アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1596 最近見たアニメと冬の気配・10月23日〜 All ReLoad
38903 名前:管理人・うる妻 2021年10月23日 (土) 09時06分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。富士山真っ白!!
風が強いですが日差しも強いので、家の中はだんだん暖かくなってきました。


昨日の夕食のデザートは柿でした。今年の初物です。
リンゴやかんきつ類は一年中あるけれど、柿は秋から冬にかけての季節限定。
今年もこんな季節になったかと思いながらいただく果物です。

その一方で、今年は梨を食べずに終わってしまったのが残念です。
「もう少し安くなったら...」なんて言っているうちに夏が終わってしまいました。

梨を1個も食べないなんて、生まれて初めてかもしれません。
私が今住んでいるところは、越してきた当時は梨や桃の産地でした。
梨は子供の時の夏のおやつの定番。ガリガリと固くて甘い長十郎が大袋で売られていたもんです。
それがいつしか梨畑も長十郎も消え、気が付くと梨は高級品になってしまいました。


38904 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 14時50分

つい先ほどの話です。

買い物帰りに立ち寄った林の中でアブラゼミの声を聞きました。
木の葉のざわめきの間に「ジリ...ジリ...」という感じでしたが、間違いなくアブラゼミ。

まだ生きとったんかーーーい!!!(@.@;)

まあ、3年くらい前の10月23日にも、この林でアブラゼミの声を聞いていましたから不思議はありません。
しかし残っているもんなんですねえ。


家の近くではサクラがチラホラ咲いているのも見つけました。
秋咲きの品種ではなく狂い咲きでしょう。

セミは鳴いてるし、桜は咲いてるし、季節がメチャクチャだあぁ〜〜〜〜!!!(≧∇≦)


38905 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時40分

うる妻さん、どうもです。

おかげさまでやっと一回目の接種ができました。

>大きな市だと予約取るのも大変

それにしても時間かかりすぎでした。政令指定都市の名が泣きます。高齢者優先、妊婦とその家族優先、
中高生優先と散々断られ続けました。「現在ワクチンが不足しておりまして・・」は耳にタコ。

ウイルスと戦争をしてるというのに武器を全て外国からの輸入に頼ってるなんて情けない話です。

>天気に恵まれて本当にラッキーでしたね

たしかに!天気が一日ずれてたらモノレールからの眺望も加曾利貝塚探訪もありませんでした。
この日に予約が取れて本当によかったです。

今朝は腕の痛みがほとんどありません。副反応は一日で治まってくれました。

>2度目はもっと強い副反応が出るかもしれません

あらら、そういうこともあるのですね。これまた覚悟が必要かも。
2回目は11月の予定です。

38906 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時41分

>買い物帰りに立ち寄った林の中でアブラゼミの声を聞きました。
>まだ生きとったんかーーーい!!!(@.@;)

なんと、昨日の寒さを生き延びたとは。それもツクツクボウシではなくアブラゼミですと!
他にも桜が狂い咲きですか。このまますんなり季節が進むとは思えませんね。

私のほうは雨戸の戸袋の中にアブラゼミの死骸を見つけました。だいぶ前に死んだものらしく
カサカサに乾燥していました。メスです。隣接する雑木林で卵を産んだあとここで命を終えたのかな。

体も翅も損傷は全くなく、きれいだったので塗装用の透明ニスに浸して天日に乾かしてみました。

アブラゼミの剝製が出来上がりました。(^ー^)
アクセサリーとして部屋に飾ります。

38907 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時42分

加曾利貝塚は小学生のとき社会科見学で行って以来、ほぼ半世紀ぶりの再訪でした。
当時はバス酔いしたせいかあまり記憶に残りませんでした。もう一度行ってみたいと思っていたんです。

再訪して「こんなすごい遺跡を見に行ってたんだなあ」でした。大人になってからモノクロアニメを
再視聴したときの感想に近かったです。

>博物館に切通し式の展示館に竪穴式住居まで作られるって、凄い変化ですね。

当時は戦後の高度経済成長期。開発のために日本各地で古墳や貝塚などの古代遺跡が破壊や消滅の危機に
さらされていたそうです。現実になくなってしまった遺跡も数多いと聞いてます。

加曾利貝塚を守ったのは最終的には市民パワー。地元の高校生たちが集めた1万人以上の署名が国会を
動かしたということです。多くの人々が古代遺跡に関心を持ってくれることが遺跡の保護につながると
考えて見学施設の充実もあったのではないかと思います。

復元した竪穴式住居は3棟ありましたが、そのうち一つは風雨で朽ちたのか損傷がひどく、柵に囲われて
立ち入り禁止になっていました。修繕する費用が出ないのでしょうね。でも博物館をはじめ全ての施設は
見学無料。遺跡の大切さを多くの人に知ってもらいたいという今も変わらない関係者の熱意を感じました。

>>「ソラン」の舞台は2002年
>もっと先だと思ってました!(@.@;)

私もでした!

劇中で2002年と聞いたときは「え?」でしたよ。すでに過去でしたからね。でも放映当時は37年も先の
未来だったんですね。ジェッターの30世紀と違い、作り手さんたちは生きて見られるかもしれない未来
として、最大限の夢をあそこに描かれたのだと思います。


貼らせていただいた発掘現場の写真。遺構かなと思った低い土壁は、掘らずに残すもので「ベルト」と
呼ばれるものでした。地表からどのくらい掘り進めたかを確認するためのものだそうです。失礼しました。

加曾利貝塚のHPに発掘調査のブログ風の日誌があって、そこに記載がありました。

38908 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時43分

>「シンカリオンZ」
>熱血セイリュウ鉄オタ先生、熱すぎる!!!(≧∇≦)

久々登場のセイリュウ、鬼教官でしたね。昭和の時代ならスポ根・・いやロボ根アニメになったのでは。

「出発進行」の意味なんて私は初めて知りました。

>アブトはテオティ側の事情を知らされ、

キトラルザスは4人+劇場版の2人、合わせて6人のエージェント以外は登場しなかったという話ですが、
テオティは大勢の一般市民がついに登場。やはりこういう展開になってくれたほうが俄然惹き込まれます。
ヤマト2199のガミラス人もそうでした。

宇宙コロニーに暮らすテオティ市民には、ガンダムAGEのヴェイガンを思い出しました。

アブトの前にテオティ美少女は現れるでしょうか。もうここまで来たら毒を食らわば皿まで・・・
シンカリオン版「友情の瞳」を期待します。

>さらに悩む

ラストはもう決まっているのかな、それとも・・・作り手さんたちも悩んでいたりして?

38909 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時48分

早いものでフラワーズ12月号発売は、もう来週!
急いで11月号の感想を述べたいと思います。ざっと、ですけど。


ポーの一族・秘密の花園 Vol.10/萩尾望都 著

★最終回です。

結核が悪化し、もう先が無いアーサーは、看護師セス(腹違いの妹)に八つ当たりを謝罪します。
自分を捨てた父親への思いにも一応のケリをつけ、あと残すのはパトリシアとの間の清算だけでした。
ある夜、彼の枕元にシルバーが訪ねてきます。ポーの一族へのスカウトでしたが、アーサーは断ります。

アーサーの病気を知ってパトリシアが療養所を訪ねてきます。
二人はやっとお互い、これまで言えなかった想いを伝え合います。

全てを終えたアーサーの枕元に訪ねてきたのはエドガー(+アラン)でした。
エドガーは自分は吸血鬼だったことと、屋敷の周囲で起こった変死事件にかかわっていたことを告白します。
それでもアーサーはエドガーの誘いには心が動きます。

アーサーは散歩中に倒れ、シルバーが彼を近くの教会に運びます。
そこではクロエたちポーの一族メンバーが待っていました。
エドガーとシルバーの仲介で、アーサーは一族に加わります。

時は過ぎて2000年の7月。
クエントン邸にやってきたアーサーはバラのアーチを見上げ、今は行方不明のエドガーに想いを馳せます...。


38910 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時49分

「ランプトン」の裏話、ここに完結です。

「エディス」でアーサーと言葉を交わしたオービンの、その後でもあります。
アーサーとはわからない様子でしたが、100歳になっても彼は基本、変わらずでした。
...まあ、我々も似たようなものだけど。
車椅子を押すのは曾孫かな?「ホームズの帽子」の彼女と結婚できたんでしょうか??

アーサーにとっての「永遠」はエドガーたちと共に吸血鬼となって生きること、
パトリシアにとっては子供たちと生きる事でした。
旦那は腰だけでなく頭も残念だけど、パトリシアは子供たちを支えに生きていくことでしょう。
...そのうち離婚するかもしれないけど。

最新ファッションに身を包んだシルバー、なんかこの人お茶目ですね。
アランには「おじさん」呼ばわりされてた彼でしたが、少し見直してもらえたかな。

最後にはファルカとブランカも登場。
エドガーとアランの姿は見えません。この時エドガーはアランの燃えカスを抱えて休眠中だったんですよね。
最後のコマでアーサーがエドガーの気配を感じていましたが、夢の中でアーサーを呼んだんでしょうか。
エドガーがアーサーに会うのは2015年なので、まだ先なんですけど。

クロエが執り行ったアーサーの加入式をでしたが、エドガーの「声」をアーサーが聞いたということは、
実際に血を分けたのはクロエではなくエドガーだったんでしょうか。
アーサーもそれを望んだはず。そうであったと思いたいです。


この「秘密の花園」、私にはとても面白かったんですが、早く終わって欲しいと望む声も多かったと聞いています。
つまらなかったのではなく、燃えてしまったアランが復活するのを早く見たいからなんですよね。
モト先生ご自身が「アランは復活する」とお答えしてくださってますが、待ちきれないファンも多いでしょう。

次のお話は2016年のミュンヘンに戻るのかな?
とりあえず?12月号に掲載される短編を楽しみにしたいと思います。


38911 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時50分

ミステリと言う勿れ episode 14.5/田村由美 著

★“支点ちょう”によってキャンプ場の各キャビンに閉じ込められた整ら5組の大人たち。
尋問の答えが正しくないと命が無くなるというゲームがはじまります。
“支点ちょう”は「正解」を知っている様子です。

先だって青砥が“支点ちょう”にスイミングスクールの先生はおまえか?と尋ねます。
スイミングスクールの先生は、この場に呼ばれて当然の人ですが姿がありません。
でも“支点ちょう”は別人だとわかります。では誰なのか...

尋問が進むにつれ、各人の欲や功名心からなる裏事情が炙り出されてきます。
モニタに映される各人の姿を記録していた整は、このゲームで不自然な動きをする人に気づきます。

果たして“支点ちょう”は5組の中の一人、運送業者の井口とわかります。
さらに青砥の追求から彼が鍵山事件の犯人しか知らない情報を知っていることも発覚します。
それを指摘された井口は、晴れやかに自分が鍵山事件の犯人だと告げるのでした。

****************

井口の息子って、スイミングの先生の家で殺されて見つかり、躯を整たちがここまで運んで来ています。
だもんで、てっきり鍵山犯は井口で、“支点ちょう”は鍵山事件か連続少年殺人事件で
殺された子供の親だろうと思ったんですが、あっさりひっくり返されました。

すると井口は自分の子供が殺されたことを知っていて、これをやっていることになります。
井口は自分の子供の死をきっかけに今回の事件を起こしたんでしょうか。
自分の子供を殺した犯人を捕まえるためには、鍵山事件の全解明が必要だから?

...と、見せかけて、まだまだネタが仕込まれていそうな気がしますが。

ジャーナリストがハニートラップ仕掛けた相手の警察官とか、背景がすごくデカいのでは?
小諸もまだ何か隠している様子。スイミングスクールの先生の役割は?
ともかく、殺されてしまった幼い子が不憫です。
次の12月号で決着つきますでしょうか。


38912 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時51分

そのほか:

★「数字であそぼ」は数学女子。人集めの苦労は想像できます。
私は科学好きだけど、正直、数字は苦手でして...

★「入院患者」は鳥好きとしてははずせない。
この鳥のモデルはヨウムかな?
「桃太郎」にもカラスは活躍してますね。

★「ふるぎぬや紋様帳」。久しぶりに読んだ感じがします。
テーマはヒガンバナ。ユーレイはスマホカメラに写らない?

★「グレさんぽ」はネコとひばりと裕次郎!!
(ミツバチはその後、どうなったでしょうか??)


...などが気になりました。

吸血鬼とかユーレイとか妖怪とか人外優勢ですね。
私の趣味は科学(数学除く)なはずなんですが...( ̄〜 ̄;)


38913 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 20時40分
こんばんは。

 「海賊王女」を3話まで見てみました。
 国籍はよくわからないけど白い肌に白い髪のヒロインは貴族かもしれない父と一緒に
航海中に海賊の捕虜となり、まだ子供だったので娼婦の島に売られたみたいな。
父はこの時に死亡しますが何かを探していたようで、彼女に手掛かりを残した様子。

 それから10年。娼婦としてデビューする日が来ますが昔の家臣が二名助けに来て脱出。
でも二人とも10年前は強かったけど今は老いていてたいして役に立たず。
 これを父の親友だった日本からわけあって流れて来たらしい真田家の頭領が精鋭部隊を
出してサポートします。真田幸村の子孫とかなのかどうか。
 船まで造る真田家の支援で父の求めていたものを探しに行くヒロイン、みたいな。
 でもヒロインはこれから英国の王立海軍や女ばかりの海賊団と戦うことになるようです。

 もともと海外向けに作ったみたいにウィキペディアには書いてありますが、どのへんの
視聴者層を狙ったのかよくわからないです。設定やセリフにはけっこうアダルトな
要素があるのですがけっこうくだらない子供向け?ギャグも入ってヒロインもボケをかます。

 史実に即しているわけでもないようで異世界ファンタジーに近い印象ですが、
西洋受けを狙った結果こうなったのかな?
 シリアス部分とコメディ部分がいまひとつ溶け合っていない感じがします。
どちらかに徹した方がよかったようにも思うのですが。

「とーあに!これくしょん」と題して東映アニメ6本のデジタルリマスター上映会があるようです。
『白蛇伝』(1958)
『西遊記』(1960)
『長靴をはいた猫』(1969)
『空飛ぶゆうれい船』(1969)
『ガリバーの宇宙旅行』(1965)
『魔犬ライナー0011変身せよ!』(1972)

 の6作品。12月24日(金)〜2022年1月13日(木)
料金:1,000円均一 各回完全入替制(一本立て興行になります)とのこと。
場所は丸の内TOEIです。詳しい日程は「とーあに!これくしょん」のHPで。

 東映は創立70周年とのことで、他にも時代劇など往年の名作を上映するようです。

 シンカリオン見ました。
 セイリュウは何かキャラが違ってしまったような。恐るべしハヤト。
 ゲンブとセイリュウには他の二人や運転士やアズサについても語ってほしかったですね。
 新キャラセツラの声を今度は聞けましたが
「〜ら」と喋られると楳図さんのまことちゃんを思い出してギャグ要員か?と思ってしまいます。

 まだシンカリオンに乗れるセイリュウ。ブラック対ダークが見られるのでしょうか。

 礼院坊さんも書かれていましたが、一般市民も登場するといろいろ深まりますね。
 誰もが思うでしょうけど地球の先住民族とのことで、ウルトラセブンの有名な「ノンマルトの使者」
とか平成ウルトラセブンの「私は地球人」(こっちは知名度低い)のような展開になってしまうのかどうか。

 漫画版のデビルマンのデーモン族なんかも先住民族ですよね。

 いつになったら出て来るメーテル・・・

礼院坊様

 ワクチン1回目お疲れさまでした。自治体によってすいぶん接種ペースに差があるようですね。
副反応もほとんど無いようで何よりです。東京23区の知人の話を聞いてもずいぶん遅いところが
あるようです。67歳の知人が9月末にようやく2回目だとか言ってました。

>加曾利貝塚

 全く知りませんでした。保存運動が実を結んだ貴重な例だと思います。
HPを見るといろいろ活動もしているようで、世代を超えて継承されるように願います。

うる妻様

>梨

 梨は食べましたがスイカは食べずに終わってしまいました。
大好物というほどでもありませんがやはり夏には食べるべきだったか。

 今はミカンをせっせと食べてます。桃も柿も食べました。

 畑が無くなるのは寂しいですね。

>数学

 私は工学系なので数学はあくまでも道具、公式にあてはめるだけみたいな感じなのですが、
あの漫画に出て来るみたいなことを突きつめて考えてみたいな、と思うことはあります。
 今のご時世で数学の道に進むのは決意がいることだろうなとも。

「積分すればマイナス」というのはギャンブルなどにのめり込んで今度こそ人生が開ける、
最後のひと勝負だ!みたいな人に共通する話ですね。
 黒髪の彼女は傷の浅いうちに引き返せて幸いでした。
(追記)
 積分すれば〜は10月号のネタでした。どんな話だっけと読み直したらひと月間違ってしまいました。
11月号が見つからない・・・失礼しました。

38914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 21時59分

礼院坊さん、こんばんは。

副反応が収まってよかったですね。
私も1回目は比較的楽でした。1週間後に脹れと痒みが出てビックリしましたが。


>政令指定都市の名が泣きます。

横浜の友人も嘆いていました。地方住まいで早く済ませられた私は幸運だったみたいですね。
でも接種会場を選んでいたら遅くなっていたでしょう。車を持たない地方住まいは、こういう時は大変です。


>ウイルスと戦争をしてるというのに武器を全て外国からの輸入に頼ってる

国産ワクチンだったら拒否する人は今より少なかったと思います。
でも日本のやり方では時間がかかりすぎて無理だったみたい。


次回は11月なんですね。この時も天気が良いといいですね!
でも2回目は寄り道せずに早く帰宅した方がいいと思います。

私の場合は痛みが1回目よりも早く強く出ました。
熱も早々と出てやばかったです。どうぞご注意を。


38915 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 22時54分

私の家の方で、最後まで残るのは必ずアブラゼミです。
ツクツクボウシも頑張りますが、アブラゼミにはかないません。
それでも今年は暖房入れるほどの低温を生き延びていたので驚きました。


>アブラゼミの死骸
>塗装用の透明ニスに浸して天日に乾かしてみました。

>アブラゼミの剝製が出来上がりました。(^ー^)

透明樹脂の中にセミを閉じ込めたものは知っていますが、ニスで塗る標本というのは見たことがありません。
どこかでごらんになったことがおありなんでしょうか。(@.@;)
(あ、写真は貼らなくて結構です。嫌がる人もいると思うので)


ちなみに我が家にもアクセサリーになっている昆虫が2体あります。
1体は青いモルフォ蝶の標本。なんと私が中学生の時に購入したものです。
羽の青い輝きはまったく色あせておりません。

もう一体は仕事の帰り道で拾った蛾の死骸を乾燥させたもの。
クロメンガタスズメというけったいな人面蛾です。
写真を撮って埋葬するつもりだったんですが、綺麗だったので埋めるのがもったいなくなりました。

他にはタマムシとウバタマムシをタンスに入れています。
昔から伝わる「着物が増える」というオマジナイです。効いているのかわかりませんが。


38916 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 23時31分

加曾利貝塚を検索したところ、りっぱな竪穴式住居や博物館が出てきました。
ここなら小学校の遠足にぴったりですね!


>開発のために日本各地で古墳や貝塚などの古代遺跡が破壊や消滅の危機

多かったでしょうね。私の家の方でもいくつかあったみたいで、
「かつてここに○○があった」という案内だけ残っていたりします(案内があるだけマシかも)。

そんな中で加曾利貝塚は、よくぞ残してくれました!


>復元した竪穴式住居は3棟ありましたが、そのうち一つは風雨で朽ちたのか損傷がひどく

直したくても今は材料を手に入れるのが大変なんじゃないでしょうか。人手もいりますし。
でもいつか再建できたらいいですね。


>>>「ソラン」の舞台は2002年
>生きて見られるかもしれない未来

本放送を見ていた当時は、全然考えもしませんでした。
...子供が中年になった頃の自分を想像するなんて無理ですわ。(^_^;)

でも「ソラン」を忘れないでいたおかげで、当時のスタッフの方々がアニメに託した想いの一部を、
今、感じとることができたわけですね。


>加曾利貝塚のHPに発掘調査のブログ風の日誌

ご案内ありがとうございます。後で読んでみようと思います。


38917 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 23時32分

>>「シンカリオンZ」
>久々登場のセイリュウ

見た目は変わっていませんでしたね。やはり長命なキトラルザスだけあって成長が遅いようです。


>「出発進行」の意味なんて私は初めて知りました。

そもそも考えたことすらなかったです。(^_^;)


>テオティ市民
>ガンダムAGEのヴェイガン

私もそれを思い出しました!


>ラストはもう決まっているのかな

決まっていると思いますが、みんなが納得できる良いラストであることを願ってます。


38918 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ!

布団を干して、小鳥たちにも日光浴させようと窓を開けたらキマダラカメムシがいました。
知らずに触ったせいで悪臭ガス発射され、手が臭くなりました。

お酢で洗うと良いと聞いていたのでやってみたら、確かに臭いは消えました。
助かった! カメムシ臭漂う朝ごはんなんて最悪ですから。


一昨日は別の部屋にいたんですよね、キマダラカメムシ。
ここのところ3日と開けずにどこかで見ているような気がします。

その一方で、以前はよくいたクサギカメムシはめったに見なくなりました。
本来だとこの時期、冬眠場所をさがして屋内にもぐりこんで見つかるのはクサギカメムシの方だったんですよね。
クサギカメムシどこいったーーー!?!(家の中では見たくないけど)



「ゼンカイジャー」、このあとすぐ!


38919 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 10時42分

「ゼンカイジャー」見ました!!今回もハチャメチャでした!!

今回は学園回。当然みんな学生服! キカイノイドたちもハカイザーも!!
ヤツデさんとフリントはセーラー服に!!(フリント、似合いすぎ!)

ステイシーは先生でしたけど。

どうやら、ドラマにはいろいろな学園モノの要素がブッ込まれているようすです。


はやくも気になる次回はハロウィン回。またまたまたコスプレ回です。
予告を見ると、功パパ、ハカイザーの中に入ってる??(@.@;)

あとヤツデさんがピーターパンの扮装してました。セーラー服より似合ってるゾ!
待ちきれません〜〜〜〜!!!!

視聴感想は後日に!


38920 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 13時05分

こんにちは。

今朝のゼンカイジャー見ました。トジテンド学園、暴力教師が竹刀持って校内を徘徊する体罰ゼンカイの学校でした。

体育の授業では生徒にウサギ跳びなんかさせて・・・今の子供たちはウサギ跳びなんて知らないだろうなあ。あれは体を
痛めるということで現在の学校教育では否定されてるトレーニング。テレビの前の良い子たちが真似しないことを願います。

>ヤツデさんとフリントはセーラー服に!!(フリント、似合いすぎ!)

高校生の時、郁恵ちゃんが出演する学園ドラマを見たことがあります。制服はセーラー服でなくスーツでしたが。
その頃だったらヤツデさんも似合っていただろうなあ。

>ドラマにはいろいろな学園モノの要素がブッ込まれているようすです。

昭和の学園モノですね。

実は私、ヤツデさんの作戦が読めたんですよ。で、CMの後はカイトやゾックスが裾の長い学ランにボンタンズボンと下駄履き、
手には木刀やチェーンなどを引っ提げて登場するさまを想像しておりました。

でももう少し後の時代のド派手なツッパリルックでしたね。私のアタマが古すぎました!(*≧▽≦*)

>ステイシーは先生でしたけど。

わずか二日前にも生徒たちに超難問を出すキビシイ先生を見たばかり。しかもその先生はどちらも敵方出身で主人公と同年代。
やはりロビン成分の高いこの二つの作品は連動してる?? (@.@;)?


