アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1613 最近見たアニメ:2月5日〜 All ReLoad
39866 名前:管理人・うる妻 2022年02月05日 (土) 10時09分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

今日は何故かクレーンが見えません。土曜日なので工事がお休みなのかな。
でもクレーンがある場所の向こうの富士山は、雲に隠れて半分しか見えません。


昨日、3回目ワクチン接種券が届きました!
おっ、早いじゃん!と喜んだのもつかの間、実際に接種を受けられるのは3月の末でした。

2回目終了して8か月経たないとダメなんですね。
今できるのは予約だけです。( ̄〜 ̄;)


39867 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月05日 (土) 10時36分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>シンカリオンZ
>青い地球がきれいだった・・・

綺麗でしたねー。


>タッチダウンの第二ラウンド、強烈なインパクタの炸裂に目を見張りました。

波動砲に見えましたが、そういえばインパクタでした。(^_^;)


>ここが最大の山場なら

アストレア・カンナギの姉弟が生きてますし(トコナミさん、彼らと心中するつもりかと...)、
下克上を企んでいるヴァルトムがどこかに隠れてます。
そして楔石で封じている地球の怪物アラバキも始末しなけりゃなりません。

どう見ても、もう一山、それもデカいのが控えてますね。
でも今度はアブトがシンたちと共に戦ってくれます。乗り切れるでしょう。


39868 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月05日 (土) 12時56分

「ジェットマン」第43話と第44話を見ました。

第43話:
小田切長官の言動がおかしくなります。調べたら体内に超小型化した敵怪物がひそんでいました。
ジェットマンはイカロスごと超小型化して長官の体内に侵入します。
超小型化できるのは3分間。これを過ぎると元のサイズに戻り長官が破裂死することになります。

イカロスは胃で溶かされかかったりしながらも敵怪物と奮戦、しかしタイムリミットは刻々と迫っていた...
という内容でした。

「ミクロの決死圏」というより「ワンダービートS」を思い出しました。
最後は、目を覚ました長官がガルーダに乗り込み、自分の体内から引っ張り出した怪物をボッコボコに叩きのめします。
彼女は指揮官やる前に自分がジェットマンとして戦った方が早いのでは?というラストでした。
カッコよかったです!


第44話:
バイラムのトランザが作った新型ロボ・ベロニカ。エネルギー源は人間の生命力です。
ジェットマンがイカロスで戦ってもガルーダを呼び寄せても歯が立ちません。
でもバイラムメンバーの仲間割れのおかげでジェットマンはどうにか窮地を脱することができました。

しかしすぐに再戦することになり、今度は香、アコ、雷太が敵に捕まってしまいました。
三人はベロニカのエネルギー源にされようとしています...ツヅク、という内容でした。

トランザが前に作ったG2はロボットらしい外見でしたが、今回のベロニカは生物のようです。
中にバイラム4人が乗って操縦するロボットなんですが、トランザとラディゲの仲の悪さが足を引っ張ってます。
この二人が仲良くなればジェットマンを倒せるんでしょうけど...

とはいえジェットマン側も香とガイの間の不協和音が顕著化していました。
アコが「そりゃ、育ちが違いすぎるから合わないのは当然」とバッサリ。
ジェットマンのメンバーで唯一恋愛沙汰にかかわっていない彼女の現実的で冷静な判断に脱帽です。


39869 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月05日 (土) 15時49分
こんにちは。

 シンカリオンZ見ました。今回またしてもスマホの音声が出ず字幕での鑑賞でした。
アブトを引っ張り上げるシンは、アヤナミを助け上げた新劇場版のシンジみたいでした。

 アブトの闇落ちはある条件下で第二人格が優勢になる、みたいな感じであれば納得できるかも。
 残りの話の中でソウギョクがどうなるのかちょっと楽しみです。あとミク・・・

 リメイク版のどろろを7話まで見ました。キャラデザは「テガミバチ」の人でしたね。
最初はどろろのデザインとかにちょっと違和感ありましたが慣れました。
 真面目に作ってるなという印象ですが、元ネタにある話はつい比べてしまいます。
元ネタに無かった7話の絡新婦はどうなるかわからないのでちょっと面白かったです。

 「大怪獣のあとしまつ」がずいぶん話題になっているようです。
「令和のデビルマン」みたいに酷評されているとか。そう聞くと見たくなる方ですが。

 茨城の自然博物館でダイオウイカの展示ケースからホルマリン3tが漏れたとの
ニュースがありました。こちらのあとしまつもたいへんそうです。

 ブックウォーカーで「ヨコハマ買い出し紀行」が3巻まで無料です。10日まで。
ゆるやかに衰退していく世界の中で、喫茶店を守る女性型アンドロイドもしくはロボットの話。
のほほんとした雰囲気で、伏線回収も急展開もなく最後まで何も起きませんが当初子供だった
常連客の男の子は成長して境遇も変化していきます。
 アンドロイドの方はほとんど変化がありません。独特の雰囲気にはまると浸りたくなるような。

うる妻様

>(トイレはどうなりました?)

 その辺の記憶は無いのですが結局は行ったのだろうと思います。
子どもの頃はそういう時本当に身体がすくむようなことがありました。
今思い出すと子供の心は本当に大人とは違うんだなと思います。

 枕に耳をつけると自分の心臓の音が聞こえたのですが当時はこれを
モーロックの足音だみたいに思いこんでしまって怖かった。
 何かのきっかけで自分の心臓の音と知ってからは怖くなくなりました。

>陰惨な内容

 「朝は死んでいた」「地獄風景」の他アダルト短編集のものは
どこか厭世的な雰囲気があって、当時の桑田さんの心象風景のようなものが
出ているのかなとも感じます。私もあまり読み返したくはありません。

 人の好みは違うのでこれが名作とかこれがおススメとかは言えませんが、
私が印象深く思うものとしては先のミュータント伝の他

「マラコット深海」
ホームズのコナン・ドイル原作ですが原作よりもちょっと現代寄りに改作してあります。
「暗闇の眼」(「悪夢の使者」収録)
明記ありませんがフレドリック・ブラウンの「73光年の妖怪」が元ネタだと思います。
「囚人船」
物語後半の舞台は金星です。2001年宇宙の旅みたいな宇宙ステーションが登場します。
「月と戦う」(「囚人船」収録)
明記ありませんがジョン・W・キャンベルという人の「月は地獄だ!」が原作だと思います。
「からだの中のアイツ」(「未来人ケン」収録)
桑田さんらしからぬ異色作だなと思います。ラノベみたい。あっけなく終わります。
「シンゴ」
先に書いた少年スーパーマンものですが、「インテリ五ェ門」に収録されてました。
「トゲ人間」
これも「電人Xマンー黒い風」に収録されてました。

 あたりです。
 少年向けのヒーロものはいろいろありますが、どれも似た印象です。
あと「ウルトラセブン」はとても出来がいいです。
 2巻に収録されているテペト星人の話「水中からの挑戦」はテレビと異なり、ロビンの
「ばら星雲のかなたに」みたいなテーマになっています。
 残念なのはテレビ版の最終回が描かれなかったことで、あっけなく終わってしまいました。
一峰大二さんは最終回もマンガにしてました。

礼院坊様

>カップヌードル

 袋麺30円くらいの時に100円くらいでしたでしょうか。
いつのまにかカップヌードルも箸で食べるのが当たり前になったようです。
 あのくらいのフォークはケーキなどにちょうど良さそうですね。

 自販機にフォークが自由に取れるようセットされてたりしました。

>斬新さ

 袋麵だとわびしいのがカップ入りだと豪華に感じたりしました。
当時小学館の学習雑誌のオバQでQちゃんが発売から間もないコップヌードルを
なんとか食べようとするけどなかなか食べられないみたいな話があったのを覚えています。

 チビなラーメン六つでちびろくなんてのもありました。
うちではカップラーメンよりこっちが多かったです。

39870 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月05日 (土) 20時24分

こんばんは。

 東映特撮YouTubeで、「大怪獣のあとしまつ」公開記念で
キャプテンウルトラ14話を配信してたのに今気づきました。メタリノーム登場回です。
 「怪獣区 ギャラス」というのも。他にもライダーや戦隊ものとかで怪獣が登場するものを数本。
正月にやってた「海竜大決戦」も。

 気付くのが遅かったので配信は明日までです。とり急ぎお知らせです。

39871 名前:豆はんてん 投稿日:2022年02月06日 (日) 03時38分
 うる妻様、深夜に失礼致します。皆様、御無沙汰致しておりました。  ノロノロと諸手続きを進めて、ようやく社長になる運びとなりそうです。たった一人の名ばかり社長ですが(苦笑)。  メタ坊様、「大怪獣のあとしまつ」を初日に観ました。恐らくメタ坊様でしたら、すぐにオチがお分かりになることと思います。私は太鳳さんのコメディ演技を観られて良かったですが…。   それでは皆様、お体にはお気をつけ下さい。深夜に失礼致しました。

39872 名前:豆はんてん 投稿日:2022年02月06日 (日) 03時43分
 追伸です。「ヤマト」の評判を伺いたかったのですが、どなたかご覧になりましたでしょうか?

39873 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月06日 (日) 09時18分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

富士山クッキリ。クレーンは今日もお休みなようです。



今朝は「ゼンカイジャー」!!(*^o^*)


39874 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月06日 (日) 09時21分

メタ坊さん、おはようございます。

「シンカリオンZ」、リアルタイムでご覧になったんですね。
音が出なかったというのは災難でしたね。何故なんでしょうか。


>アブトを引っ張り上げるシンは、アヤナミを助け上げた新劇場版のシンジみたい

礼院坊さんのレスを待ちたいと思います。


>残りの話の中でソウギョクがどうなるのかちょっと楽しみです。

彼のことを忘れてました。
...また食べ歩きを始めるのかも。


>あとミク・・・

彼女はリュウジと並ぶ人気者だったはず。出て来てほしいですね。


>リメイク版のどろろ
>キャラデザは「テガミバチ」の人

私は、あれはあれで良いと思いました。
でも内容が...( ̄x ̄;)


39875 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月06日 (日) 09時22分

>「大怪獣のあとしまつ」がずいぶん話題になっているようです。

面白いテーマなので気になっていたんですけどね。
マジンガーZの格納庫を設計する「前田建設ファンタジー営業部」みたいなノリかと思っていたら、
全然違っていたみたいで残念です。


>「令和のデビルマン」

どっちの方がマシ?(@.@;) 


>ダイオウイカの展示ケースからホルマリン3tが漏れた
>こちらのあとしまつもたいへんそうです。

爆発の心配はないでしょうけど、キツそうです。


ブックウォーカーの「ヨコハマ買い出し紀行」のお知らせありがとうございました。
気になっていた作品です。後で覗いてみたいと思います。


トイレの件のご回答ありがとうございました。
無事に済ませられてよかったです。(^_^;)


>今思い出すと子供の心は本当に大人とは違うんだな

あの感性は今となっては戻りませんね。
トイレは安心ですけど。


桑田さんの作品情報ありがとうございます。こんなにたくさん説明つきで感謝です。
参考にさせていただこうと思います。
「ばら星雲のかなたに」みたいなテーマと言われる「ウルトラセブン」のお話が気になります。



「キャプテンウルトラ」配信のお知らせありがとうございます。
「大怪獣のあとしまつ」公開記念ということは、なにか関係あるのでしょうか。
キャプテンウルトラが登場するってことはないですよね???


39876 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月06日 (日) 10時49分

「ゼンカイジャー」見ました!

一昨日はシンがアブトを口説いてましたが、
今日はカイトがステイシーを口説いてました。

途中のCMが「シンカリオンZ」でした。
両方見ている人って、多そうですね。


視聴感想は後日に。


39877 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月06日 (日) 10時55分

豆はんてんさん、おはようございます。

社長就任おめでとうございます!
アルバイトや内職の人もいらっしゃると思うので、たった一人の社長ではないですよ。
頑張ってください。


豆はんてんさんは「大怪獣のあとしまつ」をご覧になりましたか...。
役者さん(だけ)は良かったみたいですね、この映画。(^_^;)

ヤマト2205は、ここではほとんど話題に上がりません。
みなさん(私も)2202で懲りてしまったので...
でも2205はとても評判が良いのでTVで放送されたら見ようと思っています。


39878 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月06日 (日) 21時13分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん。

>>アブトを引っ張り上げるシンは、アヤナミを助け上げた新劇場版のシンジみたい

>礼院坊さんのレスを待ちたいと

二人の抱擁シーンの前にそれがありましたね。エヴァ新劇場版のそのシーンは残念ながらよく憶えてないんです。

それにしても、シンがアブトを取り戻す(救う)シーンは何度見ても感動できます。私は男ですが3〜4歳の頃に
見たロビンやソランが初恋の人でした。もしいまだったらシンやアブトがそうなったかもしれません。

>残りの話の中でソウギョクがどうなるのか

もう一回、彼の出番がありそうな気がするんですが・・・ヴァルトムを片付ける際に一役買うのではと期待してます。


>(カップヌードルの)自販機にフォークが自由に取れるようセットされてたりしました。

そうそう、それも思い出しました!

自販機だとフォークはどうやって付いてきたのか思い出せなかったんですが、自分で取っていく仕様でしたね。
いまだと全部取ってく不届き者がいるのでとてもできない方法です。古き良き時代ならではの自販機でした。

>小学館の学習雑誌のオバQでQちゃんが発売から間もないコップヌードルを
>なんとか食べようとするけどなかなか食べられないみたいな話

これ、憶えてます!ラストは大食いのQちゃんがお風呂の浴槽でお湯を沸かして大量のコップヌードルを食べる
シーンだったと思います。念願のコップヌードルにやっとあり付けたQちゃんは、あきれ返る正ちゃんたちに
「みんなもどんどん食べてね」とご満悦でした。

私はあの漫画でカップヌードルの存在を知りました。テレビCMでその商品名を聞いたとき「あれっ?コップヌードル
じゃないの?」と思ったものです。

いまの風呂釜は自動式が主流ですから、Qちゃんがお風呂で熱湯を沸かすことはできないでしょうね。

>チビなラーメン六つでちびろく

これも懐かしい!・・・ですが、私はついに食べずじまいでした。メタ坊さんはたくさん召し上がられたのですね。

販売は終了してしまったそうで・・・これも昭和の味、一度くらい食べておけばよかったかな。

39879 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

...邪魔臭いクレーンも復活して、富士山を真っ二つにしています。
しかしデカいクレーンだなあ。いったい何十メートルあるのやら。


今夜の晩御飯はサバカレーの予定(辛さゼロ)。
楽しみです。

カレーと言えば、今夜は「ミステリと言う勿れ」第5話。
前回ラストで土手から転げ落ちた整は検査入院しちゃうんですよね。
病院でカレーは出るのかな?


39880 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 09時43分

礼院坊さん、おはようございます。

>エヴァ新劇場版のそのシーンは残念ながらよく憶えてないんです。

あら、残念です。
「シンカリオンZ」の、このシーンは音楽の使い方も良くてシビレました。
良い物見せてもらったと思います。


>もしいまだったらシンやアブトがそうなったかもしれません。

ワタシもホレるかも...


>ソウギョク
>ヴァルトムを片付ける際に一役買うのでは

ありそうですね。超期待!



