アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1571 最近見たアニメ・5月8日〜 All ReLoad
37473 名前:管理人・うる妻 2021年05月08日 (土) 09時37分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。
でも遠くは白く霞んで見えません。
今日は暑くなりそうです。


ここのところ、ベランダのスズメレストランには大きなウ●コが目立つようになりました。
これ、巣ごもり特有のウ●コなんですよね。
夜の間、巣の中で排泄しないで溜めておき、朝一番に出す...と。
その場所がモーニングサービス中の我が家のベランダだったのでした。

彼らはもう少し経つと、巣立ちした若鳥をつれてやってくるでしょう。
今年デビューの新人を見るのが楽しみです。

37474 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月08日 (土) 10時15分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>>(ガッチャマンの)録画
>大掃除の際、97話から先を録画したディスクが失われてしまいました。

うわ〜〜〜。これは痛いですねえ。 
怒涛の展開の一連のドラマを失ってしまうとは、わかった時は愕然とされたのでは。

私は大掃除で、まだ新しいGパンを誤って捨ててしまった経験があります。
捨てる前にはもう一度チェックですね。今後も気を付けたいと思います。


クチビルゲもデベロンも知らなかったので調べてみました。
なるほど〜。
デベロンはともかくクチビルゲは気持ち悪いです。
(よくまあ、こんな怪物を考え付くものだわ)


>転売ヤーの登場

ドラマ制作会社が警戒するのは映像ソフトやグッズなどの転売ヤーのはずですが、
私が「転売ヤー」と聞いてとっさに連想したのは、コロナ禍に現れたマスク転売ヤーでした。
今頃はマスクの祟りを受けて新コロにとっつかまっているのかも。


ヨコですが、カモヒナ誕生、楽しみですね。
カルガモでしょうか。

ムクドリは逞しいですね。感心します。

37475 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月08日 (土) 18時00分

こんにちは。

うる妻さんのスズメレストランはトイレも兼ねていたとは。(^_^ )

>夜の間、巣の中で排泄しないで溜めておき、朝一番に出す

鳥は「ところかまわず」だと思ってましたが、いちおう自分の巣は清潔にしておきたいのですね。
ヒナが巣立ったら親鳥はエサの取り方を教えます。成長したヒナ鳥を連れてくるのが楽しみですね。

>(卵を温めているのは)カルガモでしょうか。

そのようです。春になっても飛んでいかず、この池で通年暮らしています。


>(マスク転売ヤーは)今頃はマスクの祟りを受けて新コロにとっつかまっているのかも。

されば彼らの治療はブラックジャックに依頼。うんと高い治療代取って
転売で儲けたあぶく銭を清算してもらいましょう!

手塚先生がご存命なら新コロをテーマに一本描いてくれたかも。


>(ガッチャマン終盤の録画紛失が)わかった時は愕然とされたのでは。

ショックで脱力でした。でもうっかり処分したという確証もないので「どこからかひょっこり見つかるんじゃないか」
という思いはいつまでも捨てきれませんでした。「こんなところにあった〜〜!!」という夢を見たこともあります。

>捨てる前にはもう一度チェック

本と違って録画ディスクはどれも同じに見えるので再度のチェックは必須。以後、私も注意するようになりました。

新しいGパンはもったいなかったですね。新品同然なら古着として売られ、他の人に着られて本命を全うしたかもしれません。


>デベロンはともかくクチビルゲは気持ち悪いです。

クチビルゲはおっかないんですよ。あの大口で人間の頭を噛み砕いてしまうんです。そのシーンは紙粘土のような素材で
作った人形を使っていたと思います。すごいショッキングなシーンでした。今の子供番組だとNGでしょうね。

ゼンカイジャーでそんなことやったら大変なことになるだろうなあ。今の子は免疫がないから。

>(よくまあ、こんな怪物を考え付くものだわ)

少年時代に興じた仮面ライダーごっこやバロムワンごっこでは仲間同士でオリジナル怪人を考えたこともありました。
でもいつもイマイチで本物には勝てないなあと思いました。今になるとその理由がわかります。

大人になってもそういうことを真剣に考え続けるオタク・・いや仕事人に子供がかなうわけがない!

37476 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月08日 (土) 20時32分

明日夜、NHK Eテレで放映のサイエンスゼロは白亜紀の日本の恐竜を特集するみたいです。
つい先日発表された新種の恐竜、ヤマトサウルスの登場はあるでしょうか。楽しみです。


今日の午前中は病院に行って胃カメラを飲みました。

「ポリープあった」という声にドキリとしましたが、3ミリくらいの小さなものなので心配ないだろうということでした。
検査用ベッドのわきにモニターがあって胃カメラの写す映像がリアルタイムで見られます。自分の胃の中を探検している
ような感じでした。

胃の壁にとても小さなイボみたいな突起が見えて、それがポリープということでした。
はたらく細胞たちはここでどんな仕事をしているだろうか。

2月に受けたレントゲンによるがん検診で小さな影が見つかったので確認のための胃カメラでした。
気になっていましたがこれで一安心。来年は何もないことを願いたいです。


胃カメラを操作した医師の先生が私と同じ誕生日でした。私は自分と同じ誕生日の著名人は一人しか知りませんでしたが
その先生は3人も知ってました。「〇月✕日 誕生日」で検索すると簡単に調べられるんですね。これは今まで気がつき
ませんでした。

歴史上の偉人、芸能人、プロスポーツ選手、声優さんもいました。普通に考えれば365人に一人の割合で当たり前に存在
するわけなのですが「この人と同じ誕生日なんだ」と嬉しさ増しました。

37477 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月08日 (土) 21時28分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらもヒナ鳥デビュー、楽しみですね。


>手塚先生がご存命なら新コロをテーマに一本描いてくれたかも。

5、6本は描けるんじゃないでしょうか。
新コロと人との関係だけでなく、新コロと社会、新コロと政治とかでも描けますから。
国際問題、デマなど、素材になりそうなものも山ほどあります。
(BJ、大儲けできそう)


>録画紛失
>「どこからかひょっこり見つかるんじゃないか」

諦めきれないですよね。お察しします。

私のGパンは、もともとファッションにうといので愛着はなく、
単に「買い直すお金がもったいない」で済んじゃいました。
(しかも、たいして高いものでもなかった)


>クチビルゲ
>あの大口で人間の頭を噛み砕いてしまう

見た目が悪いだけでなく、やることもグロだったんですね。(@.@;)


>大人になってもそういうことを真剣に考え続けるオタク・・いや仕事人に子供がかなうわけがない!

いえいえ、子供の発想力もブッ飛んでたりするものですよ。

37478 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月08日 (土) 21時30分

>明日夜、NHK Eテレで放映のサイエンスゼロは白亜紀の日本の恐竜を特集

おしらせありがとうございます。
見てみようと思います。


胃カメラ、お疲れさまでした。

礼院坊さんもポリープ仲間になりましたね。
悪い病気じゃなくて良かったです。

私はいつもは秋に人間ドックを受けるんですが、今年は早めにしようと思っています。
身体の調子が心配というより、やっと夏が終わって運動不足が解消されつつある頃より、
夏の前の方が体調が良さそうで、数値もマシになるんじゃないかという期待からです。(^_^;)

胃の検査は今回も胃カメラの予定。
私のポリープ・ピロリの砦は、はたしてどうなっているのやら...


>胃カメラを操作した医師の先生が私と同じ誕生日でした。

それはビックリですね。


>歴史上の偉人、芸能人、プロスポーツ選手、声優さん

私も調べてみました。
何人かは知っていたんですが、大量に出てきました。
中には「えっ、この人も?!?」な人も。


>普通に考えれば365人に一人

2月29日生まれの人以外は、そうなりますね。

37479 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月08日 (土) 22時15分
こんばんは。

 北陸新幹線がクマと衝突したというニュースがありました。
幸い乗客乗員に怪我はないとのことでしたがクマは災難でした。
 東京でも青梅線が鹿や猪とぶつかって止まったことがありますが
クマは聞いたことありません。

 GYAOで「アトラクション -制圧-」というのを見ました。
ロシア製のSF映画でCGは西側と遜色ありません。

 隕石雨の日にロシアの防衛圏に侵入したUFOを戦闘機が攻撃。
コントロールを失ったUFOはモスクワの高層団地の頭を吹き飛ばしながら
不時着し、流星を見に屋上に上がっていた人など200人以上が死亡。
軍の責任者と議員が接触を試みますが、修理したら去るので放っておいてくれと
テレパシーのようなものを受けます。UFOの周囲は軍に封鎖され立ち入り禁止に。

 大勢の人間を殺した宇宙人を軍が守っている格好になり、世論は仇を討たせろ
みたいに盛り上がって来ます。もともとこちらが撃墜した結果なのはスルー。
国民は知らされていないのかも。
 親友を失った高校生くらいのヒロインも怒りに燃え、ちょっと
不良っぽいボーイフレンドたちと復讐しようと立ち入り禁止区域に侵入します。
 高層住宅の上の方にある親友が住んでいた部屋は壁が崩れ落ちていますが
ここにも立ち寄ります。

 そこでモビルスーツみたいなのを着たエイリアンと接触。
驚いた彼女は高所から落ちそうになりますが、スーツのエイリアンが
助けてくれます。
 そこに駆けつけたボーイフレンドたちが事情は知らずにスーツを
追い落とします。下に降りると空っぽのスーツだけが発見されますが、
彼女だけは近くのマネキンの山に隠れた人間そっくりのエイリアンを
見つけます。

 彼女は憎いけど命の恩人だから借りは返さないと、と気の荒い
ボーイフレンドたちには内緒で彼を保護します。
 彼は宇宙船が飛び立つために必須なパーツが脱落したのでそれを
探していた様子。

 ということで、この人間そっくりのエイリアンとヒロインが心を
通わせていくような話になっていきます。
 エイリアンは侵略者ではなく、地球を今は野蛮でコンタクトできないが
将来的にはどうなるかわからない、と監視している存在で、隕石雨の影響で
ステルス機能が失われたための悲劇でした。

 ありがちなイケメン宇宙人とヒロインのラブストーリーではなく、
もう少し落ち着いた総合理解みたいな感じです。宇宙人も人間そっくりですが
イケメンというよりはもっさりした感じです。
 でも彼女は理解しても一般大衆は宇宙人への憎悪を膨らませ、それを
煽るものも出て来ます。その中心には彼女を宇宙人に取られたと憎悪する
もとボーイフレンドがいます。

 モスクワ近郊の観光地ではない風景が興味深いです。あちらの若者も
スマホやネットを使いこなしていて、西側とほとんど変わりません。
 UFOの様子は検閲無しにテレビ中継されたりしますが、西側に何も
隠してないぞ、というアピールっぽくもあります。

 宇宙人を追い払え、と叫ぶ政治家を軍人が抑制したり、ヒロインは軍人の
娘なので立入禁止区域に父の名前で簡単に入れたり、父親が娘にちょっかいを
出したボーイフレンドを簡単に僻地の部隊に送りこんでしまう権限を
持っていたり、アメリカのSF映画好きなオタクが出てきたりと
このへんちょっとお国柄も感じられます。

 作品としては並だと思いますが、ロシアもこういう作品を作るんだな、と
いうところで興味深かったです。9日で終わっちゃいますが無理して見るほどでも
無いと思います。CGレベルを見たい人は10分〜15分あたりのUFO墜落
シーンだけ見てもいいかも。

 NHKのブラタモリ、5月22日は館山、29日は木更津と千葉県が続くようです。
礼院坊さんがよく知っているところも出て来るかもです。
 チバニアンまで行くかどうか?タモリさんは行きたがると思うんですけど。


礼院坊様


>カモの卵

 楽しみですね。猫にやられたりしませんように。
そうしたものを継続的に観察できるのは職場だからこそですね。

>ムクドリ

 そんなに賢かったとは。

>クチビルゲ

 バロム1は見てました。怪人のデザインは独特でした。
昔のこの手の番組は、最初に無実の人が怪人にけっこう残酷に殺される
ところからはじまるのがパターンでした。
毎週のように人が殺されるのを見ていたように思います。
 仮面ライダーもこの頃はそうでしたが、今はだいぶ違うようですね。

 デベロンはピンポンパンですね。ヘビのパクちゃんとかも思い出します。

>大人になってからマネしないで

 最近のニュースにはマンガの悪役かよ、と思うような人が有名無名問わず多いように
思います。みんな子供の頃漫画読まなかったからわからないのかな。

>スカート着用は宇宙に出ても

 宇宙でスカートはまずいような気もしますw

うる妻様

>>大谷翔平選手

 エースピッチャーと強打者を大リーグに行っても両立させている人ですが、
プロになったばかりの頃は無謀だとかやめておけとか言われていたと思います。
 ピッチャーとしては不調だったり故障したりしても打者としては活躍できている
様子。
 高校野球では四番でエースって当たり前みたいにいますけどプロでははじめて。
マンガの主人公みたいです。
 

37480 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 10時06分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。
朝から気温が高いです。窓を少し開けました。


「ゼンカイジャー」、見たところです。
カイトがヒーローの心意気を見せる一方、居眠りしながら戦うという内容です。(^_^;)

ゾックス側の戦う理由が明かされます。
こちらも重い事情がありました。
しかしコイツ、変身前と戦う前にもいちいち踊るのね。

視聴感想は後日に。

37481 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 10時54分

メタ坊さん、おはようございます。

>北陸新幹線がクマと衝突

「はくたか」565号とのことなので、車種はE7「かがやき」ですね。
溺死したり熊とぶつかったり、いろいろあるなあ。
クマは死んでしまったそう。乗客に怪我はないのは良かったですが...
都内で列車に動物がぶつかるというと、府中のイノシシを思い出します。


配信映画「アトラクション -制圧-」のご紹介、ありがとうございます。
ロシア製娯楽映画は、だんだん普通に見られるようになっていますね。

ちょっと覗いてみました。UFOが独特。CGもリアルです。
イチャイチャしているカップルはジャマだけど(^_^;)


「ブラタモリ」は千葉なんですね。
タモリさんにチバニアンを語って欲しいです。

大谷翔平選手のご説明、ありがとうございました。

37482 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時34分

ただいま室温は24.7度。窓は開けてますが結構暑いです。
アイスコーヒーが美味しいです。

気になっていた中華巨大ロケットはインド洋に落下したとのこと。
明け方、点滅しながら日本上空を通っていく様子が各地で観測されています。
(機体が回転するため点滅して見えるらしい)

あの国も宇宙開発を頑張っているのはわかるけど、やり方がなあ...

37483 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時35分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第5話「森を守れ!シンカリオンZ E7かがやき」を視聴しました。

あらすじです。ざっと、ですけど(ネタバレ注意)。

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

戸隠タイジュ登場回でした。

長野の山奥でキコリの祖父と二人暮らしのタイジュ。シンカリオンZ E7「かがやき」の運転士候補者です。
イノシシを倒すほどの力持ち、しかもシンカリオンZ適合率が抜群ですが、
自分に自信がなく何度アブトに説得されてもOKしません。
それでも鬼型怪物体に山が荒らされたことを知ると、戦地に向かうシンとアブトに同行を申し出ます。

先に戦っていたハナビに合流したシンとタイジュ。
初めての戦闘ですが、タイジュは薪割りの要領で鬼の動きを封じ、シンがトドメを刺すことに成功します。

勝利の立役者となったタイジュですが、「森を荒らされることが許せなかった」と参戦した理由を述べ、
やはりシンカリオンZ運転士はやりたくないと長野に帰って行ってしまいました。

...という内容でした。

37484 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時35分

かんそう:

E7の運転士はクマが相手でも勝てるだろうか。
...は、いいとして、なんだか薄い内容でした。

タイジュに参戦を決意させたのは、スマットの小さな液晶に映し出された「荒らされた森」でした。
それも動かない絵で一瞬なので、最初は何だかわかりませんでした。
もっとじっくり見せてくれないとタイジュの決意の意味がわかりません。( ̄x ̄;)

あのタイジュにどうやって適合率のテストをうけさせたのか、それも謎ですね。
敵が壊した石板?の欠片の分析に出すとか、森の中に残った鉄道の遺構とかはよかったんですが。

タイジュが服の上から制汗スプレーしてたのには何か意味があるのでしょうか。
吾孫子指導員は今回もただの同行者でした。

次回は面白くなってくれるかな...

37485 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時38分

「SSSS.DYNAZENON」第6話「この切なさって、なに?」の視聴感想です。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

姉・カナの死は事故ではなかったかもしれない。
翌日ユメはガウマたちにそれを報告します。
そして自分は姉の死について苦しくても真実を知りたいと決意を述べます。

ユメの前向きな様子を見て、いつも逃げている自分との落差に落ち込むコヨミ。
中学の同級生・稲本さんとの飲み会で気を紛らわせようとしても、ますます落ち込むハメに。
酔って帰る途中、偶然に怪獣優生思想メンバーのムジナと遭遇します。
ムジナにも迷いはある様子。なんとはなしにシンミリと会話してしまう二人でした。

一方、ほったらかしにされておもしろくないチセ。
部屋の中で何かヘンなものを見つけたり...?

皆の前でああ言ったユメでしたが、内心は動揺していました。
心配するヨモギにも心を閉ざしてしまいます。
急に避けられるようになってヨモギは混乱します。

コヨミのストライカーをムジナが持ち去ったことが発覚し、取り返しに出向いたガウマとコヨミ。
コヨミのムジナへのタックルが成功、ストライカーを奪回します。

逃げたオニジャたちは怪獣を暴れさせます。
すぐに駆け付けるガウマたちですが力が出ません。
メンバーそれぞれ心配事を抱えていて心が一つになれないためです。

戦闘の最中に空から何かが降りてきます。
それは巨大な人の形をしたものでした。

37486 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時39分

感想・1:

ユメの行動が波紋となり、周囲に影響を及ぼしていく内容でした。

ユメの姉・カナは仲間たちに虐められていました。
首謀者は先日相談したOGの先輩。理由はたぶんカナへの嫉妬。
虐められているのに動画で笑顔を見せるカナの姿が痛々しいです。

ユメを案じながらも、母親と、その交際相手との会食の場にいなければならないヨモギ。
「嫌」と言えず周囲に合わせようとする姿がカナの笑顔と重なります。

そのユメはヨモギに相談してみようかと思ったら、当のヨモギは女の子たちと楽しそう。
おまけに女の子の一人は、どうもユメをライバルだと思っているみたいだし...と。
ヨモギはヨモギで急にユメに避けられて混乱中。
嫉妬から虐められたカナ、嫉妬に悩み始めたユメ...因果ですね。


他方、無職コヨミと稲本さん。
稲本さん、離婚しているかと思ったら旦那とラブラブじゃないかーーい!
彼女、なんでコヨミに近づいたの??暇潰しにからかっただけ???

中学時代の稲本さんがコヨミに見せたモノって、お金かな。
コヨミの「金はあるんスよ、ぎっしりあったんスよ」はカバンの中身だったりして??

...あ、コヨミに近づいたのは稲本さんだけじゃなかった。
ムジナさんもいましたね。
二人ともどうかしていると思うけれど、大事なストライカーを持ち逃げされるとは...。
取り返せてよかったです。

シズムはユメにちょっかい出そうとするし、ムジナも妙にフレンドリー。
どうなってんだ、怪獣優生思想のメンバーって。

怪獣優生思想のメンバーも一枚岩ではなく、考え方に差があるようです。
殺す気満々なオニジャはともかく、他のメンバーは怪獣を動かすことには積極的でも、
ガウマたちの扱いについては、わりと避けたい気分がありそうな。

37487 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月09日 (日) 15時39分

感想・2:

なんだかとっちらかった回な気がしましたが、キャラのそれぞれが自分の問題点を自覚して、
いよいよ本題にとっかかるのかなと思いました。

シズムの言葉によると、怪獣は人間の怒りや不満といった負の感情から生まれる様子。
するとユメは怪獣を生み出してしまうんでしょうか。

ユメが受けた苦しみを思うと「心を開放(=怪獣誕生)して、こんな世界など壊してしまえ」という
怪獣優生思想の考えも少しはわかる気もします。困るけど。
もうひとつ、ダイナゼノンが怪獣誕生に加担しているかもしれないとのシズムの指摘も気になります。

イジメ問題に反応したチセ、彼女の闇も大きそう。
ヨモギもコヨミも問題を抱えています。彼らだって怪獣を生み出せるかも。
何も問題ないのは闇を突っ切ったガウマだけみたいですね。

とはいえ、敵さんたちも、この先ヨモギたちと殺し合いするようには見えません。
着地点がいまいちわかりません。


...と、思ったら、最後に出てきた巨人。どっかで見たと思ったらグリッドナイトでした。
ということは、ここもやっぱりコンピュータワールド?

怪獣が暴れて街に被害が出ているのに住人が平然としてるのが気になっていたんですが、
コンピューターワールドなら納得です。


他の気になったコト:

★ヨモギ母「爽やかな青年」←ガウマ評

★コヨミ「俺を食べるんスか」←ムジナさんに

★オニジャ「ダイナゼノンの切り身」←ストライカーを見て


グリッドナイトはアンチくんなんでしょうか。
次回も楽しみです。

37488 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。富士山がボンヤリ見えています。
今日は毛布を干しました。



結局、配信の映画「アトラクション−制圧−」、全部見てしまいました。
あの不思議なUFOがとても気になったので...

中身は地球人の少女と男性宇宙人のラブロマンスでしたね。
地球に調査に来て怪我をした宇宙人と、彼に輸血して救った主人公の少女に、
ロビン母、すみ子さんとポルト博士のロマンスを思い出しました。

残念ながら二人が愛を貫くには、主人公の元カレ?と取り巻きたちがバカすぎました。
UFO墜落の巻き添えで死んだ主人公の親友の弔い合戦というより、
世の中の不満をぶつけて暴れたいだけだったのでは。
主人公もぐれてていまいち可愛くない。いくら父親に不満があるにしても。

嫉妬に狂った元カレ(無駄に行動力だけあるキ印)が暴走して、
おかげで、友好的だった宇宙人は亡骸となって故郷に還っていくことに。
主人公と父親が和解できたのはよかったですけど。

SFっぽさが満喫できるのはUFO墜落シーン(これは本当に見事だと思う)と、
ラストのバトルとUFO内部のみでした。
宇宙人のパワードスーツのシーンはよく動いてました。


モスクワにも騎馬警官がいるんですね。(イタリアで見たことがあり)
主人公はトンチンカンな宇宙人彼氏を叔母?に「彼はサンクトペテルブルグの人」とごまかしてたけど、
モスクワ人にとってサンクトペテルブルグの人って何なんだろう。
(ちなみに私はサンクトペテルブルグには行ったことあります。モスクワはないけど)

文句をずいぶん書きましたけど、そこそこ人気だったらしく、
続編の「アトラクション−侵略−」という物も作られているそうです。

37489 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 10時12分

昨夜のサイエンスゼロの「恐竜化石がザックザク! よみがえる“白亜紀ニッポン”」を見ました。

岩手県の久慈の9000万年前の姿を化石から再現しようという内容でした。
化石を調べた結果、かつてそこは暖かくて豊かなマングローブの林があり、
巨大なカミナリ竜、大きな古代鮫やカメ、ワニ、小型のティラノサウルスが暮らしていたことが判明します。

たくさん採れる琥珀には昆虫が閉じ込められていていました。
トガマムシという名前は初めて知りました。日本では化石種しか知られてない原始的な昆虫で、
カマキリモドキに近縁なようです。

メインのティラノサウルスは3メートルと小柄な上、羽毛をまとってモフモフでした。
だいぶイメージ変わったなあ、ティラノくん。まだ名前はついていないようでした。

「恐竜化石がザックザク!」はNHK見逃し配信で見られます。

37490 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 10時51分

サイエンスゼロはリアルタイムで見たのですが、念のために録画予約をしておきました。
が、録れてませんでした。
あちゃー、これで2度目だぞ。(>ω<)

前回は録画予約はちゃんとされていたものの、直前にストップ、
今回はターゲット番組をちゃんと認識できていなかったっぽい。

事前に確認すれば何とかなりそうな気もするけど、2度もあったということは、
もう機械にガタが来ているんでしょうねえ。結構古いし。
今すぐ壊れるというわけではなさそうだけど、やはり買い替えを考えた方がよさそうです。

無料配信がある「シンカリオンZ」「ダイナゼノン」はいいけど、
有料配信しかない「ゼンカイジャー」が困ります。
「ロビン」との共通点が多いので見逃すわけにはいきません。実際おもしろいし。
...と、悩んでいたら、有料配信TELASAの月額618円で少し肩の力が抜けました。(^_^;)

ともかく、今のうちにため込んだ録画を消化してしまおうと思います。

37491 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 17時56分

昼食後、自転車で隣町の家電量販店へ。

ちょっと遠回りして例の場所へ寄りました。

いた!

黒ヤギさんです。


37492 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 18時06分

今日はデジカメ持って行ったので綺麗に撮れました...
と、言いたいところなんですけど、黒ヤギさんはじっとしていてくれません。
ちょっとブレてしまいました。


前回スマホカメラで激写した白ヤギさんのどアップも撮れました。

ヤギの目の瞳孔って横長で、先日ご紹介されたマンガ
「AI(アイ)の遺電子」に登場するアンドロイドの目を連想しました。


37493 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 18時21分

お店のブルーレイレコーダーを見たら、今使っているメーカーのほぼ同じスペックの製品が、
税込み3万ちょっとで売られていました。
この値段なら購入のタイミングだけですわ、悩むのは。

家にあるブルーレイレコーダーは5万くらいしたはず。
10年くらいの間に、ずいぶん値下がりしたんだなあ。
ちょっと気が抜けました。

37494 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月10日 (月) 18時51分

こんばんは。

 GYAOで「逆襲のシャア」を見ました。
私はファーストガンダムしか見たことないのですが、あれから10年ちょっと
あとの話ということで、知ってるキャラがアムロとシャアとブライトとミライさん
しかいません(あとは回想でララア)。
 間を見てないのでシャアがなんであんなになってしまったのかサッパリわかりません。
アムロはずいぶん成長している感じでしたが、シャアは幼児化していたような。

 全然知らない人たちがちょっと目立っては死んでいく、みたいな印象でした。
 どこまでいっても争いの種は尽きないみたいな。

 今回登場したブライトとミライの息子が新作の「閃光のハサウェイ」の主役だ
そうで、いろいろ親子でうまくいかず悲劇になる様子です。

 もうあまり悲劇とかは見たくないのでパスかな。私はあまりガンダムは
合わない感じでした。


うる妻様

>「アトラクション -制圧-」

 ご覧になったんですね。

 ロシアもがんばっているなという印象でした。
ハリウッドのスタッフも参加しているみたいな記事も見かけましたが、
底力もつけているのだろうと思います。

 ベタなラブストーリーにならなかったのも個人的には好評価です。
エイリアンの使命の描き方なんかも興味深かったです。

>主人公の元カレ?

