アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1563 最近見たアニメ・3月13日〜 All ReLoad
36971 名前:管理人・うる妻 2021年03月13日 (土) 09時52分

おはようございます。

今朝は雨音で目が覚めました。
関東のこちらは夕方まで雨の天気とのことです。

...やる気が出ません。

洗面所から見る公園のソメイヨシノのつぼみはピンク色になってきました。
来週には咲くでしょう。

気温もだいぶ上がって、この頃は外に出るのに綿入れジャンパーだと暑く感じます。
でも去年は桜が満開になってから大雪降ってました。
まだまだ油断はできません。
(ここにきて風邪はひきたくない!)

36972 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月13日 (土) 10時28分

メタ坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。

サンライズ作品の無料配信のお知らせありがとうございました。
この中で見たことがあるのは「ザンボット」だけですねえ。
しかし、せっかく見始めても途中で終了ではモヤモヤしてしまいそうです。


カラーで動くロビンは劇場版009の第二作目「怪獣戦争」でも見られます。
手を振りあうだけでストーリーにはからんでいないため、TV放送だとカットされるのが常とのことですが。


>オリンピックの聖火ランナー、あれだけ辞退者がいるならロボットでやれよ

ロボットの聖火ランナーはおもしろそうですが、今回はオリンピック自体やらない方がよいのでは...


>>スターシップ実験機がド派手に大爆発
>大成功と大失敗のニュースが交互に来る

成功するまでやる!ができることをうらやましく思います。


>宇宙ホテル「フォン・ブラウン・ステーション」

お金持ちなら宇宙旅行が楽しめる時代は目前なのですから、
宇宙船の次はホテルなんでしょうね。

現にISSがありますから、宇宙ホテル建造そのものはそれほど難しくは無いでしょう。
あとは需要がどれくらいあるか、採算がとれるかだけで。


私が子供の頃、飛行機で海外旅行に行く芸能人の姿をTVで見て、
海外旅行なんて自分には縁のない世界だと思っていました。
今の子供たちがいい歳になるころには、今の私たちのヨーロッパ旅行くらいの感覚で
宇宙ホテルに行くようになるのかもしれない...なんて気もします。

36973 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月13日 (土) 15時55分

すみません。
よく読んだら「009との共演」って書いてありましたね。


今、関東のこちらは雷雨になっています。
雷ゴロゴロいってて、近所で子供とネコが泣き叫んでいます。
そりゃ、こんな時期に夕立なんて早すぎますよねえ。

そんな春の嵐の真っただ中、ご紹介にあった「クラッシャージョウ」、見ました。
ずーっと前にTV放送のを録画したことがありましたが、ビデオデッキが壊れかけていたため、
完全には見られず心残りになっていた作品です。
ご紹介されたおかげで完全版を見ることが出来ました。ありがとうございます。

かなり前の作品ではありますが、絵がすごく綺麗ですね。動きも凄いです。
これ、全部手描きなんですよねえ。
空中戦が有名ですが、私はディスコでの大乱闘やダーティペアを覚えていました。
よく見るとモブにいろいろな人が混ざってますね。(シャアとララァもいたよーな)

背景が「ガッチャマン」に似ていると思ったら、美術監督が同じ人でした。
調べたら「ナウシカ」もこの人なんですね。(こちらは気がつかなかった)


「クラッシャージョウ」は小説もいくつか読んでいます。

アニメ雑誌では大きく取り上げられていましたが、「幻魔大戦」や「ヤマト完結編」とぶつかって、
興行的にはいまひとつだった記憶があります。
「巨神ゴーグ」といい、安彦さんの絵が楽しめる上質の作品が、
あまり有名にならないのはもったいないと感じています。

36974 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月13日 (土) 15時58分

以下ネタバレ注意:









終盤、ワープマシン暴走を止めるため、女性科学者がレバーに手を掛けようとして、
敵の怪物みたいな男の銃弾を受けてしまいます。
オンボロビデオデッキは、そこでいったんストップ。
次にワープマシン下部の奈落の画面になり、そこからいきなりラストの主人公とヒロインのデートシーンに飛びました。

...なので、女性科学者はてっきり奈落に落ちて死んだと思ってました。
助けられてはいたんですね。手遅れでしたが...
冒頭からハダカであちこち引っ張りまわされる災難な役回りでした。(合掌)


ラストのデートシーンでヒロインがセーラー服みたいなドレスだったのは覚えていました。
これは竹宮恵子さんがデザインされていたはず。
怪獣や動物のデザインは有名なSF漫画家さんたちがお手伝いされていたと思います。
見ているうちにいろいろ思い出してきました。

36975 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月13日 (土) 16時46分
こんばんは。

 期間限定配信の「クラッシャージョウ」を見ました。
公開当時劇場で見て以来です。

 まだ手描き主流の時代の作画としてはかなり
レベルの高い作品だったと思いますが、ヤマトや
ガンダムみたいに一般受けはしなかった印象です。
OVAも2本作られたようですが未見です。

 原作の方も読んでいたのですが、途中で新作が
出なくなってそれっきりです。
(ブランクの後再開したみたいですが)

 声はベテランが揃っていて豪華です。
納谷さんが宇宙戦艦の艦長役で小原さんが少年役。

 劇場版用のオリジナルストーリーだったので
原作では既に死亡した人物が主人公と知り合う
いきさつからしてリセットされて登場したりして
その辺はちょっと嫌だったりしました。

 近年コミカライズされたりもしているようですが
知名度はいま一つな気がします。
 テレビアニメになっていればもう少し違った展開も
あったように感じます。

 いま改めて見ると、クラッシャーって何?みたいな
説明がちょっと弱いかなあ、初見の人わかるかなあ?
と思いました。

うる妻様

>ジョウ

 ご覧になったんですね。

>モブ
>怪獣や動物のデザイン

 当時のアニメ雑誌ではそちらばっかり紹介されていたように
記憶しています。
 やけにモブが動く作品で、後ろでいろいろ芝居もしてました。

 宇宙戦艦(巡洋艦?)コルドバがジョウたちの宇宙船に
接近する初登場シーン、90度回頭するシーンはアニメーターが
専属で数カ月かかったみたいなことも読んだような。
 CG全盛の今は誰もそんなことやらないでしょう。

>ダーティペア

 読まれたかもですが原作の方では共演もあって、タロス(若い頃は色男。
大怪我してサイボーグ化してあんな顔に)とバードがケイを争いバードがケイと結婚、
 ダンはユリ(らしきユリアという女性)と結婚して子供がジョウ、なんていう
設定でした。(ただし明言はされていない)
 ダーティペア(らしき人物)の二人とも既にクラッシャージョウでは故人という
ことだったと思います。
 もうダーティペアの名前の由来を知っている人も少ないかも。
佐藤B作とかケーシー高峰みたいに、元ネタより長持ちみたいな?

 原作はソノラマ文庫の時代に読みましたが、同じレーベルで「ハイスピードジェシー」
とか「宇宙海賊船シャーク」なんていうシリーズもありました。
 知名度はジョウより低いはず。わたしもあまり覚えてません。

36976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月13日 (土) 18時42分

メタ坊さん、こんばんは。

メタ坊さんも「クラッシャージョウ」ご覧になったんですね。
本当にアニメーターさんたちの職人芸みたいな作品でした。
今だったらCG多用されるんでしょうね。


>納谷さんが宇宙戦艦の艦長役で小原さんが少年役。

キャストを確認しなくても、このお二人はすぐにわかりました。


>テレビアニメになっていればもう少し違った展開も

主人公が巨大なロボットや戦艦を動かすわけでもないので、TVアニメにしても地味でヒットしないと思われたのかも。
「ダーティペア」はTVアニメになりましたけど...安彦さんの絵で見たかったです。


「ダーティペア」の原作はよく知りません。
元からして「クラッシャージョウ」の世界とつながっていたんですね。

ジョウの母親がユリなら息子が男前なのも納得です。
けど、彼女たちは二人とも短命だったんですねえ、あんなに元気いっぱいだったのに...


>もうダーティペアの名前の由来を知っている人も少ないかも。

一人は亡くなっちゃったんですよね...
もう一人の方は今もお元気だそうです。

36977 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月13日 (土) 21時23分

こんばんは。

今日はこちらもすごい大雨でした。雷も盛んに鳴りました。今年の初雷です。
もう凍りつく心配もないのでエアプランツを雨にあてて潤してます。


うる妻さん、先週のガッチャマンのレスです。

人喰い花ジゴキラーはよく憶えてないんですが、

>無力感に陥ったケンを、赤い親父(レッドインパルス隊長)がぶん殴って励ました

このシーンはよく憶えています。そういうお話でしたか。

>ジゴキラーの弱点は男の染色体でした。女しか喰わないのはそのせいです。
>なら、カッツェの染色体をジゴキラーに喰わせたら、どんな反応するのかな。

これは大いに興味ありますね!(@〜@;)

男女両方食える凶暴花になるか、どちらも食えない無害花になるか。どちらかでは。

カッツェやあしゅら男爵のような両性類しか食わない植物になれば
役に立つかもしれませんね。



>(オウトウの木は)花が終わった後、ちゃんと綺麗なサクランボが実るんですよ。
>でも植えっぱなしで手入れしていないため、サイズは小さく甘味も少ないです。

きちんと手入れをすれば実る木なんですね。挿し木をして育ててみたいですが、
公園の木なら枝を切ってはいけないですね。

台風の後、折れた枝を拾って育てるならセーフかも。

36978 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月13日 (土) 21時24分

はたらく細胞BLACK 第11話「自暴自棄、痛風、反乱」見ました。

>ひとつ利口になりました。

私もです。

痛風って尿酸の結晶が尿道結石みたいに体の組織に刺さってそれで激痛が出るのかと思っていました。それが結晶を
細菌と間違えて免疫細胞が攻撃するから組織を傷つけて痛むとは驚きでした。このアニメは本当に勉強になります。

>現れたトゲトゲの不気味な怪物に、とっさに「使徒か?」と思っちゃいました。
>脳の司令部も「第一種戦闘配置!」など「エヴァ」を意識してたのでは?

そんな感じでしたね。無気力&ヒキコモリになった主人公が当てもなくさまようシーンもなんだか重なりました。
気丈な女性キャラが彼を抱きしめるシーンも・・・かな?

それにしてもいつも刀で戦う大胸美人白血球たち。今回は機関銃やミサイルランチャーで戦ってました。
実際の痛風でもあんなふうに細菌より激しく攻撃するのかな。

>主人公じゃなくたって「このやろーー!!」ってなります。
>今回は一般細胞までキレて暴れてました。

「体が悲鳴上げる」てよく聞きますが、それが聞こえていない人のなんと多いことか。視聴者の中にいるかもしれない
彼らにその声を届けるシーンとして作ったのだと思います。

36979 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月13日 (土) 21時48分

>私は尿酸値は低めなので(粗食だから?)、たぶん痛風にはならないと思いますけど(女だし)。

女性が通風になりにくいというのは俗説だと思っていましたが本当にそうなのですね。男のほうが外で暴飲暴食しがちなので
罹りやすいのだと思っていました。

私は先月健康診断を受けました。その結果を昨日もらってきました。尿酸値がやや上昇傾向でした。
危険値には達していないものの、ここ数年ゆっくりと・・・でした。

診療所で痛風予防のパンフを渡されました。プリン体の多い食事(レバーとか肉とか魚とか)を摂りすぎないよう気をつけねば。

乳製品はプリン体が少ないとありました。この冬せっせと作ったブルーチーズはとりあえずセーフ。ただし乳脂肪が多いので
LDL(悪玉)コレステロールに引っかかりそう。こちらはとっくに危険値を超えてるので要注意です。

LDLコレステロール対策のパンフも渡されました。マヨネーズって油がたくさん入ってるんですね、知りませんでした。
サラダにはいつもたっぷりかけていましたが、今後は別のもの(ケチャップやソース)に変更です。

油は思い切ってオリーブオイルにしてみるか。値段がとても高いので自ずと使用量も減るだろう。
新聞屋からもらうサラダオイルも当分洗剤に変更です。


そういえば11歳か12歳の頃、左足の親指の付け根付近に刺すような痛みが発生したことがありました。そんなに強い痛みでは
なくて歩いたり走ったりはできたのですが、ひと月以上も続いたので接骨院で診てもらいました。そのとき接骨師の先生が

「君は肉はよく食べるほうかい」と聞きました。今思うとあれは通風を疑っていたんだなと思います。たしかに肉は好きでしたが、
そんなにたくさん食べていたとは思えません。あの年齢でそれがあり得たのだろうかと思います。

足親指の付け根に電極をつけて1時間くらい通電する治療を毎日受けることになりました。2週間くらいで痛みはなくなりました。

36980 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月13日 (土) 21時53分

>脾臓の裁判官みたいな爺さん

>脾臓の建物がなんか似ていると思ったら東大安田講堂でした。

なるほど、これは気が付きませんでした。大学っぽいなとは思ったんですが。
細胞たちの反乱が拡大・騒乱化した際は、ここを占拠して立て籠もったら絵になりそうです。

>自動改札みたいな選別システムはユニークでした。

寿命が来て不要になったからと言ってガミラス方式で処理されるとは・・・肝臓で美女クッパー細胞に貪食されて
処理されたあの先輩赤血球爺さんの大往生とはえらい違いです。肝臓と脾臓では天地の差。

>★相棒が親しくしていた美人の女性。あれはツラい...

相棒赤血球、彼は本当に死んでしまったんだなあと実感しました。(;_;)

>★ぶよぶよ太りすぎた脂肪細胞。身体の主もおそらくブヨブヨ...

彼らを見て私もそう思いました!あれはたぶん体の主そっくりなのだろうと。

>★白血球を癒すソファー・コルヒチン

尿酸を減らすのではなく白血球を骨抜きにする薬だったとは!これでは一時しのぎにしかなりませぬな。
でも体の主はこれで「治った」と勘違いしてブラック生活を続けるのでしょう。

お医者さんに言いたい、本気で彼を救おうとするなら薬なんか処方するな!

36981 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 10時10分

おはようございます。

関東のこちらは晴天になりました。
筑波山、スカイツリー、富士山が久しぶりにクッキリ綺麗に見えています。

気温もそこそこ。でも風が強くて外にあまり出たくない感じです。
地面が湿っているので火星の砂嵐みたいにはならないでしょうけど。


昨夜の「はたらく細胞アワー」と今朝の「ゼンカイジャー」は、後で見る予定です。

36982 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 10時34分

礼院坊さん、おはようございます。

雷雨はそちらもでしたか。こちらも停電するんじゃないかとヒヤヒヤしました。
エアプランツにはちょうど良いお湿りだったみたいですね。


「ガッチャマン」の「人喰い花ジゴキラー」のレビューを読んでくださってありがとうございます。


>>無力感に陥ったケンを、赤い親父(レッドインパルス隊長)がぶん殴って励ました
>このシーンはよく憶えています。

あんな風にケンを殴れるのは実の父親である彼ならではでした。
ギャラクター討伐のために妻子を捨てた(南部博士に託した)こと自体は後悔していない様子でしたが、
ケンに対して心苦しい気持ちを抱えているのがよくわかるシーンでした。


>カッツェやあしゅら男爵のような両性類しか食わない植物になれば

そんな人間がそうそういるとは思えませんから、ジゴキラーは餌が無くて餓死しそうです。


オウトウは綺麗な実が実ったら、また写真を貼ろうと思います。
ムクドリ付きになるかもですが。

36983 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 10時34分

「はたらく細胞BLACK」 第11話「自暴自棄、痛風、反乱」のご感想、ありがとうございました。


>「エヴァ」
>無気力&ヒキコモリになった主人公が当てもなくさまようシーンもなんだか重なりました。

あ、なるほど。そこは気が付きませんでした。


>「体が悲鳴上げる」

よく言われる表現ですが、それを絵にしたのがあれだったんですね。

「痛み」や「体調不良」は体の中のSOSサイン。
痛み止めでごまかしてしまわず、ちゃんと声を聞いて向き合わないと、いずれ大変なことになります。


>尿酸値がやや上昇傾向

どうぞお大事になさってください。
プリン体対策に市販の黄色いヨーグルトPA-3をオススメします。


>LDL(悪玉)コレステロール

こちらは私も頭が痛い...下降傾向にはありますが。

サラダにはマヨネーズよりドレッシングがいいですよ。
私は市販のカロリー控えめドレッシングに、塩とコショウと酢を効かせて使っています。
コクが足らないのはナッツ類などのトッピングで補正できます。
ちょっと高いですけど。


>今思うとあれは通風を疑っていたんだな
>あの年齢でそれがあり得たのだろうかと思います。

偏食が酷いと子供でも罹ることがあるようです。
でも礼院坊さんのはそうではなかったみたいですね。治ってよかったです。

36984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 10時35分

>>脾臓の建物
>細胞たちの反乱が拡大・騒乱化した際は、ここを占拠して立て籠もったら絵になりそうです。

昔の学生運動って、若い人は何のことか知らないでしょうね。


>寿命が来て不要になったからと言ってガミラス方式で処理

下品な男ではないけど、寿命という理由でボッシュートされちゃいましたね。
でもあのお爺さん赤血球、顔は穏やかでした。
落ちて行った先にはマクロファージさんたちが待っていて、彼女たちが食べてくれるはずです。


>>コルヒチン
>体の主はこれで「治った」と勘違いしてブラック生活を続ける

尿管結石にかかっても痛風にかかっても懲りない身体の主。
真正のどマゾでは!?!(@.@;)

36985 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 17時49分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第2話視聴しました。

今回は、敵ロボ人間がキノコをまき散らすマタンゴ回。
そこら中からニョキニョキ生えるキノコに、近年、雨が多くてキノコが大発生していたことを思い出しました。

人間の頭の上にもキノコが生える様子には、「シメジ シミュレーション」を連想。
(こっちはアニメ化しないのかな)

カイトとジュランが新メンバー募集します。
やって来たのは黄色い猫...じゃなくてライオンロボのガオーンでした。
なぜか凄い動物好きです。

メンバーが3人になったところで合体して巨大ロボになり、
何故か舞台が球場に変わり、なんやかんやでマタンゴ一掃。
めでたしめでたし。が、ジュランはガオーンが気に入らないようで...
(キスして合体したのに?!?)

36986 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 17時50分

今回、戦闘シーンでカッコイイ挿入歌が流れました。
ささきいさおさんと堀江美都子さんのデュエットです。
作曲は渡辺宙明さん。やはりジジババもターゲットに入れてますね、この作品。

私は途中で挟まれた並行世界の戦隊2種類がまったく知らなかったので、
いまいち乗りきれず残念。新体操アクションは良かったですが。

ネコ系ロボの入隊。
この戦隊ではオスなんですね。甘い物は好きなのだろうか。
彼は固いロボットの身体にコンプレックスある様子です。
これは今後の伏線?

ジュランは普通に人間の食べ物を食べてました。
元祖の戦隊でもそうだったので私としてはOKだけど、違和感持つ視聴者はいないかな。
まあドラえもんも普通にどらやき食べてたのでいいのか...

展開がめまぐるしくて追うのが大変でしたが、それなりに楽しめました。
次回の入隊候補は第二ヒロインのピンクロボのようです。

36987 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月14日 (日) 19時07分

「はたらく細胞」無印第1期・第8話「血液循環」の回の再放送と、
「ブラック」第12話「復帰、心臓、終焉」を見ました。
どちらも心臓を中心とした血液循環を描いた回です。

無印は、ドジッ子赤血球をストーキングしながらサポートする白血球のお話です。
ギャグ満載の超ホノボノ回。

...で、これは「予習」です。
でもって、続く「ブラック」で地獄を見るための入口でもありました。

「ブラック」の原作のこの回は読みましたが、アニメはかなり膨らませてありますね。
怖さが半端じゃありません。

視聴感想は後日に。

36988 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月14日 (日) 20時56分

うる妻さん。

>(レッドインパルス隊長は)ギャラクター討伐のために妻子を捨てた(南部博士に託した)

そういういきさつでしたか。たとえ子供を捨てるにしても昭和の父親は立派でしたね。
平成に入ると碇ゲンドウのようなロクでもない父親が・・・


オウトウのお写真楽しみにお待ちしてます。実るのは6月頃でしょうか。
ムクドリの好物みたいですね。


>プリン体対策に市販の黄色いヨーグルトPA-3

お知らせありがとうございます。こういうものがあるのですね。試してみたいと思います。

>サラダにはマヨネーズよりドレッシングがいい

マヨネーズにケチャップやカレー粉を混ぜたこってり系ドレッシングをかけてサラダを食べてました。
当分マヨネーズを封印してあっさり系ドレッシングを作って使いたいと思います。

>ちょっと高いですけど。

健康がお金で買えるなら安いものです。

>偏食が酷いと子供でも(痛風に)罹ることがある

そういえば糖尿病にかかる子供もいるって話がありましたね。なら痛風があっても不思議ではないか。
それにしても子供のうちからそんな病気に罹るなんて・・・そういう子供は好き嫌いより親がまともな食事を
食べさせてないんじゃないかという気がします。

たとえば葛城ミサトなんかが母親になったらそういうことが起こりそう。

私の場合は電気治療で治ったので痛風ではなかったのだろうと思います。結局原因も病名も不明で終わりました。

>あのお爺さん赤血球、顔は穏やかでした。
>落ちて行った先にはマクロファージさんたちが待っていて、

なるほど、やはり大往生なのでしょうね。静かに眠りについて、それからマクロファージさんたちが。

すると主人公赤血球が無理に頼み込んでそこへ落としてもらってたら大変なことになったのでは。
彼は若いので眠りにはつけず、生きたまま・・・( 0 o 0;)

主人公赤血球よ、負けるな!

36989 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月15日 (月) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ。富士山も綺麗に見えています。


昨日は、また大きめの地震があったそうです。
まったく気が付きませんでした。
ここのところ続いてますね。怖いです。

コロナ禍の今、マジで大地震はやめて欲しい。
ヘタしたら日本が終わってしまいます。

洗面所に置く防災用の懐中電灯、まだ買っていませんでした。
早めに購入しなければと思います。

36990 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月15日 (月) 10時33分

礼院坊さん、おはようございます。


>平成に入ると碇ゲンドウのようなロクでもない父親が・・・

令和になって彼は少しは変わったんでしょうか??


プリン体対策、お疲れ様です。
あらためて調べたら、今はマヨネーズは「コレステロールを上げ下げしない食品」になっていました。
なお、マヨネーズの成分でNGとなっていたのは卵黄です。
コレステロールは動物性の食品に含まれるものなので、植物性のサラダオイルはコレステロールはゼロ。
むしろ下げる方に働きます。

なので新聞屋さんからいただくのはサラダオイルで良いと思います。
カロリーが高いので使い過ぎには注意ですけど。


>健康がお金で買えるなら安いものです。

ですよね。
食事代を安く上げても、病気になったらかえって高くついちゃいます。


>糖尿病にかかる子供

以前は子供の糖尿病は自己免疫由来のものに限られていましたが(小児1型糖尿病)、
今は大人と同じ遺伝&肥満由来のものが増えているそうです(小児2型糖尿病)。
カロリー高いものをたくさん食べるけれど、外で遊ばなくなっちゃいましたからね。
たしかに昔は痩せた子が多かった記憶があります。

ホントに親は特に子供の食生活には気を付けないといけないです。


>静かに眠りについて、それからマクロファージさんたちが。
>彼は若いので眠りにはつけず、生きたまま・・・( 0 o 0;)

爺さんも生きたまま「丸飲み」されたはず...
(マクロファージって、実はかなりデカい)
まあ、あまり深く考えない方がいいでしょう。(^_^;)

ともかく主人公赤血球が生きてくれてよかったです。

36991 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月15日 (月) 21時23分
こんばんは。

 GYAOで「赤毛のアン」を見ました。
原作は子供向けのでしか読んだことないのですが、だいたい
知っているエピソードでした。けっこうテンポ早くてあっさりした感じです。
 調べると日本では劇場公開されましたがテレビ用の三部作だそうで、これは一作目。
まだこれからというところで終わります。続編もやってほしいかも。

 原作者の孫も関わっているとかで、現地ロケらしい四季の風景は素晴らしいです。
ダイアナが長身でギルバートがちっちゃい。

 字幕だとマシューとマリラの姓がカスバートじゃなくてクスバートになっているのが気になりました。
マリラの語源がアマリリスだというのをはじめて知りました。
 カエルのことをスプリングピープルと言ってましたがこれはアン語かも。

 ギンガムの服というのもこの作品で覚えたような。

 銚子電鉄が一日だけ黒字になったというニュースがありました。
某ユーチューバーの動画投稿企画によるものとのこと。
 賛否はあるんでしょうけど、政府任せでは津々浦々まで手が届かない
ものをこうした形で手助けしていくことも有益かもしれません。

礼院坊様 うる妻様

ヨコですが

>葛城ミサトなんかが母親に
>>碇ゲンドウのようなロクでもない父親が
>少しは変わったんでしょうか

 ああ、言いたいw

>マクロファージ

 たまたま「血球貪食症候群」という病気の存在を知りました。
マクロファージが暴走して血小板ちゃんを食べてしまう病気だとか。
たとえブラックでも映像化はちょっと。

>健康がお金で買えるなら

 乾燥野菜とか粉末の青汁なんかは常備して、野菜不足は補うようにしています。
塩分は一日6グラムを目標にしてますので、一食でそのくらい含んでいるインスタント
ラーメンとかみそ汁とかは割高でも減塩タイプにしています。
 最近はインスタント食品自体あまり買わなくなりました。便利なんですけど。

 漬物やマヨネーズなんかも避けていますが、薄味に慣れて来るとゆで卵なんかも
塩なしでオッケーです。

36992 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月15日 (月) 22時15分

うる妻さん。

昨夜の和歌山県の地震は私も知りませんでした。

10年前の今頃は震度3くらいの余震が頻発していましたっけ。あれでなんだ地震慣れしてしまって、
少しぐらいの揺れでは驚かなくなってしまったような気がします。

幼児時代は地震がすごく怖かったので、その頃にあの大震災が起きてたらたぶんトラウマになっていただろうと思います。

>洗面所に置く防災用の懐中電灯

私のほうは枕元に置いてあるランタンをチェックしたら、故障して使えなくなっていました。いつの間に壊れたんだ?
豆電球式なら自分で修理する自信あるんですがLED式なので無理。早急に買い直さねば!

身の安全にかかわることゆえ、次は安物はやめておきます。(100円ショップで購入したものでした)


「機界戦隊ゼンカイジャー」第2話、昨日の録画を見ました。

>カイトとジュランが新メンバー募集

あんなふうに大っぴらにメンバー募集する戦隊って初めて見ました。今ドキの戦隊はあんな感じなんでしょうかね。
応募者が殺到したら入隊テストをしたでしょうか。リアル世界なら子供たちが大勢応募するでしょうね。

いや、大人も応募するかも。(^_^)

36993 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月15日 (月) 22時16分

>戦闘シーンでカッコイイ挿入歌が流れました。
>ささきいさおさんと堀江美都子さんのデュエットです。

この歌声には勇気百倍でした!作り手さんも粋な演出をしてくれます。
カイトのお父さんの名前が「功」お母さんの名前が「美都子」なのはこのつながりだったのですね。

>やはりジジババもターゲットに入れてますね、この作品。

すっかり術中にハマっております!

>私は途中で挟まれた並行世界の戦隊2種類が

私も存じてないです。唯一よく知ってるのは吉見百穴を探訪したとき出会った「烈車戦隊トッキュウジャー」。
百穴はトッキュウジャーの敵組織「シャドーライン」の秘密基地となっていました。

トッキュウジャーの登場回が楽しみです。

>ネコ系ロボの入隊。

ヤツデ婆ちゃんが教授でオウムロボのセッちゃんがベルの立ち位置かと思いきや・・・

>この戦隊ではオスなんですね。甘い物は好きなのだろうか。

キカイノイドは食事もするみたいですし、そういう設定だと嬉しいですね。
赤のジュランは辛い物が好きだったりして。

>違和感持つ視聴者はいないかな。

そういう視聴者は馬鹿にされそうな気がします。(^_^;)

>元祖の戦隊でもそうだったので私としてはOKだけど

時代が遠く離れていても・・・これは意外と普遍的な魅力を持った世界なのかもしれません。

36994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 10時14分

おはようございます。

明け方の地震ではびっくりしました。
ホント、ここんとこ多いですね。
関東のこちらは薄曇りっぽい晴れの天気です。


ソメイヨシノが咲き始めました。
昨日の午後の時点ではまだ1本の木に2、3輪でしたが、今朝になったら増えていました。

いよいよ春だなあと思います。
でも以前のようにワクワクする感じにならないのが寂しいです。

36995 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 10時15分

ジブリで活躍されていたアニメーターの大塚康生さんが亡くなられたそうです。
つい先日、「未来少年コナン」を見たところでした。
たくさんの作品、ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。

36996 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 10時20分

メタ坊さん、おはようございます。

ドラマ版「赤毛のアン」のレビューありがとうございます。
現地ロケと言えば、舞台になったプリンスエドワード島は人気の観光地ですね。


>銚子電鉄が一日だけ黒字になったというニュース

人気ユーチューバーさんが切符を大量に買って配ったそうですね。
...にしても、毎日赤字って怖いです。
毎日黒字になったら、今度は人気が落ちたりして?


>>葛城ミサト
>>>碇ゲンドウ

>ああ、言いたいw

もうちょっとお待ちください。
(礼院坊さんがご覧になった後でないと...)


