・ビギニング」が更新されてました。

https://viewer.heros-web.com/episode/316190246983651442

バルト...

次回、シックスの大活躍が見られそうです。


45844 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 09時56分

明日予定されていたH3ロケット3号機の打ち上げは天気が悪く7月1日に延期になりました。
予定の発射時刻は午後12時6分42秒とのこと。お昼を食べるのは見終わってからだなあ。

H3に乗るのは「だいち4号」(ALOS-4)です。
天空から地上を観測する「だいち4号」は、自然災害だらけの日本には絶対に必要な衛星です。
成功を祈ってます。


45845 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 09時57分

BS放送の情報になりますが、明日、6月30日に「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」、
7月7日に「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」がBS12「日曜アニメ劇場」で放送されるそうです。
見られる方、ご興味のある方はどうぞ(私は見られませんが)。


45846 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月29日 (土) 16時50分

こんにちは。

午後になってやっと晴れてきましたがさすが梅雨時、湿度高いですね。
先ほど金魚の水槽の水を取り替えたところです。

尾腐れ病でポリバケツ病院に入院していた金魚は今週の初めに全快したと判断。いったん水槽に戻したのですが、
わずか一日で症状がぶり返して慌てて再入院させました。もしかしたら水が悪いのではと思い、水槽の水を取り
替えることにしました。水は常に濾過機で浄化していて見た目には澄んでてきれいに見えるのですが。

75pの大型水槽なので朝からいろいろと準備、ちょっとした大仕事でした。金魚は明日再度退院予定です。


先週のレスですが。

>そちらの公園でも、やっぱりドクダミボーボーしてますか?

はい、場所によっては凄まじいです。(>_<;)

日向より日陰を好む草ですね。おまけに地下茎が地中を這って増えるので刈ってもすぐまた生えてきます。

園内の憩いの場の一つに「○○の森」と名付けられた林があるのですが、木々の間の地面はドクダミの群生地になっていて、
まるでドクダミの森です。木がたくさん生えているのでトラクターのような大型機械は入れず、刈払い機で刈ります。
面積が広いので大人数でやっても一日がかりの大仕事です。

幸いドクダミはやわらかくて刈りやすい草です。しかしいかんせん量が膨大。刈る際に飛び散るニオイもキツイ。
夏場は暑さで頭が沸騰してるので、「はたらく細胞」の白血球よろしく「この雑草ヤロー!」と息巻いて刈払い機を
ブン回します。



45848 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月29日 (土) 17時05分
こんばんは。

 昨日は一度行ってみたかった調布の鬼太郎茶屋に友人と行ってきました。
お昼は深大寺のそば屋で食べて、深大寺ビールを飲んで鬼太郎茶屋に。

 ネットで見ると平日でも一時間半待ったとか、休日は四時間待ちだとか
書いている人もいましたが、雨のせいもあってか待ち時間ゼロで入れました。

 鬼太郎グッズっていろいろあるんだなあと改めて思いました。
日本酒やおちょことかちょっとピクっとしました。
 茶屋では水木さんの本もいろいろ売っていて、一般書店では見かけないものも
あったような。2階はギャラリーになっていて、鬼太郎とオノマトぺ展みたいなを
やってました。こちらは入場料100円です(妖怪ポストみたいなに入れる)。
 2階にはデッキ席のようなものもあるのですが、こちらは今お休みのようです。
 

 深大寺の蕎麦屋は20軒近くあるようですが、雨のせいか平日のせいか三分の一
くらいしか営業してなかった感じです。休日はこうした店も開くのかな。

 本当は6期アニメにも登場した水木さん行きつけのラーメン屋さんにも行きたかったのですが
こちらはご主人の体調不良で休業中とのこと。

 調布市が作った鬼太郎聖地巡礼マップみたいながあって、鬼太郎にちなむ場所や
アニメの背景に使われた場所なども紹介しています。
 これは喫茶のカウンターに置いてあるのでお客さんは一人一冊もらえます。
私は以前から持っていましたが、これからの方はご参考まで。
 天神通りにあるキャラクターのオブジェや電通通りの鬼太郎マンホール、
鬼太郎イラストが外壁に大きく描かれた自転車置き場などは見てきました。
 アニメでは猫娘の家が描写されたことはないと思いますが、漫画では
下石原八幡神社というところの本殿軒下に住んでいると書かれたことがあったとか。

 マップに紹介されている場所の1割くらいしか行けなかったので、いつか再訪したいです。
深大寺と隣接している神代植物公園も、別途行ってみたいですね。

うる妻様

>バルト

 どこまでも不憫な役回りです。残る二体はシックスにやられちゃうのか、味方にできるのか。

前スレですが

>フラワーズ

 私は来週月曜あたりに買うつもりです。

>やるべきことをすべてやり終えて

 あかつきも通信ができなくなっているとのこと。でも任務は十分以上に果たしました。
これから打ち上げのだいち4号も働いてくれますように。

>ザリンド

 気の強い他の三人の候補に比べて控えめで儚げ、心優しく子供の頃一度だけ見たことがある
皇子のことを一途に思い続けていた、というキャラで読者視聴者は肩入れしちゃうように
書かれているのですが、彼女には善悪の判断力や倫理観、正義感のようなものは皆無です。
 自分の邪魔になるものは姉でも友人でも妹分でもやわらかく排除して、その結果相手が
死んでも自分のせいだとは思いません。皇子だけは彼女の異常性に気付いています。
 すぐに感情的になって相手を責め立てずにはいられない人も困りますが、そういう人の異常性は
わかりやすいので周囲も警戒・反発して実害は少ないかも。
 彼女みたいなタイプは異常性がまわりから見えにくいので怖いです。
この作品でも彼女は非常に大きな悪影響を残します。最新作の子供世代の話になっても健在で
同じようなことをやってます。悪意は全く無いのですが。

>クワガタ

 去年カナブンがたくさん来ていた木は全く樹液が出ておらず、昨日はナメクジがたくさんいました。
今年もカナブンとか見たいのですが。

45849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 19時27分

礼院坊さん、こんばんは。

金魚の看病お疲れ様です。
水槽は75センチもあったんですね。大型水槽は水換えも大変でしょう。

うちには昔60センチがありました。そこでフナを飼っていたら20年生きました。
水槽は大きい方が魚が長生きしますね。サイズも20センチ近くなりました。
礼院坊さんの金魚が早く良くなりますように。


やはりそちらもドクダミボーボーでしたか。
広いところには生えないので厄介ですね。これから当分は大変でしょう。


>「この雑草ヤロー!」

私もそんな感じです。もっともこちらは草取りをサボった報いですけど。

この先ますます暑くなり、草の成長とも競争でしょう。
お仕事どうぞお気をつけてください。


45850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 20時09分

メタ坊さん、こんばんは。

鬼太郎茶屋の訪問レボありがとうございます。
昨日はあいにくの天気でしたが、すぐに入れた点はよかったですね。
散策するには不便ですが、雨の日はねらい目かもしれません。
営業しているお蕎麦屋さんの少なさは気になりますが。

地図を見たら鬼太郎茶屋と神代植物公園って近いのですね。
天気が良ければ両方楽しめそうです。


>(バルトの)残る二体はシックスにやられちゃうのか、味方にできるのか。

シックスは彼らを説得しようとするでしょう。味方になってくれますように。
戦える仲間が増えてくれないとブルーが暴れ出した時に対処できませんし。

だんだん“アトム”に近づいているように見えるトビオ。
先の展開が楽しみな一方で怖い感じもします。


>(フラワーズは)来週月曜あたりに買うつもり

本屋さんがたくさんある地域がうらやましいです。


45851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 20時19分

>>やるべきことをすべてやり終えて

「はやぶさ」兄弟も、SLIMも、「あかつき」もみんな優秀でした。
後輩の宇宙機たちの活躍に期待します。

まずは1日の打ち上げですね。絶対に成功させて欲しいです。


>>ザリンド

サイコパスは一番怖いです。こんな人がいたら周囲は大変だ。

過去に近い人が何人かいました。うち2人は他人を思いやる心が完全に欠けている人でした。
でも周囲はなかなかそれがわかりません。


>>クワガタ

そちらも不作でしたか。
もっと暑くならないと出てこないのかもですね。


45852 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月29日 (土) 23時18分

NHKの「はたらく細胞」の「出血性ショック・後編」を見ました。

大怪我のため血液が大量に失われ、血球たちが消えて荒野となった体内。
酸素の運搬が途絶えて酸欠で苦しむ細胞たち。
体温低下で雪が舞い、吹雪の中ついに力尽きて倒れてしまう赤血球...

「はたらく細胞」全話の中で、唯一怖いと感じられたのが、この「出血性ショック」の回でした。
(「ブラック」は毎回怖かったけれど)
健康の尊さと同時に献血の大切さも描かれた回でもありました。


今日が最終回かと思ったら、次週は特別編の「風邪症候群」が放送されるそうです。
このまま続編も続けてくれないかなと思っていますが。


45853 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月30日 (日) 09時31分

おはようございます。

6月最后の日、関東のこちらは曇り空です。

これから明日にかけて雨が降るとの予報なので、降らないうちに買い物に行ってきます。

「シンカリオンCW」は後で見ます。
今回は確か新しい運転士が登場するはず。どんな子かな。


45854 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 13時05分

こんにちは。

うる妻さん。

>うちには昔60センチ(水槽)がありました。そこでフナを飼っていたら20年生きました。

20年ですか、すごいですね!フナってそんなに長生きするのですね。
私が飼った金魚は最高でも14年くらい(買った時点で2歳と推定して)でしたよ。

フナは金魚の原種ですが金魚より病気には強いと思います。それでも20年生きるのは難しいでしょう。
きっと大事に飼っていらしたのですね。

>サイズも20センチ近く

釣りをしてると30cm越えのフナが釣れることがあります。でもたぶん20年は経っていないと思われます。
栄養事情も飼われているものより厳しいはず。魚の成長には生息圏の大きさも影響するのでしょうかね。

釣ったフナを大型漬物樽(直径55cm)で飼おうとしましたが、水面からジャンプして地面に落ち、猫やカラスの
餌食になるだけなのでやめました。うる妻さんの長寿ブナは水槽から飛び出すようなことはございませんでしたか。

エールをありがとうございます。今日退院予定の金魚でしたが、退院前検診で尾腐れの症状がわずかに残って
いるのが見つかったので、退院はもう少し先延ばしすることにしました。


昨日はEテレで「はたらく細胞」の最終回「出血性ショック(後編)」が放映されました。体の主が頭部損傷&大量出血
して生命維持は絶望的な状況。しかし輸血によって現れた新たな血球たちの活躍で起死回生するお話でした。

いやー、何度見ても感動で目が潤みます。年末に上映予定の実写映画もぜひともこのエピソードで大団円を
お願いしたいです。

輸血の赤血球たちのセリフが東北弁なのは体温の低下を雪で表現したためかな。降り積もった大雪の中に現れた
彼らには、雪国である秋田や山形の訛りがぴったりハマってますね。以前見たときは気付きませんでした。

全編を通じて、細菌を見つけると情け容赦なく刃物で斬り殺す免疫細胞たち。このアニメ、楽しめるわりには
血ドバシーンが多いですね。まあ人間の血ではないですけど。実写映画でもこの描写はあるでしょうか。

45855 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 14時02分

>大怪我のため血液が大量に失われ、血球たちが消えて荒野となった体内。

”荒野”は酸素不足で活動低下した体内組織でしょうか。その状態を放置すれば、組織が次々に壊死して死に至り
ますね。アニメの中ではかなりの時間が経過してるように思えましたが、現実世界では救急車で病院に運ばれて
直ちに集中治療室で輸血・・・という、数十分以内の出来事だったのではないでしょうか。

命を取り留めた若者は全快できたでしょうか。もし壊死した組織があれば血小板ちゃんたちでも修復することは
できません。後遺症が残らなければよいですが。

>「はたらく細胞」全話の中で、唯一怖いと感じられたのが、この「出血性ショック」の回

私もそんな感じです。他のエピソードは感染症にしろ食中毒にしろ熱中症にしろ、ピンチではありましたが世界の
終わり(体主の死)までは感じませんでしたから。

>「ブラック」は毎回怖かった

我が身に置き換えて実感できました!

この歳になると同世代の友人や知人には不健全な生活習慣が祟って逝ってしまった人も何人かいます。
彼らの体内ではあのようなことが起きていたんだなと思いました。

>特別編の「風邪症候群」

これは見たかな?よく憶えてません。来週が楽しみです。

>このまま続編も続けてくれないかな

「BLACK」とかではなく、あの世界(体)であのキャラで続けてほしいですね。体のことってものすごく関心高いのに
13話では少なすぎます。私は捻挫や骨折、あるいは一酸化炭素中毒などの事故に興味があります。文明世界では
あまり実感ないかもですが飢餓状態なども。そんな危機にも勇敢に立ち向かう細胞たちの活躍を見たいです。


45856 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月30日 (日) 17時50分

「シンカリオンCW」見ました。

以下ネタバレ

  ↓

  ↓

  ↓


お姉ちゃん、意外と早く戻って来たな。まあ良かったけど。

グランクロスのお披露目回でもありましたね。
戦闘シーンはゲームみたいでおもしろかったです。
オペレーターGJ。


それより気になったのがエルダのエライ人のいいぐさ。
大人の尻ぬぐいを子供にさせて何をほざくか!
そして何か隠してますね。


新しい運転士の登場は先だったようですね。
でも新キャラは出てきました。コイツが黒幕か。
エルダに使い捨てられたって、彼のことなのかな。

次回に期待です。


45857 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月30日 (日) 18時40分

礼院坊さん、こんばんは。

私の20年越えのフナは10匹以上いた仲間たちの死を乗り越えて生き残った1匹でした。
特別に丈夫だったんだと思います。
水槽の上にガラスの蓋がありましたから飛び出すことはありませんでした。

尾腐れ病、しつこいですね。金魚ガンバレ!
どうぞお大事に。


>「はたらく細胞」の最終回「出血性ショック(後編)」
>輸血の赤血球たちのセリフが東北弁なのは体温の低下を雪で表現したためかな。

あ、なるほど。
雪の中から現れた助っ人たちが九州弁とかだったら違和感ありますね。
気がつきませんでした。


>血ドバシーンが多い

アニメ史上一番の多さでしょう。そもそも主人公たちが血球ですし。
この作品の特徴でもあるので、実写映画でも再現されるんじゃないかと思っています。


45858 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月30日 (日) 18時41分

>現実世界では数十分以内の出来事だったのでは

たぶんそうでしょう。
身体の血液の三分の一を失うほどの出血でしたから、すぐに手当てしないと死んじゃいます。

怪我は頭部と言ってました。頭部は傷口の割に出血が多くなる場所です。
でも頭蓋骨の中身は無事だったのですから、顔面の怪我でなけれじ後遺症はなかったのでは。
(怪我した部分がハゲたりはしたかもですが)


>不健全な生活習慣が祟って逝ってしまった人も何人か

礼院坊さんは身体に気を付けて、どうぞ長生きしてください。
避けられる病気なら、なるべく避けたいです。


原作マンガは完結してますけど、人気があればスピンオフが作られるかもしれません。
実写映画の出来と人気の次第では期待できるかもです。


45859 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 20時46分

今週のシフト休みの日、茨城県都の水戸へ行ってきました。

水戸は初めての訪問でした。埼玉県都の浦和と違って今まで電車で通過したこともありませんでした。訪問したのは
千波湖という湖と、それを取り囲む大きな公園(梅の名所、偕楽園はその一部)、それと水戸徳川資料館です。

公園も湖もJR水戸駅からすぐ近くなんですが、公園全体がとてつもなく広くて水戸徳川資料館(これも園内)にたどり
着くのに一時間以上もかかりました。まあ公園内をいろいろ寄り道したこともありましたが。

千波湖は小さな湖でした(長径約800m)。でもかつてはいまの4倍くらいあったそうで、江戸時代の埋め立てに
よって今の大きさになったとのことでした。町中にそのような湖があって市民が憩えるところは珍しいかもしれません。

公園内にはSLデゴイチも青空展示されてました。

そして水戸でいちばん有名な人と言えばこのお方!水戸のご老公、黄門様こと水戸光圀です。
公園のほぼ中心地に銅像が立っていました。二人のお伴はいませんでした。


45860 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 20時47分

お伴の二人については水戸徳川資料館で詳しいことを知ることができました。いちおうモデルになった人は実在した
らしいのですが、その人物像は全くの別モノだったそうです。二人とも黄門様の腹心の部下として働いていたことは
事実だったそうですが、一緒に地方行脚したという記録はないとのことでした。

助さんのモデルの人は格さんのモデルの人より15歳も年上だったそうです。で、50代で亡くなったために黄門様の
ほうが長生きしたとのことでした。

黄門様は領民の声によく耳を傾ける人で、善政を敷いたために領民から慕われていたそうです。
それがのちの世に語り継がれて「水戸黄門」の伝説が生まれたのだろうということでした。

「黄門」は江戸時代の役職、権中納言のことで、「水戸黄門」と呼ばれた人は光圀を含めて7人いたそうです。


水戸徳川資料館(徳川ミュージアム)は入館料が2500円と、地方ミュージアムとしては格段に高かったです。
目玉が飛び出るかと思いました。(●△●;)

おまけにほとんどの展示物が撮影禁止。撮影OKだったのは「刀剣乱舞」というオンラインゲームのキャラのパネル
と近年複製された刀剣くらいでした。展示物は水戸徳川家に伝わる刀剣や鎧兜、明治に入ってからの洋風家具などの
豪華な調度品など目を見張るものが多かっただけに「なんだかもったいないなあ」と思いました。

平日だったせいもあってか、お客は私と一緒に行った友人の二人だけでした。友人とは「水戸へはまた行こう」という
ことになりましたが、この資料館は今回が最初で最後になるでしょう。

資料館の販売コーナーでこれを買いました。

この紋所が目に入らぬかー!