 怪演というんでしょうか。狂気に近い執着ぶりでした。何であそこまでw
彼が民衆を扇動する様子は、ロシア映画としてはよく描いたなという気がします。
国家や軍や警察は悪ではないという描写がちょくちょく入るのもお国柄を感じました。
 西側だと権力は悪だ、みたいなステレオタイプになっちゃいそうですが。

 仲間には東洋系がいたりして、何気に人種的にもバラエティ豊かでした。

>主人公もぐれててしまいいまいち可愛くない

 屋上にいて死んだ娘の方がヒロインと思ってました。こういう映画では
イチャイチャしたカップルは死ぬのが定番なんですが。

 主人公の父親は政治家の暴走を現実論で抑えたりして、なかなかできた人と
感じましたが、だからこそ堅物すぎて娘とうまくいかないんだろうなと。

 モスクワのあまり観光客には見せないようなどこかうら寂しい風景などが興味深かったです。

>ヤギの目

 横向きになってるというのを、たぶん「動物のお医者さん」で読んだ気がします。

>購入のタイミング

 モニターにしてもレコーダーにしても買い替えのタイミングは悩みますね。
完全に壊れてしまえば悩む余地もありませんがそれまでは。
 下取りとかしてくれればいいのですが。

37495 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月10日 (月) 21時35分

メタ坊さん、こんばんは。

「逆襲のシャア」のご感想、ありがとうございました。
私はガンダムシリーズはいくつか見ているのですが、これは見ていないです。
このシリーズは質の高さはわかるのですが、見続けるのにちょっと疲れちゃったのかもしれません。

「閃光のハサウェイ」の主役のハサウェイ、見た目が地味だと思ったらブライトとミライの子でしたか。
じゃあしょうがないかもです。(^_^;)



「アトラクション −制圧−」は最後まで楽しく見られました。
できればもう少しSF成分が濃いめだとよかったんですけど。

ホントにちょっと見ただけではアメリカの映画と変わらない感じですね。
よく見ると違うんですが。空の色とか空気の色?とかも。


>屋上にいて死んだ娘の方がヒロインと思ってました。

私もそう思いました!

お父さんは、最初は毒親かと思いましたが違いましたね。
娘に対しては不器用だっただけで。


奇妙に感じるヤギの横長の瞳孔は視野を広く取るためなんだそうです。
ネコの縦長の目も、よく考えたらこちらも奇妙ですけど、
あまりそう感じないのは単に見慣れているせいなんでしょうね。


ブルーレイレコーダーは、次に録画できなかったら買い替えかなあと思ってます。
(ハラハラしながら使うより、さっさと買ってスッキリした方がいいかもしれないけど)

37496 名前:豆はんてん 投稿日:2021年05月10日 (月) 21時41分

皆様、ご無沙汰致しておりました


相変わらず仕事は壊滅状態なんですが、支援金の手続き(ただし対象外になる可能性もありでヤキモキ)、6月の売店の打ち合わせ(とても苦手な相手でゲンナリ)とやることは多く焦っております


そんな中、うる妻様のヤギさんのお写真はつかの間の欧州気分(適当な表現ですが・笑)に浸れてホッと致しました。また、よろしくお願い致します


本日、書店でニュータイプ6月号をを買いました。エヴァ特集なので、あちこちで売り切れているそうです。もっともまたもやテンバイヤーが暗躍しているのでしょうが

あと萩尾先生の「大泉」も遅まきながら拝読しました。本日、TBSラジオでも特集されていましたが、やはり話題になっている模様です


それでは久々に失礼致しました

37497 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 09時51分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
寒くはありませんが気温も少し低めです。


マンション前のヤマザクラの実が黒くなりはじめました。
人間が食べても渋くてマズイのですけど、ムクドリたちの大好物。
そろそろ大宴会が始まりそうな気配がします。

ちなみにヤマザクラの実は果実酒にすると美味しいそうです。
私はお酒が飲めないのでムクドリにまかせます...

37498 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 10時18分

豆はんてんさん、おはようございます。

お仕事お疲れ様です。
いろいろ大変なんですね。お察しします。
手続きと打ち合わせ、うまくいきますように。

ヤギ写真、見てくださってありがとうございます。
これでも住宅地の近くなんですよ。山からは遠いです。

今の世の中、どこも心が沈みがちです。
掲示板を訪問される方の癒しになれたらと思って花や生き物の画像を貼っています。
私が「日本のハイジ」になれたらいいのですが、残念ながらどう頑張っても「日本のハジ」です。(^_^;)

転売ヤー、どこでも暗躍してますね。
マスク転売ヤー、柏餅転売ヤー、ニュータイプ・エヴァ特集転売ヤー...

37499 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 10時20分

モト先生の大泉本はいろいろ話題になってますね。
私たちの年代には有名なマンガ家の先生方が大勢登場するので楽しいとも聞いていますが、
ドロドロした部分を読んだら気が滅入りそうなので手が出せません。
(私も毒親持ちで引きずるタイプ...)

モト先生はうるさい外部を納得させるために、これを書かれたみたいですが、
これで良かったのかどうか...
せっかく連載再開になった「ポー」執筆に影響なければいいなと思ってます。
(アラン、はやく起きろ!)

37500 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 17時43分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第10話「お昼も夜でもブルースカイ!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

トジテンドの新たな刺客・マヒルワルド。さっそく人間に絡んだところにゾックスたちと遭遇します。

「この世界を荒らさない」という約束でカイトと和解したゾックス/ツーカイザーですが、
通行人を巻き込んで大暴れ。
ゼンカイジャーたちが通行人を救助、その間にマヒルワルドは逃げ、戦う相手を失ったゾックスはトンズラ...
...が、カイトがゾックスにしがみついて無理やり海賊船へ同行します。

カイトはゾックスに抗議しますが、ゾックスたちは自分の正当性を主張します。
彼は小さな双子の弟たちを元の人間の姿に戻すためトジテンドと戦っていたのでした。
人間たちに気遣う余裕など無いと言い張るゾックス。
事情を知ってカイトは悩みます。彼の戦いは両親救出のためでもあったからです。


世界に異変が起こります。
何時まで経っても太陽が沈まず、時計は昼を指したまま停止して夜が来なくなってしまいました。
マヒルワルドが地球の周りに3つの太陽を輝かせたためです。

宇宙に浮かぶ海賊船で暮らすゾックスたちからは、地球の異変が丸見えになっていました。
でも地球上では異常がわからないまま、すでに3日も経っていたのです。
空腹と眠気でフラフラのカイトたちは、バッテリー切れで動かなくなったセッちゃんを見て、
やっと異常に気づきます。


地下水路に隠れていたマヒルワルドを外に引きずり出したのはゾックスでした。
あいかわらず他人の迷惑顧みずなツーカイザーとマヒルワルド(+ザコ兵士たち)の戦いに、
寝不足フラフラのゼンカイジャーたちが加わります。

以下略(^_^;)

37501 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 17時43分

かんそう−1:

家族のためだけに戦うツーカイザーに対し、人々のために戦うゼンカイザーと言うとカッコいいですが、
ヒーローが居眠りしながら戦うという前代未聞な内容でした。(≧∇≦)

マジーヌとブルーンは合体したまま一夜を共にしたわけですねー。
眠りこけたゼンカイザーを収納したまま。(^_^;)


マヒルワルド、最初見た時は「何このヒマワリみたいなイソギンチャクみたいなヤツは!」と
思っちゃいましたが、後々考えたら太陽の塔っぽくもあります。
見かけはアレでも偽物の太陽ばかりか時計まで細工できる有能な怪人でした。

偽物の太陽と偽りの時間。なのに人間たちもキカイノイドたちも騙されて
「夜にならないから夜ご飯を食べてはいけない」「夜にならないから寝てはいけない」と思い込んでしまいました。
時間に縛られる現代人を皮肉ってますね。

カイトも、異常に気付くきっかけが自分の空腹や眠気ではなく、セッちゃんのバッテリー切れでした。
生き物の体内時計をもっと信用しないと!


人的被害無視で戦うゾックスですが、でもよく見れば最初の発砲は足元を撃っての威嚇だし、
人質を引き離そうとしてますね。彼なりに気遣っている様子はあります。

SD化した弟を救うためにはSDトピアの開放が必須。それにはトジテンドを倒すしかないとのこと。
元々はSDトピアに攻め込んだことによる自業自得なわけだけど、その点も無視なのがちょっと不満。

今回も床ドンドンで部下バラシタラにパワハラするボッコワウス。
しかし彼よりペットのゲゲの方が悪そうな感じがします。
ちらっと登場したステイシーくん。次の登場はまだかな?

37502 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月11日 (火) 17時44分

かんそう−2:

両親救出より人を助ける方に優先順位を置くカイト。
ロビンもそうだったなあ。

トジテンド崩壊の時、五色田夫妻を救出するのはゾックスかステイシーか、乞うご期待?!?(^_^;)


気になったコト:

★ゾックスの赤シルクパジャマ

★水上のヨホホイの舞

★流れ弾が当たりまくる中での名乗り

★マジーヌ「占いには夜の神秘が必要なんだよ!」

★太陽見るなら日食グラス


今回登場の戦隊はメガレンジャーでした。

次回のサブタイは「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」だそうです。
橋田壽賀子さんリスペクト??(@.@;)

37503 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月12日 (水) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りな空です。
このまま本格的に曇っていって、明日は雨の予報です。

12日になって休館していた博物館などの施設が再開されているようです。
でも出かける気にはなれません。


画像は家の前のヤマザクラの実です。黒いのは完熟したもの。
あらためて味見をしたけど、やっぱりマズイです。
渋いというより苦い感じ。
ちなみに未熟な赤い実は、さらにマズかったです。( ̄x ̄;)

鳥や獣には好まれる味なようで、家に来るスズメたちも食べている様子です。
人間の味覚が特殊なのかな?


37504 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月12日 (水) 10時14分

この市で私たちにワクチンの順番が回ってくるのは最短で7月です。
チャンスを逃さないように、7月以降は身体を開けておきたい。
そういうことも考えて、毎年10月に受けていた人間ドックを来月に予約したところです。
夏の疲れが残って体調イマイチな時期を避けたいという理由もありますが。

実はこの病院、最近新コロ感染者を出したばかりです。
でも、その近くの大病院も近隣の商業施設でも同様です。
こうなったらもう、どこへ行っても同じなんだろうと思いました。

病院のホームページを見たら、トップページに職員が感染したことがデカデカと書かれてありました。
隠さないならかえって信用できそうに思います。予防をさらに徹底するだろうし。
しかし病院の職員さんたちは大変だろうなあ。

37505 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月12日 (水) 19時45分

こんばんは。

漫画図書館Zの「エリア88」ですが、何かの事情で急遽配信終了になったとのこと。
いつでも読めると思ってのんびりしてたら読みそこなってしまいました。
 そういうこともあるんですね。

 カドカワブックウォーカーで「東京軌道エレベーターガール(吉田正紀原作 中林ずん作画)」
というのを読みました。
 地上と宇宙ステーションを結ぶ軌道エレベーターで働くAIエレベーターガールが主人公です。
 エレベーターの操作だけではなく、危険な隕石や人工衛星の排除、テロリストへの対処なども
行います。他にもいろいろ秘密がある様子。
 期間限定で25日までですが、時々無料対象に上がって来るみたいです。
全5巻で完結しているようですが、無料対象は1巻だけです。
 サンデーうぇぶりというweb雑誌のHPで常時数話が読めるようです。

 カレカノ19話の冒頭はヤマトの音楽とナレーションのパロでした。
本編演出も手抜きなのか斬新なのかわからないけどやりたい放題だな、と。

 ここしばらく「キャプテン・フューチャー」の原作を読み返していました。
原作は長編20作・短編7作があって、雑誌連載中に舞台背景などを説明した
コラムもたくさんあるのですが、これらを全部文庫本で読めるのは日本だけとか。
(残念ながら現在は絶版のようですが、一度まとまっていれば再刊の機会もあると思います)
英語でも全集にはなってなくて、当時の雑誌を探さないと全部は読めないそうです。
 日本の紹介者・翻訳者の功績ですね。

 アニメ版の脚本を担当した辻真先さんも文庫解説で裏話を披露していて、NHKに注文された
「現代の科学に矛盾しないよう、ドラマを作ってください」
には頭をかかえたとのこと。
 キャプテンフューチャー原作はほぼ昭和10年代の作品(1940〜1946)。
著者は当時未知だったことを想像力で補って太陽系を構築しており、全惑星に原住民や怪生物がいる
という設定です。太陽系探検・開発の歴史や各惑星の地理や風俗なども細かく設定されています。
 木星にも土星にも大地があり、大赤斑は巨大な溶岩の海。海王星は海洋惑星。水星は自転せず
黄昏地帯にしか人は住めません。金星は大部分が沼地と海で、火星は古代文明が残した運河で
居住環境が保たれています。どの惑星にも古代文明があったことになっています。
 水星の内側にはヴァルカンという惑星があります。

 コメット号には超振動ドライブという一種のワープエンジンや多次元と行き来する装置、
電子を逆回転させて過去に行ける一種のタイムマシンも装備されるようになります。

 これを現代科学と矛盾なくというのは難題ですね。NHKも悪気はなかったのでしょうが、
これでは宇宙戦艦ヤマトもスターウォーズもスタートレックもアウトです。

 どの惑星も人類は宇宙服無しで生存可能で、言葉もほぼ通じます。都合良すぎと思いますが
実は太陽系にいるのは超古代に入植した同じ祖先を持つ人々で、科学力に優れた彼らが
惑星改造と遺伝子改造を同時に行っていた結果ということになっていて、そこを受け入れれば
そんなにおかしくありません。
 私もこれまでは数作しか読んでなかったのですが、今回通読してかなりきっちり設定
されているのに改めて気付かされました。
 後半では活躍の場はタイムトラベルや多元宇宙、物質生成の場である銀河の中心や人類の先祖発祥の地
であるデネブ星系など、太陽系を飛び出していきます。短編ではアンドロメダ星雲まで行きます。
 さすがにガス惑星に大地があるとか、大赤斑が溶岩の海だとかは難しかったようでアニメでの
舞台は太陽系外に変更されていたと思いますが、知らんふりして原作設定通りやっても
面白くできたように感じました。
 他星系の燃え尽きた太陽に降り立ったりもしますが(太陽にも大地がある)。
 
 コメット号のデザインが原作の涙滴形からディスカバリー号みたいになったのも痛恨だったと
辻さんは書いています。ロボットのグラッグやアンドロイドのオットー、生きている脳サイモン・
ライトのデザインも原作とはかなり違いました。
 特にオットーは原作ではスラっとしたキャラだったのでイメージが違い過ぎると私も思いました。

 辻さんによれば日本アニメを受け入れなかったドイツが変わったのもこの作品がアメリカの
原作だからとオンエアされて人気を博したことからだったとのこと。
 辻さんは原作の良さを生かし切れなかったみたいな悔いをお持ちのようですが、悪い事ばかり
というわけでもなかったようです。

 NHKでやったのは14のエピソード。時系列も全く違ったようです。原作ではヒロインと
しだいに仲良くなっていく過程もけっこう描かれています。そのへんどうだったんだろう。
 私は当時数話見ただけであまり記憶にありません。
 円盤を買う気にまではなりませんが、無料配信があれば見たいです。
短編を含めた全作品をリメイクで、とかあってもいいかも。賢い今の子供には受けないかな。

 ロビンやソラン、ホッパなど黎明期SFアニメの参考にされたと聞く作品でもあり、
その頃の宇宙観とちょっと重なるものを感じました。他惑星に行くのが近所に出かけるみたいな。
 日本での初訳は1966年とのことですので(この時出たのは3作だけ)黎明期アニメの
企画段階ではまだ日本語では読めなかったようでもあるのですが、1963年にSFマガジンの
海外SF英雄紹介コラムで取り上げられていたのでSF関係者はみんな知っていたようです。

 

うる妻様

>ヤマザクラの実

 赤い方が熟しているのかと思いましたが違うんですね。

>「機界戦隊ゼンカイジャー」

 なんとなく想像がつくようになりました。

>橋田壽賀子さん

 許可とか大丈夫なんでしょうか。局も違うのに。


豆はんてん様

>支援金

 無事に対象になってすみやかに支給されますように。
打ち合わせもうまくいきますように。

 転売は当てが外れて損してる人もいるんだろうなと思います。
ギャンブルと一緒で永遠には勝てないのでは。

37506 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月12日 (水) 23時25分

メタ坊さん、こんばんは。

電子書籍情報ありがとうございます。
「エリア88」、終わってしまいましたか!
私も油断してました。( ̄x ̄;)

「東京軌道エレベーターガール」、ご紹介ありがとうございます。
こちらは終わらないうちに覗いてみようと思います。


>キャプテンフューチャー原作はほぼ昭和10年代の作品

そんなに古いのですか!
NHKのアニメの印象しかありませんが、もう少し新しいように感じていました。
でも「ロビン」の元ネタのひとつだから新しいわけないですね。


>「現代の科学に矛盾しないよう、ドラマを作ってください」

そりゃ無茶な〜〜〜(≧∇≦)

辻真先さん、「できません」って断らなかったのは凄いですね。
SFファンには有名な作品なので、なんとしてもアニメ化したかったのかも。
今だったら逆にレトロ感を前面に出して作ったら良さそうにも思えます。


ヤマザクラの実の画像、見てくださってありがとうございます。
やっぱり赤い方が美味しそうに見えますよね。


>>「機界戦隊ゼンカイジャー」
>なんとなく想像がつくようになりました。

観なきゃわかりませんよね。
ああいう雰囲気の作品なんですよ〜〜〜(*^o^*)

>>橋田壽賀子さん
>許可とか大丈夫なんでしょうか。

放送当日になって、突如サブタイが変更になったりして??

37507 名前:七色虹之助 投稿日:2021年05月13日 (木) 07時51分
おはようございます。

自分がアニメの「キャプテンフューチャー」で思い出すのは当時のアニメ雑誌(アニメージュだと思う)の特集記事でコメット号のデザイン上の間違い(?)を指摘されてたことです。

Xの形になっている羽根みたいなのは「太陽電池」のつもりだったそうですが「太陽系外まで出て行くのならあまり役に立たないのでは?」とか言った感じでした。
(語句は正確ではありませんが)

意見のやりとりがあったのは確かなので視聴者の質問に答えたと言うよりはどなたかとの対談だったのかも知れません。

当時は「ヤマト」や「スターウォーズ」そして「ガンダム」などで宇宙SFが一般に急にブームになってしまったので昔からのSFマニアや作家さんが「SF」と言う言葉にやたら厳しかったですね。

また、「4回で1話と言うスタイルなのにその4回を同じ演出家(監督)が通しでやる形ではなかったのが残念だった」と言うようなことを演出の勝間田具治さんが語られていたようです。
(「懐かしのTVアニメ99の謎」1995年・二見書房刊より)



37508 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 09時04分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。じきに雨が降り出す予報です。
気温も低めで上着がないと寒い感じです。


ここのところ気温の変動が激しいせいか、体調を崩してしまいました。
一昨日の夜は軽い寒気(熱はない)、昨日は腹痛、
今朝になったら、しっかり鼻声。風邪ひいちゃったみたいです。

今日は一日家で大人しくしていようと思います。
ちなみにご飯は美味しいです。(味覚異常どころか食欲亢進)

37509 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 09時34分

七色虹之助さん、おはようございます。

アニメ「キャプテンフューチャー」についての雑誌情報ありがとうございました。
当時のアニメ誌に、この作品が取り上げられていたのは見たことがあります。
でも「コメット号のデザイン上の間違い」について記憶はないので、私が見たのは別の雑誌だったのかも。

太陽電池は、確かに恒星間航行には役に立たないですね。
今はさらに知恵を付けた宇宙オタクも多いので、科学考証はもっと大変かもしれません。


>昔からのSFマニアや作家さんが「SF」と言う言葉にやたら厳しかった

ガチのSFとSFっぽい作品とで区別していたということでしょうか。
(「ロビン」はファンタジーにされちゃいそう)

「キャプテンフューチャー」は勝間田具治さんのほか、田宮武さん、森利夫さんといった、
「ロビン」でも中心的だったスタッフの方々が多数参加されていましたね。
「ロビン」の元ネタのひとつなのに、私には合わなかったのが残念でした。

37510 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 15時27分

ブルーレイレコーダーの録画の消化を進めています。

まずは「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」。
ストーリー的にはTV版以上につじつま合わせが強引で無理やりなんですが、
それでも楽しく見てしまえるのは、ハヤトたちキャラの一人ひとりが魅力的だからなんですね。
人数も多いし賑やかで活気に満ち溢れてます。
(今、シンカリオンZを見ていると、ますます実感してしまう)

ミク可愛い。歌のシーンが良かったです。さすが本職。
シンジのはTV版の使いまわしっぽいですね。

敵さんたちのうち、ソウギョク一人だけは野放しで終了してますね。
ビャッコにボコられてましたけど。
コイツ、そのうちZにも出てくるのかなあ。

37511 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 15時29分

つづいて観たのは「天気の子」。
タイアップCMが凄かったです。本編なのかCMなのかわからないくらい。

あらためて絵が素晴らしいと思いました。描き込みも凄いです。
列車も結構出てくるんですが、描き方が「シンカリオン」とは違うなあとか、
そんなことも気になりました。(^_^;)
そういえばハヤトの人も女の子役で出ていましたね。

この作品、最初に見た時にモヤッとしたものを感じて、それで見るのが億劫になっていたんです。
ぶっちゃけ、大人が子供に自己犠牲を強制する内容ってどうなの?と。

が、今回見てみたら物語は始終、主人公の周囲で起こったことだけなので、
そこまで深い内容ではなかったような気もしました。
天気の巫女の力は局所的なものでしかなく、ヒナが何もしなくても東京は水没したのでは。

そもそも現実の異常気象の原因は人間の活動によるものが大きいです。
だれか一人に責任おっかぶせていいようなものではありません。
映画は、実はコレを言いたかった??
見終わったら、なんかスッキリしました。

37512 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 17時37分

うる妻さんは風邪を召されてしまいましたか。明日-明後日も気温のアップダウンはやや大きいみたいです。
どうぞお大事になさってください。

私も今週は調子悪かったです。今の季節、夜寝るときは暖かくても明け方は冷え冷えということが多いんですよね。
夜中に自動的に布団をもう一枚かけてくれる装置というものがあるといいんですけど。

昨日までかなりバテ気味でしたが今日の雨で仕事が休みとなり救われました。明日は元気が取り戻せそうです。


今日はたまっていた録画を一気見しました。

サイエンスゼロ「恐竜化石がザックザク! よみがえる“白亜紀ニッポン”」は新しい知識いっぱいで興味津々でした。

岩手県久慈市にあるという玉川層。そんなところに白亜紀の生き物の化石の”聖地”があるなんて知りませんでした。
地下水が浸み出しているらしい湿った地層でした。番組でも触れてましたが、ふつう白亜紀のような古い地層は地圧や地熱による
変成作用で硬い岩盤になっているとのことでした。それが手で砕けるようなもろい地層なのは驚きでした。

水が浸み出すもろい地層を見てチバニアンを思い出しました。しかしチバニアンの地磁気逆転地層が形成されたのは77万年前。
9000万年前という玉川層の1/100以下という”新しい”地層です。白亜紀ってとてつもなく大昔なんだなと実感しました。

>化石を調べた結果、かつてそこは暖かくて豊かなマングローブの林があり、
>巨大なカミナリ竜、大きな古代鮫やカメ、ワニ、小型のティラノサウルスが暮らしていたことが判明します。

解説していた古生物学者の先生は例えるならアマゾンのような場所と言ってましたね。当時は今より暖かかったとは聞いてましたが
熱帯雨林とは思いませんでした。泥や砂の中から大変細かい骨の折れそうな作業を経て植物の花粉を採取・分析。どんな種類の植物が
生育していたのかをそうやって突き止めたと聞いて頭の下がる思いでした。

宇宙飛行士同様、恐竜の研究も短気な人にはできそうにありません。

37513 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 17時39分

>たくさん採れる琥珀には昆虫が閉じ込められていていました。

トガマムシは私も初耳でした。骨のない昆虫は化石になりにくいですからあれは貴重ですよね。
松脂の中に自分の思い出の品などを封入して地中深く埋めたら、琥珀となって何億年も残るでしょうか。

こぶし大の大きな塊がゴソッと採れた映像には驚きました。銚子の「地球のまるく見える丘展望館」の資料室に展示してある琥珀も
あのような感じの大きな塊です。銚子のジュラ紀地層は固くて乾いていますが琥珀のでき方は番組で解説していたのとだいたい同じ
と思われます。

あの映像を見て夜な夜な盗掘をはたらく輩が現れないか心配になりました。貴重な古生物化石の宝庫です。地球の遺産です。
番組で紹介してしまった以上、地層周辺の警備はよりいっそう厳重にお願いしたいです。

私もコロナ禍第4波が収まったら再開予定の銚子の琥珀探しに俄然意欲が湧きました。
こちらは海岸の砂利や砂の中から探すので盗掘ではありません!