>「血球貪食症候群」

これは知りませんでした。
何でも喰うとは聞いてますが暴走は怖いです。


>マクロファージやが暴走して血小板ちゃんを食べてしまう病気

「ブラック」を通り越してホラーになっちゃいますね。


乾燥野菜は私も重宝してます。
働いている時は乾燥コマツナや乾燥ホウレンソウをお昼の味噌汁に入れていましたが、
家に居るようになった今は出番は減りました(カナリアには小松菜必須ゆえ)。
でも買い物に行けなくなった時のことを考えて常備してあります。

私は元々薄味好きなので塩分の調整はしていませんが、それでもゆで卵には塩を少し使っています。
メタ坊さんは塩なしでOKは凄いです。

36997 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 10時35分

礼院坊さん、おはようございます。

今朝も揺れましたね。
ホントに地震が多くて不気味に思います。


>10年前の今頃は震度3くらいの余震が頻発

一日中揺れてましたっけ。慣れはしたものの、やはり気持ち悪かったです。


>>防災用の懐中電灯
>安物はやめておきます。(100円ショップで購入したものでした)

やはりそれが正解みたいですね。私はホームセンターで買うつもりでいます。


>豆電球式なら自分で修理する自信ある

いろいろな実験に使っていたのでしたね。気球とか。

36998 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 10時36分

>「機界戦隊ゼンカイジャー」第2話
>あんなふうに大っぴらにメンバー募集する戦隊

最初からメンバーが決まっているか、一人ずつスカウトしていくものしか知らないです。
ヘタに募集なんかしたら敵スパイがまざっていそうだし、普通はやらないんじゃないでしょうか。
(近年の作品はまったく知りませんが〜〜〜)


>>ささきいさおさんと堀江美都子さんのデュエット

カッコイイ、燃えるヒーローの歌でしたね。


>カイトのお父さんの名前が「功」お母さんの名前が「美都子」なのはこのつながりだったのですね。

そのようです。
他にも作中にそんな言葉の遊びが隠れているかもしれません。


>トッキュウジャーの登場回が楽しみです。

そのうちに出てくるはずですね。
その時は鉄道がらみの舞台での登場になるのかも。


>オウムロボのセッちゃん

キョロちゃんに似てませんか?
ベルの立ち位置は、私も少し思いました。


普通に飲み食いするロボット人間たちですが、ネット上で見た分には、
そこにツッこむコメントはあまり見られませんでした。
このような設定の作品は、私たちが知らないだけで、実はたくさんあったりして??

36999 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月16日 (火) 18時03分

家のすぐ前の桜(ソメイヨシノ)です。
朝よりも開いた花がさらに増えました。
まだつぼみの方がずっと多いですけど。

お花見に浮かれるようなご時勢ではないけれど、
静かに楽しむ分には良いでしょう。


37000 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月16日 (火) 22時34分

メタ坊さん、うる妻さん。

>ああ、言いたいw

>(礼院坊さんがご覧になった後でないと...)

あ、どうぞどうぞ。おかまいなく。

シンエヴァ、とても評判いいので私も見に行こうと思っています。友人と一緒に行くことにしたので
行くのはもうしばらく先になりそうです。なのでどうぞお先にエヴァ談義を楽しまれてください。

私はスレを飛ばし見して後日算入させていただきます。


だいぶインターバル空きましたが次の仕事がようやく決まりました。4月からはたらく礼院坊に復帰します。
この先徐々に身体機能が衰えていくので、収入よりも長くできそうな仕事にしました。

それにしてもマスクしたまま面接受けたのって初めてでした。もちろん、履歴書渡した時にちょこっと外して、
履歴書の写真の人物に相違ないことを面接官に確認していただきましたが。

面接官と事務所内にいた人たちは終始マスクしたまま。目だけで人の顔を憶えるのはなかなか難しいです。

37001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 10時13分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
しかし視界はいまいちでスカイツリーと富士山はうっすらとしか見えません。

筑波山はというとカスミ以前の問題で、芽吹いたケヤキによって隠されつつあります。
そのうちにまったく見えなくなるでしょう。
10年くらい前までは、中腹までちゃんと見えていたのに、木の成長は早いものです。

公園のヤマザクラも咲き始めました。
いい匂いはジンチョウゲ。
しょぼくれているのは人間だけで、他の生き物は春の訪れを喜んでいます。

37002 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 10時52分

礼院坊さん、おはようございます。

シン・エヴァの件、ご配慮ありがとうございます。
これについてはメタ坊さんにお任せしようと思います。
(私は観に行く予定はないので...)


ご就職が決まったとのこと。おめでとうございます。
この時期ですから、いろいろと気苦労も多いかと思いますが、頑張ってくださいね。
でも無理はされませんように。


>マスクしたまま面接

私も何度か転職しているので、面接は何度も受けましたが、
確かにマスクして面接ってありませんでしたね。
そもそもコロナ禍以前はマスクで人と話すことは失礼・非常識とされてました。


>面接官と事務所内にいた人たちは終始マスクしたまま。目だけで人の顔を憶えるのはなかなか難しいです。

この時期に転職(or転校)した人は、もれなくこの問題にぶつかりますね。

顔を覚えるのが苦手な私には至難の業!名札とかあればよいのですが...
髪型や体型も手掛かりになりますけど、誰かが突然ヘアスタイル変えて出社してきたら
「あんただれ?」状態になることまちがいなしです。( ̄x ̄;)


4月まで、まだ少し間があります。
それまでのフリーな時間、春を楽しんでくださいませ。

37003 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 11時15分

13日に放送された「はたらく細胞」と「はたらく細胞 BLACK」の感想にいきたいと思います。


今回の「はたらく細胞」第一期は第8話「血液循環」再放送でした。

ドジで迷子になりがちの主人公赤血球を白血球(好中球)1146がストーキングしながらサポートします。
赤血球がうまく難関クリヤして「ヤッターーー」となるのも、すべて白血球がこっそり助けてくれたおかげという内容に
「リリにおまかせ」を思い出したりしました。

白血球1146、いいひとすぎる〜〜〜

心臓と血管の関係と、赤血球の仕事内容を説明するので、体の循環器系の知識が得られます。
こちらの肺はスッキリして綺麗ですね。血管もゴミひとつ落ちていません。
健康っていいなあ。
赤血球役の花澤さんの声芸も楽しい回でした。

37004 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 11時15分

間髪入れず「はたらく細胞 BLACK」を視聴しました。

第12話「復帰、心臓、終焉」の粗筋です。

やっと仕事に復帰した主人公赤血球。でも心の傷は完全には癒えていません。
後輩と一緒に胃に配達に行きますが、相棒を失った場面がフラッシュバックして苦しみます。
それでも胃の主細胞に励まされ、気を取り直します。

血管内は、ますますもって老廃物が増えていました。
あちこちで壁が崩れ落ち、血小板たちが懸命に修復するも追いつきません。

主人公赤血球たちは心臓の冠動脈にやってきます。心臓を動かす心筋の細胞へ酸素を供給するためです。
ここでも血管の壁がくずれて血栓ができていました。
赤血球は仲間たちの死体を越えて先に進みます。しかし大きな崩落が起き、血管が完全に塞がってしまいました。

酸素を絶たれた心筋の細胞。やがて心臓の心拍を示すランプが消えてしまいます。
愕然とする赤血球たち。
胃の壁を叩く主細胞、怯える後輩を励ます肝細胞、血小板たち、そしてヒロイン白血球トリオ。


「体内のすべての細胞たちに告ぐ」
モニタに映し出されたのは脳細胞のトップでした。
緊急記者会見での発表は、この身体の終焉を告げるものでした。
細胞たちはモニタに次々と石を投げつけはじめますが、死を止めることはできません。

身体の中心から灯りがどんどん消えてゆきます。
闇に追われながらも、まだ何かできることはないかと走る主人公赤血球。
しかし体内は細胞たちをかかえたまま闇に飲まれていきました。

37005 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 11時15分

感想−1:

とうとう心臓が止まってしまいました。あ〜〜〜、言わんこっちゃない。

つい30分前に放送された無印は心臓と赤血球の大切なお仕事を描いたものでした。
せっかく仕事に復帰した主人公赤血球、無印の彼女のように走り回って仕事したかったでしょうに。

緊急記者会見は、どっかの企業の謝罪会見みたいになってました。トップの老人が脳幹かな。
心臓が止まっちゃったのは、この人たちのせいじゃないけど。
それにしてもカメラのフラッシュは、誰が何のために撮影してたんだろ?(考えない方がいいのか)

無印の心臓の心拍は鐘突きと古風でしたが、ブラックの心臓の心拍は機械的でした。


無印が医学アニメの面が強いのに対し、ブラックは人間ドラマの部分が大きいですね。
主人公たちは朝起きて出勤してタイムカード押しています。有休や代休があり、現実の人間と同じでした。
無印には、この設定はありません。

原作のこの回は読みましたが、アニメはだいぶ膨らまして作ってあります。
原作はここまで怖く感じられませんでした。アニメは脚本と演出が上手なのでしょう。


ボロボロの身体をなんとか立て直そうと頑張っていた細胞たち、
ここで一方的に終わらせられるなんて無念だよなあ。

どんなに気を付けていても病気にはかかるし事故にも遭う。
けど、不摂生が原因で終わりにさせられるなんて、死んでも死にきれないわ。

モブ赤血球の嫌がらせに言い返す、やさぐれ血小板、ガンバレと思いました。
胃の主細胞オヤジが、ちゃんと主人公赤血球の名前覚えているのが泣けました。

みんな、だんだんイイヤツになってきているのに...

37006 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 11時16分

感想−2:

細胞たちに逃げ場はないけれど、身体の主は考え方ひとつでブラック環境から抜け出せる...、
なんてさんざん書いてきましたが、実のところ私自身もそこそこ社畜体質でした。
母親が怪我して、家事と看病のため残業は2時間程度しかできなかった時、
「仕事より親が大事なんて何事か」と上司に責められて「私は社会人失格だ」と納得する程度でしたが。

一番働いていた頃は時間外労働が月に80時間を普通に超えてました。
当時は若かったことと元々身体が丈夫だったのと、食事には気を付けていたので、
大ごとにはならずに済んでいただけかもしれません。(それでもガリガリに痩せたけど)


若くなく丈夫でなく食事に気を付けなかった上司(「仕事より親が大事なんて何事か」と言った人)は、
その後、仕事中に倒れて死線をさまよいました。
上司の病気はくも膜下出血でした。残業続きで無理がたたったのでしょう。
でも病気と仕事の関係は追求されることはなく、労働環境の改善もありませんでした。

上司は1年後に仕事復帰。なんと別人みたいに性格が変わってビックリしました。
凄く怒りっぽい攻撃的な人だったのに、穏やかな人になっていたんです。
会社が何も変わらなくても、当人が生き延びるために体内の環境のみならず、
頭の中も改善したのかもしれません。


他方、「この食生活を続けると死にますよ」と医者に言われても無視し続けて、
医者が言ったとおりに病死した人を知っています。
さんざん好き勝手してきたのに、その人は自分の死が目前になったと悟った時は泣いていたそうです。
泣くくらいなら生活改善すればよかったのにと思うんですが、生活習慣ってそうそう変えられないんですね。


...感想じゃなくて体験談になっちゃいました。
健康は自分で掴むものという例ということで。

次回は最終回です。
大団円といきますでしょうか...

37007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月17日 (水) 18時32分

6時過ぎても西の空は明るいです。
日が伸びました。

暖かいし、分厚い冬物の服は仕舞いたくなってきます。
でもまだ油断は禁物。かならず寒さのぶり返しはやってきますから。

***************

遠くに出掛けるのははばかられるご時勢なため、
自転車で行ける範囲でささやかなグルメを楽しんでいます。

今日のお昼は、ちょっと変わったものを食べました。
「かすうどん」というものです。

天かすのうどん=たぬきうどん?かと思ったら、牛のモツをカリカリに揚げたものを
トッピングしたうどんでした。
どんぶりのフチにそって浮いているのがソレ。カリカリして香ばしかったです。
今回初めて食べましたが関西では普通にあるみたいです。

中央の手前の緑っぽいモヤモヤしたのはトロロコンブでした。
トロロコンブ入りのうどんも珍しいかもです。


37008 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月17日 (水) 20時15分

こんばんは。

 「ソング・オブ・ザ・シー」のトム・ムーア監督の初監督作品
「ブレンダンとケルズの秘密」をGYAOで配信するようです。

 3月24日から、吹替え版字幕がある様子。4月13日まで。

 実写版の「氷菓」もあるようです。
山崎賢人、広瀬アリス主演。出来はどうか?私、気になります。
 3月22日〜3月28日までと期間短いです。

 大塚康生さんの追悼として、東映チャンネルで
「太陽の王子 ホルスの大冒険」を放送とのこと。26日20:30〜
これは衛星もしくはCATV向けの有料チャンネルみたいです。
いろいろあってよくわからん・・・

 東映の元プロデューサーで、ホルス、フジ丸、ハッスルパンチ、
ゲゲゲの鬼太郎1期・2期、タイガーマスク、バビル2世などに
関わった斎藤侑(たすく)さんも亡くなったとのこと。
大塚さんとはほぼ同世代ですね。

 大塚さん、斎藤さんのご冥福をお祈りします。

 ネットの東映アニメーション公式の方では
マジンガーZを1〜5話まで期間限定無料配信とのこと。
〜5月7日。いろいろあって手が回らん・・・


うる妻様 礼院坊様

>シン・エヴァ

 世間的にはまだネタバレはちょっと・・・みたいな雰囲気なので
もうちょっとやめておきます。

 ただ、映像で語るみたいな作品なので文章にしにくい気もします。
キャラの生き死にみたいなのは書けるんですけどそれだけでは何か
伝わらない気がします。

 礼院坊さんの感想もお待ちしてます。

 礼院坊さんの就職もおめでとうございます。

>収入よりも長くできそうな仕事

 無理がきくのは若いうちだけですね。いいご判断だと思います。

>BLACK

 原作の2巻までという事みたいですね。

>緊急記者会見

 あの老人たちは何なんだろうと思ってました。
そういえばこれまで脳が出てきたことはなかったですかね。

 コロナ禍で勤務先が突然無くなった人も多いでしょう。
そうなるとどんな立場にいても関係者はつらいです。

>社畜体質
>ガリガリに痩せた

 私も似たようなものでした。でも私の場合は太りました。
昼・夜と食事できないで、10時過ぎにドカ食いなんてのが続いたので。

 忙しいと行動パターンを変える余裕みたいのも無くなって、
机上の配置なんかも不便なまま、非効率に作業を繰り返して時間のロスばかり、
みたいになってしまいます。
 コロナでその負の連鎖から抜けられた人がいるなら不幸中の幸いです。

37009 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月17日 (水) 21時45分

うる妻さん、激励のお言葉ありがとうございます。

今回は生涯現役を目指しての就職活動でしたのでかなり慎重になりました。「70過ぎてもできるだろうか」が
判断基準でした。高齢者も多い職場です。できれば80まで(難しいだろうけど)と考えております。

>コロナ禍以前はマスクで人と話すことは失礼・非常識

ですよねえ。今後はコロナ禍が去ったとしても、失礼・非常識とは思われないでしょう。
用心深い人、慎重な人というふうに見られそうです。

>至難の業!

私も人の顔と名前を憶えるのが苦手です。コロナ禍の入社でこれには難儀しそうです。

>誰かが突然ヘアスタイル変えて出社してきたら「あんただれ?」

ありそうですね。特に女性の方は。

眼鏡の人が眼鏡を変えたりコンタクトにしたりする場合にもそういうことが起きそうです。

37010 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月17日 (水) 21時53分

桜のお写真、きれいですね。こちらでも咲き始めています。もう二分咲きと言ったところでしょうか。
来週中には満開となりそうです。

>今朝も揺れましたね。

昨日の地震は早朝でした。このところまた増えてきたみたいです。

>(10年前の今頃は)一日中揺れてましたっけ。慣れはしたものの、やはり気持ち悪かったです。

実際に船酔いみたいな症状の出た方も多かったと聞きます。私も子供の頃だったらそうなってたかもしれません。
乗り物には弱かったし、地震がすごく怖かったし・・・慣れることはなかったのではと思います。

>(豆電球を)いろいろな実験に使っていたのでしたね。気球とか。

夜空に豆電球付きの都市ガス気球を・・・実験というより単なるイタズラだったかも。(^▽^;)


牛モツカリカリ揚げうどん=かすうどん、おいしそうですね!

私も作ってみようかな。LDL値が気になるので揚げ物は当分控えようと思った矢先ですが・・・
トロロ昆布と菜っ葉は体によさそうだな。

関西には関東人が知らない食べ物がまだまだたくさんあるのですね。狭いようで日本は広い!

37011 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月17日 (水) 21時54分

>>大っぴらにメンバー募集する戦隊

>ヘタに募集なんかしたら敵スパイがまざっていそうだし、

ですよねえ。トジテンドもそれをやればいいのに。カイトもジュランも単純そうだから簡単に騙せるでしょう。

レインボー戦隊で8人目の隊員を募集したらパルタ軍がこれ幸いとばかりにスパイを応募させるでしょうけど・・・

ロビンは応募者の身元をしっかりと調べるでしょうね。逆にスパイと知りつつ泳がせて偽の内部機密をつかませ、
パルタ軍を罠にはめて一網打尽にするくらいのことをやるんじゃないかな。

でも、スパイが美少年でロビンに友情を抱いてしまったら見るのが辛いお話になりそう。

>最初からメンバーが決まっている

レインボー戦隊、サイボーグ009、ガッチャマン・・・

>一人ずつスカウトしていく

実質的にグループヒーローとなったパピィはその典型でしたね。
シンカリオンは前半を見ていないのですがどうだったでしょうか。

あと、「ホッパ」のように主人公が最後に加わったグループヒーローも多かったように思います。

「テガミバチ」なんかそうでした。009も厳密に言えばそうですね。

>>トッキュウジャーの登場回が楽しみ
>その時は鉄道がらみの舞台での登場になるのかも。

ぜひともそれを期待したいです!


>(オウムのセッちゃんは)キョロちゃんに似てませんか?

そういえば似てますね。彼をマスコットにしたお菓子を作ったら子供たちが喜ぶかも。

>普通に飲み食いするロボット人間
>このような設定の作品は、私たちが知らないだけで、実はたくさんあったりして??

なんたって歴史が古いですからね。私たちが知ってるのはレインボー戦隊やドラえもんくらいかもしれませんが、
若い人や子供など、様々な年齢の人たちに尋ねたらいっぱい出てきそうな気がします。

37012 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 08時49分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。
でも富士山は目を凝らさないと見えません。

洗面所の窓から見えるソメイヨシノとヤマザクラの開花は順調に進んでいます。


今夜10時のBSコズミックフロントNEXTで金星と「あかつき」やるそうです。
私は配信版を見る予定。

37013 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 08時52分

ヤマザクラです。

木の根元にタチツボスミレも確認!


37014 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 09時25分

メタ坊さん、おはようございます。

配信&放送情報、たくさんありがとうございました。
「ブレンダンとケルズの秘密」は見てみようと思います。

アニメ「氷菓」は、実写でやってもよさそうな内容でしたから、
実写版は、よほどヘンなことをやらない限り、だいじょうぶそうに思います。

アニメにあった壁の「はやぶさ」ポスターは、実写版では別の物に差し替えられているんだろうな。


斉藤侑さんは、「ロビン」の第14話「トーキョウSOS」から第26話「パルタ星最后の日」までの
プロデュースを担当されていました。
亡くなられていたことは知りませんでした。お知らせありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。

...昭和はどんどん遠くなりますね...


シン・エヴァについては、探せばネタバレは見つかりますけど、
確かに「まだちょっと...」な雰囲気はありますね。
この件についてはおまかせします。


37015 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 09時25分

「はたらく細胞BLACK」ですが

>原作の2巻までという事みたいですね。

実は3巻の内容もアニメになっているそうです。
結果、体の主は原作以上の病気持ちになってしまったみたいです。


>これまで脳が出てきたことはなかったですかね。

なかったと思います。

モニタが最後は砂嵐になってました。脳細胞は酸欠に弱く真っ先に死にます。
身体の主、生き返っても後遺症があるかも...。


>昼・夜と食事できないで、10時過ぎにドカ食い

これは上の人がしっかりしてくれないと。
が、このての上司は部下にミスを押し付けて、自分は逃げちゃったりするんですよねえ。


>コロナでその負の連鎖から抜けられた人がいるなら

私の時はバブルがはじけて仕事浸漬けから解放されましたが、今度はリストラされちゃいました。
どのみちお勤め人は辛いです。(>ω<)

37016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 10時55分

礼院坊さん、おはようございます。

お仕事、生涯現役を目指すというのは素晴らしいです。
私には真似できません。

その職場には同世代の方がたくさん働いているご様子。
古アニメや古特撮の話題で盛り上がれそうですね。
当分、飲み会は出来ないのが悲しいですが。


>マスク
>今後はコロナ禍が去ったとしても、失礼・非常識とは思われないでしょう。

本当は病気を他者にうつさないためのものでもあるので、「失礼」とされる方がおかしかったのだと思います。

私はスギ花粉だけでなく、カモガヤなどのイネ科にも少しアレルギーがあります。
そのため暑い時期にもマスクすることがあったんですが、周囲の人に怪訝な顔されることがありました。
今後はそんなことはなさそうです。この点、ありがたい世の中になりました。


>>「あんただれ?」
>特に女性の方は。

お化粧次第で別人レベルに変わりますからねえ。
ご注意を!

37017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 11時11分

桜と、かすうどんの写真、見てくださってありがとうございます。
浮かれていられない春ですが、せめて花だけでも静かに楽しみたいと思います。


>地震
>実際に船酔いみたいな症状の出た方も多かったと聞きます。

船の揺れには強い私ですが、地震の揺れはカンベンしてほしいです。


>夜空に豆電球付きの都市ガス気球を・・・

落ちた物を拾った人は不気味に思ったでしょうね。(思いっきり不審物)
今だったらツイッターなどで写真付きで拡散されていそうです。


かすうどんは、写真だと油が浮いてしつこそうに見えるんですが、
おつゆがサッパリしているので脂っこくはなかったです。
でも材料の「牛かす」(モツから脂を採った残り)が関東では売っていないので
家庭で作るのは難しそう。

私は何度も関西に遊びに行っていたので、関西では納豆が一般的でないことや
トコロテンが甘いことや、たぬきそばが油揚げだということは知っていました。
でも「かすうどん」はつい最近になって知ったばかり。
まだまだ知らないものはたくさんありそうです。

37018 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 12時02分

>レインボー戦隊で8人目の隊員を募集したら

隊員に応募したわけでもパルタ軍でもなかったんですが、美人がスパイとしてロビンに接近する回はありました。
第23話「戦火の傷あと」です。

用心深いロビンでも母親似の美人には...仲間のロボットたちの活躍で窮地を救われましたが。


>でも、スパイが美少年でロビンに友情を抱いてしまったら

リリ相手にこれをやったのは第6話「宇宙にかける虹」のロメオでしたっけ。
こちらも辛いお話になっちゃいました。


>シンカリオンは前半を見ていないのですがどうだったでしょうか。

スカウトでした。
そもそもハヤトの加入自体が偶然の産物(なりゆきでシンカリオン運転士に適合することが判明したため)、
その後にアキタ、それからツラヌキと続きます。

 ★今調べたら4月から始まる「シンカリオンZ」の情報が出ていました。
  4月9日(金)夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットで放送開始とのことです。


キョロちゃん以上にセッちゃんに似ているキャラを思い出しました。
日立のカラーテレビ販促キャラ「ポンパ君」です。
検索すると出てきますので見比べてください。かなりソックリです。

セッちゃんのモデルがポンパ君だとすると、「ゼンカイジャー」のジジババホイホイぶりは、
ますますもって本気ですね。

37019 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 17時01分

ホームセンターへ行って懐中電灯を2本買ってきました。
1000円くらいのと500円くらいのと。
防水の方がいいかなと思ったけれど高いし、水害に遭う可能性は低いと思うので、普通の物にしました。

電池は単三を使用する物にしました。
単三電池は家に常備しているので、電池切れには対応しやすいからです。
家に帰ってから点灯してみましたが、LEDは明るいですね。

これで各部屋と洗面所に懐中電灯を設置できました。
次の目標は洗面所の鏡をガラス製から樹脂製への買い替えです。

樹脂製鏡は結構高いので一度に買うのはキツイです。
こっちは来月かな。

37020 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月18日 (木) 17時04分

ホームセンターの帰りに寄り道してセリを摘んできました。
今夜のお味噌汁の具にしようと思います。


田んぼの水路の泥の上には真新しい獣の足跡がありました。
以前イタチと遭遇した場所でしたが、足跡の大きさが合致しません。

...タヌキ??

この辺に生息しているという話は聞いているんですが、夜行性なためか、私は一度も見たことがありません。
こちらもぜひ遭遇してみたいものですけど。

あ、別に捕まえて食べようなんて気はないです。
(私の場合、とって食べる野生の物は植物のみ)

37021 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月18日 (木) 22時46分

メタ坊さん、ご祝辞ありがとうございます。

>無理がきくのは若いうちだけ

50代に入ってからそう感じることが多くなりました。せっかく長生きが可能な時代に生まれ
合わせたのですから、健康に留意して好きなアニメや映画を寿命いっぱい楽しみたいですね。


うる妻さん。

はたらく細胞 BLACK 第12話「復帰、心臓、終焉」、見ました。

とうとう心臓が止まっちゃいましたね、体の主。BLACK生活をつづけたあげくの心筋梗塞でした。

>「体内のすべての細胞たちに告ぐ」
>モニタに映し出されたのは脳細胞のトップでした。

>緊急記者会見は、どっかの企業の謝罪会見みたいになってました。トップの老人が脳幹かな。
>心臓が止まっちゃったのは、この人たちのせいじゃないけど。

どちらかというと大脳の責任でしょうね。(^_^;)

大脳細胞たちが連携し合って摂取する食物とか睡眠時間とか運動量とか・・・この体の生活態様が
決定されていたはず。彼らがどんなふうに働いていたのかを見てみたかったです。

>それにしてもカメラのフラッシュは、誰が何のために撮影してたんだろ?

脳から全身に報道(=伝達)するのが仕事の細胞というと・・・神経細胞かな?

>(考えない方がいいのか)

こういうことを考えるのが大好きな性分の礼院坊です。

37022 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月18日 (木) 22時47分

>無印が医学アニメの面が強いのに対し、ブラックは人間ドラマの部分が大きい

言われてみるとたしかに!

現実世界の職場は多かれ少なかれブラック要素をはらんでいると思います。企業同士が激しい競争を
戦ってますからね。無印よりブラックの方が現実の労働者を描いているんじゃないでしょうか。

>ボロボロの身体をなんとか立て直そうと頑張っていた細胞たち、
>ここで一方的に終わらせられるなんて無念だよなあ。

現実世界の職場なら倒産ですよね。従業員たちは職を失いますが命まで取られるわけじゃありません。
新しい仕事を探せばいいだけのこと。でもこの世界では細胞たち全員が死んでしまうわけで・・・

現実世界に例えるなら地球最期の日に相当するでしょうか。

>不摂生が原因で終わりにさせられるなんて、死んでも死にきれないわ。

この意識をみんなが持てばよいのにと思います。不摂生がもとで人生半ばでブラック死を迎えることになった人は
みなさん後悔されているのではないかと思います。


>モブ赤血球の嫌がらせに言い返す、やさぐれ血小板、ガンバレと思いました。

同感でした!

体の主がブラック生活をする以前は彼女、普通にかわいい血小板ちゃんだったのでしょうね。彼女をやさぐれにしたのは
ブラック化した周りの環境だったのだということがわかりました。

>胃の主細胞オヤジが、ちゃんと主人公赤血球の名前覚えているのが

私も泣けましたワ。粋な演出をしてくれるものです。アニメの製作現場は大変な労働環境と聞いてます。
作り手さんたちもブラックな職場で仕事をされてるのかなあ。

>みんな、だんだんイイヤツになってきているのに...

もし心筋梗塞から生還できたら、体の主は今度こそブラック生活を改めることでしょう。実際、死の間際から「奇跡の生還」
を果たして回復された有名人には、その後は健康に留意して無理のない生活に切り替えた方が多いです。

それでも、そこから長寿を全うされた方の話はほとんど聞きませんが。(ー_ー )

水木しげるさんのように、死神が近づく前に生活を改めないと長寿は難しいようです。

>次回は最終回です。
>大団円といきますでしょうか...