45862 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 20時49分

黄門様の必殺アイテム、印籠です。ある意味スペシウム光線やライダーキックよりも強力な最強の武器です。

もちろんプラスチック製です。ここは入館料が高かったので自分みやげはこれ一点だけにしました。

道具は使ってこそ命あり。がモットーなのでどう使おうか思案中です。中は100円ライター一つが入るほどの
スペースしかなく、いまのところ使い道が思いつきません。本来は飲み薬などを入れて歩いたそうです。

年取って常備薬を携行するようになったら使おうかな。意外とオシャレなアイテムかも。


水戸駅のエキナカ土産物店では名物の水戸納豆(もちろん藁詰め)のほか、
納豆ラーメンと納豆スナックを買いました。


45863 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月30日 (日) 21時06分

藁詰め納豆は懐かしい味でした。子供のころ食べた昭和の納豆は藁に包まれていて藁の香りがしました。

納豆スナック(納豆チップル)は最初サクサクですが口の中で納豆の風味と粘りが生まれます。

納豆ラーメンはスープ小袋のほかに納豆の粉末小袋が入ってます。食感はつるつる・・いやヌルヌルでした。
もちろん納豆の風味もほのかに感じて美味しかったです。納豆と醤油の相性はラーメンでも抜群です。麺は乾麺
でしたがノンフライで、生麵の食感に近かったです。納豆が嫌いでもラーメンの好きな人なら食べられるのでは
ないかと思いました。

納豆スナックと納豆ラーメン。納豆が苦手な人の入り口にいいかもしれません。


45864 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 09時15分

おはようございます。

7月になりました。
関東のこちらは小雨がぱらつく空模様です。
あすもこんな天気のよう。梅雨ですもんね。


現在の種子島はモヤがかかっている様子ですが、打ち上げには問題ないようです。

jaxa公式
https://www.youtube.com/live/jNIkhZxE9vM


45865 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 09時21分

昨日、農協ショップに行く途中で、地域の公民館の前を通りました。
大人と子供が総出で七夕飾りを作っていました。
今年もそんな時期になったんだなあ。
とりあえず7日の夜だけでも晴れて欲しいものです。


農協ショップは曲がったキュウリと歪んだナスが山積みになってました。
トマトはまだ高かったけれど、じきに安くなるでしょう。
今年も安い夏野菜で激暑を乗り切ります。


45866 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 10時25分

おはようございます。

仕事が雨天中止となりましたので、今日は私もだいち4号の打ち上げをライブ中継で応援します。
うる妻さん、ご紹介ありがとうございます。


45867 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 10時35分

礼院坊さん、おはようございます。

水戸旅行記レポ、ありがとうございました。

水戸と言ったら1に黄門様、2に納豆、3に梅ですよね(ちがう?)。
私の両親は茨木出身なので、こっち方面の話は少しは聞いていて、小さい頃行ったかもしれないのですが、
でも私自身は記憶はありません。

常磐線は法事でしょっちゅう乗ってます。行っても土浦までですけど。
あの辺りの田園風景は子供の頃から良く見ていました。


両親共にドラマ「水戸黄門」はよく見ていました。全シリーズ見ていたかもです。
私はお付き合いで見ていた感じでした。


>助さんのモデルの人は格さんのモデルの人より15歳も年上

ドラマでは助さんの方が若い感じなのに意外でした。
実在の黄門様は地方に出ることはなかったと聞いてますし、ドラマはいろいろ盛っているのは知ってましたけど、
これはちょっと驚きました。


>水戸徳川資料館(徳川ミュージアム)は入館料が2500円
>目玉が飛び出るかと思いました。(●△●;)

たっかーーーい!!
来館者の声を拾ってみても「高すぎる」が多いです。
私設ミュージアムなのでしかたない面もありますが、せめて写真は許可して欲しいですね。


45868 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 10時41分

あ、礼院坊さん、

お仕事がお休みになったのですね。
一緒に見学&応援しましょう!


45869 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 11時04分

葵の御紋の印籠、カッコイイですね。
お歳を召してから使うおつもりでしたら、イザという時のために住所氏名のメモを入れておくのはいかがでしょうか。
要は迷子札代わりですが、とてもオシャレだと思います。


藁苞納豆を買われたのですね。懐かしい。
経木で包んだ三角納豆もたまーに見かけますが、高級品なので買えません。
お土産ならいいかもです。

納豆スナックと納豆ラーメンは初めて見ました。
私はうどんやお茶漬けに納豆を使うことがあります。
茨城人の親を持つ私には普通の食べ方ですが、ヨソでは珍しいみたいですね。
機会があったらラーメンも試してみようと思います。


45870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 11時09分
配信の「エイトマン」第19話「ゲーレンの逆襲」を見ました。

最初の頃に登場した殺し屋ゲーレンが再登場。
エイトマンに復讐心を燃やして、サチ子さんを囮にヤクザの根城に誘い込んで始末...
のはずが、ヤクザの根城を燃やしたあげく自分も燃えてしまいました。

つかまって殺されてしまった国際警察の人、そこそこイケメンだったのにもったいない。
あまり役にはたたなかったけど、田中課長も一郎くんも自分のベストを尽くしたんじゃないかしら。
脇役もいい味出してくれてました。

と、内容もいいんですが、絵と演出がとっても凝っていて見ごたえありました。
この時代の凄腕アニメーターさんの腕って実は現代より上なのかもです。

ラスト、奪った戦闘機で仲良く脱出するエイトマンとサチ子さんは、
まるで車でドライブに行く恋人同士みたいでした。


45871 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 12時31分

H3・3号機打ち上げ成功!
「だいち4号」もおめでとうございます。

よかった〜〜〜。
さて、お昼ご飯にします。


45872 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 13時29分

だいち4号、打ち上げ&軌道投入成功しましたね!(^▽^)/<ヤッター!!
これでH3ロケットの打ち上げも文字通り軌道に乗ることでしょう。

国産ロケットの打ち上げをライブ中継で見たのは久しぶり。前回は何だったかな?忘れてしまいました。

ロケットの航路(衛星投入までの予定ミッション点入り)付きのCG地球画像が臨場感抜群でした。ロケットが
今どこにいてどのような状態なのかが手に取るようにイメージできます。素晴らしい時代になりました。

だいち4号はこれからしばらくテスト運用が続き、本格的運用までには半年ほどかかるという話でした。
来年なんですね。台風、豪雨、地震、火山活動・・・来年以降の自然災害対策の強い味方になってくれることを
期待します。


45873 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 18時19分

礼院坊さん、こんばんは。

CGのロケットの航路画像、綺麗でわかりやすかったですね。

「だいち4号」は無事に太陽電池パネルを広げ終えて元気でいるようです。
ほっとしました。
ロケットと衛星の関係者の方々は、これから第二の打ち上げ(飲み会)でしょうか。


>(国産ロケット打ち上げの)前回は何だったかな?

今年3月のカイロスロケットではなかったでしょうか。
その前は2月にH3の2号機がありました。この勢いでカイロスもと思ったんですが...

残る課題はカイロスとイプシロン。
こちらも早く成功させて欲しいです。


45874 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月01日 (月) 18時31分

打ち上げ成功の華々しいニュースの後、声優の三輪勝恵さんの訃報を知りました。
パーマン1号が有名ですが、ユニコもこの人だったんですね。
ご冥福をお祈りします。

また昭和が遠くなりますね...


45875 名前:メタ坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 19時46分

こんばんは。

 今日は今シーズンはじめてニイニイゼミの声を聞きました

 だいち4号打ち上げ、成功したようで何よりです。
出先でスマホで見ていました。音は消していましたが、管制室の様子が
映ってうまくいったんだな、とわかりました。

 いろいろあって足踏みしてしまいましたけど、今後は着実にミッションを
こなしていってほしいですね。

 「鳥は主を選ばない」の13話を見ましたが、ちょっと勘違いをしていました。
てっきり13話ワンクールで終わりだと思い込んでいましたが、まだ続くようです。

 13話までで原作の一作目と二作目を消化。この一作目と二作目は同じ話を
女性陣と男性陣それぞれの視点から描いていますが、アニメではこれを融合
させてました。皇子の妃は13話で決まり、今後は皇子の従者になった少年を
主人公みたいにして続きます。六作目で第一部終わりみたいになるのですが、
今回はどこまで入るのだろう。

礼院坊様

 水戸訪問お疲れ様です。資料館お高いですね。最近は写真撮影OK、拡散希望みたいな
ところも多い印象ですが、それぞれ事情もあるんでしょうね。

 刀剣乱舞は私はサッパリですが、これのおかげで若い女性が刀剣展示会みたいなに
参加するようになっているんだとか。

>印籠

 そんなに収容力少ないんですが。スマホケースにしてもよさそうな大きさですけど、
構造上そうなっちゃうのかな。100円ライター一つ分だと本来の薬入れとしてもいくらも
入らない感じですね。コンタクトレンズとかUSBメモリーとか?
 うる妻さんの迷子札に加えて万一の事故の際の血液型とか持病の情報とかがあってもいいかも。

うる妻様

>シンカリオン

 子供に向かって姉を殺せ!と命令するのはいかがなものかと思いました。
姉は何で寝返って、どうして正気に戻ったんでしょうね。

>三輪勝恵さん

 独特の声で、ゲストでもすぐ誰だかわかりました。火の鳥2772の時は最初はイメージと
違ったのですが、途中でこれはこれで合ってるんだなと思いました。
 お悔やみ申し上げます。

 本日でタイッツー誕生一周年とのこと。私が始めたのは7月末ですが、早いものです。

45876 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 20時55分

うる妻さん、水戸リポートのレスをありがとうございます。

茨城県の田園地帯はうる妻さんにもゆかりの地だったのですね。田園の彼方には筑波山が優雅にそびえ、
常磐線の車窓から見える風景は眺めていて飽きませんでした。

>3に梅

あ、梅もありましたね!梅干しくらい買って来ればよかったかな。
次回は梅が咲いてる真冬に行ってみたいと思ってます。

私も父の影響で時代劇は幼い頃からよく見てました。でも水戸黄門はずっと後になってからだったと思います。
小さい頃はたぶん印籠の意味が分からなくて面白くなかったのかもしれません。

そういえば黄門様一行の旅先ではその土地の地方名物が紹介される「お約束」がありました。食べ物だったり伝統
工芸だったりと様々でした。どんなものが登場したのかほとんど憶えてませんが、シンカリオンを見て以来またそう
いうものに興味を持つようになりました。いつか千葉TVで再放送してくれたら見てみたいです。

>私設ミュージアムなので(入館料が高いのは)しかたない

そういえば幕張メッセで開催されたJAXA-NASAのコラボ宇宙展も2500円でした。
私設だとやはりそのくらい取らないと採算合わないのでしょうね。

>せめて写真は許可して欲しいですね。

まったくです。メッセの宇宙展はほとんどの展示物が撮影自由でした。写真があれば家でじっくり復習して、展示物と
それを生み出した人や時代に関してより深い知見を得ることができます。そのほうがミュージアムを作り運営する人
たちにとっても本意にかなうことになると思うのだけど。

展示品を収録した図録もありましたが3000円と高額だったのでとてもとても・・・入館料が高いうえに電車賃が
往復で4000円近く。自分みやげを買うお金が無くなってしまいます。ちなみに印籠は1500円でした。

45877 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 20時57分

>葵の御紋の印籠、カッコイイですね。

買っていく人は結構多いそうで、ミュージアムでは人気商品のようです。これを買う人はおそらくほとんどが大人。
でもその心理は、仮面ライダーやスーパー戦隊などのヒーローアイテムのおもちゃを欲しがる子供と大差ないでしょう。
彼らは家に帰ってから鏡の前でこれをかざし「この紋所が目に入らぬかー!」とやってるのでしょう。

もちろん家族がいないときに。一人で。(*≧▽≦*)

>お歳を召してから使うおつもりでしたら、イザという時のために住所氏名のメモを入れておく

なるほど、それはいい使い方ですね!メモ用紙なら造作なく入ります。迷子になるお年寄りは多いそうで、
私もそういうお年寄りを助けてあげたことがあります。

将来自分がそうならないように・・・よい知恵をありがとうございます。


じつは今日別の使い方を思いついたんです。ガチャポン用の百円玉を入れて歩くんです。15枚くらいは楽に
入りました。でも今までガチャポンは最高でもワントラベル3回だったので10枚も入れれば間に合いそうです。
遠出ができるうちはこの使い方で行こうかと思います。

印籠は根付で帯に取り付けていたという話を少し前にとあるTV番組で知りました。それでガチャポンでゲット
した遮光器土偶のフィギュアを紐の先に結び付けてみました。


45878 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 20時57分

これをベルトの下から内側に通し、外側にぶら下げると印籠をどんなに強く引っ張っても外れません。
着物の帯でも効果は同じでしょう。なるほど〜、根付というのはこういう働きをするものだったのか!

昔の人たちの発想は素晴らしいです。実際に装着してみて感動を覚えました。

葵の御紋入り印籠をベルトに下げた自分の姿を鏡で見ると、我ながらなかなかイイです。
江戸時代の人たちが感じていたという「粋」というものがなんとなく伝わってきました。

探訪旅行のお伴がまた一つ増えました。


>藁苞納豆

あれは「わらづとなっとう」というのですね、初めて聞きました。

ほんと、懐かしかったです。最後に食べたのは50年以上前だったと思います。昭和40年代の後半にはほぼ
見なくなったと思いますから。モノクロアニメで納豆を食べるシーンがあったら描かれてるかもしれませんね。

「おそ松くん」「オバQ」「ウメ星デンカ」あたりが可能性あるかも。

>高級品なので買えません。

お土産用なので仕方ないですが、私が買ったものは3本一束で800円もしました。
中身は一本70グラムとボリュームはありましたが。

納豆うどんや納豆茶漬けは初めて聞きました。さすが茨城は納豆の聖地。私も試してみたいと思います。


45879 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月01日 (月) 22時49分

メタ坊さん、水戸リポートのレスありがとうございます。

刀剣乱舞は私も名前しか知りませんでした。ここを訪れる前はそういうアニメがあるのだと思ってました。
なるほど、刀剣女子が増えたのはこれの影響もあったのですね。

>(印籠は)収容力少ない
>本来の薬入れとしてもいくらも入らない感じ

江戸時代だと、器に入った粉薬を一日に服用する回数ぶんだけ薬包紙に包んで持ち歩いたのではないでしょうか。
食後に飲む薬なら一日三回。三包ならなんとか収まりそうな感じです。いや、朝食は食べて出るのだから二包でいいか。

今のアルミフィルムとプラスチック硬膜で包装した錠剤はどうかな。あまりたくさんは入らないかもしれません。

>コンタクトレンズとかUSBメモリーとか?

USBメモリーは余裕で入りました。コンタクトレンズもクッション材に包めば大丈夫でしょう。

>構造上そうなっちゃうのかな。

両サイドは紐を通すスペースになってるので内部は見た目ほど幅がありません。

江戸時代の中期以降、印籠は実用品から段々とファッションアイテムにシフトしていったようです。
そうなると女性のハンドバッグと同じで、機能性(モノを入れる)より見た目のかわいらしさなどが優先されますね。

>スマホケースにしてもよさそうな大きさ

江戸時代にスマホがあったら・・・なんて考えると楽しいですね。町人たちは大きな印籠にスマホを入れて腰に下げ、
道端で小粋に取り出してはLineなどしていたかもしれません。電話de詐欺やフィッシングなどは打首でしょう。

>迷子札に加えて万一の事故の際の血液型とか持病の情報とか

あ、これも重要ですね。年取って遠出が難しくなりガチャポンをやる機会がなくなったら、印籠に入れる命のメモに
書き加えたいと思います。ありがとうございました。


45880 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 08時48分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
富士山と筑波山は、うすーく見えているような、いないような...


H3の3号機と「だいち4号」の記者説明会の配信を見ました。
成功した記者説明会は和やかでいいですね。

「だいち4号」の代表者のお二人は衛星運用のために途中で退席されていました。
H3の3号機は後始末だけですが「だいち4号」はこれからです。
当分はつきっきりで見守ることになるでしょう。

H3の4号機は、今度は静止軌道への投入になるとのこと。
新技術で挑まねばなりませんが、でも今日のところはゆっくり休んでほしいです。
本当にお疲れさまでした。


45881 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 08時49分

昨日「ロビンファンサイト」を更新しました。
更新箇所は雑記帳の27。
内容は、少し前に七色虹之助さんが書き込んで下さったトキワ荘マンガミュージアム情報です。
(七色さん、ありがとうございます!)