>メインのティラノサウルスは3メートルと小柄な上、羽毛をまとってモフモフでした。
>だいぶイメージ変わったなあ

子供の頃の図鑑や百科事典には恐竜は爬虫類の仲間だと書いてありましたが、こうなってくると何だか違う感じがします。
鳥と同じ仲間かな?いまの図鑑はなんて書いてあるんでしょ。最近は本屋が恐竜のごとく絶滅してしまったので立ち読みして
調べることができません。

体長3メートルの久慈ティラノと巨大なレックス。出くわした場合、レックスは足が遅いので駆け足で逃げ切れるから安全、
敏捷な久慈ティラノのほうが危険ということでした。これ、ホントにそうなのかな?ちと疑問です。

久慈ティラノは鉄砲があれば撃退できそうですが、レックスのほうは鉄砲ぐらいでは・・・という気がします。

37514 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 17時52分

>(予約録画が)録れてませんでした。
>あちゃー、これで2度目だぞ。(>ω<)

私も最近同じようなことが続きました。機内ハードディスクの容量は十分残っていたのですが。

取説をよく読み直してみたら、録画番組は500本までしか入らないということでした。録画した番組数が500本に達すると
ハードの容量が残っていてもそれ以上は録画できない仕様になっていたのでした。これは読み落としていました。

そういうことはないでしょうか。

37515 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 18時47分

こんばんは。

 シンカリオンZ5話を見ました。

 アビコさんはどんどん扱いがひどくなっていきますね。
前作ではツラヌキと本庄さんが不憫でしたが、こちらでは
今のところ彼女に集中している印象です。

 新運転士はツラヌキみたいになっちゃうんでしょうか。

七色虹之助様 うる妻様

>キャプテンフューチャー

 私は「宇宙FBI(謎の宇宙船強奪団)」と「戦うフューチャーメン(時のロストワールド)」
という子供向けの本で読んでいたのでNHKでやると聞いてけっこう期待してました。

 でもどこかテンポが悪く感じてあまりのめり込めませんでした。
ひとつのエピソードを4回に分けて描くということで、全話見れないことも多かったので
よくわからなかったということもあったように思います。

 監督・演出が同じ人ではなかったというのは知りませんでしたが聞けばなるほどという気もします。

>コメット号

 アニメ雑誌はあまり読みませんでしたが、SF雑誌の方でコメット号やフューチャーメンの
デザインに残念がっているのはどこかで読んだような気がします。
 原作のコメット号はすごく速い船なのですが、あのデザインでは速そうに見えません。
急に方向を変えて一気に加速してみたいな描写も多いのですがポッキリ折れそうです。
 グラッグに人間みたいな瞳のある目や動く口があるのも私は嫌でした。
グラッグはちょっと大きめの印象(体重1トンとか)なのがスラっとしすぎて小柄すぎ、
オットーは逆にスラリとしているはずが太目すぎで逆だろうと。

 サイモン・ライトは原作では四角い直方体のケースに入っているのが丸い印象のケースになり、
カリフラワーに透明なボウルをかぶせたみたいじゃないか、と誰かが書いてた記憶があります。

>「SF」と言う言葉にやたら厳しかった

 マニアのものだったのが一気にブームになって危惧するような発言もあったと記憶しています。
SFを出す出版社もそれまでは事実上中堅の二社しかない感じだったのが、大出版社が次々参入する
ようになってきました。
 内輪でこじんまりやっていたところにどんどん部外者が乱入してきた思いだったかと。
 SF界そのものが、国内海外とも科学小説とはいえないファンタジー系の作品が増えてきて、
 SFマガジンの表紙にはSCIENCE FICTION AND FACTと昔は書かれていたのが
SCIENCE AND SPECULATION / FICTION AND FANTASY
みたいに書かれるように変わっていったと思います。今はSFとしか書いていません。
 スペキュレーションは思索とか思弁みたいに訳されていたような。
 当時はニューウェーブSFという人間の内面・心の中の宇宙を描くみたいな流れも出てきていろいろ
議論があったと記憶しています。
 SF雑誌の座談会などでは「浸透と拡散」「変質と解体」みたいな言葉がキーワードになっていました。
 我々がSFだと思っていたものがブームになり過ぎると広まって薄まって無くなってしまう、
みたいな恐怖があったのだろうと思います。
 そのせいかSF作家と思われていない作家がSFを書いたりすると、ちょっと攻撃的になって
こんなのはSFじゃない、みたいな主張をしている人も見かけました。
 この人は身内だから擁護するけどこいつはよそ者だから批判するみたいな雰囲気もあったと思います。

 その後サイバーパンクという流れが出てきたりしましたが、今はそうした分類関係なく
小説よりも映画やアニメ、時にはゲームに主導されて流れが変わる印象です。
 科学的な知識にちょっと上乗せして、みたいなタイプの作品は絶滅危惧種みたいになってます。

 「センス・オブ・ワンダー」というキーワードもあったのですが、こんな発想はなかったよ、
こんなこと考えたことも無かったよ、みたいに自分の心をいかに動かしてくれたかがSF作品の
評価基準みたいでもありました。


 うる妻さんも礼院坊さんも体調不良とのこと、今は医者に行くにも抵抗を感じますのでこじらせたり
しませんように。

37516 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 19時34分

先日ご紹介の白ヤギにはお友達がいたのですね!驚きました。

てっきり一頭だけかと思いました。敵のいない豊かな草地で仲間と一緒に気ままに草を食む日々・・・理想の家畜生活ですね。

>ヤギの目の瞳孔って横長

ヤギの目がどうなってるかなんてあまり気にしたことなかったです。今まで気が付きませんでした。


>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第5話「森を守れ!シンカリオンZ E7かがやき」
>戸隠タイジュ登場回

タイジュはハナビとは正反対の性格に見えました。何十年、何百年もかけて大きく育つ木と一瞬で大きく咲いて散る花火。
二人が目指すものは互いに対照的。それでもシンカリオンの適合率は同じように高いんですね。二人とも。

>なんだか薄い内容

>タイジュに参戦を決意させたのは、スマットの小さな液晶に映し出された「荒らされた森」でした。
>それも動かない絵で一瞬なので、最初は何だかわかりませんでした。

ここんとこ、私も非常に残念でした。タイジュが”心変わり”した理由は私も最初は見逃してしまいました。

あそこでまず表情曇るタイジュ、次の液晶画面ズームイン、そしてそこに映し出される光景とそれを見て物静かだった彼が
ワナワナと震え怒りの表情に変わるシーン・・・ここにはもっと時間かけなきゃ。

巨大怪物体が森の木々を踏み荒らして動物たちが逃げ惑うシーンくらいは欲しかったです。液晶画面に映っていなくても
タイジュにはそういう光景が見えたはず。それと、シンカリオンに乗るべきかどうかタイジュが決断をためらう時間が
10秒でもいいから欲しかったです。10秒くらい決断が遅れてもアブトとシンはまだ声の届くところにいますって。

これまで頑なにシンカリオンの運転を拒んできた彼がそれを一度だけとはいえ受けとめた、とても重要なシーンですからね。
それを「あっさり」に省略してしまった監督さんの意図がわからないです。

監督さんをはじめ作り手さんたちには頑張ってほしいです。

視聴者が離れる前に。(^_^;)

37517 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月13日 (木) 19時36分

>あのタイジュにどうやって適合率のテストをうけさせたのか、それも謎ですね。

その前にどうやって目ぼしい人材を絞り込むのか、その方法からして謎です。
JAXAの宇宙飛行士みたいに公募するわけにはいきませんし。

何らかの方法でタイジュに目星を付けることができれば、「君が本当に不器用かどうか試してみないか?」なんて
シンカリオンのことは言わずにテストを受けさせることくらいはできそうな気も。アブトは詐欺師の才能ありますから。

・・・そこが彼の適合率があと一歩及ばない原因ということは?他の少年たちは皆決して噓は口にしません。


>森の中に残った鉄道の遺構

わたしも「いいね!」でした!

調べたら木曾森林鉄道は最盛期は総延長400qもあったそうです。木材だけでなく客車も走っていたとのことです。
それを知って「夢の跡」という言葉にロマンを感じました。

>吾孫子指導員は今回もただの同行者

今回はクルマにも乗せてもらえず。(4人乗りというのはただの理由付けだったりして?)
だんだん存在感薄くなっていきますね、このヒト。

戦力外は近い?(^_^;)

37518 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 22時42分

礼院坊さん、こんばんは。

午前中は寝ていたのですが、午後になって復活しました。
おかげさまで今は元気です。

礼院坊さんも具合が悪かったんですね。
この天候不順は若くない人には本当にきついです。
明日は予報では晴れて暑くなるとのこと。どうか体調に注意してくださいね。


>サイエンスゼロ「恐竜化石がザックザク!

久慈が琥珀の産地であることは知っていましたが、恐竜化石の産地という認識は無かったです。
でもよく考えたら琥珀自体が化石でした。


>松脂の中に自分の思い出の品などを封入して地中深く埋めたら、琥珀となって何億年も残るでしょうか。

何を封じ込めますか? アニメグッズとか??
それを発掘調査するのは未来の人間か、はたまた宇宙人か...


>盗掘をはたらく輩が現れないか心配

私もちょっと気になりました。
ただシロートだと化石も琥珀もなかなか気づかないんじゃないかとも思います。

銚子の琥珀探し、頑張ってください。
私もいつか行ってみたいです。

37519 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 22時47分

>恐竜は爬虫類の仲間だと書いてありましたが

今でも恐竜は爬虫類の扱いになっています。
ただ、新しい分類法だと鳥類は恐竜の一種なので、鳥類も爬虫類ということになりそうな...
(うちのカナリア&文鳥が恐竜の一種でもかまわないけど、爬虫類に分類されるのは正直嫌です)


本屋さんはこちらでも絶滅危惧種になってます。
再来週には、また本の購入で悩むことになります。


人間が遭遇するなら久慈ティラノと巨大なレックスのどっちがマシか、なんですが、
どっちにも遭遇したくありませんね。
対レックスだと鉄砲は象用でもなければ効果なさそうです。


ブルーレイレコーダーの録画ミスの件ですが、

>録画番組は500本までしか入らない

そういうこともあるのですね。
でも私のマシンに撮りためてあったのは数十本くらいです。
なので、やっぱり寿命なんだろうと思うのです。

37520 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 23時48分

メタ坊さん、こんばんは。

>シンカリオンZ
>アビコさん

キャラの数はこんなにも少ないのに、彼女、全然活躍できていないですね。


>新運転士はツラヌキみたいになっちゃうんでしょうか。

ツラヌキは見せ場は少なかったものの毎回参戦してましたし、セリフは多く四字熟語も名物でした。
主要スタッフは前作とほとんど変わらないのに、なんで今作はこんなに「薄い」のか...( ̄〜 ̄;)


>>キャプテンフューチャー

実はオットーのアメコミっぽい顔と雰囲気が気持ち悪かったです。
他のキャラはそんなことなかったんですが。

メタ坊さんはグラッグがダメだったんですね。
この作品、キャラデザの時点で問題アリだったのかもです。

37521 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月13日 (木) 23時49分

「SF」に厳しいの意味が理解できました。
ご説明ありがとうございます。


>SF作家と思われていない作家がSFを書いたりすると、ちょっと攻撃的になって
>こんなのはSFじゃない

モト先生が「11人いる」を発表した時もそんな感じだったと思います。
「女にSFが書けるわけがない」「SFのフリした少女マンガ」とかさんざんな言われようでしたっけ。
その背景がこういうことだったんですね。

何をSFとするかは、人によって違うのでしょうけど、
私は「科学がモチーフになっているワクワクする面白いお話」だと思っています。
(難しいお話は好きじゃない)


>体調不良

おかげさまで、だいぶ良くなりました。
昼間寝すぎて今夜ちゃんと寝られるか心配なんですが、医者に行かずに済みそうです。
ありがとうございました。

37522 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 10時07分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空です。
今日は暑くなる予報。

昨日の気温とは10度以上違います。
こんなのだから風邪もひくわけだわ。
幸い今朝は元気です。


シドニア、6月4日に延期になったそうです。

発表は3日くらい前だったようです。ギリギリまで迷っていたんですね。
けど6月になったからって、この状況が変わるとは思えないのだけど...

37523 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 10時09分

今朝は早朝から外が賑やかでした。
ヤマザクラの木にヒヨドリ、ムクドリばかりかオナガまで来ていた様子です。

スズメがヤマザクラの実を食べるのは見たことがありません。
でもベランダに残されたウ●コを見ると、食べているのは確実なんですよね。

37524 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 10時35分

礼院坊さん、おはようございます。

ヤギ写真、見てくださってありがとうございます。
こういう動物たちを見ていると、新コロでオタオタしている人間が嫌になります。
人間以外はみーーーんな元気なのに。
でもヤギも人に飼われている以上、新コロの影響を受けているはずなんですよね。


>>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」

タイジュとハナビの性格の差は、ツラヌキとアキタとも似ているんですよね。
あっちは土木と射撃でしたけど。

現実の新幹線E7はスピードはあまりないけれど、勾配の多い線路を走るパワーある車種です。
それで運転士にも力強いイメージが求められるんでしょうね。


>タイジュが”心変わり”した理由
>ここにはもっと時間かけなきゃ。

ホント、そう思います。
他のシーンを削ってでもそうしなければいけなかったはず。
でないと視聴者がついて行けません。

いやホント、監督や主要スタッフは前作とほとんど変わらないのに、どうしてこうなった?
一説によると局の方針とか何とか...( ̄x ̄;)

37525 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 10時37分

>JAXAの宇宙飛行士みたいに公募するわけにはいきませんし。

「ゼンカイジャー」は、堂々とメンバー募集してましたっけ。
けどシンカリオンZは世間にはナイショなので、スカウトはコッソリやるしかありませんね。


>アブトは詐欺師の才能ありますから。

どうやって騙したんでしょ。(^_^;)



>吾孫子指導員
>戦力外は近い?

あの少人数で戦力外って、どんだけ無能扱いなのか。

けれど指令室の画面をよく見ると空いた椅子がたくさんあります。
今後、オペレーターが多数入ってくるのかもしれません。
そのなかには大宮のメンバーもいるのかも。

...あ、するとますます吾孫子さんの出番はなくなっちゃいそうですね。(^_^;;)

37526 名前:豆はんてん 投稿日:2021年05月14日 (金) 17時25分

こんばんは


うる妻様、遅くなりましたが、ヤマザクラのお写真ありがとうございました


とても美味しく見えるので意外でした。それでも食べてみたいです(笑)。


うる妻様も礼院坊様もお体が良くなられたそうで何よりです。お大事にされて下さい
私も決して万全ではないので、気をつけます


実はお二人同様、私もレコーダーがパンク(容量ではなくタイトル数)してしまい、あわててディスクに移しています。
昨年暮れに買ったばかりなんですが、それまでダメだった裏番組録画が可能になり、嬉しくてつい録りまくってしまった結果です(苦笑)


ただ、5月に入ってから気象の影響(たぶん)で東京の放送局のほとんどが映らない(もしくはモザイクだらけ)日が増えました。日によってまちまちなんですが、毎年テレビ東京が一番ひどいです。
録る番組が減ったのはある意味ラッキーなんですが(笑)、今晩「シンカリオン」が見られるかどうか(苦笑)


七色様が書いておられた「キャプテンフューチャー」表紙のアニメージュ。私が初めて買ったアニメ雑誌なので、本当に懐かしいです!
そこで安彦、荒木といったアニメーターの方々を初めて知ったんですよね。
いゃあ、思い出に浸ってしまいました(笑)


それでは長々と失礼致しました


37527 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月14日 (金) 18時46分

こんばんは。

 おぎのや長野店が閉店とのニュースがありました。
シンカリオンZに登場した横川店は営業継続のようですが、
ヒシヒシと感じるものがあります。

 油壷マリンパークが閉館というニュースもありました。あんまり
覚えてないけど小学校か幼稚園の頃に行ったはず。
 魚の学校みたいのは見たように思います。計算とか信号とか。
電気ウナギも見たような。イルカに餌をやったような気も。
ようつべに魚の学校の様子があったのでつい見てしまいました。
 開館から50年以上が過ぎて老朽化とのことですが、ご時世も
あるのでしょう。
 こんなじゃなければ最後に一度行っておきたいのですが。

 東急本店と東急文化村が建て替えというニュースも。こちらは
映画を何度か見に行ったくらいで特に思い入れはありませんが、
けっこう新しい施設だと思っていたらもうそんな時期なんですね。

 ダイナゼノン6話見ました。
 
 敵との距離感は独特ですね。ガウマの前向きさというか元気さと
いうかがが際立つ回でした。

 前作とつながってくるなら楽しみですがはたして。怪獣少女元気かな。

 GYAOでゴルゴ13見ました。ゴルゴ13の行動はかなり行き当たり
ばったりで不用意にも思え、ストーリーも練られておらず散漫な印象です。
ゴルゴ13にしてはミスが多い気も。
 悪役の肩にオウムが乗っていて、屋外でよく逃げないなと思いました。
最後にこのオウムを射殺します。ちょっとかわいそう。

 日本イラン合作映画だそうで、ホメイニ革命前のパーレビ王朝時代
だから実現できたのかも。
 セットではなく本物の遺跡とかで撮影したようで、ある意味貴重な
映像かもしれません。

 スタッフも健さんもがんばっているのはわかるのですが、評価は
怪作とか珍品とかになっちゃうなあという感想でした。

うる妻様

>ワクワク

 何かこう、宇宙でも未来でも深海でも、自分の心の中のものを
揺さぶるような感覚が欲しいなと思います。
 未知のものを理解したいみたいな。ワクワクといってもいいでしょう。
 そういう感覚はSFと呼ばれるものからか、私にはよくわかりませんが
天文学や物理化学生物学、数学などの本などからしか得られないような。

>「11人いる」

 私はそれほどけなされているのを読んだ記憶はありませんでしたが
手塚さんは別として、漫画を一段下に見る風潮はあったと思います。

 SFは高尚な文学であって科学知識が背景にあって、みたいな感じで
ファンタジーやエンタメ寄りの作品はあまり評価されていませんでした。
 なのでキャプテンフューチャーみたいなスペースオペラも嫌う
SF関係者はいました。スペースオペラという言葉自体がもともと
蔑視の意味があったとも聞いています。
 SFというジャンルを日本で定着させるためにはくだらないと
言われないようにしないと、みたいな配慮もあったように思います。

 でもそんなことないよ、少女漫画もスペースオペラも面白いよ!と
いう人たちも大勢SF関係者の中から出てきてきちんと紹介もされて
評価もされるように変わっていったと記憶しています。
 
 夢枕獏さんなんかは早くから少女漫画面白いよ!とアンソロジーを
出したりしてたと思いますし、筒井康隆さんも萩尾さんを早くから
評価していたような。

 今はミリタリー系の宇宙戦記みたいのは一定数あるのですが、
宇宙開発や宇宙探検みたいなタイプの作品で面白いものというのは
めったに見かけません。現実に忠実にと思うとなかなか書けないだろうな
とも思います。
 私は子供向けSFから入ったので、主人公は少年で科学に興味が
あって成長していく、みたいなジュブナイルと呼ばれたようなものが
読みたいのですが、今は全く見かけません。
 
>シドニア

 延期ですか。仕方ないですね。映画館も映画製作者も厳しいです。

 今後が良くなるか悪くなるかはワクチン次第。日本で作れない
ものかと思いますが、P4施設作ろうとすれば反対運動ばかりでしたから
当然の帰結かも。今はBSLー4と呼ぶみたいですが。

37528 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 20時09分

「シンカリオンZ」、見たところです。
少々強引なところはありましたが、今回はおもしろかったです。

元々は東京育ちだったタイジュ。
山でキコリやっているのは人を避けたい理由もあったんですね。

けど、その弱点はキコリやるには無謀なような...( ̄〜 ̄;)

視聴感想は後日に。

37529 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 20時48分

豆はんてんさん、こんばんは。

ヤマザクランボ画像、見てくださってありがとうございます。
人間にはマズイんですけどね。

ご心配おかけしてすみません。おかげさまで元気になりました。
今日は2日ぶりに外に出て自転車で買い物にいきました。
少し暑くて半袖でもよかった気温でした。


>レコーダーがパンク(容量ではなくタイトル数)

あらまーーー!!いったい何本ため込んだんですか??(@.@;)
最新の機種なら相当数入ると思うんですけど。


>5月に入ってから気象の影響(たぶん)で東京の放送局のほとんどが映らない

雪が降ると見づらくなるというのは聞いたことがありますが、雪じゃなくても天候の影響があるんですね。
風向き? 雲のせい? 紫外線? 不便ですね。
先ほどの「シンカリオンZ」は無事ご覧になれた(録れた)でしょうか。


私のポンコツマシンは今回はちゃんと録画できました。
もう少し持ってほしいです...。

37530 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 22時54分

「ダイナゼノン」第7話、見ました。

新キャラ登場。しかも男女二人。
見たことない顔だなと思ったんですが....


バトン持っていた女の子の方、特撮版「グリッドマン」でアノシラスの友達だった音の精霊ユニゾン(の、2代目)なのかなあ。
それとも成長したアノシラス2代目なのか??

視聴感想は後日に。

37531 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月14日 (金) 23時54分

メタ坊さん、こんばんは。


>おぎのや長野店が閉店

8月いっぱいだそうですね。釜飯が話題になったばかりなのに。
観光バスが全然来なくなっちゃったとか。

油壷マリンパークは老朽化が理由とか。こちらはしょうがないです。
有名な施設ですが私は行ったことがあるかどうか覚えてません。
そのくらい昔からあったんですね。


>こんなじゃなければ最後に一度行っておきたい

来年だったら、たぶん行けたんでしょうけど、今年では...


「ダイナゼノン」は急展開です。
でも着地点が見えません。
特撮版とのつながりは確定ですが、前作と繋がっているのかは、まだちょっとわかりません。


GYAOの「ゴルゴ13」のご感想ありがとうございます。
オウム射殺ですか。(私は絶対に観ないぞ! 最初から見る気無いけど)
日本イラン合作映画というのは珍しいですね。

37532 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月15日 (土) 00時14分

>>ワクワク

そうでした。未知の探求ですね。SFのおもしろさは。
科学はあまり厳密なものではなく「すこしふしぎ」でも充分だとも思います。

「11人いる」のバッシングが載っていたのは、何かの雑誌の中だったんですが、
借りた本だったのか、本の詳細は覚えていません。
とにかく女がSF書くのは許せないといった感じでした。

宇宙人や未来人を相手しているはずのSFファンの頭の固さと古臭さに驚いたのと、
小松左京さんが「りっぱなSF」とほめておられたのを覚えています。

昔からSFファンやっている人は「自分たちのSF」を守りたかったのかなあと思います。
でもプロはちゃんと先を見ていた...と。

私のSFへの入口は、物心ついた時には見ていたモノクロの鉄腕アトムでした。
今もその延長みたいな感じですね。


「シドニア」延期は残念ですが、中止ではないので良かったと思っています。


>今後が良くなるか悪くなるかはワクチン次第。

日本製ならよかったのにとは思いますけど、まあしょうがない。
私の場合、あとちょっと早く生まれていればワクチン打てたんですよね。
なんか中途半端な年齢ってツライです。

37533 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月15日 (土) 09時49分

おはようございます。

うる妻様。

>女がSF書くのは許せない

 アメリカでは1930年代からC・L・ムーア、アンドレ・ノートン、
1940代からリイ・ブラケット、ジュディス・メリル、
1950年代にゼナ・ヘンダースン、
1960年代からアーシェラ・K・ル=グウィン、アン・マキャフリイ、
1970年代からヴォンダ・マッキンタイア、ジェイムズ・ティプトリー・Jr.、
ケイト・ウィルヘルム、

 などの作家が活躍して日本でも紹介されていたと思います。フランケンシュタインの
メアリー・シェリーは1800年代の人でした。SFを書く女性は昔からいました。

 男性名もしくは中性的なペンネームを使った人もいましたが、女性であることは
間もなく周知されていたと思います。
 ティプトリー・Jr.が女性だったというのは当時衝撃を与えたとか。

 「11人いる!」が発表された1975年当時のSFファンはそうしたことは当然
知っていたと思います。

 日本では1960年代から倉橋由美子さん、小泉喜美子さん、
1970年代から鈴木いづみさんが活躍。SF作家と名乗ったわけではありませんが、
SF関係の出版物に作品が載ったりしていました。
 作家ではありませんが深町眞理子さんが多くのSF作品を翻訳してもいました。
イラストレーターの新井苑子さんは早川書房のSF関係文庫の表紙を描いたりしていました。

 なので「女にSFを書けるわけがない」みたいな発言をするSF関係者はヒンシュクを
かったろうと思います。

 SFマガジンも路線変更して漫画も掲載するようになっていましたし、手塚さんは
最初からSF作家たちとは懇意でした。小松左京さんや筒井康隆さんは自分でも
漫画を描いていました。
 SFを根付かせるのが最優先という時代にはいろいろあったかと思いますが
漫画アレルギーも1970年代にはかなり薄まっていたと思います。
 エイトマンやスーパージェッターには多くの若手SF作家が脚本として参加しましたし、
SF界には漫画、アニメに理解のある人が多かったと思います。

 私が読んでいたSF雑誌では、女性作家や漫画、萩尾さんへの批判は記憶にありません。
雑誌の読者投稿欄にはいろいろな意見があったかと思いますが、それらが当時の
代表的な意見ではなかったのでは?と感じます。
 NHKのドラマの11人いる!に対する批判は見た記憶がありますが。

 なので当時のSF関係者やファン全てが頭が固かったわけではないと思います。
SF雑誌がそうした批判者の牙城だったわけでもありません。
 あの人は漫画とかスペースオペラ嫌いだったんだよ、なんてのはだいぶ後になってから
もう時効だろうとこぼれ話みたいに知られるようになった話です。

 向田邦子さんが直木賞を取った時に、お前には資格が無い、返上しろ!と脅迫まがいの
電話をかけてきた人がいたそうです。当時向田さんは脚本家としては有名でしたが作家としては
スタートしたばかりで作品数もわずかでした。
 脅迫者は文学の同人関係で自分も作家になりたいけど芽が出ないみたいな人だったような。
長い間作家になりたいと努力しているのに世間に認められない、同人仲間ならまだいいけど
お前みたいな実績のない門外漢がなんで受賞するのか、と憤懣をぶつけられたみたいな感じだったと思います。

 うる妻さんがご覧になったのもそんな人の発言だったのかもしれないなと感じます。
萩尾さんの才能に対する嫉妬から批判したんじゃないかなと。

 1970年代後半から80年代になると新井素子さん、栗本薫さん、山尾悠子さん、
大原まり子さん、殿谷みな子さんなどが活躍を始め、今SFを書く女性作家も女性漫画家も
数えきれないくらいになりました。そうしたものを受け入れる土壌はもともとあったのだと
感じます。
 マンガ奇想天外なんてSF専門誌も出ましたし、作品個々への批判は当然あって
いいのですが女性だから漫画だから批判するという意見に同調する人は少なかったと思います。

 萩尾さんが女性SF作家の先駆者の一人で、象徴として批判されるくらい最も有名な一人で
あったことは間違いないところでしょう。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1570 最近見たアニメ・5月1日〜 All ReLoad
37406 名前:管理人・うる妻 2021年05月01日 (土) 09時33分

おはようございます。

今日から5月ですね。
関東のこちらは晴れ。でも遠くは見えません。


杉花粉はほぼ終わったので、そろそろお布団干したいなと思ったら、
夕方には雨の予報でした。
こりゃダメだ。(>ω<)

林の中では、そろそろキンランが咲く頃。
オウトウとウワミズザクラの実の熟し具合も気になるところなんですが。

37407 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月01日 (土) 18時37分
こんばんは。

 今日はまた震度5の地震がありました。津波も起こらず
大きな被害があったとの報道はされていないようですが、
震度3から5程度の地震が頻発している印象です。
 イヤーな感じです。

 NHKオンデマンドで庵野監督の特番拡大版見ました。
前回のと印象がずいぶん違うところがあります。
 報道は素材は同じでも本当にちょっとしたことで印象が
変わるんだな、電波に乗った時点でもう真実そのものではない、
一つの編集者の主観が乗っかった作品なんだな、と改めて思いました。

 前回無かったシーンでは監督が執拗にダメ出しをしている
様子が印象的でした。
 模型を見て、これじゃ実際に施工できない、強度が持たない
みたいな理由で作り直させたり。
 こうしろと言うのではなく、果てしなくこれは駄目だというものを
積み上げて、その駄目なものの隙間に残ったものを見出そうみたいな。
 これは周りの人もたいへんだったろうなと改めて思います。
 壮大な無駄ですね。無駄なことをできるのが才能なんだとも感じました。

 ゲンドウの心の内についてはじめてここまで描写しましたね、と
声担当の立木さんと庵野さんが話しているのも印象的でした。
 お二人はほぼ同世代ですね。

 今回は何故かNHKプラスの方では配信が無いようです。
前回は映像が権利関係で映らないところもけっこうありましたが、今回は
全部流されました。ただ、背景や人の顔にモザイクがかかるところも
多かったです。