もし奇跡の生還をするなら、体の主がブラック生活をあらためて職場環境が回復するところもちょっと見てみたいです。
やさぐれ血小板がかわいくなるところとか。血小板は幼児のまま成長しませんけど、もし成長したら彼女、美人でしょうね。

ブラック生活をする人たちのため、「改めれば回復するんだぞ」というメッセージを発信してほしいです。

37023 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月18日 (木) 22時48分

うる妻さんのブラック職場体験談、読ませていただきました。以前からこぼれ話にて多少お聞きしていたのですが、
ものすごいブラック度だったのですね。

>「仕事より親が大事なんて何事か」

自分の感覚からすると逆ですわ。仕事は探せばいくらでも見つかりますが母親(父親)はたった一人しかいません。
こんなバチ当たりなことを言うような人を私は人でなしと呼んでおります。

と思ったらほんとにバチが当たってしまったのですね。仕事のし過ぎでくも膜下出血ですか。

>上司は1年後に仕事復帰。なんと別人みたいに性格が変わってビックリしました。
>凄く怒りっぽい攻撃的な人だったのに、穏やかな人になっていた

何がいちばん大事なのか、身を以て知ったのでしょうね。その方にもご家族がいらしたことでしょう。
ポックリ逝かずに神様から改める機会をもらえたのは幸運だったと思います。

>一番働いていた頃は時間外労働が月に80時間を普通に超えてました。

平均すると毎日3時間から4時間以上・・・トンでもないですね。睡眠時間は取れていたのでしょうか。

>当時は若かったことと元々身体が丈夫だったのと、食事には気を付けていたので、
>大ごとにはならずに済んでいただけかもしれません。(それでもガリガリに痩せたけど)

ボクサーは減量中に食事を制限しますが、うる妻さんは食事をしっかり取られていたにもかかわらず大減量となったのですね。
お仕事はボクサーのトレーニングよりハードだったということになるのでは。力石のようなことにならずに済んでよかったです。

2年半前の私は一日の労働時間が(通勤時間も含めて)15時間以上。50過ぎで体は元々丈夫なほうではないし、食事は3食コンビニ
調達というありさまでした。あのまま続けていたら今頃は取り返しのつかない事態になっていた可能性大です。

それ以前にも、一カ月間の休日がわずか2日。あげく39℃の高熱が出たのにそれでも「出てこい」と言った会社もありました。
もちろんそれっきり縁を切りました。会社はいくらでもありますが命は一つしかありません。

子供の頃から危険を察知するのが得意(単に憶病?)と言われてきた礼院坊は、ブラック職場はあっさりと退散です。

37024 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月18日 (木) 22時49分

>「この食生活を続けると死にますよ」と医者に言われても無視し続けて、
>医者が言ったとおりに病死した人

「わかっちゃいるけど」の人だったのですね。前述の上司さんのように死線をさまよって生還していたら改めることも
できたのでしょうけど・・・神様はご慈悲だけを振舞うわけではありません。

>泣くくらいなら生活改善すればよかったのにと思うんですが、生活習慣ってそうそう変えられないんですね。

「死にますよ」と言われても、体のどこも痛くなかったり苦しくなかったりすれば本気になれないかもしれないですね。

私も30代半ばまでは体重が右肩上がり。弟から幾度も食事量のセーブを勧められましたが糠に釘でした。それが当時頻発していた
腰痛が体重の増加に起因するものではないかと医者に言われ、それから生活習慣の改善に本気で取り組むようになりました。

腰痛がなかったら30代で始めた食事量のコントロールも50代で始めた毎日の散歩もしていなかったと思います。結果、現在の体内
環境は相当ブラックになっていただろうと思います。ヘタしたらすでに旅立っていたかも。ロビンのDVDを手にすることなく。

私のような意志の弱い人間は切羽詰まらないとなかなか動けないものです。私は腰痛に感謝すべきなのかもしれません。

>健康は自分で掴むもの

ほんとにそう思います。こればかりは自分が本気で取り組まなければ他人はどうすることもできません。

37025 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月19日 (金) 10時31分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。遠くは霞んで見えません。
これからは、こういう天気が普通になるのかも。


洗面所の窓から見える公園のソメイヨシノは3分咲きくらいにはなっていますが、
家を離れた他の場所では、まだやっと咲き始めた程度のところが多いです。
ソメイヨシノはクローン桜で、本来、個体差はないはず。
ということは、これは環境の差、なんでしょうね。

公園は近くの幼稚園や保育園の子たちの遊び場にも使われています。
子供たちの歓声が開花をうながしているとか...???(@.@;)

37026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月19日 (金) 11時53分

礼院坊さん、こんにちは。


「はたらく細胞 BLACK 」第12話「復帰、心臓、終焉」のご感想、ありがとうございました。


>どちらかというと大脳の責任でしょうね。(^_^;)

>大脳細胞たちが連携し合って摂取する食物とか睡眠時間とか運動量とか・・・この体の生活態様が
>決定されていたはず。

身体の主は仕事に追い詰められて、大脳も追い詰められて、
正しい判断ができなくなってしまったのでしょう。


>脳から全身に報道(=伝達)するのが仕事の細胞というと・・・神経細胞かな?

あ、なるほど。


>現実世界に例えるなら地球最期の日に相当するでしょうか。

健康な人の事故死なら、臓器が他所に転職することも可能なので、
「日本最期の日」相当なのかと思います。(これでも充分怖いけど)
でもボロボロの臓器では貰い手ナシですね...


>やさぐれ血小板
>体の主がブラック生活をする以前は彼女、普通にかわいい血小板ちゃんだったのでしょうね。

その可能性ありますね。
怒りっぽい胃の主細胞ですら昔は愛想がよかった事実があります。
身体の主は転職先を間違えたんだなあ。


>もし心筋梗塞から生還できたら、体の主は今度こそブラック生活を改めることでしょう。

そうなってくれることを期待しましょう。


>「改めれば回復するんだぞ」というメッセージ

この作品の主旨は、まさにこれですね。
頑張って「無印」の世界に戻しましょうと。(だから「無印」「ブラック」2本続けて放送している)

37027 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月19日 (金) 12時37分

>ものすごいブラック度だったのですね。

クモ膜下上司の時はバブルの頃で、周囲も同じような感じで給料が良かったので、
あまりブラックとは感じていませんでした。

最期に勤めた会社は、どんなに仕事を頑張っても「安い労働力」としか認めてもらえず、
他の人の仕事を押し付けられたり、長期休み(自分の病気での入院&父親の葬式)がなかなか認められなかった分、
こっちの方がブラック感が強いです。

...どのみちロクな職場じゃないですが。(^_^;)


>2年半前の私は一日の労働時間が(通勤時間も含めて)15時間以上。

それはきついですね。それでは続けられなくて当然です。
その職場、新陳代謝が盛んだったのでは。


>39℃の高熱が出たのにそれでも「出てこい」と言った会社

それ、私も経験しました!
「出社したら死んじゃいます」と言ったら、向こうはしぶしぶ承知したけど、翌日出社したらイビられました。

これはまた別会社。私はブラック会社を渡り歩いていたのかも。


>「死にますよ」と言われても、体のどこも痛くなかったり苦しくなかったりすれば本気になれないかもしれないですね。

クモ膜下上司も仕事中に倒れて死線をさまようなんていう強烈な体験したからこそ健康の大切さに目覚めて、
摂生と意識の改革が出来たのでしょう。
パンチが無くジワジワ悪くなるタイプの病気こそ、本当に危険な病気なのかもしれません。

礼院坊さんは腰の痛みで身体のSOS信号に気づかれて危機を回避できたのですね。
良い判断だったと思います。
こう考えると「痛み」って重要ですね。

37028 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月19日 (金) 19時05分

今夜の深夜1時NHK Eテレ「地球ドラマチック」でハヤブサ(本家の鳥の方)、
明日の午後7時からのEテレ「地球ドラマチック」でオシリス・レックス(「アメリカ版はやぶさ」と紹介)。

どちらも予約しました。


37029 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月19日 (金) 23時05分

うる妻さん。

>ボロボロの臓器では貰い手ナシ

診療所の待合室に貼ってあったポスターだったと思いますが、肺ガンで亡くなったヘビースモーカーの肺の標本写真を
見たことがあります。真っ黒でした。

他にも肝硬変でボコボコになった肝臓の写真とか、胃潰瘍で穴が開いた胃の写真とか・・・不摂生でボロボロになった臓器標本の
写真はずいぶん見た記憶があります。彼が死んだら大学の医学部や医療の研究機関が彼の臓器をもらってくれるかもしれません。

ホルマリン漬けにされて眠る細胞たちは不憫だけど。


>給料が良かったので、あまりブラックとは感じていませんでした。

バブル期は働けば働いた分だけお金になる時代でしたね。そのような環境だと健康のことなど考えずに自らブラックホールに
はまってしまう方が多かったのではないでしょうか。

>最期に勤めた会社は、どんなに仕事を頑張っても「安い労働力」としか認めてもらえず、
>こっちの方がブラック感が強いです。

ブラックをブラックと認識できる方がまだ対処の余地があるのかもしれません。思い詰めて自殺してしまう不幸な方もいますが、
見切りをつけて転職される方の方がはるかに多いでしょう。

>その職場、新陳代謝が盛んだったのでは。

ピンポンです。しょっちゅう面接やってました。細胞の脱落が多いので常に新たな細胞を獲得しなければ体を維持できなかったようです。
長く続けてる人も少しはいたようでしたが。

私の後釜には30代の若い人が入りました。退職して少ししてから電話で話をしたのですが、いろいろと無駄を省いて効率的にやったら
私より2時間以上も早く終わらせられるようになったと言ってました。頭の回転と体のキレが違ったようです。

>(病欠を)向こうはしぶしぶ承知したけど、翌日出社したらイビられました。

潔わるい態度、最低じゃないですか。欠員が出た時の備えをしてなかった職場の体制をこそ咎めるべきなのに・・・
私の場合も出社したらイビられたに違いないと思います。電話で喧嘩別れして幸いでした。

>私はブラック会社を渡り歩いていたのかも。

と同時に「渡り合って」こられたのだと思います。ブラック職場と見るや簡単に見限る私に比べ精神的にも身体的にもお強いと思います。

37030 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月19日 (金) 23時09分

>パンチが無くジワジワ悪くなるタイプの病気こそ、本当に危険な病気なのかもしれません。

肝臓病、腎臓病、糖尿病、ガン・・・症状が出たときはすでに重症かもしくは手遅れ。そうなるまで痛みを感じないのですからね。
音もなく忍び寄る猛獣のごときです。

>「痛み」って重要ですね。

私はこれから尿酸値とLDLコレステロール値という2つの数字と戦うことになりました。このまま放っておくと将来大変危険な状態に
なるかもしれない脅威ですが、痛みを全く感じていません。それでも本気になれるかどうかが勝負の分かれ目になりそうです。

先日ご紹介いただきました黄色いラベルのヨーグルト、買ってきて食べてみました。尿酸値を抑えてくれるということで今後も
続けてみようと思います。でも値段がちょっと高いですね。

増やせないかなーと思い、空きカップに牛乳を入れてみました。しかし3日待っても何も変化は起きませんでした。(^_^ )
加熱処理して作った加工ヨーグルトのようです。乳酸菌の働きは関係ないのだな。

暖かくなってきたので今期のブルーチーズ作りは終了です。今年はたくさん作ることができました。
カスピ海ヨーグルト作りは夏まで継続です。

37031 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月20日 (土) 00時43分

礼院坊さん、こんばんは。


>肺ガンで亡くなったヘビースモーカーの肺の標本写真

それ、見たことあります。私はタバコ吸わなくて良かったと思う写真でした。
...が、それでもタバコやめられない人は多いみたいで...( ̄x ̄;)


>彼が死んだら大学の医学部や医療の研究機関が彼の臓器をもらってくれるかも

そういう形ででも人様の役に立てるなら、死んだ細胞たちの無念も少しは晴れるかもしれません。


>私の後釜には30代の若い人が入りました。
>いろいろと無駄を省いて効率的にやったら

その人は、この仕事を何とかしたいと知恵を絞ったんですね。また、若いから頑張れたのでしょう。
ホントは上の人が気づいて動いてくれないと困るんですけど。
(ちなみに私の場合は仕事の効率化に成功したら、今度は別の仕事を押し付けられてますます大変になっちゃいました。
...まさにブラックホール化!!)


>ブラック職場と見るや簡単に見限る

その方が賢いと思いますよ。
私は鈍い上にのろまなので、なかなか見限れなくて、いつまでも無駄に頑張ってしまいました。(>ω<)

37032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月20日 (土) 00時55分

>尿酸値とLDLコレステロール値という2つの数字と戦う

そのように決意されたのは素晴らしいと思います。
痛風になっても、薬で痛みを押さえて不摂生は放置してしまう人がどれほど多いか。
痛くも痒くもないLDLコレステロールとなると、もっとひどいです。


>黄色いラベルのヨーグルト
>空きカップに牛乳を入れてみました。しかし3日待っても何も変化は起きませんでした。(^_^ )

それは残念。何が悪かったんでしょう。

調べてみると、ヨーグルトメーカーを使ってPA-3を増やした人が複数いらっしゃいました。
温度に気難しい菌なので固まらなかったのかもです。(培養には42度が必須らしい)
PA-3にプリン体を食べてもらうには、生きたまま腸に届かないといけませんから、
加熱処理はしていないはずです。


ブルーチーズは冬の間。カスピ海ヨーグルトは夏まで。
菌とのお付き合いがお上手なのは、うらやましいです。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1562 最近見たアニメ&梅と杉が満開・3月6日〜 All ReLoad
36903 名前:管理人・うる妻 2021年03月06日 (土) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは雨が上がって晴れています。遠くは見えませんけど。
花粉がたくさん飛んでいるのか鼻の調子がいまいちです。


明日の朝9時半からウワサの特撮ドラマ「ゼンカイジャー」が始まります。

人間は主人公の青年だけ、他のメンバーはすべてロボットの戦隊モノ。
「とても斬新な設定」が売り文句ですが(異議あり。ありありあり)、
斬新なのはむしろヒロインがシリーズの最高齢の61歳であることの方ではないかと思います。
演じるのは榊原郁恵さん。主人公の祖母役だそうです。

と、私たちの年代にはおなじみの女優さんなので、年配特撮ファンにはウケるかも...
...って、やっぱり「ロビン」のファンを狙い撃ちする魂胆なんでしょうか。

4体の仲間のロボットたちには人間形態はないもよう。
特撮モノって若い美男美女が多いので、この点は残念かもしれません。


期待半分、不安半分といった感じもしますが、見てみます。
視聴感想は、書けたら書きます。

36904 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 09時47分

昨日、「はやぶさ2」オンライン記者説明会がありました。

「はやぶさ2」の帰還カプセル内部には、応援者の名前などが記録されたチップが納められていましたが、
戻ってきたカプセルを調べたところチップは無事で、内容もちゃんと読み出されたそうです。
...私と歴代のペットたちの名前は宇宙を旅して帰ってきたんですね。

ターゲットマーカに刻まれた方の名前は、今もリュウグウに転がっています(計3個)。
残る2個のマーカも最終目的地の到達を祈ります。


もうひとつ。
多摩六都科学館のプラネタリウムで、今日から「HAYABUSA2〜REBORN 帰還バージョン」が始まります。
砂漠に裏返しに着地する姿が描かれたカプセルは、現実と同じに修正されているとのことです。

今日はこれから出掛けるんですが、残念、花小金井とは方向が違います。
近ければ寄り道するんですが...

36905 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月06日 (土) 18時52分
こんばんは。

 ユーチューブで生配信される明日の水木しげる生誕祭では、
公式ツイッターによれば
沢城みゆきさん、庄司宇芽香さん、藤井ゆきよさん、原口尚子さん、
永富大地プロデューサーのトークショーみたいながあるそうです。
 原口尚子さんは水木さんの娘さん(長女)とのこと。
 12時半から15時半予定だそうです。(訂正:13時半からでしたスミマセン)

 何かシルエットらしきものが出ていますがアニメの悪魔くん?

 鬼太郎6期放送中に、調布市で聖地巡礼マップみたいのを
出していたようなんですが、偶然某所でそのNo.1〜6と総集編
というのを入手しました。
 見ると本編にはかなりモデルとなった場所があった様子。
なんてことない道路や河川敷なんかも実景がベースだったようです。
鬼太郎とねずみ男が行ったラーメン屋なんかも実在したようです。
(今調べたらファンの間では有名で水木さんも行っていた店らしい)


 本屋で売ってる分冊百科みたいなで今組み立て「マジンガーZ」が進行中。
「宇宙戦艦ヤマト」が完結して、「アンドロメダ」がはじまるそうです。
 マジンガーは高さ75センチ。ヤマト、アンドロメダは全長1.3メートル弱。
揃えるとどちらも10万円は軽く超えます。
 こういうの買う人はよっぽどお金と場所と根気がないと。


うる妻様

前スレですが

>SF研究会

 たむろする場所が欲しかっただけの人々みたいなでした。
SF関係グッズはたくさん並んでましたが。

>手づかみ

 網に入れたのは手でつかんで出したりしましたが、
魚やザリガニは最初から手づかみでは捕れませんでした。
(沼だったので岸辺はズブズブしていて近づけない)

 カエルは手で捕ったかも。

>老眼

 うる妻さんは目で苦労されていますね。
私は今のところ大丈夫ですが、アドバイスに従って
読みたいものはどんどん読んでおきたいです。


36906 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 21時32分

結局、観てきちゃいました。
多摩六都のHAYABUSA2帰還バージョン。(^_^;)
これについては明日にでもちょっと書こうと思います。


用事を済ませて新宿まで戻ってきたら、開場時間までに間に合いそうだと気づいて軌道変更。
西武新宿駅から花小金井駅まで急行だと30分もかからないんですね。
もっと遠い気がしてました。

それにしてもJR新宿駅の変わりように驚いてしまいました。
大改造は渋谷だけじゃなかったのね。
コロナ禍であまり都内に行かなくなっていたら、今回はプチ迷子になってしまいました。

36907 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月06日 (土) 21時52分

こんばんは。

「はたらく細胞BLACK」第10話「胃潰瘍、友情、喪失」見ました。

友情、喪失とあったので主人公赤血球があの同僚赤血球とケンカでもするのかと思ったら、なんと彼が殉職してしまうとは!
あのコンビは最終回まで続くものと思っていたのでショックでした。

>主人公、とうとう出社拒否になっちゃいました。

親兄弟や親戚とかいない世界ですからね。結婚して家族を設けることもありません。友人だけが絆という世界です。
深手を負った彼の心、わかります。

>煮えたぎった溶岩(胃酸)の中にドボン

これねー、ショックでした。彼の最後とするには残酷すぎます。あの不良先輩赤血球コンビと代らせてあげたいです。

体の主は胃潰瘍が進行して胃の内部で流血。激痛にのたうってるんでしょうね。もはや徹夜のデスクワークどころでは
ないはず。酒もタバコもジャンクフードも喉を通らないでしょう。いい加減に目を覚まして健康のこと考えたら?

>毎回だれかが死ぬブラックの世界。レギュラー赤血球たちもだいぶ減ってしまいました。

もしかして最終回で主人公赤血球も・・・なんてことを想像してしまいました。そのときは体の主も死ぬでしょう。
それとも体の主が健康に目覚めて生活習慣を改め、職場環境が改善し始めるか・・・二つに一つでしょうね。

36908 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月06日 (土) 21時53分

>血小板ちゃんたちが溶かされる描写がなかっただけマシだったかもしれません。

これをやったら次回から見るのが辛くなりそうです。リーダーのクソガキ血小板ちゃんも最近では愛着湧いてきました。

>胃がマグマか溶鉱炉のように描かれて
>穴が開くのは「メルトダウン」

ピッタリの言葉だなと思いました。10年前の悪夢を思い出します。その悪夢はまだ終息してはいないのですが。

>体の主は死んじゃうよ...

ブラックジャックだったらすぐに治療しないで地獄の苦しみを存分に味わわせてから治療してやりますかね。
でもってうんと高い治療代を取る・・・それがいちばんの薬になるでしょう。

不摂生で命を落としかけた私の友人同様、この手の人たちは死の瀬戸際まで行かないと健康の有り難味がわからないんです。

36909 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月06日 (土) 21時54分

>無印2より凶暴そうな外観のピロリ菌。

妖怪として鬼太郎に登場しても違和感ないなと思いました。

>ここにあのパンダ柄乳酸菌がいてくれたら、ここまで酷い事にはならなかったでしょうけど、
>ここの身体の主は身体に良いものを食べたり飲んだりはしないのですね。

毎日毎食、ジャンクフードオンリーなんでしょうね。バターやチーズは摂るけどヨーグルトは嫌いなのでしょう。

このほど完成した礼院坊式ブルーチーズなら乳酸菌がたっぷり摂れます!(^ー^ )

>ピロリ菌除去のための薬剤「クラリスロマイシン」(クラリス)。
>昆虫っぽい外見のロボットに描かれていました。さすが強かったです。

ピロリ菌は強大な怪物でしたね。白血球たちも大苦戦!それを倒すにはあれくらいのメカ(薬)が必要です。
巨大蟲ロボクラリスにはギャラクターメカや鎧虫を連想してしまいました。

クラリスという名前の酒もあったらいいんだけどなあ。

>「クラリス」は薬局では買えない薬です。身体の主は病院だけはマメに行っているようですね。
>けどそれ、努力する方向が間違ってます...

病院としてはそういう患者がいちばん儲かりそうですね。( ̄ε ̄ )

「生かさず殺さず」になっちゃってるのでは?やはりブラックジャック先生に根本治療してもらうことをお薦めします。
ドーンと巻き上げられるけど、「病気は二度とごめんだ!」と、ブラック生活からきっぱりと足を洗えるでしょう。

ブラックにはブラックを以って制す!

36910 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 22時06分

メタ坊さん、こんばんは。

水木しげる生誕祭情報、ありがとうございます。
生配信は見られないのですが、後で内容を確認しようと思います。
水木先生の娘さんも出演されるんですね。
(「ゲゲゲの女房」ならぬ「ゲゲゲの娘」?)

>シルエット
>アニメの悪魔くん?

私にも悪魔くんに見えます。

第6期のモデルになった場所があるとは聞いていました。
でもラーメン屋のことは知りませんでした。


>本屋で売ってる分冊百科

アシェット・コレクションズでしょうか。
ここ、本家の戦艦大和も出してますね。


>全長1.3メートル弱

デアゴの「はやぶさ2」でも真っ先に置き場所を考えて躊躇した私の立場は...
(結局ポシャったけど)


>>SF研究会
>たむろする場所が欲しかっただけの人々

「氷菓」の古典部とか、ハルヒも、よくわからない部活動してましたっけ。


>カエルは手で捕ったかも。

ヘビ(無毒)も手で捕ってました。(≧∇≦)


メタ坊さんは、老眼は大丈夫なんですね。
うらやましいです。
私は定年退職したら読もうと思っていた本が、ほぼ全部ダメになりました。
たった3年くらいで急激に老眼が進行したんです。視力自体は改善したのに。

36911 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月06日 (土) 23時10分

>悪臭の元は塩分が苦手な雑菌だったのでしょうね。

チーズ作りに塩を使うのは味付けのためだと思っていました。もっと重要な意味があったのだなと分かりました。

>発酵ブラザーズ(?)

物心ついたときから母がぬか漬けや味噌や納豆を作っていたのが影響したかもしれません。市内に住む親戚も飯鮨を作ってて
よく持ってきてくれました。子供の頃はぬか漬けも飯鮨も苦手でしたが、大人になってから味がわかって好きになりました。

その後弟はキムチと塩辛、私はヨーグルトとヤマモモワイン作りに興味を持ちました。始めたのは弟の方が10年くらい早いです。
私は40過ぎてから・・・発酵で塩を取り扱ったのもこのたびのブルーチーズが初めて。菌と塩との関係は勉強になりました。

>私の発酵モノはパン

手作りパンもいいですね!自分でパンを焼けたらどんなに面白いことかと思います。挑戦してみようかな。

私が作ったことあるのは市販のホットケーキくらいです。これは発酵ではなく別のメカニズムで生地を膨らませるのですよね。

>ヨーグルトメーカー

こんな便利なものがあるのですね。ちっとも知りませんでした。

私が作るヨーグルトやチーズは気温によって発酵速度が変わり、味も微妙に違ってきます。気温が一定以上に高くなるとチーズ
作りはもう無理。この機械があれば温度管理が楽にでき、逆にヨーグルトやチーズを好みの味に作ることも可能みたいですね。

私はそこまでこだわらず「季節ごとの味」を楽しもうと思います。

手作りパンにヨーグルトも加わればきっと楽しくて健康にもいい朝食になると思います。
「にゅーにゅー」の乳酸菌がピロリを抑えてくれますね。

36912 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 23時15分

礼院坊さん、こんばんは。

「はたらく細胞BLACK」第10話「胃潰瘍、友情、喪失」のご感想、ありがとうございました。


>あのコンビは最終回まで続くものと思っていたのでショックでした。

原作マンガを読んでいたので覚悟してましたが、やはり辛かったです。
それでも原作よりは長生きしたんですけどね...


>体の主は胃潰瘍が進行して胃の内部で流血

私は胃潰瘍、十二指腸潰瘍は何度もやってます。
胃が痛かったけど医者に行く時間もないので諦めて耐えてました。(完璧社畜)
当時の私の胃の中もあんな風だったのかも。スマンかったです。


>リーダーのクソガキ血小板ちゃんも最近では愛着湧いてきました。

私もです。調べてみると彼女、なかなか人気ある様子でした。


>「メルトダウン」
>10年前の悪夢

逆に言うと、アレがなかったら「メルトダウン」なんて言葉は知らずにいたのかもしれないですね、
私たちは。


>ブラックジャックだったらすぐに治療しないで地獄の苦しみを存分に味わわせてから治療
>でもってうんと高い治療代を取る

彼ならやりそうですね。

36913 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 23時16分

>ピロリ菌は強大な怪物
>巨大蟲ロボクラリスにはギャラクターメカや鎧虫を連想

いっそのことあのシーン、怪獣アニメ並みの演出で派手にやっても面白かったのではと思います。


>身体の主は病院だけはマメに行っている
>病院としてはそういう患者がいちばん儲かりそう

儲かるでしょうけど、医者や看護師のやる気をそぐ患者って嫌われそうです。


>ブラックにはブラックを以って制す!

オチはこれでしたか。(^_^;)


さて、もうすぐ放送時間ですね。
主人公赤血球が立ち直ってくれることを期待したいと思います。

36914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 10時51分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。時々薄日が差す天気です。

洗面所の窓から見える公園のソメイヨシノは、つぼみがだいぶ膨らんできました。
開花するのは再来週くらいかな。

でもって杉の花は満開なもよう。
朝から目が痒いです。


今朝の「ゼンカイジャー」は大好評だったようです。
後で録画を見る予定。

「はたらく細胞アワー」も見なくては。
無印は第一期の再放送で花粉症回だったみたいです。
シーズン真っ盛りですもんね。

36915 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 11時27分

礼院坊さん、こんにちは。

>チーズ作りに塩を使うのは味付けのためだと思っていました。もっと重要な意味があったのだなと分かりました。

意外な理由と言えば、パン作りに使う砂糖に似ているかもしれません。
パンづくりにおいて砂糖は甘味より、イーストの餌としての役割が重要です。
あまり知られていないみたいで、砂糖を入れなかったため、ちゃんと膨らまないという失敗談も多いです。


>母がぬか漬けや味噌や納豆を作っていた

「発酵ブラザーズ」ではなくて「発酵ファミリー」だったんですね。

...と思ったら、

>市内に住む親戚も飯鮨を作ってて

「発酵一族」!!(≧∇≦)


発酵モノは温度管理が難しいですね。
うまくいったり、いかなかったりで面白さもあるんですが。

ホームベーカリーでのパンづくりは真夏はお休みです。加発酵して膨らまなくなってしまうので。
こういうのを目にすると町のパン屋さんはすごいなと思います。


>「にゅーにゅー」の乳酸菌がピロリを抑えてくれますね。

LG21ヨーグルトを自宅で大量生産!!(≧∇≦)

調べたらR−1ヨーグルトを自宅で作っている人がいらっしゃいました。
このての食品は割高なんですが、お財布の心配せずに安心して食べられそうです。

36916 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 11時37分

昨日の多摩六都科学館での「HAYABUSA2〜REBORN 帰還バージョン」について少しだけ書いてみます。

ここで投影しているのは45分間のフルバージョンなんですが、
「はやぶさ2」がリュウグウを出発した後あたりから、かなり作り替えられていました。

ハワイのすばる望遠鏡の実際の写真が差し込まれたり、
大気圏突入で火の玉になったカプセルに、燃えながらバラバラになる初代「はやぶさ」の姿が重なったり。

もちろん一番大きかったのはカプセル着地シーンです。
パラシュートで落ちてきたカプセルが地面にぶつかってコロンコロンと転がった後に、ちゃんと上を向いて静止し、
直後、パラシュートが低木の上にバサッと覆いかぶさって、ニュースで見るあの形が再現されてました。
いやもう、まるで見てきたかのように作られてました。

音楽も新曲がいくつか追加されてました。これがまたイイんですよ。
篠田三郎さんのナレーションも追加されていました。
映像の円盤とサントラ、欲しいです。

今回が初投影で、館内には監督も来られてまして、始まる前には挨拶もされました。
ちなみに満席でした。
ちゃんと開場時間前には到着できていた私でしたが、ヘタしたらチケット買えなかったかもしれません。
今回はいろいろと運が良かったです。

36917 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 11時39分

多摩六都(花小金井)を出て、再び新宿駅に戻ってきた私。
せっかくなのでデパートに寄ってケーキを買って帰ることにしました。

「袋は有料です」とも言われず、紙製の手提げ袋に入れて渡されたケーキ。
有料なのはポリ袋で、紙袋は無料なんですね。お店にもよるみたいですけど。

で、その紙袋を見たら、ケーキ屋さんらしからぬロケットのイラストが付いていたので驚きました。
しかも「HAYABUSA2」を見た帰りですもんね。


「ミシャラク」という名前のケーキ屋さんです。味写楽?と思ったらフランスのケーキ職人さんの名前でした。
ロケット型クッキーが人気のようでした。何故ロケット??