更新箇所は少ないですが、こうして今でも更新ネタがあるのはありがたいです。
おヒマな時にでも覗いてみてください。

http://robin.fan.coocan.jp/index.htm


45882 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 10時10分

「ベルばら」アニメ映画化のニュースが飛び込んできました。

原作やテレビアニメ版、仏制作の実写映画やタカラヅカも有名ですが、アニメ映画は初めてですね。
監督や制作会社については私は存じてないので何とも言えませんが、
オスカルの声が沢城みゆきさんと聞いて、これなら安心だなと思いました。

公開は来年春とのこと。楽しみです。


45883 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 10時32分

メタ坊さん、おはようございます。

初ニイニイゼミおめでとうございます(?)。
いよいよ夏ですね。


>だいち4号打ち上げ、成功

音声付きで見ていたら、画面が管制室に切り替わる直前に歓声や拍手が聞こえて、
それで成功がわかりました。

記者説明会ではプロマネの方が笑顔で100点満点だされてました。
H3は今回初めて正規のお客さんを宇宙に送り出せて、商用ロケットとしてのスタートができました。
あとは成功回数と信頼を積み上げていくだけです。


>>シンカリオン
>子供に向かって姉を殺せ!と命令するのはいかがなものか

今作は大人がダメすぎてイライラします。
次回は総集編みたいですね。


>タイッツー誕生一周年

Лに何か書こうかと思ったんですが、書きそびれてしまいました。
ほくさんには感謝しかありません(ここに書いてもしかたないですが)。


45884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 10時51分

礼院坊さん、おはようございます。

偕楽園と言ったら梅ですから、次に行かれるならぜひ梅の時期に。
梅干しだけでなく梅を使ったお菓子もたくさんありますから、よろしかったらそちらもどうぞ。


>黄門様一行の旅先ではその土地の地方名物が紹介される「お約束」

観光案内番組でもありました。
これが人気番組となった理由のひとつなんでしょう。
「シンカリオン」も一作目は、その要素が多めだったですね。


>(幕張メッセの)宇宙展も2500円

はい。入館料2500と聞いて、即ソレを思い出しました。
でも内容は盛りだくさんだったし、写真も撮り放題だったので、あんまり不満はありません。

偕楽園は入園料が安いんですね。
ミュージアムは遠くから来た観光客が課金してくれることを期待しての入館料なのかもです。


45885 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 11時21分

>(葵の御紋の印籠は)仮面ライダーやスーパー戦隊などのヒーローアイテムのおもちゃ

ただの爺さんが天下の副将軍へと変わる変身ベルトみたいなものですね。


遮光器土偶の根付がついた印籠のお写真、ありがとうございます。
なるほど、根付って本来はこういう使い方のするのですね。
単なるキーホルダーかストラップかと思ってました。

印籠は当分の間はコインケースとして使用して、遠出が難しくなったら迷子札にするのが良いかと思います。
その頃には葵の御紋もかすれて見づらくなっているかもですが。


藁苞納豆3本一束で800円は、やはり高級品ですね。
でも藁のにおいのする納豆はパックづめ納豆では味わえません。


>さすが茨城は納豆の聖地

某映画では、さんざん“くさった豆”と言われまくってましたが、
栄養と値段と使い勝手の良さを考えると、実に優れた保存食だと思います。


45886 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月02日 (火) 16時52分

「マジンガーZ」第83話「初見参!! 妖怪参謀ピグマン子爵!!」を視聴しました。

Dr.ヘルが作った新しい部下・ピグマン子爵。
妖術を使う彼はボスボロットやダイアナンAを狂わせてたあげく、
二人を救出に向かったマジンガーZまでも翻弄します。
そんな3人を救ったのはミサトでした。

しかしその間に機械獣・キケロスL5は光子力研究所を攻撃、ピンチに陥ります。
戻った3人は反撃を試みますが...という内容でした。


アクの強すぎる新キャラ・ピグマン子爵の怪演と、姿もやることもブッ飛んでいたキケロスL5、
強すぎるミサトさんが目立つ回でした。

ピグマンの顔は覚えていましたが、首の上にもう一つの上半身があるというトンデモな怪人だったんですね。
ケケケケ...の笑い声?も不気味というより気持ち悪い感じでした。
あしゅら男爵の方が品があったし、ヘルへの忠誠心もはるかに上。
ヘルは何を考えて作ったんでしょうね、彼を。

そんな怪人をものともせず、正々堂々とわたりあったミサトさんスゴイ。
彼女用にもう一体、戦闘用巨大ロボット作って与えた方が話は早かったかも...
(サヤカさんもボスも、ヘタしたら甲児も出番無しになりそう)

キケロスL5のモチーフは相撲取り?と思ったのに、四つん這いで突進する姿にびっくりです。
ヒトなのかケモノなのか。それでいて隠し武器を多数持つ強敵でした。


45887 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月02日 (火) 22時23分

こんばんは。

>「ベルばら」アニメ映画化

うる妻さん、お知らせありがとうございます。さっそく公式サイトを覗いてみました。
キャラデザがかつてのアニメを踏襲してるのがうれしいですね。来年の上映が楽しみです。

>オスカルの声が沢城みゆきさんと聞いて、これなら安心だな

私もです。ほとんどの人が納得されてるのではないでしょうか。怪物と戦う勇敢な少年から大人の美女まで、
沢城さんは役柄が幅広いですね。「ロビン」がいま作られたらロビンもあの方が演じられるのかもしれません。

ヤマト2199を見に行ったときは観客のオジサン率が高かったけど、今度はオバサン率が高そうです


>梅を使ったお菓子もたくさん

梅の実の利用というと私は梅干しと梅酒くらいしか思い当たりませんでしたが、そういえば梅仁丹なんてのも
ありますね。次回はいろいろと探してみます。

>(水戸黄門は)観光案内番組でもありました。
>「シンカリオン」も一作目は、その要素が多めだったですね。

銭形平次、遠山の金さん、大岡越前・・・昭和の定番時代劇は江戸市中を舞台にしたものが多かったと思います。
日本の各地方が舞台になった水戸黄門は異色だったと、今になると思います。

「サザエさん」と同じ年に第一作の放映が始まった水戸黄門も東日本大震災の2011年の暮れにシリーズ製作が
終了し、はや13年が過ぎました。いまの若い人たちには知らない人も多いでしょう。地方文化をアピールして観光
客を呼び込み、地元経済の活性化につなげるという重要な役割を担っていたのかもしれません。

そう考えると、すでに3作目に入ったシンカリオンはその役割を新たに担える可能性が期待できそうです。
ただ、いまの3作目はその成分が薄い・・・CMでは福井県のアピールを盛んにしてますが。

シンカリオンには地方振興の力になってほしい。そうなればロングセラーも夢ではないと思う。


45888 名前:礼院坊 投稿日:2024年07月02日 (火) 22時24分

>(印籠は)ただの爺さんが天下の副将軍へと変わる変身ベルトみたいなもの

ウマイたとえですね!(^▽^)

子供の頃、バスタオルのマントや厚紙で作った仮面、おもちゃの刀・銃などを身に着けて夢中で遊んだ記憶が
よみがえります。

>(根付は)単なるキーホルダーかストラップかと思ってました。

私もそんなふうに思ってました。実際に使ってみて目からウロコです。

今まで腰に何かぶら下げるときはカラビナフックなどを使ってベルトに付けていたんですが、
この根付というシンプルな道具を改めて見直してみたいと思います。

>(印籠のコイン入れは)遠出が難しくなったら迷子札にするのが良い
>その頃には葵の御紋もかすれて見づらくなっているかもですが。

たぶん人間のほうもだいぶハゲ落ちてるでしょうからバランス取れることでしょう。(^-^)


45889 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 09時37分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空で、今はそこそこ涼しいです。

昨日の夕方、ついに室温が30度を超しました。
幸いすぐ29度台に戻りましたが暑かったです。
この先はもっと暑くなるんですね。はやく身体が慣れてくれるといいのですけど。


暑いからカレーが食べたい。でも火を使いたくない。けれどレトルトは嫌。
...なので、火を使う時間を短縮できる材料をそろえました。
肉はサラダチキンとウインナソーセージ。それからレンチンしたジャガイモ。
キャベツとタマネギに火が通ったら上記の材料とカレールーを投入して完成です。

グツグツ煮込んだ方が美味しいけれど、この室温の中での食事作りに贅沢言えません。
残った分は冷蔵庫で保存。今夜の夕食になります。
たぶん今夜の方が昨日の晩のより美味しくなっているはずです。


45890 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 10時06分

「冒険ファミリー・ここは惑星0番地」、完走しました。

第19話:

仲間がタイムトンネル(洞窟)を通って東京へ行って戻って来たことがわかります。
ただしそこは過去の東京であって自分たちに居場所はありません。タイムトンネルは立ち入り禁止になります。
でも東京に行きたい兄弟は納得できず、禁を破ってタイムトンネルへ。
ところが着いたのは知らない惑星で、不気味な怪物に襲われて逃げまどうという内容でした。

ツッコミどころは多いながらも中身はなかなか本格的なSFでした。
地球には行けても、自分たちが帰るべき地球ではないというのが悲しいですね。
にしても、お騒がせ兄弟が行った惑星はどこだったんでしょう。


第20話(最終回):

謎の彗星が接近、もうじきこの惑星と衝突することが判明します。
絶望する地球人たちでしたが、そこにダブロンを探しに来たレバン星の宇宙船が通りかかります。
一同はなんとか自分たちの存在を知らせようと奮闘する、という内容でした。

惑星衝突って、この当時もまだ流行っていたんでしょうか。
「ロビン」のパルタ編最終回を連想しましたが、こちらとは雰囲気は全然違いましたね。
できれば地球に戻った11人のその後もちょっと知りたかったです。
(ニワトリの安否も気になるし...)


45891 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 10時11分

このタイプのSFドラマを見たのは初めてな気がします。
(「宇宙家族ロビンソン」は見てましたが、昔すぎてで記憶があいまい)

謎の宇宙人が出てきたくらいで、怪獣など絶対的な敵がいるわけでもなく、
その点はイマイチ地味ではあったんですが、
中身はかなり真っ当なSFで、とても楽しい作品でした。
子供たちがたくさん出てくるのもいいですね。現代だと難しいでしょう。

ハイテク宇宙船に乗ってたどりついた先で行うのは道具を手作りしてのサバイバル。
石斧、蔓で作った縄や罠での狩猟、土を耕しての農作業などなど。
火星でジャガイモ育ててサバイバルする映画「オデッセイ」を思い出しました。
どんなにテクノロジーが進んでも最後は基本が役に立つもんなんでしょうね。

主題歌を歌うのは「マジンガーZ」の水木一郎さん。
でも声の出し方自体が違っていて別の歌手みたいに聞こえます。
爽やかな歌声が、このドラマによく合っていました。


45892 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 14時37分

礼院坊さん、こんにちは。


>>「ベルばら」アニメ映画化

予告動画を見てきました。
パステルカラーの色合いが、テレビ版の重厚な雰囲気とはだいぶ違っていて面食らいました。
でもこれ、要は原作マンガの色合いと雰囲気なんですね。

気になるのは映画の尺。原作が超長いですからヘタすると尻切れトンボで終りそうです。
原作のどこを中心にして、どこまで描かれるんでしょう。


>沢城みゆきさん
>「ロビン」がいま作られたらロビンもあの方が演じられるのかも

“今の声優さんだったら”は考えたことがなかったです。
沢城さん、良いかもですね。


45893 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 14時38分

>>観光案内番組
>(シンカリオンの)いまの3作目はその成分が薄い・・・

今作は鉄分の量ウンヌンの前に、シンカリオンじゃなくても成り立ちそうな内容になっているのを残念に思います。

...にしても、今作のグランクロスは運転士にもダメージを与えるんですね。
どっかのミラクルノバみたいに。


>葵の御紋もかすれて
>たぶん人間のほうもだいぶハゲ落ちてるでしょう

バランスはとれても、それはちょっと悲しいですね。


45894 名前:七色虹之助 投稿日:2024年07月03日 (水) 16時25分
<「ここは惑星0番地」

最終回まであっと言う間だったような気がします

さてレバン星人の「地球人の調査は全て完了した」とのことであのファミリーは地球に還ることが出来ましたが考えてみると他にも彼らのように連れ去られてから事故に遭わずにレバン本星まで連れて行かれた人たちも居たんじゃないかな?とか思ったりして
「ニホン号」「アメリカ号」があるんだから他の国の名前を付けた宇宙船とかもありそうです

「連れて行かれた他の人たちがどうなったか?」と言うのはこの番組の趣旨ではないのはわかっていますが当時、本やテレビの特番などでどちらかと言えば宇宙人を恐怖の対象として刷り込まれてしまった(笑)世代の人間としてはそこが気になってしまいました
(そもそも調査自体が何のためだったのか?侵略のためだったら嫌だなぁ)

45895 名前:七色虹之助 投稿日:2024年07月03日 (水) 16時32分
今朝「はなかっぱ」と言うアニメをみていたら主人公がロボットに乗り込む空想をする場面でのコスチューム、ヘルメットやユニフォームに矢印が付いていてロビンのようにもヤマト乗組員のようにも見えてしまいました
「はなかっぱのポケット」と言うエピソードです
見逃し配信もありますので興味があればご覧になってください

45896 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 21時19分

七色虹之助さん、こんばんは。


>最終回まであっと言う間だったような気がします

私もです。2話ずつ配信だったせいもあるのでしょうが、面白くて夢中で見たというのが一番の理由でしょう。
ご紹介ありがとうございました。


>「地球人の調査は全て完了した」
>レバン本星まで連れて行かれた人たちも居たんじゃないかな?

レバン星へ連れて行っての調査というのがすぐに終わるようなものだったのか、
あるいは事故があったことを重視して当初のサンプルリターン計画をやめ、
地球に出向いて調査を済ます方へ変更したのかもです。

それにしても、問題のレバン星人の姿をちょっとでも見てみたかったですね。


45897 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月03日 (水) 21時19分

「はなかっぱのポケット」の見逃し配信を見てみました。

たしかにあのコスチュームの赤い矢印は目立ちますね。ヤマトよりロビンのものに見えます。
しかも戦う相手はゼミラ(巨大セミ)です。

これに立ち向かうのが巨大カマキリなら最高だったんですが、
鉄人28号にガンダムの頭をくっつけたようなロボットで、カマキリっぽかったのはボディの緑色だけでした。


「はなかっぱ」というアニメはまったく知りませんでしたが、主人公の顔に見覚えがありました。
キャラグッズをどこかで見ていたのかもしれません。
後半の、はじめての体験をさがすお話もおもしろかったです。


45898 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月04日 (木) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。さきほどから薄日が差してきたところです。

そして早朝から暑いです。
目が覚めたら室温が29度。窓全開でコレです。
昼間はどこまで上がるやら...

外仕事の方は、どうぞ充分に気をつけてください。


45899 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月04日 (木) 09時44分

明日の深夜からアニメ「グレンダイザーU」が放送開始です。
すでに録画予約を済ませました。

秋には特撮版「ボルテスV」がTV放送開始、冬にはアニメ映画「ベルばら」が封切り。
他にも昭和の懐かしい作品が「新作」となって次々登場予定です。
昭和の作品の良さが知られるようになったのか、それだけ年寄りが増えたってことなのか、
どっちなんでしょう。
(モノクロアニメのリメイクもあっていいのでは?)


45900 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月04日 (木) 21時08分

今日は暑かったです。
午後4時には室温は30度を突破、6時には31.7度になり、これが今日の最高室温になりました。
今は徐々に下がって行っています。

冷房は入れません。冷えすぎると身体が痛くなるし、電気代も気になるし、
7月初めに冷房入れてるようじゃこの先どーする!というのもあります。
ですが愛鳥が暑がっていないというのが1番の理由です。
(東南アジア原産はさすがに暑さに強い)

調べたら去年の初冷房は10日でした。今年は気温が上がるのが早すぎます。
この分だと明日は冷房しないとダメだろうなあ。


45901 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月05日 (金) 08時28分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
今日も暑さがえげつないことになりそうです。


しかし困った。
食品類は早朝に24時間営業のスーパーに行けば買えるけれど、
病院は9時すぎないと開いていない。
お薬を頂くだけなんだけど...


45902 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月05日 (金) 11時08分

悩んでいてもしょうがないので、さっさと病院行ってお薬いただいてきました。
待合室は混んでました。元々朝は混むところなんですが、今朝は特に人が多かったです。
まあ、昼間は出歩きたくないですもんねえ。

待っている間、待合室のテレビを眺めていました。
ニュース番組で、暑すぎて学校のプール授業ができないと紹介されてました。
水温が体温を超えると熱中症になりかねないとのこと。
街なかにいたジャマイカの人が、この暑さはジャマイカと同じと言ってました。
日本の夏って、もうジャマイカ並みなんですね。(@.@;)


帰りに近くのスーパーに寄りました。
開店したばかりで品ぞろえはいまいちだったんですが、ここもお客がいっぱいでした。
考えることは皆同じでした。
がんばってジャマイカの夏を乗り切りましょう!