ゼンカイジャーの5人にゾックスとフリントが加わった7人が勢揃い。そして変身するシーンがありました。
フリントだけは変身しませんが、このシーンを見たとき「おっ、ちゃんと7人いるじゃないか!」と思いました。

38921 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時32分

メタ坊さん、こんにちは。

「海賊王女」のレビュー、ありがとうございました。
画像検索してみました。ヒロインは普通の女の子に見えました。
(エメラルダスとか、そっち方面のキャラじゃなかった)

日本人キャラも出て来るんですね。
海外向けなら、日本らしさを出した方が売れるのかもしれません。


「とーあに!これくしょん」上映会のお知らせもありがとうございます。
どれを見ても楽しめそうですね。大穴は「魔犬ライナー」でしょうか。


>場所は丸の内TOEI

丸の内に東映があるのは知りませんでした!

場所とお値段を考えると、一度、覗いてみてもいいかもしれません。
(ただし、うっかりそのへんのカフェに入るとバカ高くてビックリすることも...)


38922 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時33分

シンカリオンZですが、

>セツラ
>ギャグ要員か?と思ってしまいます。

ギャグはともかく、場を和ませるのに必要なキャラなんでしょうね。
この先、つらい展開がありそうですから...


>ブラック対ダークが見られるのでしょうか。

それをやっちゃうとE5の見せ場がなくなっちゃいます。ブラックは援護に回るのではないでしょうか。
でも見たいですね、ブラック対ダーク。


>いつになったら出て来るメーテル・・・

彼女が出てこないとミクのその後もわからないですよね...


>梨は食べましたがスイカは食べずに終わってしまいました。

私は逆でスイカは2回食べました。もちろんカットされていたものですが。
ウンシュウミカンはそろそろ甘くなってくる頃ですね。


>「積分すればマイナス」

デート商法にひっかかりそうになった娘ですね。
こういう言い方で納得する数学脳がおもしろいです。

38923 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時40分

メタ坊さん、遅くなりましたが「絶対可憐チルドレン」の女子力満点な男性キャラの詳しいご解説ありがとう
ございました。読んだことのない作品なのでいろいろと調べてみました。全60巻以上になる大河作品だったのですね。

>この世話役男性は非常に女子力が高く、家事は潔癖すぎるくらいきちんとこなします。

>作中でヒロインたちからは何度も「お母さんみたい」とか「おかん」みたいに言われています。
>指揮官としても非凡で、彼がいて初めてヒロインたちの力も無駄なく活用されます。

それぞれ違う超能力を持った3人のヒロインたちの指揮官並びに保護者でもありましたか。他人ではあっても
相応の愛情と子供の世話をするためのスキルを備えていたようですね。エヴァにもこういう大人が一人でもいたら
シンジの運命もまた違ったものになっていたかもしれません。

シンジの保護者を買って出たミサトさんは女性なのに女子力はほとんどゼロのオヤジヒロインでした。

>その割にはヒロインたちによってけっこうひどい目に合わされる不憫さもあります。

子供の世話をするというのはまあそういうものでしょうね。「オカン型ヒーロー」いい命名だと思います。

38924 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時41分

>悪のエスパー組織みたいのが二つ出て来ます

>よりタチの悪い方は黒い幽霊(ブラックファントム)
>元ネタはモチロンアレですね。

エスパーを兵器として戦争屋に売り込んで金モーケを・・・サイボーグでそのような商売を目論んだ輩が半世紀前に
暗躍してましたっけ。彼らの末裔なのでは・・・なんて勝手な妄想をしてしまいました。

彼らは自分たちが作った同じサイボーグの活躍によってその目論見を潰されました。このたびもエスパーによって
その目論見を絶たれるという展開なら、同じ轍をまた踏んだということになりそうです。

ゴーストとファントムの違いって何だろうと思い調べてみました。ゴーストのほうがより恐ろしい「幽霊」や「亡霊」
の類みたいですね。人に憑りついて呪い殺したりするのはこっちのほう。ファントムのほうは「幻影」の類で、人に
よって見えたり見えなかったり・・・実害は少ないものみたいです。私はファントムを見た経験ありますがゴーストは
ないです。そのファントムも本当にそこにいたのか何かの錯覚や気のせいだったかは定かではありません。

英語圏の人たちにはファントムよりゴーストのほうが怖い組織に聞こえるかもしれませんね。

38925 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時42分

>エスパーを扱う作品としてやるべきことはほとんどやって、きれいに完結
>キャラの成長や関係性の変化がある作品や群像劇

エスパーを扱った作品で私がいちばん心に残っているのが藤子Fさんの「エスパー魔美」。全14巻の作品中、キャラの
成長や関係性の変化はほとんどありませんでした。おそらく作者が意図的に変化させないように描いたのだと思います。
最終回はいちおうありましたが、特に最終回らしいお話ではありませんでした。

全巻読み終えた後、魔美と、魔美の事実上の指導者だった高畑君はその後どうなったのだろうかとよく考えました。
成長した彼らの前にエスパー集団を操る敵組織が現れ、ESP研究者になった高畑君が魔美の超能力を強化し・・・
なんて妄想もしたものです。お話を聞いて「絶対可憐チルドレン」は私のそんな妄想欲を満たしてくれる作品かも。
と思いました。読んでみたい気もありますが全63巻という量が・・・

そういえば高畑君も女子力の非常に高い少年でした。魔美はインスタントラーメンですらものすごく不味いものにして
しまうほど料理が下手(私はこれは食べ物に含まれてる味の成分分子を変化させてしまう超能力と見ております)。
ですが高畑君は料理がとても上手で、魔美から「家庭的な男の子なのね」と言われたこともありました。

超能力ヒロインを指導・監督するヒーローはオカンでなくてはならない???

38926 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 15時00分

礼院坊さん、こんにちは。


>今朝のゼンカイジャー
>体育の授業では生徒にウサギ跳びなんかさせて

昭和の学校でしたね。今の子はウサギ跳びなんか知らないでしょう。


>実は私、ヤツデさんの作戦が読めたんですよ。

素晴らしい! 私はサッパリわかりませんでした。
私は不良にはなれそうにないです(どのみち、もう無理)。


>裾の長い学ランにボンタンズボンと下駄履き、手には木刀やチェーン

私たちが学生だった頃の「不良」のイメージですね。
実際に見たことは一度もありませんでしたけど...


>わずか二日前にも生徒たちに超難問を出すキビシイ先生を見たばかり。しかもその先生はどちらも敵方出身

おお、ホントだ! 今回のこれは偶然でしょうけど。
二つの作品とも着地点は双方の和解です。そこに至る道のりは厳しそうですが頑張って欲しいです。


>「おっ、ちゃんと7人いるじゃないか!」

私はヤツデさんとセッちゃんを入れて7人だと思ってましたが、そっちの7人もありえますね!

38927 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 18時23分

うる妻さん、どうもです。

カイトたちが不良になって騒ぎを起こせば校長のガクエンワルドが出てくるだろうとは思いましたが、熱血先生の
涙に絆されたフリをして魔力の源泉であるネクタイをかすめ盗るというところまでは読めませんでした。

>(バンカラルックの不良を)実際に見たことは一度も

私もないです。(^_^)

「男一匹ガキ大将」「夕焼け番長」「国松さまのお通りだい」などの漫画やアニメで見ただけです(ホントにいたのかな?)。

ツッパリルックの不良はよく見かけました。でも「不良」というと自分がイメージするのはなぜか前者のほうなんですよね。
それだけ幼い頃に見たアニメの印象というものは強かったのかもしれません。


新コロワクチン接種の様々な体験談ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>私の場合は痛みが1回目よりも早く強く出ました。
>熱も早々と出てやばかった

一回目と二回目は別モノと思ったほうがよさそうですね。家から集団接種会場までは一時間以上かかるので
次回は直帰にしたいと思います。

>横浜の友人も嘆いていました。

千葉とは別格だと思っていたあの横浜でも・・・やはり人口の多いところが不足するのですね。

>日本のやり方では時間がかかりすぎて無理だったみたい。

これというのも緊急事態を想定した法律を作っていないから。地震のときもそうでした。
あれから10年も経つというのに危機感まるでナシ!o(>ω<;)

38928 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 18時24分

>(ニスで塗る標本を)どこかでごらんになったことがおありなんでしょうか。(@.@;)

標本は見たことないんですが、ニスを塗ると木工製品が何十年も朽ちずに持ち堪えるので思いつきました。

>青いモルフォ蝶の標本。なんと私が中学生の時に購入したもの
>羽の青い輝きはまったく色あせておりません。

おお、数十年間も!すごいですね。表面には何かの処理が施されているのでしょうか。

翅に鱗粉の付いてる蝶だとニスで処理するのは難しそうですね。

昆虫の体は乾燥させると外側の殻や翅は腐らずに残りますが、時間とともに劣化してもろくなっていき、
最後はボロボロに朽ちてしまうことを経験的に知りました。ニスを塗ったセミの剥製がこの先何年くらい
今の状態を保てるのか確かめてみたいと思います。

>クロメンガタスズメというけったいな人面蛾

画像検索してみました。ホントだ、ショッカーの怪人みたいですね。「クロメンガー」なんて名前で
登場させてみたいです。

>タマムシとウバタマムシをタンスに入れています。
>昔から伝わる「着物が増える」というオマジナイ

そんなオマジナイがあったのですか、知りませんでした。タンス預金は増えないかな?(^^)

乾燥させただけということであれば煮干しや鰹節と同じかもしれません。
どうぞ他の虫に食われないよう大切にしてあげてくださいませ。

38929 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 21時32分

礼院坊さん、こんばんは。


>>(バンカラルックの不良を)実際に見たことは一度も

>私もないです。(^_^)

ズッコケました!

私は女子高だったので不良男子の方は全然縁がありませんでした。
なので男性だったらご存じだろうと思ったんですけどね。

あれは単なるアニメやマンガから作られたイメージだったのか。


ワクチンは2回目が「本番」だと思います。
1回目は前座か予行練習かも。次回は解熱剤とアイスクリームの準備をお忘れなく!

3回目のブースター接種が話題になってますが、今度は量を減らそうという動きがあるようです。
そもそも身体が大きい白人の国で作られたワクチンなので日本人には多いみたい。
最初から日本人向けの日本製ワクチンがあるのが理想だったんですけどね。


>緊急事態を想定した法律

何事も決めるのに時間がかかりすぎるように思います。
慎重というより責任取るのが嫌で決められない雰囲気があるのではないかと...
こんなんじゃいけないですよね。


38930 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 21時34分

ニス塗りセミ標本は礼院坊さんの発案でしたか。
長く保存できたらいいですね!

私のモルフォ蝶は、ただ乾燥させただけの標本です。
虫にも喰われませんでしたから、なにか薬品の処置が施されていたのかもしれません。


人面蛾クロメンガタスズメを画像検索されたのですね。


>ショッカーの怪人みたいですね。

この蛾は蜜を奪うためにミツバチの巣を襲いますが、バッタは襲わないようです。

クロメンガタスズメは見た目がケッタイなだけでなく、図体がとても大きく、
その上、成虫幼虫共に鳴く(セミだって成虫しか鳴かないのに!)という、生態自体もケッタイな蛾です。


「タマムシをタンスに入れると着物が増える」はオマジナイというか言い伝えみたいです。
今の時代だと知っている人は少ないかもしれません。
タンスには防虫剤が欠かせませんから、タマムシが虫に食われることはなさそうです。


38931 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りです。
早朝は寒かったですが、陽が差して暖かくなってきました。


画像は先日撮った秋桜(アキザクラ)です。

バックの青空が凄いでしょう。色彩調整などしていないんですよ。
春だとこうはいきません。


38932 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 09時59分

夏の帽子を洗濯したところです。

ラベルの表示は手洗いダメ、洗濯機ダメ、クリーニングもダメという「使い捨て帽子」なんですが、
我が家はひと夏で捨てられるほどお金持ちじゃありません。
そもそも去年も洗ったんですよねー。

結局、バケツに洗剤入りのぬるま湯を作ってしばらく浸けておき、汚れたところだけ指でこすって落とし、
(どうしてもお化粧が帽子の内側につく)、
その後は風呂桶の残り湯にブッこんでダイナミックにゆすいでおしまい。意外と簡単に済みました。

風呂桶は洗って水を張り、びしょぬれの帽子は伏せたバケツの上に置いて水切り中。
帽子が乾いたら今年の夏は完全終了です。(森にいたセミはまだ生きていると思うけど)


38933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 12時23分

「ジェットマン」第13話と第14話を視聴しました。
今回は前後編。ヒーロー側と敵側の双方で、それぞれ多角関係になっているお話でした。

実はヒーローは行方不明の元カノを忘れられず、当の元カノは記憶を失って敵陣の幹部やっているという、
恐怖の七角関係?なややこしさ。(一番モテてるのは、この元カノ)
怪人とヒーローが戦うなんていうのはオマケで、主体はドロドロの恋愛ドラマでした。

どこが子供向け特撮だ〜〜〜?!?
(ゼンカイジャーはジジババ向けだけど)。

双方それぞれの振られ男の去り方がカッコよすぎました。
次回も期待です。


38934 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時48分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第24話「セイリュウの帰還」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

大宮支部に戻って来たキトラルザスの戦士セイリュウ。かつて人類の敵だった一人です。
今はブラックシンカリオンの運転士で、シンたちにダークシンカリオンとの戦い方を教えてくれる「先生」です。

セイリュウがまず行ったのはペーパーテストによる「鉄分」審査。
専門的すぎて惨敗の大宮組に喝を入れるセイリュウ、ハヤトに仕込まれた鉄道愛がしっかりしみ込んでいました。

次は戦闘訓練。ブラックシンカリオン紅は手に持った武器を捨ててシンたちに挑みます。
なのにまったく太刀打ちできない3人。
セイリュウはシンカリオン運転士の責任と戦いの心得をシンたちに説きます。
相手の意図を読めというセイリュウの言葉を聞き、シンは「アブトは自分に何かを伝えたかったのでは?」と気づきます。


その頃アブトは宇宙空間にあるテオティの基地にいました。
初仕事はダークシンカリオンを使ってのムカデ型怪物の退治です。
「なぜオレがテオティのためにこんなことをしなきゃならないのか」とアブト。
しかし帰還した彼は、怪物から基地を守ったヒーローとして迎えられます。

この基地ではカンナギたち以外に大勢のテオティたちが暮らしていました。
テオティは地球の先住民でした。怪物アラバキを楔石(ブラックストーン)で封じた彼らでしたが、
地上は後から現れた現人類たちに支配されてしまいます。
地球を汚す人間たちを一掃して地球に帰りたい。そのためにお前の力が必要だと言うカンナギ。

自分は人間として人間の味方をしてはいけないのか? 
アブトは自分の進むべき道を父に問おうとします...。


38935 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時48分

感想−1:

明かされたテオティの過去と事情。
テオティが宇宙に出た後、地下に残った種族がキトラルザスということなのでしょうか。

カンナギの計画としては、楔石(ブラックストーン)を壊してアラバキを復活させて地上の人類を一掃した後、
ダークシンカリオンでアラバキ粉砕...ってところでしょうか。
テオティ民は総勢でも万単位かと思うので、地球上で人類との共存もできそうですけど。

エキゾチックなテオティ民や老いた指導者の姿に「ガンダムAGE」のヴェイガンを思い出しました。
しかしアブトも辛いな。カンナギたちには反抗できても、自分を慕う無垢な幼子たちは無視できませんわ。
(これも作戦か?)
人間とテオティのハーフの彼は人間とテオティの板挟み。しかも父親が人質に...

けど、だったらカンナギはもうちょっとアブトを大切に扱ったら?
片やヒーロー、片や道具。差が大きすぎます。
そもそもアブトの背負わされてるものが重すぎます。お父さん、アブトを助けてあげて!!


ダークシンカリオンは宇宙でも戦闘できるんですね。この先、宇宙戦闘モノになるんでしょうか?
(だから銀河鉄道?)
そういえばメーテルさん、いつ登場するんでしょう。


38936 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時49分

感想−2:

模擬戦でしたが、新旧シンカリオンの共演は良かったです。
久々登場のブラックシンカリオン紅が、シンたち三機のシンカリオンZを圧倒する場面と、
セイリュウがシンたちに喝を入れる場面に胸が熱くなりました。

かつては「好き」の意味が理解できなかった彼が、今、あたらめて「シンカリオンが好き」と断言するのも熱いです。


そのほか気になったコト:

★「アブトを超える鉄分の高さを感じる」byスマットのセイリュウ評

★「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!」とセイリュウくんに叱られる大宮組

★出発進行の意味(マジで全然知らんかった)

★ステイシー先生以上に専門的すぎるセイリュウ先生(不正解でも爆発しないだけマシ)


次回は四国ロックフェスティバル!?ハナビの主役回!?
四国は新幹線通ってないけど、いいのかい??(@.@;)


38937 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは昨夜からの雨がやみ、陽が差してきました。
今日は暖かくなるといいな。


昨日は結局、夕方になって暖房いれました。
厚着してひざ掛けも使っていましたが、もうトシなので無理しないようにしようと思います。
特にこんな時期ですもんね。

必ず第6波は来ます!
なんたってヤツは元々冬の風邪。進化しても元の性質は持っているはず。

ただでさえ寒くて乾燥する時期は呼吸器疾患が増えます。
油断できません。


38938 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 09時52分

私はどんなに暑くても、夏が永遠に続くという妄想をしたことはありませんが、
どんどん寒くなって、そのまま氷河期に突入してしまうという妄想は時々します。

電気もガスも止まって、暗い部屋で私は一人、鳥籠抱えて毛布にくるまり、
じきに訪れるであろう凍死を待っているというシチュエーションです。(^_^;)
こんな妄想するのも、ビンボーで暖房がろくに使えなかった時代が長かったせいかもしれません。

あと、昔読んだSF小説の一部分が頭にひっかかっているのも、あるかもしれません。

主人公が訪れた星では、とある星の住民全員に対する裁判が行われていました。
判決は「太陽を失う刑」。
裁判についての記述はそこまででしたが、太陽を奪われた惑星住民がどのように死滅していくのかを、
主人公が想像する場面がありました。
(...で、肝心のタイトル忘れました。たしか外国のSF小説だったはず)


38939 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 10時45分

雲が切れて、今は富士山がクッキリ見えています。

北風が強いのですが外は家の中より暖かいです。
風が入らない南側の窓を開けました。

昨日洗濯した帽子は水が切れたので、今は大きな洗濯ネットに入れて吊るしています。
センタクバサミを使って跡が残るのを防ぐためです。
これが乾いたら夏は終わりですね。つか、もう冬間近な気分ですが。

10月の11日まではアブラゼミが元気に鳴いていて扇風機も使っていたのに、
次の週からは急に寒くなって暖房入れる変わりよう。
「暑くもなく寒くもなくちょうどいい季節」って、すごく短くなっちゃってますね。
夏と冬が隣り合わせみたいです。セミもびっくりでしょう。


38940 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 11時37分

こんにちは。

 SFマガジン情報です。

 映画情報は「DUNE 砂の惑星」。前回の映画化では原作にない部分も多々あったのですが
今回は細かいところまで原作に忠実すぎるくらい忠実とのこと。
 記事の筆者はかなり気に入っている様子です。壮大な話のパート1に過ぎないので、ヒットして
続編が作られてほしいとのこと。私は見るか未定です。

 アニメでは「境界戦機」と「月とライカと吸血鬼」を紹介。
境界戦機は経済的に破綻して周辺国に攻め込まれ、四つに分割統治されることになった
日本が舞台とのこと。
 ライカは先に紹介した通りです。差別と偏見についてと宇宙開発史を描くのがテーマで
あろうみたいに書いてあります。

 見れないのですが有料配信番組の紹介にもページが割かれていて、古典SFの名作
「ファウンデーション」(AppleTVの独占配信)がものすごい映像だ、と絶賛されています。
完結には何年かかるか。いつか見れるといいな。

 書評を読んで気になった作品は「ひとりぼっちのソユーズ(七瀬夏扉著)主婦の友社」。
身体が弱く宇宙飛行士になれない少女の代わりに幼馴染の少年が宇宙飛行士を目指す、
みたいな話だそうです。ルナリアンの少女も出て来るとのこと。
 出版社の紹介文にもう少し書いてあります。

 「夏を知らない子供たち(山本和音著)」こちらはマンガです。
試し読みした限りでは視点の面白いSF短編集なのかな。

 「きみを死なせないための物語(吟鳥子著)」もマンガで星雲賞受賞作品とのこと。
50ページほど試し読みしましたがなんか壮大そう。


 ブックウォーカーで「エースをねらえ!」が1巻2巻無料です。
ゼンカイジャーで興味を持った人が読むかも?11月7日まで。

 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が「金曜ロードショー」で10月29日、11月5日に
2週連続で放送とのこと。劇場では外伝と新作劇場版が上映されたそうですが今回は
テレビアニメ再編集版と外伝を二週連続でみたいに書いてあります。
 私は見れませんがご興味のある方は。

礼院坊様

 絶対可憐チルドレンについて解説文を読んでいただきありがとうございます。

 エスパーの集団戦闘ものは古くは幻魔大戦とかノーマンとかそれなりにあるんですが、
あまりメジャーではなかったような。
 最近のヒット作はエスパーとは言わずにスタンドとか異能力とかエーテルギア
とかエンハンサーなど別の名を与えられている例が多いように思います。

 エスパー魔美やバビル二世、超人ロックなど単身で戦う作品の方が印象が強いです。
それだけに今頃エスパーの集団ものやるのか、とちょっと貴重に思っていました。
この作者は打ち切りも多い人なのでどうかなと心配でしたが無事大団円にこぎつけた
ようです。でもアニメの方は続編は難しいかな。

>読んでみたい気も

 礼院坊さんのお好みに合うかはわかりませんが最初の数巻だけ試し読み、みたいな
機会は今後もあるかと思いますのでその時にでものぞいてみてください。

 私は久々に大きな買い物をしてしまいました。

>エスパー魔美

 アニメの方はけっこう見ましたが最終回は見ていません。高畑君もわりと珍しい
タイプのヒロインの相手役かなと思います。アニメは声も合ってましたね。
 かわいいけど決して美人ではない魔美と、かしこいけど決してかっこいいとは
言えない高畑君はなかなかお似合いで微笑ましいカップルでした。
 原作の方は無料公開頼みでポツンポツンという感じでしか読んでいませんが、
いずれ機会があればと思います。

 魔美はあまり壮大にならずに日常の積み重ね、という感じでいいのだと思いますが、
その後は気になりますね。魔美の子供もエスパーになっていたり?
 漫画の枠を超えて超能力者が地球の危機に結集、というのは幻魔大戦リバースで
石森エスパーキャラ大集合みたいのがありますが、最近の作者の枠を超えたコラボ全盛の雰囲気だと
エスパー魔美vsバビル二世なんてのも出てくるのかも。既に同人誌であったりして。

うる妻様 

>「太陽を失う刑」

 それは興味深いですね。残念ながら心当たりはありません。今後見つけたらお知らせします。
 「太陽が消えちゃう」というのはありました。太陽が実は宇宙人の広告塔で、そのスポンサーが
降りるというので大変な騒ぎになるという。数名が特に打ち合わせも無くリレー形式で書いたので
どんどん風呂敷が広がってたいへんになり、よくまとまったなみたいに言われてますが私も読んだことありません。

>シンカリオンZ
>次回は四国

 ニコニコではきっと四国で新幹線だと!とコメントが大騒ぎになると思いますw


>秋桜

 いい青空ですね。いろいろな理由で家から出ない人も増えてますが、
青空を見上げる日も大事ですね。私も心がけます。

38941 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時14分

メタ坊さん、こんばんは。

SFマガジン情報ありがとうございます。
「砂の惑星」は前回の映画がサッパリ理解できなかったので、手を出すのがちょっとコワイ気がします。
「ファウンデーション」は、昔、少しだけ読みました(内容はほぼ忘れた)。映画化されていたんですね。

「ひとりぼっちのソユーズ」と「きみを死なせないための物語」が気になりました。
星雲賞受賞作品って「ちょっとSFが好き」程度の自分にも、とっつきやすい作品が多い気がします。 


>「エースをねらえ!」
>ゼンカイジャーで興味を持った人が読むかも?