 GYAOで「U・ボート」ディレクターズカット版というのを見ました。
三時間半もあるんですが全然退屈しませんでした。ラストも印象的です。
 宇宙戦艦が出て来るアニメを作る人は参考になると思います。
 
 実物大のレプリカを作って撮影したそうで、潜水艦の狭さ、むさ苦しさ、
戦いの際の緊迫感なんかがよく出ています。
 よくこんなところで生活できるなとも。トイレが乗組員50人で1つだとか。
寝床は交代制なので二人で一つ。通路には食糧とかが溢れています。
食事も誰かが通るたびに席を立って通してやらないといけません。
 重傷を負っても寄港するまでは衛生兵と救急箱のわずかな薬品だけが
頼りです。医務室などありません。
 攻撃を受けて海底に沈み、浸水や酸素不足と戦いながら修理します。
よく修理できるなと思います。
 本当は宇宙戦艦も似たようなものになるんだろうな。

 この監督は「ネバーエンディングストーリー」の監督でもあります。

 シンカリオンZ3話、ダイナゼノン4話、も見ました。

>うる妻様

 >(アブトは)鉄オタ

 ニコニコではハヤトと会わせてやりたい、きっと話がはずむだろうというコメントがありました。

>Zコード
>いきなり出てきて

 確かにどちらも唐突でした。子供雑誌なんかにはいろいろ設定が書いてあるんですかね。
昭和でもアニメや特撮本編では全然言ってないことが雑誌とかで子供の間では周知のこと
なんてのはあった気がします。

 そんな謎なものに頼りっぱなしでいいのかとも思いますが。

 吾孫子指導員も切れ者そうな外見のわりにはちょっとポンコツでした。

 東北の案件で横川支部に報告というのはニコニコで本部はどうなってるんだみたいな意見が
たくさんありました。
 続編は前作の設定を無かったことにしないでうまくその上に展開してほしいと思います。
 シンカリオンの技術がだいぶ失われてるんじゃないかとか、アブトは地底人とのハーフなんじゃないか
みたいな意見がコメントでは出てました。

 今回の敵はゾイドそっくりだという意見も。スポンサー同じですし。

>VVVFインバーター

 鉄界隈では音が特徴あると有名だそうで、タモリさんが口で音マネとかしていたと思います。
京急が使ってるやつだとかコメで言ってました。マニアがたくさんいるみたいです。

 EDはガールズ&パンツァーのEDになんか雰囲気が似ています。
歌ってるのは「にじさんじ」というバーチャルYouTuber事務所みたいなののメンバーだそうで、
ニコニコ的にはそこも話題のようです。

>チセ

 ヨモギも何も知らないでけっこう戦ってた感じでしたが、何か才能みたいのが違うんでしょうか。

>ただの風邪で

 そう思っちゃうようになりましたね。ただのインフルエンザでよかったとか。

>ダイナウイング

 迎えに来たユメに「乗って」と言われてましたが、どうやって乗り込んだんでしょう。
円盤みたいに光のチューブみたいのが出るのかな。

37408 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時06分

うる妻さん。

昨日のヤギのお写真拝見いたしました。食べているのは菜の花でしょうか、のどかですね〜。
野犬も狼もいないので天敵は無し。食肉にされる心配もたぶんないと思うので、彼は日本一幸せな
家畜かもしれません。

ヤギを放し飼いにできる環境があるというのは素晴らしいと思います。キジ3羽というのもいいですね。
彼らは家族でしょうか。その風景がいつまでも続いてほしいです。


昨日のシンカリオンZはリアル視聴をうっかり逃してしまいました。

昭和の時代だったら絶叫して悔しがったところです。もっとも、テレビの視聴には身が入っていたから
見逃すことなどまずありませんでした。ビデオを手にして以降、緊張感も真剣さも失われました。

そんなわけで録画で見ました。

>いつもの「シンカリオン」が戻ってきた感じがします。

前回いきなり登場だったハナビのことがしっかり描かれていましたね。願わくば彼がシンカリオンZの運転士に
スカウトされたいきさつも詳しく知りたかったです。まあでもそれは追々わかってくるしょう。

>これで女性キャラが増えると、もっとおもしろくなりそうなんだけど。

必須でしょう!

敵さんには両性系キャラがいそうな気も。

37409 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時08分

両性系キャラというと、先々週のレスで恐縮ですが。

虹之助さんがお話しされた、

>カッツェを思いっきりボコボコにする場面

このシーンは私もよく憶えておりました。自分の身が危うくなるといつも部下たちを見殺しにして(あるいは盾にして)自分だけ
逃げるカッツェに私は相当頭にきていたので「やれ!カッツェなんかブッ殺しちゃえ!」と胸の空く思いで見ていたと思います。

ただ自分の記憶ではそれをやっていたのはジョーでした。大人になってからあらためて視聴してそれがケンだったとわかって
衝撃を受けたものです。特にケンがカッツェを足蹴にしているシーンは凄まじかったですね。「あのケンがここまでやるか」でした。

ジョーは病に蝕まれていて戦える状態ではなく、敵の虜になっていたんですね。子供の頃の記憶からはすっかり抜け落ちてました。
ケンとジョー、どこで記憶が入れ違ったのか。

>この「ガッチャマン」という作品は、最初の頃は低年齢の子供向けでした。
>お話の中心だったのはケンとジュン、甚平の出番もわりと多め、ジョーの扱いは比較的地味でした。
>回を重ねるごとにジョーの出番が増え、ラストはケンとジョーの物語へ、大人向けの作品へと変っていきます。

子供だった私は大人向けの展開についていけなかったのかもしれないな。


>(ジョーは)捕まってカッツェにいたぶられた上に薬物を注射され、死は時間の問題に。

病で体の自由が利かないジョーにこんなマネをするからケンの怒りが爆発したんですね。
それで自分がいたぶられる羽目になりました。

ボコボコにしたカッツェがもし血を吐いてぐったりしたらケンはどうしたかな。「くたばったか、悪党め!」と吐き捨てたか、
それとも「おいカッツェ、しっかりしろ!」と手当てしたか・・・前者だとファンが減るかも。

37410 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時14分

先月亡くなられた久松文雄さんを偲ぶ随想記事が昨日の産経新聞にありました。

執筆された記者は63歳の男性でした。小学生のときスーパージェッターの虜になったということです。

−1960年代に小学生だった男性ならば間違いなくSFアニメの名作である「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」
次いで「スーパージェッター」の洗礼を受けたはずだ。−

記事の冒頭にこんな記述がありました。私は小学生になる前でしたが洗礼を受けました!


久松さんはお父さんが国鉄の技師で転勤が多かったため、小学生のとき何度も転校していじめに遭うことも多く、
自宅に引きこもりがちになったそうです。そのとき手塚治虫さんの漫画を模写する楽しみを見い出し、漫画の腕を
磨いていったということでした。

久松さんも手塚さんのアシスタントを経験されていたとのことでした。これは初めて知りました。

−(久松さんの描く)少女像には独特な魅力と色気があった。(ジェッターに登場する)水島かおるは、清潔でありながら
初恋も知らぬ小学生男児の奥底に眠っているリビドー(性衝動)をくすぐるところがあったように思う。この当時から
久松さんは、脚本をより魅力的に見せる演出家の手腕を持っていた。−

との記述がありました。これを読んだときは「あ、そうだったの」でした。ジェッター放映(再放送)当時、私はまだ幼くて
リビドーとやらをくすぐられていたのはロビンやソランといった美顔美声の少年ヒーローたちでした。もう少し大きくなって
から見ていたらカオルを別の目で見ていたのかもしれません。

自分が小学生のときリビドー感じたアニメヒロインは誰だったかなあ・・・鮎原こずえ、マコちゃん、ハニー、白鳥のジュン、
メグちゃん・・・でもトリトンのほうが彼女たちをはるかに上回っていたなあ。(^_^*)`

10歳のときに見た森雪やスターシアは間違いなく私の思春期前のハートに響いたヒロインでした。

37411 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時19分

記事を執筆した記者さんが久松さんとお会いしたのは、久松さんの「まんがで読む古事記」第1巻が出版された12年前との
ことでした。この本の出版を企画した青林堂は、

−清潔かつ端正でありながらほのかなエロスを匂わせる女性を描くのに長けている久松さんを「神を描ける漫画家」として
目を付けた−

のだそうです。

アニメがカラー化するころ(1960年代後半)劇画が台頭してきて、久松さんも劇画を描くよう編集者から勧められたそうです。
でも久松さんは、そのときのことを回想して

−「私は劇画の荒々しいタッチは好きではないし、漫画という表現方法でわざわざリアルな物語を描くこともない。私が漫画で
描きたいのはロマンやファンタジーなのです。それからですね。歴史に関心が向いたのは」−

と記者さんに仰ったそうです。記事の中に、

−古事記にはエログロナンセンスともいうべき場面が多数ある。これを劇がタッチで漫画家すればどうなるか、結果は見えて
いる。−

という記述がありました。言われてみるとたしかに・・・劇画だとかなりどギツイものになっちゃいそうです。子供には
読ませられないでしょう。ギリシャほどではないかもしれませんが、日本の神々も相当な猛者揃いですからして。

−久松さんは青林堂の期待に見事に応えて、イザナギとイザナミの国生みのための交わり、子殺し、黄泉の国でのイザナミの
腐乱死体などを省略することなくかつ品位を保って描き出したのだ。−

と記事にはありました。

過去にも古事記を漫画化した作品はあったとのことですが、いろいろと省略されている場面もあったそうです。久松さんは
話を一切省略することなく、登場する神々も全て造形されたとのことです。

久松さんは、

−「(古事記の漫画化に)実際に取り組んでみて、これほどファンタジーにして面白いものだとは思いませんでした」−

と仰っていたそうです。作家が自分で「これは面白い!」と入れ込んで作り上げた作品は面白いに違いないと私は常々思って
います。なので「まんがで読む古事記」はきっと面白い漫画なのでしょう。古事記は以前から関心持っていたのでこの機会に
読んでみたいなと思いました。

37412 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時51分

メタ坊さん、こんばんは。

今日の地震、大きくはなかったですが長かったように思います。
大きな被害はなくてほんとうによかった。
こちらは地震は問題なかったですが、夕方以降は雷雨の大荒れの天気でした。( ̄x ̄;)


>庵野監督の特番拡大版

編集し直したものだったと聞いています。
NHKとしても、せっかく苦労して撮影した素材を無駄にしたくなかったのかも。


「U・ボート」ディレクターズカット版のご紹介ありがとうございます。

>トイレが乗組員50人で1つ

男性しかいないにしても、これは厳しい〜。
お腹壊すこともできませんね。


>本当は宇宙戦艦も似たようなものになるんだろうな。

現実の宇宙船も狭いですからね。
今はだいぶマシになりましたが。

37413 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月01日 (土) 22時52分

>シンカリオンZ3話

>ハヤトと会わせてやりたい、きっと話がはずむだろうというコメント

どうしてもそれ、思っちゃいます。


>>Zコード
>子供雑誌なんかにはいろいろ設定が書いてあるんですかね。

感想を見ていても、それっぽいものは見かけないですね。
設定が書いてあったとしても、アニメ本編見てわからないようじゃ困ります。

なんていうか、今作は主人公の周囲だけで話が動いていて、スケールが小さい感じが強いです。

それにしたって日本各地にあった超進化研究所は今はどうなっているんだか。
運転士たちは成長して辞めて行ったとしても、大人たちは残っているはずなんですけどね。
前作とのつながりがあいまいなのは、矛盾をツッこまれないためかもしれませんけど。


>>VVVFインバーター
>マニアがたくさんいるみたい

そうだったんですね。教えてくださってありがとうございます。


>ダイナゼノン4話
>>チセ

次の第5話だともっと凄いですよ。
...水着は凄くないけど。(^_^;)


>>ダイナウイング
>どうやって乗り込んだんでしょう

そういえば乗り込むシーンって出てこないですね。
こっちの世界もいろいろ謎だらけでした。

「ダイナゼノン」は子供向けテレビ誌でも紹介されているそうです。

37414 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 09時16分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも今日も雷の予報が出ています。
雨は降るのかな?
どのみち、今日は一日家にいるつもりです。


ゼンカイジャーは、もうすぐ!!!(*^o^*)

37415 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 10時01分

ゼンカイジャー、視聴しました。

もう柏餅でお腹いっぱいだし、踊りながら戦うツーカイザーは強烈でした。
妹ちゃんが可愛い。人気が出そうですね。
しかし双子はなんであんなに小さいんだ???

視聴感想は後日に。

37416 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 10時13分

礼院坊さん、おはようございます。

ヤギ写真を見てくださってありがとうございました。
ホントはもっと綺麗に撮れているとよかったんですが、デジカメ持っていない時に限って遭遇するもので...

ヤギやキジがいる環境というのは、特に今の時期は大切なものだと感じます。
安心して散歩ができるということですから。
いつまでもこうであってほしいですが、田畑はどんどん宅地に変わって行っています。
ヤギとキジの楽園はいつまで続くのか...。


>昨日のシンカリオンZはリアル視聴をうっかり逃してしまいました。
>ビデオを手にして以降、緊張感も真剣さも失われました。

便利な時代にはなりましたけど、テレビに真剣に向き合う機会も減ってしまいましたね。


>前回いきなり登場だったハナビ
>彼がシンカリオンZの運転士にスカウトされたいきさつも詳しく知りたかった

そのうちにやってくれると期待しています。
あの性格、しかもすでに2つも目標を持っている彼ですから、説得するのは大変だったかもですね。


>敵さんには両性系キャラ

オネエ言葉の敵さんですが、両性ではなさそうな。( ̄〜 ̄;)

37417 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 10時13分

>>カッツェを思いっきりボコボコにする場面

丸腰のカッツェに地球儀を抱えさせて、「どうだ!地球の抱き心地は!!」なんて、
あの場面のケンは正義の味方にしちゃ言うことやること黒すぎます。
頭をゲシゲシ踏んづけてるし。

ケンはすごく真面目な性格です。
真面目な人ほどキレると怖いと言いますが、まさにそんな感じでした。


>ただ自分の記憶ではそれをやっていたのはジョーでした

ギャラクターを憎む気持ちはケン以上だったジョーなら普通にやりそうです。
本人も自覚しています。

ケンは父親(レッドインパルス隊長)を失った直後、捕まえたギャラクター隊員を消火器ブッ掛ける拷問していますが、
それを見たジョーが「その役はおまえには似合わねえよ」と言ってましたっけ。


>ボコボコにしたカッツェがもし血を吐いてぐったりしたらケンはどうしたかな。

気絶したら手を止めたでしょうね。手当はしないでしょうけど。
後の展開を考えると、カッツェはあの場で気絶していたら助かった可能性が高いんですけどね。

37418 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 10時15分

久松文雄さんの随想記事のご紹介、ありがとうございます。

記者さんの63歳という年齢は私と同世代ですね。
私は男性じゃないですが「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」「スーパージェッター」は見ていました。


>久松さんも手塚さんのアシスタントを経験されていた

知りませんでした。


>(久松さんの描く)少女像には独特な魅力と色気があった。

「ガボテン島」のトマトちゃんも可愛くてセクシーでしたっけ。
...リビドーは感じませんでしたが。


「まんがで読む古事記」は知りませんでしたが、第1巻は画像検索で絵が出てきますね。
言われなかったら久松さんとは気づかないかもしれません。
劇画ではないとはいえ、昔の久松さんの絵と比べると、かなり劇画寄りの絵ですね。


>イザナギとイザナミの国生みのための交わり

その直前の会話の場面は見られました。(セリフが色っぽいです)

そういえば、ちょうどイザナギが話題に出たばかり。
あの恐竜・ヤマトサウルスにも連れ合いがいたはずですね。(そもそも性別はどっちなのか?)


>これほどファンタジーにして面白いものだとは思いませんでした

ギリシャ神話ほど有名ではありませんが、日本の神話もロマンチックですね。
(エログロバイオレンスもありだけど)
もし本を読まれたら、ご感想をお願いしたいと思います。

37419 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 10時39分


「ゼンカイジャー」の第1話から今日の第9話まで無料配信があるそうです。

今日から5日までと期間は短いですが、
「イッキ見して楽しいおウチ時間を過ごそう!」とのことです。

https://youtube.com/watch?v=DUMjC56OOrs



37420 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 11時57分

こちら雷雨〜〜〜〜!!!

停電しても真っ暗にはならないはずだけど、コワイです。


37421 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 13時21分

雷雲は去っていきました。

停電したらパソコンは使えなくなるし、薄暗くては読書もできない。
電子レンジもダメだからと、お鍋で冷凍ウドンを煮て食べて、ふて寝用にお布団敷いたところでした。
寝ずに済んでよかったです。(^_^;)

これからの時期は雷雨が当たり前になりますね。
ちょっとしんどいです。

37422 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 13時39分

でもよく考えたら停電してもスマホは使えるのでした。
スマホは今はカメラしか使っていないので、その存在を思い出すのに時間がかかってしまいました。( ̄x ̄;)


一昨日の「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第4話「打ち上げろ! ハナビのロックンロール!!」の視聴感想です。

あらすじです(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


シンカリオンZ E6「こまち」の運転士・ハナビ。秋田県の大曲の花火工場の跡取り息子で熱いロック野郎でしたが、
父親とはソリが合いません。

ハナビは花火の下でロックを演奏して盛り上げたいという夢がありましたが、
父親は、ロックか花火のどちらかに決めろと譲りません。
二つ一緒はどちらも中途半端になるだけだと言い放ちます。
「シンカリオンZ」の運転士をやることは認めてくれてはいるようですが...

ハナビの家を訪ねたシンとアブトはハナビと親交を深めますが、
吾孫子指導員は何も口出しできず、ハナビ母がいれてくれたお茶を飲むだけです。

盛岡に敵怪物体出現の知らせが入ります。
ちょうど花火大会に行く父の手伝いに出るところだったハナビは、急遽キャンセルして、
戦闘のために盛岡へ向かいます。
息子をなじるハナビ父を見て、シンは彼にハナビの戦いを見てくれるよう頼みます。

捕縛フィールドに閉じ込めた敵は巨大な蛇女の姿をしていました。
シンとハナビは泥に足を取られて苦戦します。
ピンチ打開のため、ザイライナー・ヤマノテとNEXを呼び寄せてZ合体して戦うことになりました。

大曲家では両親がアブトのノートパソコンで息子の戦いぶりを見ていました。
「あいつ、こんな敵と戦っていたのか...」と親父。

蛇女に浴びせられる花火と銃弾、そしてVVVFブラスター。
シンとハナビは敵を撃破できました。

戦いから戻ったハナビに笑顔を向ける親父。息子の生き方を認めてくれたのでした。

37423 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 13時42分

かんそう−1:

頑固親父と反発する息子(実は似た者同士)という図式は、この手のお話では定番ではありますけど、
今回は双方をとりもつシン(とアブト)の頑張りで、綺麗にまとまったお話になっていました。

花火とロックコンサートって、私の頭じゃ結びつかないんですが、
調べたらコンサートの演出で花火を使うのは普通にあるんですね。
打ち上げ花火のような大型で大音量のはどうだかわかりませんが。

それにしても、花火とロックとシンカリオンZ運転士の3足わらじとは、
認める親も、本人も、普通じゃないという気もします。(成長したら運転士はできなくなるけど)

父親にハナビの頑張りを見て欲しいというシンと、ノートパソコンを両親に見せたアブトの連係プレーもGJでしたね。
吾孫子指導員は二人の引率だけでした。
どっちかというと太目のお姉さん・大石さんの方が良い役をやっているようです。


蛇女が破壊していた石板? 何でしょあれ。
敵さんが怪物体出す理由はコレの破壊のため? よくわかりません。

それにしても今回の敵さんたちも、やはり地底人みたいな感じですねえ。
目的は何なんでしょう。

37424 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 13時42分

かんそう−2:

盛岡に配置してあるザイライナーの山手線とNEXが気になりました。
関東にあるはずの車両。あんなところにあったら目立ちます。
移動するのに普通に運転してきたんでしょうか。(考えない方がいいのか???)

そもそもザイライナーとZコードの関係の説明、まだやらないんでしょうか。
「こーゆーものなのだから追求しないでねっ」にしても、もうちょっとは説明がほしい。

ザイライナーを使用するには鍵にあたるZコードが必要。
そのZコードは昔、何者かが作ってバラまいてあって、見つけて鍵を開けないと使えない、まではわかりました。
けど、前もってザイライナーを開発しておきながら、Zコード探しはアブトの夢まかせなのか、
それともZコードさえあれば普通の在来線をザイライナーとして使用できるのか、どっちなんだ??
(ピクシブ百科事典では前者でしたが)


ほか、気になったコト:

★秋田弁ハナビ母(これ以上本気出すと通訳が必要かも)

★大石さん「クイーンスネーク」→指令長「ヤッパリゴルゴン」

★自動化されている現代の打ち上げ花火


次回はE7「かがやき」の運転士だそうです。
こちらの彼は、なんだか自身なさげです...。( ̄〜 ̄;)

37425 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月02日 (日) 18時57分

せっかくふて寝用にお布団敷いたのだから、すこし横になろう...
で、目が覚めたら6時ちょっと前でした。(^_^;)

野口さんたち、無事戻ってきました。良かったです。
クルードラゴンで帰還した最初の日本人になりましたね。
地上に戻って、当分、身体が重たいだろうなあ。

...私も身体が重いです(寝すぎだ!!)(≧∇≦)


37426 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月02日 (日) 21時44分

こんばんは。

 うる妻さんご紹介の期間限定ゼンカイジャーを9話まで見ました。
 これまでうる妻さんのレビューは読んでいましたが、正直情景が浮かびませんでした。
ようやく文章の内容がわかりました。

 主題歌を歌っているのはウルトラマンダイナの人ですね。

 OPにレインボー造形企画という名前があるのも気になりました。
美術協力にはチロルチョコ、松山製菓(粉末ジュースとか)、マルカワ(オレンジガムとか)、
やおきん(うまい棒とか)、よっちゃん(の酢漬けイカとかの)食品工業など駄菓子メーカーが。

 敵方の司令室?のシーンはトントン相撲を思い出します。9話ではステイシーも
地味にトントンしてました。

 今更ながら、よくこれだけ作って来たなと思います。パッと見で全然区別つきませんが、
デザインする人はいかに以前のものと違えるかに苦労しているのでしょう。
 作り手側にも視聴者側にも全作品知り尽くしている人は少ないでしょうね。

 何で?というのはいっぱいあるのですが、戦隊ものはこれでいいんだ、という
割り切りがあって その範囲内ではすごく辻褄が合っているのだろうと思います。

 口がガババっと広がって合体するのはびっくりしました。よく思いついたなあ。

 戦闘シーンはパターンがあるのですが、その割に毎回すごく中身がギュッと詰まって
密度が高く感じます。熱量がすごくて元気出るような疲れるような。

 主人公の両親がどうなったかはいずれ明かされるでしょうが
(うる妻さんの言われたようにトリも気になります)
 郁恵おばあちゃんのご主人も気になります。写真にも写っていませんし。
 そのうち渡辺徹さんが登場するのかも(入院されているそうですが)。

 あの駄菓子屋カフェのお店はいいですね。子供と老人が一緒にくつろげる。

 ゴーカイジャーは珍しく半分くらい見た作品なのですが、これも昔の戦隊の
力を借りて戦う設定でした。最近のはみんなそうなのかもしれませんが。

 愉快ツーカイと言われると、反射的にキキカイカイの怪物くん、と連想してしまいます。
キキカイカイジャーとか出てきたりして。

 海賊の妹が出て若い人間のヒロインがようやく出てきた感じですね。
武器が巨大ハンマーというのはシティーハンターの香みたいです。

 ゴミの話は地味に撮影に時間かかって大変だったろうなと思いました。

 撮影は台東区とか新座とか川越とか高崎とか羽生とかでやってるようでした。
高崎が多い印象で、商店街はここみたいです。

 柏餅の回に登場した「かんのんや」というお店は高崎に実在するみたいですね。
名物は最中だそうです。

 柏の葉っぱが取れたカシワモチ怪人は量産型エヴァみたいでした。

 続きを見れるかどうかはわかりませんが、うる妻さんのレビューがより楽しめそうです。
お知らせありがとうございました。

 ヨコですが

礼院坊様 うる妻様

>久松文雄さんを偲ぶ

 貴重な記事の紹介ありがとうございます。きちんと語ってくれる人がいるのはありがたいことです。

 カオルさんは昭和ヒロインの中で 職業を持った大人の女性ということで異色だったと思います。
サチコさんもそうですけど、よりさっそうとした女性だなという印象がありました。
 リリとは別の意味で活発なキャラだったと思います。オトコもリコも活発でしたが。

>トマトちゃん

 トマトちゃんも魅力ありましたね。女の子がいないとアニメに登場する子供たちは
どこか物足りなく感じました。

 おそ松くんでもオバQでもハリスの風でも、女の子の存在は重要だったと思います。
この時代はサリーちゃんみたいな少女向け作品は別として、少年向け作品では男の子集団に
女の子が一人混じるのが定番みたいでした。
 二人目はいてもベルとかチャッピーとかキョロちゃんみたいな感じでした。

 漫画図書館Zで「シルクロード・張騫の遠征」「史記」「諸葛孔明」「秦始皇帝」
「シルバー77」「進めアラジン」「ロビン=フッドの冒険」「流れ星ビリー」
 の8つの久松さんの作品が読めるようです。残念ながら古事記はありませんでした。

37427 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 09時30分

おはようございます。

憲法記念日の今日、関東のこちらは晴れています。
富士山もスカイツリーもクッキリ見えています。
でも予報では今日も雷。なかなかお布団は干せません。


ここのところ3日つづけてハナムグリに遭遇しています。
中にはベランダに出たとたん顔にぶつかってきたヤツも。
心臓に悪いじゃないか!!( ̄x ̄;)

37428 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 09時35分

yahoo!知恵袋の生物関係の質問で、最近多いのはシロアリです。
今はヤマトシロアリの結婚飛行のシーズンなんですが、イエシロアリもチラホラ出ています。
こちらは本来6月なんですが、どうも季節が前倒しになっている感じです。

シロアリが外から飛んで来たら見つけ次第駆除ですが、家の中から大量に湧き出したら、
これはもう業者を呼ぶ案件です。


他の害虫関係で多いのはカツオブシムシ類。回答者がウンザリする量の質問が来ています。
この虫、知らない人が多いんですねえ。
タンス用の防虫剤って、カツオブシムシのためにあるようなものなのですが。

カツオブシムシは、幼虫が鰹節や煮干しを食べるので、こんな名前になりましたが、
現代だと「ウールムシ」とした方がわかりやすいように思います。
ウールのセーターやスーツに穴を開ける犯人がコイツですから。

シロアリとカツオブシムシはGよりも怖い虫です。
皆様もお気を付けください。

37429 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 10時28分

メタ坊さん、おはようございます。

配信の「ゼンカイジャー」、楽しまれたようでよかったです。
このように時々にでも配信してくれると助かりますね。次があったら、またお知らせします。

それにしても、この内容にメタ坊さんも面食らったのではないでしょうか。
私は最初はめまぐるしさについて行けませんでしたが、回を重ねるごとに慣れてきた感じです。


>OPにレインボー造形企画という名前

私も気になっていましたが、まあ、偶然なんでしょうね。


>今更ながら、よくこれだけ作って来たなと思います。

全部でいくつあるんでしょうね、特撮戦隊って。
「ゼンカイジャー」はアニメの戦隊も混ざってますけど。

この「ゼンカイジャー」という作品は、別の戦隊を召喚するだけでなく、
別の戦隊の力を取り込んで戦うという形もとっています。
でも私は特撮にはうとくてわからないので、粗筋はそれらを全部すっとばして書いちゃいました。

なので私の粗筋では、この作品のおもしろさはちゃんと伝えられていないと思うのです。
ホントはきちんとこの点も書けるといいんですけどね、無理でした。


>熱量がすごくて元気出るような疲れるような。

とてもよくわかります。(^_^;)

37430 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 10時34分

>郁恵おばあちゃんのご主人も気になります

話題にも上がらないので、お話にはからまないのではと思ってますが、
でも油断はできませんねえ。


>愉快ツーカイと言われると、反射的にキキカイカイの怪物くん

私も「愉快ツーカイ」で何かひっかかりを感じました。
「怪物くん」だったんですね。


高崎の観音屋、確認しました!
このお店の温かいチーズケーキを神戸で食べたことがあります!!
(チーズケーキというよりパンっぽかった記憶が)

本店は高崎だったんですね。
今回の「ゼンカイジャー」では高崎の観音屋だけでなく、川越の別の和菓子屋さんも登場していました。


>柏の葉っぱが取れたカシワモチ怪人は量産型エヴァみたいでした。

似てる...かな?