ヨコですが「ちびろく」は覚えています。CMも見たことあります。
でも食べたかどうかはさだかではありません。

調べてみたら関東以外の地方では2010年頃まで売られていたそうです。
ファンも多いようで復活を望む声もありました。


39881 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 10時09分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第36話「決着!!シンとアブト」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

再び闘技場へ向かうシンをデビルモードになったダークシンカリオンが待ち構えていました。
殺る気満々で激しく攻撃するアブトに対し、シンは防戦一方です。
アブトの気持ちを全部受け止めた上で勝たないといけない。シンはそう考えていました。

トコナミはアブトにこの戦いの意味を問いかけます。シンカリオンは人をつなぐためにあるのではなかったのかと。
トコナミはテオティ人たちにも呼びかけます。テオティ人たちは二人を心配して見守っています。
もう誰もこれ以上の戦いを望んでいません。シンに味方する方に心が動き始めていました。

父親やセツラの呼びかけにアブトは一瞬迷いますが、カンナギに煽られて怒りが復活してしまいます。
ダークシンカリオンのビームがE5「はやぶさ」を直撃。
しかしシンは無傷でした。テオティの戦士たちが身体を張って守ってくれたのです。

もう少しでメーテルのヴァルドルがザイライナーヤマノテを運んで来ます。
でもZ合体に必要な電力が足りません。トコナミはユゴスピアの全電力を回すことを決断します。
他の運転士たちが宇宙服着て外に出て、ユゴスピア動力部に超進化伝導ケーブルを接続。これで準備が整いました。
ヤマノテが到着、ハナビが超進化ブレイカーを作動、Z合体は成功しシンカリオンZ E5ヤマノテとなりました

再び激しく戦うE5ヤマノテとダークシンカリオン。双方の武器が壊れると二人は殴り合いを始めます。
反動で外に飛ばされ、二人は地球を背景に向き合います。
シンが再びアブトに呼びかけます。俺はおまえと同じ線路を走りたいと。
地球人とテオティは分かり合える。なぜならシンカリオンの可能性は無限大だから!

シン・グランクロスとダークグランクロスが炸裂します。
光が消えた時、アブトは自分の敗北を悟ります。

そして同時に正気に戻ります。
「すまなかった」とシンにわびながら闇に落ちて行こうとするアブトの手を「捕まえた」とシンが掴みます。
横川で出会ったあの日のように。
シンはアブトを抱きしめます。

カンナギとアストレアがそれを見ていました。目論見が外れたカンナギは自分の手で二人を葬ろうとします。
しかしトコナミがその前に現れ、自分たち3人がいる玉座の区画をユゴスピアから切り離して飛び去ってしまいます。
「アブト、母さんを頼む」と言い残して...


39882 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 10時10分

感想−1:

前回のあらすじ(ダイジェスト)無しで始まりました。
OPもなかなか始まらないので、今回はOP無しなのかと思っちゃいました。
(さすがにキッズ向けアニメでOP無しはありえないか)

絵が綺麗。スタッフも総力戦だったでしょうね。
シンに抱きしめられて涙するアブトのシーンは原画担当者の渾身のカットかもです。

ああ、しかし良かったです。ほっとしました。
最後のシンのアブトへ呼びかけは、なんだかプロポーズみたいでした。
(コミケで薄い本が出るかも...)


新幹線E5に続き、今回は山手線が宇宙に進出です。
超進化銀河鉄道ヴァルドル、運転士は今回もメーテル。さすがにゴダイゴはなかったですね。

島整備長は子供のレイに敬語使っていました。
ヴァルドルをおぜん立てしたのはレイなので、一人前の技術者ととらえているのでしょう。

それにしても「2往復しか出来ない」「一度に機体全部は運べない」のヴァルドル、
戦い終わった後のユゴスピアからの帰りはどうするんでしょう? 時間を置けばだいじょうぶなのかな?


カンナギが「私が間違っていた」と言うから、あれ、少しは反省したかなと思ったけど、
やっぱりダメだ、コイツ。( ̄x ̄;)

カンナギとアストレアは、なぜか地球へ戻ることより地球人排除に執着してるんですよね。
排除しなければ戻れないとして、その考え民に押し付けてきましたけど、その本意は何なのか。
単なるテオティ原理主義?
シンたちはダークと対戦するより先にカンナギを先に倒した方が良かったかも。

アブトが正気に戻ってくれてよかったですが、今度はトコナミさんが心配です。
彼としては自分の責任を果たそうと思っているんだろうなあ。

あと、どこかに隠れているはずのヴァルトム。たぶんアラバキを放そうとするんでしょう。
シンたちとアブトはどう戦うのか、物語はもう一山ありそうです。


39883 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 10時10分

感想−2:

今日の大きなポイントのひとつは、ザイライナーをどう起動するか、でしたね。
そもそも宇宙での電力供給考えずにザイライナーを送ってしまうって、どうなんでしょ。

けど、トコナミさんが「宇宙のヤシマ作戦」で切り抜けます。
仲間たちの了解無しにやって大丈夫かいと思ったけれど、まあ、必要最低限の電力は残して置いたのでしょう。
宇宙だから太陽光発電もしているでしょうし。

今回トコナミさんは大活躍でした。演説だけでなく技術者としても。
連れ戻されて、黙ってダークの開発させられてきただけではなく、いろいろ準備もしていたことがわかります。

シリーズの最初の頃、トコナミさんが残した超進化伝導ケーブル試作品の回がありましたが、
あれは今回の伏線だったんですね。
それだけでなくデカい超進化ブレーカーも作っていた...。まるで真田さんのような準備の良さです。


地球を背後に決戦は良かったです。宇宙が綺麗でした。
歌が2番まで流れました。初めてですね。使うタイミングも絶妙でした。

「シンカリオン」も「シンカリオンZ」もBGMが良いです。
劇場版やらないのかなあ。良い音響のところであれを聞きたいです。


そのほか気になったコト:

★「地球人とテオティの線路は、必ずどこかで交わるはずなんだ!」byシン

★「キャストが揃ったぜ!」byハナビ

★「フィナーレの開幕だ!」byハナビ

★殴り合い宇宙(そら)



次回は18日です。来週は運休ですって!

地球に戻ったアブトを待っていたのは、溜まった宿題の山!!
彼の戦いはまだ続く...(^_^;)


39884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 18時16分

ブックウォーカーで無料公開されている「ヨコハマ買い出し紀行」第1巻〜第3巻を読みました。

一人でカフェを営みながらオーナーの帰りを持つロボットの女性と、
その周囲の人たちの平和な日常をじっくり描いた作品です。

...が、この世界は確実に滅びに向かっているんですよね。
作中にはロボットやデジカメは出て来るけれどコンピュータやインターネットは出てきません。
おそらくインフラが後退しているのでしょう。

海面は上がって街が沈みつつあります。そもそも人口もどんどん減っているようです。
最終話は読めませんでしたが、調べてみると内容は変わらず日常もそのまま、
だけど子供は大人になり、老人は死んでいなくなり、ロボットたちは時代に取り残されているようでした。
いずれは人間たちはすべていなくなり、ロボットたちだけが残ることを暗示しているようです。


読んだのは初めてですが噂は聞いていました。
アニメ「少女終末旅行」放送の頃、よく「ヨコハマ買い出し紀行」が比較されていたのを見ていたからです。
たしかに連想させられる部分が多いです。知っていたらそうなるでしょう。

「少女終末旅行」もロボットが何体もでてきてましたっけ。ヒト形はいませんでしたけど。
「ヨコハマ買い出し紀行」の舞台の未来が、チトとユーリが旅をした荒涼とした世界に繋がる感じがしました。
あちらは雪の降る寒い世界でしたけど、心に沁みる感じは似ているかもしれません。

以上、ざっと感想でした。
ブックウォーカーの「ヨコハマ買い出し紀行」第1巻〜第3巻の無料公開は10日までです。


39885 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時17分

うる妻さん。

エヴァ新劇場版は期待して見に行ったんですが、完結しなかったので急速に忘れてしまいました。もし完結していたら
TV放映した際に録画して何度も見たでしょうから、しっかりと記憶できたはずだと思います。

自分の場合、完結しない作品を引きずっての生活はどうも精神衛生的に辛いので・・・

去年のシン・エヴァは完結しましたので、TV放映されたら録画してしっかりと自分のモノにしたいと思います。

>「シンカリオンZ」の、このシーンは音楽の使い方も良くてシビレました。

いったん消えたBGMが、深淵に沈みゆくアブトの手をシンが握った瞬間に再度流れ始めましたね!
私もこのときは体が芯からゾクッとシビレましたよ。


>(ちびろくラーメンは)関東以外の地方では2010年頃まで売られていたそうです。

あらま!関東の消費者はなんとも飽きっぽいんですね。

>復活を望む声

私がインスタントラーメンを初めて全部食べたのは5歳のときで、それ以前はお椀に取り分けたものを食べていました。
その頃にちびろくラーメンが売り出されていたら母は「こりゃ便利だ」と買ってきて作ってくれたであろうと思います。
小さなお子さんのいる家庭ではまだまだ需要はありそうに思うんですけどね。

39886 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時18分

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第36話「決着!!シンとアブト」


シンのシンカリオンZとアブトのダークシンカリオンが1対1のサシで勝負!
ものすごい、そしてすばらしい戦いでした。

マジンガーZ(これもZだったな)が大好きだった私は、巨大ロボ同士の戦いは基本的に”団体戦”よりこういう戦いのほうに
見応え感じます。シンカリオンZの、そして運転士であるシンの本当の強さを見た思いです。

>殺る気満々で激しく攻撃するアブトに対し、シンは防戦一方です。
>アブトの気持ちを全部受け止めた上で勝たないといけない。シンはそう考えていました。

思っていた以上に頑固・・いや意志の強い少年ですね。ロビンあたりのモノクロアニメのヒーローたちもきっと同じ戦い方を
したと思います。それにしても機体が壊れなくてよかったです。よくぞ持ち堪えてくれました。


>トコナミはアブトにこの戦いの意味を問いかけます。シンカリオンは人をつなぐためにあるのではなかったのかと。
>トコナミはテオティ人たちにも呼びかけます。テオティ人たちは二人を心配して見守っています。
>もう誰もこれ以上の戦いを望んでいません。シンに味方する方に心が動き始めていました。

テオティ指導者層と一般住民層の乖離は決定的でしたね。住民たちも駅弁一つで180度方向転換しちゃうとも思えませんから、
もともと地球人類を滅ぼそうという指導者層の考えには懐疑的だった人が多かったのでしょう。

>父親やセツラの呼びかけにアブトは一瞬迷いますが、カンナギに煽られて怒りが復活してしまいます。

ヴァルトムに次いで今度はカンナギが妙な術でアブトをデビルモードに・・・どうも指導者層は特殊な超能力によって
テオティ住民たちを従えているのではないかと思いました。こういうことは長続きしないでしょう。

39887 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時20分

メーテルのヴァルドル第2便がザイライナーヤマノテを届けてくれましたが・・・

>でもZ合体に必要な電力が足りません。トコナミはユゴスピアの全電力を回すことを決断します。

>宇宙での電力供給考えずにザイライナーを送ってしまうって、どうなんでしょ。

これ、わっからないですよね。トコナミさんが真田さん級の準備をしてくれていたから使うことができたものの、
普通だったら「クルマ用意してガソリン用意せず」となっていたはずです。

トコナミさんは「電力の準備はできているからザイライナーを送ってくれ」と、何らかの方法でメッセージを
超進化研究所のスタッフに送り届ていたのでしょうか。

ともかく電力が使える保証がなければ、使えないザイライナーを送るより「こまち」や「かがやき」など
シンカリオンをもう一体送ったはずです。

>「宇宙のヤシマ作戦」

東日本大震災で広く知られるようになっちゃいましたね。

>他の運転士たちが宇宙服着て外に出て、ユゴスピア動力部に超進化伝導ケーブルを接続。

今度はヘルメット装着!本格的に宇宙SFアニメでした!

みんな上手にEVAしていたところを見ると、かなり訓練受けてから宇宙へ行ったな。やはりトコナミさんから
「デンリヨクシヨウカノウ ザイライオクレ ヨウEVA」といったメッセージが届いていたものと見ました。

39888 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時22分

>再び激しく戦うE5ヤマノテとダークシンカリオン。双方の武器が壊れると二人は殴り合いを始めます。

巨大ロボ同士の一騎打ち!ここは手に汗握りながら見てました。
シンとアブトは昭和の熱血学園アニメの主人公でなくてよかったです。

巨大ロボ同士が激しく戦ったにしては、装備した武器が外れ落ちた以外は機体が傷ついたり変形したりといった
描写がほとんど見られなかったのが残念に思いました。CGだとそれは難しいのでしょうかね。

>反動で外に飛ばされ、二人は地球を背景に向き合います。

地球がとても青くてきれいでしたね。シンがアブトを取り戻すにはこれ以上ない舞台だったと思います。

>シン・グランクロスとダークグランクロスが炸裂

たしかにこれ、インパクタというより波動砲でしたね。(^_^ )

>「すまなかった」とシンにわびながら闇に落ちて行こうとするアブトの手を「捕まえた」とシンが掴みます。
>横川で出会ったあの日のように。

追いかけっこをして、木から滑り落ちそうになったアブトをシンが掴まえたんでしたっけ?
ずいぶん昔の出来事のように感じます。懐かしいです。

>シンはアブトを抱きしめます。

宇宙空間ですから、実際は地球に落下していくダークシンカリオンをシンカリオンZが掴まえて抱きしめたものと
解釈しております。でもシンもアブトも心の中は、そしてそのときの表情は、あの描写通りだったのでしょうね。

39889 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時26分

>絵が綺麗。スタッフも総力戦だったでしょうね。
>シンに抱きしめられて涙するアブトのシーンは原画担当者の渾身のカットかもです。

だと思います。二人が笑顔で抱擁するシーンはあるかもと思ってましたが、涙は想像してませんでした。

>最後のシンのアブトへ呼びかけは、なんだかプロポーズみたいでした。

おまえと一緒のレールを走りたいんだ!・・・ですか。このアニメを見た子供たちが大人になる頃、
使う若者が増えるかもしれませんね。

シンがロビン。そしてアブトは黒化ロビン+シーザー+ベラの3役合体だったでしょうか。

女の子だと思っていたセツラは男の子でした。男だと思っていたアブトは実は・・・なんてことは、まさか
ないでしょうね。「今までのは全部嘘だ」なんて。

もしそうだったらシンはどんな顔をするだろう?(アブトはものすごい詐欺師ということになりそう)

アブトがセツラを奪われて激怒したことも納得がいく・・・かな?

ま、そういう話は

>コミケで薄い本

にまかせます!


シンカリオンZを舞台芝居にするなら歌舞伎よりも宝塚がいいと思います。(*^ー^*)

39890 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時28分

>「2往復しか出来ない」「一度に機体全部は運べない」のヴァルドル、
>戦い終わった後のユゴスピアからの帰りはどうするんでしょう?

地球に戻るだけならエネルギーほとんどいらないと思うので大丈夫なんじゃないでしょうか。
地球に戻って「2往復」完了ですし。

>カンナギが「私が間違っていた」と言うから、あれ、少しは反省したかなと思ったけど、

私も。そのあとに続く「やはりダークシンカリオンなどに頼るべきではなかった」というセリフを聞いて
「そうなんだよ、気付いてくれたか」と感激しました。しかし次の瞬間・・・

>やっぱりダメだ、コイツ。( ̄x ̄;)

アブトと違って噓を言ったわけじゃありませんが、揃いも揃ってテオティは地球人を騙すのが上手です。

>アブトが正気に戻ってくれてよかったですが、今度はトコナミさんが心配です。
>彼としては自分の責任を果たそうと思っているんだろうなあ。

私はトコナミさんがカンナギ・アストレア兄妹を道連れに自爆したのだと思って一時呆然としました。
しかし中枢ユニットを切り離しただけだったとわかってホッといたしました。

このアニメにヤマトみたいな展開は似合いません!

でもトコナミさんがあの二人と心中しようとしてることは間違いなさそう。こんどはアブトが正真正銘の
ロビンとなってお父さんを救出する番だ!

>あと、どこかに隠れているはずのヴァルトム。たぶんアラバキを放そうとするんでしょう。

ああ、コイツもいたんでしたっけ。カンナギとアストレアが改心してもコイツだけは最後まで残りそうですね。
アラバキがいかなるものか未知数ですが、シンとアブト、他の運転士たち、改心したカンナギとアストレア、
そしてソウギョクとキリンらキトラルザスの末裔たちが総力を挙げてフィナーレを飾ってくれるでしょう。

アラバキがどんなものかはヴァルトムもよく知らないんじゃないでしょうか。
彼は自らが復活させたアラバキに踏み潰されるのではという予感もします。

39891 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 19時29分

>テオティの戦士たちが身体を張って(アブトを)守ってくれた

バフラムとカマルスですね。クールな感じのバフラムとがさつな感じの大男カマルス。二人は「アブト様」と
呼んでました。彼らがアブトの両腕となって戦ってくれたら最強でしょう。

いやトコナミさんとセツラも加え、5人の「テオティ戦隊」にして最終章で活躍させてみたいです。

・アブト:美少年の戦隊長
・バフラム:クール&スリム
・カマルス:大男&力持ち
・セツラ:男の子だけど紅一点
・トコナミ:司令塔

役者は揃いました!