45903 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月05日 (金) 17時23分

2時過ぎ、室温が32度を超えたので冷房を入れました。
去年より5日早い冷房開始となりました。
愛鳥は不満かもしれませんが飼い主は耐えられません。

設定29度ですが充分涼しいです。
寝る時には止められるかなあ。


今夜は「グレンダイザーU」が放送開始ですね。
私は録画してから見ますが、ネット配信もあると思います。


45904 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年07月05日 (金) 21時23分

「エイトマン」第20話「スパイ指令100号」を見たところです。

猛スピードで終了してしまった「惑星0番地」と違って、こちらはスローペース。
やっと第20話ですが、私にはちょうどいいペースです。


今回の「スパイ指令100号」は、機械に乗っ取られた国を救うために戦うエイトマンのお話でした。
東八郎は100人目のスパイとして目的の国に潜入しますが、なんだか途中で消えちゃってますね。
エイトマンと同行した99人目のスパイと首相の娘からは、彼は役立たずの100人目に映っていそうです。

人間の幸せのために作ったAIが暴走して、逆に人間を支配というのは昔からあるテーマですが、
支配された人間がロボットの命令で単純作業をこなし、粗末な報酬を得ている社会って、
現代もそうなりつつあるような...。

99人目の凄腕スパイは最後に自分の正体を明かします。
その名はジェームス・ボンド。当時、どんだけ「007」が流行っていたんだと思わせられます。
すると首相の娘はボンドガールだったんでしょうね。
今の若い人には“ボンド”と聞いても犬の名前とかになりそうですが。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1751 最近見たアニメと梅雨・6月22日〜 All ReLoad
45804 名前:管理人・うる妻 2024年06月22日 (土) 08時37分

おはようございます。

関東のこちらは、今朝は晴れています。

久しぶりに筑波山と富士山が見えています。
前回見た時は真っ白だった富士山が、今朝は白とグレーの筋になっていました。
(我が家から見える富士山は中腹から上の部分のみ。すそ野はビルで見えない)
このところの暑さで雪が解けたんですね。そういや、昨日は夏至だったんだなあ。

いよいよ夏なんですね。
気を引き締めて、頑張って生き延びましょう。


45805 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月22日 (土) 09時20分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「ヤマト2205」の感想、読んでくださってありがとうございます。
書き忘れてましたが、メルダの出番もそこそこありました。
ただ、スターシャたちの付き人みたいな立場なので、戦闘機を駆って戦うシーンはほとんど無かったです。

2205の人気回復は、2199で人気が出たけれど2202ではほとんど出番がなかった人たちを拾ってくれたことが、
かなり大きかったんじゃないかと思います。
次作の3199も気になるところです(千年後のお話ではなさそうだけど)。


礼院坊さんが地元のローカル線未体験だったとはびっくりです。
チバニアン辺りまでなら車で行った方が楽かもしれないですね。
でも車窓を楽しむノンビリ旅も良いものです。五井の駅弁も鉄道の旅ならでは。

電車の絵文字は今のEdgeより昔のIEの方が行間が狭くて、よりソレっぽく見えました。
(ブラウザが複数あった方が便利です)

絵はクリックすると大きくなります。
       ↓

45806 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月22日 (土) 09時23分

ヨコですが、映画「ヴォイジャー」について

>数十万人規模の大型スペースコロニーくらいの宇宙船でないと無理

少なくとも数万人は必要かと思うのです。たった30人じゃ何ともならないような。


>子供が真っ当に成長して健全な社会を築いていくためには親のほかにたくさんの大人が必要
>大人でさえも生涯成長し続けなければならない

そういう結論にたどりつく作品でした。

この映画の子供たちは殺し合いを乗り越えて旅を続け、
目的地に着く頃は、宇宙船の中にはあらゆる世代の人間が暮らすようになっていました。
(最終的にはハッピーエンド)


45807 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月22日 (土) 10時48分

掃除している間に、ひとつ気がつきました。

以下ネタバレ注意
   ↓






映画「ヴォイジャー」の、主人公たちを目の敵にする少年は、
宇宙船内にエイリアンがいると主張して仲間たちを怖がらせ、恐怖心で支配していました。
もっとも、この「エイリアン」は、単に宇宙の怪物くらいの意味のはずですが。

少年はライバルを殺そうと追い回し、主人公たちが逃げ込んだエアロックを破壊します。
しかし破壊と同時に扉が開き、少年は宇宙空間に吸い出されて消えてゆきました(主人公たちは無事)。

これ、映画「エイリアン」(第1作目)の怪物の最期もそうだったと記憶しています。
エイリアンがいると騙った少年は、そのうちに自分もエイリアン同様の怪物となってしまい、
最期は映画みたいに宇宙の闇に消えたという、そういう意味なのでしょう。
他にも同じような有名宇宙SF映画のオマージュがあるのかもしれません。


45808 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月22日 (土) 12時58分

こんにちは。

うる妻さん、電車絵文字のIE版のご紹介ありがとうございます。私のメモ帳はこれです。
車輪(半角大文字のO)の位置が大きくずれますね。

文章は行間が空いてるほうが扱いやすいですが、絵文字はそれが狭い方が作りやすくて楽しいです。


ヤマト2205はメルダのその後もありましたか。

>スターシャたちの付き人みたいな立場なので、戦闘機を駆って戦うシーンはほとんど無かった

それは残念。2199では敵の捕虜になったり裸にひん剥かれたりしたので親父のディッツ将軍が心配して
戦闘から遠ざけたのかな。父の意向に素直に従う娘ではなさそうですが。

>2199で人気が出たけれど2202ではほとんど出番がなかった人たちを拾ってくれた

私も彼らのその後の活躍が見たいです。藪やヒスなど旧作では非業の死を遂げたキャラ。メルダやヒルデちゃん
など新作オリジナルのキャラ。せっかくの続編なのですから彼らを登場させない手はないですよね。

トンデモ総統が責任放棄して逃亡した後のガミラスを守るヒス総統の活躍はありましたでしょうか。

・・・それにしてもデスラーって、重罪人としてガミラス星総統府から逮捕命令とか出てないんですかね。


今日は2時からEテレで「はたらく細胞」1〜7話の一挙放送があります。私は再放送の情報を得るのが遅れて
前半を見逃してしまったので楽しみです。


45809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月22日 (土) 20時16分

礼院坊さん、こんばんは。


>(絵文字の)車輪(半角大文字のO)の位置が大きくずれますね。

言われてみて気がつきました。本当だ!
次作の課題ですね。


>メルダのその後
>親父のディッツ将軍が心配して戦闘から遠ざけたのかな

スターシャたちに付き添っていたのは自分の希望でだと思いますけど、案外ソレだったりして。


>デスラーって、重罪人としてガミラス星総統府から逮捕命令とか出てないんですかね。

前作2202の時点で「イイヒト」になっていましたから...
デスラーがガミラス帰還前にヒスに連絡を取った時、ヒスから「変わられたと聞いていましたが、本当だったのですね」
みたいなことを言われてました。

今作ではデスラーのお留守中にガミラスは謎の敵に襲われ、ヒスの指揮の元、人民は大急ぎで脱出し始めます。
でも間に合わず、デスラーが戻った時はもう手遅れでした。
ヒスはヒルデちゃんを逃がして自分はガミラス星と運命を共にします。りっぱなリーダーでした。
彼はデスラーが戻ったらリーダーの座を明け渡すつもりだったようですが...

避難船のヒルデちゃんには、痩せてスキンヘッドのヒスの部下がずっと同行していました。
彼女はとことん髪の薄い男性と縁があるようで...


>「はたらく細胞」1〜7話の一挙放送

NHK、気合入ってますね。
いつもの放送では、今日は第12話で、来週は最終回です。
そして12月には実写の劇場版と続きます。楽しみですね。 


45810 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月22日 (土) 22時31分

今日放送の「はたらく細胞」第12話は「出血性ショック」の前編でした。
主人公赤血球が後輩指導に四苦八苦している最中、降ってわいた大災害。
身体の主が頭部に怪我をして大量の血液を失った模様です。

酸素の運び手がいなくなり荒野のようになった人体。
あちこちから酸素を求める細胞たちの悲痛な声が聞こえてきます...という内容でした。


無印「はたらく細胞」は若くて健康な人間の体の物語。
不摂生から生活習慣病を次々と発症させたあげく心臓が止まってしまった「ブラック」と違い、
始終ノンビリホノボノした無印世界に起こった初めての生命の危機でした。

実写版映画はどの部分をやるのかなあ。
アニメ映画は免疫細胞たちとがん細胞との闘いでしたけど、あれって実は健康な人間では普通のことで、
特に危機的な状態ではなかったんですよね。
本当に生命の危機だったのは、今回の「出血性ショック」の方です。

赤血球に花を持たせるならコッチだなと思ってますが、内容についてはまだ発表が無いようです。


45811 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月22日 (土) 23時19分

うる妻さん。

>デスラーのお留守中にガミラスは謎の敵に襲われ、

この部分は旧作と同じ展開だったのですね。今作の違いは住民がまだ住んでいるということで。

ヒス総統、立派な活躍。そして最期だったようですね。これはぜひとも視聴したいです。
ガミラス人の新天地には、ガミラス星最後の総統として彼を讃える立派な銅像が立つことでしょう。

このとき総統がデスラーだったら・・・退くことを潔しとしない己の意地から謎の敵に闇雲に向かって行き、
ガミラス星もろとも全住民を犠牲にしてしまったことでしょう。(で、自分はちゃっかり脱出すると)

ガミラス人を守るという責任感を持ち、的確な状況判断のできるヒスが総統だったことがガミラス人には
幸いでしたね。

ヒス総統のキャラグッズってないのかなあ。あれば買うんだけど。(私一人が買っても商売にならんか)
ヒルデちゃんの後ろに彼が描かれてる絵葉書・・・なんてのでもいいんだけど。(それなら売れるはず)

>「イイヒト」

2202のデスラーはたしかにそういう活躍を見せましたね。2199で見せたあまりの暴劣ぶりに衝撃を受け、
その後の記憶がかすんでおりました。ヒスは彼を許したのか・・・なるほど、ますます以て立派なリーダーです。
ヤマト2205、ぜひとも機会を得て視聴したいです。

>(ヒルデちゃんは)とことん髪の薄い男性と縁があるようで...

若くして薄毛に悩む、女性に自信の持てないガミラス人男性はヒルデちゃんにアタックしましょう!


「はたらく細胞」、見逃した前半のお話を一挙見&録画しました。別世界のお話なので、浮世のわずらわしさを完全
に切り離して見ることのできる楽しいアニメです。それでもって自分の健康を維持するための参考にもなります。
そして真剣にひた向きに任務に取り組むキャラたちには大いに感動。何度見ても飽きません。

>いつもの放送では、今日は第12話で、来週は最終回

体の主(私の想像では冒険好きの無鉄砲な若者)が重傷を負って命の危険に晒されたと思われる、カタストロフィー
な展開のお話。輸血(東北地方の人の血液?)で入ってきた血球たちの活躍で救われる最終回が楽しみです。

>12月には実写の劇場版

これも楽しみです。「翔んで埼玉」の三作目と合わせて年末年始の楽しみができました。
どちらも浮世を忘れて純粋に楽しめる映画というのがウレシイです。

45812 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは雨降りの朝になっています。
窓は閉めてありますが、少し肌寒いです。

今朝はこうなのに、明日は気温が34度にもなるのだとか。
涼しいのは今日限り? 気温の変化に身体が順応できるのか心配になります。
買物は朝のうちに24時間営業のスーパーまで行くしかないなあ、やはり。


45813 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 09時29分

今朝のyahoo!にリポDのラベルの剥がし方と、剥がしづらい理由の説明が掲載されていました。
医薬品扱いなので、説明書きのあるラベルは簡単にはがせないようになっていたんですね。
なるほど。納得いきました。

剥がし方については、私は説明にあった通り水でふやかして剥がしていましたけど
実は剥がさず中を洗うだけでいいのだとか。知らなかったわ。
いろいろためになります。


45814 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月23日 (日) 10時17分
おはようございます。

 商売が下手だと言われるJAXAが研究開発型ファンドを開始するという
ニュースがありました。
「宇宙開発基金」は10年間で1兆円という規模だとのこと。
各省庁から出資される予算をJAXAが中心となって大学や企業の宇宙研究などに
ファンドとして配分するみたいな。

 正直こういう分野はよくわからないのですが、いい方向に進んでくれればと
思います。

 JAXAもサイバー攻撃を受けたという報道がありましたが影響が気になるところです。
ニコニコもがんばれ。

 マジンガーZ見ました。ブロッケンは最近気の毒な役回りが目立ちます。
けっこう苦労人だなみたいな。

 次回はピグマン子爵登場。こんなに登場遅かったんだっけ。

うる妻様 礼院坊様

>ヴォイジャー

 前スレ含めてですが

 子供だけで社会が維持できるか、というテーマだと思うと萩尾望都さんが
小松左京さんの作品を元に描いた「AWAY」が思い浮かびます。

 ヴォイジャーでもAWAYでも、ルールを守ろうとせず気ままにふるまい、
他者の命にも敬意を払わないものをどう扱うべきかという問題が出てきました。

 どちらでも話し合いは効果なく、排除しなければこちらが殺されてしまうという
状況下で相手を排除することになりました。
 モンスター化していく青年を演じた人は熱演だったと思います。

 こういう作品だと教育担当は人間型AIになったりしますが、それはありませんでした。
同行した指導者も本人の志願によるもので、本来の計画通りだったら子供だけで行かせたはず。
そのへんいろいろダメだったろうという気もします。

 映画としてはまあ観客が望んだであろう方向には着地したと思います。
昔の先品だったら竜太とイガオみたいに反発しつつも最後の一線は越えなかったんでしょうけど、
今は子供同士、若者同士が殺し合う作品は当たり前になってしまいました。

>ヒス

 数十年後に老衰でヒルデ(とその子供)に見守られて死ぬ、みたいになってほしかったかも。
でも何度リメイクされてもヤマト世界でそんな穏やかな最後は難しそうです。

 2199は前作の矛盾や不備を丁寧に拾って納得できる設定に変えてみせてくれましたが、
2202以降は新たな矛盾・不備をたくさん生み出してしまったように感じます。
2205でそれが多少なりとも補われたのであればまあ良かったのでしょうけど。
何でそうしちゃったのとは思ってしまいます。

>藪

 旧作の藪は突然都合のいい悪役になってしまった感がありましたので、死ななくてよかったです。


45815 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 10時48分

礼院坊さん、おはようございます。

ヒスはリメイクされて株がグンと上がったキャラでした。
さがせばアクリルスタンドくらいはあるかもです。


>>デスラー

確かに2199は彼を悪く描きすぎでしたね。
旧作では独裁者ではありましたが、ガミラス星と人民を愛していました(それなりに)。
独裁者ゆえに頭に血が上ると見境がつかなくなったりしてましたが。

...どっかのパルタ皇帝は、生き延びていたら反省して更生してたかなあ。


ヒスは、もしかしたらスキンヘッド男性がお好みなのかもです。
自身もスキン、部下もスキン。
そしてヒルデちゃんのお父さんはハゲ...
彼女に似合いそうな薄髪の青年って、誰かいたかな?


45816 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 11時14分

>「はたらく細胞」

あの世界での人体が、現実世界の地球なんですよね。
一人一人が働くことで世の中が回っていくと。
ガン細胞は、こっちの世界で言うテロリストかな。

人体も地球も、かならずいつか終わりが来ます。
不摂生が祟って地球が荒野になるか、
がん細胞が暴れ出して戦争になるか、
巨大なモノにぶつかるなどして一瞬で砕け散るか。

どちらもなるべく穏やかに逝きたいものです。
(現実世界では、宇宙に脱出するという延命手段もアリ)


>東北地方の人の血液?

他所の身体からやって来たという意味だと思うのですが、身体の主が東北に旅行中に事故に遭い、
運び込まれた病院で地元の人の血液をもらったという可能性もありますね。


「翔んで埼玉」の3作目は本当にあるんでしょうか。
こちらも気になります。


45817 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 18時23分

「シンカリオン・CW」を見ました。

敵方として現れたイナ姉ちゃん。
エルダに裏切られたという主張は、そのまま納得するのは視聴者でも難しいけれど、
当のエルダのエライ人の言い草聞くと、ありえるかもという気になってしまいます。

...中学生にあんな危険なことやらせて、エラソーにアレは何なんだ?
先生は役に立ってないし、両親も空気みたいな感じだし、CW世界は子供には辛すぎます。

アカネは口の悪さを反省しているようで、少しは好感度が上がったかな(マイナスからゼロくらいには)。
ところでマイはどこを怪我したんでしょ。
タイセイの受難はまだまだ続きそうですが、予告を見ると戦う覚悟は一応出来たみたいですね。


45818 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月23日 (日) 19時12分

メタ坊さん、こんばんは。


>JAXAが研究開発型ファンドを開始するというニュース

お知らせありがとうございます。調べてみますね。
ホント、あそこは商売がヘタで...

サイバー攻撃は前にも受けたことがありました。
以前と違って今は専門の業者が管理していると聞いていますが、それでも被害を防げなかったんですね。
ニコニコ復旧は少しずつでも進んでいるようで良かったです。

「マジンガーZ」は明日にでも。


>>ヴォイジャー
>「AWAY」

私は古典の「十五少年漂流記」を思い出しました。
(内容は「蠅の王」の方が近かったですが)

子供だけであの旅を続けるなら、もう遺伝子レベルで大人しい子だけを選別するしかないんじゃないかと。
薬物なんて小手先のことで解決しようなんてのが、そもそも間違いだったと。

人間は複数いるとケンカする生き物なんでしょうね、きっと(よく絶滅しなかったものだ)。


>>ヒス

彼はヒルデを養女にして、将来は婿(誰?)をとらせて、自分は隠居するつもりだったのかなあと、そんな気がしました。

ヤマトシリーズの途中での離脱は残念ですが、でも旧作よりだいぶ長生きして見せ場も多かったという点では
幸せなキャラだったのかもです。

藪はシリーズ完走するのでしょうか。


45819 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月23日 (日) 23時08分

こんばんは。

今日は梅雨空でしたが明日は猛暑の可能性ですか。私のほうは最高気温35℃の予報が出ていてビックリでした。
この予報を受けて寝室をエアコン部屋に移しました。明日の仕事用にスポーツドリンク2ℓ、お茶1ℓも作って冷蔵庫に
入れたところです。そのほかにトマトジュースやコーヒーなど計1リットル程度を持っていきます。明日からは完全に
真夏モードに入ります。

>気温の変化に身体が順応できるのか心配になります。

真夏日を飛び越えていきなり猛暑ですからね。私も心配です。
モノは準備できても身体の準備は思うようにはいきません。

>リポDのラベルの剥がし方

シールなどはアイロンで熱して糊を溶かすと簡単に剝がせるので、ビンに熱湯を注いで熱くしてみたらどうかと思い
やってみました。全然ダメです。耐熱性の糊を使ってるようです。やはり水に浸けて剥がすしかなさそうですね。

>剥がさず中を洗うだけでいい

私もビン詰めや缶詰のラベルはそのままで出してます。中は・・・今後はキチンと洗います。(^_^;)


45820 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月23日 (日) 23時09分

>(旧作のデスラーは)独裁者ではありましたが、ガミラス星と人民を愛していました。

ヤマトが波動砲でガミラス星の海底火山脈を撃ち抜いて地上を壊滅させたとき、崩壊する都市に住んでいた人民は
逃げ惑い、次々と死んでいったはず。彼らの顔がデスラーには見えていなかったのだろうなと思います。

続編での彼の変容ぶりは、そのときの後悔があったからだろうなと思ってます。でも、

>独裁者ゆえに頭に血が上ると見境がつかなくなったり

そこは相変わらずでしたね。それゆえガミラス星とイスカンダル星はなくなってしまいました。

>どっかのパルタ皇帝は、生き延びていたら反省して更生してたかなあ。

彼の悪評は広く宇宙に知れ渡ってるものと推察します。どこの星も受け入れてくれないでしょう。やがて部下も彼を
見限り離れていくことでしょう。暗黒の宇宙で一人ぼっち。死を待つだけとなった彼はそこでやっと己の所業を反省
するのかもしれません。

パルタ皇帝を見捨てた部下が地球に避難してきてロビンにそのことを話したら、ロビンは「それはあまりにも気の毒だ」
と助けに行くかもしれません。そうなったらさすがの彼も更生するかも。

つか、更生せざるを得ないかな。地球人はもちろんグリース星のパルタ人も「パルタ皇帝を裁判にかけろ」という人が
多いでしょうから。彼は正体を隠してレインボー戦隊の庇護のもと、問題を起こさないよう真面目にひっそりと生きる
ほかないでしょうね。


45821 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月24日 (月) 07時57分

おはようございます。

関東のこちらは今日は晴れです。

暑くなりそうです。
予報では35度!(ひえ〜〜!)