ケーキ自体もかなり斬新です。赤いケーキはこれでチョコレートケーキなんですよ。
インスタ蠅が喜びそう...私も蠅かも。

36918 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 11時44分

が、昨日は楽しいことばかりでもなくて...
久しぶりにキョーレツなのに遭ったので、厄落としに書いてみます。

私が住んでいるのは中距離列車の地域です。
長い座席が増えましたが、4人掛けの座席も現役です。

昨日の昼間は車内も空いていて、私は4人掛けの席の窓際に座って車窓を楽しんでいました。
座席は3つ分空いている状態です。
そこにやってきたメタボ男。「スミマセン」と言いながら、なんと窓と私の身体の間に下半身をねじ込んできたのです。
私はビックリして飛びのいたので、座っていた窓際の席をメタボ男に占領されてしまいました。

腹が立ったので「失礼じゃないですか!」と抗議したんですが、
メタボ男は「スミマセンと言いましたスミマセンと言いました」をくりかえすばかり。
メタボ男はアレな人でした。(いわゆる「イケヌマ」)


自分の「身分」を盾に性的な嫌がらせをしたかったのかな。こっちはオババだけど。
社会に出るのが難しいような人が一人で電車に乗れるのは、本来なら喜ばしいことなのだろうけど...
親御さんは息子がこんなことやってるって知っているのかなあ。

言っても無駄だと思って諦めて、私は別の車両に移動しました。(座席はいっぱい空いていた)
追いかけてくるかと心配しましたが、それはなかったのでほっとしました。

36919 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 14時26分
こんにちは。

 生誕99年水木しげる生誕祭での四大プロジェクト発表は
以下の通りでした。

@アニメ「悪魔くん」新シリーズ
 二代目悪魔くんが登場するようです。
Aゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎
 これまでの6作全てのキャラを組み合わせたグッズ展開みたいな。
過去作の新作イラストなんかも発表されていくようです。
B生誕100周年記念展覧会
 水木さんの原画展みたいな?
C6期鬼太郎映画新作
 鬼太郎誕生編とのことです。ポスターが怖い。沢城さんが鬼太郎、
野沢さんが鬼太郎父(目玉おやじでは無い)とのことです。

 Aの関係で5期猫娘(の着ぐるみ)が登場したのにちょっと
ジーンとしました。

 かなり力入れている感じでした。
鳥取県知事の鬼太郎コスプレ、境港市長の猫娘コスプレもありましたwヤメレ
 
 チャットでは5期鬼太郎続編を望む人、歴代鬼太郎の揃い踏みを
希望する人も多かったです。

 四大プロジェクト以外にも境港の鬼太郎記念館建て替えが発表されたり
マナのおじさん(庄司おじさん)本人が登場したり。
 チャットで河童の三平舞台化という情報を話題にしている人もいて、
これも本当のようです。
 岸田今日子記念 円・こどもステージ39
河童の三平 
原作=水木しげる 脚本=京極夏彦 演出=内藤裕子  
シアターX(カイ) 12/17[金]→26[日] とのこと。
 出演は未定とのこと。

 配信はまだ続いていますがとりあえず。

36920 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 18時25分
うる妻さん。

「HAYABUSA2〜REBORN 帰還バージョン」のレビューを読ませていただきました。
監督も来られたんですか。満員御礼だったとのこと。チケットが買えてよかったですね。

>一番大きかったのはカプセル着地シーン

まだほんの3か月前の出来事ですもんね。コーフンいまだ冷めやらずです。明るい話題が少なかった
去年の年末のハイライトでしたから、なおさら大きかったです。


ケーキ屋さんのケーキとロケットのイラスト入り紙袋のコラボお写真もなかなかイイですね。

>ケーキ自体もかなり斬新です。

かなり宇宙的だと思います。(^_^;)

左側のケーキは宇宙植物。右側のケーキは宇宙人の乗り物に見えました。


列車内のイケヌマメタボ男の件は災難でしたね。迷惑行為として普通に車掌さんに通報してよいと思います。
いまの世の中、悪いことをする奴は何でもアリですので「イケヌマを装った痴漢かもしれない」という理屈で
通ると思います。

鉄道公安官に引き渡されれば身元を確認し、親御さんに引き渡されるはずです。その際詳しい事情が説明されると
思いますので、親御さんが問題ありと判断すればもうその人を一人で外出させることはなくなるでしょう。

>親御さんは息子がこんなことやってるって知っているのかなあ。

知らせてやることも思いやりだと思うんですよね。トンでもない事件・事故が起きてからでは遅いです。

36921 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 18時26分

私のほうは今日はドラッグストアへ行って水虫薬を買ってきました。2000円もする高い薬です。それで約2か月分です。

症状はもうずっとないのですが白癬菌は絶滅していないらしく、何年経っても塗るのをやめると復活します。
発酵食品の菌類とは家族ぐるみで付き合ってきましたが、白癬菌と友達になってしまったのは私だけでした。( ̄ε ̄ )

腐海の菌類と戯れることが好きなナウシカも白癬菌には注意してるだろうな。いつもブーツ履いてるだけに。


機界戦隊ゼンカイジャーの第1話を見ました!

機械人間「キカイノイド」の住む平行世界、キカイトピアとこの現実世界が交差して物語がスタート。
突如現れたキカイノイドたちは最初は混乱をもたらしたものの、わずか一カ月で人間たちと打ち解け仲良く共存。
彼らはキカイトピアの平民たちでとても友好的でした。

しかし!

キカイトピアの帝王は全ての並行世界を征服する野望を抱いていました。彼はすでに特殊なマシーンを使い、ゴレンジャー以来
これまでスーパー戦隊が守り抜いてきたそれぞれの並行世界を全て歯車型のメダルの中に封じ込めていました。

なんと、歴代のスーパー戦隊モノは全部パラレルワールドだった!?スゴイ設定だ!!(@o@;)

彼の狙いは最後に残った並行世界であるこの人間世界。それがどういうわけかそれを遂行する前に二つの世界が交差して
しまったのです。そこでマシーンによるメダルへの封じ込めはあきらめて実力で征服することになりました。戦いの始まりです。

機械世界から大勢のキカイノイド兵が現れ人間を襲います。彼らの武器はコンセントプラグのような形をした二叉槍です。
ただし刺すことはせず、叩いて人間を生け捕りにします。やはり今の悪の組織は人を殺しません。

人間たちは恐怖におののき、いままで仲良くしていたキカイノイドにも恐怖の眼差しを向けるようになってしまいます。
人間と仲良くなっていたキカイノイドの一人ジュラン(赤)は、そんな中でキカイノイド兵の凶槍から小さな男の子を救い、
キカイノイドの支配者たちに反旗を翻します。その姿を見つけた主人公の青年カイトはジュランを仲間に引き入れ、
並行世界の研究をしていた両親が残したアイテムでもってゼンカイジャーに変身。帝王の軍団と戦いました。

36922 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 18時27分

主人公の青年カイト。彼がこのたびの戦隊ゼンカイジャー唯一の人間にして隊長です。ロビンに相当するキャラになります。

カイトの家は祖母が切り盛りする駄菓子屋さん。両親はともに科学者で並行世界の研究者。現在は行方不明ということです。
カイトは祖母の駄菓子屋でアルバイトをしている模様。あまり仕事熱心ではないみたいで、いつも「何か大きな事をやりたい」
どいう願望ばかりが大きいようです。地道な努力が苦手のようだな。

キカイトピアの帝王の軍団はトジデントと言いました。トジデントの侵略によって世界が大混乱になると、カイトの両親が
残してくれたオウムのオモチャ「セッちゃん」が突如高性能なAIロボットに覚醒。カイトと祖母のヤツデを地下の秘密研究室に
案内します。そこでカイトは両親が残したゼンカイジャーの変身アイテムや武器を手にしました。

カイトの祖母ヤツデは榊原郁恵ちゃん・・・40年前、私が高校生の頃は男子生徒たちに大人気のアイドルでした。
今は還暦を過ぎてお婆ちゃん役なんだなあ。

カイトがそのヤツデに「一緒に戦ってくれ!」と頼んで断られるシーンがちょっと笑えました。カイトとヤツデが武器を持って
戦闘ポーズを取る想像の場面・・・あれを40年前の郁恵ちゃんでやったら人気出たかも。


戦闘シーンは歌舞伎、歌舞伎、また歌舞伎の連続攻撃でした!(^▽^)

歌舞伎ナウシカを見てしまってからは、こういうシーンを目にするとどうしてもそこに歌舞伎が見えてしまいます!


今日出会った仲間はジュラン一人。5人の戦隊にはあと3人必要です。この先3週は残りのメンバー・・・それも
キカイノイドのメンバーを探すお話になるのでしょう。

36923 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 18時54分

>パンづくりにおいて砂糖は甘味より、イーストの餌としての役割が重要
>砂糖を入れなかったため、ちゃんと膨らまないという失敗談も多い

そうでしたか、これはいい話を聞きました。パン作りをすることになったらぜひとも参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました。

>発酵モノは温度管理が難しい
>うまくいったり、いかなかったりで面白さもある

もとは冷蔵庫のない時代に保存食として発展したものが多いです。出来上がったものを冷蔵庫で保管することはありますが、
製造過程・・・とりわけ発酵過程ではできるだけ文明の利器は使わずに挑戦してみたいと思ってます。

LG21ヨーグルトにR−1ヨーグルト・・・そういうものまで作れちゃうんですか。さすがにそういう近代発酵食品は
文明の利器がないと作るの難しそうですね。ピロリ対策には強い味方かもしれません。

>ホームベーカリーでのパンづくりは真夏はお休みです。加発酵して膨らまなくなってしまうので。

パン酵母も「過ぎたるは及ばざるが如し」でしたか。

>町のパン屋さんはすごいなと思います。

真夏でも早朝は涼しいです。朝早く生地を仕込んでしまうのかな。

あっ!!(゜ o ゜+)

子供の頃テレビの幼児番組で繰り返し聞いた歌「あさいちばんはやいのは」で、その一番は「パン屋のおじさん」でした。
もしかしたらそういうことだったのかも。

36924 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 20時30分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第一話を視聴しました。

現世界がロボット人間の世界と合体、両方を征服しようとする敵と戦うお話でした。
とりあえず第一話の時点では。

私が注目したのは、ロボット人間の世界の存在を知っていて研究してきたのが主人公の両親(現時点で行方不明)で、
敵出現を予測して、すでに対抗手段を開発済みだった点。

両親はやはり敵に捕らわれているんだろうな。
で、最終回で主人公と再会する...と、勝手に想像。


作品としてのポイントは、過去の特撮戦隊モノが「並行世界」とされていて、
そういった戦隊ヒーローの力を主人公らが使って戦うところでしょう。
ずっと戦隊モノを見ていた人たちは大喜びですね。
私はアニメの最初の戦隊しか知らないので、特撮ファンのツボがわかりにくいのが辛いところです。

今のところ作品の主題、主張ははっきりしませんが、ノリが良くハイテンポで進む感じは悪くないです。
もうしばらく視聴を続けてみようと思います。

榊原郁恵さんの熱演と、ゴジラ飛びと、チラッと出てきた猫の名演技にウケました。
次週のキノコの元ネタは何でしょ?( ̄〜 ̄;)

36925 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 20時31分

昨夜の「はたらく細胞」無印(第一期の再放送)とブラックの第11話を見ました。

無印はスギ花粉症回でした。
いきなり遊星爆弾が飛来して体の中は大混乱。
でも実は...

久しぶりに見た第一期ですが、ノリのよさとスピード感がすごいです。
でもってキャラたち全員が無茶苦茶元気! すごく大変そうではあるけど。
さんざん笑って涙が出ました。

その後、間髪入れずにブラック第11話を視聴。
天国から地獄への転落感が凄いです。

ドンパチやるのは無印と同様、惨状は細胞たちが決められた仕事を一生懸命やった結果だったことも同様。
でも、ここまでイメージ変わるとは...
こちらも涙が出ましたけど、無印とは全然違う涙でした。

視聴感想は、また後日に。

36926 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 21時26分

メタ坊さん、こんばんは。

水木しげる生誕祭のご報告ありがとうございました。

やはりあれ、悪魔くんでしたか!
新作TVアニメシリーズになるんですね。

鬼太郎の新作アニメ劇場版のポスター、見ました。
イメージは「墓場鬼太郎」っぽいです。

第6期の目玉親父ではない鬼太郎父というと、
あのイケメン親父が再登場??


鳥取県知事の鬼太郎コスプレ、境港市長の猫娘コスプレも見られました。
...鬼太郎はともかく猫娘は...(努力は評価しますが)


>チャットでは5期鬼太郎続編を望む人

第5期、きちんと完結させて欲しいです。


>歴代鬼太郎の揃い踏みを希望する人も多かった

こちらも並行世界を交差させて...?!?


>河童の三平舞台化

いろいろ動いているんですね。
私としては新作劇場版アニメが一番気になるところです。

36927 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月07日 (日) 21時57分
こんばんは。

 水木しげる生誕祭の残りの情報です。

 6期エンディングを2曲歌っていた女子5人組・まねきケチャの
ミニコンサートがありました。色違いの猫娘5人という感じの衣装で
ちょっと戦隊風でした。東映だからダイジョブ。

 ここまでは東映のプロデューサーと藤井ゆきよさんがMCで、
コーナー毎に庄司宇芽香さんや沢城みゆきさんが着ぐるみと共に登場。
悪魔くんの監督(以前の悪魔くんを担当された方らしいです)や
水木プロ代表なども順番に登場しました。
 古川登志夫さんと野沢雅子さんはVTR出演でした。

 この後は藤井さんもMCからゲストにまわって庄司さん、沢城さんに
原口尚子さんも参加してトークショー。藤井さんはいじられキャラの様子です。
 詳細は省略しますが以下のようなプロジェクトについても駆け足で
紹介がありました。

 げげげ通信/魂の漫画展/ゲゲゲの人生展/妖怪横丁(ゲーム)
Hey,KITARO(ブランド名)/冴えてる一言(水木漫画名言集)
電子書店水木作品20%オフ/ゆるゲゲ(ゲーム)/コラボウイスキー
目玉おやじ目薬 (マツモトキヨシ限定商品)

 途中カメラが話している人を追いかけきれなかったり、鳥取からの
音声が入らなかったり生ならではのあれこれもありましたが、がんばってました。
最後はまねきケチャの唄うOP曲で締めでした。

 境港市にとっても調布市にとっても水木作品は重要な財産なのだなと思います。

 配信はアーカイブも残っているので興味あるところをご覧になってください。
最初全然声も出ないで画面も変わりませんが、ちょっと送ればはじまります。
 いつまでかわかりませんが期間限定らしいのでお早めに。

 生ではチャットみたいのも見れたのですが。次女の悦子さんも投稿してました。
お母さんと一緒にごらんになったそうです。

 ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎のキービジュアルは1期〜6期キャラ集合のものと
各期毎単独のものが出ていますが、後者は1から6までの数字が隠れているそうです。

 明日はエヴァ行ってきます。

36928 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 23時21分

礼院坊さん、こんばんは。

「HAYABUSA2〜REBORN 帰還バージョン」のレビューとケーキ画像を見てくださって
ありがとうございました。


>左側のケーキは宇宙植物。右側のケーキは宇宙人の乗り物に見えました。

左側は花をイメージしているのだろうと思います。
右側はナッツの粉入りシュークリームなんですが、確かにUFOっぽくも見えますね。


メタボ男遭遇の件についての愚痴、聞いて下さってありがとうございました。
あの時点では通報というのは考えなかったです。
大ごとにしたくないという気持ちが強いので。
もし追いかけてくるようだったらそうしたかもしれませんが。

よく考えたら親御さん、息子のことは知っていると思います。
あの慣れた様子からすると、これまでも何回も繰り返していたはずです。

たぶんああして気に入った座席を占領したり、女性に嫌がらせしたりで、
何度も捕まって、でもあの「身分」ゆえにすぐに解き放たれての繰り返しなのではと思います。
それでも大人の身体と行動力を持つ彼を家に閉じ込めておくのは難しいでしょう。
こういうのはどうしたらいいのか、親御さんの気持ちを考えると辛くもあります。


足の裏も発酵?させているとは、お疲れさまでした。
二か月2千円は高いですよね。早く治りますように。


>腐海の菌類と戯れることが好きなナウシカも白癬菌には注意してるだろうな。

暴れないよううまく手なづけていたりして。(^_^;)

36929 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 23時24分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第1話の熱いレビュー、ありがとうございました。
かなり低年齢層向けでしたが悪くなかったと思います。
コロナ禍で苦しい今だからこそなのか、特撮ドラマは賑やかですね。


>なんと、歴代のスーパー戦隊モノは全部パラレルワールドだった!?スゴイ設定だ!!(@o@;)

特撮はろくに見ていない私には、ちょっと困る世界観だったりします。(^_^;)
ちなみにアニメでは「インフィニティフォース」が近いかもしれません。
(ガッチャマン、キャシャーン、テッカマン、ポリマーが同一世界で共闘する)


>主人公の青年カイト
>ロビンに相当するキャラ

雰囲気や性格は似ていませんでしたね。
今の時代はロビンのような生真面目ヒーローは難しそうです。


>カイトがそのヤツデに「一緒に戦ってくれ!」と頼んで断られるシーン

秘密兵器?を構えた姿はサマになってました。
せっかくの特撮ドラマのヒロインなんですから戦って欲しいです。


>戦闘シーンは歌舞伎、歌舞伎、また歌舞伎の連続攻撃でした!(^▽^)

なんかわかります。


>今日出会った仲間はジュラン一人。

ちょっとオヤジっぽいけど気がいいヒトでしたね。
ベイマックスの赤い戦闘バージョンを思い出しました。

残る3人が気になります。

36930 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月07日 (日) 23時37分

>>パンづくり

天然酵母を自分で作って、それを使ってパンを焼けるんですよ。
礼院坊さんだったら上手に作れそう。機会がありましたら挑戦してみてください。


>LG21ヨーグルトにR−1ヨーグルト・・・そういうものまで作れちゃうんですか。

市販品を牛乳に混ぜてヨーグルトを作り、その一部にまた牛乳を足して増やしていきます。
何倍にも増えるので、とってもお得なのだとか。
でもそれも5回が限度とのこと。やはり家庭では管理がうまくいかないようです。
だから市販品が高くなってしまうんでしょうね。


>「あさいちばんはやいのは」で、その一番は「パン屋のおじさん」

早いお店だと朝七時に開店のところがあります。
こういうお店では午前3時ごろから作業しているようです。


たしかにその時間帯なら、真夏でもそれほど室温は高くなりませんね。
もっとも現代はエアコンがありますけど。

我が家は小鳥たちがいるため、エアコンで下げても28度止まり。
よって加発酵は避けられず...なんです。

36931 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月08日 (月) 00時51分

メタ坊さん、こんばんは。

水木しげる生誕祭の残りの情報ありがとうございました。
詳しく書いて下さって嬉しいです。
現場の楽しい雰囲気が伝わってきます。

あとで配信を覗いてみようと思います。

エヴァ、楽しんで来てくださいね。
ご感想、お待ちしています。

36932 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月08日 (月) 09時35分

おはようございます。

関東のこちらは小雨が降る寒い朝です。

今朝の朝食は、ホームベーカリーで焼いた特製超豪華チョコくるみパンです。
おつとめ品コーナーから発掘してきた製菓材料のクルミとチョコレートで作りました。

混ぜ物の量が多いので、ちゃんと膨らむか心配しましたが、美味しく焼けました。
たまにはこんな贅沢をしてもいいでしょう。(おつとめ品だし)

36933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月08日 (月) 09時43分

先日送った相模原市立博物館の「はやぶさ2」カプセル見学の予約申し込み往復ハガキですが、
定員の4倍の申し込みがあったそうです。

...当たる気がせんわ...( ̄x ̄;)


36934 名前:豆はんてん 投稿日:2021年03月08日 (月) 11時56分

こんにちは


うる妻様、宇宙からのご帰還おめでとうございます!ご自分とペットのお名前が宇宙に行かれたとは凄いです。これがホントのキラキラネーム!


美味しそうなお写真も嬉しいです。実はけさ朝食抜きで映画館(アレです)に行ったので、よりウマソウに感じました


私は映画館や書店でチラシや栞、ポケットカレンダーをゴッソリ取る紙フェチなので、おしゃれな紙袋もめちゃくちゃツボでした。マジで今度もらって(ケーキを買って)こようかと考えています


「ゼンカイジャー」は先週、一足先に映画を見てきました。アカレンジャー役の誠直也さんが出ていて、モロ世代の私はグッときました


ちなみに榊原郁恵ちゃん(やはり、この呼び方がしっくり来ます)には「ロボット」という持ち歌があります。せび劇中でも歌ってほしいです


電車の件、この表現は適当ではないかもしれず、お気を悪くされたら申し訳ございませんが、ご無事で何よりでした。色々と考えさせられました(まだ、まとまっていませんが)


けさの映画については、また書かせて頂きます


メタ坊様、新作「悪魔くん」のニュースをありがとうございました。私は百目ちゃんが好きだったので、また登場してほしいですが、美少年の真吾&美青年メフィストのほうが確率が高い気がします

36935 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月08日 (月) 15時10分

豆はんてんさん、こんにちは。

シンエヴァ、いかがでしたでしょうか。
メタ坊さんも行かれたし、映画館はきっと混んでいるでしょうね。
(それにしても何故月曜日に公開?)


>これがホントのキラキラネーム!

初めて言われました。ビックリです。


>実はけさ朝食抜きで映画館

お昼はもう、召し上がれたでしょうか。

ケーキ写真、見てくださってありがとうございます。
ロケットイラストの紙袋には感動しましたけど、じつはあれ、かなりお高いケーキでした。
ボリュームもありましたけど。


「ゼンカイジャー」は、特撮はろくに見ていない私には少ししんどいです。
なんとかついていきたいと思っています。

榊原郁恵さんの「ロボット」という歌は存じませんでした。
劇中で歌ってくれたらいいですね。


>ご無事で何よりでした。

お気遣いありがとうございます。

ああいうのって、どうするのが一番いいのでしょうね。
考えてしまいました。

36936 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月08日 (月) 16時59分
行ってまいりました。今日は肌寒かったです。

 豆はんてんさんも行かれたんですね。

 ネタバレは避けますが、思った以上に終わってたような。
話のつながりや辻褄はサッパリわからないのですが、映像の力で強引に
わからせられてしまう感じでした。わかったと言え!わ、わかりましたみたいな。
 なのであらすじだけ文章で読んでも内容は伝わらないと感じます。

 映像は他の作品より一段も二段も飛び抜けているなとあらためて思います。
今の技術でないと作れない映像になってました。テレビ版や旧劇場版の
時期では無理だった感じ。
 前作の時はこれ絶対終わらせる気無いだろと思ったのですが、
このキャラをこう使うかみたいなもあって、見る側が間をそれぞれの解釈で
埋めれば完成させられるところまではまとまっていたと思います。
材料と基本レシピは提供したのであとはよしなに好みの味付けをみたいな。
 テレビ版の終盤を思わせる表現もあれば旧劇場版のラストを思わせる
シーンも漫画版の最終回みたいなもあり。

 途中ジブリ映画みたいだなと感じたシーンもありましたが、協力に
ジブリの名前もありました。あと円谷プロと特撮研究所と惑星大戦争と。
あとさよならジュピター?前作から出ている空中戦艦はヤマトっぽくも。

 旧劇場版を見た時の、どうすんだよこれ みたいな感じは無くて、
ああなんとかまとまりそうだみたいに思って見てました。
 ラストについては豆はんてんさんに意見を聞きたい気もしますが
どう書いてもネタバレしてしまうので自重します。

 パンフやグッズは一切見ずにそそくさと帰って来ました。

うる妻様 礼院坊様

ヨコですが

>パン酵母

 アニメではあまり描写されていませんが本好きの下克上の世界では
パンが固くておいしいくなくてマインは不満です。
 
 ということでパンの改革にも乗り出したりしますが、本筋ではないので
アニメではちゃんとやるかどうか。

 イースト菌にしても乳酸菌にしても納豆菌にしても、よく見つけだして
加工方法を確立させたなと思います。
 昔の人はすごいなあと素直に思います。

>メタボ男

 メタボが迷惑かけてスミマセン。全てのメタボがそういうわけではないんですが・・・

 証拠を残す意味でスマホの録音・録画機能は操作に慣れておくといいかもしれません。
いきなりこんなやつがいる!みたいにネットに投稿したりしては駄目ですが、通報時の
証拠として。
 防犯カメラ付きの車両も増えていますのでなるべくそういう場所を選ぶことも。
 礼院坊さんが言われたように通報してもいいように思います。
 今から匿名でこんなことがあったと知らせるだけでも何かめぐりめぐって役にたつかも。

>何故月曜日

 やはり週末公開だと密のピークになるのを警戒したのではと思います。
私の行ったところは何スクリーンもかかっていたせいか半分くらい埋まってる感じでしたが、
人気映画館は満員かも。

36937 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月08日 (月) 19時05分

メタ坊さん、こんばんは。

シンエヴァのレポありがとうございました。

映画レビューを見たら、絶賛している人は大絶賛、そうでない人はコキ下ろしてました。
今回は最終回...なんですよね。
メタ坊さんは納得されているようなので良かったです。

あとは礼院坊さんのレポ待ちですねえ。


>本好きの下克上の世界ではパンが固くておいしいくなくてマインは不満です。

>イースト菌にしても乳酸菌にしても納豆菌にしても
>昔の人はすごいなあと素直に思います。

昔は小麦の品種改良が不十分、精製技術も未熟でしたからしかたありません。
パンにしろ納豆にしろ、今美味しく食べられるのは昔の人たちの努力の成果なんですよね。


電車で遭遇したメタボ男はメタ坊さんとは関係ありませんです。
紛らわしくてスミマセン。

対策をいろいろ考えてくださってありがとうございました。
私は今は電車に乗ること自体めったにありませんし、今回はたまたま運が悪かっただけだと思います。
対策をするとしたら...大人しそうに見られないよう気を付ける事くらいでしょうか。
(といっても、ジャンパーにズボンと、おしとやかに見える服装ではなかったけど)

今気が付いたんですけど、私は車内ではスマホをカバンに入れっぱなしでした(目が疲れるので)。
スマホ持っていないなら録音・撮影されることも、外部に連絡されることはないだろうと思われたのが原因かも?
もしかして??


>やはり週末公開だと密のピークになる

やっぱりこれでしょうか。
話題作が月曜日に封切りというのは初めて見たように思います。
人が集まるのを避けたい映画なんていうのは、今の時代ならではですね。

36938 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月08日 (月) 21時46分

うる妻さん。

>右側はナッツの粉入りシュークリーム

あ、シュークリームでしたか。ナッツ粉入りなら香ばしくて美味しかったでしょう。
巨大なマッシュルームをひっくり返したようにも見えますね。


>(イケヌマメタボ)何度も捕まって、でもあの「身分」ゆえにすぐに解き放たれての繰り返し
>こういうのはどうしたらいいのか、親御さんの気持ちを考えると辛くもあります。

世の中にはイケヌマやフカヌマが大っ嫌いという歪んだ人間もいます。NKやアスカ・ラングレーみたいな暴力的な女性が
いないとも限りません。どんな事情があろうとも不埒な行為を止めねばいつか大怪我するのではと心配になります。

女性にヤクザまがいの連れの男性がいて、彼が席を外してる間にその出来事があったら・・・と想像してみました。「身分」が
通用しない相手もいます。彼自身に考える能力がないのなら、彼の保護者がその危険性に早く気付いてほしいものです。


水虫のお見舞いのお言葉ありがとうございます。

>(腐海産の白癬菌が)暴れないよううまく手なづけていたりして。(^_^;)

ナウシカが大ババ様の作ってくれた秘薬を足指に塗ってたら・・・それは治療薬ではなく予防薬だと信じたいです。

36939 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月08日 (月) 21時47分

>「機界戦隊ゼンカイジャー」第一話

>ロボット人間の世界の存在を知っていて研究してきたのが主人公の両親(現時点で行方不明)で、
>敵出現を予測して、すでに対抗手段を開発済みだった点

あーーっ!!そうでした、この重大なポイントを見落としてました!!

モノクロ時代の元祖戦隊ヒーロー(それも人間隊長+ロボット隊員)との比較が今回の大きなテーマだったのに、
なんという不覚!!