それ、絶対ありますね!

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のテレビ放送のご案内もありがとうございました。


38942 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時15分

>>「太陽を失う刑」

メタ坊さんなら、もしかしてご存じかな?と思ったんですが...
うーん。あんまり有名な作品じゃなかったのかも。
小説のこの部分はメインではなく“太陽を消せるほど進んだ科学力”を示すエピソードでした。
(なのに、なぜかここだけ覚えている...)

「太陽が消えちゃう」は某所で古書として扱われていました。
星みっつでした。...無理して読まなくてもよさそうです。(^_^;)


>>シンカリオンZ
>四国

ミニ新幹線である「こまち」であっても、線路幅は普通の新幹線とおなじですから、
どうやって四国を走らせるんでしょうね。
まあシンカリオン用の光の軌道なら問題なさそうですが...


>>秋桜

狂い咲きの桜画像を見てくださってありがとうございます。

テレワークでも一日一度は陽を浴びると良いと思います。
夜は星や月を見るのもオススメです。


38943 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時16分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第33カイ「グレートティーチャー鬼使い!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

街にガクエンワルドとハカイザーが現れ、見つけたカイトとブルーンが応戦します。
ジュランたちも駆け付けますが、なぜか全員が学生服姿に変わり、街の中のはずが校舎の中になっています。
そこに鳴り響く校内放送「たった今からこの世界はトジテンド学園になった」。
カラフルのヤツデさんとセッちゃんも制服姿に。街は丸ごとトジテンドの支配下になっていたのでした。

トジテンド学園は良いクダック(兵士)になるための教育をするところでした。
カイトたちは横暴な教師たちにシバかれ、バリバリしごかれまくります。
反抗はできません。教師たちのネクタイにバリヤ機能があり攻撃が効かないのです。

「学校」を知らないブルーンやゾックスたちは、学校とはつまらないところだとボヤきます。
それを聞いたカイトは、何としても本物の楽しい学校を取り戻そうと決意します。

そのためには校長のガクエンワルドを倒さねばなりません。しかし校長室へ行くすべがありません。
でもテストで100点とると教師に昇格して校長室へ行けることを知り、カイトたちはテストを受けることにします。
先生はステイシーです。しかしテストは難問ぞろいで全滅してしまいます。
困ったカイトにヤツデさんは「校長室へ行けないなら、逆におびき出せばいい」とアドバイスします。

かくして校庭の真ん中で不良カイトVS不良ゾックスの番長対決が始まります。
騒ぎを知ってガクエンワルドや教師たちが駆け付けます。
カイトは隙を見てガクエンワルドのネクタイを奪い取ります。これでやっと自由に戦えるようになりました。
カイトたちもゾックスも変身し、ステイシーザーやハカイザーも駆け付けて戦闘突入です。

ゼンカイザーのゼンカイキャノンがガクエンワルドを粉砕します。やっと街は元に戻ります。
もう用は済んだとハカイザーとステイシーザーはパレスに戻っていきました。

巨大戦は久しぶりにゼンカイジュウオーとマジブルーンが活躍しました。
巨大ガクエンワルドは難しい数学の問題を突きつけてカイトとゾックスを翻弄しますが、
マジーヌの魔法で問題を幼稚園レベルに下げられて撃沈。戦闘は終了します。

戦い終わって、カイトは「学校って楽しいところだ」と自分の出身校をみんなに紹介するのでした。


38944 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時17分

かんそう−1:

前回のラストで凄く深刻そうだったステイシーが、今回は楽しそうに先生やっているのが印象的でした。
彼もだんだんゼンカイ脳になりつつあるのかな?
そんな楽しさゼンカイな学園回でしたが、教育というのはヘタすると洗脳になりかねないシステムであるという、
危ない一面の指摘もされていた回でした。

生徒を廊下に立たせたり、体育の授業ではうさぎ跳びとか、完全に昭和な学校でしたね。
トジテンドって相当頭が古いぞ!?(見ているこっちも古いけど)

ツッパリ番長のカイト。ゾックスの学ラン、フリントのツインテールとセーラー服。似合い過ぎだ!
マジーヌはスケバンファッション!

ヤツデさんのセーラー服は45年ぶりくらいかな?
悪知恵も働きます。まさに年の功。

セッちゃんは学生帽。なかなか似合っているのでは。
学生服姿になったジュランとブルーンとガオーンはいつもより痩せてますね。


「ゲゲは双子?」というカイトの疑問の意味は、前回、ボッコワウス達の前で正体バラしたと思ったら、
その後逃がしてくれたから、実は2羽いるのかと思ったってことかな?

ゲゲも実は五色田夫妻の設計で、カイトに会ったら助けるプログラムがされていたとも考えられるし、
ステイシーのボディが欲しいから壊されたくなかったとも考えられるし(自分が後で乗っ取るつもりかも)、
コイツもいろいろ謎が多いですね。


38945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時17分

かんそう−2:

今回はゼンリョクゼンカイオーが出ませんでした。
ニュークダイテストは量産できないそうで、コストがかかるフルCGバトルも量産できなかったようです。

巨大ガクエンワルドの難しい数学の問題、あれ、フリントなら解けるんじゃないかな。


そのほか気になったコト:

★問題その3「どっちがゴミワルド?」←ステイシー先生もホントはわからなかったっぽい。

★ジュラン「あんたあの娘のナンなのさ」

★ガクエンワルド「おまえらは腐ったミカンじゃない〜!」

★マジーヌ「先公!」

★ヤツデさん「偉い人を現場に引き出すには揉め事よ」

★今週の名乗り「ツッパリ戦隊、ゼンカイジャー!!」

★巨大ガクエンワルドの遺言「しくじり先生、オレみたいになるなー!」


今回登場の戦隊はファイブマン、メガレンジャー、キュウレンジャー。
上記の戦隊の先生キャラが召喚されたようです。

次回はハロウィン。西洋お盆もコスプレ回です。ヤツデさんがピーターパンに!!
ハカイザー、てっきりロボットだと思ったら、パパが入っていた?!?(@.@;)

ハカイザ―の体の赤いラインが「父」の字なんですよね。「ハ」と「X」(カイ)でもあるけど。
それでもって掛け声も「とう!」だし...( ̄〜 ̄;)


38946 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時21分

こんばんは。

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第24話「セイリュウの帰還」

セイリュウ先生、厳しかったですね。でもこの先、大宮組の少年運転士たちにはもっと厳しい試練が待ち受けていそうな
感じなので、この時点で技術的にも精神的にも厳しい指導を受けられてちょうどよかったのかもしれません。

なんたって中心軸だったアブトを失い、そのアブトと対決しなくてはならない展開になってしまったのですから。

>相手の意図を読めというセイリュウの言葉を聞き、シンは「アブトは自分に何かを伝えたかったのでは?」と気づきます。

これですよね、この先重要なのは。アブトの苦悩がなんとか彼らに伝わるといいのですが。

>その頃アブトは宇宙空間にあるテオティの基地にいました。
>初仕事はダークシンカリオンを使ってのムカデ型怪物の退治です。

コードネーム付けるなら「グレンキース」!(^ー^)/

彼らはいったいどこからやってきたんでしょう。彼らも地球を狙っているのでしょうか。彼ら自身がインベーダーなのか、
それとも彼らを操る者がいるのか・・・後者ならこの先まだまだ別の”鎧虫”が襲ってきそうな気もします。

38947 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時22分

>明かされたテオティの過去と事情。
>テオティが宇宙に出た後、地下に残った種族がキトラルザスということなのでしょうか。

ソウギョクと簡単に手を結んだりしてますから、そんな気もしますね。キトラとテオティは兄弟種族なのかもしれません。

>カンナギの計画としては、楔石(ブラックストーン)を壊してアラバキを復活させて地上の人類を一掃した後、
>ダークシンカリオンでアラバキ粉砕...ってところでしょうか。

もしそういうことなら・・・

アラバキがいかなるものか見当つきませんが、現人類の武力・科学力を持ってしても封じ込められない強敵みたいですね。
シンたちには悪いけど、楔石を壊してアラバキが復活するところまではカンナギの筋書きに沿った展開を見てみたいです。

そのあとアブトが橋渡しをして手を組んだ人類とテオティ(できればキトラルザスの残党も)が無印、Z、ダーク、ブラック
のシンカリオン総進撃でアラバキを封じ込み!そして3種族共存共栄の道を模索してほしいです。

よい子のキッズアニメとして。

>テオティ民は総勢でも万単位かと思うので、地球上で人類との共存もできそうですけど。

宇宙コロニーで養える人口です。そのくらいでしょうね。コロニーがどれくらいの大きさか不明ですが、大きすぎれば人類に
発見されているでしょう。宇宙空間を開拓した彼らなら砂漠や南極大陸などに生活空間を建設することくらい造作ないかと
思います。

宇宙コロニーに暮らす彼らの宇宙技術は人類にとって魅力ですよね。共存すれば双方にとって大きなメリット間違いなし。

38948 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時23分

>エキゾチックなテオティ民や老いた指導者の姿に「ガンダムAGE」のヴェイガンを思い出しました。

私もです。どちらももとは地球人。和解は可能なはずと思います。ヴェイガンにはイカレた指導者がいてそれが元凶みたいに
なっていましたが、テオティはどうでしょうか。

>アブトも辛いな。カンナギたちには反抗できても、自分を慕う無垢な幼子たちは無視できませんわ。

ここではカンナギたちがイゼルカントなのかな?現地球人類と対話・共存しようという大人たちはいないのでしょうか。
もしそういう人たちがいるならば、アブトの役目は彼らを見つけて仲間になることです。

>人間とテオティのハーフの彼は人間とテオティの板挟み。しかも父親が人質に...

舞台セットは整いましたね!あとは「友情の瞳」に向かって出発進行するだけです。

>だったらカンナギはもうちょっとアブトを大切に扱ったら?

アブトのお父さんが喜んでカンナギに協力していたらそうなっていたのかもしれません。でもお父さんは嫌々働かされて
いるのでしょう。それで父子が心を通わせる機会を奪っているのではないかと思います。

>そもそもアブトの背負わされてるものが重すぎます。お父さん、アブトを助けてあげて!!

お父さんのほかにも力になってくれる人たちがいればよいのですが・・・

私はアブトには、どうにかしていったん地球に帰って来いと言ってやりたいです。こんな重大なことキミ一人では無理。
仲間と一緒に問題解決の方法を考えましょう。

38949 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時29分

>(クロメンガタスズメは)成虫幼虫共に鳴く

これは驚きました。蝶や蛾の類が鳴くなんて初めて聞きました。

動画を探したら鳴き声を聞くことができました。敵に襲われたとき威嚇のために体の節を震わせて「ジーッ、ジーッ」
と鳴くみたいですね。セミやコオロギのオスが求愛のために鳴くのとは違うように見えました。

>この蛾は蜜を奪うためにミツバチの巣を襲います

養蜂家には嫌われてるみたいですね。でも日本では非常に数が減ってるという話が気になります。絶滅はしないでほしい。

>バッタは襲わないようです

仮面ライダーも元を質せばショッカーの改造人間第一号。(バッタ男?・・・ジャンプやキックが得意技でした!)


バンカラとツッパリについて調べてみました。

「バンカラ(蛮カラ)」は、西洋風の身なりや生活様式を示す「ハイカラ」の対語で、身なりは粗野でも精神や心は
立派であることを示す言葉だそうです。ハイカラ同様、明治時代に作られた古い言葉とのことでした。

その主体は学生さんたち。多くはお金がなくて擦り切れた学ランに下駄履き・・・でも、見た目は悪くても勉学に勤しみ、
正しい心と行動を身に着けた立派な人間であれという誇りや信念を込めた言葉だったようです。

「人間は見た目じゃない、中身が大事」てことでしょうかね。当初のバンカラは、見てくれは悪くても正義感が強く
義理堅く勇気があって・・・だったという話です。

それが戦後、どういうわけか見てくれの悪さだけが形として残り、バンカラルックが不良たちのファッションとなって
しまったそうです。彼らは徒党を組んで弱い者いじめやカツアゲをして「バンカラ」は不良の代名詞みたいになって
地に落ちてしまいました。でも本来のバンカラを踏襲する一途な学生・生徒もわずかながら存在していたそうで、
そういう少年たちは「硬派」と呼ばれたそうです。

どうやらそういう少年たちが、私が幼い頃に見た番長アニメの主人公だったらしい・・・

「バンカラ」は昭和40年代前半あたりまでは主流だったそうですが、昭和50年代に入ると時代はバンカラからツッパリに
シフトしていきました。私が中学生になってから目にしたのはこっちのほうでした。

ツッパリのほうは単に親や学校など社会が面白くないからと、似たような境遇の仲間と徒党を組んで派手な恰好をして
悪さして粋がる不良少年たち。そこには最初から誇りや信念などありません。

どちらも不良を示す言葉だと思っていましたが、意外や意外。バンカラとツッパリは似て非なるものでした。

ツッパリでも勇気と正義感を持った令和の夕焼け番長はいるのだろうか・・・

38950 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 09時40分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
気温も低めですが、以前より寒く感じないのは慣れのせいでしょうか。


昨日、H2Aロケット44号は「みちびき」乗せて無事に打ち上がりました。
次はイプシロンですね。


38951 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 09時41分

漫画家の白土三平さんが亡くなられたそうです。
弟さんも4日後に亡くなられたとか...仲の良い兄弟だったのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。

私には「サスケ」のイメージが強いです。
こんな時期でなかったら、もっと大きく取り上げられていたはず。
残念に思います。


38952 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 10時43分

礼院坊さん、おはようございます。

>>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」
>この先、大宮組の少年運転士たちにはもっと厳しい試練が

始まった当初からは想像しなかったシビアな内容になってきてますね。
(「シンカリオン」だと思ったら「ガンダムAGE」だった!?!)

まあ、前作と同じことをするわけにはいかないでしょうけど。


>>ムカデ型怪物
>コードネーム付けるなら「グレンキース」!(^ー^)/

「テガミバチ」の鎧虫ですね。確かにあんな感じなのがいましたっけ。
私は「ガッチャマン」のOPに出て来るムカデ型ロボットを思い出しました。


>楔石を壊してアラバキが復活するところまではカンナギの筋書きに沿った展開を見てみたいです。
>シンカリオン総進撃でアラバキを封じ込み!そして3種族共存共栄の道を模索してほしいです。

たぶんそういう展開になると思いますけど、そこにいきつくまでに二転三転ありそうな。( ̄〜 ̄;)


>(テオティに)現地球人類と対話・共存しようという大人たちはいないのでしょうか。

今のところは見られませんね。でも一般人たちには好戦的な雰囲気は持っていないように思えました。

やはりテオティ幹部から地球人寄りに考えが変わる者が出て来るんじゃないでしょうか。
たとえばアストレア。天秤で人の善悪を量る女神の名前なんですよ。
戦争起こしまくる人間にあいそつかして地上を去ってしまった神話があります(天秤座と乙女座の神話)。

ともかくアブトは父親と語り合い、そして一度地上にもどってシンたちに相談してほしいです。


38953 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 12時10分

クロメンガタスズメの声、ネットに上げられているのを聞いてみるとセミみたいですね。
私はまだ聞いたことがありません。今度出会ったらつついてみます。

クロメンガタスズメは南方系なせいか、近年は増えつつあります(なにせ目立つので目撃情報がどんどん入る)
でも「クロ」がつかないメンガタスズメの方は元々少数派なようです。

仮面ライダー(トノサマバッタ)とショッカー怪人クロメンガー(クロメンガタスズメ)が戦ったらどっちが強いかな?
クロメンガタスズメは時速50キロで飛ぶので、体当たり喰らったらトノサマでも吹っ飛ぶかも。


バンカラとツッパリの違いについて、ご説明ありがとうございました。
てっきり一緒かと思ってましたが違うのですね。

バンカラは「硬派」、ツッパリはただのバカ?
ひとつ利口になりました。


>ツッパリでも勇気と正義感を持った令和の夕焼け番長はいるのだろうか・・・

そもそも今時「熱血不良少年」が主人公の作品ってあるのでしょうか。
落ちこぼれや中二病やイジケ少年は見かけることがありますが...( ̄〜 ̄;)


38954 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月27日 (水) 19時45分
こんばんは。

 「電脳コイル」の監督の新作「地球外少年少女」が来年劇場公開されるとのこと。
『全6話構成で、前編が2022年1月28日、後編が2月11日にそれぞれ2週間限定で上映される。』
とのことです。
 タイトルで検索すると公式HPが出て来ると思いますが、今のところ特報映像しか無いようです。


うる妻様

>「ファウンデーション」

 詳細ははっきり書いてないのですが、ユーチューブで予告が見れます。
全何話で原作のどこまでやるのかわかりませんが、ドラマシリーズのようです。

 この作品は続編みたいのもあって、「われはロボット」「鋼鉄都市」などのシリーズと
融合するような感じだったと思いますが、私も久しく読んでないので
はっきり覚えてません。

 強大な宇宙帝国がこのままでは滅びると予測されて、一人の科学者が
滅亡は防げないけど、滅亡後の混乱を最低限に短縮することはできると
活動をはじめるみたいな。

>「太陽が消えちゃう」
>無理して読まなくてもよさそう

 私も今よりも読書欲旺盛な頃に広告を見て、これは読まなくていいや、と
思いましたw

>「砂の惑星」

 私は原作の第一部は読んで、映画も見たのですがかなり違うぞ!という印象でした。
今度見に行くとまた原作読みたくなっちゃいそうで迷っています。
 著者が第六部まで書いて第七部で完結させると言ったけど亡くなって未完。

 息子さんが遺品の資料を元にして(009みたい)当時人気が衰えていた作品の認知度を
高める意味もあって前日談から書きはじめて7作書いて共作の形で無事完結させたのだとか。
 メインストーリーは終わったけどキャラクターに焦点をあてた外伝は今も書かれ続けているみたいな。
 息子さんの作品で初めて明らかになった裏設定があるそうで、それが砂の惑星が何故生まれたか
という謎の答えになっているみたいな。SFマガジンの記事の受け売りですが。

>白土三平さん

 弟さんも含めてご冥福をお祈りします。

 追悼の意味もあってか、虫プロのクレオパトラに登場したカムイとか
4期鬼太郎に登場した黒洋三平(白土さんがモデルの植物学者)、
水木さんが描いたというカムイなどの画像が上がっているのを見かけました。
 水木さんの自伝漫画にも白土さんはよく登場してました。

 カムイも未完になりました。どなたか描き継ぐこともゴルゴ13とかと違って難しそうに思います。
 著者が亡くなって未完は寂しいですが、高齢になっても現役を続けている人が多いのにも感銘を受けます。

 「サスケ」「ワタリ」「カムイ」といったあたりはひと通り読んだのですが、
「死神少年キム」という作品が記憶はおぼろなのですが印象に残っています。今は電子版があるんだな・・・

38955 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 09時04分

おはようございます。

関東のこちらは快晴。富士山が見えています。
お布団干して、小鳥たちにも日光浴させてます。


ところで昨日の朝から「Windows11へのアップグレードの準備が完了しました」が出てます。
まだいらないんだけど。( ̄x ̄;)


38956 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 09時07分

今日はフラワーズ12月号の発売日。でも今回は明日の外出時に買う予定です。
そこは駅の中だけでも本屋さんが3軒もあるようなところ。
地元だと30分も自転車で走らないといけないので...。

すでに早売りや電子版を買われた人から情報が出ています。
田村さんの「ミステリ」、今回は61ページもあるそうです。
「ポーの一族」の短編が4ページ、来年にはまた新しい連載が始まるみたいです。


38957 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 10時50分

メタ坊さん、おはようございます。

「地球外少年少女」のご案内ありがとうございます。
劇場公開の内容を見ると、元はOVAなんでしょうか。
ちょっと気になりますけど「電脳コイル」は全然合わなかったんですよね...

「ファウンデーション」の詳細もありがとうございました。


>>「砂の惑星」
>著者が第六部まで書いて第七部で完結させると言ったけど亡くなって未完。

こちらも未完ですか...。
でも息子さんに続きを書いてもらえて幸せな作品なんでしょうね。


>虫プロのクレオパトラに登場したカムイとか

それは知りませんでした。
スターシステムは自作キャラだけでなかった?!?(@.@;)


>水木さんの自伝漫画にも白土さんはよく登場してました。

水木さんと白土さんは親しかったのですね。
これも知りませんでした。

昭和の巨匠が次々とあちら側に渡ってしまわれています。
それらを読んで育った私たちも、だいぶ歳をとってしまいました...


38958 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月28日 (木) 17時18分

こんばんは。

 白土三平さんは矢口高雄さんとも交流があったとのことで、秋田魁新聞に
白土さんの訃報と並んで生前「釣りキチ三平」の三平は白土さんに
あやかったと答えていたことなどが掲載されたようです。
 矢口さんにとっては白土さんの作品が漫画家へのきっかけだったとか。
後にはご自宅に招かれて大根汁をご馳走になったりもしたそうです。
 娘さんがツイッターに投稿していました。

 白土さんはサイン会でよく「河童の三平」の絵を描いてくれと言われていた
みたいなことも書いてありました。
 矢口さん、白土さん、水木さんはいろいろ縁がおありだったようです。

 白土さんは昭和40年代から房総に居を移してその地の動植物や生活を
記録するみたいな仕事もはじめたそうで「フィールド・ノート」という写真集
みたいなも出していて、野草や魚をとって料理する様子などが紹介されています。
竹かごなんかも自分で編んでいた様子。漫画家ではない一面もお持ちでした。
 地元の漁師や猟師さんとも親しかったようで一緒に食事などもしていた
ようです。そうやってさばき方や調理法など学んだ様子。
「イナゴ」「イタドリの虫(蛾の幼虫らしい)」など虫も紹介されてました。
イタドリの虫は美味いそうです(本には書いてませんが調べると
アズキノメイガというのの幼虫らしく、釣りの餌として有名なようです)
クサギという草にいるコウモリガの幼虫も同様に美味とのこと。
 白土さんによれば土地の古老に教わったとかで、洋酒に合うそうです。
もちろん自宅ではなく山野でビバークしながらポケットウイスキーなんかと
一緒に食べるみたいな。

 ということで房総の白土さんの生活は、矢口さんの作品に登場するような
自然を相手に、これに溶け込むように暮らす人物そのものだったようです。


 GYAOで「アタック・オブ・ザ・キラートマト」という映画が配信開始です。
一部の人には見ている・いないで馬鹿にされたりしなかったりする有名作品です。
正直よく話が分からなくておススメはしませんがw 私はこういうおバカ映画好きです。
 

うる妻様

>水木さんと白土さん

 水木さんは紙芝居業界、貸本業界と業界ごと滅びていくような世界に
身を置いていたわけで周囲は貧乏人ばかり。
 白土さんはそういう世界から唯一メジャーになった人みたいに登場
してたと思います。
 知人は喫茶店に入るなんて夢のようだという人間ばかりの中、
白土さんは喫茶店でコーヒーとケーキを頼める唯一のツワモノみたいな。
親しい友人というよりは一歩先を行く先人みたいな描かれ方だったと
思います。


>だいぶ歳をとってしまいました...

 全く同感です。でもまだまだ楽しいことはできるはずなので、
古いものにも新しいものにも注目していきたいです。

38959 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 18時12分

天気がよかったので、昼過ぎに散歩に行きました。

初冬の花・皇帝ダリアがだいぶ育って、ぼちぼち花芽を付け始めていました。
おお〜、もうそんな季節なんだなあ。


が、


アブラゼミが鳴いていた〜〜〜〜!!!(≧∇≦)


場所は23日にアブラゼミの声を聞いた森です。
また生きとった!(記録更新!!)