気温が上がらないうちに買い物に行ってきます。


45822 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月24日 (月) 10時43分

買物から帰宅して、家事を済ませて、コーヒー飲んで一息ついたところです。

駅前の24時間営業のスーパーは、あまり値下げ品が残っていませんでした。
早朝にやってきて値下げ品を買い込んで行く人が、それだけ多いのかなと思いました。

帰り道、別のスーパーの前を通ったら、なんとここも24時間営業に変わっていました。
いつからなんでしょう。案内の文字は真新しかったです。
ここも結構人が入っていました。

スーパーやコンビニの深夜営業の良し悪しが問われていると思っていたのに、しっかり逆行。
暑い昼間を避けて来店する客に合わせての営業時間変更なんでしょうか。
私としては助かりますけど、お店は大変だなあと思います。


45823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月24日 (月) 11時40分

礼院坊さん、こんにちは。

そちらも暑そうですね。外仕事、どうぞ充分気を付けて下さい。

気温が少しずつ上がってくれるならまだしも、急に真夏ですから身体が追い付きません。
倒れても救急車は出払っているだろうし、この夏も過酷な物になりそうです。


ラベル剥がしですが、

>ビンに熱湯を注いで熱くしてみたら

これはやったことが無いです。熱でガラスは割れたりしませんか?
子供の頃、瓶牛乳をお湯で温めたら割れてしまったので、それ以来こわくてやっていないんですよ。


>「パルタ皇帝を裁判にかけろ」

生きていたら絶対にそういう流れになりますね。

彼が宇宙を漂流していると知ったらロビンは助けに行くでしょう。
でも更生しても罪は消えるわけでもないので、生き延びても辛いことになりそうに思います。
(そこに親皇帝派が奪還しに来て...なんてことになったら、また盛り上がりそう)


45824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月24日 (月) 22時28分

配信マンガの「SPY×FAMILY」最新話を読みました。

今回は今まで以上にエグい内容の回でした。
これ、アニメ化するときは大丈夫なんでしょうか。
夜遅くの放送でも、普通に子供が見ているはずなんですが...
内容をぼかすのかな。

マーサがベッキーの家(軍事産業)で働いているのは、
盾になって助けてくれた戦車への感謝からだったんですね。
でも本人たちは男の兵士たちを逃がすための、敵の足止め用の盾以外の価値はなかった...

助けてくれた西国の老婦人、これまで登場してなかったと思うけど再登場はあるのかな。
傷ついたマーサに戦死した自分の娘を重ねたんですね、生き延びていて欲しいです。

次回はヘンダーソン先生(すでに妻帯者)との再会が描かれるんでしょうか。


45825 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月25日 (火) 08時36分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの、絶好の眼底検査びよりとなっています。
(瞳孔を開く薬を使うので晴天だとキビシイことになる)


ということで、これから眼科の定期健診行ってきます。
...たのむから晴れないでくれよ、空。


45826 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月25日 (火) 12時08分

なんとか無事に戻ってきました。

帰る頃には晴れ間もありましたがカンカン照りにはならず、サングラスで乗り切りました。
100円ショップのクソダサイやつだけど、そんなものでも役には立つものですね。

ふだんはあまり混むことのない眼医者さんですけど、今日はわりと混んでいました。
私と同じく眼底検査の人が何人もいたので、曇りの日を選んで来る人が多かったのかも。
眼底検査以外で眼医者さんに行くときは、なるべくカンカン照りの日を選ぶと良さそうです。

肝心の目の具合は良くも悪くもなっておらず、まあ当分心配なさそう。
目が元に戻るのに半日かかるので、今日はカーテン閉め切ってひきこもることにします。


45827 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月25日 (火) 18時03分

夕方になりましたが、まだ眩しいです。


「マジンガーZ」第82話「悪魔の手に渡ったマジンガーZ」を視聴しました。

ゴーゴン大公は機械獣・ボルグγ2を使ってボスボロットをさらってしまいます。
ボスボロットを助けたければマジンガーZを差し出せと迫るゴーゴン大公。
甲児は仕方なくマジンガーZを明け渡します。

代わって乗り込んだのはブロッケン伯爵です。マジンガーZを使って光子力研究所を襲うつもりです。
研究所は大ピンチに陥ります。
甲児はサヤカのスカーレットモビルとダイアナンAを使い、マジンガーZを取り戻そうとします...
という内容でした。


最初、甲児がダイアナンAに乗り込むのかと思っちゃいました。
ダイアナンは踏み台だったんですね。

いくら頭を打ったからってゴーゴンの機械獣に乗っかってしまうボスはメチャクチャだし、
成層圏を飛び出しても生きているのもムチャクチャだし、
操縦方法も知らないのにマジンガーZに乗り込んで研究所を襲おうというブロッケンもメチャクチャでした。

ボルグγ2をスクランダーで撃ち落とした研究所職員、地味に優秀ですね。

せっかくの勝利を目前にして全部ダメにしたブロッケン。
ゴーゴンは激怒してムチをビシバシ。まあまあとなだめるDr.ヘル。
ゴーゴンに花を持たせたくなかったヘルとしては、まあ良かったんでしょうけど。

ついに次回、ウワサのピグマン子爵が登場です。
登場回数が少なすぎてよく覚えていませんが、彼も先輩たち同様の怪人なんですね。


45828 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月25日 (火) 20時55分

こんばんは。

 「アストロノオト」完走しました。超展開は前回でほぼやりつくした感じで、
ゴシュ星の王の地球侵略(ヒロインに俺と結婚しないと地球を滅ぼすぞと迫る)は
ヒロインと主人公の乗った巨大ロボで防がれ、主人公への愛情をあらためて感じた
ヒロインは母星帰還を取りやめ、王位を返上して彼とともに地球で暮らすことを
選択します。
 あすとろ荘の癖のある住人達も巨大ロボに取り込まれて宇宙へ行った経験から
これまでのしがらみを脱して人生の次のステップに進んだみたいな。

 いろいろ工夫はあったけど一度見ればいいかな。作画は最後まできれいでした。

 最終回直前のどんでん返しとしてはNHKの「烏は主を選ばない」もそうでした。
視聴者がこれまでこういう世界観、こういう登場人物と思っていたものがガラッと
ひっくり返る回で、原作を知らない人はかなり驚いたみたいにタイッツーでもうかがえます。

 この世界での皇太子みたいなの存在の妃を四つの名家の姫から選ぶ話で、これまで
姫たちは切磋琢磨してきてるわけですが、裏では宗家と四家の勢力争いがあるみたいな。
 最終回前に四人の姫は全員が失格して誰もいなくなってしまうみたいになります。
純粋で心優しく冒頭から視聴者が一番応援したくなる演出をされている姫が一応最後に残るのですが、
彼女は聖ロ〇〇〇〇みたいな性格なことが明らかに。声優さんお上手でした。
 それだけにこれまで彼女推しだった人はつらいかも。

 アベマで「キングダム・オブ・ダイナソー」というのを見ました。
第三次世界大戦が起き、シェルターに避難した十名ちょっとの人々は二年間を中で過ごしますが
通信も途絶して外界の様子はわかりません。食料や薬品も不足してきたので体力のある男性2人
(一人は軍人)と女性兵士1人が調達に出ます。

 すると周囲は近郊にあった生物学研究所が爆撃されて、研究されていた生物兵器みたいな恐竜
たちであふれていたみたいな。シェルター内にもヴェロキラプトルみたいなが一頭入り込みますが、
残っている人は老人や女性など非戦闘員ばかりです。

 頼りになる人、心情的に死んでほしくない人からやられていく感じで、さんざん逃げ回って結局
やられちゃったよみたいな。見ていて徒労感があります。おススメはしません。

 私は見る余力はありませんが、仮面ライダー+電車 の「仮面ライダー電王」が東映特撮で
12話くらいずつ一挙配信していくみたいですね。トップページの下の方にリンクがあります。

1〜12話:2024/6/19〜7/9
13〜24話:2024/7/10〜7/30
25〜36話:2024/7/31〜8/20
37〜49話:2024/8/21〜9/10

 だそうです。

うる妻様

 眼底検査お疲れさまでした。

>スパイファミリー

 今回はキツイ内容でした。アニメの補完でマーサの戦友の人となりや家庭事情など掘り下げたら
なおさらでしょうね。この作品にはちょっと怖いところもあります。

 軍事産業で働くことで、自分と同じように最前線に押し出された人の命が助けられるならと思ったのでしょうか。

>十五少年漂流記

 彼方のアストラの時にこの掲示板で話題になったかと思います。
蠅の王は読んだことないです。(読みたくもない)

>遺伝子レベル(の選別)

 「狂四郎2030」という漫画がそんな感じでした。未来社会で、犯罪を犯す確率が遺伝子で決まってしまう
みたいなことになっていて、そうした遺伝子を持つ人はそこにいるだけで徹底的に差別されます。
 この作品はかなり徹底したディストピア物でトラウマ作品とする人もいて、エログロでお下劣な描写も多いので
映像化は難しそうです。私はよく描いたなー、と感心してます。

 人が人になるために必要なのは資質なのか環境なのかわかりませんが、ヴォイジャー見てると
ダメな人は資質と環境が揃ってもダメ、みたいな気もしてきます。そういう人を排除しようとすると人権侵害になり、
排除しないと社会の方が維持できないみたいになってくるジレンマが多くの作品で扱われているみたいな。

>ピグマン子爵

 今新作で出したら絶対炎上しそうなキャラですよね。

 ニコニコ動画が2010年作品になりました。「イトカワをねらえ!」第二話があるといいのですがまだ見つかりません。
今回は古い動画の良さを今の人が見直すいい機会になっているようにも思います。復活の際に年代別検索みたいな
機能を付け加えてくれてもいいかも。


45829 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月25日 (火) 22時29分

こんばんは。

うる妻さん、眼底検査お疲れさまでした。夏至を過ぎたばかりで今は晴れれば日差しがいちばん強い季節です。
紫外線対策、どうぞ万全を持してください。

サングラスは私も夏の必需品です。なにせ若いころから外仕事一筋なもので(オフィスワークは息苦しくて苦手)。
安いものでも紫外線遮蔽率99パーセント以上というものがほとんどなので大変効果的だと思います。

昨日から急に暑くなりました。真夏モードでドリンクを4ℓ用意して行ったのですが3リットルほどしか消費しませんで
した。体がまだ暑さ慣れしておらず、発汗量が足りてないのです。ということは体温を効果的に下げられないという
ことで、今の時期は注意が必要です。毎年のことなのでこの時期は無理をせず、程々に仕事をします。用意したドリン
クを全部消費するようになってからが私の体は本当の真夏モードになります。

>この夏も過酷な物に

職場の公園は静かなので遠くから救急車のサイレンの音がひっきりなしでした。今年も厳戒態勢になるんでしょうか。


>熱でガラスは割れたりしませんか?

それは大丈夫でした。飲料や食料のビンは製造過程で煮沸消毒すると聞いてるので心配したことはないです。

>子供の頃、瓶牛乳をお湯で温めたら割れてしまった

それは意外ですね。小学生のとき牛乳工場を社会科見学したんですが、牛乳瓶は洗浄したあと圧力釜の中に入れて
高温の蒸気で煮沸消毒してから牛乳を詰めてました。お湯で割れるはずは・・・

圧力釜の蒸気の温度はほぼ均一。でもお湯で温める場合は、水面のほうは冷たくても火に炙られる鍋底のほうは
すぐ高温に。そしてビンの中身は冷たい牛乳・・・その急激な温度差がビンを割ってしまったのかな。

割れたのはビンの底の部分でしたか?


>彼(パルタ皇帝)が宙を漂流していると知ったらロビンは助けに行くでしょう。

「見殺しにはできない!」と、レインボーの他のメンバーが反対するのを押し切ってペガサスに乗り込むロビンの姿が
目に浮かびます。敵であっても見殺しにできないのが真のヒーロー。

>(そこに親皇帝派が奪還しに来て...なんてことになったら、また盛り上がりそう)

「だから言わんこっちゃない!」と、ベラが逃亡したときロビンに怒鳴り散らした将軍の顔が目に浮かびそうです。
元凶のパルタ皇帝をさっさと処刑してしまおうということになったら、ロビンはどうするかな。

皇帝が本当に改心して、親皇帝派にこれ以上の争いはやめるよう説得すると言い出せば、処刑に反対して彼に
最後のチャンスを与えるでしょうか。


45830 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月25日 (火) 23時32分

メタ坊さん、こんばんは。

「アストロノオト」完走おめでとうございます。
無事にハッピーエンドになったようですね(他にやりようがないような)。


>「烏は主を選ばない」
>聖ロ〇〇〇〇

〇内はザリンド?(コワイ)


「仮面ライダー電王」は名前だけは知っていました。
「電王」って何のことかと思ったら電車でしたか。


>眼底検査お疲れさまでした。

ありがとうございます。
でもまだ瞳孔が開き気味なんですよ。明日の朝には戻るかなあ。
次回の検査も問題なく終えられたらいいなと思っています。


>>スパイファミリー

マーサがブラックベル家で働くようになったのは、まずは命を救ってくれた感謝からなんでしょうけれど、
それ以上にブラックベル家が戦争に走らないよう見守っているのでは、という気がしています。
彼女が愛するヘンダーソン先生も戦争回避のために教師を続けているわけですし。


45831 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月25日 (火) 23時32分

「十五少年漂流記」は、子供だけでサバイバルなんて話になると、必ず話題に上がりますよね。
子供の頃、何度も繰り返し読みました(「蠅の王」は1回きりだったけど)


>ダメな人は資質と環境が揃ってもダメ

そんな感じありますよね。でも周りの人がそれに同調するかどうかで方向は違ってきます。
「ヴォイジャー」の子供たちは幸い大半はマトモでした。


>(ピグマン子爵は)今新作で出したら絶対炎上しそうなキャラ

少し大人しいデザイン&性格に変えられてしまうかも。


ご推薦のニコニコ動画は楽しませていただいています。
確かに過去の名作の再発見につながっている面はありますね。
でも早く元に戻りますように。


45832 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月26日 (水) 09時03分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。朝からムシムシしています。

目はまだ眩しいです。歳をとると回復が遅くなるのかも。
曇り空で助かりました。


さて、明後日は待ちに待った月刊フラワーズの発売日。
でも予報は曇りのち雨と天気が心配です。

絶対に発売日に買いたいので、もし朝から雨だったら市の中心部まで行こうかとも考えてます。
いくら本屋日照りな地域でも、市役所と駅があるあたりは複数の本屋があるので。
ついでに食事してケーキも買って帰ろうかとも思案中。


45833 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月26日 (水) 18時33分

マンション下の花壇はドクドミがボーボー。
引っこ抜いて捨てたけれど、藪蚊に刺され、手を擦り剥き、転んで泥が付いたうえ、
手がドクダミ臭がこびりつき、何をしても、どこに行ってもクサい(当たり前だ)。
ボランティアとして好きでやっていることだけど、少々ヘコんでます。

夕方になって涼しくなってきました。
気分的にも少し楽になった気がします。


45834 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月26日 (水) 18時52分

礼院坊さん、こんばんは。

目は夕方には完全回復しました。結局、薬が抜けるまで丸一日かかったようです。
これ以上歳をとったらどうなることやら。


外仕事お疲れ様です。今日も暑かったですね。
(そちらの公園でも、やっぱりドクダミボーボーしてますか?)


>ドリンクを4ℓ用意して行ったのですが3リットルほどしか消費しません

十分な汗を出せる身体になっていないのですね。
この時期に熱中症が多いのも納得です。

本来は少しずつ暑くなっていって、身体も少しずつ対応して行っていたのに、
今年は6月で真夏並みですもんね。
熱中症の怖さは経験済みです。あれを繰り返さないよう私も十分気を付けようと思います。


45835 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月26日 (水) 19時17分

>割れたのはビンの底の部分でしたか?

どうだったでしょう。
なにぶん子供だったし、後始末は親がやってくれましたから。

割れた瞬間、音がしました。それ以来“ガラスに熱を加えるのは怖い”となりました。
今は瓶牛乳自体がなくなって、あの経験を繰り返す心配もなくなってしまいました。、


>敵であっても見殺しにできないのが真のヒーロー

なので、本来はどんな悪党でも武器を捨てて命乞いすれば死なずに済もの。
でもお話を盛り上げるために悪党は最後まで未練たらしくあがき、散っていくのが定番。

こう考えてみると本編のパルタ皇帝の幕引きはとてもアッサリしてましたね。
SFアニメの悪の首領の最期としては、かなり珍しいケースだったとあらためて思います。


45836 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月26日 (水) 19時24分

「冒険ファミリー・ここは惑星0番地」を視聴しました。

第17話:

二つの太陽が重なった時、人間たちを襲ったのは熱い雨でした。
その頃、子供たちは洞窟で動く岩に挟まれて大ピンチに...というお話。

うーん、二つの太陽が重なったら逆に涼しくなりそうな気がするけれど、深く考えるのは止めときます。
他にもツッコミどころの山だし。
あと嵐になったら犬やペットはすぐ家の中に避難させましょう。


第18話:

あやしい宇宙人に仲間がさらわれた!
子供たちとダブロン3人が力を合わせて立ち向かう...というお話。

いや、いきなり発砲するヤツなんて信用しちゃダメだって。
でも地球人を殺す気はなかったようなので、死なせちゃったのは少々気の毒かも。
それにしても何者だったんでしょうね。

最期の爆発はド派手でした。
ダブロンはもう信頼できる仲間ですね。でも来週は最終回です。


45837 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月27日 (木) 09時27分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空模様。
でも風は爽やかに感じます。


朝食前に近くの雑木林を散策してきました。
(虫除けスブレーでがっちりガード)
Лで結構クワガタ情報を見るので、ここもそろそろかなと思ったので。

でも残念。まったくの空振りでした。
樹液を吹いている木はいくつもあったんですが、ハエすら来ていませんでした。
気温は十分あると思うんですが、ここらへんはまだ早かった?
来週また見に行ってみます。

クワガタはまだでしたが、チョウや野草の花などはいくつも撮れました。
後日Лに貼りたいと思っています。


45838 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月27日 (木) 09時35分

しかし問題は明日。予報は朝から雨です。
自転車で片道25分の本屋さんには、とても行けない...