ともかく、柏餅が食べたい!と思える回でした。
近頃の子供はアンコものなんて食べないと聞いてますが、これ見て少し変わるかもです。

37431 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 10時55分

>カオルさんは昭和ヒロインの中で 職業を持った大人の女性ということで異色

当時は働く女性は少なかったというのもありますが、そういう女性をヒロインにするのも画期的でしたね。

そういえばジェッターくんって何歳なんでしょ。カオルさんの方が年上ですよね。
視聴者&主人公の年齢を考えると、ヒロインは中学生くらいの少女でもよさそうなものでした。


>オトコもリコも活発でしたが。

活発ではないけれど実力はピカイチだったのは「宇宙エース」のアサリちゃん!
実質、怪獣エースの調教師&餌係!!(≧∇≦)


>女の子の存在は重要だったと思います。
>男の子集団に女の子が一人混じるのが定番

子供だった私は「女の子なんていなくていいじゃん!」なんて思っていた節があります。
戦うのに邪魔だし...と。(^_^;)
今は逆で、戦争モノであっても女の子なしでは成り立たないですけど。


「ソラン」のヒロインはミカちゃんよりチャッピーの方かと思います。
ミカちゃんはおしとやかなお嬢さんでしたね。

漫画図書館Zの情報、ありがとうございます。
覗いてみます。

37432 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 11時32分

さっそくですが「機界戦隊ゼンカイジャー」第9話「世界海賊、愉快ツーカイ!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

歌って踊れる海賊ゾックス・ゴールドツイカー。
海賊トピア出身で、並行世界を旅する世界海賊、略して界賊でした。

彼と妹フリントと双子の弟を、カイトたちは家(駄菓子カフェ・カラフル)に招待します。
が、そこは海賊。ゾックスたちは食べた物の代金を払わないばかりか、商品の駄菓子を持ち逃げしてしまいます。
カンカンに怒るヤツデさん。

カイトたちは追いかけてきてゾックスに菓子代金を請求します。
ゾックスは一対一で戦うことを要求。
カイトが勝ったらゾックスは代金を払い、この世界を荒らさない約束をします。
しかし海賊なだけあって戦いぶりはかなり卑怯。ゼンカイザーは苦戦します。

街に異変が! トジテンドは柏餅怪人・カシワモチワルドを送り込んできたのです。
街の人たちは突然に柏餅中毒になり、街の和菓子屋に大挙して押しかける騒ぎになりました。
その中にはフリントや双子、マジーヌ、ガオーンらも混ざっていました。

ゼンカイザーとツーカイザーの対決は、カシワモチワルドを倒した方が勝ちとルール変更されます。
猛然とカシワモチワルドに襲い掛かるツーカイザー。ゼンカイザーは手出しできません。
でもゼンカイザーがカシワモチワルドの頭の柏の葉を奪い取るとカシワモチワルドは戦えなくなりました。
カシワモチワルドの弱点は頭の柏の葉だったのです。

そこをすかさず攻撃しカシワモチワルドを粉砕するツーカイザー。「負けた」と頭を抱えるゼンカイザー。
しかしカシワモチワルドは巨大化して再び暴れだします。
そこに柏餅中毒の洗脳が解けた仲間たちが戻って来て合体し、今度こそ本当に敵を倒すことができました。

ゾックスはカイトの勝ちを認めて菓子代を払ってくれました。
ただし通貨は円じゃありません。ヤツデさんは慌てますがカイトは笑顔でした。

37433 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 11時32分

かんそう−1:

柏餅が食べたくなる回でした。もうじき端午の節句ですもんね。
カシワモチワルド登場シーンで、ずーっとカシワモチカシワモチカシワモチ...の声が、
エンドレスで鳴り響くというトンデモな回でしたが。
(トンデモなのは毎回なような気もする)

ゾックスの妹フリントが登場しました。美人で可愛いです。
でも嬉々として食い逃げ&持ち逃げするところは、しっかり海賊なんですね(海賊と言うより盗賊かも)。
銃口を人に向けたりハンマー振り回すなど、見かけによらず凶暴です。
それにしても双子の弟、なんであんなにちっこいんでしょ。

ゾックスの戦闘形態ツーカイザーの姿は、ゾックスたちがゴーカイジャーの世界に行った時にフリントが見つけて、
「カッコイイからパクッた」のだとか。(まさに海賊版)
あちこちで有形無形かまわず盗りまくっている様子です。

タンバリン替わりにもなるゾックスのギアトリンガーも、トジテンドから盗み出した設計図が元と判明します。
トジテンドは海賊トピアを攻撃していたことがあり、その時にゾックスたちに返り討ちされたらしいです。
ステイシーが使うアレもそうですが、全部五色田夫妻が関係しているんじゃないかな。

ゾックスは巨大ロボを持たないようです。あの海賊船が変形しないの??
彼らは何か理由があってこの世界に留まるハメになった様子。それも気になります。

ゴールドツイカー一家は味方というより味方よりの第3勢力な感じがしました。
あの様子じゃ、そう簡単に仲間入りしそうにありませんから。

海賊と言えば榊原郁恵さんがピーターパン役で海賊と戦ってましたね。
ゾックスはヤツデさんのライバルキャラになるのかも。

37434 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月03日 (月) 11時33分

かんそう−2:

粒餡射出して戦う巨大カシワモチワルド。(@.@;)

柏餅にされるゼンカイジャー、それを貪り食う鯉のぼりたち...(@.@;;)

頭の柏の葉がなくなったとたん無力化したカシワモチワルド。
柏が無くなったから柏餅じゃなくなり、柏がないから柏手が打てないとか、むちゃくちゃだ〜〜〜(≧∇≦)


ギャグっぽく描かれた柏餅中毒ですが、実体は薬物中毒なヤバイやつそのものでした。
柏餅転売ヤーまで出てきたから恐れ入ります。(ボコられててザマーでした)

気になったのは柏餅を食べる時のバリバリという音。
桜餅じゃないから葉っぱは食べないものなんですけど???(@.@;;;)


出番は少なかったですが、ステイシーくんにも見どころは用意されてました。
ボッコワウスが怒って床をドンドンすると、振動でぴょんぴょん飛んでるのが印象的でした。
周囲がトンデモナイ奴らばかりですが頑張って欲しいです。


他の気になったコト:

★目玉トースト?、カップラーメン、セコイヤチョコ、うまい棒。

★どさくさ紛れて桜餅

★ガオーンの全財産2500円

★カシワモチワルド「出ちゃう、アンコが出ちゃう」

★カシワモチワルド「漉し餡も味噌餡もあるぞーーー」


今回登場の戦隊は、デンジマン、ゴーカイジャーでした。

次回はゾックスの小さい双子の弟たちのお話みたいです。

37435 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月03日 (月) 22時17分

うる妻さん。

>ハナビのスカウト
>すでに2つも目標を持っている彼ですから、説得するのは大変だったかもですね。

シンカリオンは彼の価値基準から察すると超ロックな存在じゃないかと思います。しかも巨大な打ち上げ花火を
いっぱい搭載しています。目を輝かせてOKしたかも・・・なんて想像をしています。


>丸腰のカッツェに地球儀を抱えさせて、「どうだ!地球の抱き心地は!!」
>頭をゲシゲシ踏んづけてるし

子供のときは「やれやれ!」でしたが、大人になって見たときは「ひえぇぇ〜、マジかよ」でした。

怒りだけでなく憎しみが込められていましたね。ロビンやソランや・・・モノクロアニメのヒーローたちは敵に対し怒ることは
あっても憎むことはしてなかったように思います。あの瞬間のケンはとても人間的だったと思います。

>ケンはすごく真面目な性格です。
>真面目な人ほどキレると怖いと言いますが、まさにそんな感じでした。

並の人間ならどこかでハメ外してストレス解消できますが、真面目な人はなかなかそういうわけにはいきません。
優等生であり続けるって相当ストレスたまる生き方なのでしょう。

ロビンがもしブチキレたらケンよりもっとおっかないかもしれません。(もっとも、キレたりしないからロビンなのですが)

あの場にジュンは居合わせたかな?終盤のほうは録画が手元にないので確認できません。
もし居合わせてたら将来を不安に思ったりして。

>ケンは父親(レッドインパルス隊長)を失った直後、捕まえたギャラクター隊員を消火器ブッ掛ける拷問していますが、
>それを見たジョーが「その役はおまえには似合わねえよ」

そういうことがありましたか。戦時国際法違反でもある捕虜のゴーモンは隊長ヒーローには似合いませんね。
で、ジョーが代行したのでしょうか。

>後の展開を考えると、カッツェはあの場で気絶していたら助かった可能性が高い

たしかにそうですね。

ケンのパンチ力やキック力は並の格闘家より強いと思います。気絶しなかったカッツェも体は鍛えていたのでしょう。
いざってときに素早く逃げ出す瞬発力も脚力もありました。トレーニング積んでいたのは間違いないと思います。

結果的にはそれがアダとなったようですね。皮肉なものです。

37436 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。雲ひとつありません。


2か月半ぶりにお布団干しました。
杉花粉は完全に無くなったわけではないですが、もう大丈夫でしょう。
長かったです。

今日は昨日以上に気温が高くなりそうです。
迫る〜初夏〜〜〜(*^o^*)

37437 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 10時14分

礼院坊さん、おはようございます。

「シンカリオンZ」ですが、

>巨大な打ち上げ花火をいっぱい搭載

シンカリオンZが超ロックな存在なのはわかっていましたが、
銃器搭載の「こまち」は、元々ハナビ向きの車種だったんですね。

グランクロスは...花火には見えないか。


「ガッチャマン」ですが、

>モノクロアニメのヒーローたちは敵に対し怒ることはあっても憎むことはしてなかった

確かに「憎しみ」はなかったですね。あっても散発的でした。
「憎しみ」は、大切な人を殺されたとかでないと、なかなか抱けない感情なのかもです。


>(もっとも、キレたりしないからロビンなのですが)

彼がキレたのは一度だけ、第6話「宇宙にかける虹」でロメオを見逃したリリにロビンが激怒して、
彼女を突き飛ばしてましたっけ。
ロビンは敵に対しては、基本、冷静でした。

37438 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 10時30分

>あの場にジュンは居合わせたかな?
>もし居合わせてたら将来を不安に思ったりして

そばで見ていたはずですよ。
でもジュンは、ケンのそういう性格を充分承知の上で惚れていたのでしょう。


>消火器ブッ掛ける拷問
>で、ジョーが代行したのでしょうか。

ジョーに言われてケンはクールダウンして、拷問はそこで終了でした。
ジョーまで暴走するようなヤクザな展開になったら夕方には放送できません。( ̄x ̄;)


>カッツェも体は鍛えていたのでしょう

逃げ足の速さばかりが目につきますが、たしかに暴力にも強かったですね。
ミュータントの彼は、その肉体も頑丈に作られていたのでしょう。

そのしぶとさが精神にもあったら、ラストでカッツェは発狂しなくて済んだはず。
総裁Xは自身の秘密を守るため、カッツェをああいう性格にしたのかもです。( ̄〜 ̄;)

37439 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 11時48分

「SSSS.DYNAZENON」第5話「恋人みたいって、なに?」の視聴感想です。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

チセはメキメキと腕を揚げ、ヨモギのソルジャーを自在に操れるようになりました。
一方、ヨモギのソルジャーとコヨミ(無職先輩)のストライカーを合体させるなど、
これまでと違う戦い方の模索も始まりました。

その日の戦闘訓練はそこまで。ヨモギとユメはユメ姉・カナを知る先輩と会い、
コヨミはヨモギのバイト先の先輩・稲本さんと会う約束になっていたのでした。


チセがプールにヨモギたちダイナゼノンメンバーを誘ってくれます。
それを聞きつけたシズムが一緒に行きたいと言い出したため、彼も加えて6人でプールへ行くことに。

ガウマは、これで敵であるシズムを捕まえられると大張り切り。
ヨモギとユメは悟られないように恋人同士を装うよう言いつけられます。
しかしガウマはプールサイドを走って監視員に怒られたり、プールに落ちたりで一向に目的を果たせません。
ヨモギとユメはぎこちなく恋人を装っています。少なくともヨモギは本気ですが。

そこに敵の怪獣優生思想メンバーがやってきてシズムを連れて立ち去ります。
これは怪獣を暴れさせるに違いない。ヨモギたちは大急ぎでブールから上がります。
水着のまま、それぞれのマシンで出撃です。

怪獣は物体を捻じ曲げる能力を持っていました。
ガウマたちのマシンの合体を邪魔をし、執拗にユメのウイングを狙ってきます。

ヨモギのソルジャーとコヨミのストライカーが合体して怪獣を砲撃、ウイングを助けます。
続いて全員のメカが合体してダイナゼノン、続いてダイナレックスへ変形、敵の撃破に成功します。
戦いが終わってはしゃぐメンバーたち。ユメは助けてくれたヨモギに礼を言います。


ヨモギとユメはカナを知る先輩と再び会います。
何か言いにくそうに切り出す先輩。
カナの死は事故ではなく、自殺ではないかとのウワサになっていることを知らされるのでした。

37440 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 11時48分

感想・1:

ゼンカイジャーが柏餅なら、ダイナゼノンはチュロスだ!!(≧∇≦)
チュロスを食べるユメが、なんだかリスみたいでした。

ガウマがくれた、おつまみみたいなのも出てきました。
もうカニは食べないのかな。


チセが乗ったソルジャーの華麗なる宙返り。このままじゃヨモギ、立場ないぞ。
しかしプールの時の腕カバーが気になります。
リスカ跡でもあるんでしょうか。


無職先輩ことコヨミはヨモギのバイト先の先輩・稲本さんとデートでした。
稲本さんはどうやらもう離婚しているような気配。
コヨミは彼女をかなり意識している様子だけど稲本さんの方はどうでしょ。
単に自分に都合のいい昔の知り合い程度な気もしますが。

中学生の稲本さん、学校の窓ガラス割ったりと、彼女も闇を抱えている様子です。
見せたいものって何だったんでしょ。


闇といえばユメの姉・カナの死因。
自殺ではないかという予想はしていましたが、やっぱりそうだったようで...( ̄〜 ̄;)

そもそもユメはお姉さんのことをよく知らないんですね。二人とも姿は似た感じでしたが。
生前はあまり会話もしていなかったようすでした。
ユメは姉の死の真相を知る覚悟はあるんでしょうか...。

とにかく最後の部分はびっくりしました。「じさ...」でブッ切るとは乱暴な。
びびっちゃいます。

37441 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 11時49分

感想・2:

敵も味方も海パンにビキニというユルユルな回でした。
なにも敵さんたちまで水着にならなくてもよさそうなのに。

オニジャはまた死にそこなってますね。(^_^;)


ユルい回でしたけど、ユメの姉の件については、またひとつ進みました。
あとシズムが怪獣にも好物はあるみたいな話をしていました。

今回の怪物は、最初は着ぐるみっぽい足で歩いているかと思ったら、実は触手で、
くるっと反転して襲い掛かってくるという、リバーシブルでキモチワルイ怪物でした。


気になったコト:

★ラインのグループ名がガウマ隊

★ガウマの背中のアザ

★体力がないガウマ←元ミイラだから体力無い?

★早く温泉に浸かりたいムジナさん

★最後だけ無言のプール監視員


戦闘シーンBGMがロックでテケテケテケ...
2時間半前に見た「シンカリオンZ」と被ります。(流行りなのか??)

ヨモギはユメのことばかり考えてるけど、自分の家庭の問題はいいのかな?
そんなことも気になりました。

次回も楽しみです。

37442 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月04日 (火) 16時00分

こんにちは。

いいお天気ですね。今日はさすがに午後の荒天はなさそうです。

>迫る〜初夏〜〜〜(*^o^*)

近年の猛暑を思うと今年も地獄の軍団がやってくるのかもしれません。
わが身を守るヒーローは昨年一昨年と設置した2台のエアコンです。

なじみの公園に就職してひと月が過ぎました。鳥の声を聞きながら仕事ができるものと思いましたが、草刈でも芝刈でも
植木の剪定でもエンジン付きの機械を使うので鳥たちの声など聞こえません。もちろん私はまだ機械は使えず、先輩たちが
刈り取った草や枝葉をひたすら熊手でかき集めてトラックに積むのが仕事です。

準備運動を兼ねた朝の徒歩通勤と仕事が終わったあとの帰り道が野鳥(主に池の水鳥)観察の時間です。カワセミはなかなか
見かけないです。彼らと会うには真昼の時間帯のほうがいいのかな。

先週は片足のないハトというショッキングなものを見かけました。草を刈り取ったあとの地面で片足でケンケンしながら
エサを探していました。釣り糸でも絡まって腐り落ちてしまったのでしょうか。この先無事に生きていけるか心配です。

それにしても人間なら足がもげたら相当手厚い治療と看護を受けなければ死んでしまうでしょう。野生動物って強いです。

37443 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月04日 (火) 16時00分

>グランクロスは...花火には見えないか。

花火大会のフィナーレを飾る超特大スターマイン。もしくは正四尺玉!

>ハナビは花火の下でロックを演奏して盛り上げたいという夢がありましたが、
>父親は、ロックか花火のどちらかに決めろと譲りません。

小学生の息子に「どちらかに決めろ」はまだ早すぎですよお父さん。と思いました。そういう話は高校の卒業が近付いて
からでいいんじゃないかと。今は何でもやらせてみる段階かと思います。

花火とロックンロールを一体のものとしてとらえているハナビのこと。それをモノにする力を秘めているかもしれません。

>戦いから戻ったハナビに笑顔を向ける親父。息子の生き方を認めてくれたのでした。

現段階でシンカリオンZのパイロット・・いや運転士として一人前の仕事をしていた息子の姿を目の当たりにして考え方
変わったのかもしれませんね。世の中見渡せば一芸に秀でた人が別の分野でもよい仕事をしている例がゴマンとあります。

>花火とロックコンサートって、私の頭じゃ結びつかないんですが、
>調べたらコンサートの演出で花火を使うのは普通にあるんですね。

花火大会の動画をいくつか見てみました。ロックはまだ見つけていませんが、音楽付きの花火大会も多いみたいです。
フィギュアスケートのように音楽に合わせて花火が夜空を彩るんです。ハナビはこれをロックでやりたいのでしょう。

>それにしても今回の敵さんたちも、やはり地底人みたいな感じですねえ。

私も宇宙人には見えないです。と言って全作と同じ地底人のパート2では芸がないですし・・・

鉄道車両はかっこよくて誰でも乗れる身近な乗り物。その着眼点は素晴らしいと思います。でも地を走る乗り物なので
敵組織を宇宙に持ってくるのは難しいのでしょうかね。999みたいに宇宙に飛ばすわけにはいかないでしょうし。

シンの”本職”はオカルト。宇宙人、地底人、超古代文明人の末裔、異次元世界の住人、妖怪の類・・・のどれか?

37444 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月04日 (火) 16時04分

>盛岡に配置してあるザイライナーの山手線とNEXが気になりました。

私は全然気になってませんでした(鈍い!)。でも言われてみるとたしかにあれは目立ち過ぎ。鉄道ファンの目に止まったら
今の世の中、たちまち拡散して話題に上り、シンカリオンZの秘匿が危うくなってしまいますね。

>移動するのに普通に運転してきたんでしょうか。(考えない方がいいのか???)

シンカリオンのパーツに変形できるのですから、東北路線を走る他の列車に変形するのは造作ないのではと思います。
あるいは捕縛フィールドを移動に使えないでしょうかね?捕縛フィールドに包んで別の場所で解除・・・なんて。

と思いましたが、そんなことができるなら鉄道はいらないですね。(^_^ )<やはり考えない方がよさそう

>そもそもザイライナーとZコードの関係の説明、まだやらないんでしょうか。

もしかしてこの先の展開がまだ決まっていなくて、見切り発車で放映スタートしたなんてことは・・・
とりあえず少年運転士たちの人間ドラマと鉄道沿線の地理、歴史、文化、それと駅弁を楽しみたいと思います。

>次回はE7「かがやき」の運転士だそうです。
>こちらの彼は、なんだか自身なさげ

これで旧大宮メンバーに相当するレギュラー運転士が出揃うわけですね。自信なさげなのは指令長からして。
シンはハヤトよりも頼れる人が少ない環境で戦うことになりそうです。頑張れシン!

37445 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月04日 (火) 16時04分

メタ坊さん、レスをありがとうございます。

>カオルさんは昭和ヒロインの中で 職業を持った大人の女性

そういえばそうでした!いまでは特に珍しいものではないので全然気にとめていませんでした。

あの時代に女性カメラマン(今だとフォトグラファーか)は珍しかったでしょうね。流星号で飛び回るジェッターのGFなら
やはりあちこち活発に飛び回る女性にということでカメラマンにしたのでしょう。

そういう意味で「スーパージェッター」には女の子たちにも別の夢をもたらしていたかも。


うる妻さん。

>そういえばジェッターくんって何歳なんでしょ。カオルさんの方が年上ですよね。

再放送をリアル視聴していた頃はジェッターは大人だと思ってました。なんたって声変わりしてましたし。
もっとも、当時は15歳くらいの人はみんな大人に見えましたが。

むしろカオルのほうがジェッターより子供っぽく見えてました。”カオルさんの方が年上”は、
大人になって冷静な目で見て初めて気付いたことでした。

手持ちの久松さんの漫画版スーパージェッター(復刻版)には、ジェッターは2歳で幼稚園を卒業したとありました。
その線でいくと大学などは10歳くらいで卒業してるかもしれません。30世紀の人間は科学の進歩によって”促成栽培”
なのかも。養育にかかる費用や手間を大幅に削減することに成功したのでしょう。

ジェッターは15〜16歳くらい、カオルは20歳くらいでしょうかね。

37446 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月04日 (火) 16時08分

>>消火器ブッ掛ける拷問
>ジョーに言われてケンはクールダウンして、拷問はそこで終了でした。

ああ、なるほど。

「かせ、おれがやる」ではギャラクターと何ら変わりなくなっちゃいますね(目つきの悪い悪魔のようなジョーを想像!)。
タツノコはガッチャマンメンバーの大人のドラマを描くにしても、ギリギリのところで理性を保たれていたのでしょうね。

>ジョーまで暴走するようなヤクザな展開になったら夕方には放送できません。( ̄x ̄;)

エログロバイオレンスな大人のドラマや映画は、よい子が布団に入る夜9時以降と相場が決まっていましたっけ。

>そのしぶとさが精神にもあったら、ラストでカッツェは発狂しなくて済んだはず。

あの破局的ショックを克服して立ち直っていたら・・・南部博士やガッチャマンたちは彼(彼女)を罪人として死刑台に
送り込むよりも続編での戦力にすることを考えた可能性が高いと思います。本人も目が覚めたことだろうし。

以前「G6−コウモリのカッツェ」を提案しましたが、あれは鳥じゃないというご指摘を受けました。

「ハシブトのカッツェ」「ハゲワシのカッツェ」「黒鳥のカッツェ」・・・何がいいでしょうかね。


>もし本(まんがで読む古事記)を読まれたら、ご感想をお願いしたいと思います。

はい。今どうやって入手するかを検討中です。電子書籍ではけっこう安く(易く)手に入りそうですが、
私はやはり紙の本で読みたいです。

37447 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 22時23分

礼院坊さん、こんばんは。

今日はこちらも一日晴れました。おかげさまでお布団がフッカフカです。
でも明日は雨が降るとの予報です。お天気、続かないですね。


>今年も地獄の軍団がやってくるのかもしれません。

今はまだしも、あと一か月もしたら...
礼院坊邸には二人も戦士がいるのですね。頼もしいです。


>草刈でも芝刈でも植木の剪定でもエンジン付きの機械を使う

お仕事、お疲れ様です!
機械の方が楽ですが、音が大きいのは残念ですね。

カワセミも今は繁殖期で忙しいはず。コイの池より良い狩場が見つかったのかなあ。
再会できるといいですね。


片足のドバトは駅の周辺で見かけることがあります。
どうも荷造り用のビニールひもが原因みたい。
幸か不幸かドバトはタフなので、片足になっても結構平気なようです。

釣り糸にしろビニールひもにしろ、人間のだらしなさが原因なんですよね。
歩きにくそうにしているハトを見つけると悲しくなります。

37448 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 22時25分

「シンカリオンZ」ですが、


>>グランクロス
>花火大会のフィナーレを飾る超特大スターマイン。もしくは正四尺玉!

ハナビもそのうちE5「はやぶさ」に乗ってみたいとか言い出したりして。


>小学生の息子に「どちらかに決めろ」はまだ早すぎですよお父さん

あの世界の子供たちは、あの歳ですでに将来の目標を持っている子が多いですね。
精神年齢は設定年齢プラス5歳くらいの感覚でしょうか。


>世の中見渡せば一芸に秀でた人が別の分野でもよい仕事をしている例

ぱっと思いついたのがブライアン・メイさん。
超有名ロックバンドのギタリストにして天文学者!!(マジ!!)