先日は、かろうじて声が聞こえたという感じでしたが、今回は気持ちよさそうに鳴いてました。
さすがに真夏ほどの元気さはないですが、夏は終わってなかったんですねえ。

この森を散策中、最近死んだばかりとみられるアブラゼミのメスを見つけました。
薄命なイメージとは違って現実は寒さにも強く、こうしてしぶとく残っているみたいです。(@.@;)


38960 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 19時09分

メタ坊さん、こんばんは。

白土さん、水木さん、矢口さんの交友関係について、いろいろご説明ありがとうございました。


>白土さんはサイン会でよく「河童の三平」の絵を描いてくれと言われていた

「ぼくの作品じゃないよ」と断ったか、サスケ風河童の三平を描いたのか、どっちでしょう。


>「イナゴ」「イタドリの虫(蛾の幼虫らしい)」
>コウモリガの幼虫

釣った魚をさばいて食べるのはともかく、昆虫食とは嗜好を通り越してサバイバル能力高いですね!
というか、それこそ昔の忍者の食事に近かったりして...

アズキノメイガ幼虫は釣りの餌として売られていると思いますが、人間用にもイケるのですね。
コウモリガ幼虫はデカいです。食べたら美味しいとは聞いています。


>自然を相手に、これに溶け込むように暮らす人物そのもの

そんな感じがします。ご紹介ありがとうございました。


>白土さんは喫茶店でコーヒーとケーキを頼める唯一のツワモノ

その一方でイナゴにアズキノメイガ幼虫にコウモリガ幼虫ですか!(@.@;)


>一歩先を行く先人みたいな描かれ方だった

一歩どころじゃなさそうに思います。(^_^;)


>でもまだまだ楽しいことはできるはず

そうですね。
生活の中やネットの中に、そういったもの(ささやかでも)を探しながら、この先生きていきたいです。


38961 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月28日 (木) 22時05分
ご無沙汰致しております。ガラケーが壊れてしまい急遽新しいガラケーで書いています。果たして書き込みができてますでしょうか?

38962 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 23時07分

豆はんてんさん、こんばんは。

大丈夫です。ちゃんと見えますよ!
(スマホじゃないんですか???)

慣れないうちは大変だと思います。
お時間がある時にでも、練習がてら書き込んでくださるとうれしいです。


38963 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月29日 (金) 08時25分
 おはようございます。お気遣いありがとうございました。本当はスマホにすべきでしたが、父の容態が正直……でして親族に迅速に連絡するためにガラケーにしました。とはいえバックアップをしていなかったため電話番号が全て飛んでしまい参りました。実は自家用車の修理が終わったばかりで、なぜ悪いことが重なるのかゲンナリです(苦笑)。朝から愚痴で申し訳ございませんでした。皆様のご健康をお祈りしております。まためどがついたらお邪魔させて頂きます。

38964 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 09時24分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

富士山もクッキリ見えて、お出かけ日和となりました。
目的地が野外じゃないのは残念かも。
ともかくフラワーズ、ゲットしなければ!


38965 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 09時38分

豆はんてんさん、おはようございます。

わざわざお知らせありがとうございました。
ご事情はわかりました。すぐに使えるモノでないといけなかったのですね。


新型コロナは落ち着いてきて、先が少し明るくなってきたように感じます。
イベントも復活しつつあります。またお仕事で忙しくなる日も近いでしょう。
きっといいことはありますよ。(私自身にも、そう言い聞かせている)

お時間がある時に、また書き込みしてくださいね。
風邪などひかないよう気を付けてくださいね。私も気を付けます。


38966 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月29日 (金) 12時42分
 たびたび失礼致します。先ほど父を看取りました。お気遣いありがとうございました。

38967 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 16時46分

帰宅しました。

映画「アイの歌声を聴かせて」、見てきました!

サトミさんが少女型ポンコツロボットに振り回されるお話でした。

...えーと、本当に主人公の名前(苗字ではなく名前)がサトミだったんですよ。
少女型ポンコツロボットは「少し壊れてます」ではなく「かなりイカレてます」な感じです。
でもって、メンテ担当する三ヶ島に相当するような男性キャラも出てきます。

ちなみにサトミさんの母親がロボットの開発者で、名前はミツコでした。
こっちは「ゼンカイジャー」のカイト母の名前だなあ。
女性科学者って、もう普通なんですねえ。

内容はホントにplanetarian「雪圏球」を彷彿とさせます。
「ビートレス」っぽくもあります。
ちょっと泣けます。
AIロボ娘がお好きな方にオススメです。


今日は初日なのでネタバレはここまで!
あ、もひとつネタバレ。ED後には何もありませんから、
お急ぎの方はテロップが出たら席を立っても大丈夫です。

とりあえず感想とお知らせは以上です。


38968 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 17時07分

豆はんてんさん、お知らせありがとうございました。
そうでしたか...辛いですね。
お父様のご冥福を心よりお祈りさせていただきます。

豆はんてんさん、ずっとお一人で頑張っていらっしゃいましたね。
まだしばらく忙しいことになると思いますが、どうか身体に気を付けて乗り切ってくださいね。


38969 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 20時05分

「シンカリオンZ」見ました!

四国にハナビのE6「こまち」が走る!!

敵怪物体は子泣き爺!!!
(「鬼太郎」レギュラー妖怪は一反木綿に続いて2人目。やっぱり強い、いろいろと)

そして、次回はついにメーテル登場!!!!

視聴感想は後日に!!!!!


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1595 最近見たアニメと、こんな秋・10月16日〜 All ReLoad
38858 名前:管理人・うる妻 2021年10月16日 (土) 10時08分

おはようございます。

関東のこちらは...今は晴れ。
先ほどまで雨ふっていたんですけど。
今日の、この先の天気と気温はいかほどのものでしょう。

昨日、行き帰りの電車の中で人々の服装を見ていましたが、みごとにバラバラでした。
皮のコートを着ている人がいたり(ちょっと暑くないかい?)、
かと思えはフレンチスリーブのブラウスのお姉さんがいたり(帰りの電車。寒くないかい?)。

体感温度は人それぞれ、季節の感じ方も人それぞれとはいえ、
この差の大きさはおもしろいです。

38859 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時53分

昨日の淵野辺(相模原市中央区)ツアーのレポです。

列車を降り、オルゴールの999のメロディに見送られて改札へ。
(発車ベルに999というと、ニューシャトルの大宮駅もそう。あちらは吹奏楽の編曲でしたが)

改札を出たら宇宙兄弟とメーテルがお出迎え。
これは以前のままでした。


38860 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時54分

今回の目的のひとつはコレです。
「はやぶさ2」カプセル帰還を記念して作られたマンホールの蓋です。

上は西口のドトールの前に、中は博物館の入口に、下は東口の不動産屋の前にあります。
東口のは上の二つより遅れて設置された関係なのか、ちゃんと案内されておらず、
今回、私もだいぶ探してしまいました。


38861 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時55分

目的のもうひとつはこれ。小型月着陸実証機SLIM(スリム)の実物大模型です。
でもこれ、ただ形をなぞっただけのハリボテではありません。
試験モデルをデコって作ったSLIMの分身なんです。
ホンモノのSLIMの打ち上げは来年の予定です。

相模原市立博物館で9月14日から「相模原と月」の企画展を開催していました。
他にも「ひてん」(月スイングバイ実験機)実物大模型や「かぐや」(月探査機)のミニ模型も展示されていました。
学生さんたちが解説員付きでグループで見学されていたので、私もいっしょに解説聞いてきました。
なかなか楽しかったけど、こちらの展示は明日までだそうです。


38862 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時57分

博物館のプラネタリウムでは、星空案内と全天周映画「HAYABUSA2 REBORN」の2つを鑑賞してきました。
ここの設備が古く、正直、あまりきれいではないのですが、ここのところプラネタリウムそれ自体から遠ざかっていたので、
あまり気にならずに楽しめました。

星空案内は平日の昼間なのに20人以上いたと思います。
夏の星座と秋の星座と、企画展に合わせて月のお話でした。

遅い時間のHAYABUSA2の方は私を含めて6人でした。ちょっと寂しいけど時間が時間だし仕方ないかも。
他のプラネ館と比べて画質がいいとは言えないのですが、「はやぶさ2」が生まれたのはお向かいの宇宙研で、
博物館の正面玄関の向かいにある衛星搬出口から旅立っていったことを思うと、
特別な意味がある館でもあるのです。

プラネ館の席は新コロ対策で70席の間引き運用中でしたけど、
平日なら満席で入れないということはなさそうです。

博物館のホールには、オリパラのバッジやうちわなどが並べられていて「自由にお持ち帰りください」でしたけど、
私は元々今回のオリパラの応援はしてないのでスルーしました。
アンケートに答えるといただけるマンホールカードだけ頂いてきました。


38863 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時58分

目的の3つ目(ラスト)は、宇宙研の交流棟(展示室)の再訪です。
現在はネットで見学の申し込みを済ませていないと入れません。
私は申し込み完了してIDが表示された画面をデジカメで撮って、そのモニタを係員に見ていただいて入館しました。

すでに先客がいらっしゃいましたが、入場制限の30人は余裕で足りず...。
こちらも平日だったら満員はなさそうです。
それはいいのですけど、展示室がだいぶ改装されて真ん中がガラーンと開いていたのと、
天井から吊り下がっていた「はやぶさ2」の模型が下に降りていたのに驚きました。


38864 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 16時59分

少なくなってしまった展示物を見ていたら、部屋が暗くなって、10分くらいのミニ映画が始まったので見てきました。
「みお」「はやぶさ2」「イプシロン」と、他、何だったかな。
椅子があるので座って見られます。私は立ってましたけど。

展示物は減っただけではなく、新しく増えた物もありました。
オーストラリアで「はやぶさ2」カプセル回収・運搬に使ったケースなども。

受付の募金箱が閉鎖されてました。新コロ対策なんだそうです。
寄付金いらないのかな? そんなお金に余裕があるとは思えないけど...( ̄x ̄;)


38865 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月16日 (土) 17時02分

そのほか:

鹿沼公園の池の白鳥が2羽になってました。
初めてこの公園に立ち寄ったのは10年くらい前。その時は白鳥は6羽くらいいました。
年々減って、このままではゼロになってしまうのでは...

カメとコイはたくさんいたんですけどね。
そういえば白鳥のヒナが居たことはありませんでした。
繁殖させないのであれば、減る一方でしょうね。


淵野辺駅と宇宙研の間にあったケーキ屋さんが閉店してしまったようで、今は喫茶店?に変ってしまいました。
以前、トークライブの帰りに寄るのが楽しみだったのに。

以上、ざっとレポでした。


38866 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月16日 (土) 20時33分

うる妻さん、淵野辺遠征お疲れさまでした。

淵野辺駅のムッタ、クールなイイ顔してますね。ブルース・リーやケンシロウを連想してしまいました。
アポは隈取りを施した目&濃い口髭をたくわえた敵悪党の親玉みたい。(おまえはもう死んでいる!)

知らない人が見たらこの主人公は頭脳明晰(これはその通り)だけど口数は少ない、いぶし銀のかっこいい
二枚目ヒーローだと思うんじゃないでしょうか。

>オルゴールの999のメロディ

動画を探して聞いてみました。ゴダイゴのほうですね。やはりアニメソングよりこちらのほうがポピュラー。
もし行くことがあったらこの軽快なメロディーを聞いてワクワクすると思います。


マンホールは知らないと見落としてしまいそうです。宇宙(そら)ばかりでなく足元にもこんな
見どころがあるんですね。

>東口のは上の二つより遅れて設置

新しいだけあって色が鮮やかですね。西口のとはどのくらいの時間差があったのでしょう。

はやぶさ2の太陽電池パネルが3つに離れているような・・・
航行中にこういう形になったこともあったのでしょうか。

>だいぶ探してしまいました。

お疲れさまでした。はやぶさ2も散々探した挙句、やっとの思いで着陸地点を見つけてお宝ゲットいたしました。
うる妻さんもタッチダウンできましたね。おめでとうございます。

まん中の博物館入り口のマンホールは大きなものみたいですね。二人のゆるキャラが可愛らしいです。
宇宙服を着てるほうは「さがみん」という名前なんですね。ひらがながかろうじて読み取れました。

マンホールのフタは毎日たくさんの人に踏まれ、日に焼かれ雨に打たれ風にさらされ・・・このカラフルな
イラストは何年くらい持ち堪えるでしょうか。色があせたら塗りなおしてくれると嬉しいです。

管理費用はJAXAでなく淵野辺市だろうな。見学客の誘致に一役買ってるのだから。

38867 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 09時12分

おはようございます。

関東のこちらは雨が降って寒いです。
厚手の上着を引っ張り出しました。


「ゼンカイジャー」、このあとすぐ!!(*^o^*)

38868 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 10時02分

「ゼンカイジャー」の入れ替わり回、見ました!(≧∇≦)

もうハチャメチャ!
「君の名は。」に「転校生」に、あと何だ?

それにしてもカイト役とステイシー役の人たち、演技が上手すぎる!!
ホントに入れ替わってるようにしか見えん!

視聴感想は後日に!!


38869 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 12時52分

礼院坊さん、こんにちは!

淵野辺ツアーレポ、読んでくださってありがとうございます。
コロナ禍が落ち着いたら、まずここに行かねばと考えていた場所です。
行ってみたら変ったところ、変っていないところの両方がありました。


>>オルゴールの999のメロディ
>ゴダイゴのほうですね。

書き忘れてましたが、その通りです。(TV版の主題歌使っているところはあるのだろうか?)
アニメ主題歌を発車ベルにというと高田馬場と新座の「鉄腕アトム」がありました。


>マンホール
>西口のとはどのくらいの時間差があったのでしょう。

西口、東口と書きましたが、現地は南口、北口でした。
(帰りに夕日が見えるので西口だと思っていた。地図で確認すると方角的には南西と北東でした)

南口は2月、北口は6月でした。4か月の差が汚れに見えてますね。

淵野辺駅の北口側は大学が二つもあり、実際、道行く人は若者が多いです。
若い人が多い町は活気が違うな〜と見ていて感じました。
(うちの方は年寄りばかり...)


38870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 13時21分

>はやぶさ2の太陽電池パネルが3つに離れているような・・・   

実際も3つに分かれてますが、こんなに隙間は開いてないです。
38863の実物大模型と比べると一目瞭然ですね。礼院坊さん、鋭い!!


>うる妻さんもタッチダウンできましたね。おめでとうございます。

ありがとうございます。
見つからなかったら交番か、博物館で尋ねようと思ってました。


マンホールの大きさは3つとも同じ(博物館のはワクを入れた全体のサイズ)でした。
博物館のは絵の部分を大きく撮ってます。
駅前に設置された2枚は金属にイラストを彫り込んで溝に塗料を流し込んだタイプのものでした。
踏まれて塗料がハゲても彫られた絵そのものは残るでしょう。そうなったらお色直ししてくれると良いのですが。

博物館のは絵の部分が印刷でした。
実際、マンホール蓋の形をしたモニュメント的な扱いで、人に踏まれることはないでしょう。
裏側には「はやぶさ2」の津田プロマネのサインが書かれているそうです。
「さがみん」は相模原市のマスコットのゆるキャラです。

管理は、駅前の2枚が下水用マンホールなので相模原市の下水道管理局でしょうね。
博物館のはモニュメントなので下水道関係なし。
「さがみん」が描かれているところを見ると、相模原市が管理という意味なんでしょうね。


38871 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月17日 (日) 16時47分

こんにちは。昨日の続きレスです。


小型月着陸実証機SLIMの実物大模型のお写真も拝見いたしました。

実は私、SLIMって何をする月探査機なのかよくわかっていませんでした。精度の高いピンポイント着陸を目指す
実験機だったんですね。これができるようになったら、極域以外で有人月面基地の有力候補地とされている溶岩
チューブ内への着陸だってできるかもしれません。洞窟内の様子、覗いてみたいです。


>博物館のプラネタリウム

>「はやぶさ2」が生まれたのはお向かいの宇宙研で、
>博物館の正面玄関の向かいにある衛星搬出口から旅立っていった

すぐ隣がはやぶさ2の聖地なんですね。それはたしかに特別な意味を持った上映館だと思います。

地球に近いところ以外の宇宙空間は人類が未だ足を踏み込めないでいる聖域。そこへ行って帰ってこれるのは
ロボット探査機のみ。それを作って送り出す宇宙研はまさに聖地です。

クリスチャンに例えると、地元の教会とエルサレムの教会くらいの違いがあるかも。


>宇宙研の交流棟(展示室)の再訪
>現在はネットで見学の申し込みを済ませていないと入れません。

コロナのためとはいえ、関心の薄い人がぶらりと立ち寄れる場所ではなくなってしまいましたね。
熱心なファンでなければ見学できないというのは残念な話です。

>天井から吊り下がっていた「はやぶさ2」の模型が下に降りていたのに驚きました。

こちらもタッチダウンしましたか!低いところにあるほうが見学者にとっては見やすいでしょうね。

右端に写ってるリュウグウの模型もよくできてますね。CG全盛の時代ですが特撮宇宙SFに使ってもよさそうです。
材質は何だかわかりましたでしょうか。

昭和40年代の特撮SFでセット担当の人がイトカワやリュウグウのような形の小惑星を作ったら「まじめにやれ!」
と、監督から怒られたんじゃないでしょうか。でも現実はこういう奇妙な形のものが多かった。今後の作品には
どんな形の小惑星でも自由に出せるのではないかと思います。

38872 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月17日 (日) 16時48分

>展示物は減っただけではなく、新しく増えた物もありました。
>オーストラリアで「はやぶさ2」カプセル回収・運搬に使ったケースなども。

輝かしい「宇宙の旅」の成功には裏方さんたちの苦労と努力も忘れてはならないですね。

回収したカプセルの中に地球の塵でも紛れ込んだら大切なサンプルが台無しにもなりかねません。
こういう表にはあまり取り上げられない資料の展示はとてもいいことだと思います。

>(新コロ対策で)受付の募金箱が閉鎖

うーん、そこまでしなくても・・・

お金にアルコール吹き付けてシェイクするとか。あるいは紙幣だけアルコール消毒、硬貨は煮沸消毒するとか。
いろいろと手立てはあると思うのですが・・・

>寄付金いらないのかな?

喉から手が出るほど欲しいはずですよ。銚子電鉄だったら絶対にあきらめないでしょうね。

私の行きつけのスーパーでは普通に募金箱が置かれてます。宇宙研がそこまで神経質になる理由は何なのでしょうね。
優秀なエンジニアがコロナで欠けると代わりがきかないということでしょうか。


以前リポートされたケーキ屋さんも閉店でしたか。これもコロナ禍の影響でしょうか、寂しいですね。

>鹿沼公園の池の白鳥が2羽になってました。

>そういえば白鳥のヒナが居たことはありませんでした。

白鳥は日本でも繁殖できるのでしょうか。私は夏のシベリアでしか繁殖できないものだと思っておりました。

探してみたら、今年の春に岩手県で繁殖したという記事が見つかりました。「全国的に珍しい」とありました。

https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/5/19/96861

この記事を読んだ限りでは、鹿沼公園の白鳥は何らかの理由でシベリアに帰ることができす、
日本に住み着いたものではないかと思いました。

38873 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月17日 (日) 18時44分

>TV版(999)の主題歌使っているところはあるのだろうか?

私も巷で耳にしたことがあるのは全てゴダイゴのほうで、アニメの主題歌は記憶にないです。
映画で使われたということが大きかったのでしょうね。自分の耳に強く残っているのは、やはり
毎週見ていたアニメと見事にシンクロしている主題歌(OP・EDともに)のほうなんですが。


東西マンホールの時間差は4か月でしたか。わずか4か月でこんなに色落ちしてしまうものなんですね。

>西口、東口と書きましたが、現地は南口、北口
>地図で確認すると方角的には南西と北東でした

こういうところは多いですね。私のところも主要な鉄道は北西−南東方向に走っているので、
各駅で”南北”と”東西”が入り乱れております。


マンホールの大きさはみな同じでしたか。真ん中のは枠があるぶん、ほかのものより大きいのだと
思っていました。絵の大きさを揃えて撮影されたのですね。

>駅前に設置された2枚は金属にイラストを彫り込んで溝に塗料を流し込んだタイプのもの

そうでしたか。これは仰る通り塗り直しを想定して作ってますね。

>(博物館前のものは)マンホール蓋の形をしたモニュメント的な扱いで、人に踏まれることはないでしょう。

それは安心しました。彫像などと違って壊れたりすることもないでしょう。かわいい二人のゆるキャラが
はやぶさ2の偉業を末永く語り継いでくれるはずです。

>博物館のは絵の部分が印刷でした。

踏まれる心配がないのでそこはお金をかけずに作ったんですね!

>裏側には「はやぶさ2」の津田プロマネのサインが書かれている

そうでしたか。見てみたいですが、この絵が剥げて塗り直される頃には私はもうこの世にはいないでしょう。
津田さんもおられないかもしれません。そのときこの署名入りモニュメントは史跡となるのでしょう。

38874 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 18時50分

礼院坊さん、こんばんは。

>小型月着陸実証機SLIM
>精度の高いピンポイント着陸を目指す実験機

ピンポイント着陸は「はやぶさ2」でやりましたから得意だと思います。
月の方がずっと近いし。
ただ重力が大きいので、心配あるとしたらこの点でしょうか。

写真の機体の上部にノズルがありますよね。
これが推進装置です。

左の黒っぽいのは太陽電池パネル。これが上面になります。
この反対側の面が月面に着地することになります。
手前の銀色は...何だろ。なにかカメラかセンサーを付けるのかもしれません。
重さは200キロくらいなので、あんまり大きくないですね。

実験機ということは、後で大型の本番機を飛ばすはず!
しっかり成功させて本番に繋げて欲しいです。


>>博物館のプラネタリウム
>すぐ隣がはやぶさ2の聖地

「はやぶさ2」製造中にプラネタリウムではHAYABUSA2のプラネ映画が投影されてました。
道路1本の向こうとこちらで実物と映像の両者が揃っていたわけです。

38875 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 18時51分

>>宇宙研の交流棟(展示室)
>コロナのためとはいえ、関心の薄い人がぶらりと立ち寄れる場所ではなくなってしまいましたね。

これ、本当に残念だと思います。SLIMの模型などを見学して、あるいはプラネタリウムの「HAYABUSA2」で興味を持たれても、
事前予約を知らなくて展示室には行けない人がいたかもしれません。
(ガラ空きだったので、頼んだら何とかなったかもしれないけど)


>リュウグウの模型
>材質は何だかわかりましたでしょうか。

見た感じプラスチックとか樹脂っぽいと思いましたが、触ることはできないので...
今度行ったら聞いてみます。


>>(新コロ対策で)受付の募金箱が閉鎖

これは私も意外に思いました。
確かにお金って不衛生な面もありますけど、ウイルスは時間が経てば無力化するはずなんですけどねえ。

もっとも、私などが出す寄付金なんかたかが知れてます。
それでも研究している人たちの夜食代にでもなってくれたらと思っているんですが...


公園の白鳥はスミマセン、野生ではなく飼育されているものです。
コブハクチョウという本来はヨーロッパにいる種類です。
でも元々寒い地方の生き物なので近年の猛暑では生きづらいかもしれません。

38876 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月17日 (日) 21時17分

TV版999の主題歌も良いのですが、映画のと比べると少し地味なので、
それで電車の発車ベルにはしづらかったのかもしれませんね。


>各駅で”南北”と”東西”が入り乱れております。

地図を見ると「どっちかっつーと西口だろ、ここ」なところが「南口」だったりしますね。
実際の方位って、あまり重要視されてない?