39892 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月07日 (月) 22時01分

「ミステリと言う勿れ」第5話を見ました。

あの刑事さん、ユーレイというより整の夢に出て来たみたいですね。
まあでもおもしろかったのでよかったです。

カレーは出てきませんでしたがライカさんが出てきました。
数字でしゃべる女。
あの早口を聞き取れるとは...整はホント、サヴァンかもしれないです。


あ、我が家のサバカレーは美味しくできました。
たくさん作ったので明日も食べます。楽しみです。


39893 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月07日 (月) 23時08分
こんばんは。

 GYAOで「ディープ・スペース」というのを見ました。
 コメントではボロクソに言われてますが個人的にはそんなに嫌いじゃないです。
 投げっぱなしみたいなラストや不時着した星に酸素がある都合良すぎる設定はもう少し整えた方が、とは思いますが。
 状況説明がいろいろ足りないのですが、画期的な輸送システムを作ってクジラ座タウ星あたりに
進出した人類が、その輸送システムの不調で物資不足に。ワープしてくる?輸送コンテナを
受け取めるための装置が、そのコンテナが分裂してデブリとなって飛んできたため破損。パイロットも殉職します。
これを直さないと物資が受け取れず、修理するには物資が必要。
 食料など生活物資も残り少なく次のコンテナを受け取れないとアウトです。そこで最寄りの基地みたいなところまで
行って、必要な部品を誰かが外して持ち帰ることになりますが事実上の片道切符。パイロットを行きは届けられますが
帰りの食料や水を積む余裕はありません。部品だけを積んで自動操縦で戻すみたいな。
 そもそものコンテナの破損は何者かの攻撃を受けた気配もあり。うまく伏線回収すればいい作品になったと思いますが
いろいろ投げっぱなしで終わってしまいました。
 でもそうした任務を帯びたステーション内の生活の様子とか、個々のキャラクターや人間関係とかは
ある意味行儀が悪くてちょっと興味深かったです。
 指揮命令系統が軍と科学部の二重になっていたり、パイロットのシフト表に黒板を使ってたり、一人一人が
別々の支援AIを持ってたり(姿はなく話しかけてくるだけ)します。


 GYAOでは2月14日から「宇宙怪獣ガメラ」を配信するとのこと。これは正式なガメラシリーズに入れていいのか
分かりませんが、過去のフィルムをつなぎ合わせてさらに新規キャラクターやSW風宇宙戦艦を配した珍品です。
 私は未見なのですが宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999も登場するってウィキに書いてあります。

うる妻様

>「ヨコハマ買い出し紀行」

 読まれたのですね。言われると「少女終末旅行」も連想するかも。
でも暗い印象はこちらには全くありません。きちんとした終わりじゃなくてだらだらした収束というか、
もしかしたら次の何かがちょっとずつはじまっているみたいな。

 3巻で登場した、高空を飛ぶもう降りられなくなった飛行機にはアルファさんの姉のような機体が乗っていたり、
ココネの他にも何体かロボットが登場して交流したりするようになります。
 アルファさんとココネが一緒にスクーターで旅行に出たり、台風でお店が壊れてその修理代を稼ぐために
アルファさんが出稼ぎに出たりしますが、最後まで行ってもロボットたちに大きな変化はありません。。
 部分的にOVAになっています。

 私は最終巻まで持っていますが、ストーリーを追うより一話一話味わうタイプの作品かなと思います。
時々ランダムに読み返したくなるみたいな。


うる妻様 礼院坊様

>ちびろく

 グルメ漫画の主人公みたいに味レポートはできませんが、食べたという記憶だけあります。
あとはサッポロ1番とチャルメラ、出前一丁が多かったかな。
 子供の頃は礼院坊さんが書かれたようにお椀に取り分けてもらっていたと思います。
ドンブリから直接だと熱くて食べられなかったので冷ます意味もあったような。
 今もちびろくじゃないけどチキンラーメンやカップヌードルのお椀サイズみたいのはありますね。
(カップはつかずに3つ入りの袋麺みたいになっている)
子どもや小食の女性にはあのくらいのサイズでいいのかも。

>コップヌードル

 私も部分的にしか覚えてませんが、お風呂は出て来たなと記憶しています。
懐かしいですね。

>シンがアブトを取り戻す

 エヴァでは新劇場版の2作目、破のラスト近くで使途に取り込まれてしまったアヤナミを
シンジが必死で引っ張り出すシーンがありました。礼院坊さんが再放送で確認できますように。
結局この時助けたアヤナミがどうなったのかはわからなかったのですが・・・
  
 まどかマギカの最終回でほむらとまどかが宇宙空間?で別れを告げるシーンにもちょっと似てました。

 フジョシが喜びそうなシーンだったと思います。

豆はんてん様

 社長就任おめでとうございます。

>「大怪獣のあとしまつ」

 どうしようかな、と思ってます。予告しか知りませんが、
今の段階で予測できるオチは大変な苦労をしてようやくあとしまつが終わったら次が来る、
しかもたくさんみたいなですかね。

 ヤマトはうる妻さんが書かれたように、2202で描くべきキャラを描かなかったことで
評判がいいと聞いても何をいまさら、と思ってしまいます。
 旧ヤマトもさらばは見たけどヤマト2で離脱したので歴史は繰り返すかな。

 いまだにセレステラとゲールは生きていた方が面白かったのにと思っています。
(未完成の劇場版では生きていたのに完全版で死んでしまったゲール・・・)



39894 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。寒いです


先月分の電気代が先々月より増えていました。
エアコンなるべく使わないよう気を付けていたので少々ショックです。

去年の同じ月と比べても千円ほど余計にかかってます。
この冬は寒いんですね。しかたないです。寒さで弱って風邪ひくわけにはいかないし...


リポDゼリーが正式に宇宙食に認定されたそうです。
宇宙探査を応援していたリポDが、ついに宇宙へ進出です。


39895 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 10時42分

礼院坊さん、おはようございます。

エヴァの件、ご説明ありがとうございます。
早くTV放送されるといいですね。


ちびろくラーメンですが、2010年のは地方で一時的に復活したものだという話もあります。
本当のところはわかりませんでした。

似たようなタイプのラーメンは今もあるようです。
やはり小さなお子さんがいる家庭などで需要があるのでしょうね。


「シンカリオンZ」の視聴感想読んでくださってありがとうございました。


>シンカリオンZの、そして運転士であるシンの本当の強さを見た思いです。

実力はデビルモードのダークの方が高そうな感じでしたが、実際はシンのE5ヤマノテの方が強かったです。
アブトは父親やセツラの声に迷ったかと思えばカンナギの声で戻ったりとフラフラしていました。
この点、シンのは「アブトを連れ戻す」の一点で迷いはありませんでした。この点が大きかったのでしょう。
やはり、こういう強さがあってこそ主人公ですね。


>テオティ指導者層と一般住民層の乖離は決定的
>地球人類を滅ぼそうという指導者層の考えには懐疑的だった人が多かったのでしょう。

>指導者層は特殊な超能力によってテオティ住民たちを従えているのではないか

実は特殊能力を持つ者が支配層という社会なのかもしれません。
カンナギたちは特殊能力を使って一般住民を支配できる立場を手放したくなかったのかも...


39896 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 10時45分

>トコナミさんは「電力の準備はできているからザイライナーを送ってくれ」と、何らかの方法でメッセージを

島整備長の話ぶりだと、ユゴスピア側でザイライナーが使えそうな雰囲気を察していたのでは...と思いました。
彼はずっとトコナミさんと仕事していて性格もよく知っているみたいでしたので。
読みが当たってよかったです。


>使えないザイライナーを送るより「こまち」や「かがやき」など

私はドクターイエローがいいなと思いました。一番強そうなので。
「こまち」と「かがやき」の両方を送れないと、あぶれた方の運転士がかわいそうですし。


>みんな上手にEVAしていた

訓練する時間もなかったはずなのに...。(^_^;)
まあ、シンカリオンでの戦闘訓練はしている子たちです。ユゴスピアは重力があるので、案外、楽に動けたのかもです。


>機体が傷ついたり変形したりといった描写がほとんど見られなかった

シンカリオンのシリーズでは機体の損傷はとても少ないです。
モデルが現実にある新幹線なので、列車事故を連想させる描写は避けているのかもしれません。


>>横川で出会ったあの日のように。
>追いかけっこをして、木から滑り落ちそうになったアブトをシンが掴まえたんでしたっけ?

木から落ちかかったシンをアブトが助けたところを、シンが「捕まえた」となったような...(違ったっけ?)


>>プロポーズみたい
>「おまえと一緒のレールを走りたいんだ!」

カッコイイ言い回しですね。
「ゼンカイジャー」でもカイトがステイシーを口説いてましたが、こちらは「うちに来いよ」とストレートでした。


>>コミケで薄い本

いっぱい出そうですね。
ただ、コミケが開催できれば...ですが。


39897 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 10時47分

>地球に戻るだけならエネルギーほとんどいらないと思うので大丈夫なんじゃないでしょうか。

減速できないと圧縮熱で燃えてしまいそうです。
小惑星探査機の初代「はやぶさ」はそうして燃えちゃいましたけど、新幹線は燃えちゃダメです。


>トコナミさんがカンナギ・アストレア兄妹を道連れに自爆した

私もそう思いました。飛び去ってくれたのでほっとしました。
あとひと波乱あるでしょうね。


>アラバキがどんなものかはヴァルトムもよく知らないんじゃないでしょうか。

確かアラバキは手に負えないような、ものすごい怪物だったはずです。
カンナギたちの計画は、封印を解いてアラバキに地球人たちを一掃させ、その後、
デビルモードになったダークシンカリオンでアラバキを始末するというというものですが、
ヴァルトムはどこまで把握しているのか。


>彼は自らが復活させたアラバキに踏み潰されるのでは

そんなところかも。


>5人の「テオティ戦隊」

テオティ戦士二人は、この後も活躍がありそうな気がしています。
案外ホントにこうなったりして。


>セツラ:男の子だけど紅一点

ここがポイント!(^▽^)


39898 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 12時54分

メタ坊さん、こんにちは。

配信の映画「ディープ・スペース」のお知らせありがとうございます。
名前は聞いたことがありますが、そんなに評判悪かったなんて。
事故で殉職するパイロットや、片道切符のミッションを遂行するパイロットは切ないですね。

「宇宙怪獣ガメラ」のご紹介もありがとうございます。
古いガメラ映画は面白かったですが、これは...?
「宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999も登場する」って、逆に見たらアカンような気も...( ̄x ̄;)


「ヨコハマ買い出し紀行」は全巻お持ちだったのですね。
“高空を飛ぶもう降りられなくなった飛行機”は不思議な存在でした。
普通の日常に突然現れた非日常みたいな。

そもそも、この世界の機械の動力源はどうなっているのやら。
主人公からして、ロボットなのに人間にしか見えません。
人間との大きな違いは「歳を取らない、死なない」という点くらいでしょうか。
人間から少し離れた視点から、静かに滅びゆく世界を描くためのロボット主人公なのかな、という感じがしました。

不思議な雰囲気の作品でした。ご紹介ありがとうございました。



>サッポロ1番とチャルメラ、出前一丁

CMも多かったし、子供の頃は良く食べました。
3つとも今でもありますが、大人になってからは食べていないです。

「エヴァ」のご説明ありがとうございました。
「まどかマギカ」の最終回は見ていたのですが、よく覚えてません。
ラストの“黒さ”はよく覚えているんですが。


ヨコですが、

「大怪獣のあとしまつ」は、私は配信があったら見ようと思います。
お金出して、このご時世で、無理して見に行くようなものでは無さそうなので...


>いまだにセレステラとゲールは生きていた方が面白かったのに

ゲールはクズですが、お話を面白くする良いキャラでしたね。
セレステラの最期はかわいそうでした。生き延びて欲しかったです。


39899 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月08日 (火) 16時49分

こんばんは。

 酷評の噂と豆はんてんさんに背中を押されたような気がして、「大怪獣のあとしまつ」を見てきました。

 酷評されてますが私にはたいへん楽しめました。役者さんは達者でしたしCGやセットも悪くなかったと
思います。人の評価はあてにならない、もしくはいびつな趣味の私には合わないなという実例でした。
 内閣はシン・ゴジラに似た雰囲気で出演していた人もいて、あの後日談のようにも思えます。
 一方でこれを見て怒る人が少なくないというのもわかる。各方面を揶揄したりパロッたりしてますんで
自分たちのことを茶化されたと思った人、自分たちの聖域に土足で踏み込まれたみたいに思った人は
攻撃的なレビューを書いて批判したくもなるだろうなと思います。
 全然面白くないギャグや下ネタもたくさんありましたし。でもこういう人実際にいるからな。
 マイナス評価の多さにはそういうのもあるのかも。今後尻上がりにプラス評価は増えるんじゃないかと思います。
興行収入は悪くないというニュースもありました。良くも悪くも今の日本らしい作品だとは思います。
もう一回見たいかと言われると、私は一度見ればいいかな。

 このままじゃ無理だけどうまくアレンジすれば舞台向きの話かなとも思いました。

 私はもっと実務的に淡々と解体処理していく過程と、既存法規との軋轢みたいのを描くのかと思ってましたが
全然違いました。それじゃ地味すぎて当たるわけない。

 豆はんてんさんの言われていたオチですが、私はそこをオチに使うとは思ってませんでした。
ネタバレを避けて遠回しに言うと、泉鏡花の「天守物語」のオチですね。
 続編の予告はネタなのか本気なのか。

 エンドロールを見てこの人どこに出てたの?と思う人が結構いました。あんなメイクじゃわからないw
東映アニメーションも参加しているようでした。

 「日本以外全部沈没」とか「首都消失」とか楽しめちゃう人はこれもOKじゃないかなと思います。
「令和のデビルマン」は言いすぎでしょう。デビルマンはあんなもんじゃありませんでした。

 予告もしくはチラシで気になったのは
「ホリック」原作はマンガでアニメ版もある作品の実写化とのこと。アヤカシが見える高校生とこれを助ける謎の女性。
「銀河英雄伝説 激突」新シリーズの第三章を三部作で。原作のイゼルローン要塞対ガイエスブルク要塞戦のようです。
「ナイル殺人事件」GYAOでデビッド・スーシェ版のポワロを見たばかりなのでケネス・ブラナー版はどんなかなと。
「シン・ウルトラマン」チラシを見ても何にもわかりません。
「ワンピース フィルム ゼット」ワンピース新作アニメの監督は谷口悟朗さんだそうです。

 あたりでした。

うる妻様

>ミステリと言う勿れ

 手持ちのフラワーズをチェックして読み直してみました。ちょうど今回の続きあたりの
トトノウが足湯に入る話と、ライカの正体がわかる美術館の話を読み直しました。すっかり忘れてた。
 ライカの正体を知ると、「五番目のサリー(ダニエル・キイス著)」という本を思い出します。