土曜日の朝イチで行くか、
100円バスで市の中心部まで出るかで思案中です。


45839 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月27日 (木) 18時57分

今日は6年前に「はやぶさ2」がリュウグウに到着した日だったんですね。
もうそんなに経ったのか。
その後「はやぶさ2」はやるべきことをすべてやり終えて、今は次の旅の真っ最中。
第2の人生を謳歌中です。


月面のSLIMは今回も応答がなかったそうです。
ニュース見ると早々と運用終了なんて書いてあったりしますが、
運用チームのXの発表では、まだ正式には決まっていない様子です。

彼もやること全部やり終えて、最初の越夜以降は第2の人生みたいなものでした。
リタイヤを選択したのだとしても誰も責めることはないでしょう。

この成果は、きっと次の探査機に生かされるはず。
彼をこんなに長生きさせた要因は何だったのか、シロートの私ですが知りたいと思っています。


45840 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月28日 (金) 09時07分

おはようございます。

関東のこちらは予報通り朝から雨です。
かなりしっかり降っています。


と、こんな天気ですが、お昼過ぎには出かけます。
目的は今日発売のフラワーズ8月号ゲットのため。
月内に売り切れてしまうこともあるのでグズグズしちゃいられません。
なんせ今回は「ポー」「ミス勿」が揃ってます。買う人も多いはず。

すでに電子版を購入した人が情報を出しています。
「ポー」は表紙はカラーで、ページ数は少ないもののおもしろそうです。

バスで行くので雨でも大丈夫ですが、でももう少し雨が弱まって欲しいところです。


45841 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月28日 (金) 16時31分

無事、フラワーズ8月号をゲットできました。
駅前の書店3つとも回る覚悟で臨みましたが、最初のお店に置いてありました。
(ふた山積んであった。よくわかってらっしゃる)

おかげで帰りのバスを待つ間、ゆっくりと読むことができました。
たまにはこんなのもいいな〜なんて思いました。
コーヒーがやたら高くなっていてビックリでしたけど。


アラン、わがまま言い放題。小学生か!
ついにエドガーに雷落とされるしまつ。まあ不安なんでしょうけど。
限りある命と永遠の命について、アーサーが愛犬シーザーに掛けた言葉が心に沁みます。

その一方、「ミス勿」に宇宙犬ライカが登場! 説明シーンでしたけど。
人間のライカさんの厳しい&エグいセリフが刺さります。


45842 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月28日 (金) 16時40分

「ポー」はカラーページ1枚にモノクロの本編14ページと少な目なのが残念です。
次回は10月号(8/28ごろ発売)とのこと。

「ミス勿」は31ページで読み応えありました。
こちらは次回は9月号だそうです。
ということで、私は来月と再来月もフラワーズの購入手段に悩むことになりそうです。


もうちょっと詳しい粗筋と感想については、また後日に。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1750 最近見たアニメ・6月15日〜 All ReLoad
45760 名前:管理人・うる妻 2024年06月15日 (土) 09時23分

おはようございます。

関東のこちらは朝から晴天です。
暑いです。室温はすでに28度を越えました。


今朝、愛鳥の籠に設置してあったヒーター(20度設定)を取り外しました。
梅雨寒を警戒していたんですが、この先、20度未満になるとは思えないので。

市内の公園のハナショウブを見に行こうと思っていましたが、
自転車で1時間近くかかるため断念(途中で倒れそう)。
この先も気温が下がることなく、そのうちニイニイゼミが鳴き出して夏に突入しそうです。


45762 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月15日 (土) 12時14分

こんにちは。

暑くなりましたね。私はきのうから真夏モード。仕事にはお茶だけでなくスポーツドリンクも用意していきました。
草が伸びるのも早くなりました。公園を訪れるお客さんが飲むドリンクの量も増え、くずかごから回収するビン・缶・
ペットボトルの量も一気に倍増です。ニイニイゼミが鳴くのも近いでしょう。

朝夕がまだ涼しいのが救いです。電気代が高くなったのでエアコンの使用はできるだけ先延ばししたいところです。

>市内の公園のハナショウブを見に行こう

本来ならいい時期なのでしょうけど。でも往復に2時間、見物に1時間としても3時間のミニ旅。日の高い時間帯を
避けるのは難しそうですね。どうぞ涼しい予報の出た日を選んで行かれてくださいませ。


先週のレスです。

>あの飛行機に脚はありませんでした。

お写真をもう一度確認しました。ほんとだ!飛び立ったら二度と帰らぬ特攻機なのですね。

>1度のフライトだけで終わる飛行機。ちょっともったいないですね。

ヘリコプターだと何度も飛べるのでしょうけど、そんなに高くは飛べないでしょう。上空から見える範囲は狭いです。
スピードも遅いので探査できる範囲も狭いと思います。でも飛行機なら、高いところで切り離せば相当広い範囲を
探査できるはずです。JAXAはその点を見込んで”一発勝負”に賭けるのでしょう。

私の希望はマリネリス峡谷。特にあの険しい断崖の探査!あそこは並の探査機では近づけません。飛行探査が最も
有効かと。深い谷なので地面が低く、それだけ長い時間飛び続けていられるでしょう。谷底のほうは気圧も高いです。
エネルギーが尽きてもグライダー飛行でさらに滞空時間と飛行距離を稼げるかも。

>(JAXAは)商売して儲けるという気がないようなんです。

だから尊敬されてるのかなあ・・・お金が絡むとどうしても世知辛い問題が出てきますから。

でも展示施設を運営するのにクラファン頼みというのもなあ・・・入館料は取らないにしても、お土産グッズ&記念
グッズなどでもっと稼いでもいいと思うんですけどね。ファンもそういうものの販売を望んでると思うし。

宇宙ファンに加えてアニメファンを取り込むというのはいい着眼点だと思います。JAXA、アニメ産業界、宇宙ファン
アニメファン・・・皆が幸せになれるような方策が取られることを望みます。


45763 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月15日 (土) 12時18分

>>月面観光旅行
>日本人としては「かぐや」が眠る場所も気になるところ

かぐやが衝突した「かぐやクレーター」は観光名所になるでしょうね。

観光客が訪れる前に研究者が衝突地点の状況を詳しく調査すると思います。機体の主な破片は回収して持ち帰る
んじゃないでしょうか。それらは研究を終えたあと月面の「かぐや資料館」に展示されるでしょう。

この資料館は入館料取っていいですよ、JAXAさん。(^_^ )<でないと持たない

>SLIMの着陸現場はSORA-Qの誘拐阻止のために監視カメラが必須

これも研究者が回収しそうな気がします。代わりにダミーを置いてそのことを表示しておけば誘拐の心配はないかと。
SORA-Qの実物はやはり着陸現場のそばに作られた「SLIM資料館」の展示室かな。

ところで、月面で起きた犯罪ってどう対処するんでしょうね。月では国家が主権を主張してはいけない取り決めに
なってるとのことですから、月の法律とか警察とか裁判所を独自に作ることになるのかな。

・・・てなことを考えるとだんだん夢が冷めてしまうなあ。(^_^;)

>アポロ11号の着陸地点一帯も柵で囲われてしまうかもですね。
>でないと観光客が踏み荒らして、貴重な「第一歩」の証拠が消えてしまいそうです。

柵の外から遠巻きに眺めるのではなんとも味気ないですね。せっかく大金払って月まで来たのですから、アームスト
ロング船長の”偉大な第一歩”の足跡などは間近で見てみたいです。

着陸地点一帯をガラス張りの床で覆ってしまうなどの観光設備はいかがでしょうかね。観光客はその上を歩いて
その当時の足跡を足元に見ることができると。月面は重力が地球の1/6なうえに風雨などの気象負荷もないので
建設は容易かと思います。


45764 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月15日 (土) 22時03分

ようやく涼しくなりました。
昼過ぎには室温が29.7度まで上がって、今日こそ30度を越えるかと思いましたが、幸いそこまででした。

湿度が低かったので気温の割りには暑苦しくはなかったです。
でも今からコレでは先が思いやられます。

と、ニンゲンは早くもバテぎみですが、愛鳥は元気いっぱい。
このクソ暑いのに飼い主のシャツの中にもぐりこんでご満悦。
さすが東南アジア原産は暑さに強い!


今日の「はたらく細胞」は「熱中症」でした。なんともタイムリー。
某スポーツドリンクとのコラボにもなってましたね。
元のアニメにあった雑菌と白血球との戦闘場面がゴッソリ抜けていましたが。

身体の主は水分不足だけでなく、外気温の高さと湿度の高さに耐えきれず倒れてしまった様子です。
ポカリと違って本家は輸液の大量放水(ドバー)でハッピーエンドとなりました。


45765 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月15日 (土) 23時14分

礼院坊さん、こんばんは。

今日も暑かったですね。お仕事お疲れさまでした。


>涼しい予報の出た日を選んで行かれて

天気予報をチェックしていますが厳しいです。
気温が低めの日は雨の確率が高いので、この分だと今年のハナショウブは見送りになりそうです。
一応、公園までバスは通っているんですけど、乗り継ぎが必要な上に本数が少なすぎて実用的ではありません。


>マリネリス峡谷

ここを飛べたら爽快でしょうね。薄い大気でも上昇気流があれば長時間飛べそうです。
その頃には、機体に取り付けたカメラ映像がリアルタイムで地球に届けられるようになっているかも。
何分も遅れてのリアルタイムになりそうですが。

宇宙研の生協ショップや博物館にはJAXAのお土産グッズはあるにはありますが、
そんなに高い物はないようです。
タカトミのSORA-Qは比較的高価ですけど、あれが売れたら少しはJAXAに入るのかなあ。


>宇宙ファンに加えてアニメファンを取り込む

現実の宇宙機と宇宙モノアニメのメカとのコラボがこの先一般化したりして。
(ヤマトが難しくても999やハーロックなら...)


45766 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月15日 (土) 23時18分

>観光客が訪れる前に研究者が

それもそうですね。
でも「かぐや」は巨大な探査機です。全部を回収するのは未来であっても大変そう。
当面はそのまま置いておかれるのではという気がします。

SORA-Qのダミーはタカトミ製のオモチャになりそう。本物ソックリで区別がつかないですから。
でも「そこにあること」に価値を感じてダミーを盗むヤツはいそうに思います。
銚電の駅の時計を盗んでいくようなヤツがいるくらいですから。


>月面で起きた犯罪ってどう対処するんでしょうね

考えたこともなかったです。
どうあっても窃盗は罪にはなるでしょうけど、誰が裁くのか。
そういえばISS内で犯罪が起きたらどうするんでしょう。
今後は、そういう事も考えていかないといけなくなりますね。


>着陸地点一帯をガラス張りの床で覆ってしまう

良いアイデアだと思います。
将来、誰かが実現してくれるといいですね。


45767 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月16日 (日) 00時08分
こんばんは。

 今日の読売新聞夕刊に国立の漫画の原画収集拠点が
設置されることとなり、予算が計上されるという記事が
ありました。収蔵庫は相模原ということで、JAXAの近くに
なるのかも。

 原画・セル画・作家のメモなども対象とするとのことですが、
どこまでを収集対象とするのかは悩ましいですね。
 昔と違って漫画家さんもものすごい人数だし、いわゆる同人作家も
含めるのか、プロだけを対象としたとしても商業誌に一作でも作品を
発表していればプロなのか、単行本を出してないとダメか、いわゆる
アダルト専業の人は含むのかなどと線引きは紛糾しそうです。

 今は紙の原稿は存在せずデジタルのみという人も多いでしょうし、
セル画ももう新規には描かれないでしょうし20年くらい遅かったなと
いう気もしますが無いよりもあった方がよさそうですね。

 政権が変わったらあっという間に事業仕分けされちゃうかもですが。

 ドクターイエローが引退というニュースもありました。
引退後はどこかに展示されるといいな、と思ったりします。

 ニコニコ動画がサイバー攻撃されて本格復旧はひと月以上かかるという
ことですが、同じことはどこの企業でも行政機関でも起こりうるので安全保障上
からもかなり深刻な問題だと思います。
 罠を仕掛けされていない状態での完全復旧を切に祈ります。
 今も対処している人たちには声援を送りたいです。

 現在は仮復旧でニコニコが現在に近い形でサービスを開始した2007年の
動画だけガチャのようにランダムで見られますが、この年の8月に初音ミクが
発売されてますのでミクの初期の名曲もいろいろ入ってます。
 未だにコンサートなどで歌われている曲がかなりこの時期に作られているのにも
改めて当時のミクユーザーの熱気を感じさせられます。

 ニコニコは2007年だけ、とか何年の何月だけ、みたいに検索するカレンダー
みたいな機能は弱くて、よほどの話題作でないと動画はどんどん埋没するのが
常だったのですが、今回はおかげで初期の動画が大勢の目に触れているようです。
MMDは2008年からなので無いのですが、ブレンダーなどで作った動画は既にあって
よくこの時期にこんなの作れたなというものも散見されます。
 私も部分的には知ってたけどちゃんと見たことは無かった動画に次々遭遇して
いろいろ時間を奪われています。


うる妻様

前スレですが

>実写映画「はたらく細胞」

 予告を見るとずいぶん映像ができている印象ですが、キャストはまだ
赤血球と白血球だけしか発表されてないんですね。
 マクロファージはどなたがやるんでしょうか。
 

>ヤマト2205

 いろいろな謎のつじつま合わせに頑張ったというところはちょっと興味感じます。

 元ネタの方は横に長い宇宙戦艦と縦に長い人工惑星が登場して白い肌にヒス頭の敵が
顔見せしただけで尻切れトンボみたいだった印象ですが。


45768 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月16日 (日) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。でも少し陽が射してきました。

昨夜はしっかり雨が降っていました。おかげで涼しい朝になっています。
でもこの先はやっぱり暑くなりそう。


早朝のひと仕事終了。「シンカリオンCW」は、後で見ます。

おととい、ドクターイエロー引退のニュースが流れていました。
西日本ではまだ使い続けるとも聞いていますが、歴代の「シンカリオン」の人気者も、
この「CW」が最後になるのかなと残念に思いました。
(そもそも、このシリーズに次回があるのかわかりませんけど)


45769 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月16日 (日) 10時32分

メタ坊さん、おはようございます。

国がマンガやアニメ関係の資料の保管を行うというニュースは私も見ましたが、
保管場所は知らなかったので調べてみました。

国立映画アーカイブ相模原分館って、はい、宇宙研のお向かいのフィルムセンターのことですね。
りっぱな施設なのに人が出入りしている気配が無くてもったいないと思っていました。

宇宙研は相模原の名所だし、博物館もあるし、ここにマンガやアニメ資料の展示施設が出来たら一日遊べますね。
周辺に飲食店がほしいところです。

線引きは気になりますけど、まずは古い物が優先になるかと思います。
近年の物はマンガにしろアニメにしろデジタル化が進んでいますし。


引退したドクターイエローは京都の鉄道博物館に行くようです。
でもそこにはさらに古いドクターイエローがあって、それが押し出されるんじゃないかと
心配する声も上がっていました。


45770 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月16日 (日) 11時08分

ニコニコ動画は、とりあえず仮復旧できてよかったですね。
にしても、完全復旧まではさらに1か月以上とか。
システム担当の人たちは不眠不休で奮闘しているのでしょう。
早く完了できますように。

仮復旧で見ることが出来るようになった昔の作品に、懐かしい、癒されるという意見を見かけました。
忘れてしまっていた大切な物の再発見という面を知ると、悪い事だけではなかったようにも感じます。、

今回は動画配信サービスでしたが、銀行とか、鉄道とか、もっとヤバイものとかが
サイパー攻撃されたら大変です。いろいろ心配になります。


>実写映画「はたらく細胞」

ロケット「くしゃみ号」がアニメより格段にカッコよくなっての登場にワクワクしました。
映画「翔んで埼玉」琵琶湖編の、宇宙ファン歓喜の通天閣と行田タワーの対決シーンを思い出しました。
監督さんが同じ人なんですね。


>(ヤマト2205の)いろいろな謎のつじつま合わせ

今回、スターシャが不老不死だったことが判明しましたが、
これって中の人の「永遠の17歳」の主張にも重なります。
スタッフが、こんな辻褄合わせもしっかりやっていることに敬服です(!?!)