>わずか4か月でこんなに色落ちしてしまうものなんですね。

色落ちは時間だけでなく通行量も関係するはずですね。
西口...じゃなかった、南口の方が人通りが多いように思えるので、設置が同時でも、
こちらの方が先に塗料が落ちそうです。


>この絵が剥げて塗り直される頃には私はもうこの世にはいないでしょう。

私もいませんねえ。
かといって、すぐに塗り直しになるほどヤワなモニュメントというのも困りものですが。( ̄〜 ̄;)


38877 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月18日 (月) 09時40分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
遠くに雲がかかった富士山が見えています。
そして寒いです。

今朝の室温は18度。夏以降の最低を記録しました。
窓は結露してびっしょりでした。

先週はセミが鳴いていたんだけどな。
でもって扇風機も使ったんだけどな。

便座にカバー付けました。
夏の帽子とタオルケットも洗わなきゃ...。

38878 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月18日 (月) 09時58分

淵野辺駅と宇宙研の間にあったケーキ屋さん「スイート・トリート」。
調べたら9月いっぱいまで営業されていたそうです。

閉店はやはりコロナ禍の影響なんだろうと思います。
場所柄、博物館や宇宙研に遊びに行く人が利用すると思うので。

調べたら結構ファンも多かったみたいなんですよね。
お店の人も無念だろうなあ。
もっと早く新コロが落ち着いてくれていたら...
こういうお店って、きっと多いのでしょうね。

画像は2019年11月2日のものです。
宇宙研の特別公開の帰りでした。


38879 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月18日 (月) 10時06分

「ジェットマン」第11話と第12話を見ました。

第11話は敵の「人の隠された性格を引き出すジュース」のせいで変わってしまうジェットマンたちのお話。
女性2人はともかく、怠け者になる竜、真面目になるガイ、キザになる雷太のキャラ変わりが可笑しかったです。
入れ替わりじゃなくて、元からある深層心理っていうのがミソなんですね。

竜の目を覚まさせようとピストルで撃ったりヘリから突き落としたりする小田切長官の鬼っぷりもイイ!
彼女があのジュース飲んだらどう変るんでしょ。気になります。


第12話はトンネルに入る度に人が消えるバスのお話。
途中まではサスペンス物みたいな雰囲気なんですが、ここは特撮ヒーロードラマ。
実はバスそのものが敵の怪物体だったというオチでした。

雷太とのデートのはずなのに竜とのラブラブデートを妄想する香。オイオイ。
けど彼女はバスのお客さんを守る為に自分が囮になったんです。
助けられたおかげで自殺を思いとどまった人もいたし、ちゃんと立派なヒーローになってました。

38880 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月18日 (月) 18時13分

Gyao配信のアニメ「灰羽連盟」(はいばねれんめい)を完走しました。
元は2002年のテレビシリーズ(13話)です。
全然知らなかったのですが「少女終末旅行」や「プラネタリアン」がお好きな方が凄く良いと言われていたので、
今回の配信を見ることにしました。


壁に囲まれた古い町(電気は通っている)に、灰色の小さな羽と頭上に光るリングを持った少女たちが暮らしています。
でも彼女らは天使ではありません。そもそも自分が何者なのか、名前すらわからないままこの地で共同生活しています。

...という時点で、だいたい彼女らが生きた人間ではなさそうだと気が付きます。
では何者かというと本人たちがわからないくらいなので、視聴者も一緒になって謎に付き合うしかありません。
ただし、最後まで見ても「だいたい見当がつく」程度しか解明されませんが...

以下はネタバレ:





灰羽たちが住む優しい街は、死者がリハビリして生まれ変わるためのものかなあと、私はそんな印象を受けました。
主人公はおそらく自殺してこの世界に来ており、「罪」「罰」「許し」といった言葉が何度も出てきます。
ここは死者のリハビリだけでなく贖罪と清算のための街なのかも。

ファンタジーだけど哲学的。
かなり独特の世界観と雰囲気なので見る人を選びそうです。
Gyaoの配信は10月24日までです。


38881 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月18日 (月) 20時26分

こんばんは。

 『NASAは9月28日、カリフォルニア大学バークレー校のマイケル・ウォンさん率いる研究チームが、
ハッブル宇宙望遠鏡のデータを使って、木星の大赤斑の風速が最大で8%加速していることを突き止めた
と発表しました。』というニュースがありました。

 大赤斑の外周部分の風速が『2009年から2020年までの間に、最大で8%加速していることが解りました』
とのこと。現在は時速640kmだそうです。

 大赤斑についてはまだまだ謎だらけとのこと。ジュノーのデータ解析でこのあたりのメカニズムが
解明されますでしょうか。


 公開時期はわかりませんが、ロシアの女優さんと映画スタッフがISSで撮影を行ったとのこと。
ハリウッドもトム・クルーズさんをISSにみたいな発表をしていましたが先を越されたようです。
タイトルは「The Challenge」らしいです。

 GYAOで「レッド・プラネット」という映画を見ました。同じタイトルの古典ジュブナイルSF
がありますがそれとは別の作品。

 火星のテラフォーミングのために酸素を作る藻を送り込みますが、藻がうまく育たず消えてしまいます。
その原因調査のために6人が火星に向かいますが、地表に降りた5人は次々にトラブルに襲われ、
みたいな。宇宙船のセットなんかはそこそこ予算あるようで悪くないと思います。
 でもNASAが非科学的すぎるという理由で協力を拒否した映画としても有名らしいです。
テラフォーマーズとか見てるとこれくらいどうってことない、とか思っちゃいますが
突っ込みどころは満載ですね。

 役者さんはけっこう有名な人が出ています。お勧めするほどではないかなと思いますが、
宇宙成分が欲しくなったらこういうのでも無いよりましかも。12月23日までやってます。

 GYAOでは再配信ですが攻殻機動隊とか青ブタとか夏目の第一作とかやってますね。

 
うる妻様

 久々の相模原遠征お疲れさまでした。いろいろ変化があるようですね。

 ケーキ屋さんは存在も知りませんでした。何度もこの道を通ったはずなのに。
大学もあるとは全く知りませんでした。

>募金箱

 鉄道のゲートみたいにスイカをタッチすれば寄付できるとかできませんでしょうかね。
私はよくわからないけどQRコード決済とか。科学の最先端の場ですから・・・

 前スレの話題ですが

>絶対可憐チルドレン
>結末

 保護者兼指揮官はヒロインの求愛に対して自分が育てたも同然の10歳下の子と
そんな関係になるわけにはいかない、とずっと自分の心を押し殺してきたのですが
「君が高校を卒業してその先の進路と将来をきちんと決めて年齢的に成人もしてご家族の
許可がもらえて二人の気が変わってなければ交際するか考慮すると約束する」
 と最終決戦の前についに返答します。回りくどいけどこれだけで大進歩。
 その言葉を聞いてヒロインは元気いっぱいでラスボスとの決戦へ向かいます。

 敵対していたエスパーたちの大部分とは和解していい関係になりますが、ラスボスだけは和解を
最後まで拒んで自分の心の深淵に消えていきます。
 他人には絶対影響されない、何を言われようと自分は好きなようにやって破滅するんだ、と
最後までかたくなでした。
 子供だったエスパーたちも高校を卒業してそれぞれの道へ。

 ヒロインは合コンをやってみたいという理由で大学に行くつもり。ヒロインと子供の時から
一緒のテレポーターは就職せず実家の手伝いをしながら、サイコメトラーは医大に進学して
これまで通り三人で平和を守るエスパーとしても活動を継続する様子ですが、まだはっきり
わかりません。ヒロインは自分の未来にワクワクしています。みたいに終わります。
 

38882 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空になっています。

室温は今も17度台で寒いです。もう冬が間近?(マジか!)
でも去年の気温を確認したら結構低かった。
今年は夏が長かったせいで寒く感じるみたいです。

昨日はタンスを少し整理して冬物を出しました。
この先、あまり寒くならないといいけどな...。


38883 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 10時55分

メタ坊さん、おはようございます。

>木星の大赤斑の風速が最大で8%加速

これは知りませんでした。ありがとうございます。
時速640kmって凄いですね。

金星の大気の流れについては「あかつき」がだいぶ解明してくれましたが、
ガス惑星の木星の場合は「大気」とは違うのかなあ。
ジュノーはまだしばらく運用が続きます。ジュノー、がんばれ。


木星というと、16日、NASAの小惑星探査機「ルーシー」が旅立ちました。
行先は木星軌道上の小惑星(トロヤ群小惑星)です。

トロヤ群小惑星へはイカロスの後継機が予定してました。
計画は中止にはなっていないみたいですが、なにせ予算が〜〜〜(;_;)

それにしても「ルーシー」ってシンプルで呼びやすい名前ですね。
火星の赤い大地で頑張っている探査ローバーたちのクソヤヤコシイ名前とはえらい違いと思ってしまいました。
キュリ男もパー子も応援してますが。


38884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 12時35分

>ロシアの女優さんと映画スタッフがISSで撮影

ホントにお金と健康さえあれば誰でも宇宙に行ける時代になってきましたね。
本物の無重力の撮影は、それはそれで難しかったりするんじゃないでしょうか。
髪の毛は逆立つし、顔は丸くなっちゃうし。


>「レッド・プラネット」
>NASAが非科学的すぎるという理由で協力を拒否した映画としても有名

ちょっと見てみたいかも(怖い物見たさ?)。


淵野辺ツアー記、読んでくださってありがとうございます。
ケーキ屋さんは途中のマンションの向かい側にありました。
調べ直したら閉店は今年じゃなくて去年の9月30日でした。もう1年も前だったんですね。

淵野辺のあのあたりだとスタバやドトールもあるので休憩場所に不自由はありませんが、
個人のお店は貴重だったんです。
隣の床屋さんは今も健在だったのに。

大学は淵野辺駅の北口で、南口の宇宙研とは反対側です。
食事するなら北口の方が良いのかも(盛りが)。


>>募金箱
>鉄道のゲートみたいにスイカをタッチすれば寄付できるとかできませんでしょうかね。

子供さんが自分のお小遣いを募金箱に投入してましたから、あまり最先端だとかえって難しいかもしれません。


38885 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 12時38分

「絶対可憐チルドレン」の結末のご紹介ありがとうございました。

>自分が育てたも同然の10歳下の子

まあ、青田買いというか光源氏というか...生真面目なんですね。
それにしても、よりによって一番のはねっかえりを〜(^_^;)


>ヒロインは合コンをやってみたいという理由で大学に行くつもり。

オイオイオイ〜〜〜
まあ、今の子はこんなもんか。

他の娘たちも進路が決まり、パッピーエンドで良かったです。

画像を見ると第一巻の頃と比べてずいぶんと綺麗になりましたね。
ヒロインの容姿も、画力も。
成長したのはキャラだけではなかった様子でした。(^-^)

38886 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 18時22分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第32カイ「怒るサカサマ!まさかサルかい?」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

ゾックス達と一緒に母を探しに行き、帰ってきたカイトはステイシーに襲撃されます。
そこにサカサマワルドが出現。謎のビームを受けたカイトとステイシーは気が付くと人格が入れ替わっていました。
びっくりする二人ですが、ステイシーの姿ならトジテンドに侵入できると気づいたカイトはその姿のままトジテンドへ。
カイト姿のステイシーはそれを追おうとして失敗、気を失ってしまいました。

カイト姿のステイシーが目を覚ますと、そこはカラフルでした。
自分を心配するキカイノイドたちやヤツデさんの姿にドギマギします。
家族や仲間やお店の客たちに囲まれ、感謝されたり褒められたりが普通にあるカイトの普段の生活を知り、
トジテンドでの自分との差に愕然。カイトをうらやましく思います。

一方、トジテンドパレスに侵入したステイシー姿のカイトは父を探しますが、迷って牢屋の前へ。
囚人たちを助けようとして牢屋番に釈放を命令しますが、殴られます。
幹部の息子であってもステイシーの立場は低かったのです。ステイシー姿のカイトは彼の不遇を知り驚きます。

ジュランたちは街の中でゾックスたちに遭遇します。なんとゾックスとフリントの中身が入れ替わっていました。
そこにサカサマワルド登場。フリント姿のゾックスはツーカイザーに変身、ジュランたちと一緒に戦闘突入です。

その戦闘の最中、ステイシー姿のカイトが戻ってきます(バラシタラ付き)。
ステイシー姿のカイトはステイシーザーに変身して、ジュランたちと一緒にゼンカイジャーを編成、戦闘に突入します。

カイト姿のステイシーも合流します。
一瞬「サカサマワルドが倒されずにいたら、自分はカイトとして生きられるのでは」と思うカイト姿のステイシー。
しかしバラシタラの姿を見て甘い夢は捨て、ゼンカイザーに変身して元凶のサカサマワルドに襲い掛かります。
ステイシーザーとゼンカイザーの両方にボコられてサカサマワルド粉砕。すべて元に戻ります。
元に戻ったステイシーとバラシタラはトジテンドへ帰っていきました。

残ったカイトたちはゼンリョクゼンカイオーとなって巨大戦へ突入です。
そこは地上が二つある世界。どっちがサカサマなのかわからないパテマな世界。
そのうち天地が繋がってスペースコロニー内部みたいになります。
激闘の末に勝利したゼンカイジャーたちでした。

カイトとステイシーが入れ替わっていたことはヤツデさんには秘密にすることになります。
平和が戻りましたが、ステイシーの不遇を知ったカイトは彼の身を案じていました...。

38887 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 18時23分

かんそう−1:

サブタイが「怒るサカサマ!まさかサルかい?」と、回文になってましたが、何か意味があるのかい?
内容は入れ替わり回。
ギャグ回ではありましたが、カイトとステイシーが互いの立場について理解を深める回でもありました。

酔っ払い牢屋番に殴られるような立場で、ひとりぼっちで居場所もなさそうなステイシー。
肉親や仲間に大切にされ、お客さんたちとも仲良くやっているカイトとの対比がエグいです。
一瞬「このままでいたい」なんて考えてしまうステイシー。
予想したほどヤツデさんとは絡まなかったけど、今回の体験で自分がどうしたいのか認識できたんじゃないかと思います。


カイトが敵のボス・ボッコワウスと初遭遇する回でもありました。
功パパは見つからず、手がかりもつかめなかったカイトですが、収穫は結構大きかったのではと思います。
トジテンドに反抗的として捕まった囚人たちも助けているし。

カイトがステイシーとして助けた囚人たち、この先の伏線となったりしないかな。
今回ステイシー(実はカイト)が囚人を逃がしたことがキカイトピアの民衆に認められて、
後にステイシーがキカイトピアの人たちから許されるという展開に繋がるとか?

あるいは、この時の囚人たちがレジスタンスを結成するとか...?
ステイシーはシーザーの役だけではなく、ベラの役割も担うことになったりして??

それにしても、ステイシーが偽物と知りつつ逃がそうとしたゲゲ。何がしたいのか気になります。
コイツ、前に倒されたステイシーを運んでイジルデに治療させてるんですよね。
ステイシーの「体」を守りたかったのかな? 何かに使う??

38888 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 18時23分

かんそう−2:

「役者がそのキャラをどう解釈してどう演じるか」を楽しみにしていましたが、
カイト役の人もステイシー役の人も上手でした。

あんな表情豊かなステイシーを見られるとは...
でもカイト役のオーディション受けに来てステイシー役を射止めた人ですから、
元々ああいう表情は得意なのかもしれません。

カイトの人の物憂げな表情もサマになってました。


ところでサカサマワルドって、結局何したかったんでしょ。
能力も人格入れ替えと重力反転くらいしかないけど?


はしゃぐゾックスと男前なフリント。
双子の兄弟、カッタナーとリッキーも入れ替わってましたが、全然変わらなかったです。

フリントの変身はフリント役の女優さんの希望だったとか。
「変身かなったアタシの体♪ 変身かなったアタシの体♪」って、初変身が叶いましたね。


38889 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月19日 (火) 18時24分

そのほか気になったコト:

★ステイシー「(テニスの事は)あれは忘れろ」

★カイト姿のステイシーに体当たりかますステイシー姿のカイト。
 「ぶつかったら戻るかと思った」←どっかの「転校生」?

★俺がステイシーで、僕がアイツで...

★フリント&ゾックス「入れ替わってる!?」

★ガオーン「(ステイシー姿のカイトに)君の名は?」

★ステイシーザーのゼンカイジャー風名乗り。
 これ以外も変身パターンが今回限定激レア物が多い

★小柄になったツーカイザー(女性が演じていたそうです)

★今回の顔面砲はステイシーザー


今回登場の戦隊はダイナマン、バイオマン、デカレンジャー、パトレンジャー、マスクマン、ゲキレンジャー、
バトルフィーバー、ダイレンジャーでした。


次回は学園モノ! またもコスプレ回!!
ヤツデさんのセーラー服姿に驚いたけど、メガネのステイシーの先生もブッとびました。(@.@;)


38890 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月20日 (水) 09時35分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。
富士山が真っ白に見えています。

風は強いですが日差しが暖かいです。
よかった。昨日みたいな気温だったらどうしようかと思ってました。


昨日はあんまり寒かったので午後から暖房を入れました。
動き出したエアコンからガリガリ変な音がしたので「故障か?」と身構えましたが、
その後は何事もなく動いたのでほっとしました。

が、エアコンの下をでかい黒Gがヨタヨタ歩いているのを発見!
羽が1枚取れてます。あのガリガリという変な音の正体はコレだったのか!!
さっそく捕獲して窓の外に放り出しました。

まさかこんなところに隠れていたとは...
まあ、過ぎたことはいいんですが、卵を産み付けられていないか気になりました。
子Gを次々生み出すエアコンというのは、あんまり楽しくない...( ̄x ̄;)

38891 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月20日 (水) 13時33分

阿蘇山噴火にビックリ!(@.@;)

私が知らなかっただけで、少し前から怪しかったみたいですね。
早く収まってくれますように...


38892 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月21日 (木) 09時15分

おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れですが、昨日より雲が多くて昨日より寒いです。

富士山は今日も真っ白な姿を見せています。
ホントは上の方しか白くないみたいですが、我が家のベランダからは上の方しか見えません。


阿蘇山は、とりあえず大噴火はせずに済みそうな雰囲気ですね。
よかった。ここが本気で噴火したら九州終わってしまいます。

日本に住んでいる限りは地震と火山(と、海辺なら津波)からは逃れられないんだなあ。
自分で出来る備えはしておきたいと思います。
(備蓄食料のチェック、そろそろしておかないと...)


38893 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月21日 (木) 09時21分

昨夜は「レインボー戦隊ロビン」をキーワードにツイッターのチェックしました。
一時期は「ゼンカイジャー」がらみのツイートも多かったんですが、今は落ち着いた様子でした。

宇宙天文関係のツイッターでよく見かけるアイコンを、ここで発見。
その方はあつーく「ロビン」を語っておられました。たぶん私と同じくらいの歳なんだろうなあ。

プロフィールを確認してビックリ。JAXAにお勤めだった方でした。(@.@;)

宇宙のプロからも絶賛されてるロビン〜〜〜!!!(*^o^*)


38894 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月21日 (木) 20時54分

こんばんは。

 GYAOで「ザ・タワー超高層ビル大火災」というのを見ました。
 誰が見ても「タワーリング・インフェルノ」を連想すると思いますが
韓国映画とのことで、火災の原因がビルオーナーが権力で無理やり気象条件が
悪い中でイベントのためにヘリコプターをビルの周辺を飛ばさせたことから
(これが気流に巻き込まれてビルに衝突し、漏れた燃料に引火する)、
スプリンクラーが欠陥工事で管がちゃんとつながっておらず水の出ない階があり
初期消火に失敗する。
 落成記念パーティをしていたセレブ客は優先リストみたいのがあって
消防隊に飼い犬も含めて怪我人よりも先に救助され、一般客や従業員は
後回しになって死んだり重傷を負ったりというあたりがお国柄でしょうか。
 ビルは108階建てでツインタワー。商業施設やオフィスだけでなく
マンションにもなっていて、6000人近い居住者がいるという設定です。
ただビル内のそうした施設の位置関係なんかはよくわかりませんでした。

 防火シャッターが閉まるとこれが軍事要塞みたいな強化チタン製とかで破れず誰も
脱出できなくなる(日本だと閉まってもくぐり戸なんかがあって脱出できたりする)とか、
防災センターの責任者が娘が監視カメラに映ったので職場を放棄して助けに行ってしまう、とか
消防隊が考え無し(に見える)に次々に火の中に飛び込んで重傷を負うとか、避難階段がやけに
広すぎるとか映画の演出だと思いつつも突っ込みどころが満載ですが、あちらの観客は違和感なく
受け止めたのかどうか。
 シリアスな場面で妙にコメディみたいな演出が入るのもどうかと思いますがあちらでは
それが映画のセオリーなのかよくわかりません。
 日本映画にもよくありますが登場人物が会話をはじめると周囲の音も消え、炎もどこかに
消えてしまう、そこだけ時間がゆっくり流れているみたいな演出も何度も出て来ます。

 助かる人、犠牲になる人の選別が今一つ納得しがたい印象です。
床がガラスの渡り廊下なんて絶対渡りたくありません。
 火災で鉄骨が変形し、放置すると隣の無事なビルも巻き込んで倒壊するので
先に爆破解体しないとみたいな話になります。生存者がいて消防隊も残っているのに。
 ある人物が殉職しますが、これ元はと言えば自分のポカのせいだよな、というのを
無理やり悲劇の英雄に仕立てているような。

 私は根本的にいろいろおかしいんじゃないかと思ってしまっていまいち
楽しめませんでしたが、出ている俳優さんは韓国映画好きな人には有名みたいです。
 この作品は二度と見ないと思いますが、本家の方をもう一度見たくなりました。

うる妻様

>阿蘇山

 私は阿蘇山噴火というとラドンの最後を連想してしまいますが、冗談はさておき
火山と共に暮らす難しさを感じます。幸い噴火は落ち着いているようですが火山灰に
よる農作物への被害や、ようやく立ち直りそうだった観光業への影響などが心配です。

38895 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 10時04分

おはようございます。

関東のこちらは雨。寒いです。

昨夜は鼻水と喉に痛みがあって、夜遅くには寒気を感じたりしてました。
風邪かな?と思って早めに寝たんですが、今朝はなんでもないので単に体調崩しただけだったようです。

そんなわけで今日は朝から暖房してます。
10月からエアコンなんてとも思うけど、本気で風邪ひくよりは100倍マシ!!


夏物の整理はだいたい終わって、あと帽子の洗濯だけが残っています。
去年も洗濯したんだけど、やりかたをすっかり忘れてしまいました。

38896 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 11時06分

メタ坊さん、おはようございます。

「ザ・タワー超高層ビル大火災」のレビューありがとうございました。


>誰が見ても「タワーリング・インフェルノ」を連想する

粗筋をうかがうと、そんな感じですね。
もっとも「タワーリング・インフェルノ」を見たのはずいぶん昔なので、
「高層ビルの火災怖い」「階段上りキツイ」「猫助かって良かった」くらいしか覚えてなかったりします。(^_^;)


>セレブ客は優先リストみたいのがあって
>一般客や従業員は後回しになって死んだり

弱い者から助けるという「規則」は、ここにはないのでしょうか。
でも実際のところ、今の日本でも難しいかもしれません。

高層ビル・マンションは火災も怖いけど、地震や洪水で停電すると建物は無事でも住めなくなります。
いろいろ問題抱えた建築物なのかなあとも思います。

映画のビルは防災に手を抜きまくって見せ場をいっぱい作ってくれたんでしょうか。
それにしてもツッコミどころも相当多いみたいですね。
有名な俳優さんの熱演のおかげで人気が出ちゃったタイプの映画だったりして。
完走、おつかれさまでした。


>>阿蘇山
>ラドンの最後

そっちは思いつきませんでした。(^_^;)


>ようやく立ち直りそうだった観光業への影響

まず思ったのはこれでした。
やっとコロナ禍が落ち着いてきて、これからという時に...