 実写のトトノウはマンガよりも丸っこいので、転がり落ちるとよく回りそうです。

>ヨコハマ買い出し紀行
>動力源は

 普通にご飯食べてお腹も壊したりする様子でしたね。アルファさんは旧式のせいか制限がありましたが
ココネは何でも大丈夫な様子でした。

 著者には「カブのイサキ」という作品があって、特に明記されてもいないし設定もだいぶ異なるのですが、
どこか似た雰囲気があります。

>静かに滅びゆく世界

 このロボットたちが残ってくれるなら人間は滅びてもまあいいか、みたいに感じます。

 昔読んだ「渚にて」なんかが似た雰囲気だったように思います。静かに日常を送りながら滅びていくあたりが。


39900 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月08日 (火) 18時47分

リポート遅くなりました。

先週2日は東京六本木の森美術館で開催中の「ZOKU-SHIGO 小さなロボット シンゴ美術館」を見てきました。
漫画家、楳図かずおさんの展覧会です。

コロナ禍により、一昨年の2月に上野の国立博物館へ行って以来2年ぶりの千葉県外探訪となりました。
地下鉄のニオイは久しぶりでした。


「ZOKU-SHIGO 小さなロボット シンゴ美術館」は、楳図さんの27年ぶりとなる新作だということでした。
100枚以上のカラー絵とその実況文+キャラのセリフ等の書かれたパネルを展示室の壁に順番に展示し、
絵本や紙芝居を見るような感じで一本の物語を楽しめるようになっていました。

物語は、1980年代に連載された「わたしは慎吾」の世界の遠い未来に起きたロボットと人間たちの物語でした。
私は「わたしは慎吾」は断片的にしか読んだことがなくてその結末も存じていません。でもハラハラドキドキの
展開で神話の世界をのぞいてるようでした。「わたしは慎吾」を知らなくても十分楽しめました。

残念ながらこの展示に限り撮影禁止でした。写真は展示室の前にあったパネルです。これだけが撮影OKで
記念撮影スポットになってました。絵の高さは人の背丈の倍くらいあります。

39901 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月08日 (火) 18時49分

その他の作品に関する展示はほとんどが撮影OK。これは意外でした。この美術館の展覧会では珍しいです。
楳図さんが許可されたのだと思いますが、おおらかな計らいに感謝しながら鑑賞&撮影しました。

写真は「14歳」という作品の展示室です。この展覧会の最後のほうにありました。1990年代に描かれた作品との
ことで私は初めて知りました。この作品を最後に楳図さんは27年間の”沈黙”に入られたそうです。

紹介されていたコマはもちろん断片的なのですが、ものすごい迫力とエネルギーを感じました。
人類の衝撃的な未来の姿を描いたSF漫画のようでした。

39902 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月08日 (火) 18時50分

こちらは漂流教室。入館して最初の展示コーナーでした。私が7歳か8歳のときに初めて読んだ楳図漫画です。

私にとって楳図かずおと言えばやはりコレです!自分と同じ小学生の子供たちが怪物に食べられたり毒キノコを
食べて怪物になってしまったり乏しい食料をめぐって殺し合ったり・・・子供たちが容赦なく殺されていく展開に
戦慄しながら読んだ思い出がよみがえります。

展示されていたコマの中に西ノ島の噴火で新しい島が誕生した記事がありました。どういうシチュエーションで
描かれたのか記憶にありませんが、前回の噴火はちょうどこの頃(昭和47〜48年)だったんですね。

39903 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月08日 (火) 18時52分

その他には楳図さんの作品が掲載されていた当時の雑誌(少年サンデーが多かった「漂流教室、まことちゃんなど」)
や単行本が数多く展示されていました。もちろんショーケースの中でしたが、手に取って読んでみたかったです。

楳図さんの恐怖漫画には「毒ぐも少女」「ねこ目の少女」「まだらの少女」と言った、女の子を主人公にした作品が
多数あったんですね。しかもみんな瞳のきれいな美少女ばかりです。当時の少女読者層に人気だったんでしょうか。


残念だったのが展覧会の公式図録。まだできていませんでした。ミュージアムショップで予約の受付はやっていましたが、
値段が4000円と高価でしたので見送りました。この値段だと見本品を手に取ってパラパラめくって「欲しい!」と
思わなければ買う決断はできない性分なんです。買わなかったことを後で後悔するのはわかっているのですが・・・

楳図かずおさんが描いてきた美少女たちを特集した「楳図かずお美少女コレクション」という本があったのでこちらを
買って帰りました。同じく4000円と高価でしたが、こちらは立ち読みして「欲しい!」と思いました。(^ー^*)

図録を買ってたらこちらは買えなかっただろうな・・・ならば後悔はすまい!


ガチャポンもありました。400円。「ZOKU-SHIGO」に登場した美少年&美少女ロボットキャラのアクリルミニスタンドを
ゲットしました。気味の悪い怪物とかもあったのでよかったです。

なぜか神田明神のガチャポンもありました。正月は成田山へ行ったので今度は”宿敵”で運だめし。
大黒様のミニ熊手のお守りをゲットでした。(^▽^)/<今年もよいガチャポン運を!

39904 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 20時39分

メタ坊さん、こんばんは。

>「大怪獣のあとしまつ」を見てきました。

おおお〜〜〜、怖い物見たさと言うか、趣味が変と言うか、超絶物好きと言うか、どMと言うか、
はたまた探求心とか、勇気とか、漢気とか、そういう単語もホンの少しだけ横切りました。
楽しめたとのことで良かったです。(私はやっぱりやめておきます...)

実際、yahoo!映画でのユーザー評価も昨日よりポイントアップしていました。
昨日は1.2でしたが、今日は2.1になってました。案外、人気作品になったりして。


>デビルマンはあんなもんじゃありませんでした。

そんなに酷いんですか???(@.@;)
(ちなみに映画「デビルマン」は1.4)


映画予告&チラシ情報ありがとうございました。

「ホリック」「アヤカシが見える高校生とこれを助ける謎の女性」と続くと、なんか「夏目」みたいですね。
全然違うんでしょうけど。

他に気になると言うと、やっぱり「シン・ウルトラマン」。
コロナ禍が収まってくれたら...

谷口悟朗さんというと、何かと話題の「プラネテス」ですね。
「ワンピース」も手掛けるということに少し驚きました。


>>ミステリと言う勿れ
>ライカの正体がわかる美術館の話

フラワーズ掲載のこの回は私も読んでます。「ポー」が掲載していたので...
「五番目のサリー」の粗筋読むと、ホントにライカさんに重なりました。
春になると人格が消えてしまうという彼女、なんとか幸せになってほしいです。


>実写のトトノウはマンガよりも丸っこいので、転がり落ちるとよく回りそうです。

原作の彼は細長いですもんね。でもドラマの少し太い整も良いと思います。


>「渚にて」なんかが似た雰囲気だった

こちらは最終的にはゴキブリも死に絶えそうな世界でしたっけ...。
それを考えると「ヨコハマ買い出し紀行」の方は滅びるにしても平和で穏やかです。


39905 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 21時15分

礼院坊さん、こんばんは。

「ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」レポありがとうございました。

マンガ「わたしは慎吾」は青年誌に掲載されていたのを読んでいました。
ほとんど全話を読んだと思います。
産業用ロボットが自我を持って...という内容でした。とても面白かったです。(ブキミでもあったけど)
これの続編が出来るのですね。楽しみです

ご紹介のパネルは、なんだかエスニックなタペストリーのような。
不思議なデザインですね。


「14歳」はちょっとしか読めず、内容はつかめていません。SFなんですね。
「漂流教室」は覚えています。でもラストは読めずじまいになってます。(一応あらすじは確認しましたが)
映画にもなってますが、なんだかビント外れだった印象でした。


>西ノ島の噴火で新しい島が誕生した記事

調べてみると「漂流教室」の作中で火山の噴火シーンがあるようです。
現実の火山噴火は、マンガのヒントになったのかもです。


39906 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月08日 (火) 21時16分

>「毒ぐも少女」「ねこ目の少女」「まだらの少女」

これらはコミックスで今でも読めると思います。
私がよく覚えているのは「ミイラ先生」。美人のシスター(実はミイラ)に狙われる美少女・絵美子
(名前もちゃんと覚えてる。ミイラの名前はアンヌだったはず)のお話でした。
ミイラはラストで大暴れします。怖いというよりパワフルさに圧倒されました。

これらの美少女、美女たちの姿は、購入された「楳図かずお美少女コレクション」に載ってますでしょうか。


美少年&美少女ロボットキャラのアクリルミニスタンドのゲット、おめでとうございました!


>なぜか神田明神のガチャポンもありました。

六本木なのに?(@.@;)

でも、わざわざ神田まで行かなくても成田山のライバルに会えてよかったですね。
大黒様のミニ熊手のお守りゲットも、おめでとうございます。


39907 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
富士山クッキリ、クレーンにょっきり。
(クレーンの話はもうやめます。当分工事は続くだろうし...見えなくなったら書くかも)


こちらの地域は、明日の午前中から雪の予報になってます。
降ったら結構積もりそうです。
金曜日は晴れの予報だけど、道路はグチャグチャか凍結のどっちかでしょう。

...と、予想して、今週いっぱいは家から出なくて済むようにと、昨日から準備しています。
昨日はパンと野菜と生鮮品。今日は冷凍食品を買う予定。
いちおう保冷袋は持っていきますが、この寒さなら遠くのお店に行っても大丈夫そうです。


39908 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 10時31分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第46カイ「ゲゲッと飛び出た神のちょっかい!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

「僕は世界を作った神様」と名乗ったステイシーは、トジテンドを潰すのに協力して欲しいとカイトに申し出ます。
罠ではないかといぶかるジュランたちを見て、ステイシーは証拠として「次はニンジンワルド」と予言します。
信じられないカイトたちでしたが、翌日、本当にニンジンワルドが街に現れました。

駆け付けると、ゼンカイザーはニンジンワルドのビームを浴びて全身真っ赤な姿(+頭に葉っぱ)に。
ニンジンワルドはすぐに倒され、巨大戦はジュラン×ガオーンで速攻で粉砕します。

「言ったとおりだろ?」とステイシー。次はサファイアワルドやコウモリワルドを出してみせるとも。
自称神様はステイシーの身体を操っていることを告白します。それを聞いてカイトは激怒。
「他人の身体を乗っ取るヤツの言葉なんか信じられない」「乗っ取るなら俺たちの身体を使え」と抗議します。
自称神様inステイシーがそれを承諾すると、彼はそのまま倒れてしまいます。
目を覚ましたステイシーは元のステイシーでした。カイトは大喜びします。

カイトはステイシーに父を救ってもらったお礼と、ハカイザーを奪ってしまったことをわびます。
ステイシーはトジテンドでの生活の辛さをカイトにこぼします。初めて聞くステイシーの弱音でした。
彼のトジテンドでの立場を知っているカイトは仲間に誘いますが、ステイシーは拒否して去ってしまいました。

神様の予言通りサファイアワルドが出現し、ゼンカイジャーは速攻で撃破(巨大戦はスーパーゼンカイザー)します。
2度目の予言が当たりましたが、カイトたちは信じるかどうかの意見は割れたままです。

そのころSDトピアへ渡ったゾックスたちは、いつのまにかカイゾクトピアが解放されていたことを知って驚きます。
SDトピアに続いてカイゾクトピアまで...何かあるとゾックスは気づきます。

ステイシーorサトシを案ずるカイトとヤツデさん。カイトはヤツデさんに彼をカラフルに迎えたいと話します。
ヤツデさんは快諾します。ほっとするカイト。あとは本人を説得するだけです。

今度はコウモリワルドが出現します。3つの予言が当たり「神様は本物」と、ようやく意見が一致したカイトたち一同。
とにかくワルドを倒そうとゼンカイキャノンで粉砕します。巨大戦もブルーン×マジーヌでサクッと勝利。
戦い終わって、神様はまずガオーンに、続いてブルーンに憑依し、ふたたびゼンカイジャーに協力を要請します。
カイトは神様の申し出を承諾し、一緒に敵の本丸・トジテンドパレスに乗り込む決意を固めます。

トジテンドパレスではボッコワウスが激怒していました。ステイシーの逃亡、知らぬ間に消滅していたオミクジトピア、
そして謎の裏切り者の存在...彼はゲゲがスパイとは気づきません。
ボッコワウスは手下の度重なる不祥事に怒り心頭、ついに自分が出ることを決意します。


39909 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 10時31分

かんそう−1:

今回はワルド3本立ての豪華版?でした。3人とも速攻で倒されてましたけど。

最初はニンジンワルド。おろし金付きニンジンという謎なヘッド付けてます。
本人は最期に「もみじおろしはニンジンじゃない」と、ちゃんと説明してました。
もみじおろしは大根とトウガラシですもんね。
ビームを浴びたゼンカイザーは頭に草を生やしたアカレンジャーみたいでした。

次は サファイアワルド。洗脳系の術を使うヤツでした。
最後の言葉は「キラメイジャー」の主題歌だったとか。

最後はコウモリワルド。コウモリを操り、何もない空にぶら下がれるという謎能力を持つ怪人です。
しかし神ステイシーの予言を聞いてゼンカイジャー側は対策を立てており、難なく撃破します。
コウモリといえば傘とか黄金のバットとか、訳が分からないセリフも飛び出した一方で、
コウモリは蚊を食べるとか、血を吸うコウモリは実は少ないなどの役に立つことも教えてくれました。

巨大戦もちゃんと3回あって、年少のお子様(本来のメインターゲット視聴者層)も満足されたと思います。
「自分で自分のことを神様と言う奴はヤバい」という教えもお勉強になったかも。


これらワルド三人を「予言」したという神様ですが、実際はゲゲがボッコワウスにおねだりしたものでした。
そのゲゲも神様に乗っ取られているもよう...はたして神様の正体は?
けど、それは次の「ドンブラザーズ」に引き継がれるんじゃないかという気がしてきました。


39910 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 10時32分

かんそう−2:

他方、昔のお子さまたちの注目といったらカイトとステイシーの二人のからみでしょう。
「ゼンカイジャー」のシリアス成分のすべてを背負っていると言われるステイシーに、
カイトが全力全開で寄り添います。

ステイシーが自称神様に乗っ取られたことを知ったカイトが「ステイシーから出て行け!」だけで済まさず、
「俺の体を使え!」となるのが凄すぎます。さすがヒーロー!!
この時、身体の乗っ取りに興味シンシンで便乗する仲間たちは面白過ぎですが。

ステイシーが元に戻った時の大喜びするカイトと嫌がるステイシーが対照的でした。
つかカイト、それ触りすぎだ! 女の子相手だったら即セクハラだぞ。(^_^;)

カイトが夜の公園でステイシーに感謝と謝罪をしっかり言えるのも良いですね。
入れ替わり回の時にステイシーの姿でトジテンドパレスに行ったカイトは、ステイシーの辛い立場を知っています。
だからこそ親身になって話を聞いてあげられる...それでステイシーも弱音を吐けたんでしょうね。
出会いから何か月も経って、やっとそこまで信頼できる関係になったんです。

「ウチに来いよ」とステイシーを仲間に誘うカイト。
ステイシーも嬉しかったはずです。でも「放っておいてくれ」と言ってしまうのがステイシーなんですよね...


39911 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 10時33分

かんそう−3:

声優さんたちの本気を見せてもらった...じゃなくて聞かせてもらった回でもありました。

神様に憑依されたガオーンとブルーンが、それぞれ凄みのあるカッコイイ声を聞かせてくれてました。
いやもう別人みたいでしたよ。さすが人気声優だけありました。
この件はツイッターでも評判になっていたようです。


そのほか気になったコト:

★「一本でもにんじん?」byブルーン

★「キャーーーロット!」byニンジンワルド

★「3秒間クッキング」byガオーン

★「血ぃ吸うたろか〜」byコウモリワルドの術にかかった通行人

★「またかって思ったろ? 俺も思ってるw」by3人目のクダイテスト

★「最後の勝負だ!」byカイト「来るのが早いわ!」byボッコワウス


今回登場の戦隊はダイナマンでした(コウモリ傘)。


次回からはいよいよ最終章!新型ロボでイジルデが出撃するようです。
予告を見るとステイシーがカラフルにいました。ヤツデさんの前で泣いてました。
そしてステイシーがカイトと共闘してます。ゾックスとフリントもいます。

公式見るとトジテンドの庶民たちも一斉蜂起してます。みんなでパレスに殴り込み!!!
(「ロビン」より「ボルテスV」だな、これ)


39912 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 10時49分

オマケ:

日本の人家周辺にいる小型のコウモリの大半はアブラコウモリ(イエコウモリ)。これは蚊などの虫を食べる種類です。
コウモリワルドが出した子分たちは、きっとコレですね。

南方へ行くと果物などを食べる大型の種類がいます。
血を飲むのは南米に住むチスイコウモリ類のみ。これらは病気を媒介するので注意が必要です。
日本に住むものには、そこまでヤバいのはいません。狂犬病も持っていません。
ダニには注意ですけど。

ツイッターを見ているとコウモリを誤解している人が多いみたいなので、付け足しました。


39913 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 17時28分

頑張って、少し遠くのショッピングセンターへ。

平日だというのに人が多い...みなさん、考えることは同じなようで。
でもスーパーの混みようの割にはカフェはガラガラ。
なるほど、今日は雪に備えた食料品などの買出しがメインで遊びに来た人は少ないのでしょう。

おかげで久しぶりにカフェでパンケーキとコーヒーでくつろぐことが出来ました。
今年の初カフェです。


帰り道、すでにお店の前に融雪剤を撒いているところがありました。
ちょっと早すぎるのでは...?