>>今回の敵さんたち
>私も宇宙人には見えないです。

ですが、シンの目標が「宇宙人と友達になること」なのだから、お話には敵さんたちが宇宙人であった方が、
都合がいいんですよね。
たぶんこの先、和解に向けて話が進むことになると思うので。

案外、キトラルザスは太古の昔、地球にやって来て地下に住み着いた元宇宙人だった...なんて話になったりして。

37449 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 22時26分

>>盛岡に配置してあるザイライナーの山手線とNEX
>捕縛フィールドに包んで別の場所で解除・・・

そんな器用なことができるのなら、フィールド内に閉じ込めた敵怪物体を
海の上とか火山の上に運んで解除すれば楽々勝てますね。
うん、やっぱり考えない方がよさそうです。(^_^;)


>見切り発車で放映スタートしたなんてことは・・・

それはないと思いますけど、元々オモチャ販促アニメなので、
オモチャに合わせて物語を作ることに無理が出ているのかもしれません。


>自信なさげなのは指令長からして。

今作は魅力的な大人キャラが少ないですね。
吾孫子指導員も空回りしてるし...( ̄x ̄;)

37450 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 23時26分

「スーパージェッター」ですが、


>ジェッターは大人だと思ってました

私もです。
だから歌に「知恵と力と勇気の子」とあるのは変だと思っていました。
カオルさんの方が年上だと気が付いたのは、大人になってからでした。


>ジェッターは2歳で幼稚園を卒業

未来人はタケノコ並みに成長が早いんですね。(@.@;)
まさに”促成栽培”!

15歳だと、もう働き盛りなんでしょうねえ。
カオルさんの方が年上でも、社会人としてはジェッターの方が上だったりして。

37451 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月04日 (火) 23時28分

「ガッチャマン」ですが、問題のシーン(第54話「怒りに燃えたガッチャマン」)を確認しました。
スミマセン、一部勘違いしてました。

ケンの捕虜拷問ですが、最初は捕虜にライトを当てて脅していたんです。
ジュンに「やめて」と言われても動じず、ジョーの苦言で一度は手を止めたものの、
あらためて消火器ブシャー、捕虜降参という流れでした。

その後もケンの暴走は続き、それに付き合わされた仲間たち共々ピンチに。
「親父を殺された俺の気持ちなど誰にもわかるもんか」というケンを、ジュンが「弱虫!!」と叱ります。
これでやっとケンも目が覚めるのでした。
いざとなるとジュンは強いです。


>「ハシブトのカッツェ」「ハゲワシのカッツェ」「黒鳥のカッツェ」・・・何がいいでしょうかね。

「チキンのカッツェ」がよろしいかと。(≧∇≦)



>電子書籍
>私はやはり紙の本で読みたいです。

私もそんな感じです。
紙の本の方が慣れているというのも大きいのですが、電子書籍は事業所の閉鎖などで、
お金を払ったのに読めなくなることもあるので不安なのです。

37452 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月05日 (水) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空、強い風が吹く荒れた天気です。
今日は家にいることにします。


子供の日ですね。
昨日は散歩に出て、帰りにスーパーで柏餅を買いました。(山積みになっていた)
「漉し餡も味噌餡もあるぞー」でしたが、買ったのは粒餡になりました。

桜餅と違って葉っぱは食べませんが、柏の葉の香りが食欲をそそります。
これが無いと、ただの餡入り餅でしかありません。
カシワモチワルドの冥福を祈りながらいただきました。(合掌)

残り1個は今日のおやつになります。
スーパーにはチマキも置いてありました。
来年はそっちも食べてみたいです。

37453 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月05日 (水) 10時04分

肝心の散歩ですが...

まずオウトウの様子を見に行ったら、なんと、もう実が1個もありません。(@.@;)
とっくに食い尽くされていました。
まあ、甘味が薄くて美味しくないのは何年か前に体験済みでしたが。

残るウワミズザクラの味見はなんとか実行したいです。
こちらはまだ実が青くて、食べられるようになるのはまだ先な感じがします。


小川のほとりでは2組の親子が網でゴソゴソやってました。
ザリガニくらいは捕れたかな?
昔はタナゴやオイカワやクチボソなんかもいたものですが、近年はどうなんだか。

37454 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月05日 (水) 10時05分

昨日はキジを見かけず声も聞きませんでした。
ウグイスはさかんに鳴いていました。

林の下ではフタリシズカの花がヒッソリと咲いていました。
画像の花がソレです。

実はキンラン狙いで出かけたのですが、こちらはほとんど終了していました。
今年は本当に季節が前倒し。
採りに行ったら伸びすぎていたイタドリの教訓を生かせず無念です。


37455 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月05日 (水) 21時15分

うる妻さん。

お天気が続かなくなりましたね。初夏ーの前に梅雨の足音が聞こえてくるようです。

>カワセミも今は繁殖期で忙しいはず

先月交尾してましたからもう卵を産んでるでしょうか。調べたらカワセミは川縁の崖に横穴掘って巣を作るみたいですね。
公園の池は小魚が豊富ですが付近に崖はないので、近くを流れる川のほうへ移動したかもしれません。そこには崖があります。

うる妻さんも見かけられていましたか、片足のドバト。荷造り用のビニールひもは縦に裂けるのでいくらでも細くなります。
よもやそれが凶器になっていようとは・・・私も悲しい気持ちになりました。


オウトウの実は鳥たちに食べられてしまいましたか。彼らにはご馳走みたいですね。
ウワミズザクラ、どうぞがんばってください。

ところで鳥はどのタイミングで果実を食べるんでしょうね。完熟してから食べるのが理想ですが、ライバルに先を越されまいと
その前に食べてしまうことが多いんじゃないでしょうか。

>小川のほとりでは2組の親子が網でゴソゴソ
>ザリガニくらいは捕れたかな?

親子が水辺で釣りやザリガニ取りができる環境があるなんて素敵なことです。魚もいることでしょう。

私のほうでは公園の池でザリガニ釣りをしてる親子を見かけます。スルメを糸につけてザリガニを釣り上げるんですが、
たくさんいるコイやカメにパクつかれてなかなかうまくいかないようです。

ところでこの公園の池は釣りや生き物採集は禁止となってます。私は公園の職員になりましたが特に注意はしません。

それは巡回パトロール係の仕事ということになってます。(ザリガニくらい獲ってもいいじゃないかと思う)

37456 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月05日 (水) 21時16分

>(シンカリオンの少年運転士たちは)精神年齢は設定年齢プラス5歳くらいの感覚でしょうか。

声変わりしているのに精神年齢の低いSFヒーローはいささか見飽きてきた感があるので新鮮・・というか懐かしいですね。
モノクロアニメのヒーローたちを見てきた者としては。

>ブライアン・メイさん

音楽にはとんと疎い礼院坊ですがこの人の名前は聞いたことがありました。天文学者もやっていたのですか!
この人の動画をいくつか見てみました。ウン、ロックと宇宙が見事に一体化してますね。ハナビもきっとこの人を
尊敬していることでしょう。

銚子電鉄なんか電車屋の他にぬれ煎餅屋、スイーツ屋、文房具屋、酒屋、ペットフード屋、宅配屋、映画屋・・・
いったい何足の草鞋履いてるのかわからないムカデ会社になってます!

ハナビはシンよりは鉄道に縁がありそう。でも親父さんとケンカする際、ブライアン・メイさんの話は持ち出しても
銚子電鉄の話は出さない方がいいだろうな。

>キトラルザスは太古の昔、地球にやって来て地下に住み着いた元宇宙人だった...

おおー、いいですね!それ。

地上の人間と同じ”地球人”なのかそうでないのか、キトラルザスの出自は謎のままだったと思います。
私は、太古の昔、地上人とどこかで別れた親戚だと思っていましたが・・・

37457 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月05日 (水) 21時16分

>オモチャに合わせて物語を作ることに無理が出ているのかもしれません。

鉄道は身近でかっこよくて誰でも乗ることができて子供たちの憧れの乗り物。でも図体大きいうえにレールの上しか
走れないのでどこでも自由に走るというわけにはいかないし、隠しておくにも苦労する・・・

作り手さんたちにはジレンマでしょうね。少々のことには目をつぶる(ツッコミはしない)ことにします。
モノクロ時代のSFアニメもそうやって見てきました。雑音気にせず頑張って素晴らしいドラマを見せてほしいです。

>今作は魅力的な大人キャラが少ない

ほんとそんな感じです。このままじゃ組織もお話も持たない気がします。
この先頼もしい大人が入ってくれるとよいのですが。


漫画版ジェッターには、30世紀の未来人が促成栽培なうえに20世紀の人間の5倍の力を持っているとありました。
ジェッターが科学の道具も使わずに腕力だけで鉄格子をひん曲げて敵の牢から脱出するシーンがありました。

ジェッターが2歳で卒業した幼稚園では小学校くらいの勉強も教えていたようです。
野菜や家畜のように品種改良も相当進んでいたものと思われます。

>15歳だと、もう働き盛りなんでしょうねえ。
>カオルさんの方が年上でも、社会人としてはジェッターの方が上だったりして。

どちらが大人に見えたかを思い出してみるとその可能性は濃厚。でも遊び盛りは経験したのかな。私は少年時代、
近所の友達と思いっきり遊んだけど、そういう時期がなかったとしたらちょっとかわいそうな気も。

37458 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月05日 (水) 21時18分

>第54話「怒りに燃えたガッチャマン」

詳細のご紹介ありがとうございます。私も録画を見直してみました。

怒りと憎しみにまかせて暴走するケン。なんと人間的な姿か・・・見ていたはずなんですが忘れてました。

その前のお話も併せて見てみました。せっかく会えたお父さんと積もる話をする間もなく、非情な別れをしなければ
ならなかったとは・・・私はケンに共感いたします。終盤でカッツェをギタギタにしたのもあれがあったからだろうな。
親のカタキじゃ仕方あんめえ。

>ジュンに「やめて」と言われても動じず、ジョーの苦言で一度は手を止めたものの、
>あらためて消火器ブシャー、捕虜降参という流れでした。

そのときケンが言った「ギャラクターの本部を言わない限り地獄の苦しみを与えてやる!」なんて悪者が口にする
セリフです。南部博士がケンをビンタして「君のやり方はギャラクターと同じだ」と非難してましたね。

あの捕虜がカッツェだったら、私はあの場に消火器ではなく火炎放射器を置いてみたいです。

>「親父を殺された俺の気持ちなど誰にもわかるもんか」というケンを、ジュンが「弱虫!!」と叱ります。

5人の中ではいちばん優等生だったケンにもこんな弱さを見せるシーンが・・・ガッチャマンが名作として語り継がれる
理由もわかります。中学生くらいで再放送を見てみたかったです。

>いざとなるとジュンは強いです。

これならダンナがブチ切れても心配なさそうですね。

>「チキンのカッツェ」

おは忍のカッツェがガッチャマンに入隊したら検討しましょう!


>電子書籍は事業所の閉鎖などで、お金を払ったのに読めなくなることもあるので不安

たしかにそうですね!その危険には気が付きませんでした。

私が持ってる本も出版社が潰れたりして巷では入手困難なものはたくさんあります。それでも紙の本なら手元に残るし、
図書館に置いてあれば借りてきて読むこともできるでしょう。

でも電子書籍ではそれもアウト。国立国会電子図書館が開設されてくれるとよいのですが。

37459 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月05日 (水) 23時03分
こんばんは。

 ブックウォーカーで「鍵付きテラリウム」(平沢ゆうな著)という漫画作品の1巻を無料で読みました。
科学が進んで人間とロボットの差異がほとんど無くなった世界。
 それでも人類は衰退して、特殊な環境下でしか生きられず、戦争もあったりして
その特殊環境の維持機能が崩壊をはじめているために姉と弟がこの原因調査の旅に出る。
同時にまだ動いているロボットを見つけてはその心臓部をある目的のために回収していきます。
 ロボットたちはもう死んだ人間の世話を果てしなく続けていたりするので、姉弟は
こうした認識機能が壊れてしまったロボットたちに悲しい知らせを告げる役割を担ったりもします。
 姉弟と書きましたが、姉は人間で弟はロボットです。そのへんの背景説明は1巻ではあまり
ありません。人間そっくりのロボットもいる世界ですが弟は誰が見ても金属のカタマリです。

 姉弟が廃墟となったプラネタリムを訪れて満点の星空を見るシーンもあります。
投影機は細部はかなり違いますがイエナさんタイプみたいです。

 「少女終末旅行」「プラネタリアン」などどうしても連想してしまいます。

 全4巻で完結しているようですが、読めるのは1巻だけです。
期限が明日まで、5月6日23:59までになっています。

うる妻様 礼院坊様

>カオルさん

 そういえば、カオルさんはいつもパンツルックでした。この時代にスカートをはかない
女性というのも珍しかったと思います。サチコさんのように事務所にいるのではなく、
自ら車を運転して現場を飛び回る、時代を先取りしたキャラクターだったと思います。
 ベレー帽姿もファッショナブルでした。あこがれた女の子もいたかもです。

>片足のドバト

 痛ましい話ですね。礼院坊さんは職場ならではのショッキングな出来事に今後も
遭遇するかもしれませんが、楽しい出会いもあると思います。

 気軽に使うビニール紐やサランラップ、アルミホイルにポリ袋なども
きちんと回収処分されればいいのですが、自然界に迷い込めば様々な問題を起こします。
 新聞雑誌をビニール紐で結ぶのも本当はおかしいような気もするのですが、
紙紐だと強度が足りなくて現場が困るような話も聞きます。便利なものは悩ましいです。 
 
 エンジン音で鳥の声が聞こえないのは残念ですね。

>電子書籍

 専用の電子書籍リーダーみたいなのを以前は見かけましたが、今も使ってる人は
どれくらいいるんでしょうか。
 IT関係の企業は寿命も短い気がしますので、機器でもサービスでもうる妻さんが
言われるような心配はつきまといますね。
 ヤフーでも楽天でもニコニコでも、なんとかサービスは廃止しますみたいなお知らせが
しょっちゅう来ます。
 私は電子書籍は無料のものか、大幅な値引きがあったもの(70%とか)に限っていますが
割り切ってうまく使い分けるのがいいのでしょう。
 PDFデータをダウンロードできるものもありますが、必ずしも読みやすくはなかったりも
します。

 青空文庫や漫画図書館Zなんかも永遠では無いですね。

 国会図書館も電子データ化は進めていますが、著作権の関係か図書館に行けば電子データが
読めるけど、ネットからは読めないものが多いですね。古典なんかはけっこう読めますが。
 少なくとも表紙、目次、索引なんかは開放してほしいです。できれば全部。
 電子データがあっても原本は捨てないでほしいとも思います。

37460 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 09時07分

おはようございます。

関東のこちらは晴れています。
朝から気温も高め。窓を少し開けました。


昨日は一日、酷い天気でした。
雨はさほどではなかったんですが、強風でプチ嵐状態。
児童や学生、会社勤めの多くの人には残念なGW最終日になってしまいました。
新コロ防衛には良かったのでしょうけど。

緊急事態宣言はどうするのかなあ。
それ以前にオリンピック中止を宣言すべきだと思うけど...( ̄〜 ̄;)

37461 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 09時58分

礼院坊さん、おはようございます。


>ところで鳥はどのタイミングで果実を食べるんでしょうね

家の前のヤマザクラの実が赤くなりました。これは完熟すると黒くなります。
今朝、ムクドリ2羽が木に来ましたが、すぐに飛び去っていきました。
熟れ具合を偵察に来たのかも。

今の時期だと食べるものは山ほどありますから、探す方も余裕なんじゃないでしょうか。
夏になるとイチジクやラズベリーが木に付いたまま萎びているのをよく見かけます。


>公園の池は釣りや生き物採集は禁止
>(ザリガニくらい獲ってもいいじゃないかと思う)

公園の池にはハスもあるんでしたっけ。
水草のためにはザリガニはいない方がいいですよね。

37462 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 10時14分

>シンカリオンの少年運転士
>声変わりしているのに精神年齢の低いSFヒーローはいささか見飽きてきた感

アレとかソレとか。


>ウン、ロックと宇宙が見事に一体化してますね。

ブライアンさんに、あなたにとって宇宙とは何ですかと聞いたら。
「宇宙はロックだ!」と答えるかもしれません。


>銚子電鉄なんか電車屋の他に
>ムカデ会社

二足草鞋を通り越して多足草鞋になっちゃってますね。
ここまできたら、さらに多脚なヤスデ会社を目指しましょう!!(≧∇≦)


>キトラルザスの出自
>私は、太古の昔、地上人とどこかで別れた親戚だと思っていましたが・・・

前作ではそんな感じだったと思います。
今作は、どこまで前作と繋がっているのやら。


>このままじゃ組織もお話も持たない気がします

ホントにこの点が心配です。
続編は前作の70%くらいなのが相場(視聴率か人気かオモチャの売り上げかは忘れました)なんだそうですが、
Zは半分くらいなんじゃないでしょうか。
もったいないですよ。鉄道なんて良い題材扱っているのに生かしきれないのは。

37463 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 11時16分

>漫画版ジェッター
>腕力だけで鉄格子をひん曲げ

促成栽培なのに頑丈なんですね。(@.@;)


>でも遊び盛りは経験したのかな。

これも気になりますね。友達付き合いは子供には大切な社会勉強だと思うので。
考えてみれば、金田正太郎も10歳で大学を卒業してました。
この時代には「10歳で大人」は理想だったのかもしれません。


>>第54話「怒りに燃えたガッチャマン」

録画をお持ちだったのですね。


>5人の中ではいちばん優等生だったケンにもこんな弱さを見せるシーンが・・・
>ガッチャマンが名作として語り継がれる理由もわかります。

SFとしてだけではなく、人間ドラマとしても上等なんですよね。
しかも絵のレベルが当時として最高級の出来でした。

「チキンのカッツェ」、ご検討よろしくです。


電子図書は大手はともかく、小さいところは消えてそれっきりになっちゃうでしょうね。

事業者が終了してもしばらく読めるものもあるそうですが、事業者の専用アプリをいれて使うものだと、
OSの更新でアプリが対応できなくなり、そのうちに読めなくなると聞いています。
結局のところ、絶対に無くしたくないものは紙の本で持っているしかないんですね。

37464 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 12時27分

メタ坊さん、こんにちは。

ご紹介のあった「鍵付きテラリウム」第一巻を読んでみました。
「少女終末旅行」と「プラネタリアン」に「テガミバチ」要素も加わった作品でした。
医療ロボットのエピソードは切ないですね。

ご紹介ありがとうございました。いつかラストまで読んでみたいです。(買えって←自分)
作者の平沢ゆうなさん、トランスジェンダーで性転換手術の体験者だそうです。
新しい視点からの作品も期待したいと思います。


>カオルさんはいつもパンツルック

そうでした! 確かに珍しいですね。
戦士でもあるリリですらスカートでしたもんね。
フランソワーズはズボン履いてましたけど、あれは「制服」でしたっけ。


>>片足のドバト

住宅地なんかではまず見かけないです。見かけるのは人が多い駅前など。
人が多いところはゴミも多く、きちんと捨てられていないのが問題です。


本は、一度読めば気が済むものなら電子書籍がちょうどいいのでしょう。
私の場合、モニタを一回り大きいものに買い替えてからですね、電子書籍の本格的導入は。
(そろそろ買い換えたいのだけど、壊れてくれない〜〜)

37465 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月06日 (木) 15時53分

自転車で買い物に行ってきました。
寄り道して野生ミツバをゲット。今夜の汁の実にします。


最近、スーパーのレトルトカレーコーナーに「ハチカレー」を見かけるようになりました。
確か豆はんてんさんのご愛用品だったなあ...なんて思いつつも手を出さないでいましたが、
帰宅してネットニュースを見て、ハチカレーが宇宙に行ったことを知りました。

4月下旬、ISS内の新クルー歓迎パーティのご馳走を野口さんが写真に撮って
ツイッターに上げて発覚。ハチカレーがフワフワ浮いていたそうです。

ISSへの食品持ち込みは、宇宙用に開発されたものでなくても審査に通ればOKなんだそうです。
ハチカレーもそうして持ち込まれた様子です。
ただしこの製品は輸出用だったので、野口さんや星出さんではない、外国人クルーが持ち込んだ物ということになりそうです。

今度見つけたら買ってみようと思います。
ただし甘口に限りますが...

まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14342300

37466 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月07日 (金) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

自転車で出かけるには良い天気なんですが、気分的にはパッとしないですね。
あと1か月もしたら、そんなこと言っていられなくなりますけど。


昨日ご紹介した宇宙ハチカレー画像はこちらです。

画面のほぼ真ん中ですね。「彩りのカレー」の文字が見えます。
野口聡一さんのツイッターから:
https://twitter.com/Astro_Soichi/status/1386451428340768768


野口さんのツイッター見ると、「はたらくおじさんたち」「11人いる!」と、
アニメマンガのネタも多いです。

37467 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月07日 (金) 10時05分

「カメラを止めるな」がフランスでリメイクされるとのこと。
こちらは監督も俳優さんたちも大物ぞろいとか。
ちょっと見てみたいです。


映画もしばらく見ていないなあ。
前に見たのが「夏目友人帳」だったので、もう4か月も開いちゃってます。
来週か再来週には「シドニア」見に行く予定だけど、映画館、やっているかな...

37468 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月07日 (金) 18時33分

こんばんは。

 シンカリオンZ第4話、ダイナゼノン第5話を見ました。

 GYAOでは「逆襲のシャア」がはじまりました。テレビでもやったばかりのようですが。
Zガンダムもやっているようです。

 フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」をGYAOで見ました。映画史上の名作
みたいに言われていますが初見です。映画監督が自らをモデルにして作品制作の苦悩を
撮った作品ということで、エヴァと関連付ける人もいるかもしれません。
 ラストはテレビ版エヴァと似てると言えば似てるかも。

 スーパーで柏餅が見切り価格だったので買ってきました。
食べたのは何十年ぶりか。ゼンカイジャーを見たら欲しくなりました。
私はこしあん派です。

 ポイントカードが使える本屋が開いたのでフラワーズも買ってきました。
クリアファイルが付録なんですね。
 アーサーはどんどん不幸になっていくような。

 ツバメが昨年使った巣に戻って来てました。ウグイスもよく鳴いています。

 母にコロナワクチンのお知らせが来たそうですが、予約できるのはまだ先です。
電話がつながるかもちょっと怪しいですが。母にネット予約は無理。
 福祉施設で働く知人は優先接種対象になって1回目はもう打ったそうです。
一方で救急隊員や予防接種会場で働く人が打てていないとも。

うる妻様

>チセ

 もうヨモギいなくてもいい雰囲気になってきましたw
ムードメーカーとしてもしっかり働いてますね。彼女いないとバラバラになりそう。

>今回の怪獣

 使徒か、と思うくらいフリーダムな相手でした。


>どちらも中途半端

 ニコニコでは大谷翔平選手を見ろ!というコメントがたくさん。ブライアンさんのことは
誰も言ってませんでした。客層が違うのかも。

 前回は人工衛星から捕縛フィールドを打ち出す際に全然位置が合ってないぞ、と突っ込まれて
いたのですが、今回はちゃんと東北に向いてました。

 壊れるフィールドには光子力研究所の割れるバリアーを思い出した人が少なからずいたようです。

 もう駅弁は出ないんでしょうか。いい路線だと思ったのに。

 やはりコメントで多いのは「大人がだらしない」「大宮やハヤトたちはどうなっているんだ」ですね。
そのへんスカッとさせてほしいものです。局が違うから出せないんじゃないかと言ってる人もいました。
 日本全国の敵に横川だけで対応するのは不自然すぎます。そんなのわかってるだろうに。
よっぽどの事情があるんでしょうか。それとも伏線なんでしょうか。

>鍵付きテラリウム

 なかなかいい雰囲気の作品だったと思います。楽しんでいただけてよかったです。
テガミバチは三巻までしか読んでないのですが、配達人の話も悪くありませんでした。

 COMICメテオという雑誌の公式HPで第一話と番外編が読めます。

>映画

 ゴジラ対コングは延期になっちゃいましたが、シドニアはどうでしようね。


>ハチカレー

 歴史のある会社なんですね。会社の人は知らなかったというのも
それだけ普及している証しでしょうか。
 鯖威張るカレーにもチャンスがあるかも。まずい棒は粉が出るからダメかな。


>野生ミツバ

 野生ミツバチと空目しました。ハチの子か、すげーな、と。
連休中にワイドショーみたいので食用コオロギを取り上げてたのを思い出しました。
コオロギ食専門レストランが日本橋にできたとか。丸ごとコオロギが入ってます。
 コオロギカレーとかもそのうち宇宙に行くかも。

37469 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月07日 (金) 21時41分

メタ坊さん、こんばんは。

Gyao情報ありがとうございます。
今回はちょっと手が出ませんが。


>柏餅
>ゼンカイジャーを見たら欲しくなりました

今回、柏餅の売り上げに貢献しましたね、ゼンカイジャー。
各地の和菓子屋さんがここぞとばかりにツイートしてましたっけ。

こしあんも好きです。よもぎ餅のも美味しいですね。


フラワーズのゲット、おめでとうございます。
付録のファイルのことを書くの忘れていました。
映画でもらった夏目のカードと一緒に部屋に飾ってあります。
感想は再来週あたりには書こうと思います。


ツバメ、戻って来てくれてよかったですね。
こちらでも飛んでいるのはよく見かけますが、巣はどこなのか。


コロナワクチン接種はこちらでも始まりましたが、予約受付開始4分で終了したそうです。
6月になったらもっと楽に予約できるだろうとの話ですが、どうなりますか。

37470 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月07日 (金) 21時41分

ダイナゼノンですが、

>もうヨモギいなくてもいい雰囲気

ヨモギ、主人公の座が危うくなってきたぞ。(^_^;)


シンカリオンZですが、

>大谷翔平選手を見ろ!というコメントがたくさん。

私はそっち方面はサッパリ...
ブライアンさんは、たぶん「客層が違う」で合っていると思います。


>もう駅弁は出ないんでしょうか。

先ほど第5話を見たところですか、シシ鍋がちらっと出ただけでした。
食べ物だったらダイナゼノンやゼンカイジャーの方がよさそうです。


>鍵付きテラリウム
>COMICメテオという雑誌の公式HPで第一話と番外編が読めます。

ありがとうございます。
後で見てみます。


>ゴジラ対コングは延期

あ、やっぱり。
シドニアは今のところ大丈夫そうです。


ハチカレーは業務用カレーでは有名みたいです。
今回は宇宙で有名に。


>野生ミツバチと空目しました。ハチの子か、すげーな

私はそこまで野生化してはいません〜〜〜(≧∇≦)

コオロギ食専門店というのはすごいですね。しかも日本橋とは!?!
コオロギカレー、イケるかもです。

37471 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月07日 (金) 22時09分

うる妻さん。

>(ガッチャマンの)録画をお持ちだったのですね。

もとは全話持っていたんですが10年ほど前の大掃除の際、97話から先を録画したディスクが失われてしまいました。
誤って不要なディスクと一緒に処分してしまったのか・・・いちばんおいしいところを!(>_<)`

>絵のレベルが当時として最高級の出来でした。

宇宙エースやマッハGoの時代からタツノコの作画は最先端を走ってましたね。それが他のアニメスタジオを刺激して絵のレベル
アップをもたらしたのは間違いないと思います。ヤマトの2年前に誕生したガッチャマンの存在を忘れることはできません。