火山があるからこそ観光客が来るという面もあるんですが。( ̄〜 ̄;)


38897 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 12時07分

昨日「ロビンファンサイト」を更新しました。

更新箇所のひとつめは「押し出しログの倉庫−2」。この半年で消されたここの古いログです。
以前の書き方がわかりにくかったので、今回、「その〇〇」というログ転載ページの通し番号を主体として、
スレ番号(元の掲示板の各スレッドの番号)と、おおよその掲載日付を添える形に改めました。
かなりわかりやすくなったと思います。

今回の追加されたログは2013年の9月21日から2014年の6月3日までの分になります。
この間の掲示板では、前回から続く話題としてとして「宇宙戦艦ヤマト2199」(劇場公開版とTVシリーズ)、
「鉄人28号ガオ!」「宇宙兄弟」がありました。
そのほかとして、

「サカサマのパテマ」(劇場版アニメ)
「かぐや姫の物語」(劇場版アニメ)
「サザエさん45周年特番」
「宇宙エース」(DVDレビュー)
「宇宙兄弟展」

などなど。

更新箇所のふたつめは、上記の案内と最近の「ゼンカイジャー」について。
昨日ここに書いた「宇宙のプロ」の人の話も少し書いてあります。

雑記帳−26
http://robin.fan.coocan.jp/zakki-26.htm

「押し出しログの倉庫−2」も、ここのリンクから行けます。


38898 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月22日 (金) 18時52分

こんばんは。

今日は雨で一日中寒かったですね。私も異例の早さで石油ファンヒーターを初点火しました。


昨日は遅れに遅れていた新コロワクチン接種の第一回目にようやく行ってきました。7月から町医者や
集団接種センター等に打診し続けて3か月目、やっとの思いで一回目です。

昨日は天気が良かったです。千葉都市モノレールの起点から終点まで(千葉みなと駅−千城台駅)を初めて乗車しました。
空気が澄んでいたので車窓からは富士山、筑波山、房総丘陵が見渡せました。下総台地の丘陵や谷間を縫って走るモノレール
なのでアップダウンが多く、高いところに来ると遥か遠方の景色が見えます。頭上に太いレールがある以外は横にも下にも
視界を遮るものは無し。車窓観光は懸垂式モノレールが最高です。


接種直後は痛みや発熱などは特に何も出なかったので、帰りは桜木町駅に寄り道して加曾利貝塚へ行ってきました。
出土した縄文土器などを展示している博物館(入館無料)、貝殻堆積層の断面を見られる切通し式の展示館、復元された
竪穴式住居(中も入れます)などを見学してきました。

博物館では、昭和30年代後半にこの貝塚が宅地開発計画で消滅の危機にさらされ、遺跡の保護を訴えた考古学者とその呼びかけ
に呼応して貝塚を守った千葉市民の運動の歴史も紹介されていました。その市民運動が高まったのが昭和38年頃だそうです。

ちょうどアトムがテレビアニメで始まった年です。その2年後には「ソラン」が放映されます。ソランでは考古学者の
古月博士が大活躍で、ソランの敵は宇宙からやって来たものと古代遺跡から現れたものが半々くらいだったと思います。
ソランの宿敵、ギャラとアンドロイドはその象徴。

当時は考古学ブームだったと聞いてます。それにはもしかするとこの加曾利貝塚の保護運動も
一役買っていたのではと思いました。


貝塚では発掘作業も行われていました。古代遺跡の発掘作業を生で見たのはこれが初めてでした。来てよかった!

大勢の人が刃先の平たい半月型の鍬で薄く薄く、少しずつ丹念に表面の土を削り取っていました。
とても根気のいる作業のようでした。「ソラン」の舞台は2002年。まだまだ現役の古月博士と、大人になったソランと
ミカちゃんもいるのでは。なんてことを想像しながら作業を見学しました。

十字に伸びる二列の低い土壁みたいなものは発掘した遺構かな?周りの土とは違う色をしてました。
どんな新しい発見があるのか調査結果がとても楽しみ!縄文のロマン満載の貝塚見学でした。

38899 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月22日 (金) 18時57分

昨日はなんともなかったのに、今朝起きたら接種を受けた左腕が痛い!!(>_<;)
腕を上げるのが辛いです。やはり出ました副反応。

今朝の体温は36.0℃。微熱が出たり体がだるかったりというようなことはありませんでした。

喉にもちょっと痛みがありました。これはただの風邪かなと思いましたが、午後になって痛みは治まりました。
もしかするとこれも・・・?副反応で喉の痛みというのは聞いてないですが。

ワクチン接種のために仕事は昨日と今日、休みをもらいました。(今日はどのみち雨で中止でしたが)
あすあさってとあれば月曜には痛みも退いてくれるかな。

38900 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 20時24分

「シンカリオンZ」見ました。

熱血セイリュウ鉄オタ先生、熱すぎる!!!(≧∇≦)

他方、アブトはテオティ側の事情を知らされ、さらに悩むことに...
これは辛いなあ。

視聴感想は後日に。


38901 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 21時12分

礼院坊さん、こんばんは。

ホントに寒かったですね。
だんだんと寒くなるならいいのですけど、急に寒くなったら身体がついていけません。
だって先週までセミが鳴いていたんですよ、こちらでは。


ワクチンお疲れさまでした!
大きな市だと予約取るのも大変なんですね。

モノレールの旅は、富士山、筑波山、房総丘陵が見えたなんて羨ましいです。
一日ずれたら雨で、せっかくの車窓もよく見えなかったでしょう。
天気に恵まれて本当にラッキーでしたね。(第一回目は大雨だったワタシ...)


加曾利貝塚レポもありがとうございます。
大きな遺跡なんですね。


>昭和30年代後半にこの貝塚が宅地開発計画で消滅の危機にさらされ

なのに博物館に切通し式の展示館に竪穴式住居まで作られるって、凄い変化ですね。


38902 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月22日 (金) 21時13分

>その2年後には「ソラン」が放映されます。
>ソランでは考古学者の古月博士が大活躍

すぐにソランやミカちゃんに結びつくなんて、すばらしい感覚です。


>「ソラン」の舞台は2002年

もっと先だと思ってました!(@.@;)


>やはり出ました副反応。

出ましたか。でも熱は出なくて良かったです。
喉の痛みは急な温度変化のせいじゃないでしょうか。
月曜日まで、どうぞゆっくり休んで下さい。

2度目はもっと強い副反応が出るかもしれません。
でもこれが済めば、しばらくは安心できますね。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1594 最近見たアニメ・10月9日〜 All ReLoad
38806 名前:管理人・うる妻 2021年10月09日 (土) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。気温も低めになってます。
こういう天気なので、今日もパンを焼こうと思ってます。


7日の打ち上げは上空の強風で延期になったイプシロンロケット5号機ですが、
10月25日に予定されているH2Aロケット44号機の打ち上げの後になるそうです。

イプシロンロケット5号機の積み荷が、比較的時期を選ばない種類だったことと、
打ち上げに使う機材の一部が共通するので、H2Aロケットを優先することになったみたいです。
(この共通する機材には、ケーブルが抜けかかってイプシロン打ち上げ中止させたアンテナも含まれる)

ちょっと日にちが開いちゃいますねえ。
ともあれ、どっちも成功してほしいです。

38807 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月09日 (土) 18時52分

配信の「ジェットマン」第9話と第10話を視聴しました。

第9話は雷太の恋愛回。
幼馴染との初デートて浮かれる雷太のことを、

「あいつがデートするなんて 一 生 に 3 回 くらいしかない」

なんて断言するガイに同意者が他に2人もいるというのが可笑しかったです。
(口は悪いが仲はいい)


第10話はアコとカップヌードル回。
このカップヌードル怪人のノリが、ほとんど「ヌードルワルド」でした。
...と思ったら、全体的に「ゼンカイジャー」っぽいノリ。
この回も雷太が大活躍でした。狂ってたけど。(^_^;)

野外ロケの背景に「レ・ミゼラブル」のイラストが見えて、「あの時代に撮ったのか〜」と思いました。

次回も楽しみです。

38808 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月10日 (日) 09時27分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

またまたキマダラカメムシが〜〜〜!!!( ̄Д ̄;;)



「ゼンカイジャー」、このあとすぐ!

38809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月10日 (日) 10時01分

「ゼンカイジャー」見ました!

なんかデカくなったぞ!!

でもって、着ぐるみじゃなくてCGだ!!

クリスマス商戦向けて全力全開!?!



次週はカイトとステイシーで「オレたち、入れ替わってる?」をやるよーです。
今から楽しみ!

視聴感想は後日に。

38810 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月10日 (日) 12時52分

気温が上がったらアブラゼミが鳴き始めました。


「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第23話「地下決戦! ドクターイエローZホセンモード」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

上野の地下空間に降り立ったシマカゼ(ドクターイエロー)に呼びかけてきたのはカンナギでした。
カンナギは「ダークシンカリオンがある限り我らを止めることはできない」と言い残して消えてしまいます。

その頃、横川の地下空間ではシン(E5)とアブト(ダークシンカリオン)が向かい合っていました。
シンはブラックストーンの上に立つアブトに呼びかけますが、アブトは無言です。
アブトは父を人質に取られて逆らえず、その上、声を奪われてシンに何も言うことが出来ないのです。

シンとアブトは睨みあったまま動きません。
アブトは操られているのかもしれない。ならば目を覚まさせてやらねばとシンは猛然と襲い掛かります。
アブトは「わかってくれ、シン!」と立ちはだかるE5を避けてブラックストーンを粉砕します。

そこにドクターイエローが到着します。
変形してドクターイエローZホセンモードとなりダークシンカリオンと激しく戦います。
しかし衝撃で周囲の岩が崩れ始め、シンもシマカゼもやむなく脱出。
地下空間は崩れて埋まり、アブトが乗るダークシンカリオンの姿も見えなくなってしまいました。

アブトはテオティのアジトに戻ます。この戦いで自分が正気を失いかけていたことを思い出し、
もしダークシンカリオンがデビルモードになってしまったら...と焦りを覚えていました。
世界を滅ぼすとされるデビルモード。そうなったら世界も自分も、もう元には戻れないのです。

シンたちは大宮に戻ります。シンはもっと強くならないとアブトとの対話ができないと考え、
シマカゼに空手の稽古をつけてもらいます。でもそう簡単に上達できません。
それでも早く強くなりたいと願うシンに、ゲンブは自分の仲間を紹介することを持ちかけます。
それは数年ぶりに帰国したキトラルザスの家族・セイリュウでした。

38811 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月10日 (日) 12時57分

感想−1:

セイリュウ〜〜〜〜!!!
会いたかったよ! スザクさんやビャッコも元気かな。
あまり成長したようには見えませんでした。地底人は長寿だからかな。

予告編を見るとブラックシンカリオン紅の機体が見えます。
初めての旧型シンカリオンの登場になるのかも。

ブラックシンカリオンの運転手にダークシンカリオンに勝つ方法を教えてもらうんですね。
セイリュウは出てくるかもとは思っていましたが、この展開は予想してませんでした。

横川の地下空間崩落で地震が起き、異変に気付くアブト母。
つい先日、大きな地震があったばかりなので、ある意味タイムリーだったかも。
アブト母は、まさか地面の下で息子が暴れて起こした地震だなんて思わないでしょうね。

今回、珍しくちゃんと仕事した十河指令長。
...って、特に作戦とか、戦闘指示とかはなかったですが。
もう「Z」も後半戦。少しはトップらしく成長して欲しいです。(^_^;)

38812 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月10日 (日) 12時59分

感想−2:

新キャラ・セツラ登場。カンナギになつく幼女(たぶん)です。
アブトの姿を見て怖がっていたけれど味方になってくれるのかな。

スパイがバレて閉じ込められ、父親が人質に取られ、声を奪われるという3重苦のアブト。
可哀そうなので力になってあげて欲しいです。


そのほか気になったコト:

★十六文オオマガリキック!

★実は武道は得意かもしれないタイジュ(なんといっても力持ち!)

★いまだ放置のメーテル


次回は「セイリュウの帰還」。彼はシンに何を教えてくれるんでしょうか。 
...でも来週、また運休なんですよね。( ̄x ̄;)

38813 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月10日 (日) 20時40分
こんばんは。

「エデンズゼロ」最終回見ました。鈴木監督の名前もスタッフロールにありました。
予告映像みたいなのも流れましたけど、続きはいつごろになるんでしょうか。

 「シンカリオンZ」も見ました。ワンセグの声が出なくてやむなく字幕で見たので、
まだ新キャラのセツラの声は聞いていません。
 声はスマホを再起動したら聞こえるようになりました。セイリュウはアズサのこととか
語ってくれるでしょうか。

 「白い砂のアクアトープ」13話はOP、EDも舞台も変わり、がまがま水族館閉館から
半年が過ぎてククルが高校を卒業してティンガーラ水族館に入社するところから。

 がまがまの男二人は既に半年ここで飼育員として働いている模様。観光協会にいたカリンも
何故か転職してきています。彼女は営業担当。
 さらに同じ高校のカイも水族館職員になることにしたらしくククルと同期入社で飼育担当。
 ウドンちゃんはカメーは母親に任せ、ティンガーラのそばのカフェに勤務。

 家族的だったがまがまと異なり、大規模なティンガーラでは何をするにも
組織として動く必要があります。ククルの同期や先輩など新キャラも大勢います。
 がまがま出身者をコネ入社のように特別視する雰囲気もあります。

 ククルは飼育員ではなく営業にまわされてショック。これが嫌がらせなのか
何か思惑があってのことなのかは今のところわかりませんが館長の指示の様子。
 直属の上司の副館長はククルを経験者と聞いたが(営業の事は)何も知らんじゃないかと無能扱いします。
がまがまに研修に来てククルとウマが合わなかった女性(声は小松未可子さん)は以前はククルに敬語を
使いましたが、今度はククルの先輩という立場になり口調も改めていじめる気満々の様子。

 あれやこれやでちょっと元気をなくすククルですが、そこでフウカが沖縄にやって来ます。

 前半は水族館閉館というイベントはありましたが、ククルに関しては特に成長の様子は見られませんでした。
後半はどのようなことになるのか。今一つテーマが見えない気がします。
 メインはククルとフウカの友情なんでしょうけど。

 ブックウォーカーで「人形の国」という作品が2巻まで無料です。作者は弐瓶勉さんでシドニアの人。
直接の続編とかではありませんが、ヘイグス粒子やエナといった概念が登場する、世界観が同じかもしれない作品です。
ちょっとグロテスクなところがあるかもです。
 シドニアは比較的わかりやすかったですが、こちらは背景がわかりにくく2巻まで読んでもなかなかはっきりしません。

 ヤマトですが、2202よりもはるかにマシ、持ち直したみたいな意見が多いようです。
普段は事前にレビューとか見ないのですが。でもあるキャラが死ぬこともわかってしまった・・・

うる妻様

>イプシロン

 気をもたせますね。機材共有というのがまた日本らしいというか。

 防衛省が「宇宙巡回船」なるものの構想を発表しましたが、
そのために変なところに予算のしわ寄せが行かなければいいのですが。
デブリの処理とかには本腰を入れほしいとも思いますけど。

>シンカリオンZ

 公式HPのキャラクター一覧にはメーテルはもう載っているのにセイリュウはまだ記載無しですね。
近日公開予定というのがセイリュウなのかな。

 前スレの話題ですが 

>中世のファンタジー世界に転生する前に

 私が転生してもマインみたいにはいきませんねー。

38814 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 09時20分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

お布団と洗濯物を干しました。明日からはまた雨の予報なので。
さすが秋の空。安定しませんね。


地震で電車が止まったと思ったら、昨日も電車が止まって大変だった関東。
なんか何年かに一度の割合でありますね、このタイプの混乱が。
巻き込まれてしまった人、お疲れさまでした。

話は変わって、脱走エミューは全員がお家に帰れたそうです。ヨカッタ!!

38815 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 09時33分

今朝はキマダラカメムシはいませんでしたが、ゴミを捨てにドアを出たら、
階段の蛍光灯にチャドクガ成虫が2匹も張り付いていました。

チャドクガは卵から成虫の死体まで、すべてが毒を持つやっかいな蛾で、近年はとても多いです。
幼虫に刺されたら皮膚科必至、成虫の毒粉はそこまで危険はありませんが刺されたら痒いので、
被害が出ないうちにと速攻で退治しました。

ハエ蚊ゴキ用殺虫剤をビショビショになるまでブッかけて抹殺。合掌。
ヘタにホウキで叩くと毒粉が飛び散るので、殺虫剤ビショビショの方が安全だと思います。
巻き添えで近くにいたマダラヒメグモとクサカゲロウも死んでしまいました。ゴメンナサイ。

チャドクガ成虫はもうしばらくの間は見られます。
皆様もお気を付けください。

38816 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 10時45分

メタ坊さん、おはようございます。

EDENS ZEROはこれから見ます。第一期の最終回なんですね。

ワンセグ「シンカリオンZ」の音声が出なかったのは災難でしたね。
セツラの声は、どこかユーリっぽくも感じました。(気のせいかも?)
アズサのその後も気になりますね。


「白い砂のアクアトープ」第13話のレビューありがとうございます。
ククルとフウカの新天地での修行が始まったのですね。
不穏な雰囲気もあるけれど、よく知っている仲間も集まってきているので恵まれているように思います。
レベッカの声の人は、今回はイジメ役?


「人形の国」はタイトルだけは知っています。
この人のスターシステムはキャラじゃなくて概念や世界観みたいですね。

「ヤマト2205」は評判良いので気になっています。
見に行くかどうかはともかくとして、持ち直してくれたのは嬉しいです。

38817 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 10時46分

>>イプシロン
>機材共有というのがまた日本らしいというか。

お金ありませんから〜〜〜
あと機材共有は、内之浦と種子島なら移動が楽というのが大きいと思います。


>防衛省が「宇宙巡回船」なるものの構想を発表

知らなかったので、ちょっと調べて見ましたが、具体的に何するのかはあいまいな感じでした。
防衛省の管轄なので、あまり公にはしたくないのかも。


>公式HPのキャラクター一覧にはメーテルはもう載っているのにセイリュウはまだ記載無しですね。

ソウギョクもゲンブさんもリュウジも本庄さんも記載無しなので、
アレに載っているのは「Z」で初めて登場したキャラだけなのでしょう。
少し不親切に感じます。


>私が転生してもマインみたいにはいきませんねー。

ならばなおのこと本の整理を進めなければ!

38818 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月11日 (月) 13時16分

こんにちは。お布団干し、お疲れ様です


昨日、ワクチンチン(二回目)に行って来ました


問診の医師は「発熱するのは数%」なんて言ってましたが(うそくさい)、その数%になりました


もともと微熱が続いていたことが関係あるのか、朝で37℃7分になり解熱剤を飲んで、いま37℃4分です。左腕も痛いです

もちろん激しい症状の方と比べ楽なほうなんでしょうが、こういう時に限って施設よりの連絡(父の便秘が長いため投薬)やおせち料理のセールス(録音)が続き、寝てもいられません


明日工場から反物が来れば、内職さんに配達せねばなりませんし、う〜むという感じです


チャドクガ、怖いですね!うちは意外と蛾は来ないのですが(ムカデには刺されまくりですが)私も気をつけます


長々と病状(?)報告、失礼致しました

38819 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 13時18分

EDENS ZERO 完走しました。
バルキリーが復活せずに終わる悲しい最終話は、監督の死と重なってホロッときました。

ホムラは結局母を許せず、当のクソ母は娘をせせら笑いながら逃亡という別れでした。
昔の作品だったら、ここで和解するんでしょうけど、そうならないのが今の時代なんでしょう。
毒親持ちには少しは住みやすくなってきたのかもしれません。

けど赤いおばさん、森の中で集団暴行でエンドとは、ずいぶんエグい...( ̄x ̄;)


昔の男の子向けアニメに似たノリが懐かしく思えて、私は楽しく見ていましたが、
実はあまり好評とはいかなかったようで、第2期は本当にやるのかな?という意見が多い様子でした。
原作はまだ続いているようだし、気長に待とうと思いいます。

38820 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 13時57分

豆はんてんさん、こんにちは。

2回目ワクチンお疲れさまでした!
これでフルワクチンですね(略してフルチン!)。


>「発熱するのは数%」

絶対、もっと多いと思います!!
でも還暦以降の人の場合は、そんなものかもしれません。

37.7度は辛いですね。どうぞお大事に。
明日には下がると思いますが、ご無理はされませんように。


ムカデも怖いです。
そんなに多いのでしたら市販のムカデ忌避剤を使ってみてはいかがでしょうか。
チャドクガもムカデも気を付けたいですね。

38821 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 18時39分

買い物から戻ったら、家の中にはクサギカメムシが、ベランダにはキマダラカメムシがいました。
ここはカメムシトピアかいっ!?!( ̄Д ̄;;)


「機界戦隊ゼンカイジャー」第31カイ「ギュウっと合体! NEWっと公開!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

ギュウニュウワルド出現! ゼンカイジャーたちが駆け付けると同時にハカイザーが現れて、
ゼンカイジャーたちを叩きのめして去って行ってしまいます。

ギュウニュウワルドの能力は、すべてを白く変えるというものでした。
建物も服もベンチも、信号もパソコンのデータもスマホの画面も、本も映画もすべて真っ白に。
街は大混乱になります。このままでは文明が終わってしまうかもしれません。

カラフルにいるセッちゃんも機能停止してしまいます。動かなくなったセッちゃんを抱きしめて涙をこぼすカイト。
そこにギュウニュウワルドが見つかったとフリントが知らせてくれます。
ジュランに励まされてカイトは気を取り直し、街の人々を救うために仲間と共にカラフルを飛び出していきました。

やってきたゼンカイジャーたちを見てギュウニュウワルドは大あわて。
ハカイザーを呼びますが、彼はツーカイザーと戦闘中で助けにいけません。
その間にゼンカイザーはゼンリョクゼンカイキャノンを使ってサポート戦隊を召喚して攻撃、
続いてギュウニュウワルドに“顔面砲”を一発! ギュウニュウワルドは粉砕されて街は元に戻りました。
セッちゃんも再起動します。

巨大戦は、まず巨大ギュウニュウワルド対ゼンリョクイーグルの戦いとなりました。
ゼンリョクイーグルはキャノンが戦闘機に変ったものです。コックピットに座るのはゼンカイザー。
真打は、敵方の新巨大怪人ニュークダイテスト対ゼンリョクゼンカイオーのバトルです。
ゼンリョクゼンカイオーはゼンカイジャーたちがイーグルを中心に次々と合体して一体化した巨大なロボットです。
なんだかよくわからない激闘の末、無事、ニュークダイテストを倒すことに成功します。

カイトたちはカラフルに戻って乾杯します。
その頃、海賊船ではゾックスが浮かない顔をして考え込んでいました。
「ハカイザーとカイト、なんか似ているんだよなあ...」

38822 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 18時40分

かんそう−1:

セッちゃんダウンでさらに結束を強めるゼンカイジャーたちと全員合体な回でした。
ゼンリョクゼンカイキャノンがカイト側に渡ったことで、ゼンリョクゼンカイオーになれただけでなく
やっと主人公側が歴代ヒーローを召喚できるようになりました。

前回は各戦隊から黄色と青のメンバーを召喚してましたが、今回は別々の戦隊から欲しい能力を持つメンバーを召喚してました。
...「ジェットマン」のイエローオウル以外は全然知らない戦隊ばかりだけど。


セッちゃんが記憶を失い機能停止して泣き崩れるカイトの姿には、こっちももらい泣きしそうになりました。
そんな彼の肩を叩き励ますジュランがカッコよかったです。いつもカイトが落ち込む時にフォローするのが彼ですね。
今回、ゼンカイザーが銃弾を浴びると真っ先に飛び出してきて盾になったのもジュランでした。

さらに、ゼンカイザーが顔面砲を撃つ時は後に立って彼を支えます。
他のメンバーも後に続いて、ちゃんと出会った順に縦並びしてました。
みんなして生身の彼を大事に守っているんですねえ。


牛乳をまき散らすギュウニュウワルド。「俺」って言ってるからオスなのね。牛乳出してるけど。
建物や服やベンチを白くするのは問題ないけど、信号機は役に立たず、パソコンのデータも真っ白って怖すぎます。
「データ」が消えるとアナログ時代に戻るしかない。年寄りはともかく若い人は特に大変だ。
けど、実は大災害が起こると速攻でアナログに戻っちゃうぞ!!