39914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 17時35分

帰宅して、ネットであちこち見ているうちに、市の広報が新型コロナワクチン3回目接種を、
2回目接種後8か月から6か月に前倒しにすると発表しているのに気が付きました。

接種券に8か月後と書いてあっても、接種券が届いているなら接種可能とのことなので、
さっそく来週に申し込みました。早まって3月末に予約しなくてよかったです。
ヨソの自治体では前倒し接種になっているので、ウチもそうなるのではという予想が当たりました。
来週だとまだ雪が残っているかもしれないけれど、バスで行くので大丈夫。

1回目と2回目はファイザーでしたが、今度はモデルナです。
半量とのことなので、副反応が少ない事を期待して...


で、申し込んだ後になって、これならアイスクリームも買っておけばよかった!となりました。
今日は冷凍食品(アイスクリーム含む)がセールだったのに!!(>ω<)


39915 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月09日 (水) 18時18分
こんばんは。

 ダグラス・トランブルさんが死去とのニュースがありました。一般にあまり知名度は高くないかもですが
評価の高いSF映画の多くで特撮監督を務めた方で、次々に新技術を開発して見たことのない映像を
送り出しました。「2001年宇宙の旅」もこの人。「サイレント・ランニング」という映画では監督も。

 多くのSF関係者やファンに影響をあたえた人だと思います。ありがとうございました。合掌です。

 エデンズゼロ2期の制作発表というニュースがありました。原作がどうなっているのか知りませんが、
最終回までたどりつけるでしょうか。

 「わたしは真悟」をブックウォーカーで3巻まで読みました。
楳図さんは長い休筆に入る前はビッグコミックスピリッツの巻末に長編を描いていて、
「わたしは真悟」「神の左手悪魔の右手」「14歳」と続きました。

 この頃はスピリッツはよく読んでいたのでこれらの作品を目にしてはいたのですが、
途中だけ読んでもさっぱり意味がわからず、読むのをあきらめてしまいました。

 マリンというヒロインの名前や、サトルとマリンの顔をモンローが認識するところ、
二人が東京タワーに上るところなどは覚えていました。でも当時は何故そんなこと
してるんだろう?と理解できませんでした。
 ようやく「私が真悟」がどんな話だったかおぼろげにわかりました。

 4巻以降の試し読み部分と、ネットの粗筋は読みましたがこれで新作がわかるかどうか。
礼院坊さんは楳図展に行かれたとのこと。続編は本編を知らなくても楽しめるとのことでしたが。
 今読むとこの時期にこれを描いたのはすごい時代を先取りしていたんだなあとも思います。

 楳図さんの作品としては「おろち」「黒いねこ面」「鬼姫」「のろいの館」などを秋田書店の
サンデーコミックスで読みましたが「ミイラ先生」は読み落としてます。
 「怪」「恐怖」などの連作短編集も怖かったです。

 「猫目小僧」「紅グモ」「イアラ」「洗礼」「漂流教室」なども読みました。
あと部分的にしか覚えてませんが「笑い仮面」というのが怖かったという記憶があります。
巨大な蟻に人間が襲われるみたいな。

 期限内になるべくブックウォーカーのを読んでおきたいです。

 今調べてはじめて「アンデス少年ペペロの冒険」のOP・ED作詞が楳図さんだと知りました。

礼院坊様

 改めてですが、楳図展のレポート参考にさせていただきます。
楳図さんは絵もですが、色彩感覚も独特のものがあると思います。

 公式図録が未完成だったのは残念ですね。

>漂流教室

 給食のセキヤのおじさん、怪虫と戦って死んだ防衛大臣のイケガキ君、
背中に眼が出来て去ってしまった美少女、地平線から姿を現す巨大な口など記憶しています。
終盤は主人公のタカマツ派と秀才のオオガキ(だったかな?)派に分かれて憎み合い殺し合う
子どもたち。死んだ子供の死体から植物の芽が出て希望を見る、みたいな感じだったでしょうか。

 一人だけいた幼児は元の世界に帰れたんだっけ?
 女の子の口を通してお母さんと主人公が通信できたりもして、それで薬を未来に送ってもらったりも
してました。

 今の放送コードだと原作通りのアニメ化は無理そうですね。実写映画版は見てませんが。

うる妻様

>おおお〜〜〜(以下略)

 いろいろなお言葉をありがとうございます。お褒めの言葉と受け取っておりますw
自分でも自覚あります。

>コウモリ

 種類はわかりませんが、飛んでいるコウモリらしきものは何度か見たことがあります。
鳥と違ってどこかコマ落としみたいな飛び方だなと思いました。
 怪奇マンガには付き物ですね。変なイメージがついて本人たちは迷惑かもですが。

 三回目のワクチンがずいぶん早く打てそうなご様子。今度は副反応軽いといいですね。
予約はいろいろルートがあり過ぎて迷いますね。

 東京も明日は雪だとか。それでも出勤の人はたいへんです。

 

39916 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月09日 (水) 22時38分

メタ坊さん、こんばんは。

>ダグラス・トランブルさんが死去とのニュース

お名前は全然知らなかったのですが、携われた作品のタイトルを見ると「あ、あれか!」となりますね。
私もいろいろお世話になっていたようです。ご冥福をお祈りさせていただきます。


>エデンズゼロ2期

先は長そうですね。とりあえずアニメは続きが見られそうなのでよかったです。


ブックウォーカーの楳図さんの作品は明日読もうと思います。(外に出られないだろうし)
それにしても無料公開の期限はいつなんでしょうね。
「わたしは真悟」は、最初の方とラストは覚えているんですが、中ほどは結構忘れているようです。
「ミイラ先生」は少女誌に掲載されていたと思います。


>「アンデス少年ペペロの冒険」のOP・ED作詞が楳図さんだと知りました。

えええ〜〜!?!と思って調べたら本当でした。ビックリ。(@.@;)


>お褒めの言葉と受け取っておりますw

その認識でだいたい合っております。これからも頑張って?ください。


コウモリは都内でも結構見かけます。
神社やお寺や公園など、大きな木がある場所で見かけることが多いです。
今は冬眠中ですので、暖かくなったら注意してみてください。


3度目のワクチンの予約できて、本当にホッとしました。
副反応が辛くても、感染に怯えて暮らすのは嫌ですから。


明日の雪にそなえて買い物は済ませましたが、大雪にならないことを祈ってます。
メタ坊さんも気を付けてお過ごしください。


39917 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月10日 (木) 09時57分

おはようございます。

関東のこちらは雪です。どんどん降ってます。
芝生は真っ白になりました。道路に積もるのも時間の問題です。


昨夜から今朝に掛けて、お腹の調子が悪いです。
きのうの贅沢のタタリかな(パンケーキですけど〜〜〜)。

まあ、普通に考えると冷えでしょうね。
今日は一日、大人しくしています。


39918 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月10日 (木) 10時10分

朝、ゴミを出すのに下に降りたところで近所の老マダムに遭遇。

「雪、積もりそうですね。困りますねえ」
「子供だったら喜ぶけど、この歳になるとウンザリするだけだねえ」
などとババ臭い会話をしばし交わしました。
そんな私たちの前を若い人たちが颯爽と出かけて行きました。

老マダムから大きなミカンをいただきました。
悪いことだけではありません。


39919 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月10日 (木) 14時10分

昼前には雨に変わって、せっかく積もった?雪が溶けてしまい「え?もう終わり?」と思いましたが、
今また雪がじゃんじゃん降っています。
この先はわかりません。深夜に止むまでにどっちに転ぶか...( ̄〜 ̄;)


「ゼンカイジャー」の次の作品である「ドンブラザーズ」について詳細が出ました!
人間5人のスタイルに戻ってました。ピンク(キジ)が男性というのはお初だそうです。
(モモタロウじゃダメなの????)

ジュランだけでなく、何とカイトも続投です!
ただし別人として...

黒いスーツ着たカフェ「どんぶら」の主人。ゼンカイザーブラックに変身してモモタロウをサポートするとか。
写真見るとステイシーみたいにお澄まししたクール顔してます。
ジュラン以外の他のメンバーが出るかどうかは不明。

そもそもココはどこなんでしょう?
ドンブラトピアかムカシバナシトピアかミンワトピアか...

で、神様が絡むかどうかも不明でした。
画面にはCGで出るであろうメンバーがいて、戦隊ショーをどうするかも不明...( ̄x ̄;)


39920 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月10日 (木) 14時54分

こんにちは。

うる妻さんのほうは雪ですか。寒さと足元の安全にはどうぞお気を付けください。
こちら千葉は雨ですが時折白い粒も混じります。仕事は昨日のうちに中止が決まりました。

カフェのパンケーキ、おいしそうですね!アイスクリームと実が丸ごと入った苺ソースの
付け合わせも食欲をソソります。うる妻さんのお気に入りメニューでしょうか。

>スーパーの混みようの割にはカフェはガラガラ。

皆さん臨戦態勢で心のゆとりがなかったんですね。こういう日だとカフェにとっては
普段よりもお客さんの価値は高いでしょう。


うる妻さん、メタ坊さん、楳図かずお展のレスをありがとうございます。

「わたしは慎吾」、うる妻さんは完読されてましたか。ならば話が早いです。「ZOKU-SHINGO」は、いまはこの展覧会
だけみたいですが、大変な力作でしたのでそのうち冊子や配信等での発表もあるかと思います。前作を知らない私でも
楽しめましたので、知ってる方なら何倍も楽しめると思います。

>ご紹介のパネルは、なんだかエスニックなタペストリーのような。不思議なデザインですね。

>楳図さんは絵もですが、色彩感覚も独特のものがあると思います。

私も独特の色遣いに惹き込まれました。考えてみたら、今まで楳図さんのカラー絵はほとんど見た記憶がありませんでした。
漂流教室も色を付けたらこんな感じになったのかなと思ってしまいました。子供たちを襲う怪物はどんな色だったろう?
サソリのような怪虫は赤、地平線に現れた大きな口の巨大生物は白を想像しています。

写真の絵は100枚以上あった「ZOKU-SHINGO」の絵の一枚を大きく引き伸ばしたものです。中央に立つピンクと緑の小さな二つの
人影は主人公の子供ロボットです。名前は「サトル」と「マリン」。前作と同じですが、もちろん彼らは前作の世界のことは
何も知りません。二人が自分たちは何者なのかを知るために命がけの冒険をする物語でした。

>マリンというヒロインの名前や、サトルとマリンの顔をモンローが認識するところ、
>二人が東京タワーに上るところなどは覚えていました。

あらま!これらのシーンは「ZOKU-SHINGO」にもありました。ロボットのサトルとマリンは前作の二人と同じ道をたどったのかも。
他にもそういうシーンはあるかもしれません。「わたしは真悟」をお読みの方なら大いに楽しめそうです。

39921 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月10日 (木) 15時03分

>給食のセキヤのおじさん、怪虫と戦って死んだ防衛大臣のイケガキ君、

よく憶えてます。セキヤのおじさんはたった一人の大人なのに子供たちを守ろうとせず、自分のことしか考えない腹立たしい大人
でしたね。イケガキ君は名前は忘れていました。皆のために勇敢に戦って怪虫に食べられてしまった彼には涙しました。あの子は
防衛大臣だったのですか。自分の職責を全うしたのですね。セキヤのおじさんとはなんたる違いか。

学園漫画やアニメに登場する生徒や先生のキャラをあの世界に放り込んだらいったいどういう行動を取るだろうかという想像を
よくしたものです。

>一人だけいた幼児は元の世界に帰れたんだっけ?

はい、これはよく憶えています。宇宙船だかタイムマシンだかのカプセルに乗って元の世界に帰還しました。

>(「漂流教室」は)映画にもなってますが、なんだかビント外れだった印象でした。

私も。全然違う作品になっていたのでがっかりでした。

>今の放送コードだと原作通りのアニメ化は無理そうですね。

小学生の子供たちがあれほど無慈悲に死んでいくアニメというのは・・・深夜枠でもダメかな。OVAなら何とか・・・

「漂流教室」をリアルで読んでいた頃、これがアニメ化されたらという心配をしてました。どんなに怖いアニメになることか。
怖ければ見なければよいのですが当時の私はそれが絶対にできない性分でした。鬼太郎もベムも「怖い」と「面白い」が同じ
皿に盛られていましたから。漂流教室も然りで、アニメにならないまま連載終了して「よかった」と当時は思いました。

いまは正反対ですが。

>「アンデス少年ペペロの冒険」のOP・ED作詞が楳図さんだと知りました。

そうだったんですか!!これは初めて知りました!!ρ(゜ o ゜;)

「ペペロ」は録画があったので見直してみました。私が見たものはOPが省かれていて楳図さんの名前は出てませんでした。
それで気がつかなかったようです。OPはようつべで初めて聞きました。どちらもいい歌ですね。歌手は堀江美都子さんで
生粋のアニメソングになってます!

もし漂流教室や慎吾がアニメになっていたらテーマソングは、あの時代のことですし楳図さんがご自身で作詞されたでしょうか。

お知らせありがとうございました。

39922 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月10日 (木) 19時21分

こちらは雪が降り続いています。
まだ道路は大したことありませんが、このまま深夜になると明日の朝はヤバいかも...


ブックウォーカーで楳図さんの「おろち」「猫目小僧」の、それぞれ第一巻を読みました。
どちらも名前だけは知っていた作品です。

妖怪が怖いというより人間が怖いという内容でした。
人間の美醜と、外見と内面の不釣り合いな事に踏み込んだ作品でもありました。

「ミイラ先生」は途中まで読みました。
細かいところは忘れていたはずが、読んだら全部思い出しました。
私にはよほど印象深い作品だったようです。


39923 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月10日 (木) 19時45分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらの天気はいかがでしょうか。
雨は雪に変わったのでは? 明日は気を付けてご出勤下さい(仕事があるなら)。


パンケーキ写真を見てくださってありがとうございます。
丸くて白いのはアイスクリームじゃなくて生クリームでした。
久しぶりだったこともあって美味しかったです。


>こういう日だとカフェにとっては普段よりもお客さんの価値は高いでしょう。

言われて気が付きましたが、そうかもしれないですね。

このカフェ、入る時に体温チェックがありました。カフェでこれは初めてです。
もっともコロナ禍以降、外食の機会が激減しているので、私が知らないだけかもしれないですが。


>「ZOKU-SHINGO」

「わたしは慎吾」の続編とされるこれは、マンガではなく最初からイラストの連作集と考えて良いのでしょうか。
ならば今回の撮影禁止もうなづけます。

でも時間を置いた後で公開されることもあるでしょう。
それを待ちたいと思います。


>「漂流教室」
>小学生の子供たちがあれほど無慈悲に死んでいくアニメというのは・・・

いくら内容が良くても、見るのが辛くなりますよね。
映画はユルかったので私でも見られましたが、原作に忠実に作られたら無理だったかもです。


39924 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月10日 (木) 23時09分

うる妻さん。

こちらも夜になってみぞれが雪に変わりました。外はいま雪化粧です。積雪は2cmほど。
明日は国慶節で仕事も休みです。

>丸くて白いのはアイスクリームじゃなくて生クリームでした。

そうでしたか。苺ソースとの相性サイコーですね!