>両親はやはり敵に捕らわれているんだろうな。

その可能性は十分ありそうですね。さもなくば敵世界の地下に潜伏しているか。

>で、最終回で主人公と再会する

これはほぼ間違いないと思います。

>作品としてのポイントは、過去の特撮戦隊モノが「並行世界」とされていて、
>そういった戦隊ヒーローの力を主人公らが使って戦うところでしょう。

これも驚きました。お父さんと一緒に楽しめるお話ですね。ゼンカイジャーはかなりの力の入れようです。

>ノリが良くハイテンポで進む感じは悪くないです。

私はこの速さにはちょっとついていけませんでした。生で見たんですが、録画を見直して「やっと」でした。
この第一話の内容なら2回に分けて作ってほしかったなと思いました。昭和脳で見る私にはついていけません。

でも、第一話から見せ場を作るためにはこのハイテンポでの進行は致し方ないのでしょうね。

歌舞伎は見せ場がないと。(^_^ )

36940 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月08日 (月) 22時48分

私のレビューのレスもありがとうございます。

>コロナ禍で苦しい今だからこそなのか、特撮ドラマは賑やかですね。

いやー、世間の憂鬱を吹き飛ばしてくれる華々しさでした。でもコロナ禍のご時世にあんなに大勢の人たちを
集めての撮影は本当に大変だったと思います。

>「インフィニティフォース」
>ガッチャマン、キャシャーン、テッカマン、ポリマーが同一世界で共闘する

タツノコSFヒーローが総動員なのですね。

タイムボカンシリーズでそういうものを作ったらどのようなものになるか・・・

>(カイトは)雰囲気や性格は(ロビンと)似ていませんでしたね。
>今の時代はロビンのような生真面目ヒーローは難しそうです。

わたしもまあ、今ドキのヒーローにそのようなことは期待してはいなかったんですが・・・

ロボットたちの性格は案外似たところあるかもしれません。人間とロボットの隊員がお互いの短所を補い合い、
長所を生かして戦えるかどうかに注目したいです。

>(ジュランは)ちょっとオヤジっぽいけど気がいいヒトでしたね。

彼の立ち位置はベンケイかな?気さくな性格でやさしそうです。力もありそうな感じです。
5人揃ったときが楽しみです。

>ベイマックスの赤い戦闘バージョン

すっかり忘れてました。画像を見てもよく思い出せません。愛嬌ある感じはなんとなく似てますね。

36941 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 10時26分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも遠くは見えません。

朝から鼻水が出ます。杉花粉がたくさん飛んでいるようです。
遠くの景色を隠すカスミの正体は花粉だったりして...(ガクブル)

36942 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 10時46分

礼院坊さん、おはようございます。

イケヌマメタボはNKやアスカ・ラングレーみたいな女性は本能的に避けると思うのです。
ターゲットは大人しそうな一人でいる女性のはず。

一人と思って嫌がらせしたら、トイレから戻ってきた連れの男性に捕まって騒ぎに...
なんていうことは本当にあるかもしれないですね。


4人掛けの席の窓際は通路の反対側からこそ丸見えですが、他の席からは見えにくいです。
その通路反対側の席にいたのは女性で、周囲も女性客ばかりでした。

自分の安全性を考慮した上での嫌がらせと考えると、ヤツは結構頭良いですね(こういう方面だけ)。
これからは気を付けたいと思います。

36943 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 12時05分

>>「機界戦隊ゼンカイジャー」

>この重大なポイント

あとは敵組織の女性が主人公側についてくれるとかあると完璧ですね。
敵にクローン人間のプリンスがいたら、さらに完璧なんですが、ロボット人間だから難しいか。

今後の展開に期待しましょう。
昭和脳でも頑張ってついていかねば!(≧∇≦)


>コロナ禍のご時世にあんなに大勢の人たちを集めての撮影

CGを駆使して大人数に見せていたのかもしれませんね。
あと、ロボットの着ぐるみはソーシャルディスタンスに有効です。
新コロ時代にピッタリな作品なんでしょうね。

...この先の真夏の野外ロケはたいへんだろうなあ。


タツノコSFヒーローが総動員というと、OVA「タイムボカン王道復古」なんていうのもあります。
(ガッチャマンたちと南部博士がソバを食い逃げしてる)


>ジュラン
>彼の立ち位置はベンケイかな?

そんな感じがしますね。

郁恵ちゃんは“教授”かも?と思いました。

36944 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 16時09分

買い物から帰ったら、相模原の「はやぶさ2」カプセル見学の 落 選 通 知 が届いてました。

まあ、定員4倍じゃあ仕方ありません。(;_;)

当選した人!
ぜひぜひ“聖地”でホンモノのカプセルに対面してきてください。

なお、特製「はやぶさ2」マンホール蓋2枚は、博物館入口近くと、駅前のドトールの前にあります。
カプセル対面の前に、こちらもどうぞ。

36945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 16時21分

泣いていてもしょーがないので、目標を上野の科博に軌道修正しました。
こちらでも3月27日〜4月11日の期間にカプセルの展示があります。
(入館料のみ必要)

現在、科博の入館はすべて予約制になっています。
覗いてみたところ、初日の第一回目こそ残り僅かでしたが、他はまだ余裕がありました。
交通の便はいいし、入館料で常設展は見られるので、かなりお得だと思います。


...またスマホでメールを見られるように設定しないといけないな。

36946 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月09日 (火) 16時34分

こんなの見つけました。

デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’20/第26回AMDアワード年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品10作品が決定
https://www.amd.or.jp/pressrelease/2021/20210309_info.html

基準がいまいちわからないのですが、選ばれた10作品の組み合わせが絶妙でした。
(「はやぶさ2」は“作品”なんだろうか?)

ガンダムも鬼滅もあります!

36947 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気です。

日差しは暖かいですが風がビュービュー吹いています。
少し前なら、こういう天気の日には空気が澄みわたって遠くが綺麗に見えたものですが、
今では駅前のビルさえ霞んで見えています。

桜のつぼみは、だいぶ丸くなりました。
ケヤキの芽も、ほころびかけています。

36948 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 11時42分

6日に放送された「はたらく細胞」と「はたらく細胞 BLACK」の感想にいきたいと思います。


第二期が27日に終了し、今回は第一期の再放送になりました。
選ばれたのは第5話の、ちょうどピークの「スギ花粉アレルギー」です。

冒頭のシーンが地球に降ってくる遊星爆弾みたいでした。
脳のオペレーションセンターも、どっかの防衛施設みたいな雰囲気です。

スギ花粉のアレルゲンは黄色いプニプニしたみょうちきりんな怪物です。
彼らの出現にパニック起こすのは記憶細胞。
彼はこの後につづく恐ろしい天変地異を予測していたのでした。


ヒスタミンがどばーーーで大洪水。
地面が近辺の建物共々一斉に持ち上がります(粘膜が膨れ上がって鼻づまり状態)。
細胞たちは右往左往。マスト細胞(肥満細胞)とB細胞は責任のなすりあいで大喧嘩。

そこにステロイドが投入されて一帯を機銃掃射。
やっと騒ぎは収まりました。


久しぶりに見たのですが、第一期はメリハリ効いていてテンポがいいです。
でもって笑える笑える〜〜〜〜

いや、笑いごとじゃなくて現に私の体の中でも起こっていることなワケですが...

36949 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 11時44分

笑いすぎて涙が出たところで、間髪入れず「はたらく細胞 BLACK」を視聴しました。
続けて見るために続けて放送しているのですから(2本で1セット)。


第11話「自暴自棄、痛風、反乱」の粗筋です。

相棒を失い、どん底の主人公赤血球。
メガネを無くしたことも気づかない様子です。
生きる気力も失っている彼に浴びせられるのは「働け!」の叱責のみです。

一方、ヒロイン白血球たちは足の親指付け根に発生した謎の敵と戦っていました。
固くて味のしない不気味な姿の敵。どんな攻撃もびくともしません。

脳の司令部も敵の正体を突き止めようとしますが、どんなに探しても該当する菌もウイルスも見つかりません。
しかしオペレーターの一人が敵は身体の中から発生したものだと気づきます。
敵は尿酸の結晶...痛風だったのです。
司令部は尿酸の結晶相手に白血球を投入し、結果、付近一帯を破壊しつくしてしまったのでした。

そこにボロボロの主人公赤血球がやってきます。
手に持った棒で周囲の瓦礫を叩き始めます。
「目を覚ませコノヤロー!! この身体はもう限界だ!!」

棒が折れると今度は素手で...両手は血まみれになりました。
そんな彼をヒロイン白血球が抱きしめます。

「この身体のために、残された者が頑張るしかない」
「自分を責めるな」
ヒロイン白血球は拾って持っていたメガネを主人公に返します。

自分に寄り添ってくれる人が、もう一人いてくれた。
主人公はそこでまた涙するのでした。


痛風発作治療薬コルヒチンが投入され、白血球たちは癒されて落ち着きを取り戻しました。
しかし体の主の暴飲暴食が続く限り痛風は治ることはありません。

体の主は生活を改めることなく、状況はさらに悪化していきます。
体内には再び血栓が出来つつありました...

36950 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 11時54分

感想−1:

現れたトゲトゲの不気味な怪物に、とっさに「使徒か?」と思っちゃいました。
脳の司令部も「第一種戦闘配置!」など「エヴァ」を意識してたのでは?


痛風って尿酸結晶そのものが痛いんじゃなくて、白血球の攻撃が痛みの原因だったんですね。
ひとつ利口になりました。
私は尿酸値は低めなので(粗食だから?)、たぶん痛風にはならないと思いますけど(女だし)。

尿酸はプリン体が分解して作られます。
ここにブチ柄乳酸菌(市販の黄色いヨーグルトPA-3)がいればプリン体を喰ってくれるんですけどね。
この身体の腸内フローラは悲惨だろうなあ。悪玉菌しかいないんじゃないかい??

いやもう、主人公じゃなくたって「このやろーー!!」ってなります。
今回は一般細胞までキレて暴れてました。
酒やめろタバコやめろ睡眠とれ運動しろ...運動不足は私も課題となってますけど、他はクリアだな。
身体の主にこの生活を無理強いさせている職場も同罪だけど、でも本人が気づかないとどうにもなりません。


白血球が主人公に言った「残された私達がすべき事」はアニオリです。
原作は「自分を責めるな」だけでアッサリでした。

アニメは原作以上に「働く意味」を描いていますね。
健康の尊さも、無印と比べることで引き立ちます。

36951 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 11時55分

感想−2:

脾臓の裁判官みたいな爺さん、
「働くことに意味を求めるなど貴様には100年早い!」

赤血球は120日しか生きられないので、その論法は無理です。
人間そのものだって100年は難しいわ。特にこの身体では半分だって怪しい...

脾臓の建物がなんか似ていると思ったら東大安田講堂でした。
自動改札みたいな選別システムはユニークでした。


コンピュータシステムを駆使して検索する記憶細胞。クールなイケメンでした。
他方、無印の記憶細胞は、すぐにパニック起こす兄ちゃんで、使う物も本とノートのアナログ式だけど、
健康の度合いは100倍上でした。
システムの新旧は健康と関係なかったです。


他、気になったコト:

 ★相棒が親しくしていた美人の女性。あれはツラい...

 ★ぶよぶよ太りすぎた脂肪細胞。身体の主もおそらくブヨブヨ...

 ★ポジトロンライフル?

 ★白血球を癒すソファー・コルヒチン

36952 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月10日 (水) 11時56分

オマケ:

痛風の薬コルヒチン。使用しすぎると生殖機能に悪影響という説明にアレッ?!?となりました。
コルヒチンは種なしスイカを作る薬品の方でも有名なので。

原料となるのはイヌサフランという植物です。花が綺麗なので庭にもよく植えられます。
が、葉っぱが山菜のギョウジャニンニクと似ているため、春になるとしばしば誤食してニュースになります。
中毒すると種なしどころか最悪死にます。これからの季節はご注意を。
(脱線失礼!!)


身体の主はコルヒチン使用以前に種切れで、中毒せずとも、もう命が尽きかけている様子です。
予告の大統領みたいな爺さんの声明がコワイです...

36953 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月10日 (水) 20時14分
こんばんは。

『春に観よう ウルトラセレクション10』

 というニュースがありました。

■配信期間・プラットフォーム
ウルトラマン公式YouTubeチャンネル「ULTRAMAN OFFICIAL」
2021年3月10日(水)〜4月11日(日)毎週水曜日・日曜日18時配信開始
(3/10(水)のみ12時配信)

・3/10(水) 『ウルトラマンX』第10話「怪獣は動かない」
・3/14(日) 『ウルトラマン80』第1話「ウルトラマン先生」
・3/17(水) 『ウルトラマンメビウス』第41話「思い出の先生」
・3/21(日) 『ウルトラマンジード』第6話「僕が僕であること」
・3/24(水) 『ウルトラマンガイア』第27話「新たなる戦い〜ヴァージョンアップ・ファイト!〜」
・3/28(日) 『ウルトラマンR/B』第4話「光のウイニングボール」
・3/31(水) 『ウルトラセブン』第38話「勇気ある戦い」
・4/4(日) 『ウルトラマンダイナ』第41話「ぼくたちの地球が見たい」
・4/7(水) 『ウルトラマンコスモス』第9話「森の友だち」
・4/11(日) 『ウルトラマンオーブ』第21話「青いリボンの少女」
※各作品は2週間限定で無料公開されます。
※配信作品は都合により予告無く変更となる場合があります。

 円谷プロが続けている「ウルトラマン基金」と
いうものの関連とのことです。
 家族向け、子供向けの元気が出るエピソードセレクションだそうです。

 磁気異常で再発行になったクレジットカードが来ました。
試しに使いに行ってちょっとドキドキしました。
 私は日頃の買い物がほとんどクレジットカードとスイカで
ほとんど現金は持ち歩かなくなっていますが(2000円くらいしか持ってない)
万一を考えると現金もある程度は持たないとなあ、とか思います。

 はたらく細胞BLACK11話見ました。無印の再放送の方はGYAOでは無いみたいですね。
原作二巻のラストみたいに終わるんでしょうか。
 二期が作られても怖くて見れないような。

うる妻様

>脾臓

 赤血球は脾臓で死ぬのと肝臓で死ぬのとどちらが幸福なんでしょうか。
この二択なら肝臓かなあ。

>酒やめろタバコやめろ睡眠とれ運動しろ

 コロナのおかげで酒と睡眠をクリアした人も多いかも。
タバコは社会の圧力で。でも運動はコロナのおかげで悪い方に。

 尿酸値は私も今のところ大丈夫そうです。でも油断大敵。

礼院坊さんとの会話のヨコですが
>>>ゼンカイジャー
>>全部パラレルワールドだった

 その設定だとロビンだってその気になれば入れられますね。
アニメ+実写で出演だってできるかも。
 あえて白黒でセル画風で。

 ウルトラマン世界も多元宇宙的な雰囲気はあって、ウルトラマンゼロだけ
あっちこっちの宇宙というか次元というかをヒョイヒョイ渡り歩くみたいな。
違う次元に送りこまれてしまったりすると他のキャラだと大問題ですが、
ゼロだと反対方向の電車に乗っちゃったよ、と平然と戻ってくるみたいな。

 ライダーはあまり詳しくありませんが仮面ライダーディケイドは並行世界を
巡る話だったと記憶しています。今の子は並行世界普通に平気なんですね。

 タイムリープものをやると必然的にパラレルになるわけで名作も多いですが、
映像作品で最初というと何でしょう。ちょっと調べると時かけみたいですが。
スーパージェッターはタイムパトロールだったけど多元宇宙的な話はありましたっけ?
ジェッターの同僚が本当は死ぬはずの女性を助けてタイムパトロールから抜ける話があったかも。
あとスタートレックにあったか。


>デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー

 デジタルコンテンツというもの自体が何だかよくわからないですね。
世の中のもの全てといっても過言ではないような。半分以上知りませんでした。
 どんどん置いていかれてるような。

36954 名前:七色虹之助 投稿日:2021年03月11日 (木) 06時47分
ウルトラマンダイナ「ぼくたちの地球が見たい」はぜひ見て欲しいです!



36955 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 10時01分

おはようございます。

関東のこちらは晴れて暖かい天気です。
今日も遠くは霞んで、富士山はうっすらとしか見えません。


今日は東日本大震災から10年目の日ですね。
こちらは被害は少なかったものの、私も被災者になりました。
東北の被害を思えば、泣き言なんか言っていられなかったですが。

地震の後、みずほ銀行のATMが使えなくなっちゃって、
「関東の人間が西へ逃げないよう政府が指示した」なんてウワサされていましたが、
今から考えると、みずほは当時からシステムが弱すぎたんでしょうね。


今、日本は(つか、世界は)は別の災害の真っただ中にあります。
日本に住んでいる以上、地震や台風の被害に遭うことは想定していましたが、
21世紀にもなって疫病で苦しめられるとは想像していませんでした。

一日も早く日常が戻りますように...

36956 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 10時50分

メタ坊さん、おはようございます。

「春に観よう ウルトラセレクション10」のご紹介ありがとうございます。
「家族向け、子供向けの元気が出るエピソードセレクション」とのことで期待できそうです。

この中で私が知っているウルトラマンはセブンだけです。
他にオススメありましたら教えてください。


クレジットカード、無事に使えてよかったですね。


>万一を考えると現金もある程度は持たないと

カードの破損や、クレカ会社のサーバーダウンも無いとは限りませんから、
多少は持っていた方がよさそうですね。
災害だと現金以外は使えないということもありますし。


>はたらく細胞BLACK11話
>無印の再放送の方はGYAOでは無いみたいですね。

無印2のページすら無くなっちゃいましたね。
あれは無印とブラックと続けて見ることに意味があるのに。
(ブラックのヤバさが引き立つ!)


>赤血球は脾臓で死ぬのと肝臓で死ぬのとどちらが幸福なんでしょうか。

マクロファージさんに喰ってもらうという道もあります。


>コロナのおかげで酒と睡眠をクリアした人も多いかも。

リモートが楽なので元に戻りたくないと言う人も多いですね。


>運動はコロナのおかげで悪い方に。

お勤め人には通勤も運動になっているんですよね。
通勤時間を運動に当てられるといいのですけど。


>でも油断大敵。

私も気を付けようと思います。

36957 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 10時51分

>>>ゼンカイジャー
>その設定だとロビンだってその気になれば入れられますね。

こちらも東映系の作品ですもんね。なんか妄想しちゃいそうです。(*^o^*)
あ、でもカラーでお願いしたいです。


>今の子は並行世界普通に平気なんですね。

ヤヤコシイ概念だと思うんですが、それは大人の感覚で、
子供の柔らかい頭ならすぐに慣れてOKなのかも。


>スーパージェッターはタイムパトロールだったけど多元宇宙的な話はありましたっけ?

うーーーん。覚えていないです。
あってもよさそうな気はしますけど。


>>デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー
>デジタルコンテンツというもの自体が何だかよくわからないですね。

何かカッコよくて話題になったものに与えられる賞???( ̄〜 ̄;)

36958 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 10時55分

七色虹之助さん、おはようございます。


>ウルトラマンダイナ「ぼくたちの地球が見たい」はぜひ見て欲しいです!

ご推薦ありがとうございます。

ダイナは名前しか知らないウルトラマンでした。
この機会に見ることにします。

36959 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 17時11分

天気が良く、風もなく、鼻水も出なかったので、
お昼過ぎ、自転車で少し遠回りしながら買い物に行きました。

以前ここに画像を貼ったことのある赤い梅林は、すっかり花が終わっていました。
葉っぱもまだ出ておらず、枝だけの寂しい状態に様変わり。
でも柳は早くも芽を出していて、近いうちにこの辺一帯は緑に覆われるでしょう。

コブシやハクモクレンが咲き始めていました。
ユキヤナギ、ミツバツツジ(たぶん)も開花。
モンシロチョウが飛んでいました。(今年の初物)

遠くでウグイスの声がしていました。
キジも鳴いてました(道路わきにいてビックリ。オメーはカラスか!!)。
人間世界も早く春を楽しめるようになって欲しいです。


画像のいまいち地味な桜はオウトウの一種です。
ぶっちゃけ、サクランボの花です。


36960 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 20時30分

今度はロボットアワード(第9回 ロボット大賞)です。
「デジタルコンテンツ」より、こっちの方がわかりやすいです。

私が知っているロボットはミネルバ2ズしかいませんが...

https://www.robotaward.jp/winning/index.html

36961 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月11日 (木) 20時42分

よく見たら海中探査機「くろしお」は知ってました。

他、腕ロボ、ペットロボ、介護支援ロボ、野菜摘み取りロボ、モグラタンク(ちょっと違う)、荷物運搬ロボ、
警備ロボ、自動薬局、ネズミ飼育メカ、自動トラクター(「下町ロケット」でやってたやつ?)など、
SF感満載でなかなかおもしろいです。

介護支援ロボを見て、アニメ映画「老人Z」の介護用ベッドロボを思い出しました。
だんだんSFが現実になってゆく...

36962 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月11日 (木) 21時19分

こんばんは。

>今日は東日本大震災から10年目の日

あれからもう10年なんですね、早いものです。私のほうでは液状化の被害がたくさん見られました。
地割れができてそこから泥水が噴出した、あの光景は本当につい最近のことのように思い出されます。

>今、日本は(つか、世界は)は別の災害の真っただ中にあります。

見えない敵との世界大戦ですね。震災の10年後、よもやこんな災害に見舞われていようとは・・・

震災のときもこれとは別の見えない敵との戦いを強いられました。「ベクレル」とか「シーベルト」などの
聞きなれない単位を毎日のように耳にしたこともつい最近のことのように思い出されます。

あらゆる「安全神話」というものを日本から消し去った地震でもありました。

>一日も早く日常が

10年前と同じことを私も祈ります。

36963 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月11日 (木) 21時29分

メタ坊さん。

>その設定だと(ゼンカイジャーに)ロビンだってその気になれば入れられますね。

お父さんだけでなくおじいちゃんも一緒に楽しめますね!

これから年寄りの数がどんどん増えるんだからそういう企画をやって視聴率を稼ぎましょう!

>アニメ+実写で出演だってできるかも。

私が幼い頃そういう番組が結構あったような気がします。当時の私はアニメの世界というものがあって彼らはそこから
やってくるのだと思っておりました。今でもそう思ってる幼児はいるかもしれません。彼らを楽しませてあげましょう。
本気でそう思ってテレビを楽しめる幼児期は短いですからね。

>あえて白黒で

DVDやネット配信は実現したので、できればカラーで見てみたいです。(^_^)

>セル画風で。

これは大賛成!CGふうはイヤです。CGだとロビンのかっこいい前髪は別の形になりそう。

人気が上がって「ロビンをもっと見たい」という要望が子供たちから上がったらリメイクもあり得るかも。



再度うる妻さん。

>郁恵ちゃんは“教授”かも?と思いました。

人間である主人公の身を案じ、世話を焼く老人(失礼!)なんですね。

なかなか鋭い!(≧〜≦)o_★


サクランボの花のお写真、きれいですね。ソメイヨシノより一足早く咲くのですね。
この木に実は成るんでしょうか。

こちらでもウグイスが鳴いております。カワウが去った公園の池ではカワセミが元気に漁をしてました。カワセミが食べるのは
もちろん小魚なんですが、自身の体と比較するとかなり大きな魚を丸呑みにしますね。先日のカワウ君といい勝負でした。

36964 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 10時18分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空。
風もなくおだやかです。

洗面所の窓から見える公園のソメイヨシノ。
今年はいつごろ咲くのかな。

桜と言えばお花見。
今年も名所での桜祭りは中止が多いですが、上野は開催とのこと。
今回、偶然に月末近くに上野に行くことになったので、
この機会にちょっと寄って見てこようと思っています。

36965 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 10時29分

なんで月末に上野に行くかと言えば、相模原市立博物館での
「はやぶさ2」カプセル公開の抽選にハズレて、目標を科博に軌道修正したためなんですよねえ。

相模原でのカプセル公開は、今日が初日。
もう始まってます。

博物館はカプセル公開以外は全部お休みでプラネもやってないし、
お向かいの宇宙研も見学者の受け入れを中止しています。
なので、わざわざ行ってもカプセルとマンホールの蓋以外に見る物は無いんですが、
これまでずーーーっと見守っていたので、「聖地」でそのケジメ?をつけたかったんです、
私の場合は。

上野は上野で、また楽しいと思うんですけどね。でもやっぱり残念です。
科博の「ロケット桜」(裏庭のロケット発射台のすぐわきに綺麗な桜がある)は見てこようと思います。

36966 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 11時12分

「抽選」なんてものじゃなかったら、初日に駆けつけていただろうなあ。
入場できるまで何時間待たされても。

これも新コロが悪いんだ!(>ω<)


こちらでは書きませんでしたが、ここのところ、

野口宇宙飛行士のISS船外活動、
イトカワのサンプルから生命素材発見
火星探査機パーシーが赤い大地で走行テスト

その前にはアメリカのスターシップ実験機がド派手に大爆発!
(前沢友作さんが同行者8人と月周回旅行に使う予定の船)
などのニュースもありました。


新コロが無ければ、もっと話題になっていたはず。
(結局、これも新コロが悪いんだ!となる)

36967 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 12時00分

礼院坊さん、こんにちは。


>東日本大震災
>あれからもう10年なんですね、早いものです。

早いですね。5年くらい前なような気がします。
浦安の液状化は酷かったですね。今も完全には直っていないとか。
埋立地って住むにはやっぱり問題ありそうに思ってしまいます。


>「ベクレル」とか「シーベルト」

マスコミが騒がなくなっただけで、こっちの問題は全然解決していませんね。


>10年前と同じことを私も祈ります。

10年後も同じように祈らずに済むようにとも思います。
(日本は自然災害が多すぎる...)

36968 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 12時03分

>>郁恵ちゃんは“教授”かも?
>人間である主人公の身を案じ、世話を焼く老人(失礼!)なんですね。

他にも、主人公の両親をよく知っている点も一致すると思うのです。

郁恵ちゃんはヒロインなのでリリ役も兼ねているのでしょう。
すると、この後に仲間になるピンクの女性型ロボットはベルに当たるのかなあ、
なんて期待してしまいます。(全然違ったりして)


オウトウの画像、見てくださってありがとうございます。

花が終わった後、ちゃんと綺麗なサクランボが実るんですよ。
でも植えっぱなしで手入れしていないため、サイズは小さく甘味も少ないです。
なので人間は食べず、もっぱらムクドリとヒヨドリとカラスの餌になります。


公園の池の主は、再びカワセミに戻りましたか。
大きなコイたちは安心したでしょう。
替わって戦々恐々としているのは小魚たちの方ですね。


>先日のカワウ君といい勝負

魚喰い鳥は大食漢?
それでもカワセミなら小鳥サイズですから、大きな獲物でも数センチ程度では。
狩りのシーンを目撃できたら楽しいですね。

36969 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月12日 (金) 15時09分

花も鳥も良いね〜ということで(?)
今日は手持ちの円盤から「ガッチャマン」の「人喰い花ジゴキラー」前編・後編を見ました。

ギャラクターが放った肉食植物ジゴキラー。
何故か若い女しか喰わない「食女植物」なんですが、こいつが街で大暴れ。

ジュンがジゴキラーに飲み込まれて行方不明となります。
彼女の救出を優先するか、街の人々を守ることを優先するかで仲間割れしたり、
街を守ることを優先してジゴキラーを焼き払い「ジュンを死なせた」と無力感に陥ったケンを、
赤い親父(レッドインパルス隊長)がぶん殴って励ましたりと、見どころいっぱいです。

ケンたちは、焼き払えば胞子を出してどんどん増える手に負えない怪物に苦戦しますが、
偶然、南部博士がジゴキラーの弱点を突き止めます。
弱点がわかったことで形勢逆転。ジュンも救出されて無事解決します。


ジゴキラーの弱点は男の染色体でした。女しか喰わないのはそのせいです。
なら、カッツェの染色体をジゴキラーに喰わせたら、どんな反応するのかな。
これ見た人ならきっと全員がそう思うはず!!(≧∇≦)

36970 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月12日 (金) 23時56分
 こんばんは。

 サンライズの動画がYouTubeのサンライズチャンネルというので無料配信開始とのこと。以下コピペです。

 第1弾配信作品として、毎週月曜日に、1977年に放送された同社(旧名・日本サンライズ)
初のオリジナル作品で「機動戦士ガンダム」の富野由悠季(富野喜幸)が監督した「無敵超人ザンボット3」、
火曜日に8作品続いた「勇者シリーズ」の第2作「太陽の勇者ファイバード」、
水曜日に永野護ら後の著名クリエイターも多数参加した富野監督作品「重戦機エルガイム」、
木曜日に小学生が巨大ロボットに乗って活躍する「エルドランシリーズ」の幕開けを飾った「絶対無敵ライジンオー」、
金曜日に現在もシリーズが続く高橋良輔監督の人気作「装甲騎兵ボトムズ」が公開される。
「ザンボット3」「ライジンオー」「ボトムズ」は初のHDリマスター版配信となる。
更新時刻はいずれも午後8時で、各作品はおよそ13話ごとに次の作品と入れ替わる。

 また、リニューアル記念として3月12日午後10時から、1983年に公開された「劇場版クラッシャージョウ」
の特別限定配信も行われる。

 https://www.youtube.com/watch?v=AY5pKThVrjI

 ジョウは48時間限定とのことです。

 この書き方だと全話やるのかよくわかりませんが、興味ある方は。

 
うる妻様 礼院坊様

>ロビン
>カラーで

 さすがにそうですね。カラーで動くのは009との共演とトキワ荘くらいでしたから
(他にもありましたっけ?)じっくり描いてほしいとも思います。
 声の方は新しい人でしょうか。悪魔くんみたいにロビン2世登場とか?

>ロボットアワード
>SFが現実になってゆく

 警備ロボットなんかSFそのままみたいですね。

 オリンピックの聖火ランナー、あれだけ辞退者がいるならロボットでやれよみたいに
言ってる人もいました。そうするとドローンで空や水上を、みたいなこともできるかも。
今からでは無理でしょうけど。

 逆風の時は思い切った変なこと試すチャンスですけどね。

>スターシップ実験機がド派手に大爆発

 大成功と大失敗のニュースが交互に来る感じですね。

 そういえば宇宙ホテル「フォン・ブラウン・ステーション」実用化へ、
なんてニュースもありました。時期尚早のような気もするんですが・・・

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1561 最近見たアニメ・2月27日〜 All ReLoad
36838 名前:管理人・うる妻 2021年02月27日 (土) 10時40分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも遠くは霞んでボンヤリしています。
このカスミの正体が杉花粉だったら嫌だなあ...