巨大戦は豪勢でした。いっぱい暴れてオモチャ販促全力全開!!
今回登場した16車線の道路が今後の戦闘場所になるのかな。

38823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 18時40分

かんそう−2:

ハカイザーの背中のジャマそうなやつってブーメランだったのね。
それにしても楽しそうに戦うハカイザー。ファンの方も指摘してましたが子供と遊んでるような感じです。
次回で正体がわかるんでしょうか。
ハカイザーとカイトがそっくりと気づいたゾックス。ところで美都子ママ捜索はどうなってるんでしょう。


ゼンリョクゼンカイオー対ニュークダイテストの戦闘はCGでした。大きいので着ぐるみは難しかったのかな。
両者とも動きが凄かったです。着ぐるみ感が無いのは少し寂しいような気もしますが。


そのほか気になったコト:

★またしてもシャッター街を襲うトジテンド

★ランダムミルク

★ボッコワウスのイジルデドリブル

★ガオーン「驚きの白さ!」

★懐かしの瓶牛乳

★ジュラン「拭いた後ゾーキン臭くなるヤツ」


今回登場の戦隊は、ガオレンジャー、ライブマン、ジェットマン、ジュウオウジャーでした。


次回は入れ替わり回。戦隊定番なんだそうです。

カイトとステイシーが入れ替わって、ステイシー姿のカイトがトジデントに潜入するみたい。
功パパとハカイザーの秘密を知ることになるのかな。
逆にカイト姿のステイシーはカラフルへ行くことに。ゾックスとフリントも入れ替わっちゃいます。どーなることやら???
役者さんたちの演技力が問われる回でもあります。つか、期待しかないです!!!(*^o^*)

38824 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月11日 (月) 19時02分

こんばんは。

 経営が悪化して今年は創刊以来初の希望退職も募集して社員の三分の一を削減したばかりの
東京スポーツが、「東スポ餃子」なるものを開発して売り出すとのこと。
 宇都宮の業者さんとタッグを組んで、ニンニクが通常の三倍入ったスタミナ抜群のものだとか。
東スポ読者はプロレスとか野球とか見ながらビールと餃子を、みたいな人が多そうにも思います。
そういう人に東スポの名前で売り込むのはけっこういけるかも。

 どこかの電鉄会社と似た、なりふりかまわぬものを感じます。

 銀行や出版社、メーカーなどがこうした副業を生き残るために手掛ける、みたいなことが
増えていくのかも。


 GYAOで「サイレント・ワールド」という映画を見ました。大気汚染が原因でオゾン層に穴が開き、
上部の中間層の冷気というものが地上に流れ落ちてきて地表のものを凍らせていきます。
 超低温の霧となって、触れれば人間も一瞬で凍死するというもの。
電気や通信も寒波でダウンしていきます。東京タワーと新幹線も霧に包まれます。

 オーストラリア・カナダ合作映画とのことでこれに気付いたオーストラリアの気象学者が中心になって
なんとかオゾン層を塞ごうと対策を練ります。
 突っ込みどころ満載なのですが1時間半の長さで冗長なところがあんまりなく、そこそこ楽しめました。

 最近ここで別のサイレントワールドが話題になったのと、ノーベル賞が気象関係だったことで私には二重に
タイムリーでした。

 そもそもこんな現象が起き得るのか?とかこんなことでオゾンホールが塞がるのか?とか
いろいろあるんですけど、バンアレン帯が燃えて原子力潜水艦が核ミサイルを撃ち込んで消火する、
という映画が古典SFの名作になってたりするので私は平気です。
 光速エスパーの超生命フロスターを連想したりもしました。

 CGとかに全然お金をかけてない感じですがそれなりに見れます。航空母艦を駆逐艦と誤訳していると
コメントで非難されてますが、原語では艦名しか言ってないのを駆逐艦と訳している様子。
 そのまま艦名だけにしとけばよかったのにと思いますが、その艦名の駆逐艦が実在したようで翻訳者が
気をきかせて調べたのがあだになったのかも。
 映像と突き合わせなかったのはまずいですが、それはテキストだけ渡された翻訳者の仕事では
なかったのかも。

 コメントでは暇つぶしには最適、という評価を得ているようです。「デイ・アフター・トゥモロー」の
二番煎じだとも。

 私は気象制御衛星が暴走する「ジオストーム」という映画とどっこいどっこいだったかなと。


うる妻様

>EDENS ZERO
>バルキリー

 作品中での死が簡単に復活出来たりして軽くなっていく風潮の中で、きちんと喪失を描いたのは
興味深く感じます。この展開で4人が揃わないというのはずいぶん思い切ったことを。

 母と娘の和解がならないで終わるなど、昔なら考えられなかった要素がいろいろあるように感じます。

>エグい

 あちこちに子供に変な性癖を目覚めさせそうなエグくキワドイ描写が散見されます。
悪役の性格にしてもちょっと子供向けらしからぬ陰湿なものを感じます。
 そのあたりが好評になりきれない遠因なのか。親としてはあまり子供に見せたくないかもです。
 鬼滅なんかも結構危ないシーンありますけど、あちらはあまりエグくは感じない。
その差はどこからくるんだろうとか思ってます。

>チャドクガ 

 母は家庭菜園をやるので注意を喚起しておきました。
家の中に入ってこられたりすると困りますね。

豆はんてん様

>発熱

 休めないのはつらいですね。お大事にしてください。

 三回目接種が話題になっていますが、三回目はさらに副反応が出るんでしょうか。

38825 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月11日 (月) 22時10分

メタ坊さん、こんばんは。

「東スポ餃子」という語句はネットニュースで見かけていましたが、
まさかそんなことになっているとは知りませんでした。

どっかの電鉄会社も餃子を売ってましたっけ。
東スポも、そのうち煎餅とかスナック菓子とか...???(@.@;)


「サイレント・ワールド」のレビューありがとうございました。
「別のサイレントワールド」はホントに偶然でしたがタイムリーでしたね。


>バンアレン帯が燃えて原子力潜水艦が核ミサイルを撃ち込んで消火する

「地球の危機」でしょうか。見たことはありませんが。
SFでバンアレン帯と聞くと「ガッチャマン」の前半のラストを思い出します。

「ジオストーム」は名前だけは知ってました。そんな映画でしたか。


>>EDENS ZERO
>この展開で4人が揃わないというのはずいぶん思い切ったことを。

最終的には復活すると思っていたので驚きましたが、これで良かったのでしょう。


>あちこちに子供に変な性癖を目覚めさせそうな

この点は私も気になってました。
そんな内容のせいなのか、少年向けマンガが原作な割に放送はどこの局も深夜だったようです。


チャドクガは知人の何人かが酷い目に合ってます。情報がお役に立てたらと思いました。


ヨコですが、

新コロワクチン3回目の副反応は2回目と同程度みたいです。
私の場合は(たぶん豆はんてんさんも)、あれをまた繰り返さなきゃならないのは正直キツいです...( ̄x ̄;)

38826 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空になっています。
今日は一日、こんな天気らしいです。

昨夜、天気予報を見た時は今日が一日雨で、明日が曇りでした。
今見たら明日が一日雨。天気がずれたみたいです。

まあいいや。今日明日は家で大人しくしています。
目の調子が悪いので、ヒマだから配信アニメをいっぱい見るというわけにはいかないのは、
ちょっと残念なんですが。

38827 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 12時57分

メタ坊さん、
昨日のレスの付け足しなんですが:

>航空母艦を駆逐艦と誤訳
>その艦名の駆逐艦が実在したようで翻訳者が気をきかせて調べたのがあだになったのかも。

字幕映画や、翻訳物の本を読んでいて、時々「ん?」となることを思い出しました。
単純な翻訳ミスもあるでしょうけど、相当する日本語が無くてうまく行かないこともあるのかもしれません。


思い出したのは小説「火星の人」(映画「オデッセイ」)で、火星に行く食料補給船が“探査機”と訳されていたこと。
実は英語で惑星間航行する宇宙船の呼び方が日本では「探査機」と訳されていることが多いので、
それに倣っただけなんだと見当はついたんですけどね。

現実に今、惑星間航行する宇宙船は探査機以外には無いです。
でももうちょっと工夫せんかい〜と思ったものです。

もうひとつ、宇宙船が惑星の近くをかすめ飛ぶ時、惑星の重力を利用して宇宙船の速度や方向を変える技術。
本では「重力アシスト」とあって、たしかにその呼び名は正しいのだけど、
今は「スイングバイ」の方が通りがいいんじゃないかと...

つまり、語学が堪能でSFに堪能なだけじゃなく、宇宙天文ファンに寄り添った翻訳をして欲しいなあ〜〜
と、そういうことでした。
語学オンチが勝手なこと言ってスミマセン。


ちなみに小説「火星の人」は字が小さくて読めなくなってしまったので手放してしまいました。
映画「オデッセイ」が配信でやってくれないかなあと思っているところです。
(テレビ放送はカットが多くて不満だったので)

38828 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 14時44分

こんなアニメ見つけました。
...まだ見てませんけど。

「かぎなど」

Keyのアニメ化されたゲーム作品の6作品のキャラがミニキャラとなって登場する学園モノ。
5分のミニアニメだそうです。

6作品は「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」。
とのことです。

我等のゆめみちゃん、ようやくTV初登場となりました。
声もちゃんとすずきけいこさんが当てられるそうです。
でも屑屋はいないみたいですねえ。
キャストに小野大輔さんがいらっしゃるので、ちらっと出て来ることもあるかもしれません。

すでに第一話が昨夜放送されたそうです。
配信版もあります。

animate Timesより
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1632478329

イエナさんも出演してる!!(@.@;)

38829 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月12日 (火) 16時06分

こんにちは。

ちょっとご無沙汰してしまいました。先週の地震、こちらの被害は特にありませんでした。
うる妻さん、常連の皆様、ご心配くださいましてありがとうございました。

あの晩は寝付いたところを地震にたたき起こされました。私の住まいは地盤の固い台地なので
震度は4くらいでしたが、同じ千葉でも地盤の弱いところは震度も5に達していたようです。

遅くなりましたが、皆様もご無事で何よりでした。

>震源地よりも足立区や川口市の方が震度が高かったみたいに出ていますが

東京や埼玉の低地は被害も大きかったみたいですね。荒川など大きな川が運んだ堆積物でできた
土地なので揺れが大きかったのではないでしょうか。

>地震はいつでも怖いけど、夜の地震は特に怖いです。
>もし停電したら平静ではいられそうもないです。( ̄x ̄;)

いちおう枕元に懐中電灯は用意してありますが、本当に避難しなくてはならないような揺れに
見舞われた際に冷静に行動できるかどうかわかりません。今回も揺れが収まるまで布団の中で
じっと待つことしかできませんでした。どこまで揺れが大きくなったら懐中電灯を手にして
布団から出るのか・・・なにぶんにも未経験ですからして。

10年前の大震災が夜中に起きていたらどうだっただろうかとよく考えます。

38830 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月12日 (火) 17時32分

遅まきながらようやくワクチン接種の予約が取れました。今月下旬と来月初旬の2回。接種会場はかなり遠くて
千葉都市モノレールを終点まで乗ります。全線乗車は初体験なのでそれに関しては楽しみです。

痛めた左膝の治療は長期戦になりそうなので、通勤は徒歩から自転車に切り替えました。徒歩通勤は腰痛対策の
準備運動の意味もあったので、そのぶん朝の柔軟体操を念入りにやることになりました。

先週も整形外科でヒアルロン酸注射を打ってもらいました。診療費は1300円ほど。前回はレントゲンや診察が
高くついたようです。注射だけならこの値段。何とか続けられそうです。

グルコサミン&コンドロイチンの錠剤型食品も摂取を始めました。職場の人が、以前同じように膝を痛めてこれを
摂取し続けたら症状が改善したというので試してみることにしました。

ひと瓶一か月分が2000円ほどと高いですが、いまは藁にもすがる思いです。


>「機界戦隊ゼンカイジャー」第31カイ「ギュウっと合体! NEWっと公開!」

何でも真っ白くするギュウニュウワルド。それでいったいどうなるんだと思ったら、現代文明を滅ぼしかねない
オソロシイ奴だったんですね。パソコンのデータどころか文字まで真っ白にされたら古代文明以前に逆戻りです。

助っ人になるはずだったハカイザーはゾックスに足止めされ救援は得られず、ギュウニュウワルドはあえなく敗退。
なかなかトジテンドの思惑通りにはいきませんね。

>カラフルにいるセッちゃんも機能停止
>動かなくなったセッちゃんを抱きしめて涙をこぼすカイト。

幼い頃からの大事な友達だったんですね。気持ちわかります。そんなカイトをジュランが励ますシーンがよかったです。
華奢な人間の隊長を屈強なロボット隊員たちが支える戦隊は時代を超えて感動させてくれます。

>ゼンリョクイーグル
>ゼンリョクイーグルはキャノンが戦闘機に変ったものです。コックピットに座るのはゼンカイザー。

これ、かっこよかったです!特にあのコックピットにはしびれました。
「ロビン」がいま作られたらペガサスはきっとこんな感じですね!

ペガサスはロケットの形のまま歩き回ってましたけど、あれは少し不格好に見えました。いまなら普通にメカニックな
ロボットになるんじゃないでしょうかね。でもってロビンの「ペガサス、スタンバイ!」を受けると勇ましいBGMと
ともにガシン!ガシン!と迫力満点の変形をして、かっこいい戦闘機に変形するのではないかと思います。

38831 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月12日 (火) 18時36分

こんばんは


礼院坊様、ご無事で何よりでした。どうかご自愛下さい


うる妻様、おかげ様で私の体調は回復しました。ですが施設の父が正直、不安な状態で今夜はすぐ駆けつけられるよう徹夜の体制です


またご連絡させて頂きます

38832 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 18時55分

礼院坊さん、こんばんは!

お見えにならないのでちょっと心配してました。
お元気でよかった!!


>荒川など大きな川が運んだ堆積物でできた土地なので揺れが大きかった

私が住んでいるのは高台なので、それであまり揺れなかったのでしょうね。


>10年前の大震災が夜中に起きていたら

停電してしまうと逃げるに逃げられないと思うので、懐中電灯は時々チェックしています。
ともかく、もう大きい地震はありませようにと祈ってます。


ワクチンの予約がとれてよかったですね。モノレールの旅を楽しんでください(ちょっと高いけど)。
解熱剤とアイスクリームのご用意も忘れずに!!
副反応が軽いといいですね。

膝は長引きそうですが...。しばらくは遠出はできませんね。
でも今のうちにしっかり治して下さいませ。そのほうがトータルの治療費も少なく済むはずですから。


>グルコサミン&コンドロイチン

グルコサミンは知ってますがコンドロイチンは初めて聞きました。
今はいろいろな物が出ているのですね。
効くといいですね!!

38833 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 19時08分

>>「機界戦隊ゼンカイジャー」第31カイ「ギュウっと合体! NEWっと公開!」
>現代文明を滅ぼしかねないオソロシイ奴だったんですね。

一見すると白くするだけで害は無さそうなのに、実は...というのがミソでした。
他のトジテンドの刺客たちも恐ろしい能力を持つ者が多すぎです。
幸いトップも取り巻きもマヌケなので、そこまで酷いことになる前にヒーローに倒されて済んでますけど。


>華奢な人間の隊長を屈強なロボット隊員たちが支える戦隊

今回は特に生身のヒーローを守ろうと動くロボットたちの活躍が目立っていたと思います。


>ペガサス

ロケット形態はあれでいいと思いますが、ロボット形態は少し不便そうにも見えます。
特に足部。
今だったら、もっと人型に近くなるかもしれません。


>ガシン!ガシン!と迫力満点の変形をして、かっこいい戦闘機に変形するのではないか

マグマ大使を思い出しました!!!(*^o^*)

38834 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月12日 (火) 19時29分

豆はんてんさん、こんばんは。

お元気になられてよかったです。
でもお父様の具合が...それはさぞご心配だと思います。

注射のタイミングが一日ずれていたらと考えると、この点は幸いだったのでしょうけど、
でも辛いですよね。

豆はんてんさんもまだ本調子ではないでしょう。どうぞ気をつけてお過ごしください。

38835 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月12日 (火) 20時34分

こんばんは。

 ニコニコ動画は10月7日にブロマガを閉鎖しましたが、11月1日にアニメポータルページも
閉鎖する様子。もともとNアニメという似たようなことをやっているカドカワのページが
あるのですが、そちらに吸収されるみたいなで作品はこれまで通り見れるみたいですが、
表面的にはこれまでとちょっと使い勝手が変わりそうです。

 スペイン語講座のアニメコーナーは進撃の巨人から。

 「心臓を捧げよ」は「オフレセード ヴゥエストロス コラソネス」
だそうです(カタカナ表現にはちょっと無理がありますが)。
 Ofrecede(差し出せ)vuestros(君たちの)corazones(心臓の複数形)とのこと。
巨人はキョジンと言ってました。


 礼院坊様、地震の被害がなくて何よりでした。
膝の方は長引くご様子。あせらずに改善していってください。

 ワクチンもようやく予約出来たとのこと。
それだとモノレール代も医療費控除の対象にできそうですね。
年間医療費がもし10万を超えたらの話ですが。

 地盤がいいところにお住まいなのはいいですね。うっかり問題
あるところの建売など買ってしまった人はお気の毒です。


うる妻様

>「かぎなど」

 ニコニコではそのNアニメのページの方で1話無料、有料会員は全話見れるとのこと。
どこか無料で見れるところでやってくれればいいですね。情報ありがとうございます。

 元ネタは私も半分くらいしかわかりません。ついていけるのかどうか。
声優さんがものすごく豪華で経費倒れしそうなメンバーになってますね。
 5分アニメなら1回あたり2、3名しか出ないのかな。でも5人くらい登場してる
カットもありますね。

 どんな形であれ、ゆめみちゃんが地上波に進出したことはめでたいです。


 公式HPのゆめみちゃん紹介文「魔改造したイエナさん」
「もちろんはいてない」が不穏です。他のキャラ紹介もヒドイ。
 すずきけいこさんは他にも二役担当するんですね。

 もうウィキペディアができているw


>「地球の危機」でしょうか。

 そうです。これが発展して「原子力潜水艦シービュー号 海底科学作戦」になりました。
 子供の頃はサンダーバードと並んでプラモデルが私の周囲では流行りました。

>翻訳ミス

 日本で最初に海外SFシリーズとして出版された元々社最新科学全集というのがあって、
訳者にはSFをよく知らない科学畑の人などを選んだため(まだSF翻訳家などいませんでしたが)
訳がひどかったと言われています。そのせいか出版社はすぐ潰れたとか。
 筒井康隆さんがSF教室という本の中で古本屋で見かけても買う価値なんかないよ、とか
書いていたと記憶しています。

 児童書だと訳者が勝手に内容を改竄しちゃう、みたいな例も昔はよくあったみたいな。
シャーロック・ホームズなんかは原作とかなり違うものもあったそうです。

 今回は誰も字幕と映像を突き合わせてチェックしなかったような気がします。
下請けにばらまいて、集まったものを組み合わせてノーチェックで出しました、みたいな。
そんな仕事をしてる人が中抜きでいい金取って実務者は貧乏だったりする昨今です。

 SFの翻訳は実在しないものと実在するものが入り混じって独特のむずかしさがあると思います。
スターウォーズの「フォース」は最初の頃は「理力」「原力」などと訳されていましたが、結局
フォースでいいや、みたいになったみたい。

 宇宙空母ギャラクティカは原題がバトルスター・ギャラクティカでこれを素直に戦星ギャラクティカと
訳して批判されている人とかいたような。でもわざわざそう訳したくなる気持ちもわかる。

 超空間ジャンプ、リープ航法、みたいな用語はヤマト以降ワープが優勢になった印象です。
一方で何としても違う用語を編み出すぞという作品も。

 昔の翻訳家は大胆にバンバン訳語を作っていきましたけど、今の翻訳は何が訳語として一番通りがいいのか
クラスタによって違ったりもするでしょうから悩ましいでしょうね。
 エスパーかサイキックかスキャナーか、テレキネシスかサイコキネシスか念力か、みたいになってくると
どれも正解でどれもふさわしくないみたいな。

 とはいえ食糧補給船が探査機は私も違和感を覚えます。今ならデリバリー船とかでしょうか。
それとも宅配船?こうのとりは補給機だったみたいですが、こちらはまだまだ一般化してないかも。
誰かが魔女の宅急船という作品を書けば一気に宅急船になっちゃうかも。

 スイングバイはJAXAのおかげで日本人にはなじみのある用語になったと思いますが、原語でそうなってなければ
翻訳者としては使用された用語の正式な日本語訳を使わざるを得ないかもしれないですね。
 
>勝手なこと言って

 私も語学は苦手です。でもそういうのは思ったことを書いてかまわないと思います。
最近の政治家みたいに舌鋒鋭く関係者を攻撃しないで、疑義や希望を述べる分には。


>オデッセイ

 私は原作を読んでないので映画は今ひとつわからないところがありました。何故爆発したの?とか。
以前うる妻さんが小説では理由がわかると書かれていたと思います。

 GYAOあたりで日本語吹替え版でやってくれればもう少しわかるかも。



38836 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月13日 (水) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは雨です。結構降ってます。

家の前の公園の桜の葉は、もうだいぶ落ちてしまいました。
けど、スッキリ秋にならずに夏がまだウロウロしていて、長袖着たり半袖着たり、
タオルケットだったり毛布だったりと、着るもの掛けるものが日々コロコロ変わります。

夏物が仕舞えないじゃないかい。はっきりしろ!!(>ω<)

38837 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月13日 (水) 10時28分

メタ坊さん、おはようございます。

新しいブログを読ませていただいています。
ネットの流行りもだいぶ変わりましたね。


>スペイン語講座のアニメコーナーは進撃の巨人から。
>巨人はキョジンと言ってました。

スペイン語の「巨人」はgiganteですけど、この場合は固有名詞扱いなんでしょう。
それにしても今の語学講座は「柔らかい」ですねえ。


>>「かぎなど」
>ニコニコではそのNアニメのページの方で1話無料、有料会員は全話見れるとのこと。

無料配信はなかったんですね。残念!


>声優さんがものすごく豪華で経費倒れしそうなメンバーになってますね

主役が6人いるわけですから、そうなっちゃいますね。
(それで製作費回収のために有料配信しかなかったりして???)


>「もちろんはいてない」が不穏です。

私は魔改造イエナさんの方が気になります。

38838 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月13日 (水) 10時33分

SFの翻訳の事情のご説明、ありがとうございます。
確かにSF作品は翻訳が難しいでしょうね。


>超空間ジャンプ、リープ航法
>エスパーかサイキックかスキャナーか、テレキネシスかサイコキネシスか念力か

現在、日本のSFファンの間では、どの言葉が一番使われているかを知らないとうまくないですね。
とはいえ政治経済科学の用語がバンバン出て来るのに、SF用語の流行り廃りのチェックまでを
翻訳者に丸投げするのも酷な話。
最終的にSFマニアが監修すればいいんでしょうけど。

惑星間を航行する探査機については、実は現実の開発運用している人たちが、地球を周回する人工衛星も、
よその天体に行く探査機もひっくるめて「衛星」(人工衛星)と習慣的に呼んでいることも関係しているのかもしれません。
これはおかしいということで、近頃は「衛星をやめて探査機と呼ぼう」と呼びかけている方もいらっしゃいます。
現場がこんな感じなので翻訳者が迷うのもしかたないかなとも思うのです。


>>オデッセイ
>何故爆発したの?

芋畑の爆発でしょうか?
たしかに小説は細かく描かれていて、映画では端折られているところが小説で納得できたりしました。

38839 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月13日 (水) 13時07分

こんにちは。

おかげさまでようやくワクチン接種が受けられます。

>モノレールの旅を楽しんでください(ちょっと高いけど)

運賃は片道520円。JR総武線なら千葉駅から江戸川を越えて都内へ行ける金額です。高すぎ!
でも懸垂式モノレールは見晴らしがいいんですよね。空中散歩を楽しんできます。

>解熱剤とアイスクリームのご用意も忘れずに!!