飲食店で検温というのは珍しいですね。カフェだと長時間利用するお客さんもいるからでしょうか。


>>「ZOKU-SHINGO」
>「わたしは慎吾」の続編とされるこれは、マンガではなく最初からイラストの連作集と考えて良いのでしょうか。

そうです。絵にフキダシはなくて、登場人物のセリフは全て絵の下のパネルに書いてありました。101枚の全イラストが
紹介の写真と同様の重厚なカラーリングでした。4年間かけて制作した超大作だそうです。

おととい8日の読売新聞にこの展覧会を紹介する記事が載っていました。記者は楳図さんのことも取材されていて、
それによると楳図さんはもう漫画を描く気持ちはないとのことでした。

「次に描くものは今まで描いたことのない新しいもの」と思って常にやってきたから、そういう志を失いたくない。
とのコメントも紹介されていました。そういうことで楳図さんは、いまはアートに専念されているようです。

「ミイラ先生」の詳しいご紹介ありがとうございます。この作品に登場の美少女、絵美子ですが、この子も
「楳図かずお美少女コレクション」に戴ってました。


>大黒様のミニ熊手のお守り

失礼しました。熊手の神様は大黒様ではなくて恵比寿様でした(恵比寿様、ゴメンナサイ!)。

>六本木なのに?(@.@;)

ガチャポンカプセルの中に神田明神の紹介パンフが入ってました。神田明神は江戸の総鎮守だったそうです。
つまり江戸八百八町(東京都心部)の全てが守備範囲。このガチャポンは都心のどこに置いてもよいのでしょう。

カプセルには「神話くじ」というおみくじも入っていました。日本神話にたくさんある逸話からひとつを記し、
人生における指針を示すくじです。

神田明神はアニメファンの聖地と聞いたので近々行ってみる予定です。

39925 名前:豆はんてん 投稿日:2022年02月11日 (金) 02時08分
 深夜に失礼致します。こちらでは、ずっと雨でした。出先の小田原でも同様。少し先の箱根では雪という、いつものパターンでした。      お祝いの御言葉をありがとうございました。来週には宇宙一ショボい取締役です(笑)。     ちびろくラーメン、せんだみつおさんのCMを覚えています。楳図先生は郷ひろみさんの「寒い夜明け」という曲の作詞も手掛けてますね。多才です。それでは深夜に失礼致しました。

39926 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です! 富士山もアレもクッキリ!!

心配していた雪ですが、思ったほど積もりませんでした。
今は凍結している道路も今日中には溶けるでしょう。

でも予報だと日曜日と月曜日にも雪ダルマがついているんですよねえ。( ̄x ̄;)
まだまだ油断はできません。


金曜日ですけど「シンカリオンZ」は運休です。
せっかくアブトが戻って来たところで、シンとラブラブなところを見たかったのに(あれ?)。

yahoo!映画を覗いたら、話題の映画ランキングのトップが「大怪獣のあとしまつ」、2位が「デビルマン」でした!
「デビルマン」は2004年の作品なのに新しいコメントがたくさんついてます。
「大怪獣のあとしまつ」の大不評に刺激されたようです。


39927 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 10時53分

礼院坊さん、おはようございます。

>国慶節

私は「けんこくきねんび」しか知りませんでした!こういう言い方もあるのですね。
ちなみにロビンファンサイトの建サイト記念日でもあります。
ともあれ、仕事はお休みでよかったですね。


パンケーキ(ホットケーキ)は家でも作りますけど、
ミックス粉は使わないイイカゲン配合&古いフライパンだと、あの写真のように綺麗には焼けません。
お店はさすがだと思います。


>飲食店で検温
>カフェだと長時間利用するお客さんもいるからでしょうか。

そうかもしれないですね。
このお店は、出入り口のアルコール消毒が手をかざすとスプレーされる形式でした。
すごく感染防止に気を使っているところを見ると、過去に感染者を出したのかもしれません。


「ZOKU-SHINGO」について、詳しいご説明ありがとうございました。
要するに絵本なんですね。
もうマンガは描かれないとのことですが、別の表現方法を見出されてのことでしょう。

「ミイラ先生」の絵美子、やはり「楳図かずお美少女コレクション」にいましたか!
私が覚えているヒロインというと「赤ん坊少女」のタマミがいますが、
彼女は美少女の反対のキャラ(姿も中身も)でした。
タマミがライバル視していた女の子の方は載っているかもしれませんが。


>(恵比寿様、ゴメンナサイ!)

たいやきとビールをお供えしてお詫びすると、ご利益あるかもです。

神田明神は神田周辺だけでなかったのですね。教えてくださってありがとうございます。
現地に行かれましたら、またレポお願いします。


39928 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 11時06分

豆はんてんさん、おはようございます。

海沿い地方は雨だったのですね。道路の凍結などが無くて幸いでした。

宇宙一ショボい取締役ご就任おめでとうございます。来週なんですね。


>楳図先生は郷ひろみさんの「寒い夜明け」という曲の作詞

歌詞を調べてみました。内容はごくまともながら、歌い出しの言葉は斬新ですね。
楳図さんは多才で、しかも鬼才だと思います。


39929 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 18時36分

雪はだいぶ溶けましたが、日陰はまだですね。
道路の凍結の方は大丈夫そうです。


「ジェットマン」第45話と第46話を見ました。

第45話:
敵の新型ロボ・ベロニカにさらわれてしまった香、アコ、雷太。
竜とガイが仲間の奪回のため、イカロスで死力を尽くして立ち向かいます。
ボコボコにされるイカロスでしたが、ラディゲとトランザのボス争いのドサクサの隙に竜が内部に侵入、
無事に仲間たちを助け出します。

ベロニカは敗走し、ラディゲはボロボロ。
戦い終わって祝杯を上げる竜とガイでした...という内容でした。。


バーのカウンターで、お互い相手の飲み物を注文し、グラスを流しあって乾杯する竜とガイ。
よくここまで仲良くなりました。
他方ラディゲとトランザは...仲間割れしなきゃジェットマンに勝てそうなんですが、
サル山のボス争いを止める人はいないのかしらね。


第46話:
街に現れたトマト怪人の正体は、雷太の存在意識下の恐怖をトランザが実体化したものでした。
トマトに怯えて戦えない雷太を励まし、恐怖を克服させようと頑張るアコ。
雷太がトマトを爆食した時、トマト怪人は力を失いジェットマンに粉砕されました。

一方、トランザとのボス争いに負けたラディゲは、人間の姿になって街をさまよっていました
...という内容でした。


「ゼンカイジャー」の麺対決回で、メンワルドを倒すきっかけとなったトマトソースを出したのが、
このジェットマンのイエローオウル(雷太)でした。あの回の元ネタがわかってスッキリです。
アコ、雷太の呼び方が「らいちゃん」になってますね。でもこの二人はくっつかないんだよなあ。

農夫で野菜大好きの雷太も、子供の頃は夢に見るほどのトマト嫌いでした。
確かに昔のトマトは青臭かったっけ。ピザが大人気の今、まだいるかな、トマト嫌いの子供って。

ラディゲを心配するマリアは優しいですね。
今回は最後のホノボノ&ギャグ回で、この後はラストまでシリアスにぶっ飛ばすようです。
特に次回(第47話)はトラウマ回とか...(@.@;)


39930 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月11日 (金) 19時21分

こんばんは。
 
 こちらでは雪は全く積もらず今朝はお日様が出ていい天気でした。実家は5センチほど積もったとか。
 昨夜はそんな状況ですがちょっと飲みに出ました。友人の経営する店の閉店が決まったとのことで。
コロナだけじゃなくて高齢とかもあるわけですが、コロナが無ければもう少し違ったと思います。
 先方が店を開く前からの20年ちょっとの付き合いでした。閉店後も縁は続くと思いますが。
 客は私ともう一人だけ、彼女も常連なので三人でじっくり話してきました。

 東映時代劇youtubeで「妖術武芸帳」が配信されました。2話までみたいですが、
ささきいさおさん主演の特撮時代劇ですので興味ある方は。全話やってほしいなあ。

 ブックウォーカーの楳図作品をいくつか読みました。どれも途中までのものですが
「へび女」第1話の「ママがこわい」は読んだ記憶あります。ここで終われば怖くなかったのに。
「ねこ目の少女」おそらく「黒いねこ面」と同じ内容だと思います。
「山びこ姉妹」キツネと戦う山育ちの姉妹。
「へびおばさん」山びこ姉妹の続編です。
「猫面」白土三平さんみたいな絵柄で白土さんか平田弘史さんみたいな残酷描写ありです。
「ハナ狐」ごんぎつねですね。
「ミイラ先生」子供の頃読んだら怖かったはず。途中までで残念です。

 へび、猫、狐多いですね。少女向けの貸本に発表されたものみたいな感じです。

 礼院坊様 うる妻様 豆はんてん様

 楳図さんの無料配信は21日までみたいですね。まだ時間があるのでもう少し読んでおこうと思います。

>寒い夜明け

 某Yo・・・で聞いてみました。私にはわからない世界かな。どういう縁で作詞したのでしょうか。

>大怪獣のあとしまつ

 次々に否定肯定のネットニュースやコメントが上がって来ますね。俺にも言わせてくれ!みたいな気持ちにさせる
作品であることは確かな様子。話題になっただけ勝ちでしょう。
 批判コメントの中にある「あとしまつしてないだろ!」という意見には同意します。ネタバレだから言えないけど。

>「おろち」

 彼女は何の説明も無い謎の存在ですが、何か気品のようなものを感じます。
 最終エピソードの「血」という作品では彼女がどういう存在なのかということがちょっとだけ明かされます。

 谷村美月さんがおろちを演じた実写映画版はそんなに悪くなかったと思います。

>「猫目小僧」

 個人的には好きな作品ですが、実写映画版はあまり出来が良くなかったです。原作の雰囲気がありません。

 映像化は別に原作通りじゃなくてもいいと思いますが、実写版の「ガッチャマン」「キャシャーン」
「ドラゴンボール」などは何がしたかったんだ?と疑問に思います。
「デビルマン」はけっこう原作通りなんですがw

>カイトも続投です!

 珍しいですね。別人とのことですが本人も登場するんでしょうか。

>ピンク

 桃とピンクがいるというわけではないんですね。

>戦隊ショー

 ジャンボマックスみたいにやるんでしょうか。犬はロボットで。

39931 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月11日 (金) 21時50分

こんばんは。

千葉も今日は快晴でした。積雪は9cm。太陽光が雪に反射してまぶしかったです。

近所の方々は朝から雪かきでしたけど私は昼からやりました。ぎっくり腰が怖かったので。
始めた頃には雪はだいぶ解けていました。

車に積もった雪を落とすと車はピカピカ。ついでにワックスもかけました。(^ー^)


>金曜日ですけど「シンカリオンZ」は運休

少年運転士の皆さん、ユゴスピアで宇宙旅行を楽しんでいることでしょう。

>せっかくアブトが戻って来たところで、シンとラブラブなところを見たかった

アブトは熱い言葉でシンをからかうのかな。シンが驚いて頬が赤く染まったところで「いまのは噓だ」なんて。


>国慶節&建国記念日

ローマ字打ちしてることもあって、古い呼び名のほうが字数が大幅に少なくてラクなんです。

>ロビンファンサイトの建サイト記念日でもあります。

そうでしたね、14年目でしたっけ?おめでとうございます!

39932 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 22時13分

メタ坊さん、こんばんは。

そちらも積雪ナシですか!
ひとくちに関東といっても地域によってだいぶ違いますね。

ごひいきのお店の閉店は寂しいですね。
年齢はしかたありませんが、コロナ禍が店じまいを早めてしまいましたか。
そういうお店は多いでしょう。残念ですね。


>「妖術武芸帳」
>ささきいさおさん主演の特撮時代劇

ささきいさおさんというとヤマトの歌かコンドルのジョーしか浮かびません。
時代劇にも出演されていたんですね。


>楳図さんの無料配信は21日まで

お知らせありがとうございます。あといくつか読んでみたいと思います。


「大怪獣のあとしまつ」は興行成績ランキングの第3位になってました。
低評価はあいかわらずですが。


>「あとしまつしてないだろ!」

どなたかが持って行ってくれたみたいですね。(^_^;)


39933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 22時15分

>>「おろち」
>何か気品のようなものを感じます。

それは私も感じました。彼女は基本、優しい人です。
けど、関わる人間がロクでもなさすぎて...


>>「猫目小僧」
>原作の雰囲気がありません。

映画「漂流教室」も、かなり...でした。
楳図作品は、あの雰囲気を出すのが難しいのでしょう。


>「デビルマン」はけっこう原作通りなんですがw

それでいて1.4の低評価はスゴイ!


「ドンブラザーズ」にも出演が決まったカイトですが、「ゼンカイ」と同じ名前で俳優さんも同じ人です。
でも立場が全然違っています。たぶんゼンカイとはちがう別の並行世界のお話なのでしょう。


>桃とピンクがいるというわけではないんですね。

桃太郎がレッドというのは解せないんですよねえ。
ピンク男がいるんですから、ピンクの男性主人公がいてもいいと思うんですが。

戦隊ショーは、普通の人間のサイズの着ぐるみなんじゃないでしょうか。


39934 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月11日 (金) 22時49分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらは9センチですか。積もりましたね。
こちらは雪かきが必要なほどではありませんでした。

雪かきと車のお手入れ、お疲れ様でした!


>「シンカリオンZ」は運休

>アブトは熱い言葉でシンをからかうのかな。

薄い本が厚くなりそうですね。(^_^;)


次の放送は18日。その時は次の番組の紹介とかあるのかな。
せっかく面白くなってきたところなのに...


ロビンファンサイトの建サイトは2004年なので、今年で18年目です。
早い物ですね。
お祝いのお言葉、ありがとうございました。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1612 最近見たアニメ・1月29日〜 All ReLoad
39813 名前:管理人・うる妻 2022年01月29日 (土) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは、現在は曇り空です。
この後は晴れるとの予報なので洗濯物を干しました。


今朝の鳥はヒヨドリです。
モフモフです。


39814 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月29日 (土) 10時33分

礼院坊さん、

前スレへのレスになります:


テオティ人たちが住む星を無くした宇宙難民だったというのも、
風田朗のマンガ版「レインボー戦隊」の敵の宇宙人・パルダ(PARUDA)星人と被ります。

パルダ星人たちの宇宙船は地球の近くまで来ていて、そこから地球に攻撃しかけてきていました。
この点もアニメとはちょっと違います。


>昭和の怪獣映画や特撮TVドラマなどで登場したパラボラアンテナ型のレーザー兵器はこういう感じだった

反射板全体からビームを出すという「正しい演出」は見た覚えがないです。
やはり「そのほうが迫力あってかっこよく見えたから」なんでしょう。


>>「シンカンセンスゴイカタイアイス」

正式名称は別にちゃんとあるんですが、この名前で通るくらい有名みたいです。


>とりあえず今日見た限りでは、デザート等はなくて駅弁だけのようでした。

デザートはなかったですが、予想通りシンの仲間たちが配った駅弁でユゴスピア住民が味方についてくれましたね。
宇宙にかける駅弁?でした。


>>>「メーテルさんが死んじゃう!」
>あのセリフを叫ばせることができるのはタイジュ以外に思いつきませんでした。

ふーむ。確かに...。


>本家同様、謎多き美少女です。
>この先、感情あらわに激しく叫ぶようなシーンがあるでしょうか。

本家同様、こちらも無さそうですね。


>「トントントン」もいかがでしょう。

シメは「ホーホー ホーホー」で!(*^o^*)


39815 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月29日 (土) 19時47分

こんばんは。

うる妻さん、ヒヨドリのお写真拝見いたしました。モフモフのダウンコート着て暖かそうですね。
私のところではメジロをよく見かけます。この寒さでも野鳥たちは元気ですね。

今日はカスピ海ヨーグルトとブルーチーズを買ってきました。少し遅れましたが今冬の手作りブルーチーズの仕込み開始です。


>風田朗のマンガ版「レインボー戦隊」

10年くらい前に購入した復刻本を久しぶりに読んでみました。アニメの「ロビン」とはいろいろと違う点が
あったことをずいぶん忘れていました。私が憶えていたのは主人公の名前が「ヒカル」、パルタが「パルダ」
だったことや、リリが淑やかな性格だったことくらい・・・でした!