45771 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月16日 (日) 20時23分

「シンカリオンCW」、見ました。

イナ姉ちゃん、ついに登場! 
しかし...と、ある意味、予想通りの展開となりました。


アカネ、どうも性格がわ...口がきつすぎやせんかい。
(自分はブラコンなのに)
先生もぼーっとしてないでフォローしろよ。
今作はどうも大人がパッとしませんねえ。

まあでも、なんかやっと面白くなってきたという感じがします。
タイセイがどうやって立ち直るか見ていきましょう。


45772 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月17日 (月) 10時36分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。ときどき陽が射す天気です。


自転車でひとっ走りして買い物済ませてきました。
これまで買物は昼過ぎに行っていましたけど、もう曇り日以外はムリそうなので。

生鮮品の品ぞろえはいまひとつですが(並べている途中)、前日の売れ残りが安くなってました。
早朝営業しているお店がもっと増えてほしいです。
いまのところ駅前の24時間営業の大手スーパーがひとつあるだけなので。

少し遠回りして公園に寄って花壇の花を撮ってきました。
近いうちにЛに貼ろうと思います。


45773 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月17日 (月) 19時01分

漫画家のささえななえさんの訃報を知りました。
“ささやななえこ”の名義でも活躍されていたそうですが、私が知っているのは昔の「りぼん」の作品です。
可愛い絵柄なのに内容は骨太で結構きついものもありました。

特に子供の残酷さを描いた「あほんだら」が強く印象に残っています。
気弱な少年が保身のために大人しい友人に濡れ衣を着せて自分は逃げてしまい、
そのせいで友人は周囲に非難されて孤立して...という内容で、
その重苦しさとモヤモヤが今でも忘れられません。

ホラー作品も有名だったなんてWIKIで初めて知りました。
やはり一筋縄ではいかない作家さんだったようです。
ご冥福をお祈りします。


45774 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月17日 (月) 19時17分
こんばんは。

 アーニャやフリーレンの中の人が体調不良で休養していたそうで、
ひと月ほどたってようやく仕事を再開したというニュースがありました。

 売れっ子の人だけに疲労もたまっていたのかも。大事に至らず幸いですが、
今後も適度に休息してお元気でいてほしいです。

 「ダンジョン飯」を完走しました。24話で14巻まである原作の8巻途中まで。
あと2クールあれば十分最後まで入るでしょう。
冒頭のどこかのどかな雰囲気からだんだんダークな雰囲気になって来てますが
まだまだこれからというところ。これ海外でやっても大丈夫かな?というネタも
終盤になると出てくるはずです。

 ダンジョン何とかという作品は今多いですが、その中でも非常にユニークな
作品だと思います。

 ニコニコは仮復旧から半日もしないうちに悪質な荒らしコメントが溢れたのですが、
視聴者からのNG報告を活用する形で半日くらいでほぼ収まったようです。

 荒らされるのもすぐ対策するのもニコニコらしいなあと思います。
ニコニコからしか得られないくだらな楽しさみたいなものが今回のことで改めて認知されたような
気もします。タイツでもニコニコのこと投稿している人が一気に増えたような。
 明日からは仮で見られる動画が2008年のものになるそうで、MMD初期の名作迷作も
いろいろ引っかかってきそうです。また睡眠時間が減ってしまうw

 マジンガーZ見ました。
 なんでそうなった とか 技術の無駄使い とか そうはならんやろ とかニコニコのタグみたいな
突っ込みがいろいろある話でした。甲児はなんだか進歩が無いなあ。

うる妻様

>シンカリオン

 見ていると、第一作がいかに明るかったかというのがわかるような。
ファントムシンカリオンの顔は、無理するとメフィラス星人に似ている気がします。

>スターシャが不老不死

 それは思い切った設定ですね。SFではよくあるやつですが。
イスカンダルとガミラス、スターシャとデスラーの関係は第一作でも2199でも
いまひとつ踏み込んでなかったので、いろいろ腑に落ちないところもありましたが
その辺スッキリしましたでしょうか。サーシャは不死ではないんですね。
で、ユリーシャの方はどうなってるんでしょう。辻褄合ってるのかな。

>永遠の17歳

 辻褄合わせそこですかw

>マンガやアニメ関係の資料の保管

 20年、せめて10年早ければ多くの人がご健在で、ご本人の意見が聞けたと思います。
今は我々世代が子供の頃に読んだ人気漫画家さんはほとんどが鬼籍に入り、
手塚、石ノ森、水木、といったお子さんがしっかり管理している方々や会社として
きちんと継承しているところは別として、どなたが著作権を引き継いだのかも
よくわからない人気漫画家さんもいらっしゃるようです。
 関谷ひさしさんのように地元の自治体が原稿を保管してくれているところもありますが、
ご遺族がさあ守れと言われても困難な場合もあるでしょう。
 貴重なものだ、美術品扱いだという声ばかり高まれば、相続税とかにも影響しそうですし。
高額になって払いきれなくなって売って納税する、みたいになったら本末転倒です。

 そういうところから救済していってくれるといいのかなと思います。
そうしたことに詳しいコーディネーターも必要ですね。
 施設を作るのも大事ですが、そうしたものの継承に関する法整備も必要だと感じます。
ご遺族が売りやがった!と非難されるのも気の毒です。生前に売ってしまおうという漫画家さんもいますし。

 麻生内閣の時にあった話を潰さないで、より良い形に軌道修正できていれば、とも
思います。今言ってもせんないことですが。

>ささやななえさん

 私は「おかめはちもく」の印象が強いです(この作品にはささやななえの夫という人物が
解説を書いたりしていました。喪主はこの方なんでしょう)が、横溝正史作品のコミカライズや
ホラーも読んだ記憶があります。内容はもうおぼろげですが。
豆しぼりの手拭いが出てくるのってこの人だったかな?
(追記:これは山岸涼子さんの ゆうれい談みたいでした。顔に手拭いをまいた幽霊が出るみたいな)

 社会問題をテーマにした作品は樹村みのりさんと似たものを感じたりしてました。

 原稿の行方など気になったりします。ご冥福をお祈りします。


45775 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 09時47分

おはようございます。

関東のこちらは強い雨が降っています。

おかげで気温はだいぶ下がりました。
ただ、この先は土砂降りの予報なので、ちょっと気になるところです。


天気の割にはだるさや頭痛などはなく、体調はマシな感じです。
この違いは何なんでしょう。


45776 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 10時46分

メタ坊さん、おはようございます。

種ア敦美さんの休業は聞いていました。回復されてよかったです。
疲れがたまっていたんでしょうね。
ちゃんと治して「SPY×FAMILY」の第三期も頑張ってもらわないと!


アニメ「ダンジョン飯」完走おめでとうございます。
ちょっと見ただけの私はえらそうに言えませんが、良い作品であることは感じ取れてます。
早く最後までアニメ化されるといいですね。


ニコニコ動画は、少しずつですがちゃんと復旧が進んでいるようですね。
動画を見過ぎて睡眠不足にならないよう気を付けて下さい。


>マジンガーZ

部下の不出来を嘆くDr.ヘルですが、そもそもアンタの作戦がダメすぎるだろと強く思いました。(^_^;)


45777 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 11時17分

>(シンカリオンは)第一作がいかに明るかったか

どんどん辛気臭くなっていくシンカリオン...

ファントムシンカリオンとメフィラス星人の顔を見比べてみました。
なるほど、目が4つあるように見えるところが似てますね!


>イスカンダルとガミラス、スターシャとデスラーの関係

このあたりは説明があって、不完全ながらもかなりスッキリした感じがします。

2199で古代守が幽霊化した理由も判明しました。
火星で死亡したサーシャを生き返らせることは可能だったようですが、あえてしなかったとのこと。
ユリーシャがどうなるかは次回放送の最終回を待つしかありません。


45778 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 11時19分

>>マンガやアニメ関係の資料の保管
>20年、せめて10年早ければ

ここ10年の間にも大御所が何人も亡くなってますね...
資料を売って納税する遺族も現実にいらっしゃるかもしれません。

そういった資料の一部を公開して、ついでにグッズも売って、見学者に保管費用の一部を納めてもらえたら。
フィルムセンターの維持費だけでもそうとう掛かっているはず。うまく運用して双方とも幸せになる道を
見つけてもらえたらと思います。


ささやななえさんは「おかめはちもく」が有名ですね。タイトルだけは知っていました。
原稿は、ホント、どうなるんでしょうね。

樹村みのりさんとは、また懐かしい名前を...

山岸涼子さんの「ゆうれい談」(昭和48年「りぼん」6月号付録)は、今も手元にあります。
ボロボロなんですが手放せません。でもコワイので読めません〜〜〜
その中でも豆しぼり手拭いの幽霊のお話は一番怖いです。


45779 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 11時47分

ちなみに「ゆうれい談」にはささやななえさんも登場してます。
ささやさん、予知能力や透視力をお持ちだそうで...。
大島弓子さんの予知夢も興味深いです。

豆しぼり手拭いの幽霊の目撃者は山岸涼子さんですが、萩尾望都さんの幽霊目撃談もあります。
マンガ家ってエスパーorシャーマン体質が多いのかなとも思ったりしましたが、
マンガ家以外の方の目撃談、体験談もいくつか載ってます。


45780 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月18日 (火) 13時14分

「マジンガーZ」第81話「地獄で眠れ!! 兜甲児!!」を視聴しました。

次なるDr.ヘルの刺客はニセ兜甲児と機械獣トリプルL5。
本物を捕らえて拉致し、代わりにニセ甲児を光子力研究所に送り込み、
所内を混乱させると同時にマジンガーZを封じ、トリプルL5で研究所を襲う作戦です。

まんまと研究所に入り込んだニセ甲児は大暴れします。でも誰もニセモノと気づきません。
ただひとり、ミサト以外は...という内容でした。


久しぶりに見たハリツケシーン。冒頭の墓参りが伏線だったんですね。
ホントに悪党はハリツケ好きだなあ(「仮面ライダー」では10回に1回はハリツケがあったような)。
すり替えなんて考えずに、さっさと殺せと...(お話が終わっちゃうけど)

今回のMVPはミサトさん。シローでも見抜けなかったニセモノを見抜いた上に強すぎる〜〜
本放送で見たはずなのに、なぜ彼女のことを覚えていなかったのかと思いましたが、
強い上に料理上手でやさしくて美人という完璧さが逆に作用したのかもです(アラが多い方が印象に残る)。

にしてもDr.ヘル、ニセモノはソックリ度以外はたいしたことないじゃん。
もっと賢い作戦練らないと。

一方、ニセモノがあんなに暴れてもニセモノと気づかれない甲児もどうかという気も。
本物は普段どんだけ粗暴なヤツなんだ?(ヒーローとしてどうよ)


サヤカさんやボスたちにオイボレ呼ばわりされる機械獣トリプルL5
オイボレというかナンジャコリャな造形でした(でも強い)。

この作戦の失敗でヘルはブロッケンを諦めて新幹部を作る決心をした様子。
ピグマン子爵登場の伏線なんですね。
次回、自身のクビが掛かった?なブロッケンの奮闘ぶりを観させてもらいましょう。


45781 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月19日 (水) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。


昨日は大雨でしたが特に被害は無かったようです。
夕方には止んで、西の空が赤いことに気がつきました。
もしやと思って東の空を見たら二重の虹が!
あわてて写真を撮りました(でも綺麗に撮れない)。

二重の虹は久しぶりです。
良いことがあるといいなと思います。


45782 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月19日 (水) 09時32分

「冒険ファミリー・ここは惑星0番地」を見ました。

第15話は謎の原始人回でした。
男性メンバー総出で原始人狩りに繰り出しますが、その原始人の正体は...

おいっ、得体のしれないキノコなんか食べちゃダメでしょ!!(>ω<)
現実でも中毒事故は珍しくもないのに。
コメントはマタンゴの文字が多数。ギャートルズも多数。
地獄大使のコスプレの文字も...


第16話もキノココワイなお話でした。
みんなを守って奮闘するダブロン名誉挽回の回でもありました。
それにしても、この星のキノコは凶暴すぎる...

そしてダブロンとジュンコの友情。
地球に帰る日がお別れの日なんですね。寂しくなります(最終回まで、あと4話)。


45783 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月19日 (水) 17時09分

こんにちは。

きのうは大雨の一日でしたが、今日は一転して青空です。まだ梅雨入りはしてないのかな?
程よい暑さを感じますが、昭和だと真夏の晴れた日がこのくらいの暑さだったのではないでしょうか。
こちらではセミの一番手、ニイニイゼミが鳴き始めました。

うる妻さんは二重の虹をご覧になれましたか。虹は神様の祝福。ダブルですからきっといいことがあるでしょう。
私のほうは暗くなるまで雨が降り続けました。


おとといの晩、飼ってる金魚の一匹が尾腐れ病にかかっていることに気がつきました。すぐにバケツに水を張って
他の金魚から隔離。きのうは大雨の中車を出して薬を買いに行きました。現在薬液を混ぜた水の中で治療中です。

病気で辛いのか水底にじっとしてますが、餌をあげると水面に上がってきて食べます。過去の経験から食欲がある
うちは大丈夫。これから毎日きれいな水に取り換えて薬液を混ぜ、治療に当たります。


シンカリオンCW第11話「姉の幻影」を見ました。

>予想通りの展開

敵方に囚われて働かされているのではと思ってはいましたが、なんか自ら進んで積極的に・・という感じでしたね。
ブラックシンカリオン、ダークシンカリオンに相当する今作のライバルシンカリオンはファントムシンカリオン。
その運転士がイナ姉ちゃんとは。

それにしてもリョータもアカネも器が狭い・・・タイセイがどれほど大きなショックを受けていたのか想像できないとは。
まあ二人ともまだ中学生。これからいろんな人生経験積んで成長していく途上の少年たちだから仕方ないかな。
マイは戦闘に巻き込まれてしまいましたが、もし彼女があの場にいたら二人をたしなめていたかもしれません。

>アカネ、どうも性格がわ...口がきつすぎやせんかい。

幼馴染が被害を被ったリョータはまだわかるんですが、アカネのほうはね・・・あんな性格では友達は離れていくぞ。

>(自分はブラコンなのに)

あの場にマイがいたらこのセリフをアカネにぶつけていたかもね。(グサッときたアカネはどういう態度に出るか?)

45784 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月19日 (水) 17時13分

ヨコですが、

>第一作がいかに明るかったか

>どんどん辛気臭くなっていくシンカリオン...

第一作は途中からの視聴となりましたが、駅弁や地方の名物などの食べ物、あるいはお城や地元産業などの地理・
歴史関連の話題など、鉄道に関連するさまざまな要素を取り込んで作られていたように思います。自分にとっては
鉄道の魅力を再発見させてくれたアニメでした。第二作もその勢いはほぼそのままに作られていたと思います。

この第三作には食べ物の話題がほとんど出てきませんね。そっちの意味では味気ないです。もしこれが初見のシン
カリオンだったら・・・

鉄道の魅力を再発見することはなく、大宮の鉄博にも行かなかったことでしょう。鉄道を利用して探訪旅行をしたり
千葉県のローカル鉄道を制覇(5路線完全乗車)したり鯖威張る弁当やカマトロ丼を食べたり・・・なんて現在の自分も
あり得なかった可能性が高いです。

そもそも郷土・千葉県の魅力に気付いたのも鉄道旅行のおかげ。さらには近隣の埼玉県・茨城県の魅力までも。
なので映画「翔んで埼玉」にも興味を持たなかったのではないかと思います。

初作シンカリオンが明るい作品だったことは本当に幸運でした。


45785 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月19日 (水) 22時10分

礼院坊さん、こんばんは。

ニイニイゼミ、鳴き始めましたか。こちらはまだです。
先月ハルゼミの声を聞いたので、ニイニイゼミはこちらでは二番手になります。


>虹は神様の祝福

そうあって欲しいです(今日一日は特に何もなかったですが)。

金魚の看病、お疲れ様です。
礼院坊さんと金魚にも神様の祝福がありますように。


>シンカリオンCW第11話「姉の幻影」

予想通りとはいえ、なんかモヤモヤする展開でした。

おっしゃるように、マイがあの場にいたらアカネとリョータをどやしつけていたでしょうね。
(そういう展開になるのを避けるために怪我させて引っ込ませたんでしょうけど)


45786 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月19日 (水) 22時11分

>(シンカリオン第一作は)鉄道の魅力を再発見させてくれたアニメ

私にとってもそうでした。
おかげでチバニアンだけでなく犬吠埼まで行っちゃいましたから。

鉄道の魅力を熱く語ってくれたハヤト。彼は鉄道のあらゆるジャンルを網羅した鉄道ファンでした。
その上、天性のヒトタラシ! 仲間たちも全員仲良し!
見ていると電車に乗って出かけたくなるし、駅弁も食べたくなりました。
とはいえお話は明るいだけじゃなかったです。ツラヌキやリュウジは家庭の問題を背負っていたし...。


第一作には鉄道好きの脚本家の方がいらして、そのため鉄分が高くなったと聞いています。
今作が鉄道の上辺をなぞっているだけの感じがするのは、その人が参加していないのが大きいのでしょう。

とはいえ予定の3クールのうち、まだ1クールも消化していません。
まだ先は長いので、うまく化けてくれることを期待しましょう。


45787 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月20日 (木) 09時47分

おはようございます。

関東のこちらは薄い雲がかかった、一応晴れの天気です。


今朝、ニイニイゼミの声を聞きました。
こちらでも、ついに夏のセミのお出ましです。
最初「ん? 耳鳴り?」と思っちゃいましたけど。



今夜は「ヤマト2205」の最終回。
古代たち、イスカンダル姉妹、デスラーの運命はいかに。

そしてサーシャは...?


45788 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月20日 (木) 22時06分

こんばんは。

うる妻さんのほうもニイニイゼミが初鳴きですか。夏の使者、セミたちの季節が始まりましたね。

今日、仕事から帰ったらポリバケツ病院に入院中の金魚が元気に泳ぎ回っていました。いくつもの裂け目ができた
尾鰭がまだ痛々しいですが病状が回復した様子。痛みや苦しみは治まったのでしょう。神様の祝福がありました!
もう数日様子を見てから退院させる予定です。


>マイがあの場にいたらアカネとリョータをどやしつけていた
>そういう展開になるのを避けるために怪我させて引っ込ませた

あつ、なるほど!

たしかに、そういう展開になったら二人は己の未熟さを反省してタイセイに謝り、それでメデタシになっちゃいますね。
スマホで連絡を取ってないことを考えると、マイは意識を失っているのかな。


うる妻さんのチバニアン&犬吠崎旅行もシンカリオン効果の賜物でしたか!
新幹線だけではない、地方ローカル鉄道とその沿線経済にも味方するシンカリオン!

新幹線の走ってない千葉県にも味方してくれました。(^▽^;)

>(ハヤトは)鉄道のあらゆるジャンルを網羅した鉄道ファン
>その上、天性のヒトタラシ! 仲間たちも全員仲良し!

これだけよくできたSF少年ヒーローって珍しいかもしれませんね。シンカリオンを見てハヤトに出会えた子供たちは
幸せだと思います。私たちがロビンを忘れられないように彼らもハヤトを生涯忘れることはないでしょう。

>見ていると電車に乗って出かけたくなるし、駅弁も食べたくなりました。

まさにソレでした!