昨日、何十年ぶり(マジ!)に往復ハガキを買いました。
相模原市立博物館の「はやぶさ2」カプセル見学の予約のためです。
たぶん抽選になるはずです。
あの深夜のカプセル帰還パブリックビューイングに集まった人たちは全員が来るでしょうから。

...私、クジ運ないんですよね。(;_;)
なるべく希望者が少なそうな日と時間帯を申し込もうと思います。
これがダメなら科博に賭けるしかないな。

本当ならむやみに外出してはいけない時期なんですが、これだけは許して欲しいです。
はやいとこワクチン打ってサッパリしたいです。

36839 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 12時10分

お正月にNHKのBSで放送されていた歌舞伎「風の谷のナウシカ」を友人の好意で見ることが出来ました。
その視聴感想を少し書きたいと思います。


私は歌舞伎を見たことがありません。
歌舞伎の約束ごとや、演出の特徴などについても何一つ知りません。
なので、見るはいいけど、ついていけるか心配でした。

でも実際に見てみたら問題なかったです。
歌舞伎になった「ナウシカ」は、予想以上に「ナウシカ」でした。
「ナウシカ」以外には見えません。これは驚きでした。

原作をあちこち端折ってはいましたが、大筋はそのまま、テーマや主張も原作そのままでした。
役者さんたちが着物姿であっても、大見得を切るポーズ決めても、連獅子ばりの踊りがあっても、
中身はちゃんと「ナウシカ」なら、ちゃんと「ナウシカ」になるのだとよくわかりました。


有名なアニメをリメイク(もしくは続編)した時、見た目はオリジナルとあまり違わなくても、
結局別物にしかならなかった作品の多さにウンザリしていました。
でも歌舞伎ナウシカは、それとはまったく逆を行ってました。

原作のあのシーンを歌舞伎ならどう表現するんだろう、役者さんたちはどんなセリフ、
どんな動作をするんだろう。
その興味だけでも見る者をどんどん引っ張っていってました。
観客が見たいものを見せてもらえて、この点は大満足です。

歌舞伎ですからセリフや動作がいちいち大げさなのですが、
原作「ナウシカ」の言葉遣いからして仰々しいので、歌舞伎との相性が良かったように思います。

もちろん不満に感じたことや、目がテンになった演出もありましたけど、
トータルすれば十分に高得点でした。

36840 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 12時11分

気づいた点:

★和楽器のナウシカBGMが良かった。
 アニメの「ラン、ランララランランラン...」のメロディが何度か使われていましたが、
 中でもクシャナの子守歌が絶品でした。
 歌舞伎らしい音楽のとの調和も自然でした。

★ナウシカの秘密の部屋へ、テトがユパさまを案内するシーン(客席を無理やり横断)がおもしろかったです。
 客席のお客さんも楽しんでいた様子でした。

★アスベルとユパさまが予想以上に若かったです。
 ユパさまはもっと年上の役者さんがいいのではと最初思いましたが、
 花道を片足で跳ねるシーンで納得。あれは若い人でないと無理でした。

★幼ナウシカ、チクク、王蟲の子の精といった子役が健闘していました。

★王蟲水槽の前での水浸しシーンが凄かったです。
 よく見ると客席の前の方ではビニール被っている観客の姿もありました。

★アスベルとミト爺が途中で消えてしまったのが残念。
 アスベルの人はオーマの精と兼務だったのラストシーンでの合流は難しかったのかも。

★モブの農民女性の中にはゴツすぎて男性にしか見えない人がいた反面、
 本物の女性に見えたケチャ。

★クシャナが綺麗。それに大迫力でした。

36841 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 12時13分

役者さんたちはもちろんのこと、美術担当も衣装担当も音楽担当も、
関係者すべてが原作を全部読みアニメ版も見たのでしょうね。
でなきゃあれは作れません。
宮崎さんのコメントもお聞きしてみたいです。

今、宮崎監督作品を馬鹿にする人はいないでしょうが、歌舞伎界の重鎮といわれる高齢の人たちには
反対者も多かったんじゃないかと思います。
同じく昔からの歌舞伎ファンからも反発があったはず。
実際、友人のお友達のお父さんは、こういった新感覚歌舞伎には否定的なのだそうです。

それでも決行したのは、若い人が歌舞伎を見てくれないと先細り必至なことは、
関係者すべての認識だったんじゃないかとも思いました。
どうしても若いファンを得たい。いや獲得しなければならない。
スタッフは重圧も凄かったでしょうね。大成功してよかったです。

ナウシカを演じた尾上菊之助さんは、歌舞伎ナウシカが後世に残って、
再び上演されることになったら嬉しいとおっしゃったとか。
そうなって欲しいです。

以上、ざっと感想でした。

36842 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 12時26分

去年の3月6日と6月12日に礼院坊さんが歌舞伎「ナウシカ」レポを上げられていました。
(メタ坊さんもレポを書かれていますが、こちらは見つかりませんでした。スミマセン)
舞台の詳しい内容は、そちらを読んでくださるとわかるかと思います。

このページの一番下に閲覧ページを選べる窓がありますので、これを操作してください。
今日(2月27日)の時点では、歌舞伎ナウシカ前編は19ページ、後編は14ページにあります。

36843 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月27日 (土) 20時10分

うる妻さんも歌舞伎ナウシカをご覧になりましたか!

とても好評だったご様子。私も去年見に行って大正解でしたので自分のことのように嬉しいです。

よくできた素晴らしいお芝居でしたね。私もあそこまで面白いものになるとは想像してませんでした。ラジオ番組で
ナウシカ歌舞伎化の一報を聞いたときは「本気かよそれ」と思ってしまいましたから。男性がナウシカを演じるなんて
絶対に不可能だと思っていました。でも、

>歌舞伎になった「ナウシカ」は、予想以上に「ナウシカ」でした。
>「ナウシカ」以外には見えません。

ほんとうに「ナウシカ」でしたね。私はナウシカが登場した瞬間だけは違和感を感じたんですが、それは最初だけでした。
第一幕でラステルの最期を看取るあたりではもう完全に「ナウシカ」でした。

>役者さんたちが着物姿であっても、大見得を切るポーズ決めても、連獅子ばりの踊りがあっても、
>中身はちゃんと「ナウシカ」なら、ちゃんと「ナウシカ」になる

ナウシカの原作漫画に描かれていた世界を、人物たちを、エピソードをできるだけ忠実に舞台の上に再現したいという
意気込みがありありと伝わってくるお芝居だったと思います。作り手さんたちにその意気込みと高い技術があれば、きっと
どんなジャンルであっても「ナウシカ」になるのだということを教えて頂きました。

>有名なアニメをリメイク(もしくは続編)した時、見た目はオリジナルとあまり違わなくても、
>結局別物にしかならなかった作品の多さにウンザリしていました。

これは私も心当たりあります。特に古い漫画作品をアニメ化したような場合に。監督や演出家の方はいちおう原作を読んでは
いるものの、仕事のために目を通しただけであって、きっと原作を心底楽しんではいないのだろうなと思います。

ナウシカの歌舞伎化を提案したのはナウシカを演じられた尾上菊之助さんだと聞いてます。この方はナウシカの原作漫画を
読んでその作品世界に強く惹かれたという話です。やはりこういう人が作らないとリメイク作品というものはうまくいかない
のではないかと思います。

36844 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月27日 (土) 20時13分

>見るはいいけど、ついていけるか

この心配は私も少しありましたが、全く問題なく歌舞伎の世界に入っていくことができました。生の舞台芝居は
数えるほどですが見た経験があります。そのときと何ら変わりなく楽しむことができました。

>歌舞伎の約束ごとや、演出の特徴などについても何一つ知りません。

歌舞伎は江戸時代の一般庶民にとって最もポピュラーな娯楽だったと聞いてます。今だと映画やTVドラマやアニメの位置に
来るものだったのではないかと思います。

忠臣蔵、大岡越前、遠山の金さん等々、昭和の定番時代劇はもともと歌舞伎の演目だったそうです。江戸時代の歌舞伎小屋が
現実のヒーローを題材にした演目を上演したら大当たりとなったのだそうです。この話は江戸時代の研究本で読んだのですが、
アニメでも特撮でもヒーローものが大好きだった私には当時の江戸庶民の気持ちがとてもよく理解できました。

時代が変わってそれが映画やTVの時代劇となり、また時代劇以外の映画やTVドラマ、あるいはアニメ等でも歌舞伎で培われた
見せる(魅せる)技術が脈々と応用され続けているのではないかと思います。歌舞伎初体験でもすんなり楽しむことができたのは、
物心ついたときからテレビや映画でそういう映像作品を絶え間なく見続けていたからではないかなと思っております。

仮面ライダーの「ヘンシーン!」なんてモロ歌舞伎の演出じゃないかと思います。(^_^;)

ウルトラマンの「シュワッチ!」やスペシウム光線のポーズも然り。(^_^;);

シンカリオンが変形完了した瞬間に「シンカリオン、○○○!」とポーズを決めるのも歌舞伎っぽいですね。

>歌舞伎ですからセリフや動作がいちいち大げさなのですが、
>原作「ナウシカ」の言葉遣いからして仰々しいので、歌舞伎との相性が良かったように思います。

原作者の宮崎駿さんはたくさんのアニメ製作に携わってこられた方ですし、それに倍するたくさんの作品を読んだり鑑賞したりも
されてきたことでしょう。そういうものが歌舞伎のエッセンスを受け継いでいたとしたら、「ナウシカ」の中にもそれが潜在して
歌舞伎と相性のいいものになった可能性があると思います。

原作やアニメではクシャナのセリフがいちいち決まっててカッコよかったと思います。
「いま使わずにいつ使うのだ」なんて私は日常生活でよくパロディーとして使いました。

36845 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月27日 (土) 22時36分

>アニメの「ラン、ランララランランラン...」のメロディが何度か使われていましたが、
 中でもクシャナの子守歌が絶品でした。

クシャナを守ろうとして重傷を負ったクロトワを抱えて大海嘯から避難するあのシーンね。原作漫画でクシャナはどんな子守唄を
唄っていたんだろうな。という質問に答えてくれるシーンでした。私はあのシーンだけでも見に行った価値があったと思いました。

>歌舞伎らしい音楽のとの調和も自然でした。

久石譲さんのナウシカ曲はシルクロードな異国風・・・と思っていましたが、不思議と和楽器の演奏に合っていましたね。

>★ナウシカの秘密の部屋へ、テトがユパさまを案内するシーン(客席を無理やり横断)がおもしろかったです。
  客席のお客さんも楽しんでいた様子でした。

これは舞台芝居ならではのファンサービス!本当に愉快で面白いシーンでした。歌舞伎にはこんな演出もあるのかと驚きました。
ここだけは生で見てみたかったです。

>★アスベルとユパさまが予想以上に若かったです。
  ユパさまはもっと年上の役者さんがいいのではと最初思いましたが、
  花道を片足で跳ねるシーンで納得。あれは若い人でないと無理でした。

アスベルが若いのは当然としても、原作ではユパ様は白髭。50代後半というところでしょうか。歌舞伎のほうは黒髭で顔も若々し
かったですね。私は30代に見えました。役者さんが若くてもメーキャップでもっと年配に作ることもできたのではと思いました。

ナウシカは15歳くらいと思われますが42歳の役者さんが演じられました。なのでその逆も可能ではと。

>★幼ナウシカ、チクク、王蟲の子の精といった子役が健闘

みんな幼い子たちでしたがよくぞあそこまで上手に演じたものだと驚きました。お稽古は大変だったことでしょう。あの子たちが
大人になる頃にはアニメ作品の歌舞伎化はますます盛んになるはず。そのときはどんな役を演じてくれるか楽しみです。

>★王蟲水槽の前での水浸しシーンが凄かったです。

水浸しシーンは私もド肝を抜かれました。水道が使える現代ならではの演出だろうと思っていたんですが、江戸時代からある
演出だと知ってさらに驚きました。大勢の人が桶を持って川や井戸から水を運んだのでしょうね。

ビニールを被ってる前席の観客には気が付きませんでした!

>★アスベルとミト爺が途中で消えてしまったのが残念。

これは気が付きませんでした!こんな重要なキャラを・・・あまりよく見ていなかったということかな。/(^^;)

>本物の女性に見えたケチャ。

やはり女性の目にもそう見えましたか!

ナウシカとクシャナは役者さんが男性というのはずっと頭にありましたが、ケチャは途中から
中身が男性であることをすっかり忘れて見ておりました。可憐でしたね。/(^^*)`

>★クシャナが綺麗。それに大迫力でした。

大迫力と言ってもモブ農民女性みたいにゴツくなってはダメ。あくまで女性。それも美しくなければならないのですから
難しい役柄だったと思います。演じきった役者さんはあっぱれでした。

36846 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 23時28分

礼院坊さん、こんばんは。

歌舞伎「ナウシカ」視聴感想を読んでくださってありがとうございました。


>ナウシカ歌舞伎化の一報を聞いたときは「本気かよそれ」

ホント、そんな感じでした。
上演できてもチグハグで中途半端、お客さんもつかずに速攻でポシャるんじゃないかと思っていたんです。
そしたら大評判と聞いて、あれ、様子が違うぞ?と。

礼院坊さんの前にメタ坊さんが見に行かれたんですよね。
それで興味はもったけど高いし...で見送っちゃいました。


>>結局別物にしかならなかった作品

企画した人が、その作品を好きだったとしても、監督として選んだ人が「仕事」と割り切った場合は、
そんな感じになるかもしれません。
「仕事」だからこそ冷静に原作を分析して、うまく行くケースもあるんでしょうけど。

今回の歌舞伎「ナウシカ」は冷静な分析がとても大切でした。
でもそれ以上に「熱量」が凄く大切だったのだと思います。
冷静さと熱意とチームワークが結びついて、こんな奇跡のような作品になりました。

36847 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月27日 (土) 23時29分
>歌舞伎は江戸時代の一般庶民にとって最もポピュラーな娯楽

もとから、そんな小難しいものではなかったのですね。納得です。


>忠臣蔵、大岡越前、遠山の金さん等々、昭和の定番時代劇はもともと歌舞伎の演目

知りませんでした。言われてみれば確かにそんな感じがします。
「遠山の金さん」の片肌を脱ぎ、桜の彫り物を見せつけるシーンなんて、まさに歌舞伎ですね。


>「シンカリオン、○○○!」とポーズを決めるのも歌舞伎っぽいですね。

うはー!
もう歌舞伎にしか見えない!!!(*^o^*)

そうか。歌舞伎はヒーロー物の伝統の「型」の一つなんですね。
そして現代にもつながっている...と。


歌舞伎でナウシカが出来るなら、タカラヅカでもできそうに思います。
ナウシカとクシャナが本物の女性なので、ヅカの方が自然かもしれません。
というか、工夫すれば大抵のものが歌舞伎やミュージカルにできそうです。
(前にもこんな話が出たような...)


>クシャナのセリフ
>「いま使わずにいつ使うのだ」

今でしょ!!(≧∇≦)

36848 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月27日 (土) 23時40分

>役者さんたちはもちろんのこと、美術担当も衣装担当も音楽担当も、
>関係者すべてが原作を全部読みアニメ版も見たのでしょうね。
>でなきゃあれは作れません。

発起人の役者さんだけでなく関係者全員が・・・これをやるのは大変だったと思います。ただ読むだけでなく、あの作品世界に
没頭できなければあれだけのお芝居にはならなかったでしょうから。

>宮崎さんのコメントもお聞きしてみたいです。

そういえば耳にしませんね。宮崎駿さんのコメント。普通に考えれば招待されてご覧になってると思うんですが。

>歌舞伎界の重鎮といわれる高齢の人たちには反対者も多かったんじゃないかと思います。

私も反対ということはありませんでしたが(そもそも歌舞伎には無関心だった)不可能と思ってました。でも実際に作品を見て
それが浅はかな思い込みであったことに気付きました。

私もそう遠くない時期に老人と呼ばれる年齢になります。若者に嫌われる頭の固い老人にだけはなるまいと思ってはおりますが、
それはなかなか大変なことかもしれません。思い込みを排除し、先入観無しで新しいタイプの作品を鑑賞するというのは・・・

最近でも私はCG映画をなかなか見ようとしませんでした。でも友人に誘われて「アナ雪」を見に行って、ようやくCG映画も
違和感なく楽しめるようになりました。幼年時代ならすんなり見ていたはずのものを・・・この歳で新しい世界の扉を開くのは
本当に難しいものです。

>若い人が歌舞伎を見てくれないと先細り必至
>どうしても若いファンを得たい。いや獲得しなければならない。

そういう思いは強かったでしょうね。その意味ではナウシカに白羽の矢を立てたのは大正解だったと思います。若い人だけでなく、
若い頃にナウシカを見たアニメファンまで幅広い層を歌舞伎の世界に惹き込むことに成功しましたから。

歌舞伎は江戸時代に発展した大衆芝居ですが、明治以降もずっと続いてきたわけです。映画やテレビが流行っても途絶えませんでした。
「若いファンを」という努力はずっと絶え間なく続けてこられたのかもしれません。

>スタッフは重圧も凄かったでしょうね。大成功してよかったです。

歌舞伎の存亡を賭けるつもりで臨まれていたかもしれません。あの素晴らしい出来栄えにはそのくらいのものを感じます。
大成功に終わって本当によかったと思います。

36849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月28日 (日) 00時21分

>原作漫画でクシャナはどんな子守唄を唄っていたんだろうな。という質問に答えてくれるシーン

原作では「子守歌を歌う」という事実があるだけで、メロディや歌詞はわからなかったのですが、
歌舞伎のあのシーンで納得しました。


>>客席を無理やり横断
>これは舞台芝居ならではのファンサービス!

あの時、降りた幕の裏では「ナウシカの秘密の部屋」のセットが大急ぎで設置されていたのですね。
幕が下りると物語が中断されてしまいます。それを避けるための演出として、あれはうまいと思いました。
お客さんも喜んでいましたし。


>ユパ様
>役者さんが若くてもメーキャップでもっと年配に作ることもできたのでは

演じた役者さんは、もうじき公開される映画の主演をされるようです。
それに合わせて、あえて「若いユパ様」にしたのかも。


>子役
>あの子たちが大人になる頃にはアニメ作品の歌舞伎化はますます盛んになるはず。

きっとそうなりますね。


>水浸しシーン

今の技術なら、そう難しくはないでしょうけれど、江戸時代は大変だったはずです。
特に排水は。ちょっと間違えたら舞台も客席も水浸しになってしまいそうです。


>ケチャ

役者さんを調べたら、女性役専門みたいでした。
なるほど〜〜


>クシャナ

まだ若い人なんですよね。それであの迫力。
ホントにあっぱれでした。

36850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月28日 (日) 10時01分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れて寒い天気。
遠くも見えますが、すこし霞んで白っぽく見えています。

2月も今日で終わりですね。

昨日スーパーに行ったところ、雛あられが華やかに並んでいる通路の片隅で、
おつとめ品になっていた製菓用板チョコとクルミを見つけました。
バレンタイン用の売れ残りなんでしょう。

半額だったので、しっかり購入。
これでチョコ食パンとクルミパンが作れます(ホームベーカリー使用)。
せっかくなので、この機会に「超贅沢チョコクルミパン」にしようかと思案中です。
(失敗したら大惨事!!なので、いくら半額でもちょっとコワイ)

36851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月28日 (日) 10時40分

礼院坊さん、おはようございます。

レスが中断してすみません。
歌舞伎「ナウシカ」の続きですけど、


>宮崎駿さんのコメント。普通に考えれば招待されてご覧になってると思うんですが。

ですよね〜。
騒がれると困るので黙っていることにしたのかもしれません。


>(そもそも歌舞伎には無関心だった)

私もそうです。周囲にも歌舞伎を見に行ったことがある人がいないこともあって、
自分には関係ないエンタメのひとつという感覚でした。
近年の新感覚な歌舞伎の登場には驚きましたが、それでもピンと来ませんでした。


>この歳で新しい世界の扉を開くのは本当に難しい

歌舞伎そのものは古くからあるもので、世間的にはむしろ年寄り向けとされているものです。
でも、自分になじみがないものに手を出すのは勇気がいりますね。


>ナウシカに白羽の矢を立てたのは大正解

ファンの年齢層が広いですからね。
よい選択だったと思います。

36852 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年02月28日 (日) 19時00分

「はたらく細胞」無印2とブラック、見たところです。

無印2は劇場版にもなった乳酸菌〜ガン細胞編のラストでした。めでたしめでたし。
で、番組自体あっさり終了してしまいました。

「ブラック」は無印2以上の凶暴なピロリ菌が大暴れでした。
でもあのパンダ柄乳酸菌は、ここにはいません。
その結果...(合掌)
つらい回になりました。(;_;)

ピロリ菌発覚後も何年も放置して本当にスミマセンでした〜〜〜!!
胃も腸も大切にしましょう、ホントに。

視聴感想は水曜日の予定です。

36853 名前:メタ坊 投稿日:2021年02月28日 (日) 20時36分
こんばんは。

 銀行ATMの障害が発生して午後7時のニュースでもまだ復旧していないと
言っていました。
 またお前か!という会社ですが、呼び出されて復旧作業をしている人たちは
たいへんです。こういう時に特別手当が出るとかならまだいいんですが、明日も
通常業務みたいな人もいるんでしょうか。
 応急処置もできないくらいキメラなシステムになってしまっているとも聞きますが、
復旧をきちんとしてほしいです。担当者じゃなくて良かった。

 初音ミクがアニメ化というニュースがありました。これまで公式アニメというのは
無いんですよね。今回はミクの発売元が手掛けるとのこと。アニメ制作はインドの会社
とかで不安もあるんですが続報を待ちます。

 これまではあえて必要最低限以外の公式設定はしない、みたいな戦略でしたが今後
どうなるでしょうか。

 クレジットカードが磁気異常で使えなくなるというトラブルがありました。
今再発行手続き中ですが一週間から十日かかるとのこと。
 カードを複数作っておいてよかったです。スイカとカードを一緒にしていると、
こうした場合スイカ定期券とかも一緒にしばらく使えなくなるそうです。
 私は一体型ではなくて紐付け式だったので助かりました。

 はやぶさではありませんがシステムには冗長性が必要ですね。

うる妻様 礼院坊様

>歌舞伎「ナウシカ」レポ

 舞踊中心の「京鹿子娘道成寺」だけシネマ歌舞伎で見たことがありましたが、
ストーリーがあるものはナウシカがはじめてでした。

 レポは礼院坊さんのだけ読めば十分だと思います。私は何を書いたかもだいぶ忘れてしまいました。
水に驚いたこととクシャナみたいなオバサンいるよね、みたいなことは書いたような気がします。

ヨコですが

>(歌舞伎は)年寄り向け

 今でこそそんな雰囲気ですが、もともとは礼院坊さんも描かれているような江戸庶民の娯楽で、
さらに遡れば戦国時代から徳川時代に移る頃にエネルギーを持て余した若者の風俗ともつながりが
あるとかなんとか。だいぶ前にその代表者の前田慶次を主人公にした漫画がジャンプでやってました。

 今で言えば茶髪ピアス刺青の若者みたいな感じですかね。それももう古びつつあるか。

 だから新しいものを取り入れるのは敏感であっていいはずのものですが、伝統ができると
何でも動きにくくなってしまいます。どんなジャンルでも黎明期に立ち会った人たちは幸せかも。
 新しいジャンルが認められるには一定の時間が必要ですが、認められた途端に保守化、伝統化が
はじまってしまいます。
 落語なんかも新作落語は一切やらないなんて人もいれば積極的に取り組む人もいますし。

 漫画なんかも私の父親なんかは「のらくろ」と「サザエさん」以外はダメでした。
でも私も今の漫画雑誌読んでも半分も楽しめません。
 
 CGにはさほど抵抗ありませんでしたが、ラノベやゲームにはあまり手が出ないですね。
パソコンでのゲームとしては「プラネタリアン」(ゲームじゃないけど)と「艦これ」(まだ現役です)
くらいしかプレイ経験がありませんし、ゲームセンターは「パックマン」「ドンキーコング」くらいまでしか
知りません。

>有名なアニメをリメイク(もしくは続編)

 ここでは何度も名前が出ていますので書きませんが、残念なものはたくさんありますね。
礼院坊さんが書かれているように仕事のために目を通しただけでは駄目で、作り手も作品の理解者じゃないと。

 そのへん白黒アニメがリメイクされても、なかなか旧作ファンと今の若い人両方を満足させるものに
するのは難しいかもです。ウルトラマンやライダーはよくやってると思いますが。

 ナウシカは古典のひとつとして残りそうな気がしますね。

>ブラック
>つらい回

 ああやっぱり・・・ピロリ菌は退治しないといけませんね。自分のためにも赤血球のためにも。

36854 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月28日 (日) 21時55分

うる妻さん、どうもです。

>興味はもったけど高いし...で見送っちゃいました。

前・後編合わせて8600円でした。考えちゃいますよね。私は「いま見ずにいつ見れるのだ」と
クシャナになって決断しました。でも意外と早かったですね、TV放映。

>今回の歌舞伎「ナウシカ」は冷静な分析がとても大切でした。
>でもそれ以上に「熱量」が凄く大切だったのだと思います。

歌舞伎ナウシカは企画したのも制作したのも演じたのも同じ人たちでした。冷静な分析のできる歌舞伎のエキスパートたちが
熱量いっぱいの状態で制作に臨んだのだと思います。これはリメイク作品としては理想的な事だったんじゃないかと思います。

リメイクアニメもそういう人たちの手で制作してくれたら素晴らしい作品が生まれるはず。


>歌舞伎でナウシカが出来るなら、タカラヅカでも

いいですね!「宝塚ナウシカ」十分できると思います!

やはり女性が演じるナウシカを見てみたいです。タカラヅカが男性ファンを開拓しようと思ったらこちらもナウシカに
白羽の矢が立つんじゃないでしょうか。若い男性のみならず、私のような昭和の若い男性も取り込めるでしょう。

>ナウシカとクシャナが本物の女性なので、ヅカの方が自然かもしれません。

私は最初のナウシカ登場の場面だけ違和感ありました。そういうものが全くないでしょうね。

ユパ様はさらに若く美しくなりそう。

タカラヅカの役者さんは歌舞伎とは反対に全員女性か・・・ケチャは歌舞伎の役者さんにそのまま演じさせてみたいです。

タカラヅカでは王蟲や巨神兵のような怪物はどのように表現するんでしょうね?
ワイヤーで吊ったメーヴェでナウシカが宙を舞うような演出もアリでしょうか。

>工夫すれば大抵のものが歌舞伎やミュージカルに

昔の劇団も当時の流行りの物語を様々な工夫を凝らしてお芝居にしてきたのだと思います。
これからもずっとその努力を続けて時代に応える新しい演目を創っていくでしょうね。


>(ユパを)演じた役者さんは、もうじき公開される映画の主演をされるようです。

これは知りませんでした。検索したら「すくってごらん」という作品に当たりました。
漫画作品なんですね。読んだことはありませんが。

>それに合わせて、あえて「若いユパ様」にしたのかも。

この役者さんは若くてイケメンですね。そういえば江戸時代の歌舞伎は女性客も多かったという話です。
女性ファンのことを考えたらそれも一手ですね。

36855 名前:礼院坊 投稿日:2021年02月28日 (日) 21時56分

今日も日課の散歩に出かけました。

いつもの公園の池には今日もカワウが鎮座。先週からずっとです。今日は彼の漁を最初から最後まで観察することができました。

鵜は漁が上手ですね。水面に降りてから上がるまでの15分ほどの間に20匹以上の小魚を食べました。水に潜るとものの数秒で魚を
くわえて水面に出てきます。今日は大きな魚(コイ)は漁りませんでした。

ただし、なじみのニシキゴイ(大きさ50センチくらい)がまた2匹。姿が見つからなくなっていました。(^_^;)

あまりにも上手に小魚を漁りまくるのでバードウォッチャーたちの中には「カワセミのエサがなくなっちゃう」と心配する声も
聞かれました。彼が漁っていたのはコイの稚魚やクチボソやフナなどのようでした。

昔の漁師さんは鵜のこういう姿を見て鵜飼いを思いついたんでしょうね、きっと。

今日はカワウの動きをじっくり観察しました。そして彼の右足に何かが絡まっているのを見つけました。赤や緑の鮮やかな色をした、
長さ10センチくらいの細長いものです。なんと釣り具のルアーでした。心無い釣り人が捨てたものでしょうか、それが釣り糸で彼の
足に絡みついているのでした。ために彼は右足の動きを制限されて自由に動かせないようでした。

それでもその足で水を櫂て上手に魚を漁るのだから大したものです。

漁を終えて水から上がると右足を振ってルアーを振り払おうとするようなしぐさを見せました。糸や針が足に深く食い込んで
いなければよいのですが・・・取り除いてあげたいけどどうすることもできません。

もしかしたら彼はそのアクシデントのために魚が上手に漁れなくなり、漁のしやすい公園の池に避難してきたのでは・・・?