>パルダ星人たちの宇宙船は地球の近くまで来ていて、そこから地球に攻撃しかけてきていました。

>宇宙から偵察に来た宇宙船が不時着して男性乗員が怪我をし、地球人女性に介抱される

シンカリオンZはアニメよりこちらのほうに似てますね。偶然なんでしょうかね?それとも・・・

>(ゼンカイジャーとシンカリオンZ)同じ時期に放送が重なるという偶然...。( ̄〜 ̄;)

ゼンカイジャーのほうは「下馬評通り」だったんですが、よもやシンカリオンZまでがこのような展開になっていくとは!
視聴を始めた頃は想像だにしませんでした。遊星仮面、ガッチャマン、ボルテスV、ヤマト・・・ロビン要素が高いとされる
SF作品は過去いくつもありましたが、2作が同時進行というのは極めて珍しいのではないでしょうか。

今年度はロビン似作品の当たり年!今一度、多くの人が“原典”の「ロビン」に注目してくれることを願います。

>予想通りシンの仲間たちが配った駅弁でユゴスピア住民が味方についてくれましたね。

やはりシンが意識をなくしてる間に・・・駅弁作戦、お見事でした!!

>宇宙にかける駅弁?

どうもユゴスピアの一般住民と支配者層の間には大きな隔たりがありそうですね。駅弁の美味しさに感銘を受け、
シンたち地球人を歓待してくれた住民たちを見てそんな印象を受けました。ここも「ロビン」と重なりそうです。

ところでシンたちも「おいしい!」と夢中で食べたあの「テオティ弁当」、どんな味なんでしょ。私も食べてみたいです。
濃い色合いの食材を多く使ったカラフルな料理でした。βカロチン豊富かも。

特に興味持ったのは濃い緑色の食材を3つ刺した串焼きと、朱色と紫のトウモロコシみたいな食べ物です!

39816 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 09時25分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。富士山は見えません。


今朝は「ゼンカイジャー」!
このあとすぐ!!


39817 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 10時25分

「ゼンカイジャー」見ました。

不運に見舞われまくるゼンカイジャーのみなさんとマジーヌの開き直りには笑えましたが、
お話は嵐に突入したもようです。

途中で流れた歌は発売になったキャラソンかな。
ヤツデさんのはアイスクリームの歌じゃなくてカラフルサンデーの歌!?


視聴感想は後日に。


39818 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月30日 (日) 13時34分

こんにちは。

今朝のゼンカイジャー、見ました。おみくじワルドの大凶攻撃にゼンカイジャー大苦戦!

でもって味方のクダックたちには吉の乱発で大攻勢。ゼンカイジャー最大の危機でした。(なんだか安っぽい危機?)

いっそボッコワウスの額に大吉を貼ってあげれば世界征服の祈願成就できそうだけど。

私はおみくじは、最近はあまり引かないのですが若い頃は神社にお参りするたびに引いてました。特に初めてお参りする
神社では必ず。でも凶って一度も見たことないです。いちばん下の運勢でも末吉でした。たぶん私がお参りした神社の
おみくじ箱には入れてなかったのでしょう。なので凶の札を見て「へえ、あれが凶のおみくじかあ」でした。

おみくじトピアの住人たちは自宅の神棚におみくじ箱が置いてあって、毎朝神棚に手を合わせ、おみくじを引いて
その日の行動を律するのでしょうか。案外悪くない世界かもしれません。(犯罪は少ないと思う)

>お話は嵐に突入したもようです。

いよいよ怒涛のラストスパートに向けてアクセル踏み込んだ模様。ゲゲの正体は如何に?

>途中で流れた歌は発売になったキャラソンかな。
>ヤツデさんのはアイスクリームの歌じゃなくてカラフルサンデーの歌!?

「カラフル」のフレーズが何度か聞かれましたね。堀江美都子さんの歌声を聞くと元気がもらえます。

39819 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月30日 (日) 13時34分

ある千葉TVの番組を録画して視聴したら、「大宝地建」という不動産屋のCMを見てズッこけました。

最初の一幕:初老の男性が空に向かって「家を売りたーい!」と叫びます。

第二幕:熟年の主婦と思しき女性が空に向かって「いい家に住みたーい!」と叫びます。

・・・と、ここまではいいんですが、

第三幕:なんとショッカーの戦闘員が「秘密基地を借りたーい!」と叫びます。

そしてその男性、女性、そしてショッカーの戦闘員の3人は、仲良く不動産屋の店舗へ入っていきました。
ショッカーの戦闘員さんは嬉しそうにスキップしてました。

ショッカーの秘密基地は埼玉県の吉見百穴でしたが、あれって賃貸物件だったんですね。(^_^)


「大宝地建 秘密基地」で検索したら、別バージョンですが動画が見られました。

39820 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 16時38分

礼院坊さん、こんにちは。

ヒヨドリ画像見てくださってありがとうございました。
本当は頭の羽以外はシュッと細い鳥なんですが、この時はおくつろぎ中だったので、
丸くてモフモフになっていました。

ブルーチーズの仕込みのシーズンなのですね。
美味しくできますように!(塩の量がコツでしたっけ?)


>ゼンカイジャーのほうは「下馬評通り」だったんですが、よもやシンカリオンZまでがこのような展開になっていくとは!

私、なんだか心配になってきました。
今期、続けて見ているTV作品は「ゼンカイジャー」と「シンカリオンZ」だけなのに。

もしかして「ロビン」に似たアニメや特撮って、私が知らないだけで山ほどあるのでは...( ̄Д ̄;;)


>「テオティ弁当」
>濃い緑色の食材を3つ刺した串焼きと、朱色と紫のトウモロコシみたいな食べ物

草餅を串に刺したのとテオティコーンなのかもです。
(あんなにキッチリ色分けはしてませんが、ああいう色のトウモロコシは実際にあるので)

テオティ料理は素材を生かしたシンプルな物が多いみたいな気がします。


39821 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 16時41分

>ゼンカイジャー最大の危機

毎回ピンチにはなっていますが、今回は敵ワルドの能力が凄すぎて苦戦してましたね。
しかもいくら戦っても終らないですから。


>ボッコワウスの額に大吉を貼ってあげれば世界征服の祈願成就できそうだけど。

それを言ってはイケマセン!(≧∇≦)


>おみくじトピアの住人たち
>案外悪くない世界かもしれません。

おみくじも、絶対に当たらない占いも、要は使い方ですね!


挿入歌「カラフル・ワンダフル」は榊原郁恵さんの久々の新曲だそうです。
レコーディングは27年ぶりだったとか。


大宝地建CMの動画、見られました!

私が見たのはショッカー怪人がお部屋でコーヒー飲んでいるバージョンでした。
良い秘密基地を借りられたようですね。


>ショッカーの秘密基地は埼玉県の吉見百穴でしたが、あれって賃貸物件だったんですね。(^_^)

あの世界では古代人のお墓も住宅扱いなのでしょう、きっと。


39822 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月30日 (日) 16時45分

こんばんは。

 シンカリオンZ見ました。うる妻さんと礼院坊さんが書かれている通り、
ロビンを知っている人にはキター!という展開でした。

 次回でシンとアブトの戦いには決着がつきそうなタイトルでしたがはたして?
そういえばシャショットってどうなったんでしょうか。
 ハヤトが何か言うかと思ったのですが。

 その前の回をニコニコ動画で見たら、999の歌は差し替えなしで
流れてました。

 ブックウォーカーで「おろち」を読みました。読めるのは「姉妹」と「骨」です。
今読んでも面白かったです。
 おろちも長命者ですが、バンパイヤでもなく妖怪でもなく、考えると
不思議なキャラクターです。

うる妻様 礼院坊様

>反射板全体からビーム

 東宝の「地球防衛軍」に登場するマーカライト・ファーブ熱線放射塔という
兵器がちょっとそれっぽい感じです。ちょっとまばらで全体からとまではいきませんが。
 地球侵略に来た遊星人ミステリアンの地下要塞を攻撃します。
ネットの予告編で見れると思います。

>大宝地建

 礼院坊さんがご紹介のCMをネットで見れました。他にクレヨンしんちゃんの
登場するバージョンも見ました。

 千葉テレビは番組もCMもあなどれませんねw

 あれが一目でショッカーの戦闘員だとわかる人はけっこう年配者に限りそうですが?
ちょくちょくCMとかに出てはいますが。

 ニコニコ動画に「ショッカー戦闘員 CM集」というまとめ動画がありました。
 転職情報誌とかパチンコとかプレステのゲーム、のど飴、セブンイレブンにカードゲーム、カップ麺に
太秦映画村にJREポイントなどモロモロ。こんなにあったのかwつい全部見ちゃった。
 真面目なライダー映画の予告にも戦闘員バージョンがあって笑えます。
大宝地建のCMは新しいせいか入ってませんでした。
 
>ヒヨドリ

 よくこれだけ接写できましたね。あまり見ないアングルです。


39823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 17時02分

ショッカーのスキップ、見られました!

みんなで来店編〜センチュリー21大宝地建〜が、スキップショッカーで、

「秘密基地を借りた編」がコーヒー飲んでくつろぐショッカーでした。


39824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 17時58分

メタ坊さん、こんばんは。

>シンカリオンZ
>ロビンを知っている人にはキター!

ホント、「キターーーー!!!」でした。
でもココ以外で話題にしている人がいないのが寂しいです。


>シャショット

改造してスマットになったとか...?


>その前の回をニコニコ動画で見たら、999の歌は差し替えなし

あの場面は999の歌が流れないと盛り上がりませんね。


ブックウォーカーの「おろち」のご紹介ありがとうございました。


>おろちも長命者ですが、バンパイヤでもなく妖怪でもなく

部分的に読んだことはありますが、よくおぼえていません。
精霊?に近いのでしょうか。


>>反射板全体からビーム

>東宝の「地球防衛軍」に登場するマーカライト・ファーブ熱線放射塔という
>兵器がちょっとそれっぽい感じです。

確認できました! 真ん中からも出ているんですが、お皿からも光線が出ていますね。
これは知りませんでした。


ニコニコ動画の「ショッカー戦闘員 CM集」のご紹介ありがとうございます。
見つけて、つい全部見てしまいました。(^_^;)
ショッカーも大変そうですね。特にリクルートのは身につまされます。JRのは楽しそうでしたけど。


ヒヨドリ写真見てくださってありがとうございました。とあるお宅のお庭の木にいたヒヨドリです。
ヒヨドリと撮影した私の間には塀がありました。
つまりこのヒヨドリは「この人間は塀を乗り越えてこっちには来ないだろう」と考えて余裕の態度だったんですよ。
おかげで目いっぱい近づいて撮影できました。(要するにナメられている)


39825 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月30日 (日) 18時39分

「ジェットマン」の第41話と第42話を見ました。

第41話:
前回からの続きで、可愛くない後輩を助けようと変身機能を奪われても頑張る竜たちですが、
それが気に入らないとして一条総司令は竜たちジェットマンを基地から追い出してしまいます。
ところが敵に基地が襲われると、一条総司令はクビにした竜たちを呼び戻して自分だけ助かろうと...という内容でした。


噂には聞いてましたが、一条総司令、前回以上の素晴らしいクソっぷりが堪能できました。
そして小田切長官の美人さとカッコ良さも。

一条総司令が小田切長官とジェットマンチームにつらく当たるのは個人的な恨みからでした。
小田切長官がジェットマンの指揮官に抜擢されたことで「プライドが傷ついた」って恨んでいたんですね。
女を殴らないだけマシかと思ったけど、自分が助かるために部下全員を盾にしようとしたから、どのみちド糞でしたわ。
でも現実も、こんなド糞のほうが出世するもんなんですよね。

バイラム側もひどいありさまだけど、ヒーロー側はさらにひどすぎ〜〜〜
結局、一条総司令は失脚、後輩ネオジェットマンは先輩たちに感謝します。(また出て来てくれるかな?)



第42話:
トランザが作って捨てたポンコツロボットG2。
G2は助けてくれたグレイを慕いますが、グレイの心はマリアへの想いでいっぱい。
そのグレイはマリアに「ロボットであること」を理由に拒絶されてしまいます。

グレイは失意のどん底で、G2の気持ちに応える余裕なんかありません。
G2はグレイに喜んでもらおうと、気絶したマリアを彼のところに運ぼうとしますが...。


ロボット二人が切ないです。ただひたすら切ないです。
マリアとG2が草笛で奏でていたのはオペラ「カルメン」の間奏曲。嫉妬に狂って恋人を殺してしまう男の物語。
G2は誰にも気づかれずに散って行ってしまいました。

竜はマリアを取り戻すチャンスが何度もありながら、結局、逃してしまってますね。
他方、ガイと香の価値観の違いの大きさは、もうどうしようもなくなっているような感じです。


39826 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月30日 (日) 21時05分

こんばんは。

うる妻さん。

ヒヨドリの写真を検索するとみんなスリムなので毛深い個体なのかなと思いました。
おくつろぎ中でのんびりとしてたのですね。

>(ブルーチーズ)美味しくできますように!(塩の量がコツでしたっけ?)

ありがとうございます。

>(塩の量がコツでしたっけ?)

はい、塩が少ないと雑菌も繁殖して異臭のするチーズになります。食べられないことはありませんが。

市販のブルーチーズより塩辛いチーズを作るつもりで塩を加えます。仕込み時はしょっぱいなと思っても、
発酵が進んで熟成すると旨味が増してまろやかな味になります。


>もしかして「ロビン」に似たアニメや特撮って、私が知らないだけで山ほどあるのでは...( ̄Д ̄;;)

似てはいたんだけどあまり人気が出なくて知られていない作品というのもあるかもしれません。
でもそういうものまでカウントする必要はないんじゃないでしょうかね。

ゼンカイジャーは巷の「下馬評」がなければ私などは見逃していたと思います。たぶんそういう見逃しはけっこう
あるのではと思います。その一方で「未来少年コナン」にロビン要素(大詰めで5人の”戦隊”になっていた)を
見つけたりして楽しんでるので、それでいいんじゃないかなと思ってます。

39827 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月30日 (日) 21時47分

うる妻さん、メタ坊さん。

大宝地建のCMに登場のショッカー戦闘員、ご覧になりましたか!

>ショッカー怪人がお部屋でコーヒー飲んでいるバージョン
>良い秘密基地を借りられたようですね。

ハハ、家賃高そうですね。あのくつろぎようでは世界征服の大事業はまずムリでしょう。(^_^)


>他にクレヨンしんちゃんの登場するバージョンも見ました。

こちらは存じていませんでした!

>あれが一目でショッカーの戦闘員だとわかる人はけっこう年配者に限りそうですが?

ショッカーは中高年世代の目を引きますが、クレヨンしんちゃんは若い世代の大人たちの目を引きそうです。
どちらも不動産業界には大事なお客。CMキャラの分業はうまい戦略かもしれません。


>ショッカーのスキップ、見られました!

おお、こちらもご覧になれましたか!