>今作が鉄道の上辺をなぞっているだけの感じがするのは、

たしかにね。いまのところ鉄道がテーマでなくても成り立ちそうな気がします。
初作と第二作は鉄道以外のテーマはあり得ませんでした。


コレ、電車に見えますでしょうか。↓

  ◇                  ◇         ◇ 
[□目□□□目□]_[□目□□□目□]_[□目□□□目□]_[□目□□□目□]
 OO   OO   OO    OO   OO   OO  OO   OO  


45789 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月20日 (木) 22時48分


「ヤマト2205」最終回を見終わったところです。

見てよかったです。
凄い傑作とは言いませんが、2202の時のようなモヤモヤはほぼ無くて、毎回楽しく見られました。

以下ネタバレ注意↓









デスラーを救うためにイスカンダルを消滅させたスターシャとユリーシャ姉妹は、
古代進にサーシャ(守とスターシャの娘)を託して静かに消滅しました。
二人はイスカンダルの星そのもののような存在なので、イスカンダル星が消えると命も消える運命だったのです。

消えゆくスターシャを抱きしめて涙するデスラー。
ちょっとの間に、えらくイイヤツに変貌したもんだと思いましたけど、でも良かったです。

ヒルデらと難民たちは新天地へ。藪は家族と再会、藪の涙の笑顔で2205は終了...
な、わけない。
EDの後に、真田さんたちが敵が残した謎の物体を見て驚愕! というところに次作のタイトルがバーンと出て、
それが本当のおしまいでした。


45790 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月20日 (木) 22時51分

次作で成長したサーシャが見られるのかな。誰が育てるんでしょう。
旧作だと真田さんだったはずだけど。

とまあ、次作が気になるような終わり方が来たのは本当によかったと思います。
2202の時は、もう次は見ないぞ! だったので。

2205の全8話は録画してあるので、あとで見返そうと思っています。


45791 名前:メタ坊 投稿日:2024年06月20日 (木) 23時14分

こんばんは。

 アベマでヴォイジャーというSF映画を見ました。
居住可能な新たな惑星を求めて人類は宇宙船を送り出しますが、
遠方のため乗組員は子供ばかり。彼らの孫の世代になってようやく
たどり着く計算です。
 閉鎖空間で長時間大勢が過ごすので、闘争心や性衝動を
抑える薬を摂取させています。

 指導者である男性が一人だけ同行し、彼らを導いていきますが
少しずつこうした境遇に疑問を持つ若者が現れるようになり、
指導者が事故死すると子供だけの社会は崩壊していきます・・・

 みたいな話です。世代交代しながら目的地を目指す巨大宇宙船は
古典SFでは定番みたいな話でしたが最近は少ないかも。
 一気にワープしちゃうものが多いですし。

 星野之宣さんの2001夜物語に似た話があったと思います。
シドニアの騎士やマクロスシリーズもそういう分類になるかも。
古典では「宇宙の孤児」とか「吹きわたる風」「目的地アルファ・ケンタウリ」
あたりがよく名前があがります。

 子供たちは30人くらいのようで規模は比較的小さい印象です。
それで惑星開拓できるの?とちょっと心配になるくらい。
 宇宙船の外見はあまり映らず低予算かな?と思うと船内のセットはけっこう
大規模で、登場する人数も多くそれなりにお金はかけている感じ。

 指導者を失った子供たち(ティーンエイジャーになってますが)は
団結できず、二派に分かれて漂流教室みたいにいがみ合うようになっていきます。

 傑作とは言えないけど駄作と切り捨てるのも気の毒、くらいの印象です。
評価はあまりかんばしくなかったらしいです。

 「アストロノオト」11話まで見ました。あと1回で最終回のようですが、
急展開がありました。
 ミボー星から来た大家さんは目的であった王位継承に必要な鍵を発見し、
故郷の星に帰ることになります。彼女を好きな主人公はそれを見送るしかありません。
めぞん一刻であれば三鷹みたいなミボー星の護衛兼彼氏候補みたいなもいて主人公の
出番はもう無いみたいな。

 でも敵方であるゴシュ星の宇宙艦隊が地球に向かっているとわかり、三鷹みたいなは
敵のスパイだとわかって主人公は彼女を守るのは僕しかいないと発憤。
 あすとろ荘はヒロインの母親が地球に来るときに乗っていた宇宙戦艦の仮の姿で、
さらに巨大ロボットに変形してヒロインと主人公の操縦で敵艦隊に立ち向かう、
みたいなところで最終回に続きました。

 そういう作品になるとは予測できないサプライズがあるのですが、そこまで
たどり着けずにリタイアしちゃった人も多かったんじゃないかなとも感じます。
 この絵柄でさほど作画も乱れずに作ってきたのもたいへんだったろうなと思います。
労力に見合うだけの評価を得られるかどうか。

うる妻様 礼院坊様

>シンカリオン

 第一作は良かったですよね。鉄道を主軸に様々な発見がある作品でした。
二作目もまあまあでしたけど、話のつながりなどにはいまひとつ一貫性が無く、
旧作のキャラが登場しても何だか別人みたいに思えたりしました。
 シンジ登場回は盛り上がりましたが。

 第三作はうる妻さんの言われるようにどこか上辺だけの気もするし、
キャラの性格もいまひとつ魅力に欠ける気がします。

 一作目が何故受けたのか、もう一度考え直して欲しいかも。
(発音ミクだ!机をダン)

 今後の展開が、子供が見て楽しかったなあ、というものになりますように。

 うる妻さんはヤマト2205完走されて高評価のご様子。
このあたりから後は旧作の内容をほとんど知りませんので、
(旧作の娘サーシャも話だけで見たことは無い)今後がどうなるかも
予測できませんがまだまだ続きそうですね。

 なんであんなにモヤモヤさせちゃったんだか。今回の様子をお聞きすると、
例えばヒルデや藪のような存在をほとんど無視したのはまずかったとわかって
いるようでもありますが。

 私は無料で一挙配信でもあれば見るかもです。

45792 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月20日 (木) 23時25分

礼院坊さん、こんばんは。

病気の金魚は気になっていました。元気になったようで良かったです。
大雨の中、薬を買いに行った甲斐がありましたね。


私のチバニアン&犬吠崎旅行は、礼院坊さんの旅行記読んで興味を持ったことと、
「シンカリオン」で列車に興味を持ったのが重なってのことでした。
新幹線は何度も乗ったけれど、千葉のローカル線は未体験だったなって。

おもしろい鉄道SFアニメを作ると鉄道そのものに興味を持つ人が増えて、
それだけ儲けになるんですけどね。
今作はオモチャの販促にしか目が向いていないんじゃないかという感じがします。

絵は綺麗でロボットもよく動いているのに、
キャラの魅力をいまいち描き切れていないのはもったいないです。


>コレ、電車に見えますでしょうか。↓

見えますよ! 
モデルは千葉の電車かな(パンタグラフがあるので小湊鉄道ではなさそう)。
新作の絵文字、ありがとうございます!


45793 名前:七色虹之助 投稿日:2024年06月21日 (金) 01時34分
現在、トキワ荘マンガミュージアムでは鈴木伸一さんの企画展をやっていますがそれに関連してアニメーション作品の上映会も行われたようです
第1段はおとぎプロ時代の作品や近年のグループ製作の作品だったようですが第2弾はアトムのミドロが沼、ロビンの第1話、29話、ぼくら漫画家トキワ荘物語の上映だったそうです(もう終わっちゃってるけど、一応ご報告まで)

あと、さっきNHK教育の「世界サブカルチャー史」と言う番組を見ていたら「デビルマン」と「ポーの一族」が取り上げられていました
どちらも本来、恐怖の対象でしかなかったものがある意味、共感を持って受け入れられるようになったと言うことらしいです

これは漫画版よりアニメ版のことを言いたかったのでしょうか「デビルマン」は漫画版の絵を使わずにTVアニメーション版のオープニング映像を1コーラスまるごと流してました

45794 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 09時29分

おはようございます。

関東のこちらは小雨が降る天気です。


昨日の夕方までの予報では一日曇りで降らないはずでした。
それで自転車で出かける予定を立てていたのですが、夜には雨に変わり、実際に降っています。
一日前の予報がもっと正確だと助かるんですけどね。

雨で外出は中止。まあ、この夏は電気代がかかるから金は使うなと言う天の声だと思って、
今日一日は大人しく家にいようと思います。


45795 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 10時52分

メタ坊さん、おはようございます。

映画「ヴォイジャー」のご紹介ありがとうございました。
惑星開拓だとすると30人は少なすぎますよね。シドニアくらいの規模は必要でしょう。

“駄作と切り捨てるのも気の毒”とのことなので、あとで見てみることにします。
今日はヒマになっちゃったし。

ところで現実の宇宙探査機ボイジャーは通信が全部復旧したそうです。
ボイジャーもスタッフもすごい! さすがNASAだなあ。
日本のSLIMと「あかつき」の具合が気になるところです。


「アストロノオト」は最終回を前にペケで「応援お願いします」の呼びかけを行って
話題になっている様子です。
なんでも、最終回は異例の結末という告知をおこなっていたにもかかわらず、
それ以前に離れたファンが多かったのだとか。
オイシイ物は、あまり出し惜しみしない方が良いのかもしれませんね。


45796 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 10時56分

>>シンカリオン

今作のターゲット年齢を上げたのは悪くなかったと思うんですが、
鉄道じゃなくてもよさそうに感じるのは「シンカリオン」としてはマズイですよね。
オモチャの出来は良いらしいので販促アニメとしては成功なのかもですが。


>(発音ミクだ!机をダン)

私も彼女の活躍をもっと見たかったです。


「ヤマト2205」は、元になったテレビスペシャルがナンダカナーな出来だったし、
前作の「2202」がどうしようもなかったので、すごーくハードルが低かったんですよ。

「2202」は声の人が悩んでいたと聞いてます。
荒れるファンをメインスタッフが煽るトラブルもありました。
その後「2205」の仕事を打診されたキャラデザ&作画監督の人が苦悩されている様子を
実際にペケで見かけていましたから、とても気になっていたんです。

「2205」がコケたら次は無い。スタッフ一同は肝に銘じていたはずです。
「2199」の人気キャラを復活させたのもファンに戻ってきてほしかったためでしょう。

傑作とか名作とか言う気はありませんが、無料なら見ても何も損はないでしょう。
(2202は見るだけ時間の無駄。なのに映画館まで行ってしまった。クヤシイ)
無理にとは言いませんが、最初の方だけ覗いてみてもいいんじゃないかなと思います。


45797 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 11時14分

「2202」の良かったところをひとつだけ思い出しました。
それは音楽。
重厚で荘厳で恐ろしいパイプオルガンのあの曲を映画館で聞けたのは良かったです。
自宅じゃ無理ですから。

内容については作り直して欲しいです(白色彗星帝国のデザインも元に戻せ!)。


45798 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 11時40分

七色虹之助さん、こんにちは。

トキワ荘マンガミュージアム情報ありがとうございます。
「ロビン」第29話は鈴木伸一さんが作監されていた「消えた豪華船」ですね。
リリが悪人相手に無双する回です。

これには「小池さん」がモブで登場してますから見ていた方は気づいたはず。
ご感想をお聞きしたいです。

今年は意外と出番が多いレインボー戦隊。
ロビンファンサイトにちょっと書かせていただこうと思います。

トキワ荘マンガミュージアムの鈴木伸一さん企画展は7月15日までとのこと。
なんとか都合付けて行ってみたいと思っています。


「世界サブカルチャー史」情報もありがとうございます。
「デビルマン」と「ポーの一族」、おもしろい組み合わせだなあと思いましたが、
たしかに悪魔と吸血鬼という怖くて危険な人外が主人公という点は一致してますね。

そういえば、あと1週間で「ポー」の新作が読めるはず。楽しみです。
(何ページあるんだろう)


45799 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月21日 (金) 23時20分

こんばんは。

うる妻さん、ヤマト2205の完走おつかれさまでした。

私の環境では見られないので別の機会に見ようと思っています。なのでせっかくのレビューでしたがチラ読み
程度にさせていただいておりました。ただ「かなりおもしろそうだな」ということは伝わってきておりました。

>(デスラーは)えらくイイヤツに変貌したもんだと思いましたけど、でも良かったです。
>ヒルデらと難民たちは新天地へ。藪は家族と再会、藪の涙の笑顔で2205は終了...

これをうかがって安心いたしました。旧作のシリーズは「滅びの美学」みたいな雰囲気が支配的でしたが、今作の
シリーズでは未来への希望が持てそうですね。パルタ人が新天地に旅立った「ロビン」パルタ編の最終回に通じる
ものを感じます。


>新幹線は何度も乗ったけれど、千葉のローカル線は未体験だった

じつは私もそうだったんです。

子供の頃から地図を見るのが大好きで千葉のローカル線もその存在は知っていました。でも初めて乗ったのは
令和になってからでした。今日までどの路線も廃線にならずに残っていてくれたことは奇跡に感じます。

チバニアンは間違いなく、小湊鉄道に乗らなければ行くことはなかったと思います。
私の旅行記がお役に立てたと聞いて嬉しいです。


電車の絵文字も見てくださいましてありがとうございます。

>モデルは千葉の電車かな

いえ、特にどこの電車ということはないです。なるほど、パンタが ◇ だと昭和の車両で運行する流鉄や銚電を連想
しちゃいそうですね。パンタは今ふうに < も試してみましたが、やはり ◇ のほうが自分にはしっくりきました。

パンタ無しなら房総のディーゼル気動車ですか、なるほど!


45800 名前:管理人・うる妻 投稿日:2024年06月21日 (金) 23時25分

映画「ヴォイジャー」見ました。

興味深い内容ではありましたが始終重苦しくて、評判がイマイチなのも仕方ないな〜とも感じました。
あの子たち、すぐ外は宇宙空間だというのに、よくまあバンスカ発砲できるなあ。
でも最終的には目的を果たせてよかったです。

現実の地球も将来移住先を探さなきゃならなくなるのだろうか。
移民船の人選は厳格に決めなきゃと思います。
あと、船の中で繁殖しつつ目的地へ向かうと言うのは問題が多そう。
人工冬眠できるといいのだけれど...

などなど考えながら見ていました。ご紹介ありがとうございます。

そろそろ寝ます。
明日は晴れになりそうですね。


45801 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月21日 (金) 23時26分

メタ坊さん。

映画ヴォイジャーのレビューを興味深く読ませていただきました。

多世代宇宙船で宇宙移民するにはどうしたらよいだろうというのは私も昔からよく想像しました。高校生の頃は
数百人規模の「町内会」程度のものを想像していましたが、年齢を重ねるにつれて必要と思う人数はどんどん増えて
いきました。今では数十万人規模の大型スペースコロニーくらいの宇宙船でないと無理ではないかと想像するに
至ってます。

移民先の星でどのような生活をするのかも問題になりますね。狩猟採集の原始生活ならある程度少なくても出来
そうな気がしますが、そんなことをするための宇宙移民ではないですよね。やはり科学文明生活圏を恒星間宇宙に
まで拡げるためでしょう。となるとやはり数十万人規模の人口と巨大な産業インフラを建設するための莫大な文明
資産(工場など)を搭載する必要が出てくるでしょう。

やはり大型スペースコロニーをそっくり宇宙船に仕立てて目的の星まで航行。そしてしばらくはその宇宙船を生存の
拠り所にして惑星を開拓。開拓が進んで環境が整い次第、順次移民開始・・・という流れになるのかなと思います。

宇宙船仕立ての大型スペースコロニーには、星と行き来するための宇宙エレベーターが必須かと思います。

あるいは、かなりバクチになりますが、移民たちにはとりあえず農業文明(それも無理だったら狩猟採集文明)から
始めてもらってまずはその星に土着してもらう。そして数千年か数万年か、長い歴史を経て再び産業文明を築くこと
に期待します。それができたら再びそこから他の星に移民しようという人たちも現れるでしょう。

そのときのために地球から来たときに使った宇宙船を宇宙空間に浮かべたままにしておくのもよいでしょう。いまの
地球文明くらいの文明に到達すればそれを捕獲することができるはずです。その中に自分たちの先祖が地球から
移民してきたあらましや、惑星間航行と惑星開拓に関するノウハウの記録などを残しておけば彼らには大きな助けと
なりますから。

この方法なら移民に必要な人口はかなり少なくできると思いますし、宇宙船も小さくできると思います。
(それでも相当な大きさでしょうけど)


45802 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月21日 (金) 23時26分

>乗組員は子供ばかり。彼らの孫の世代になってようやくたどり着く
>指導者である男性が一人だけ同行し、彼らを導いていきます

学校の先生と生徒。みたいな感じでしょうかね。でも彼は一人で全員の親代わりの仕事もしなければならない。
なんとも心許ない、危うい設定かな・・・

>少しずつこうした境遇に疑問を持つ若者が現れるようになり、
>指導者が事故死すると子供だけの社会は崩壊していきます・・・

やはりそういう流れに・・・子供が真っ当に成長して健全な社会を築いていくためには親のほかにたくさんの大人が
必要でしょう。そして大人でさえも生涯成長し続けなければならないのだろうと思います。そのためには老人の存在も
必要なのでしょう。ただ一人その宇宙船に乗り組んだ大人である男性は、子供たちに問題が起きた際、相談する相手
がいなくてさぞ苦しんだのではないかと想像します。

>それで惑星開拓できるの?

30人規模では難しいような気が・・・彼らは宇宙船の航行中、
土木工事や農業のスキルを身に着ける訓練をするのですよね。

>指導者を失った子供たち(ティーンエイジャーになってますが)は
>団結できず、二派に分かれて漂流教室みたいにいがみ合うようになっていきます。

漂流教室・・・まさに漂流ですね、広大な宇宙空間に孤立無援・・・彼らの未来を想像すると脳内真っ暗になりそうです。
この移住計画を発案した人はどんな勝算があったのでしょうかね。相当な楽観論者だったのではと思います。
その犠牲になった子供たちと一人の大人が気の毒でなりません。


45803 名前:礼院坊 投稿日:2024年06月21日 (金) 23時44分

あ、目的は果たせたのですね。移住者の少年少女たちの未来に幸あれ!

移住の目的は地球の環境悪化(温暖化)でしたか。それだと見切り発車もやむを得ないかもですね。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板