カワウは普段は近くを流れる川(下流に設けられた堰によって実質細長い池になってる)に棲んでいます。たまに公園の池で見かける
こともありますが、こんなに毎日続けて見られたことはありませんでした。

もしそういう事情なら気の毒な話です。カワセミびいきのバードウォッチャーたちに追い出されたりしなければよいですが。

36856 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 09時41分

おはようございます。

3月になりました。
関東のこちらは晴れ。でも遠くは霞んで見えません。


昨日の午後、散歩に出ました。
途中、フキノトウ確認。春だあ〜。

これ、買うとけっこう高いです。
でもホントに道端なので、誰も取らないだろうなあ。(^_^;)

どこかでジンチョウゲの香りがしました。
金色に匂う季節ですけど「フラワーズ」の「ポーの一族」再開はまだ先のようです。

36857 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 10時00分

メタ坊さん、おはようございます。


>銀行ATMの障害
>またお前か!

まだ完全復旧はできていないようですね。月初めだし困る人は多いだろうなあ。
担当者は大変でしょうけど組織にも問題あるのでは。


>初音ミクがアニメ化

「シンカリオン」では時々登場でしたけど、今度は主役なんですね。


>アニメ制作はインドの会社

作画を外国に頼むことはよくありますけど、元受けとなるとどんなものか想像がつきません。
ちゃんとミクを理解できているんでしょうか。


クレカの異常は災難でしたね。一週間から十日もかかるなんて、急ぎだったら大変です。
私のは大丈夫かな。実は普段の買い物ではまったく使っていないんですよ。
冗長性は大切ですね。

36858 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 10時01分

>>歌舞伎「ナウシカ」
>クシャナみたいなオバサンいるよね

何かちょっと思い出しました。


>認められた途端に保守化、伝統化

この点、音楽なんかはうまく行っている方なんでしょうね。
どんどん新しくなっていって、ある程度古くなったら「クラシック」と名前が変わります。


>私も今の漫画雑誌読んでも半分も楽しめません。

これは私も感じるところです。
「フラワーズ」を読みだした時も、最初は楽しみ方をなかなか思い出せませんでした。


立体に見えるCGアニメは、従来のアニメとは別物という考えで見ています。
でもって私はやっぱり平面の「動く絵」が好きです。
保守的なのか、好みの差なのか。


>ウルトラマンやライダーはよくやってる

少しずつ変えて作り続けた結果ですね。ガンダムもそんな感じでしょうか。


>>ブラック
>ああやっぱり・・・

ネット上の感想を拾うと、やはりショック受けたファンが多かったです。
原作より丁寧に描写していましたから、その分...(;_;)

36859 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 10時51分

礼院坊さん、おはようございます。


>でも意外と早かったですね、TV放映。

BSだと映画なんかも結構早いみたいです。有料だからでしょうか。
でも映画館の大きな画面・音響とは迫力が違うでしょう。


>リメイクアニメもそういう人たちの手で制作してくれたら素晴らしい作品が生まれるはず。

歌舞伎ナウシカの成功は、アニメ界にも影響あるでしょうね。
良いリメイク作品の誕生に間接的にでもつながってくれたらと思います。


>「宝塚ナウシカ」

歌舞伎より、むしろこちらや演劇を選択する方が自然なように思います。


>タカラヅカでは王蟲や巨神兵のような怪物はどのように表現するんでしょうね?

やはりセットを作って...かな。
私がヅカでマトモに見たのはベルばら(TV放送)のみ。なのでヅカ版銀英伝はどんなものだろうと画像検索してみましたが、
実際の舞台の画像はろくに出てきませんでした。
(結局わからない)


>この役者さんは若くてイケメン

実際に観客は女性が多かったですね。
ユパ様の客席横断はサービスの一環だったりして。

36860 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 11時04分

公園の池のカワウのその後について、情報ありがとうございました。

足にからまったルアーと釣り糸が心配です。
きれいにはずれるといいのですが、中途半端だと首に絡まって窒息、物にからまると移動の自由を奪い餓死、
潜水中に引っかかると溺死の危険も。

どうして釣り人は糸を捨てるのでしょう。
海辺に遊びに行くと放置された糸(針付き)をよく見かけます。
拾ってゴミ箱に捨てるのが常なんですが、時には絡まって死んだ鳥の死骸を見ることも。

鳥の死骸を見るのは針で手を刺した痛みより、ずっと痛いです。
きちんと後始末しない人は釣りをしちゃいけません。


ニシキゴイには気の毒ですが、カワウは人目につきやすい公園の池に住んでもらった方がいいでしょう。
何かにひっかかったら救出できますから。

カワセミは小さな魚しか食べられませんから、大食いのカワウとは競合しないと思います。
カワウを追い出すのはルアーを外してからです。

36861 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月01日 (月) 20時40分

Gyaoのアニメ「本好きの下克上」の第一部と外伝まで見終わりました。
とてもおもしろくてあっという間でした。
全然知らない作品でしたので、紹介してくださったメタ坊さんに感謝です。

魔法が存在する中世ヨーロッパみたいな国に転生した元日本人女性・マイン。
元の世界での念願の職業は司書だったはずですが、賢くて商才に長けたコチラの世界での無双ぶりを見ると、
転生してきて正解だったようにも思います。

最初の方はホノボノとした印象だったんですが、
貴族の妾になるか、死ぬかを選ぶしかないという厳しい宿命を知らされたあたりから雲行きが変わってきます。

妾の身分を受け入れてでも生きて、自分の夢を掴みたいと言う友人の登場には驚きました。
大人の女性ではなく、思春期以前の少女ですよ。
アニメの女の子の描き方もずいぶんと変わったもんだなあと感心しましたが、
一方でこれでいいのかとも思ったり。

それまで基本「良い人」しか出てこなかったこの世界でしたが、
第一部のラストで、平民を人と思わない、道具程度の認識のクソ坊主が登場します。

クソ坊主はお貴族様。貴族と平民では、それほどの差がある厳しい身分社会とわかります。
第二部は、そのクソ貴族たちとの間でもまれるマインの物語となりそうですが、
彼女は持ち前のバイタリティで無双してくれるでしょう。



Wikiを読むと原作は長大で、しかも登場人物がやたら多いことが判明します。
...最後までアニメ化しても、こりゃ私の頭では覚えきれないわ。

コミック版も覗いてみようと思います。

36862 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月01日 (月) 21時58分

メタ坊さん。

>クシャナみたいなオバサンいるよね

いてもたいがい品格に欠けるような気がしますね。単に気が強いだけ。
クシャナには気高さがあったと思います。

>戦国時代から徳川時代に移る頃にエネルギーを持て余した若者の風俗
>だいぶ前にその代表者の前田慶次を主人公にした漫画がジャンプでやってました。

その漫画、第一話だけ読んだことがあります。10年くらい前だったでしょうか、都心の大通りを歩いていたら
お試し本が無料配布されていたのでもらってきて読みました。北斗の拳の漫画家さんの作品でしたね。

そういえばああいう若者はカブキ者と呼ばれていたんでしたっけ。

>今で言えば茶髪ピアス刺青の若者

そんな感じでしょうね。馬の代わりに違法改造を施したバイクに乗ってみたり。

そのお試し本には前田慶次を主人公にしたもう一つの漫画も載っていましたがタイトルは忘れてしまいました。
どちらも迫力満点の面白い漫画でした。医院や床屋の待合室にあったら夢中で読みそうでしたけど、購入してまで
読もうとは思いませんでした。

>どんなジャンルでも黎明期に立ち会った人たちは幸せかも。

手探りや試行錯誤で未知の世界を切り拓いていきますから・・・さまざまなものが試られ、後の時代では考えられないような
作品も生まれますね。型や伝統が形成されてしまうとその枠からはみ出た作品を作ることが難しくなってしまいます。

漫画やアニメの黎明期に立ち会えたのは幸せでした。

>落語なんかも新作落語は一切やらないなんて人もいれば積極的に取り組む人もいますし。

どんな落語だって発表当時は新作落語だったはずなのに・・・と思います。歌舞伎もそうでしょうね。今の時代を生きる人にしか
作れない「新作」をどんどん作っていかなければ衰退の道をたどるだけでしょう。

>私も今の漫画雑誌読んでも半分も楽しめません。

私もそうです。漫画雑誌をあまり手に取らなくなりましたね。漫画を立ち読みできた頃は単行本を立ち読みして面白い漫画を
見つけたら買うということができましたが・・・その後漫画の単行本はビニ本化し、今は本屋自体がなくなってしまいました。

>ナウシカは古典のひとつとして残りそうな気がしますね。

ぜひそうなってほしいです。アニメの世界では発表から三十余年・・・いまだ人気絶大にて、古典になりつつありますね。

36863 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月01日 (月) 23時25分
こんばんは。

うる妻様

>本好き

 楽しまれたようで何よりです。
私はこの作品をSFマガジンで気合入れて紹介してたのでここにも書いて、
興味を持ちました。
 石畳の上を木靴で歩く効果音などについても触れられていました。

 ニコ生の一挙配信で見てはいましたが、全然映像を覚えてないな、と
思いました。コメントはけっこう覚えているのですが。

>クソ坊主

 神殿長については、サンタクロースみたいな容姿の
穏やかそうな人物として登場したわけですが、コメントでは

 神殿長、本当に優しい人だな(棒)
 いい人だな(棒)

 みたいなコメントがたくさんついていて、何事かと思った記憶があります。

 ネタバレにならない範囲で補足しますと(原作にはあるけどアニメでは省略された情報)、

 マインが見つけた神殿の本は実は神殿の備品ではなくて大部分が神官長の私物。
本を買えない青色神官向けに持って来たのですが誰一人本に関心を示さず、唯一食いついたのがマイン。

 神官長の出自についても原作ではざっと説明されていますがアニメでは今のところほとんど出て来ません。
非常に複雑な家庭事情を持っていて、優秀だけどある意味自分の人生をあきらめていた人物です。
 でもマインを守ろうとする両親と、自分がやりたいことをしようとするマインを見て変わっていきます。
 年齢は二十歳です。この神官長が本気になるといろいろすごいんです。

 神殿長は神官長より貴族としての出自が格上なので無能だけど神殿では神官長の上にいます。
 神殿長は神官長の父親の妻の弟にあたります。ただしこの妻は神官長の母親ではありません。
 神殿長は本妻の弟、神官長は愛妾の子みたいな。

 外伝のAパートに登場したエックハルトとユストクスは、本編ではまだまだ登場しません。
早々にダウンしていいところのなかったエックハルトはすごく優秀な騎士ですが、下町には勝てませんでした。
ユスクトスは神官長の懐刀みたいな人物で、何でも調べてきます。女装も得意という設定です。

 ユストクスが報告で飛ばした鳥は、魔力で作り出すこの世界での電報みたいなです。
この世界に電化製品は無いのですが、ほとんどが魔力で実現できてしまいます。
 エックハルトが洗浄の魔力みたいに言ってましたが、洗濯機みたいな魔力です。

 ギルド長グスタフはベンノに非常に嫌われていますが、ギルド長の方はそんなつもりはなく、
ベンノの店を潰さないように気を使っていろいろしたのが裏目に出て犬猿の仲みたいになってます。

>覚えきれないわ

 マインの周辺に集まって来るのは超個性派が多いので、心配しなくても覚えられると思います。

 以前見た時は原作を読んでなかったのですが、原作を読んで見直すとアニメはかなり省略されていて
ほとんど骨組みだけみたいになってます。それでも十分面白いのですが、省略された部分にも
たくさん面白いところがあります。漫画版の方が原作に近いところもあるみたいです。

>紹介

 私もこの掲示板を見ていなければ見なかったろうな、というものがけっこうあります。
「けものフレンズ」や「プラネタリアン」もそうだったと思います。豆はんてんさんの投稿で
タイトルを知ったように覚えていますが違ったらごめんなさい。
「電車を止めるな!」なんかは礼院坊さんの影響かも。JAXAとか行くようになったのはうる妻さんの影響です。

 お互いに面白いものを紹介し合えればいいですね。

礼院坊様

>>前田慶次を主人公にした漫画
>北斗の拳の漫画家さんの作品

 そうですそうです。一応最後まで読みましたが、前半の印象ばかり強くて後半はほとんど忘れています。

>漫画雑誌をあまり手にとらなく

 立ち読みということがほとんど無くなりましたね。ブックオフなんか立ち読み客が邪魔なくらいでしたが
コロナでいなくなりました。

 そのためランキングや書評を見て買う、みたいになってきて、偶然の出会いは無くなったように思います。
でもランキング上位の漫画を電子で試し読みしても、あまり自分に合うのに当たりません。

>>ナウシカは古典

 もう30年ですか。
 ワイン用語が雑貨とか家具とか服とかに転じて、30年過ぎるとヴィンテージ、
100年過ぎるとアンティークみたいに呼ぶと聞いたことがあります。
 ではもうヴィンテージにはなってるんですね。漫画をそうは呼ばないでしょうけど。

36864 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月01日 (月) 23時46分

うる妻さん。

>自分になじみがないものに手を出すのは勇気がいります

子供の頃は何でも興味を持って臨むことができましたがこの歳になると・・・歌舞伎なんてナウシカが演目にならなかったら
一生縁がなかったかもしれません。

私の場合はこの時期に改元があったのと、シンカリオンを見て身近な歴史にちょっと興味を持ったことも幸いしました。
江戸時代のことをいろいろと調べているうちに歌舞伎についてもいくばくの知見を得ることができました。

>歌舞伎ナウシカの成功は、アニメ界にも影響あるでしょうね。

アニメのリメイクに問題作(悪い意味で)が多い中、歌舞伎化でこれほどの大成功を収めたのですからね。これはアニメ業界の
人たちにとって衝撃ではないかと思います。どのようにして成功に至ったのか、その過程を取材して今後の参考にしたいと
思ってる関係者もいるんじゃないでしょうか。

>良いリメイク作品の誕生に間接的にでもつながってくれたらと思います。

私も!

>>タカラヅカでは王蟲や巨神兵のような怪物はどのように表現するんでしょうね?

うる妻さんはタカラヅカ版ベルばらをご覧でしたか。あちらの時代劇であるベルばらにはそういうものは登場しませんね。

銀英伝だと巨大宇宙船とか宇宙艦隊同士の星間戦争とか、大スケールのものを狭い舞台で表現したはず。これは興味あります。
歌舞伎なら巨大宇宙船の内部はセット。艦隊同士の星間戦争は舞で表現できそうです。

>ユパ様の客席横断はサービスの一環だったりして。

あ、そうかもしれない。目の前を通ったお客さんは一生の思い出になりますね。
宝塚ナウシカでもこういう粋なファンサービスを期待したいところです。

36865 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月01日 (月) 23時46分

カワウの足にルアーが絡んでいるのを見つけたときは驚きました。ルアーには釣り針がついています。これが他のものに
刺さって抜けなくなったらカワウはそこで動けなくなってしまいます。

>中途半端だと首に絡まって窒息

糸を長く引きずってはいませんでした。なのでこれは大丈夫ではないかと思います。

>物にからまると移動の自由を奪い餓死

釣り糸が絡まって死ぬ水鳥のほとんどがこれではないかと思います。

>潜水中に引っかかると溺死の危険も。

カワウはこの危険も大きいですね。幸いこの池は幼児が落ちても溺れないよう深さは最大でも50センチくらいです。
この池で漁をする限りは大丈夫かと思いますが・・・

>ニシキゴイには気の毒ですが、カワウは人目につきやすい公園の池に住んでもらった方がいいでしょう。
>何かにひっかかったら救出できますから。

なるほど、むしろそうなってくれた方がいいかもしれません。公園の管理者に知らせてつかまえてもらい、ルアーを取り外して
あげることができますね。人目のない川で事故に遭ったら命トリです。

36866 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月01日 (月) 23時48分

それにしても・・・

>どうして釣り人は糸を捨てるのでしょう。
>きちんと後始末しない人は釣りをしちゃいけません。

これですよね、いちばんの問題は。持って帰ればいいものを・・・

ただ、これは私も心当たりあります。子供の頃同じ川でよく釣りをしたんですが、あるとき釣り針が川底で何かに引っかかって
取れなくなってしまいました。どのようにしても外すことができず、結局釣り糸を切って新しい針に付け替えました。

何かに引っかかった針は糸と一緒に川底にそのまま・・・当時は大したこととは思いませんでしたが、今思うと水鳥にとっては
恐ろしい凶器を置いてきてしまったことになります。こういう経験を持つ釣り人は他にもいるかもしれません。

>鳥の死骸を見るのは針で手を刺した痛みより、ずっと痛い

お気持ちわかります。ましてや人間の不作為が原因で命を奪われたとなると・・・
私も今後、糸や針など釣り具の不法投棄を見つけたら回収することにします。


カワウは今日も池で元気に漁をしてました。ルアーは絡まったまま。

姿が見えなくなっていた二匹のニシキゴイのうち一匹を確認しました。無事でよかった〜。(´▽`;)

小魚で腹を満たせるんならそれでなんとか・・・もうすぐカエルやザリガニも冬眠から出てくることだし。

36867 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月02日 (火) 10時24分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。これから雨の予報です。
南風が吹いて暖かいんですけど、かなりの強風。
雨が降ったらペランダが水浸しになりそうです。


杉花粉シーズンの真っただ中ですが、耳鼻科でいただいた薬がよく効いてくれて、
クシャミも鼻水も鼻詰まりもなく快適に過ごせています。
でも毎日妙に眠くて、昼間に寝てしまうこともしばしば。
働いているわけでもないので、まあ、いいんですけど。

あと目がやたら疲れます。
鼻水を止める薬が涙も止めてるのだと思います。
でも痒みは少ない分、助かっているわけでして。

あちらを立てればこちらが立たず。
早くスギ花粉シーズンが終わって欲しいです。

36868 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月02日 (火) 11時43分

メタ坊さん、こんにちは。

「本好きの下克上」について、いろいろ情報ありがとうございました。


>石畳の上を木靴で歩く効果音

木靴には気づいていましたが、いろいろこだわりをもって作られているんですね。


>神殿長については、サンタクロースみたいな容姿の穏やかそうな人物

あんなクソだと思いませんでした。ほんとビックリ。


>神官長
>神殿長は本妻の弟、神官長は愛妾の子

貴族社会自体が腐ってますね。
こんなことやっていると、そのうちに国が腐りそうなものです。


>ユストクスが報告で飛ばした鳥

ハトにしちゃ小さいので、何の鳥だろうかと思っていました。


第2部はさらにキャラが増えますね。
これで第3部となったら...

>心配しなくても覚えられると思います。

ううう、努力します。


>原作を読んで見直すとアニメはかなり省略

あれで省略でしたか!
確かに間延び部分とか、よけいなモノは少ないですね。
脚本はうまく作ってあるんだと思います。


>>紹介

「プラネタリアン」は私が紹介したものでした。
プラネタリウム関係者やプラネタリウムのファンの間で話題になっていたのを見つけたので。
「けもフレ」は豆はんてんさんでしたっけ?

みなさん、古いアニメも好きという点は一致していますが、他はバラバラ。
紹介しあうことで、今まで見たことのない作品も知ることが出来て、とても良いと思っています。

36869 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月02日 (火) 12時41分

礼院坊さん、こんにちは。

礼院坊さんの場合は、歴史に興味を持ったところで歌舞伎ナウシカに出会うという、
ちょうど良いタイミングだったのですね。
(「シンカリオン」見ていても、私はサッパリ...)

歌舞伎ナウシカが、今のアニメ界に良い影響を与えてくれますようにと思います。


>タカラヅカ版
>銀英伝だと巨大宇宙船とか宇宙艦隊同士の星間戦争とか、大スケールのものを狭い舞台で表現したはず

そう思って探したんですが、それっぽいのは見つからず。
大人数で踊っている画像があったので、それが戦闘シーンなのかもです。
「銀英伝」は演劇でもあるようです。(こちらは男女混合)

36870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月02日 (火) 12時43分

カワウの件ですが、もし公園内の手の届かないところでひっかかってしまった場合ですが、
野鳥相手では公園の管理者は面倒くさがりそうに思います。
でも釣り針がついていて、放置すると遊びに来た人にも危険が及ぶと言ったら、
救助作業に動いてくれるかもしれません。

もし礼院坊さんがその場に居合わせたら、できれば動いていただきたいです。
バードウォッチングの人にも協力してもらって。
そうなる前に糸がほどけてくれるといいのですけど。


>あるとき釣り針が川底で何かに引っかかって取れなくなってしまいました。

こういうのはしかたないと思います。
(釣り糸のメーカーさん、一定時間水に濡れると溶ける糸を開発してくれないかなあ)

私が海辺で拾う釣り糸は、ただ絡まったままのものがほとんどでした。
ほどいてつかうより新しく買った方が早いとして、そのまま置いていったのでしょう。
要らないならゴミバコに捨てりゃよいものを。

子供が釣り針でケガする事故は実際起きています。
レジャーで鳥や子供を犠牲にするのはやめて欲しい。
釣り人たちにマナーを啓蒙して欲しいです。

36871 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月02日 (火) 21時56分

こんばんは。

 GYAOで「ジュピター」という映画の配信がはじまりました。
木星が舞台の映画みたいに見えますが、ヒロインの名前がジュピターです。
一応木星も出ては来ますが、あまり木星である必然性を感じません。
 たまたま木星のそばに超空間ゲートがあるみたいな。

 妙にスケールが大きい異世界ファンタジー風の作品で、宇宙帝国の後継者争い
みたいな話になりますが前置きが長いです。
 以前映画館で見たんですが、CGはそれなりにすごいんですがあまり驚きは
感じなくて、ほとんど印象に残っていません。どこかで見たものの組み合わせ
みたいでした。


うる妻様

>貴族社会自体が腐ってますね

 まさにその通りで、既に腐って色々弊害が出ています。
その中でマインが無双する話になっていきます。

 マインは世の中を正そう!などは全く思ってなくて、
本の事しか考えていないのですが。

>あれで省略

 原因もしくは発端があって途中の経緯があって結果があるわけですが、
経緯はかなり飛ばしてます。原因と結果はほとんど省略なく盛り込まれています。
 なので原作を知っているとけっこうハイペースで話が進むように感じます。

>>>紹介

 間違ってたいへん失礼いたしました。

36872 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月02日 (火) 22時53分

メタ坊さん、こんばんは。

映画「ジュピター」のご紹介ありがとうございます。
なんだかこのところ木星近辺が人気ですね。こちらはヒロインの名前だそうですが。
(ギリシャ神話のゼウスの英語名。女性の名前にはゴツくないかい??)


「本好きの下克上」ですが、

>マインは世の中を正そう!などは全く思ってなくて、本の事しか考えていない

そこが面白いところなんですね。
本!本!本!で突っ走って、周囲をどんどん変えて行ってしまう主人公が頼もしいです。
「好き」は偉大だ!!(うらやましい!)


>ハイペースで話が進む

途中で降り落とされないよう頑張ります。


>間違って

気にしないでください。
私も忘れっぽいですから。


...と思ったけど違ったかも。
具体的に紹介したのは確かに私なんですが。

36873 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月02日 (火) 23時13分

うる妻さん。

花粉症シーズン真っ只中ですが、お薬が効いてるようで何よりです。
多少の副作用はつきものでしょうかね。

>あと目がやたら疲れます。
>鼻水を止める薬が涙も止めてるのだと思います。

もしテガミバチ少年のハナ水を薬で止めようとしたら涙まで奪ってしまうのですね。
なるほど・・・


>カワウの件ですが、もし公園内の手の届かないところでひっかかってしまった場合
>野鳥相手では公園の管理者は面倒くさがりそう

以前カメが誰かのいたずらで大賀ハスの鉢(直径1メートルくらいの大鉢を池に沈めて大賀ハスを栽培してる)に放り込まれて
いたことがありました。鉢は柵で囲われているのでカメはそこから出られません。それを見つけて公園の職員に通報したことが
あります。そのときは若い女性職員がタモ網を使ってカメを救出しました。

話をした感じでは皆さん公園の生き物に愛情を持ち、大切にしていらっしゃる様子でした。カワウがピンチの時は
総出で救助に向かってくれそうな気がします。

>もし礼院坊さんがその場に居合わせたら

ハイ、そのつもりです。

現在バードウォッチャーの人たちにも、話をするたびにカワウの足に絡まったルアーのことを伝えています。
鳥を愛する人たちなので皆さん彼を救うために動いてくれるかもしれません。

>釣り糸のメーカーさん、一定時間水に濡れると溶ける糸を開発してくれないかなあ

昔の釣り糸はテグスでしたから時間が経てば腐ったはずなんですよね。それが今はナイロン。腐らなくて釣り糸には
好都合なんでしょうけど、自然界に放置されたときのことを考えると・・・

強度はナイロン。寿命はテグスといった素材が開発されてくれることを望みます。

不法投棄は論外ですが、図らずも糸が切れて水底や魚の体に残ることがありますからね。

36875 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月02日 (火) 23時19分

釣りの話が出たところで。

年明けからGyaoで配信が始まった「釣りキチ三平」を見ています。去年の秋に亡くなられた作者の矢口孝雄さんを
偲んでの配信と思います。このアニメは昭和の終わりごろ再放送を3話か4話見た記憶があるだけです。

里山の川や湖や沼など、豊かな自然が舞台の珍しいアニメです。主人公の三平は祖父の一平と二人暮らし。12歳くらいの
釣りキチ少年です。しゃべる言葉は東北弁。声は野沢雅子さんです。元気いっぱいの少年の声ならこの人の右に出る方は
いませんね。


住まいは山奥の小さな家で、一平は釣竿を作って生計を立ててます。彼は釣竿作りの名人で、彼の作る釣竿は一平竿と呼ばれ
釣りキチたちには大変重宝されてました。

三平は普段は近くの渓流で魚を釣ってきて生計の足しにしてますが、どこかに巨大魚や謎の魚などのうわさを聞くと祖父の
一平とともに出かけて行って大物釣りにチャレンジします。ライバルの釣りキチなどが現れて彼らとの勝負になることも
しばしばです。

三平の使ってる釣り竿は一平爺ちゃんが作った竹製の一平竿。糸はテグスです。釣りが上手なので私のように針を川底に
引っ掛けて失うようなシーンは今のところないです。彼なら野生の生き物にとって危険な針や糸を自然界に放置するような
ことはしないでしょう。

36876 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月02日 (火) 23時22分

三平にはユリというガールフレンドがいます。「サンちゃん」「ユリっぺ」と呼び合う仲で、二人は幼なじみのようです。

三平が大物釣りに遠征する際はユリもよくついていきます。彼女もまた三平に負けず元気でお転婆な女の子です。遠征先の旅館で
三平が露天風呂に入っていると、そこへユリも入ってきて三平を卒倒させてしまうようなシーンもありました。そのときユリは、

「おらのヌード、サンちゃんには目の毒だったかな?」と、あっけらかんでした。初登場だった第3話でのエピソードです。

ユリの声は白石冬美さんです。野沢雅子さんとは「新旧怪物くん」の組み合わせです!白石冬美さんと野沢雅子さんの二人が
共演するアニメはいくつかあったと思いますが、二人の会話がこれほど多いアニメは他にないかもしれません。

ユリは釣りにはシロウトです。なので釣りのことでよく三平に質問します。そのやりとりが視聴者にはちょうど良い解説に
なってます。私もハゼ釣りくらいしかしたことがないのでこれは助かります。うまい演出だと思いました。

ユリは髪型がまたすごいです。三平がいつも麦わら帽をかぶっているのでそれに対応させた髪型なのかもしれません。昭和の
マンガ・アニメに特有のフィギュア化不可能な二次元ヘアーはこれまでいろいろ見てきました。でもこれほど派手なのは初めて
かもしれません。以前見たときはユリのことはほとんど記憶に残らなかったようです。


三平は魚のことは無論よく知ってますが、他の生き物についてもよく知ってる自然児です。学校に行ってるシーンは一切ないです。
ロビン同様、それは野暮な詮索というものでしょう。三平がコナン(未来少年のほう)や鬼太郎と出会ったら良い友達になれそうな
気がします。

あ、鬼太郎だと声が同じになっちゃうな。(^_^ )

三平が大物を釣り上げる際には水に飛び込んで巨大魚と格闘するようなシーンもあり、手に汗握ることもしばしば。魚の習性など、
いろいろと教えられることも多いです。豊かな自然に囲まれた里山や農村の風景が舞台ということもあり、懐かしい昭和の香りを
満喫できるアニメです。

36877 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 10時07分

おはようございます。

ひな祭りの今日、関東のこちらは快晴です。
筑波山もスカイツリーも富士山もハッキリ見えています。
富士山は真っ白でとても綺麗。

でも風が強くて寒いです。
昨日の午後からは予報通りに凄い風と雨でした。
その頃は南風でしたが時間が経つにつれて北風になり、今は北西の風。
晴れて良かったけれど、ひな祭りの天気としては、ちょっと厳しいです。

36878 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 10時42分

礼院坊さん、おはようございます。

例年だと今頃から花粉症が悪化するんですが、おかげさまで今年は抑えられています。
あとは、この朝から昼過ぎまで続く眠気とだるさが軽くなってくれたら...


>もしテガミバチ少年のハナ水を薬で止めようとしたら

まず薬が通常の量で効くかどうか、ですね。
(あの世界に花粉症ってあるのだろうか...)