人によるそうですが発熱とか腕の痛みとか副反応があるのでしたね。職場には後日の休みをもらいました。
アイスクリームは効果ありそうですね。冷凍庫に用意してから出かけたいと思います。

>今のうちにしっかり治して
>そのほうがトータルの治療費も少なく済む

はい。腰痛で経験したことが身に染みております。
ありがとうございました。

グルコサミンやコンドロイチンは軟骨に多く含まれる成分とのことです。豚や鶏の軟骨を食べても摂取できる
そうなんですが、それだと脂肪など余計なものまで取ってしまうので、高くても必要な成分だけを抽出して
固めたものを取ろうということになりました。


豆はんてんさん。

ご心配ありがとうございました。お父様のこと、どうぞお大事にされてください。
ご回復されることをお祈りいたします。


メタ坊さん。

お見舞いありがとうございました。

>モノレール代も医療費控除の対象に

これは気がつきませんでした。往復で1040円、2回で2080円、JRも合わせると2800円くらいになるのでかなり
大きいです。医療費10万円にはならないと思いますが、一寸先は闇なのが人生。券売機から領収書ももらって
しっかり保管することにします。

38840 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月13日 (水) 13時07分

うる妻さん、先週のレスです。


>ヒロインの香は大財閥のお嬢様
>>ガッチャマンのヒロインとは真逆なんですね。

ジュンは普段は喫茶店のようなお店で一生懸命働いていましたね。一方、大財閥のお嬢様なら
額に汗して働く必要はなかっただろうなと想像しました。

>いつもお金がなくて、いつもジュンの店でツケで食べさせてもらっていたのはケン...(^_^;)

これは記憶に残ってなかったんですよね。ヒロインに食事を作ってもらうヒーローは数多く見て
きましたがこういうのは稀有な例かも。

ケンはツケを払ったのかな。踏み倒したまま結ばれると座布団亭主になりそう。

給料日前に小遣いの前借を頼むケンに「若いときからちっとも変ってないのね」なんて言うジュンを
想像してしまいました!


武蔵野線 東川口駅のシールドマシンのおしらせもありがとうございました。
川口グリーンセンター巡礼の際はぜひ見てきます。

38841 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月13日 (水) 13時09分

>他のトジテンドの刺客たちも恐ろしい能力を持つ者が多すぎ

レンアイワルドが印象に残ってます。恋愛というといいことのように思いますが、嫉妬や失恋の苦しみなど、
恋愛の持つ負の側面を巧みに利用して世界を破滅に導こうとしました。それとバカンスワルド。警察に休日が
ないように正義のヒーローにも実は休日などありえません。それを”無期限休日”にして、いともあっけなく
世界征服を成し遂げてしまいました。まったくもって恐るべし!なのに・・・

>幸いトップも取り巻きもマヌケなので、そこまで酷いことになる前にヒーローに倒されて

ボスのボッコワウスは部下よりもペットのほうが大事。現場司令官のバラシタラと兵器開発担当のイジルデは
仲が良くなくて互いの信頼関係は希薄。これでは優秀な能力を持つ怪人がいても世界征服はおぼつきませんね。
彼らの体たらくをショッカーやドルゲの首領が見たら「馬鹿か、こいつらは!」と呆れ返るでしょう。

高校生の時に買った「ヒーロー・ヒロイン大研究」という本があります。この本を書いた人はヒーローをいくつかの
タイプに分類してました。その中に「超人型ヒーロー」「常人型ヒーロー」「ダメ超人型ヒーロー」というのが
ありました。

超人型ヒーローは、エイトマンやソランや仮面ライダーみたいに人間以上の能力を持った超人ヒーロー。
常人型ヒーローは、ロビンやガッチャマンやルパン三世みたいに生身の人間だけどすぐれた能力を持ったヒーロー。
ダメ超人型ヒーローは、オバQやハクション大魔王や怪獣ブースカみたいに超人的能力は持っているんだけど、
どこか足りないところがあってその力を生かしきれないお間抜けヒーローということでした。

これをそっくり裏返して悪の組織にあてはめたら・・・

トジテンドは3番目、”悪のダメ超人組織”になりそうです。(^▽^)


>(ペガサスの)ロボット形態は少し不便そうにも見えます。特に足部。

手はありましたが足はなかったですよね。どうやって歩いていたんでしょ?考えてみるとわからない・・・
DVDで確認してますが、ペガサスが歩いたり走ったりするシーンではなぜか彼の足元は映ってませんね。(^_^;)

>今だったら、もっと人型に近くなるかもしれません。

これは間違いありませんね!体も大きいでしょうからベンケイとは仲の良い相棒同士になるんじゃないでしょうか。
飛行中に空中合体(もちろん変形して)&パワーアップもアリかも。

>マグマ大使を思い出しました!!!(*^o^*)

おおーっ!彼こそが飛行メカ⇔人型メカ変形の元祖でしたね!!

いちおう彼はロボットではないということでしたが。

38842 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月13日 (水) 21時12分

礼院坊さん、こんばんは。

>>モノレール
>運賃は片道520円

ふええ〜〜! 高いですねえ!
でも2回だけですから、ここはチャンスと割り切っても良いと思うんです。

千葉のモノレールは1度だけですが、湘南モノレールは何度か乗りました。
確かに景色は良かったです。チャンスがあったらまた乗りたいです。

職場のお休みもいただいて、もう用意は整ってますね。
副反応のひとつに「食欲が増す」というものもあります。
アイスクリーム以外にも食べ物を用意しておいた方がよいかもしれません。
でも軽く済むといいですね。

グルコサミンとコンドロイチンのご説明ありがとうございます。
私の膝がまた悪くなったら検討してみます。(その前にお医者さんだけど)

38843 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月13日 (水) 21時14分

>ジュンは普段は喫茶店のようなお店で一生懸命働いていましたね。

スナックJunですね。彼女が店長で店員はジンペイのみ。
ギャラクターが現れて出動してしまったらどーすんだろな謎なお店でした。(^_^;)


>座布団亭主

嫁の尻に敷かれてこそヒーロー!!(≧∇≦)


レンアイワルドもバカンスワルドも恐ろしい敵でした。
でもバカンスワルドにとどめを刺したのは上司のバラシタラ...
ショッカーやドルゲの首領でなくても「馬鹿か、こいつらは!」になりますね。

”悪のダメ超人組織”なトジテンドですが、どうもゲゲが何か企んでいそうです。
こいつはただのペットではなくダークホースになるのかもしれません。


>ペガサス
>>なぜか彼の足元は映ってませんね

小さな車輪がついているのかなと思っているんですが。
さもなきゃ宙に浮いているとか...?


>>マグマ大使
>いちおう彼はロボットではないということでしたが。

ロケット人間ということみたいですね。
キカイノイド的なヒトなんでしょうか。

38844 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月14日 (木) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは晴れました!

昨日は一日雨だったんですけど、今日は晴れです。
さっそく洗濯して干しました。


カーク船長、宇宙旅行から帰られました。
おめでとうございます。
(「長寿と繁栄を!」って言った方がいいのかな?)

38845 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月14日 (木) 15時51分

またまたモンブラン買ってきました!
今度は昔ながらの黄色いヤツ。これはこれで美味しいです。

見た目は「昔ながら」だけれど、私が子供の頃のと違って、ちゃんと栗っぽい味がします。
昔のモンブランは、実はサツマイモを使った「イモンブラン」だったんですよねえ。
それでも美味しかったですけど。


外は青空で、そこそこ気温もありましたが、今日はセミの声は聞こえませんでした。
12日には家のすぐ近くでアブラゼミの声がしていたんですけど...もう限界かな。

セミの声は聞こえませんが、コオロギやカネタタキの声はあちこちから聞こえています。


38846 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月14日 (木) 17時42分

こんばんは。

「かぎなど」第1話をニコニコで見ました。これは元ネタを知らないと
これっぽっちもわからない作品ですね。熱烈なファン向けに徹したような。
 ニコニコのコメントでかろうじて雰囲気が察せられるような。
 私もプラネタリアン以外はニコ生の一気で見ただけなのでほとんど記憶に
残ってません。

 他の作品は感動の名シーンを軒並み台無しにしてるらしいですが、
ゆめみちゃんだけキャラもちんちくちくりんにならずに平常運転のようです。
もう1話でやり切った感もあるんですが、これからどうするのか。
 声優さんはものすごく大勢出てました。

 白い砂のアクアトーブ14話ではフウカも水族館職員に採用されていたことがわかり、
家もククルのアパートの隣の部屋。このへんはおじいが暗躍していた模様。
 フウカはこの半年の間に潜水の資格を取るなど地道に努力してきた様子。

 ペンギン担当となって20羽ほどいるペンギンたちの個体識別や性格の把握も
すぐできるようになり、上司にあたる声がモーレツ宇宙海賊の人も認めざるを得ません。
 フウカが来たことで、ククルも頑張る気持ちが湧いてきます。
 美人で人当りがよく仕事もできるフウカが、直情的なククルと生え抜きのメンバーの
緩衝材になってくれている感じです。
 水族館の営業職の経験はククルが将来がまがまを蘇らせようとするなら必須だと
思いますが、これまでは営業なんて嫌、私は飼育がやりたいのにという感じでした。
 上司命令でバックヤードツアー担当となってとりあえず成功させ、ちょっと自覚が
出てきた様子です。成功の影にはフウカの支援があります。

うる妻様

>長寿と繁栄を

 成功して良かったです。90歳でそういうことができるコンディションを維持していることが
凄いことだと思います。

 私はまた聞きなので本当か未確認ですが、このセリフを「元気で長生きしてください」
みたいに訳した映画字幕があったとか。間違ってはいない。

>芋畑

 芋畑の爆発だったと思います。映画では原因はよくわかりませんでした。
最初の遭難シーンも、誰がどこにいてどこからどこに避難したのかなど今一つ
よくわからなかったと記憶しています。

>配信

 GYAOストアの方で有料配信はしているようですね。10月31日までは110円だそうです。
Tポイントでも見れるそうなのでどうしようかな。冒頭10分無料です。

>人工衛星

 よその天体に行く探査機なら呼び名は人工彗星でもよかったかも。
キャプテンフューチャーの宇宙船はコメット号でしたが。
 人工遊星だとヤマトの影響で爆弾ぽいイメージですね。人工流星だと消えちゃいそう。
(人工流れ星はベンチャー企業とかがイベント用に研究してるそうですが)。

>モンブラン

 写真拝見しました。モンブランって、この上に栗が乗っているイメージが強いです。
買わなかったけどお店でよく見かけた気がします。最近のは栗は乗ってない印象です。

 ブログ読んでいただきありがとうございます。気ままに行き当たりばったりに
書いていますが楽しんでいただければ嬉しいです。

礼院坊さんのコメントへのヨコですが

>ヒロインに食事を作ってもらう

 先日ここに書いた「絶対可憐チルドレン」はヒロインは家庭内駄目で
保護者兼サポート役の男性にいつも食事を作ってもらっています。掃除と洗濯も。

 エヴァのミサトさんなんかもそんな感じでした。

 礼院坊さんの本みたいにヒロインを分類すると、そういうのはオヤジ型ヒロインとでも
呼ぶのでしょうか。


38847 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月14日 (木) 21時53分

うる妻さん。

>副反応のひとつに「食欲が増す」

そんなのもあるんですか!悪い反応ばかりではないんですね。

ウイルスとの戦いに備えエネルギーを充填するためでしょうか。「はたらく細胞CORONA」が
作られたらそのあたりのことを描いてほしいです。

アイスクリームは発熱したときのために。食欲増進したときのためにはケーキを用意しておこうかな。
モンブランのお写真を見て決めました。(^ー^)


>スナックJunですね。彼女が店長で店員はジンペイのみ。
>ギャラクターが現れて出動してしまったらどーすんだろな謎なお店でした。(^_^;)

その場で臨時休業の看板出してお客さんを追い出したりしたら店の評判すこぶる悪くなっちゃいます。
南部博士に店番を頼むか・・・てわけにはいきませんし。ホント、どーすんでしょ?

そういえば009の面々もイワン以外はみんなそれぞれ職業を持っていましたね。
ギルモア博士から招集がかかったとき彼らは職場のほうはどうしていたんでしょ。

正義のヒーローが職業を持つのは現実にはかなり難しそうですね。でも彼らの戦いは基本無報酬。
何らかの収入がなければ食べていけませんし・・・

ソランは後半はオーロラ隊の隊員でしたから給料ももらっていたことでしょう。

エイトマンは私立探偵をやっていました。なので依頼を受けて事件を解決した場合は
きっちりと料金を請求したことでしょう。

他にあるかな?


>どうもゲゲが何か企んでいそうです。
>こいつはただのペットではなくダークホースになるのかもしれません。

私もそんな予感がしています。大詰めで想像もしなかった大ドンデン返しが
見られるのではないかと期待してます。

38848 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月14日 (木) 21時54分

ペガサスの「足」の謎が解けました!

ペガサスが人型(と言えるかどうか微妙ですが)になると尾部から短い”三脚”が出てきて、
彼はそれを使って立ったり動いたりしていました。

パルタ編最終回「パルタ星最后の日」にその様子を見ることができます。レインボー戦隊がパルタ軍の
スーパービニール膜に捕らわれた際、ペガサスはその三脚を微妙に動かしてジタバタもがいています。
歩くときも同様ではないかと思われます。

そのあと彼らはベラに救出され、ロビンは敵ミサイル基地を破壊するために「ペガサス、スタンバイ!」。
ここで人型ペガサスの三脚は体の中に格納され、代わって翼が出てきて人型⇒飛行機型の変形完了。

何十回も見ていたはずなのに今の今まで、全く気がつきませんでした!

そしてまた、軽くジャンプする際はロケット噴射をしてました。その前のお話「友情の瞳」に描かれてます。
パルタ星に逃亡したベラを追ってパルタ星に着陸したロビンとペガサスが、身を隠していた岩陰から飛び出して
敵基地に向かうシーンです。

あそこは忍び足が必要な場面。音を立てずに”静音噴射”できるんですね。
これもまた今日まで気がつきませんでした。

38849 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月14日 (木) 22時17分

メタ坊さん。

>(エヴァのミサトさんは)オヤジ型ヒロインとでも呼ぶのでしょうか。

「ヒーロー・ヒロイン大研究」(朝日ソノラマ)は、昭和57年出版のアニメ文庫です。これを執筆した人は
よもや将来、そういうタイプのヒロインが登場するとは思わなかったことでしょうね。

シンジの保護者を買って出たのに缶ビールとコンビニ弁当のミサトさん・・・部屋も散らかって乱雑でした。
オヤジ型ヒロイン、ピッタリの命名だと思います。

>「絶対可憐チルドレン」はヒロインは家庭内駄目で
>保護者兼サポート役の男性にいつも食事を作ってもらっています。掃除と洗濯も。

そうでしたか。するとそこに描かれてる男性は・・・

主婦型ヒーロー、座布団型ヒーロー、・・・何か良い命名はございますでしょうか。

これも40年前には予測できなかったタイプのヒーローだったでしょうね。


いま「ヒーロー・ヒロイン大研究」が出版されたら、大変厚い本になることは間違いなさそうです。

38850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 08時29分

おはようございます。

関東のこちらは曇りで気温も低め。
長袖シャツの上にカーディガンを羽織ってます。
昼前には晴れる予報。ホントかな?

今日はこのあと出掛けます。
帰りは夜になるけど「シンカリオンZ」は運休だし、遅くなってもいいや。


38851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 08時30分

メタ坊さん、おはようございます。

「かぎなど」をニコニコで見ました。
ゆめみちゃん、少し声が低くなって人間っぽくなってきたかな?
イエナさんや星空の絵は本家のレベルに近かったですね。
本編は全然知らないキャラばっかりでした。

>>配信
>冒頭10分無料です。

本編が5分のアニメでも?


「白い砂のアクアトーブ」第14話のレビューありがとうございます。
頼りなかったフウカが頭角を現してきたみたいですね。
ククルも頑張れ!


>長寿と繁栄を
>「元気で長生きしてください」

原文がわかりませんが、意味は合ってますね。だいたい。
90歳で宇宙に行けるのは、やはり日頃から鍛錬しているんだろうと思います。
ホント、この先もどうぞお元気で!


38852 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 08時32分

「オデッセイ」ですが、

>最初の遭難シーンも、誰がどこにいてどこからどこに避難したのか

主人公たちは火星の基地にいたところ砂嵐に襲われて、あわてて帰還用ロケットに乗り込むんですが、
画面では基地がロケット内部みたいに見えて「なんでわざわざ砂嵐の中に出ていくの?」となったのを覚えてます。
この点、本では分かりやすかったです。

芋畑の爆発原因は、スミマセン、忘れました。


>よその天体に行く探査機なら呼び名は人工彗星でもよかったかも。

どっかの白色彗星は人工物でしたっけ。


>>モンブラン
>最近のは栗は乗ってない印象です。

都会のオシャレなお店だと栗が乗ってない物が多い感じがしますが、
私の家の方だと乗っているお店の方が多いです。田舎だからかな。


>ブログ

つげ義春さんの作品はちゃんと読んだことがないので、内容がわかって良かったです。


ヨコレスになりますが、

>「絶対可憐チルドレン」

最初の1巻だけですが読みました。サポート役というか子守役の人は大変そうですね。
あの娘たちがもう少し大人しければハーレムなんでしょうけど。

超能力の強さのレベルが「震度」で表わされているのが面白いと思いました。
娘たちは震度7のレベル。ひれ伏すしかないですね。(^_^;)


38853 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 09時09分

礼院坊さん、おはようございます。


>>副反応のひとつに「食欲が増す」

「食欲を無くす」の方が多いのですが、逆の人もチラホラいらっしゃいました。
私は食欲は普通でしたが、熱のせいかアイスクリームが美味しかったです。
この先の気温ならケーキもいいですね!


>ギルモア博士から招集がかかったとき彼らは職場のほうはどうしていたんでしょ。

メンバーが世界各地に散らばっており、イワン以外は全員が働いているせいか、
無理に召集ということはなかった印象です。
原作でフランソワーズが「せっかくプリマになれたのに!」と泣いているシーンを覚えています。
でも彼女は迎えに来たジョーについていきました。


>他にあるかな?

ジェッターくんの生活費は誰が出していたんでしょうか?
カオルさん?(ヒモか!?)


38854 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 09時13分

「ゼンカイジャー」ですが、ゲゲのラスボス疑惑の他に、トジテンドの武器類が五色田夫妻の発明品であることから、
セッちゃんがカラフルの秘密のラボの何かのボタンを押したら一斉に使用不能になるとか、そんな展開もあるかもと思います。

そして、カイトたちの世界にキカイノイドたち(彼らもトジテンドへの不満を持ってはず)がたくさんいることから、
ラストで一斉蜂起してトジテンドパレスになだれ込んでいく展開になるんじゃないかと、そんな想像もしています。

想像というか、妄想ですけどね。
この展開だと「ロビン」じゃなくて「ボルテスV」になっちゃいますけど、
とにかくゼンカイジャーがトジテンド倒して終わりにはならないだろうと思っています。


ペガサスの「足」について、後で動画を見て確認しようと思います。
少しお時間下さい。


38855 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月15日 (金) 21時07分

こんばんは。

 「月とライカと吸血鬼」第1話見ました。
この作品では吸血鬼というのはちょっと体質の異なる少数民族のことみたいな。
夜目がきき、日光に過敏で耳がちょっと尖っていますが日光で灰になったり血を吸ったり
十字架を恐れたりはしません。でも劣等民族みたいな扱いで人権が認められていない。
 そのため「本当の」人間が行く前に彼女を宇宙に行かせてデータを取れみたいな。
 舞台となる国が東側の社会主義国みたいになっています。

うる妻様

>本編が5分のアニメでも?

 「オデッセイ」の冒頭10分が無料という意味でした。不明確で失礼しました。

>原文

 検索するとすぐ出ると思いますが、Live long and prosper で、LLAPという
頭文字でもファンの間では通じるようです。

礼院坊さんのコメントへのレスを兼ねますが、

>「絶対可憐チルドレン」
>そこに描かれてる男性は・・・

 私はこの作品、30巻まで無料で読んだ勢いで63巻まで買ってしまいました。
セット割引とポイントがそこそこあったので。

 1巻から15巻までが小学生編、16巻から39巻までが中学生偏、40巻から63巻までが
高校生編みたいになっていて、ヒロイン三人組(サイコキノ・テレポーター・サイコメトラー)
は心も身体も成長していきます。三人とも強い超能力を持つために家族とも距離ができてしまい
精神的に誰も心から信じられないみたいな不安定なところがあります。

 そこで世話役としてやってくる男性はノーマル(超能力の素質が全くない人)ですが、自分も
天才少年で飛び級で大学を若くして出たりしているので彼女たちの気持ちがちょっとわかります。
彼がヒロイン三人にとっては実の家族以上に甘えられていたずらできてぶつかれて信頼できる
人物になっていき、次第に保護者と子供の関係から大人同士の関係に移行していきます。
 特にサイコキノのメインヒロインは、最初は一番手のかかるやんちゃな子で平気で男性の
前で着替えてからかったりしていたのがだんだん恥じらいを覚えて恋心も持つように。

 でも未来予知では彼女がノーマルを滅ぼそうとするエスパーたちの指導者になり、世話役の
男性が彼女を射殺することになっています。この未来を回避できるのかというのが軸になります。

 この世話役男性は非常に女子力が高く、家事は潔癖すぎるくらいきちんとこなします。
嫌なことがあると手間のかかるおいしい料理やお菓子を作ってストレス解消する面も。
 作中でヒロインたちからは何度も「お母さんみたい」とか「おかん」みたいに言われています。
指揮官としても非凡で、彼がいて初めてヒロインたちの力も無駄なく活用されます。
 その割にはヒロインたちによってけっこうひどい目に合わされる不憫さもあります。

 ということでこの人は「オカン型ヒーロー」でいいのではと思います。
でもシンジはオカンでは無いですね。作中のセリフを借りるならワンコ型ヒーロー?

 悪のエスパー組織みたいのが二つ出て来ますが、その二つの組織は全く理念が違って対立しています。
片方はまだ話し合えるメンバーが何人かいて特に子供のエスパー同志は仲良くなるのですが、
よりタチの悪い方は黒い幽霊(ブラックファントム)と呼ばれています。元ネタはモチロンアレですね。
この掲示板に来る人ならわかるだろうパロディも満載です。
 敵味方合わせて多彩なキャラが登場しますが多すぎて十分に活躍しきれない人も。

 エスパーを扱う作品としてやるべきことはほとんどやって、きれいに完結していると思います。
私はキャラの成長や関係性の変化がある作品や群像劇は好きなのでけっこう合いました。

38856 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 21時08分

少し前に帰って来て夕食終えたところです。
やっぱり遠かったわ。

行先は宇宙研とお向かいの博物館です。
調べたら前回に訪れたのは去年の7月。なんと1年以上も開いてました。
(12月の深夜の相模原ツアーでは宇宙研も博物館も寄っていない)

久しぶりに行ったら、いろいろ変わってました。
これについては明日にでも。


38857 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月15日 (金) 22時14分

メタ坊さん、こんばんは。

「月とライカと吸血鬼」第1話のレビューありがとうございました。

>夜目がきき、日光に過敏
>でも劣等民族みたいな扱い

「クロニクル」のオキナガみたいですね。
ホント、どこの吸血鬼も大変だ。


冒頭10分が無料はGyaoの「オデッセイ」の方だったんですね。
こちらこそ失礼しました。(有料配信やってるの知らなかった)

「長寿と繁栄を」の原文、ありがとうございました。


>>「絶対可憐チルドレン」
>30巻まで無料で読んだ勢いで63巻まで買ってしまいました

こういうヒトがいらっしゃるので書籍がバンバン無料公開されるのですね。
ありがとうございます。(タダ読み専門のヒト)

結末がちょっと気になっていましたが、子守(兼オモチャ?)は恋人に昇格したようですね。
こういうヒーローがいてもいいかもしれません。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板