>結局のところ、絶対に無くしたくないものは紙の本で持っているしかない

電子書籍って暗号通貨みたいなものでしょうかね。お金も紙のお金なら消えちゃうことはないので安心です。


機界戦隊ゼンカイジャー第9話「世界海賊、愉快ツーカイ!」に登場した柏餅怪人カシワモチワルドですが、メタ坊さんが

>柏の葉っぱが取れたカシワモチ怪人は量産型エヴァみたいでした。

と仰ってましたね。私はバロムワンに出てきたドルゲの怪人クチビルゲを思い出してしまいました。

それと、ピンポンパンに出てきた着ぐるみキャラのデベロン。

>ギャグっぽく描かれた柏餅中毒ですが、実体は薬物中毒なヤバイやつそのものでした。
>柏餅転売ヤーまで出てきたから恐れ入ります。(ボコられててザマーでした)

転売ヤーの登場には私も恐れ入りました。鬼太郎だったらねずみ男の役回りですね。これを見た子供たちが「ずるい」
「みにくい」「あさましい」と感じて、大人になってからマネしないでくれることを願います。

37472 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月07日 (金) 22時10分

メタ坊さん。

>カオルさんはいつもパンツルックでした。この時代にスカートをはかない
>女性というのも珍しかったと思います。

そういえばカオルさんの他には思い当たりませんね、この時代。言われて初めて気が付きました。

>ベレー帽姿もファッショナブルでした。あこがれた女の子もいたかもです。

宇宙エースのアサリちゃんもベレー帽でしたが、スカート着用は宇宙に出ても変わりませんでした。敵宇宙人と戦うために
宇宙船を操縦したりするなどかなりの活躍をしているのにです。今だったら森雪みたいな活動的な宇宙スーツ着るでしょうね。

>時代を先取りしたキャラクター

まさしく。森雪の前に水島カオルでした。


>職場ならではのショッキングな出来事に今後も
>遭遇するかもしれませんが、楽しい出会いもあると思います。

ありがとうございます。公園の池では蒲の茂みに作った巣の中でカモが卵を温めてます。
雛が孵ったら公園を訪れるお客さんたちの人気者になると思います。とても楽しみです。

>エンジン音で鳥の声が聞こえないのは残念ですね。

はい。でも野鳥もさまざまです。エンジン音に驚いて逃げていく鳥もいますが、ムクドリなどはものともせずに芝刈り機の
後を追いかけ、草を刈り取った地面で隠れる場所を失って食べ放題となった虫たちを食いまくります。それも群れで。

ムクドリたちは人間の行動がわかっているようです。遠くからでもエンジン音を聞きつけて集まってくるみたいです。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1569 最近見たアニメ・4月24日〜 All ReLoad
37361 名前:管理人・うる妻 2021年04月24日 (土) 10時27分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ。
でも明日は雨が降るかもしれないとの予報です。
天気のいい今日のうちにと、大物を洗濯しました。

そろそろお布団干してもだいじょうぶかな。
まだちょっと鼻詰まりが残ってます。


「planetarian〜雪圏球〜」のBlu-ray“通常版”が8月25日(水)に発売されるそうです。
“ジャケットはアニメ描きおろし仕様!ほしのゆめみが夜空を語る映像特典も収録!”とのこと。
https://planetarian-project.tumblr.com

「雪圏球」は持ってますけど、ゆめみちゃんの星空解説は気になります。
CFのは、ほぼ同じ値段でも、あまりオマケがついてなかったんですよねえ。
ちょっと寂しい。

37362 名前:メタ坊 投稿日:2021年04月24日 (土) 21時23分
こんばんは。

 SFマガジン情報です。
中国のベストセラーSF「三体」の完結編である第三部が5月25日に刊行決定。
訳した人がまるでエヴァみたいだったと言っています。
 三つの太陽を持つ三体文明人に狙われた地球がいかにはるかに優れた文明を持つ彼らの
450年がかりの侵略を防ぐかみたいな話の完結編になります。既に第二部でこの戦いの決着は
ついているのですが、第三部は少し時間を巻き戻してその裏で何が起きていたか、みたいな
ところからはじまるラブストーリーになっているとか。
 
 映画が四本紹介されています。
一本目は「Arcアーク」という作品。原作はケン・リュウという中国系アメリカ人作家であちらでは話題の人。
上記三体の英語版翻訳者でもあります。
 スタッフと出演者は日本人。手術によって世界初の不老不死人となった女性の話とのこと。
出演は芳根京子、寺島しのぶ、岡本将生、倍賞千恵子、風吹ジュン、小林薫などとあります。6月25日公開。
公式HPで予告も見れます。
 
 二本目は公開が延びていたらしい「夏への扉」。いつの間にか映画案内サイトから消えていたので見損なった
のかと思っていました。
 主演が実写版氷菓のホータロー役の人なので今回はどんな演技なのか気になります。これも6月25日公開。

 三本目は「オービタル・クリスマス」という短編映画。
 クリスマス休暇で人員が少ない宇宙ステーションに月から密航少女がやって来て、
地球に行きたいと言う。留守をまかされていたエンジニアはそれを聞いて、みたいな。
 プロデューサー兼原作者兼監督が日本人のアメリカ映画と言うか、クラウドファンディングで
作った作品ですがセリフは全部英語(日本語吹替え版もあり)とのこと。少女役は日系のような名前です。
 これは国際映画祭に出す予定だったのがコロナで延び延びとなり、いまのところ公開の目途が
立たないとのことですが支援の意味もあってかグラビアで紹介されていました。
 ノベライズを声優であり現在の日本SF作家クラブ会長である池澤春奈さんが書くそうです。
 予告編はネットに上がっています。とにかく見れるようになりますように。

  最後は「キングコング対ゴジラ」既にアメリカでは公開中ですがすごく誉めてあります。ヒットしてるとも。
いろいろファンの心に寄り添ったサプライズがあるとのこと。
 肝心のバトルもしっかりしているそうです。うーん見に行くか?日本は5月14日公開予定ですが大丈夫かな?

 アニメは2本紹介。
 一本は私は見れませんがアニメの方のゴジラ。ラドンやジェットジャガーも出てきているようです。
もう一本はアニメ版のパシフィック・リム。ネットフリックスでシーズン1全7話が配信済みで
シーズン2の制作が決定しているとのことです。これも私は見れません。
 ネットフリックスは今年40本以上のオリジナルアニメを発表予定とのこと。お金と労働環境の差で
日本のアニメーターがドバッとあっちに行っちゃうかも。

うる妻様

>「planetarian〜雪圏球〜」
>ほしのゆめみが夜空を語る映像特典

 気になりますね〜出資者はネットで見れるとかしてくれないですかね。
 円盤はいずれ出ると思ってましたが、CDはどうなんでしょう。けっこういい出来でしたが。 

37363 名前:礼院坊 投稿日:2021年04月24日 (土) 21時36分

こんばんは。ちょっとご無沙汰しておりました。

うる妻さん。遅くなりましたが先週のシンカリオンZのレスさせて頂きます。

>ハヤトだったら、あの場で居眠りはしないだろうなあ。
>シンはハヤトとはかなりタイプが違う主人公です。

ハヤトは”優等生”でしたね。もとから鉄道&新幹線好きでしたし、そもそもお父さんがシンカリオンの開発や運転に
携わる仕事をしていました。ハヤトはその息子・・・彼がシンカリオンの運転士に選ばれたこと自体は偶然の結果だったと
しても、ヒーローになる運命は約束されていたも同然だったと思います。

いま思うとTVアニメ草創期の古いタイプの少年SFヒーロー成分をたくさん持っていたのではないでしょうか。

それに比べるとシンはオカルトに関しては優等生かもしれないけど鉄道に関してはほとんど凡人。全くの偶然でシンカリオンの
運転士に選ばれました。優等生ヒーローではなく凡人ヒーローでしょうか。でも「可能性はゼロじゃない!」が口癖の探究心と
行動力の旺盛な元気いっぱいの少年ですね。凡人でもポジティブ凡人だと思います。

そういえばハヤトの口癖は「おれは時間と約束は守る男だ!」でした。間違いなく古典ヒーローのポリシー持ってます。

>ハヤトの父親は、当初は息子のそばでアドバイスしたり励ましたりしていました。
>鉄オタ父子がいない今作は、鉄分が少なくなってしまいそう

そのぶんシンカリオンZの整備士であるアブトの存在が重要になってきそうですね。よくわからない理由で適合率というものが
足りなくてシンカリオンZの運転士になれなかったアブト。その境遇はハヤトのお父さんと似ていると思います。

シンカリオンを見る子供たちも鉄オタの子はそんなに多くはないでしょう。でもオカルト好きのシンみたいに何か別のことに
強い興味を抱いている子は多いと思います。なのでシンに共感できる子は多くなるんじゃないかという気もします。


>★EDに大宮の鉄道博物館が...ハヤトたちはどうしているんだろう。

気になりますね。なんたって前任者ですからして、次のシンカリオンに全く無関係ということはないと思いますが・・・

ただ、秘密基地というものは時々場所替えしないといつかは(敵やマスコミに)嗅ぎつけられてしまうと思います。
なのでもうあそこのシンカリオン関連施設は廃棄されているのではないでしょうか。

あの頼りない指令長さんを見ていると、成長したハヤトたちに出てきてほしいなあと思ってしまいます。

あれから何年くらい経っているのかなあ・・・ハヤトたちが学校卒業してJR東日本に就職して相応の地位に就くまでには、
やはり15年くらいはかかるだろうな。

37364 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 10時26分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。
遠くは全然見えません。


星出さんは、無事、ISSに到着しました。
現在ISSは星出さんと野口さんの二人の日本人がいるのですね。

世知辛い地上を離れて天空でのお仕事、頑張っていただきたいです。

37365 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 10時26分
 
私がよく行く博物館のいくつかが急遽休館に入っています。
(科博は「はやぶさ2」カプセル展示が終わったあとで良かった)

博物館それ自体は新コロのクラスター化には関係しないのだけど、
人間はお出かけすると群れたがり、そのまま食事にして盛り上がっちゃうと、
新コロ対策が吹っ飛んじゃうんですよね。
私らも残念だけど、職員の人たちは無念だろうなあ。

37366 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 10時27分


...と、そんなウツウツとした気分を吹っ飛ばしたのが先ほどの「ゼンカイジャー」でした。


ヨホホイでヨホホイでした。


何言ってるのかわからないと思いますが、私にもわかりません。(^_^;)


ボーゼンとしているステイシーくんが可哀そうでした(???)


視聴感想は後日にと思います。

37367 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 12時44分
 
メタ坊さん、こんにちは。

SFマガジン情報、ありがとうございます。

映画も新コロの影響をいろいろ受けていますね
この調子だと上映してくれる館がどうなるかも気がかりです。
(おしゃべり厳禁の映画館それ自体は、博物館以上に新コロクラスターの心配はないのに)

「夏への扉」は原作を知っているので気になってました。見に行くかは未定ですけど。
「キングコング対ゴジラ」、前作のアメゴジがおもしろかったので、こちらも気になります。
怪獣にはうとい私ですが、それでもさすがにキングコングは知ってるので。
(昔のアニメのやつだったりしますけど)

5月14日というと劇場版シドニアと同じ日に公開ですね。


アニメのゴジラは評判良いようですね。
後で再放送か配信が始まったら見てみたいと思っています。


>ネットフリックス
>お金と労働環境の差で日本のアニメーターがドバッとあっちに行っちゃうかも。

それ、まじで怖いです。
元はと言えば日本のアニメ制作環境が不味すぎるのが原因なんですよね。


>>ほしのゆめみが夜空を語る映像特典

CFに手を出さずに待っていればよかったのでしょうけど、
あの時点では通常版が販売されるかどうかは未定でしたから、しかたありません。( ̄x ̄;)

37368 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 15時17分

礼院坊さん、こんにちは。

「シンカリオンZ」第2話のご感想ありがとうございます。

礼院坊さんが指摘されたシンとハヤトの違いとアブトの役割について、私もその通りだと思います。
アブトは次の第3話で鉄オタぶりを披露します。アブトとハヤトは話が合いそうです。

ただ、ですね、第3話は淡々とお話が進んでいき、気が付いたら戦いが終わっていて新メンバーが増えた感じです。
説明が少なくドラマも薄い感じです。
メカと戦闘シーンは頑張っているんですが、ドラマが見たい私からすると物足りない。

監督が変わっちゃった某ヤマトとか、某けもフレが雰囲気変わってしまうのはしょうがないんですが、
「シンカリオンZ」は主要スタッフの大半は前作と変わらないはず。
なのにこの変わりようは放送局側の意向かスポンサーの関係としか...。

キッズアニメですから、子供たちが喜んでいるなら、それが一番なんですが、
(それでも一緒に見ている親御さんたちも取り込んだ方が得でしょうに)


礼院坊さんは楽しんで見ていらっしゃるのに、私はこんな感想しか持てず、すみません。
視聴はつづけようと思います。

監督がキティ新幹線の取材に行かれたというウワサは聞いています。
なので前作同様にビッグなコラボがこちらでもあるかもしれず、この点も気になります。
(エヴァ新幹線の運転士がシンジなら、こっちはキティちゃんが運転士となって戦うんでしょうか??)

37369 名前:礼院坊 投稿日:2021年04月25日 (日) 18時59分

うる妻さん。

シンカリオンZ第3話見ました。仰る通り新メンバーの登場がちょっとトートツな感じしますね。
相応のものを秘めた少年だとは思いますが、次回で彼の詳しいお話を期待したいです。

>この変わりようは放送局側の意向かスポンサーの関係としか...。

今作は新幹線だけでなく他の在来線の列車にもスポットを当てる模様。そのあたりとなんか関係あるのでしょうか。
ともかく、今後の展開に注目したいです。

私のほうではなじみの成田エクスプレスの登場は嬉しかったです。(^ー^)〜♪

そのうちJR久留里線の登場も・・・は難しいかな?

それにしても夜7時半にアニメを見るためテレビの前に座るって何十年ぶりでしょ。
やはり元気いっぱいのキッズアニメはこの時間帯に見たいものです。

37370 名前:礼院坊 投稿日:2021年04月25日 (日) 19時51分

>星出さんは、無事、ISSに到着しました。
>現在ISSは星出さんと野口さんの二人の日本人がいるのですね。

クルードラゴンに乗り込む星出さんの写真を見ました。やはりあのSF映画みたいな宇宙服はカッコイイですね。
昨秋から滞在の野口さんは入れ替わりで間もなく帰還ですか。宇宙でのお正月とか話題になっていたのがつい最近の
ことみたいです。

星出さんは若田さんに次いで二人目の日本人ISS船長の任務なんですね。秋まで半年の長丁場、どうぞご無事で。

>世知辛い地上を離れて天空でのお仕事、頑張っていただきたいです。

昔なら神の住まわれる天上界。そんなところに暮らしてお仕事されるってどんな感覚なんでしょうね。


先週は宇宙関連でキナ臭いニュースを耳にしました。JAXAがΦ国からサイバー攻撃を受けていたとか。自前で宇宙技術を
開発する能力がないので盗み取ろうとしていた模様です。天上界に対して地上界は本当に世知辛い。

連中ははやぶさ2の技術が欲しいのでしょうね。あれは宇宙爆撃機に使えるから。はやぶさ2で磨いた技術は神様の出した
なぞなぞを解くための尊いもの。日本は責任を自覚してセキュリティーをしっかりしてほしいです。

37371 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 22時59分

礼院坊さん、こんばんは。

「シンカリオンZ」について、いろいろ苦言を書きましたが、
先日の第3話は明日、視聴感想をUPする予定です。
第4話以降の視聴感想を書くかどうかは、見てから決めようと思います。

第4話は新キャラ・ハナビとその家族が描かれるようです。
もしかしたら、じっくりキャラの内面が描かれる回になるのかもしれません。
そうなって欲しいです。

成田空港へは、いつもスカイライナーでした。
成田エクスプレスにも、いつか乗りたいです。(まだ当分海外へは行けそうにないけど)


>そのうちJR久留里線の登場も・・・は難しいかな?

スポンサーの関係で私鉄は難しいでしょうけど、JR東日本の在来線なら希望はありそう。
新幹線だけでなく在来線を取り上げるという今回の企画はとても良いと思っています。


>夜7時半にアニメを見るためテレビの前に座るって何十年ぶりでしょ。

何十年かぶり...ですね、私も。
ゴールデンタイムの番組は何であれ録画でしか見られなかった時代が凄く長かったです。
そのうちテレビそのものを見ないのが普通になっちゃっていました。( ̄x ̄;)

37372 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月25日 (日) 23時17分
 
>>星出さん
>SF映画みたいな宇宙服はカッコイイ

ロケットや宇宙船だけでなく、ファッションもずいぶん変わりましたよね。
ホント、SFの世界にどんどん近づいているようです。


>JAXAがΦ国からサイバー攻撃を受けていたとか

他に三菱、日立、IHIに大学と聞いています。
防衛・航空関連の技術情報や、最先端の研究成果などが狙われたようですが、
実際に流出は確認できなかったようなので、まずはよかったです。(まだ安心はできないけど)

JAXAだと、研究成果だけでなく兵器に転用できる技術も山ほどありますから、
欲しがっている国や企業も多いでしょう。
「はやぶさ2」関連だとインパクタの技術やカプセルの耐熱シールドが真っ先に浮かびました。

「神様の出したなぞなぞを解く」ってイイですね。
間違ってもヒトゴロシの道具の片棒かつぐような事に関わらせて欲しくないです。

37373 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは快晴になりました。
富士山もクッキリ見えています。


マンションの前のヤマザクラの木のサクランボが赤くなってきました。
ただしヤマザクラの熟した実の色は黒。
完熟するのはまだ先です。

渋いので人間は加工しなければ食べられませんが、
鳥たちには美味しいらしく、その時期はムクドリで賑やかになります。


オウトウの木は、その後もちょくちょく確認しています。
赤くなってきたとはいえ、こっちもまだのようでした。

37374 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 10時02分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第3話「ぶち抜け!VVVFブラスター!!」視聴しました。

あらすじです(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

盛岡駅で謎の物体に追いかけられる夢を見たアブト。
以前、見た夢からザイライナーの使用に必要なZコードを見つけていました。
ならば盛岡にZコードがあるのかもしれません。

アブトとシンは仲間たちと一緒に盛岡へ行きます。
シンとアブト(と吾孫子指導員)は、岩についていたZコードを見つけて、
新たなザイライナーNEX(成田エクスプレス)の閉塞解除に成功します。

敵怪物体出現!! 今回は犬の姿した怪物でした。
戦闘を予測して呼び寄せてあったE5「はやぶさ」にシンが乗り込みシンカリオンZへ変形、怪物と戦います。

俊敏な怪物に苦戦していると援軍到着。E6「こまち」のシンカリオンZでした。
アブトは先ほど見つけたZコードでザイライナーNEXを呼び出し「こまち」と合体、シンカリオンZ E6ネックスになります。

シンの「はやぶさ」が暴れる犬を押さえつけ、E6ネックスがVVVFブラスターを発射、
同時に「はやぶさ」が外部へ転送・退避という合わせ技で敵を撃破します。

「こまち」の運転士は大曲ハナビという少年でした。
すでに何十時間ものシミュレーションをこなした熱いロック野郎でした。

37375 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 10時05分

かんそう:

初見では目が滑ってしまった回でした。

突然出てきた「Zコード」なるもの。
前に説明あったっけ? どこにあった?? 何なのコレ???
なんてパニクっている間に終わってしまいました。

再度見て、ようやく内容をつかむことができました。

Zコードについての説明が雑すぎ。「謎」で流さないで欲しい。
QRコードにしか見えないし、もっとちゃんと解説して欲しかったです。

敵さんたちも同じ物使っているんですよね。Zコードは、元はアチラの物なんだろうなあ。
ちなみにVVVFは、直流電流を三相交流に変換するインバータの事らしいです。


ハナビも新しいザイライナーも、いきなり出て来て変形も合体も完璧。
いくら何十時間ものシミュレーションをこなしているって言われても都合がよすぎ。
おかげでオモチャ販促アニメの臭いが強くなりすぎた感じ。
せっかくのゴールデンタイムのアニメなのに、これでいいのかな。

冒頭の悪夢の様子から、アブトは何かトラウマ体験を持っているようですね。
ともかく今回は彼がが鉄オタで、鉄道知識が豊富とわかってよかったです。
シンはオカルトはくわしくても鉄はサッパリだったので。

37376 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 10時07分

気になったコト:

★釜飯屋で会ったお姉さんと再会。彼女はカメラマンでした。

★おネエ言葉の敵さん

★指令長「ジャイアントワンコ」、シン「ブラックドッグ」

★ハナビ「ロックンローーール!!!」テケテケテケテケ....

★太目の大石さんの雄姿


新顔・ハナビは相当クセが強そうな。
次回のお話は、その彼の家族が絡みそうです。

37377 名前:メタ坊 投稿日:2021年04月26日 (月) 19時40分
こんばんは。

 「魔法少女まどかマギカ」の続編映画の制作決定というニュースがありました。
スタッフ・キャストはほぼ続投の様子。
 既に制作された「叛逆の物語」のさらに続編になるとのことで「ワルプルギスの廻天」と
タイトルがついています。あそこからどうやって続けるんだと思いますが。
 そういえば以前やっていた外伝アニメの続きはどうなったんでしょう。
こちらの原作というか元ネタであるゲームの方では新作が出ているようですが。

 日本の小学生が「昼行性」カブトムシを発見したというニュースがありました。
栄養価の低い外来植物だと満腹にならないからじゃないかとか書いてありました。
人間で言えば夜明けまで飲んでるようなものなんでしょうか。

うる妻様 礼院坊様

>シンカリオンZ

 私はまだ3話を見ていませんが、駅弁が出ないと聞いて残念です。

 シンカリオンZは改造して造ったみたいなセリフがありましたが、すると
オリジナルのシンカリオンはもう存在しないんでしょうか。

 協力にデンソーウェーブが入ってますね(QRコードの権利を持つ会社)。
日本初の世界に広まった技術でもあります。
 敵さんにもZコードなるものがということですが今後もっと作品内でも役割が大きくなっていくかも。

 原案協力に入っている豊田巧という人は、アニメにもなった「レールウォーズ」という
ラノベの原作者みたいです。(ニコニコ情報)

>キティ新幹線

 変形するオモチャは既に売ってますからね。操縦者がキティちゃんだとシュールです。


 ネットフリックスの件ですが、大当たりして大儲けしても制作サイドにほとんど還元されない
今の仕組みはもう少しなんとかなってほしいので、いっそドバっとなってショック療法
みたいに改革された方がいいのかもな、とか思ってしまいます。
 
 ネット主流になってくると毎週1回新作を作るというこれまでの常識も消えていくのかも。
全話もしくは数話作ってから一挙配信とか、三週作って一周休み、とかいろいろなパターンになったり、
ネットで先にやって、評判のいいものだけテレビで放送されるみたいに逆転していくかも。
 時間も毎回きっちり同じ時間でなくてもいいのかもしれません。プラネタリアンの
ネット配信版はそんな感じでしたが。

>CF

 出資した人が損した〜みたいに思わないようにしてくれるといいですね。早く見れただけ
得じゃないかと言われればそれはそうなんですが。

37378 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 23時00分
 
メタ坊さん、こんばんは。

「まどマギ」続編映画のお知らせありがとうございます。

昼行性カブトムシはネットのニュースで見ました。
ちゃんと科学論文として英語に翻訳されて学術誌に掲載されたとか。
頼もしい小学生ですね。それをちゃんと認められる先生も立派です。


>>シンカリオンZ
>駅弁が出ないと聞いて残念です。

私もとっても残念です。
盛岡はウニや牛肉使った駅弁が人気なようなのに。


>オリジナルのシンカリオンはもう存在しないんでしょうか。

聞いた話だと、前作のラストでゲンブさんが使っていたE5が今のシンカリオンZとか。
Mk2は、まだ大宮にあったりして?


>協力にデンソーウェーブが入ってますね(QRコードの権利を持つ会社)

気が付きませんでした。
QRコードって、もう普通に目にしているので気にも留めなかったんですが、
こういう形でアニメに使うとなると承諾が必要なのかもですね。


>>キティ新幹線
>操縦者がキティちゃんだとシュールです。

新しく人間形態の新キャラを作るんでしょうか。
(でも、キティ運転士を見てみたい気も...)

37379 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月26日 (月) 23時02分

>大当たりして大儲けしても制作サイドにほとんど還元されない

これを何とかしようとしたのが京アニでした。
ネトフリは配信アニメでそれをやろうということでしょうか。


>時間も毎回きっちり同じ時間でなくても
>プラネタリアンのネット配信版はそんな感じ

あんな配信スタイルは初めてでした。
テレビと違って無理やり30分に納めなくてもいいのは作り手にとっても便利でしょう。
今後は増えるかもしれませんね。


>>CF

あの時点ではCF参加が最良だと思ったし、どんどん参加者と金額が増えていくのは見ていて楽しかったので、
まあいいかなという気はしています。

37380 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月27日 (火) 09時53分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
お布団干したいけれど、もうちょっとガマン。

明日は晴れ間は少ないものの、自転車で本屋さんへ行くには問題なさそうです。
徒歩圏にあった本屋さんはすべて閉店。
月に一度、天気を気にしつつ自転車で「フラワーズ」を買いに行く生活が明日から再開です。


37381 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月27日 (火) 10時01分

スカイツリーはそれなりに見えるけれど、富士山は目を凝らさないと見えません。
関東の西の方は湿度が高くなっているのかも。

ベランダの手すりには赤い小さな虫が走り回っています。
カベアナタカラダニという無害なダニです。
今年もこの季節になったんだなあとしみじみ思います。

季節は人間そっちのけで、どんどん進んでいきますね。

37382 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月27日 (火) 11時13分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第8話「ドアtoドアで別世界?!」を視聴しました。

あらすじ:

前回からの続きで、

巨大なロボットたちを召喚したステイシーですが、ロボットたちは突然消えてしまいます。
ギアの使い過ぎが原因でした。

そこに敵ボスのボッコワウスの側近・バラシタラがドア怪人・ドアワルドを同伴して現れます。
ステイシーはバラシタラの893人目の人間の妻との子でした。
ゼンカイジャーたちは、ドアワルドの5つのドアの向こうにそれぞれ放り込まれていきました。

カイトが開けたドアの向こうは知らない一般家庭の一室でした。
失礼を詫びてドアを出ると、今度はどっかの男子トイレ...と、いつまでたっても元の場所に戻れません。
他の仲間たちも銭湯や、結婚式場や、凱旋門の前や、ピラミッドの前に出たりしています。

ドアの向こうに消えたカイトをステイシーが探していました。
やっとカイトを見つけたステイシーは、さっそくカイトに絡みます。

ステイシーには母親がいませんでした。バラシタラが母を捨てたからです。
両親を探しているカイトにステイシーは「お前も捨てられるぞ」と脅かしますが、
カイトは「俺の親はそんなことはしない」と断言、それぞれ変身して戦闘開始となります。

ステイシーザーは偽戦隊たちを2組も召喚、ゼンカイザーは一人で11人を相手にしなければなりません。
多勢に無勢で苦戦するゼンカイザーのところに巨大化した仲間たちが現れます。
彼らはドアを通らずに直接この場所へやってきたのでした。

ジュランたちは合体し、ステイシーザーはドアワルドを巨大化させて、巨大ロボ同士の戦いになります。
ゼンカイザーはステイシーザー+ニセ戦隊の人間大ヒーロー同士で奮戦。

...が、その時、上空に巨大な戦艦が現れ、ステイシーザーの巨大ロボをたちを粉砕。
あっけにとられる一同の前に一人の青年が降りてきました。
青年は世界海賊ゾックス・ゴールドツイカーと名乗ります。

ツヅク!?!