公園は動物たちに優しいみたいですね。安心しました。
礼院坊さんもカメ救出、お疲れ様です。

バードウォッチャーの人たちも協力してくれそうで良かったです。
カワウが無事に解放されることを祈っています。


調べたところ紫外線により数か月で分解する釣り糸は開発されているようです。
でも、もっと分解スピードが速くないと鳥たちを救えないでしょう。
そもそも針付きの釣り糸を放置する釣り人をなんとかしないと。

テグスと言えば、以前、クスサン幼虫からテグスを作った体験を
書き込んでくださった方がいらっしゃったと思います。

モスラの縮小版みたいな巨大蛾クスサン。
子供の頃はたくさんいたのに、今ではまったく見られなくなってしまいました。

36879 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 11時41分

アニメ「釣りキチ三平」のご紹介、ありがとうございます。

原作は少し読んだことがありますが、アニメは1回くらいは見たかなあという程度。
SFアニメが大人気だった頃のせいか、アニメ雑誌などでもあまり取り上げられていなかったように思います。
調べてみたら実際は全109話の大健闘だったんですね。

そんな感じで、内容はろくに覚えていません。
それでも「里山の川や湖や沼など、豊かな自然が舞台」なのはしっかりと覚えていました。
原作のリアルな背景(描くのは大変だったはず)と、主人公のオーバーなアクションも。


「ユリっぺ」の存在は覚えていませんでした。
主人公といっしょにお風呂に入ろうとするとは、まだ幼い子かなと思ったら年上なんですね。
三平は弟扱い?
髪型が独特で...これ、平面だからごまかせるけどフィギュア化は難しそうです。


>三平がコナン(未来少年のほう)や鬼太郎と出会ったら良い友達になれそうな気がします。

他に釣り好きキャラって誰かいたかな。
(...鉄人ガオ!の正太郎くらいしか思い出せない...)


>あ、鬼太郎だと声が同じになっちゃうな。(^_^ )

白石さんも「鬼太郎」第一作目のゲスト妖怪「雪ん子」を演じられてますね。
野沢雅子さんと白石冬美さんの共演、まだまだいっぱいありそうです。

36880 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時33分

27日に放送された「はたらく細胞!!」と「はたらく細胞 BLACK」の感想にいきたいと思います。


無印2こと「はたらく細胞!!」。今回の第8話「がん細胞2」(後編)は前回からの続きで、劇場版のラスト部分でした。

あらすじ:

黒い乳酸菌を逃がすことに成功した一般細胞でしたが、悪玉菌に捕まってしまいます。
いたぶって楽しもうとする悪玉菌と、それにすり寄る日和見菌。
白血球たち(主人公白血球1146の仲間たち)が助けに来ますが、数が足らずに劣勢です。
環境が悪化した腸内は悪玉菌が支配するに世界になっていました。

そこに現れた巨大な影。
黒い乳酸菌が仲間たちを大勢引き連れて戻ってきたのでした。
悪玉菌は駆逐され、日和見菌たちは、今度は善玉菌&白血球たちにすり寄ります。


一方、ガン細胞と免疫細胞の戦いは熾烈を極めていました。
どんどん増えるガン細胞。
主人公白血球1146はカプセルから出られず、NKとメモリーTの攻撃の手は制御性T細胞に阻まれて届きません。

ところがメモリーTの渾身の一撃がガン細胞にヒット! やっと制御性Tの目が覚めたのです。
ガン細胞は分身たちを融合させて巨大化して大暴れを始めます。
しかしガン細胞は急速に戦闘力を失ってゆきました。
腸内環境が改善されたため、ガン細胞に力を与えていた悪玉菌の毒素がなくなったためです。

カプセルから脱出した主人公白血球がガン細胞にトドメを刺します。
戦場にはキラーTたちが到着して後始末、体内には平和が戻りました。


主人公白血球は大腸へ戻り、帰路につく一般細胞を見送ります。
乳酸菌たちと白血球にいろいろ学んだ一般細胞の旅がやっと終わりました。


休憩室ではヒロイン赤血球が主人公白血球を待っていました。
お礼を言い仕事に出るヒロイン赤血球。またいつもの毎日が始まります。

おしまい

36881 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時33分

かんそう−1:

いつものホノボノ路線と違い、ガン細胞編は緊迫した雰囲気でした。
けど、体の主からすると「風邪ひいてお腹が痛くなった」程度の認識でしょうね。
ガン細胞のことなんかまったく気づかないでしょう。
それが健全な生活している若い健康な人の体力なんですよね。

勝敗の鍵を握っていた制御性T細胞。目が覚めてよかったです。
ここではガン細胞のシャツが“細胞”ではなく“細包”になっていたことが理由になっていましたが、
実際のところ、何が制御性T細胞の「スイッチ」を切り替えるのかはわからないようです。
これが判明すればガンの特効薬ができるかもしれません。


メモリーTの「細胞究極秘奥義パーフォリンキャノンパンチ」、制御性T細胞の絶妙な避け方は傑作でしたけど。
調べたところパーフォリンはT細胞が持つ攻撃用物質でした。
「パーフォリンキャノンパンチ」は、パーフォリンで敵の細胞膜に穴を開け、
そこに別の物質(グランザイム)を注入して死滅させる現実の攻撃法を指しているようです。

今回も悲しそうに死んでいったガン細胞。望まれずに誕生してしまった悲しい命。
発がん性物質を取らないよう、ストレスを溜めないよう気を付けるしかありません。


結局のところ勝利のきっかけになったのは乳酸菌ら善玉菌のおかげでした。
パンダ柄は対ピロリ菌、ブチ柄はプリン体喰い、赤は対インフル、黒は...何だろ。
黒い容器のヨーグルトって無いし???

今回のシリーズは結果的に乳酸菌の食品や飲料の販促になっちゃってますね。
薬局とキャンペーンやっているのは知っているけど、乳製品会社は絡んでなさそうですが。

腸内フローラは、実際に顕微鏡で覗いて見るとすごく綺麗らしいです。

36882 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時34分

かんそう−2:

第二期「はたらく細胞!!」は「ブラック」より先にここで完結となりました。

原作での最終話の「新型コロナウイルス」もアニメ化されることを期待していましたが、
ネット情報見ると、どうも微妙な終わり方だったようです。
新型コロナ自体よくわかっておらず、流行ってる最中のため断定的な事は描けず、
アニメ化も難しかったのかもしれません。
新コロ終息後でいいので、特別編を作って放送して欲しいと思います。


第一期では主人公だった赤血球、今期はホントに出番が少なかったのが残念です。
原作自体がこうなので仕方ないんですが。
(健康な身体なので、お話づくりには外敵と戦う白血球にウエイトかかってしまう)

それでも最後の赤血球がすごく可愛かったです。
白血球視点にしたのは良い演出でした。



今度の土曜日の同じ時間には「はたらく細胞特別編」が放送予定となっています。
たぶん第1期の再放送でしょう。

今回の「はたらく細胞」は、あくまで無印とブラックで1セット(天国と地獄のセットとも言う)。
なにかと批判の多い第2期との比較のためにも引き続き見ようと思っています。

36883 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時34分

「はたらく細胞 BLACK」、第10話「胃潰瘍、友情、喪失」の粗筋です。

相棒のおかげで自分を取り戻した主人公赤血球。
そんな彼らに緊急で招集がかけられます。胃に大至急酸素を送り届けて欲しいとのこと。
二人はすぐに現場に駆け付けます。

不摂生でボロボロの胃の粘膜はあちこちで破れて悲惨なありさまでした。
胃の主細胞らの修復も追いつかない状態です。
壁や足場が崩れ、仲間の赤血球たちが噴出する胃液で次々と命を落としていきます。
怯えた相棒は主人公を置いて逃げようとします。

毛細血管に隠れた相棒の前をヒロイン白血球のトリオが通っていきました。
胃の中で暴れるのピロリ菌の討伐のためです。
すぐに戦闘に入る白血球たちですが、胃酸に阻まれてうまく攻撃できません。
暴れまわるピロリ菌のため、振動で粘膜が破れて胃酸が噴出します。

相棒は主人公のところに戻ります。
共に酸素を運びはじめますが、崩れる足場と噴出した胃酸が二人の行く手を阻みます。
助け合いながら進む二人ですが、相棒は主人公を庇い、反動で自分が胃酸の中へ...
助けようとする主人公を必死で引き留める胃の主細胞。

血小板たちがやってきて相棒が転落した穴を塞ぎ始めます。
主人公はどうすることもできません。

ピロリ菌は外部から投入された薬剤によって死滅し、この戦いはやっと終わりました。
でも身体の主の不摂生が続く限り、胃の環境改善は望めません。
そして主人公は絶望のあまり仕事に出られなくなってしまいました...


36884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時34分

感想−1:

主人公、とうとう出社拒否になっちゃいました。

第一話からずっと一緒だった糸目の相棒がついに殉職してしまいました。
原作では2巻の中ほどまでの寿命だったので、アニメ版の方が長生きしたことになります。
でも付き合いが長い分、主人公にも視聴者にも辛い別れになってしまいました。

煮えたぎった溶岩(胃酸)の中にドボンって、酷いよなあ...
主人公赤血球の号泣に、こっちもつられて泣きそうになっちゃいました。

EDの最後の方で、主人公に手を差し出す相棒。その右の二人の不良先輩も殉職済みです。
毎回だれかが死ぬブラックの世界。レギュラー赤血球たちもだいぶ減ってしまいました。

ネットで感想を拾っていたら「胃はヤマトの第三艦橋みたいな職場」というコメントも。

36885 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月03日 (水) 13時35分

感想−2:

血小板ちゃんたちが溶かされる描写がなかっただけマシだったかもしれません。
先に放送された無印2の大団円と比べて、こっちは辛すぎる...


胃がマグマか溶鉱炉のように描かれていました。
穴が開くのは「メルトダウン」だそうです。
体の主は死んじゃうよ...

無印2より凶暴そうな外観のピロリ菌。
ここにあのパンダ柄乳酸菌がいてくれたら、ここまで酷い事にはならなかったでしょうけど、
ここの身体の主は身体に良いものを食べたり飲んだりはしないのですね。

ピロリ菌除去のための薬剤「クラリスロマイシン」(クラリス)。私も飲みました。
「クラリス」はカナリアの喉の不調でもお世話になっています。優秀な抗菌剤なのですね。
昆虫っぽい外見のロボットに描かれていました。さすが強かったです。

「クラリス」は薬局では買えない薬です。身体の主は病院だけはマメに行っているようですね。
けどそれ、努力する方向が間違ってます...

闇に落ちてしまった主人公。次回はその復活ぶりに期待したいと思います。

36886 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月03日 (水) 23時54分

こんばんは。

 菅谷政子さんの訃報がありました。ニュースでは代表作は
エースをねらえ!の愛川マキ、パーマンのガンコなどが先に
出ていましたが、私にとっては断然ソランのチャッピーでした。
アトム2作目のウランも印象深いです。

 GYAOで「ホスト」というのを見ました。
人間の体内に寄生するエイリアンというSFの定番です。
この手では「20億の針」というのが古典で、ウルトラマンの元ネタの一つみたいな。
平井和正・桑田次郎コンビの「デスハンター」とか映画の「ヒドゥン」とか。
「寄生獣」もこのバリエーションでしょうか。

 ちょっと変わっているのは、既に人類は負けて地球人はほぼエイリアン化終了。わずかに残った
レジスタンスがいます。その一人であるヒロインがつかまって体内にエイリアンを入れられる。
ところがデビルマンや寄生獣みたいに寄生されても本来の意識が残り、エイリアンと
一種の共生体になる、というところからはじまります。

 でも身体の支配権はエイリアンの方にあって、ヒロインの意識は脳内でエイリアンにそんなことしないで、
と呼びかけるだけしかできません。
 ちょっと無理が感じられますがエイリアン側は悪意は無く、野蛮なものを自分たちが寄生して教化する
みたいなつもり。ヒロインに寄生したエイリアンも女みたいで、対話ができます。

 ということで異種族と共存できるか否かみたいになっていき、ヒロインの心とエイリアンは
同じ体で別々の男性に恋したりみたいな。

 CGは控え目で、アメリカの広大な自然が見慣れない異世界感を思わせます。
SFというよりは若い人向けのラブストーリーみたいな感じでした。

 ヒロイン役がなかなか合っていたと思います。私は悪くなかったと思いますが、ちょっと長い。
地味で派手なシーンも少なく単調にも感じますが、SFファンじゃない人にむしろ受けるかも。
 私は字幕で見ましたが、吹替えもあるのでそちらの方が楽かもしれません。

うる妻様

>!!

 もう最終回ですか。本当に原作のストックが無かったんですね。
半分は映画で見たので初見は少なかったです。
 
 コロナはまだこなれてないのでいろいろ難しいのは理解できます。

 無印の方の肝臓や腎臓も見たいですね。赤血球が女性の場合は?

>ブラック

 こちらは残り回数で主人公赤血球が立ち直れるのかどうか。

 原作は二巻までしか読んでないのでどうなるか気になります。

>血小板ちゃんたちが溶かされる

 あの環境だとあり得そうですよね。見ていて心配になりました。

>クラリス

 あれがクラリスちゃんですか。

礼院坊さんとの会話のヨコですが

>釣り好きキャラ

 「放課後ていぼう日誌」という釣りアニメがありました。一話見ただけですけど、
釣り糸が足にからまったアオサギを救出する話などもあるそうです。
 
 モデルとなったのは夏目の舞台の近くですが、同じ時に被災したことも
ニュースになってました。作者も被災して休載しています。

 三平は連載当時途中まで読んでました。三平が海に初めて行くあたりまで。
アニメは気になっていたのですが、1話だけ見て話数が多いのでちょっとめげてリタイアしました。

 以前バチヘビの話題もありましたが、矢口さんの絵は見開きのカラーも含めた自然描写が多く、
とても魅力的でした。あれを週刊誌連載してたのすごいなと思います。
 三日月湖とか谷地眼(ヤチマナコ)という言葉を三平で覚えました。

 スポーツみたいな釣りはちょっと、と思いますがのんびり釣りとかちょっとあこがれますね。

36887 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月04日 (木) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。
今日は風もなく穏やかですが、ちょっと寒いです。

3月になったばかりだというのに、昨夜、入浴中に蚊と遭遇しました。
室内で見つけた虫は無視か外に逃がすのが常ですが、蚊だけは別です。
こいつがいると安心して眠れん!

とっさに銭湯...じゃなく戦闘開始して3発目で仕留めました。
久しぶりなので腕が落ちていたようです。

蚊はアカイエカかチカイエカでしょう。
暖かい下水で冬でも活動するやっかいな蚊です。
しかしどこから入って来たのやら。
冬だと言うのに油断も隙もあったもんじゃありません。

36888 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月04日 (木) 11時35分

メタ坊さん、こんにちは。

菅谷政子さんの訃報、知りませんでした。
ご病気だったみたいですね。教えてくださってありがとうございます。

私もチャッピーの印象が一番強いです。
「ファイトだピュー太!」のカッコも菅谷さんだったんですね。
ご冥福をお祈りします。


映画「ホスト」のご紹介ありがとうございました。
全然知らない作品でした。


>身体の支配権はエイリアンの方に

現実の寄生虫には、宿主を支配して水に飛び込ませたり、葉の表に出て目立つ行動させたり、
さらには宿主の身体の大方を喰いつくして体外に脱出したあと、自分(寄生者)を守らせたりする者がいます。
が、なにせ相手が虫なので、寄生虫のコントロールは宿主の身体か、意識かは不明です。
それにしてもカイチュウやギョウチュウやサナダムシが宿主をコントロールする寄生虫でなくてよかったです。

...と、脱線失礼しました。

CGは控え目という点と、アメリカの広大な自然というのが、ちょっとそそられます。

36889 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月04日 (木) 11時41分

本家の「はたらく細胞」ですが、原作のうち、アニメに適した派手な内容のものは、
すでに第一期で消費済みだそうです。
アニメは第一期と比べて第二期は低調と言われていますが、ひとつにはそういう事情があるみたいです。

その「低調」と言われている第二期ですが、円盤は「ブラック」の倍の数が売れているそうです。
何かの番組で紹介されたのと、教材として使える点が売れている理由なようでした。


>無印の方の肝臓や腎臓も見たいですね。赤血球が女性の場合は?

腎臓は温泉かな(視聴率上がるぞ!)。
肝臓は...無印の細胞たちには疲れている人はいないですからねえ、何になるんだろう。
化学工場として描かれて終わってしまったりして。


「ブラック」ですが、

>>血小板ちゃんたち

彼女たちが溶けたら、もう鬱アニメなんてもんじゃ済まなくなりそうですが、
実際に胃潰瘍なんてなったら、赤血球も白血球も血小板もどっさり殉職してるはずですよね。


>あれがクラリスちゃんですか。

可憐さは無いですが頼りになるヤツです。
ただ使いすぎると耐性菌を増やしてしまうので問題になっているようです。


「放課後ていぼう日誌」のご紹介ありがとうございます。
全然知らない作品でした。
こちらでは釣り糸放置の被害を取り上げていたんですね。


>モデルとなったのは夏目の舞台の近く

それはそれは...災難でしたね。
調べたら去年の秋には掲載再開してました。ヨカッタ!


>のんびり釣り

退職してお時間ができたら体験してみてはいかがでしょう。
ちなみに私は川でドジョウ釣ったことしかありません。

36890 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 10時31分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空です。
日差しが無いせいか、そこそこ寒いです。

今日は啓蟄だそうです。
暖かくなって虫が活動を始める頃ということだけど、
3月に蚊は早すぎると思います。
幸い、あれ以降は1匹も出ていませんが。

36891 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 19時01分

先日から手持ちの古い円盤の「ガッチャマン」を鑑賞しています。
ずーっと見ていなかったんですが、やはりイイですね、この作品。

1972年のアニメです。「ヤマト」より2年も早いのに、この完成度!
特に人体アクションが凄いです。絵も演出も。
ツッコミどころは山ほどあるんですが。

近未来SFですが、コンピュータは紙テープ、モニタはブラウン管。
ホサボサの長髪にすそ広がりの細いズボンといった主人公らのファッションは不良少年のソレ。
古いアニメは放送当時の日本の様子が垣間見えるのも面白いです。

円盤は20年も前に買って1度か2度見て仕舞い込んであったもの。
その間に実写版やら「おはよう忍者隊」やら「クラウズ」やら「インフィニティフォース」やら、
スピンオフ作品がたくさん出ていました。
なのに本家をちゃんと見ないままにしてあって、あらためてスミマセンでしたという気分になっています。


その中から今日は第27話「ギャラクターの魔女レーサー」を選びました。
やたら気の強い女レーサーのルシーとジョーのコンビがキョーレツで面白い回です。

ルシーのキャラデザは、たぶん湖川さん。「イデオン」に出てきそうな怖いお姉さんです。
女の扱いがうまいイタリア男のジョーですが、今回はタジタジで彼女の尻に敷かれっぱなしでした。
車のレースシーンは「マッハGO」みたいでシビレました。

36892 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 20時49分

菅谷政子さんの訃報は私も知りませんでした。

声はずっと以前から聞いてたはずなんですが、その声と名前を最初に認識したのは「忍者ハットリくん」の
ケンイチくんだったと思います。後に「宇宙ソラン」のチャッピーや「ファイトだピュー太」のカッコちゃんも
菅谷さんの声だったということを知りました。

「ソラン」や「ピュー太」は大好きだったのでチャッピーやカッコちゃんもよく憶えていたんですが、
その声は記憶に残っていませんでした。

「家なき子」のレミも菅谷さんだったのですね。これもいま調べて知りました。

「家なき子」放映の7年前、昭和45年の東映まんが祭りで”劇場版家なき子”「ちびっ子レミと名犬カピ」が
上映されました。そのビデオを何年か前に見ることができました。レミの声はソランの浅井ゆかりさんでした。

ソラン声の少年キャラを見ることができて感激だったのですが、もう一方のレミがチャッピー声だということを
知ってたらもっと感激したと思います。「家なき子」の配信があったらぜひ見てみたいです。

一昨年、長谷川町子美術館で「ソラン」のアニメ製作現場を取材した当時の映像フィルムを見に行きました。
そこにはアフレコをする菅谷さんも写ってました。それが私が見た菅谷さんの唯一の映像となりました。
見に行ってよかったです。

菅谷政子さんのご冥福をお祈りします。

36893 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 20時50分

今、気が付いたけど、ガッチャマンの名乗り口上の
「あるときは五つ、またある時は一つ、実体を見せずに忍び寄る白い影」と決めポーズって
歌舞伎っぽいですね。

36894 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 21時11分

うる妻さん。

>「あるときは五つ、またある時は一つ、実体を見せずに忍び寄る白い影」と決めポーズ

おおー、まさに歌舞伎!!

遊星仮面やキューティーハニーの登場シーンもそんな感じでしたね。

そういえば歌舞伎ナウシカには赤い衣が青い衣にパッと変わる演出がありましたっけ。
ガッチャマンが歌舞伎になったら「バード、ゴー!!」のシーンはあれで行けそうです。

江戸時代に”変身”もやっていたとは。歌舞伎はスゴイ!

36895 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 21時13分

>(「釣りキチ三平」は)アニメ雑誌などでもあまり取り上げられていなかったように思います。
>実際は全109話の大健闘だった

放映当時、私はある新聞記事を読みました。釣具店で万引きをして補導される子供が全国で相次ぐという記事でした。
そのことに原作者の矢口高雄さんが大変心を痛め「万引きをするような子は釣りをする資格はないんですよ」という
コメントをされていました。

もちろん、そういう子供はほんの一部で、三平を見て釣りキチになった大多数の子供たちは真っ当に釣りを楽しんで
いたと思われます。子供たちには人気のアニメだったみたいです。

三平は釣りが好きなだけでなく、心根真っ直ぐで曲がったことが大嫌いな少年です。おまけに勇気があって、漁場を
荒らす大人たちに臆せずものを言うシーンなどもしばしばです。キャラとしても子供たちには魅力的だったことでしょう。

子供たちが大自然に親しんでみたくなるような漫画やアニメがまた作られてほしいものです。


>(ユリは)年上なんですね。

確認しました。二つ年上でしたか、私は同い年だと思ってました。

>三平は弟扱い?

見ていてそういう感じはほとんどしないですね。ユリには姉さんぶるような雰囲気は感じられないです。
風呂の一件はユリが三平をからかうためにやったように見えました。

・・・あ、たしかにあれは年上だからできることかも。

>髪型が独特で

昭和のアニメキャラは実現不可能な髪型が許されてましたからなんぼでもカッコよくできました。
この点、フィギュア化という”校則”に縛られた今のアニメキャラの髪型はちょっと寂しい気もします。

>釣り好きキャラ

「侍ジャイアンツ」の主人公が漁村の生まれで釣りが得意でした。

バカボンのパパ、磯野波平・・・あと誰かいたかな?お父さんキャラにも釣り好きが多かったように思います。

ペリーヌはどうだったかな?彼女の仮住まいはたしか水辺にあったと思います。

鉄人ガオ!の正太郎も釣り好きでしたか。これは忘れてました!

36896 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 21時16分

散歩コースの公園の池では3日前からカワウの姿を見かけなくなりました。「よもや」と思い池の周辺を見渡して
みましたが、彼が何かに引っかかって動けない・・というような姿もありませんでした。

元の生息地である近くの川に戻ったのかな。足に絡まっていたルアーが外れたのならよいですが。

7匹いたニシキゴイは現在5匹(捕食1匹、行方不明1匹)。マゴイが食われたかどうかは不明。
コイたちは脅威が去ってホッとしてるでしょう。

三平が現れて釣り糸や釣り針を不法投棄する不心得な釣り人たちをたしなめてほしいところです。
子供の頃「釣りキチ三平」を見て釣りを始めた人たちにはそういう人はいないと信じたいです。

ともあれ、カワウ君の前途に幸あれ。

36897 名前:礼院坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 21時20分

春が近づいて暖かい日も増え、ブルーチーズ作りは追い込みに入ってきました。
今年は10皿以上作りました。(牛乳1ℓにつき1皿)

チーズの悪臭発生を防ぐコツがわかりました。塩の量が少なかったのでした。弟から「塩が足りないのでは?」と
アドバイスをもらい、青カビを植え付ける際に加える塩の量を増やしてみたらドンピシャでした。熟成させても悪臭は
発生せず、香り高い美味しいブルーチーズができるようになりました。

私の弟はキムチや塩辛を手作りしています。やはり塩が足りないと悪臭を発するようになるということでした。
彼の経験が生きました。礼院坊式ブルーチーズがついに完成です。

乳脂をヨーグルト菌で発酵させて固めるので酸味は市販のものより強いです。しかし火を全く使わないので手間は
少ないと思います。ハイジのように焦がしてしまう心配もないです。


こちらは紅はるかのイトカワです。焼き芋が食べたくなって5本入り一袋を買ってきたらこんな形のがありました。

アルミホイルに包みオーブンの最弱火で1時間半かけてじんわり焼きました。
案納芋に負けずねっとり食感で、飴のように甘くて美味しかったです。

36898 名前:メタ坊 投稿日:2021年03月05日 (金) 23時19分
こんばんは。

 GYAOで「サマータイムマシン・ブルース」というのを見ました。

 元は演劇で、これをベースに映画化したものとのこと。

 ある大学のSF研究会(ただしSFは読まないし興味も無い)の面々が、
突然出現したタイムマシンで世界を変えるとか全く考えず、壊したエアコンの
リモコンを昨日に行って取ってこようとするだけの話です。
 たったそれだけがなかなかうまくいかず、タイムマシンで何度も行ったり来たり
することになります。

 序盤がけっこうもっさりしていますが、話が動き出すとけっこう目まぐるしいです。

 作品のロケ地は四国の香川県が中心で、地方都市の風景がいろいろ見れます。
早川書房も協力しているようです。

 7日まででもうあまり時間がありませんが、お暇ならどうぞみたいな。
出演者やスタッフにはそれなりに有名な人が多いです。

うる妻様

>ドジョウ釣り

 子供の頃近所の沼でいろいろ捕りましたが、全部網ですくってました。
あとは職場でアジ釣りにいったくらいですね。
 自分でセットしたりとかは全然やったことありません。

 誰かに教わらないとできなさそうです。

>手持ちの円盤
>ずーっと見ていなかった

 見ていない円盤、読んでいない本がたくさんあります。
退職したらこういうのもせっせと消化しませんと。

36899 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 23時26分

礼院坊さん、こんばんは。

菅谷政子さんの思い出、ありがとうございました。

私は「家なき子」は未視聴ですが「ちびっ子レミと名犬カピ」は見ています。
声の人がそれぞれチャッピーとソランだったとは、これも何か縁だったのかもしれませんね。


>長谷川町子美術館で「ソラン」のアニメ製作現場

これ、私も見ました。
けどソランの浅井ゆかりさんしか覚えていません。
当然チャッピーの菅谷さんもご一緒のはずですよね。


>見に行ってよかったです。

ホントにそうですね。

36900 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 23時27分

>ガッチャマンが歌舞伎になったら「バード、ゴー!!」のシーンはあれで行けそうです。

うははーーー!!!(^▽^)

以前だったら「歌舞伎ガッチャマン」なんて笑っちゃいそうですが、
「歌舞伎ナウシカ」を知った今では、もう何が出てきても驚きません。
白い着物のケンは、紫色の派手な着物姿のベルクカッツェと大立ち回りとかやりそうです。


>「釣りキチ三平」
>釣具店で万引きをして補導される子供が全国で相次ぐ

そんなことがあったんですか。全然知りませんでした。
SFメインのアニメ雑誌には載っていなくても、子供たちには人気だったのですね。


カワウの見守り、ありがとうございます。
姿が見えないということは、希望を持ってもいいはずですよね。
彼/彼女が無事でいることを祈っています。

ニシキゴイたちも元気でいられますように。

36901 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月05日 (金) 23時27分

ブルーチーズ、がんばっていらっしゃいますね。
10皿はすごいです。
コツがわかって良かったですね。塩が決め手でしたか。
悪臭の元は塩分が苦手な雑菌だったのでしょうね。

それにしても礼院坊さんはブルーチーズとヨーグルトとヤマモモワイン、
そして弟さんはキムチと塩辛と、すばらしい発酵ブラザーズ(?)ですね。

私の発酵モノはパンのみです。(しかもホームベーカリー使用)
次にホームベーカリーを買う時はヨーグルトメーカー機能付きのものにしようと思っています。
(とことん手抜き)


イトカワ芋の画像ありがとうございます。美味しそうな色艶のイトカワですね。
安納芋は丸くてコロッとしたものが多いですが、紅はるかは長いので、時々こんな形のものを見かけます。
私も焼き芋食べたくなってしまいました。

36902 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年03月06日 (土) 00時06分

メタ坊さん、こんばんは。

映画「サマータイムマシン・ブルース」のご紹介ありがとうございます。


>壊したエアコンのリモコンを昨日に行って取ってこようとするだけの話です。

タイムマシンというからには、何かスケールの大きな冒険になりそうな感じがしますが、
これはずいぶんと小規模な...何かもったいない。
でも「時をかける少女」なんかも世界を変える気ナシなお話でしたっけ。

それにしても「SFは読まないし興味も無い」人しかいないSF研究会というのは謎です。


子供の頃、川で魚採りはさんざんやりました。
もっばらタモ網、そして「手づかみ」です。
ドジョウもフナも手づかみ!!ザリガニも手づかみ!!(ワイルド!)

友達と、友達のお父さんに連れられて行った川釣りのドジョウが、唯一の釣果でした。
釣り自体が初めてだったので餌はつけてもらっていたと思います。
サツマイモと小麦粉のダンゴだったような。


読んでいない本は、早めに読んでおくことを強くお薦めしたいです。
老眼が進んで気が付いた時はもう遅いですから...(;_;)

円盤は当分大丈夫そうです。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板