37383 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月27日 (火) 11時14分

かんそう−1:

ヨホホイヨホホイと歌って踊れる海賊兄ちゃんゾックスの登場が凄すぎでした!!

他方、せっかくシリアスにクールにカッコよくキメていたステイシーくんは、
何も出来ないままギアを壊されて退場させられて...お疲れ様と言いたいです。

そうでなくても、今回はドアが変なところに次々と繋がっていくという、
「どこでもドア」ならぬ「どこからドア」なカオスな内容。
おまけに周りはことごとくヘンテコなヤツばっかり。

ツイッターで見つけた「がんばれステイシーくん! シリアス展開はもはや君だけが頼りだぞ!」に、
200%同意します。


ステイシーの悲しい過去と境遇があきらかになりました。
ボッコワウスじゃなくてバラシタラの子だったのは予想外でしたが、それはともかく酷い親父だなあ。
捨てられた奥さん、死んじゃったんでしょうか。
それにしてもキカイノイドと人間のハーフとは?(@.@;)

クローン人間じゃなかったけれど、クソ親父を持ち、母がいないステイシーはシーザーと重なります。
彼もこの先、カイトの母親に横恋慕する展開があるのかなあ。

前回の予告で、ステイシーが出たばかりなのに新キャラ出して大丈夫なのかと心配したけれど、
実際にゾックス/ツーカイザーが登場したのはラスト直前と遅かったです。
それまでにちゃんとステイシーのキャラを掘り下げてくれたので安心しました。

37384 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月27日 (火) 11時14分

かんそう−2:

ゾックスの戦闘形態の名はツーカイザー。
ゼンカイザー、ツーカイザー、ステイシーザーと「皇帝」で揃えたのかな。
全開、痛快、Stay(とどまる)皇帝?

ツーカイザーはゴーカイジャーにソックリらしいですが、私にはわかりません。
今後の活躍が楽しみです。ダンスも上手だし。(^_^;)


ゾックスは世界海賊一家ゴールドツイカーの長男でした。
妹のフリント、そしてカッタナーとリッキーという双子の弟がいるそうです。
予告を見ると仲良し一家のようです。

これでカイト、ステイシー、ゾックスと、3つの家族が登場することになります。
「ゼンカイジャー」は家族もテーマの一つなのでしょう。


気になったコト:

★想像以上にデカかったゲゲ(ボッコワロスの子分?ペット?)

★映画をタダ見するヤツデさん

★ドアを開けたらキカイノイドと人間の女と三角関係バトルの真っ最中

★ピアノで「猫ふんじゃった」を弾くガオーン

★警察の取調べ室でお茶をいれ、自分で飲んでるブルーン

★マジーヌ「ぬぬぬぬーん」


今回登場の戦隊は、デンジマン、バイオマン、フラッシュマン、マスクマン、ファスブマン、
ゲキレンジャー、ゴセイジャー、キラメイジャーでした。
キラメイジャーは新しい戦隊で、今度映画にもなっているんですよね。(他は全然知らない...)


次回はゾックスの妹、弟たちが登場するもよう。
人間形態の妹や弟たちもカイトの味方になってくれるのかな。
全員がゼンカイジャーに合流してくれたら9人戦隊になりますね。
これも石ノ森戦隊の一つの形ですけれど。

37385 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは晴れています。
この先は曇りの予報。明日はしっかり雨らしいです。


ここのところベランダが賑やかです。
スズメ用レストランはモーニングしか出しませんが、水は飲み放題。
ここのところ雨が降らないせいか、スズメたちがしょっちゅう飲みに来ます。
雨を待ち望んでいる生き物たちは、きっと多いのでしょう。

いつも1羽で来る奴は連れ合いを失ったのか、婚活中なのか、独身主義者なのかわかりませんが、
まあ、その存在は理解できます。
よくわからないのは成鳥のトリオ。いったいどういう組み合わせなのか。

もちろんペアも多く、来月になったら巣立ちした若鳥が親に連れられてベランダに来てくれるかも。
ささやかな楽しみになっています。

37386 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 10時30分

「SSSS.DYNAZENON」第4話「このときめきって、なに?」を視聴しました。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


戦闘訓練に出たヨモギですが、今日はユメが来ていません。
だれかと会うために休んだと聞かされたヨモギは、バイトも上の空になってしまいます。

風邪をひいてしまったヨモギですが、翌日、無理して学校へ行くとクラスには転校生が。
それが先日の敵の怪獣使いの一人・シズムだったので、ヨモギもユメもビックリします。
しかもシズムは二人に馴れ馴れしく話しかけてきました。

自分たちは、怪獣が必要とする世界を作るのが目的だと言うシズム。
そもそも怪獣は人間が生み出すものだと言いたげです。

シズムは今すぐ二人をどうこうするという気はない様子です。
でもシズムが現れたことを知ったガウマが学校へ押しかけて来て、ひと騒動になってしまいました。


ヨモギは風邪悪化で、とうとう学校も訓練にも出られなくなってしまいました。
ガウマに言われてユメが見舞いに来ます。布団の中で悶々としていたヨモギはびっくり。

ユメが会っていたのは、亡くなった姉を知る女性と知り安心したヨモギでしたが、
次は男性に会う予定と知ってショックを受けます。
そこに怪獣出現の知らせが入り、ユメはヨモギのマシン(ソルジャー)を持って出動します。

ヨモギの代打を名乗り出たのはチセでした。
しかしソルジャーに乗り込んだ彼女は歩くことはできたものの、戦えるほど動かせません。
見かねたユメがウイングでヨモギの家まで迎えにいきます。これでやっとメンバーが揃いました。

合体して戦うダイナゼノン。戦闘の合間にヨモギの咳とクシャミが混ざります。
それでも無事に敵を撃破成功。
ヨモギはユメに礼を言い、ユメの姉探しの手伝いをしたいと告げるのでした。

37387 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 10時31分

感想・1:

ゲホゲホ咳しながら颯爽と戦うダイナゼノンがサイコーでした。(≧∇≦)
ヨモギとユメはいいコンビになったなあ!!

戦う気満々なチセ。彼女を庇うコヨミが健気です。
不登校の中学生であるチセ、ダイナソルジャー搭乗に乗り気なのは、ゲームの延長もありそうですが、
自分を少し変えたいという気持ちもあるのかもしれません。

一方コヨミは中学時代の同級生(ヨモギのバイト先の先輩女性)からお誘いの連絡を受けてドギマギ。
...って、彼女、既婚者のはずだけど???(@.@;)
コヨミと彼女がうまくいっちゃうと、チセは居場所が無くなる心配がありますね。
二人とも、まだそこまで考えてないようですけど。

ユメを意識しだしたヨモギ。ヨモギにハッパかけるバイトの先輩。
ガウマが噂通りに元祖のミイラだとすると、彼は恋愛の大先輩ってことになりそうです。


心を病んだアカネを救うという重い内容だった前作でしたが、今回は前向きなテーマです。
こんなご時世ですから、お話は明るい方がいいです!
今回はちょっとユルすぎかもしれないけど。(^_^;)

ラストはヨモギに風邪うつされたユメ。お疲れさまでした。
ただの風邪でよかったね。

ベッドのユメを取り囲んでいたぬいぐるみはオパビニア、ダンクルオステウス、アンモナイト、ウィワクシア?
ベッドの脇でひっくり返っているのはアノマロカリスかな。
彼女は古生物ファンなようです。

37388 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 10時31分

感想・2:

シズムの言葉から、怪獣優性思想メンバーの目的がはっきりしました。
怪獣が人の意思から生まれるのは前作同様ですね。

今回も派手に暴れて街はメチャメチャになったはず。
でも学校の様子だと一般人の危機感はゼロ?
そもそも街を守るヨモギたちも敵と普通に話をしているし、この世界の人たちはどういう思考なのでしょう。
いろいろユルすぎです。


気になったコト:

★「合挽き肉」を見て「逢い引き」を連想してしまうヨモギ

★ファミレス入る金持ってる怪獣優生思想メンバー
 (ガウマはカニ採って食ってるのに、この差は何?)

★自家用車代わりになっているユメのマシン・ダイナウイング

★ユメ「なんとかビーム!!」

★戦闘が終わるとさっさと帰ってしまう敵さんたち

★前回に引き続き、ラストで死にかかった敵のボス・オニジャ

★ダイナゼノンのメカが、実は誰でも動かせることに気づいてショックを受けるガウマ


などなど。
次回も楽しみです。

37389 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 13時04分

予報では一日曇りのはずだけど、どうも雨が降りそうなので、
大急ぎで駅のはるか向こうの本屋まで自転車を走らせました。

無事フラワーズ5月号をゲット。
雰囲気から、もう何冊か売れたみたいでした。
問題の天気は帰りにポツッと来たけれど、なんとか逃げおおせました。


連載再開の「ポーの一族・秘密の花園」は急展開!
新キャラ登場。
こいつがクセモノなんですが、見た目は子供だけど中身は大人なエドガーには通用しません。
しかし...な、内容です。

絵は、少し雰囲気が変わった感じがしました。エッセイ執筆の影響なんでしょうか。
大泉サロンについて、しばらく周囲がうるさいでしょうけど、
今度は「ポー」に全力投入して描き上げていただきたいです。


さて、お昼ご飯を食べよっと!!

37390 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月28日 (水) 21時21分
 
「はたらく細胞」の新型コロナウイルス編と感染予防編のムービングコミックと、ポスターが公開されました。
厚生労働省のお墨付き、監修は有名なお医者さんです。
外国語に翻訳されて世界中に配信とのこと。(原作者、びびってるのでは...)

厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18359.html

ここから本編が見られます。
少年シリウス
https://shonen-sirius.com/saibou-movingcomic.html


日本語版のムービングコミックは効果音とBGMだけなので、
普通にコミックをそのまま公開してくれた方がありがたいんですけど。
(目が悪いのでセリフ読む速度が追い付かない)

つか、アニメ化して欲しいです。

37391 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月29日 (木) 09時47分

おはようございます。

関東のこちらは、予報どおりに朝から雨です。


昨日買った「フラワーズ」5月号の「ポーの一族」の感想を知りたいと思っているのに、
みなさん、大泉本に夢中みたいで...
せっかくの連載再開なんですから語り合いましょうよ〜(^_^;)

都会なら大丈夫なんでしょうが、地方では発売日に売り切れになったお店もあるみたいです。
そうでなくてもコロナ禍で休業している商業施設が多くて買えないとの声も。
興味ある人は早めに動いた方がよさそうです。

37392 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月29日 (木) 09時54分

生き物のニュース:

★淡路島で2004年に見つかった恐竜化石が新種と判明、ヤマトサウルスと命名。
 草食のカモハシ竜の一種。体長8メートルとかなりデカい。

お宙のニュース:

★若田さんの帰還は5月2日に。
 星出さんは日本語が使える今を楽しんでおられる様子。

★アポロ11号のメンバー、マイケル・コリンズさん死去。

★JAXAの各施設の展示室が次々と休館に。
 問い合わせは各施設にしてくださいとのこと。

★4/27日「はやぶさ2」記者説明会が開催。主な話題は、

 1)「はやぶさ2」は順調に航行中。イオンエンジン点火は5月末を予定。

 2)リュウグウの試料に水と有機物がありそう(まだ確定ではないけれど)

 3)リュウグウの含水鉱物の分布。(何故か猫の姿が浮かび上がったが、センサーのバグと判明)

 4)タッチダウン時に大活躍した寄付金カメラが故障で終了。放射線の影響らしい。
  他にも化学エンジン用ヒーターも一部故障。こちらはバックアップで回復。
  もう設計寿命を過ぎているため、今後は故障が増えるだろうとの見通し。
  いかに壊れるかを調べるのも後期運用の大切な仕事とのこと。

 5)カプセル巡回展示先を募集中

記者説明会の書き起こしはこちら(今村さんのブログより)
https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/27/140000

37393 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月29日 (木) 10時47分

作曲家の菊池俊輔さんが亡くなられたそうです。
アニメ・特撮ファンには有名な方ですね。

私は「ホッパ」から聞いていました。
といいますか、菊池さんの作曲された中では「ホッパ」が一番好きなんですよ。

ご冥福をお祈りします。
(またまた昭和が遠くなる〜〜〜)

37394 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月29日 (木) 13時49分

配信版 EDENS ZERO 第2話視聴しました。

ヒロインとネコの過去話回。今回もいろいろブッとんでました。
あの二人、いろいろと強すぎる...(^_^;)

ヒロインはスカートの中を死守したい様子だったけど、
その割には見せパン履いてるやん。(≧∇≦)

この作品、ギャグの面と泣かせる面のメリハリ効いてていいですね。
次回も楽しみです。

37395 名前:メタ坊 投稿日:2021年04月29日 (木) 15時30分

こんにちは。

 GWがはじまりましたがいろいろ予定がキャンセルになりました。
基本的に自宅でおとなしくしてます。

 商業施設なども休業になって、最寄りの本屋が軒並み休みです。
なのでフラワーズは当分買えません。

 万一近所のスーパーが患者発生で休業したら、買い物難民が大量発生
してしまうかも。そういう意味でも備蓄はある程度必要ですね。
 停電が無ければひと月弱くらいの分はあると思いますが。

 今晩は先日NHKで放送した庵野監督の特集の100分拡大版があるとか。
ネット配信があれば見ます。

 カレカノを半分の13話まで見ました。
 EDは「夢の中へ」で、冒頭のあらすじ紹介の所で正太郎マーチが使われていました。
その他にもエヴァの曲を流用していたり、11話で妖怪人間ベムとトトロが出てきたり。

 劇場版エヴァでは帰ってきたウルトラマンの効果音を使ったり、惑星大戦争のBGMを
使ったり、「翼をください」「今日の日はさようなら」「さよならジュピター」などを
声優さんに歌わせて劇中歌にしたりといった演出がありましたが、庵野さんはこうした
音響資源をその作品だけに属すものではなくて、一種の公共財のように考えてここに
一番合う音、一番合う曲、とピックアップしているのかなという気がします。
 CMで懐メロが使われて、新しく聞く人は元ネタを知らないなんて例も聞きますが
効果音もBGMも今のままだと作品と一緒に埋もれていってしまいますから、こうした
音の再利用体制も権利を囲い込んで結局先細りになるのとかと異なる形で使えるのが
いいのかもしれないなと思ったりします。
 
 そういうのをカレカノの頃からやってたんだなと。

 ちょっと違いますがトップをねらえ!はエースをねらえ!のパロディでもありますし、
シルバースターとシュピーゲル号という固有名詞が出たりもしました(それだけで嬉しい)。
こういうのまでパクリみたいに言われちゃうご時世ですが。
 手塚漫画なんてそういうの満載でした。

 話の方はシリアスとギャグの落差が激しい中で、テーマは若者の自意識・自我なんだな、と。
これもエヴァと似通ったものを感じます。セリフとかはほとんど原作通りらしいですが。

>うる妻様

 うる妻さんご紹介の「はたらく細胞」ムービングコミックを見ました。
お知らせありがとうございます。

 コマが拡大されて大きいのはいいと思いますし、勝手に進むのが楽にも
感じますが、字を読むスピードは人それぞれですので不便を感じる人も、
遅い!と思う人もいるかもですね。
 
 ウイルスそのものは弱いのに、サイトカインストームなるもので
身体に後遺症が残るレベルで被害が出てしまうのが恐ろしいです。
 はっきりわかりませんでしたががウイルスの増殖力や
逃げ隠れ能力も強いのでしょうか。

 手洗い、うがい、マスク、きちんと食事と睡眠くらいしかできませんが
できることはしていきたいです。
 GW中は夜更かしして睡眠リズムを崩さないようにしないと。

 これをしないでよそ様を責めてもしかたない。

 知らないうちにかかって知らないうちに治って知らないうちに免疫を
獲得していればいいなとか思ってしまいます。人にうつさずに。

 確かにアニメにしてもいい内容ですね。日本に来る飛行機内でとかの
上映にもいいのでは。

>フラワーズ

 本屋がお休みで買えませんが、そのうち手に入るだろうと思います。

>エッセイ

 個人的にはそういう内容をことさら読みたいとは思いませんが、
ご本人にはそういう本を書くという必然性があったんでしょうね。

 私はどんどん忘れてしまいます。事実は覚えてるけど感情は忘れちゃう。
阿川佐和子さんが似たようなことを書いていて同じだ!と思ったことがあります。

37396 名前:礼院坊 投稿日:2021年04月29日 (木) 17時02分

こんにちは。

ヤマトサウルスのニュース、昨日の新聞で知りました。ネーミングがイイですね。いかにも日本の恐竜という名前です。
フルネームはヤマトサウルス・イザナギイなんですね。淡路島が日本神話の舞台だったからという話でした。

>草食のカモハシ竜の一種。体長8メートルとかなりデカい。

戦前に樺太で化石が見つかったニッポンリュウが体長4メートルだそうです。その倍なんですね。調べたらイグアノドンと
同じくらいでした。新聞に載っていたイラストもイグアノドンと似ているように見えました。日本産の陸上恐竜としては
大きいほうですね。

子供の頃読んだ恐竜図鑑では、カモノハシ竜は前足に水かきのある水棲恐竜でした。でもその後の研究でそうではないことが
わかって、彼らは完全陸生恐竜だということになっていました。

研究が進んで恐竜分類の”勢力図”が変わった関係で、カモノハシ竜の代表格だった「トラコドン」の名前も現在は使われなく
なったということでした。私の知っているトラコドンは「アナトティタン」に改名されていました。これはちょっとショック
でした。アパトサウルスに改名されたブロントサウルスに次いで2匹目。どちらも幼少の頃手にした怪獣トランプで知った
大好きな恐竜でしたから。

カモノハシ竜の”完全上陸”もトラコドンの”絶滅”も今回の記事に関することを調べて初めて知りました。
科学の研究は日進月歩。常に新しい知識を学び続けないとどんどん取り残されてしまいますね。

>★若田さん(野口さんですね)の帰還は5月2日に。
 星出さんは日本語が使える今を楽しんでおられる様子。

ISSでは英語とロシア語だけですからね。宇宙での母国語会話はいまのところ英米人とロシア人だけの特権です。
日本人宇宙飛行士が増えてそういう光景が日常になってくれるとストレスの軽減になるでしょう。

他の飛行士で日本語のわかる人はまずいないでしょうから、お二人の間ではかなりプライベートなことも話せるのでは?


37397 名前:礼院坊 投稿日:2021年04月29日 (木) 17時02分

>★アポロ11号のメンバー、マイケル・コリンズさん死去。

これは知りませんでした。90歳だったとのこと。

去年実家で発見された古い新聞でアポロ11号帰還後のコリンズさんの手記を読みました。一人残った司令船の中から六分儀
というアナログな器具で月面にいる着陸船の姿を探したことと、アポロ宇宙船にはテレビが設置されてなかったため、

「地球に帰還して録画を見るまで、私はおそらく人類初の月面着陸をまだ見たことのない数少ないアメリカ人の一人だった」

という話が印象的でした。コリンズさんがご存命のうちに読むことができてよかったです。

私が持ってる「学習こども百科」に載ってる宇宙服の写真はジェミニ10号に搭乗したコリンズさんです。他の本でも同じ写真が
使われていた憶えがあります。ヘルメットを小脇に抱えて笑顔を見せる姿が宇宙SFヒーローみたいでかっこよかったです。

この写真の右半分です。向かって左に立つのは3年前に亡くなられた船長のヤングさん。

https://www.icollector.com/item.aspx?i=10120316

なぜこの人の写真が選ばれたのかはわかりません。ただ他の写真(飛行前の記念写真)を見る限りでは、他の飛行士はほとんど
皆さんキリッとした真剣な表情で写っているのに対し、コリンズさんは白い歯を見せ明るい笑顔で写ってます。

このにこやかな表情が児童書編集者の目に止まったのかな。写真の人がアポロ11号にも搭乗したコリンズさんだということを
知ったのは高校生になってからでした。

そのような思い出もあって、コリンズさんは私にとっては最もなじみの深い宇宙飛行士の一人でした。
コリンズさんのご冥福をお祈りします。

37398 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 09時49分

おはようございます。

4月の最終日、関東のこちらは晴天となりました。
昨日は雨だったんですよね。晴れて良かったです。
(これで洗濯ものが片付く!)

富士山は雲に隠れていますが、スカイツリーはクッキリ見えています。
ベランダに立っていると、ハナムグリがブンブン飛んできます。

37399 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 10時04分

メタ坊さん、おはようございます。

今年のGWも残念なことになってしまいましたね。
私は1年じゅう休日ですけど、例年だとこの時期はいろいろなイベントがあるので楽しみでした。
今年も徒歩&自転車で行ける範囲で過ごそうと思います。

フラワーズ5月号は「ポーの一族」以外にも面白いものが多かったです。
早く買えるといいですね。


>近所のスーパーが患者発生

私の周囲(自転車の範囲)の2か所の大型店でそれがありましたが、法律が変わったとかで、
夜間に消毒した後すぐに再開しています。
感染の規模やお店の方針によるでしょうけれど、買い物の方は大丈夫だと思います。
備蓄は、自身が感染した場合の自宅待機用の方が現実的になりそうです。
(そんなことになりませんように!)


「カレカノ」はちょっとだけ見たことがあります。「正太郎マーチ」が印象的でした。
ED曲や挿入歌に、ヨソのアニメやドラマの曲を使うというと「そらのおとしもの」(2010年)というアニメもそんなだったはず。
他にもあるかもです。
著作権の問題があるのでおいそれと手が出ないだけで、使いたい人はたくさんいるのではと思います。


>11話で妖怪人間ベムとトトロが出てきたり。

やりたい放題!?!(どーゆー組み合わせなんだ) 

「トップをねらえ!」もそうでしたが、「ナディア」もパロディが凄かったですね。
ヤマトの、古代と島がエレベーターで乗艦するところから、頭上の空中戦艦(だったっけ?)を撃ち落とすところまで、
まるまるコピーしてましたから。
(同じシーンは「ケロロ」でもパロっていた)

37400 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 10時16分

「はたらく細胞」のムービングコミックは、最初、元の小さい画面で見ていました。
セリフが少なければ「遅い!」となるんですが、小さな文字が沢山あるコマだと読みづらくて追いきれなくなり、
あれ、画面大きくすれば見やすくなるんじゃないか?と全画面モードに変えたら早く読めるようになりました。

最初からそうすればよかったんでしょうけど、全画面モードって、アラも見えるので、
あんまり使いたくないんですよね。( ̄x ̄;)


新型コロナでサイトカインストームが起きる仕組みがわかりやすかったと思います。
免疫細胞たちが頑張りすぎて暴走しちゃうんですね。
「ブラック」で、毛母細胞たちが攻撃されたように。


>知らないうちにかかって知らないうちに治って知らないうちに免疫を獲得していればいいな

その可能性はゼロではないと思うんですが、確実でない以上、ワクチン接種するまで気を抜けませんね。
接種しても三密回避と一人飯とマスクと手洗いは当分続けないとダメですが。


>>エッセイ

モト先生は大泉であったことについて、インタビューやドラマ化の申し込みなどを断り続けるのに疲れて、
理由を書いたと聞いています。
でも、かえって傷を広げてしまったのではないかと心配になってきました。

37401 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 10時47分
 
礼院坊さん、おはようございます。


>子供の頃読んだ恐竜図鑑
>でもその後の研究で

もう、変わりすぎちゃって、何が何やら...です。
直立して歩く巨大な冷血トカゲみたいだったのが、前かがみで歩くモフモフの恒温動物になっちゃいました。
名前が変わったのもいくつもあります。研究が進んだら、まだどんどん変わっていくでしょうね。


>常に新しい知識を学び続けないとどんどん取り残されてしまいますね。

科学の進歩はどんどん加速しますから、未来の老人はもっと大変なことになりそうです。
ボケてるヒマもなくなるかも。


>宇宙での母国語会話はいまのところ英米人とロシア人だけの特権です。

アメリカの民間ロケット&宇宙船の活躍で、この先はロシア勢は衰退しそうな...


>他の飛行士で日本語のわかる人はまずいないでしょうから

ナイショ話も堂々とできる!!
でも、もっと日本人がたくさん宇宙に出られるようになるといいなと思います。

37402 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 11時21分

>マイケル・コリンズさん

ご紹介のサイト拝見しました。カッコイイですね。

アポロ11号では月面に降りなかったせいか、この人にはすこし地味な印象がありました。
メンバーの3人のうち、残っているのはバズさん一人になっちゃいましたね。


>3年前に亡くなられた船長のヤングさん。

みなさん、かなり長生きされてます。
やはり身体が資本のお仕事なんでしょうね。


37403 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 17時23分

天気がいいので、自転車でちょっと遠めのスーパーへ。

...天気、良すぎで暑かったです。( ̄x ̄;)
若いお姉さんの中にはノースリーブの人もいました。
(オババには真似できん〜〜)


帰りは少し遠回りして川の方へ。カルガモがいました。

畑道を通ったらキジが3羽もいました。

草ボーボーの空き地を通ったらヤギがいました。


今回もスマホカメラで写りが悪いのですが、見てやって下さい。




37404 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 20時04分

「シンカリオンZ」、視聴しました。

新メンバーのハナビと父親がぶつかり合い、和解するお話でした。
頑固親父と反発する息子という、一種のパターンな内容ではありましたけど、
両者と、仲をとりもつシンとアブトたちをしっかり描いて納得の展開でした。
いつもの「シンカリオン」が戻ってきた感じがします。

花火が炸裂し、敵の怪物体も女性っぽくて華やか。
(スカート履いた蛇女。「シドニア」のツムギにもちょっと似ているような)

これで女性キャラが増えると、もっとおもしろくなりそうなんだけど。
視聴感想は後日に。



さて、あと2時間後にはダイナゼノンだな。

37405 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年04月30日 (金) 22時30分

「ダイナゼノン」視聴終了しました。

ガウマ隊?が敵さんたちとプールに行くという、なんともユルいお話でした。
なんせ敵も味方も海パンにビキニという...

そんなユルユル話ですが、ラストで爆弾発言が!!( ̄Д ̄;;)


視聴感想は後日に。

あとチセちゃん、スんゴイです。
水着じゃない方で。(*^o^*)

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板