秘密基地を借りに行くのですから本来なら幹部のゾル大佐や死神博士の仕事なのでしょうけど、彼らの姿を忘れてしまった
人も多いと思います。やはりショッカーといえばこの独特の格好した戦闘員ですね。

39828 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 09時22分

おはようございます。

1月最后の今日、関東のこちらは快晴です。
富士山も綺麗に見えています。

風はこの先、そこそこ強くなるとの予報なので、愛用のオッサン綿入れジャンパーを洗濯しました。
夕方までに乾いてくれるでしょう。



今夜は「ミステリと言う勿れ」の4回目です。


39829 名前:七色虹之助 投稿日:2022年01月31日 (月) 09時56分
<マーカライト・ファーブ

おお!そうでしたね

最初の「モスラ」で東京タワーに作られた繭を焼いた原子熱戦砲も反射板全体から照射するタイプのパラボラ兵器でした

数年後の「サンダ対ガイラ」に登場した「メーサー殺獣光線車」と言うストレートで物騒なネーミングのパラボラ型兵器では集約したエネルギーを稲妻状の光線にして発射すると言うものになりました

森の中に潜む怪物を狙い撃ちする様子がとてもカッコよくってその後のパラボラ兵器の描写に大きく影響したと考えられます

(細かく検証したワケではありませんが)

あと「サイボーグ009怪獣戦争」でのドルフィン号に装備された「対超音波砲」も反射板全体で跳ね返してましたね

っていうか、これはそもそも中央に突起物がなく反射板のみだったのでちょっと違うかな?



39830 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 10時58分

礼院坊さん、おはようございます。

>>「ロビン」に似たアニメや特撮

ツイッターを「レインボー戦隊ロビン」で検索してみましたが「シンカリオンZ」は引っかかりませんでした。
ロビンファンは「シンカリオンZ」は見ていないのかなあ。
「ゼンカイジャー」は、ここ1か月間でも結構見つかったんですが...

中には「レインボー戦隊ロビン」のタイトルで「ゼンカイジャー」の画像を貼る人も。(^_^;)
3月からの「ドンブラザーズ」も「ロビン」に似ているとのコメントした人がいらっしゃいました。


CMでモテモテのショッカー戦闘員。見た目のインパクトが大きいんだと思います。
「ゼンカイ」のクダックなど似たようなザコ兵士ですが、こちらは存在感がいまいち乏しいですね。


>秘密基地を借りに行くのですから本来なら幹部のゾル大佐や死神博士の仕事なのでしょうけど

会社で言えば事務所探しに平社員が行くようなものですね。
でも私は「ゾル大佐」「死神博士」と聞いても姿が思い出せません。
ショッカー平社員がCMに抜擢されたのは、それだけ印象的だからなんでしょう。


39831 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 11時22分

七色虹之助さん、こんにちは。

原子熱線砲とメーサー殺獣光線車の画像を見てみました。
原子熱線砲は反射板全体から、メーサーは中心からビームが出ていました。

最初は現実に寄せて演出していたのに、そのうちに現実よりカッコイイ方へと変っていったのですね。
映画ですから、やはり見た目重視なのでしょう。


>「サイボーグ009怪獣戦争」でのドルフィン号に装備された「対超音波砲」

「怪獣戦争」は持っているので、あとで確認してみます。
情報ありがとうございました。


39832 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 12時38分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第35話「トコナミの過去」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

アブトのダークシンカリオンに敗れ宇宙空間に飛ばされたシンとE5は、テオティの戦士たちによって救助されます。
戦士たちはアブト父トコナミの仲間でしたが、地球人に対する考え方は人によって差があるようです。
そんな不信感を持った戦士も、セツラが持ち込んだ駅弁を食べて警戒心を解いてくれました。

駅弁試食会の最中にトコナミがやってきます。
彼がアブトの父親と知ったシンは「なぜダークシンカオンを作ったんだ!」怒りをぶつけてしまいます。
そんなシンにトコナミは「すまなかった」と一言。

駅弁ですっかり打ち解けたテオティ住民たちが、今度はシンたちの歓迎パーティを開いてくれました。
「オレ、今、宇宙人とごはん食べてるんだ」と感激するシン。
タイジュも「シンカリオンがなかったらこんな経験はできなかった」と喜んでいます。

気持ちが落ち着いたシンは、トコナミに先ほどの失礼を詫びます。
トコナミはシンに自分の過去を話してくれました。


15年前、地球を偵察に来て負傷しアブト母シラユキに助けられたこと、それをきっかけに地球人として暮らし始めたこと、
横川で島整備長の元で鉄道に取り組み、大宮の八代所長(イザ)に引き合わされてシンカリオン開発チームに加わったこと。
トコナミはシラユキと結婚しアブトが生まれたこと。ザイライナー開発を始めたこと。

バチガミが現れキトラルザスと地球人との闘いが始まります。
トコナミはキリンとハヤトたちの最後の戦いも見ていました。

そんなトコナミの前にアストレアが現れます。シンカリオンを自分たちの兵器として使うつもりでした。
トコナミはザイライナーが悪用されることを恐れ、起動に必要なZコードを日本各地に隠します。
そしてユゴスピアに連れ戻された後は、思念をアブトに送って知らせていたのでした。


トコナミの話を聞いて「それならアブトを救うだけ!」とシン。自分の気持ちが伝わるまで戦うと決意します。
シンとE5は仲間たちやテオティの戦士たちが見守る中、再びアブトを取り戻す戦いに挑みます。


39833 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 12時39分

感想−1:

シンカリオンと駅弁が地球人とテオティ人を結びつけるという回でした。
戦闘はありませんでしたが、これまでの大きな謎が解けて見ごたえがありました。

シンの名言「わかり合うための第一歩は話を聞くこと」。その通り。
そして次は飯だーーー!!

峠の釜飯に、だるま弁当に、かしわめしに、竹取物語。
「竹取物語」はセツラがホタテと出会った運命の駅弁でしたっけ。
割り箸に四苦八苦するテオティの戦士が可愛いです。そりゃ箸は慣れないと使えませんね。
そしてシンたちはテオティの食事も受け入れます。双方とも似た味覚を持っていてよかったです。

もひとつ良かったのは、持って行った駅弁が無事だったこと。
戦う前に降ろしていたんですね。でなきゃグシャグシャだったかも。


長いこと謎だった、隠されたZコードの意味。
ザイライナーをせっかく開発しておきながら、起動キーになるZコードが手元になく、
アブトの「夢のお告げ」を頼りに、わざわざ出かけて探さなくてはならなかった理由が、
今回、全部ハッキリしました。(辻褄あうようになってた)

アストレアたちに取られないように、トコナミさんがわざわざ分散して隠していたわけですね。
Zコードを楔石の近くに隠したのは、楔石を見つけて欲しかったからなんでしょうけど、
新幹線の通っているところにあったのは、単に隠す手間の事情だったのかも。


39834 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 12時39分

感想−2:

今回の注目と言えば、ワタシ的には何と言っても碓氷夫妻のなれそめ!

地球を偵察するためにユゴスピアから地球にやってきた若いトコナミ(ザガン)さん。
偵察機が不時着して怪我をしてしまいます。
それを助けてくれたのがキャンプ女子シラユキさんでした。

シラユキさんを愛したトコナミさんは、ユゴスピアを裏切って地球に居座ってしまいます。
好きな鉄道の研究に打ち込んでいるうちに息子が生まれますが、ユゴスピアに連れ戻される日が来ようとしていました。
トコナミさんは地球を守るために研究成果を隠して息子に託します。

で、成長した息子が父の発明品を武器に地球を守るために戦うなら風田朗版「レインボー戦隊」になるところですが、
何故か黒化して地球の敵になってしまいました。

...こっちの世界ではロビンが途中からシーザーに変わるような感じなんですね。
地球を守るために仲間たちを率いて戦うシンがロビン属性を継ぐ感じ。
ベラ役はおそらくセツラですね。


エキゾチックなテオティの街と、住民の質素な暮らしぶりは「ガンダムAGE」のヴェイガンの街を思い出しました
駅弁試食会には美女もいましたね。彼女も戦士なのかな。
ヴェイガンには三色団子があったけど、ユゴスピアのは串刺しヨモギ餅?


39835 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 12時40分

感想−3:

トコナミさんをシンカリオン開発チームに引っ張り込んだのは八代所長(ドクター・イザ)。
結局、シンカリオンの黒幕はこの人なんでしょうね。
それにしても彼は人間なのかキトラルザス人なのか双方のハーフなのか。最後は石化してましたが...。


肝心の、なぜダークシンカリオンを作ったのかは語られていませんでしたが、
ユゴスピアに連れ戻されてから開発させられていたってことでいいのかな。
まさか息子が乗せられるとは思わなかった様子でした。
そりゃ、大人の戦士がたくさんいますから、子供のアブトが抜擢されるとは考えないでしょうね。


シラユキさんは横川の島整備長のところで働いていた仲間でした。
島整備長はシラユキさんが連れて来たトコナミさんの身元を引き受けてくれたのでしょう。
若い頃の島整備長、今と比べて少し細身だったんですね。
「宇宙人」であるトコナミさんを受け入れてくれた、懐の深い人でもあります。

シラユキさんだけでなく、島整備長も碓氷一家の事情を知っていたんですね。
アブトが失踪した時、十河指令長ではなく島整備長がシラユキさんに説明に行った理由が、ようやく納得できました。


シンが見た夢の中でアブトが言った「今のは嘘だ」。
第一話から何度か繰り返して出て来るフレーズです。
最終話にも出てきそう。その時アブトはどんな「嘘」を言うのでしょう。


次回は宇宙でザイライナーとZ合体! 宇宙を走る山手線!!

仲間たちも宇宙服着てました。首尾よくアブトを取り戻せるでしょうか。
またヴァルトムが出てこなきゃいいけど...放置していいんですかい?アストレアさん、カンナギさんよ。


39836 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月31日 (月) 21時58分

「ミステリと言う勿れ」見ました。

このお話は原作を知らないせいか、なかなか楽しめました。

...雨降りなのに日が照っている景色が気になりすぎましたけど。
(他にも不自然なところがいくつか...面白かったからまあいいか)


39837 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月01日 (火) 09時49分

おはようございます。

2月になりました。
関東のこちらは快晴の富士見日和です。


昨夜の「ミステリと言う勿れ」の記憶喪失爆弾魔回はとても評判が良かったようです。
中には「原作より良い」と言う人も(原作通りにやったら時間が足りないとか)。
TVは前後編より一話完結の方が合っているんじゃないかとも思いました。

BGMも静かになっていました。
この先も、こんな感じで続けて欲しいです。


39838 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月01日 (火) 09時54分

昨日はコンビニでJASRACに使用料を振込みしました。
前回より手数料が倍近く上がっていてびっくりしました。
もう何でも値上がりなんですね。ビンボー人は、ますます苦しくなるなあ。


使用料は「ロビンファンサイト」に掲載している5曲分の歌詞です。
無断掲載しているサイトなんて山ほどあるけど、いまさら止めるわけにはいかないし。

歌詞の使用料は上がってません。
また、前回から自動更新されるようになって、手続きが楽になりました。
だから悪い事ばかりじゃないんですけど。( ̄〜 ̄;)


39839 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月01日 (火) 18時54分

用事があり、自転車で1時間半ほど走ってきました。
途中で白梅発見! やっと咲き始めました。
2月ですもんねえ。

1時間半の間に3か所も道路工事に出くわしました。
そういや、もうじき年度末なんだなあ。
しかしこの時期に集中させなくても良さそうなものだけど。

帰りに寄ったスーパーでは、鬼の面付きの炒り大豆と一緒に、
細長いロールケーキや求肥巻きなど恵方スイーツと、バレンタインのチョコレートが並んでました。
2月と言えば節分にバレンタインデー!!

少しフンパツしてイタリアのチョコレートを買ってきました。
200円ちょっとだったけど、なかなか美味しいです。


39840 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月01日 (火) 20時39分

こんばんは。

 「ミステリという勿れ」4話見ました。
フロミツさんは知らなすぎだろと思ったりしましたが、警察関係者であっても
江戸川乱歩もクイーンもクリスティも知らない人も普通にいるんでしょうね。
爆弾処理班が優秀でした。

 トトノウはサヴァン症候群とかなんでしょうか。あの迷路は普通は解けなさそう。
ABC殺人事件はGYAOの名探偵ポワロで先月見たばかりなのでオッと思いました。
これも予告犯罪の話でしたし。結局はミスリード用のダミーでしたが。

 DCUは3話を見てもういいかな、という感じです。
水中ドローンを使うシーンとかけっこう好きなんですが、3話で勿れで言えばフロミツさん
みたいなヒロインが殉職するという展開。あちらと組んでいるというだけあって24みたいな
ハードな脚本ですが、その殉職に到るまでの行動がグダグダで、ドラマの展開としてはありだけど
演出はもう少しなんとかならなかったのかと感じました。愚か者の手の込んだ自殺に見えてしまう。
 昭和の刑事ドラマでは熱血刑事が上司の命令を無視して単独ムチャ行動して事件解決でチャラ、
みたいなはよくありましたけど。今後は爽快なドラマにはなりそうにないです。

 北海道で手を伸ばせば3mを超す400kg級の超巨大ヒグマが暗躍していて,性質がこれまでの
ヒグマと全く違い痕跡を残さず罠にもかからず行動範囲も桁外れに広いとのこと。冬眠していない
可能性もあるとかで地元では警戒を強めているとのニュースがありました。
 昔「グリズリー」という映画がありましたが。

七色虹之助様

>原子熱線砲

 モスラの方はすっかり忘れてました。ありましたね。
反射板が広がったり回転したりするパラボラ兵器はロマンでした。

>メーサー殺獣光線車

 光線によって森の木が次々になぎ倒されていくシーンは今見ても素晴らしいなと思います。
「サンダ対ガイラ」は子どもの頃映画館に母に連れて行ってもらいましたが、妹が
泣き出してしまって一緒にロビーに出た記憶があります。
 妹がどこで泣いたかは本人も記憶になく判然としませんが、ガイラが人を食べるシーンは
怖かったです。

 小学校高学年くらいまで実在の兵器と思っていて存在しないと知った時は愕然としました。

うる妻様

>手数料

 手数料の値上げは突然で率も急に高くなるのが多い気がします。

 郵便局で硬貨を預けると手数料で損するみたいなニュースがありましたが、
これは小売り関係で困る人多そうです。民営化してなければこれは無かったでしょうね。
その分赤字もかさんだでしょうけど。

 銀行ではまだATMでの硬貨の無料預け入れできるはずだけど、今日寄ったら
硬貨の受け入れは休止中みたいになってました。

 自販機で使えない1円玉は行きどころがなくなっちゃいますね。
1円玉が百枚入ってるのがひと目でわかるシートみたいのがあればまた違うかも。

 一方で支払いがセルフレジのみで現金不可という店も見るようになりました。
中国なんかはもっと極端だとも聞きますが、日本でも硬貨はいつまで残るのか。

 私も現金は今ほとんど持ち歩かなくて、使うのもごく一部の自販機やお店だけですが。
スイカでほとんど済んでしまいます。

>白梅

 今日はけっこう歩きましたが気付きませんでした。もうそんな季節ですね。

39841 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月02日 (水) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴!
でも湿度があるのか、ベランダから見える富士山は少し霞んで見えています。


そんな富士山ですが、先日から常に邪魔者に遮られるようになっています。
巨大なクレーンです。
いったい何十メートルあるんだかというサイズ。

あんなところに超高層マンションなど建ったら、もう家から富士山が見られなくなると心配になりましたが、
良く考えたら、こんなヘンピなところに超高層マンションなんか建つわけなかったです。(^_^;)

調べたら大きな工場の建て替え工事でした。工場なら富士山が見えなくなるほどの高層にはならないでしょう。
工事が終わるのは来年なので、当分クレーン越しに富士山を眺めることになりそうです。


39842 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月02日 (水) 10時09分

メタ坊さん、おはようございます。

>「ミステリと言う勿れ」4話
>江戸川乱歩もクイーンもクリスティも知らない人

「黒蜥蜴」と「ABC殺人事件」は昔読んだことがあります。
...内容は忘れちゃいましたけど。
これらの作品を知らない刑事さんっているんでしょうか。


>トトノウはサヴァン症候群とかなんでしょうか。あの迷路は普通は解けなさそう。

並外れた知識と記憶力と洞察力ですよね。

整は親切だし人当りもいいし、彼女はともかく友達がいないというのは解せません。
本人が他人を避けているとのことですが、その一方で友達を欲しがっているように見えます。
今回も、せっかく友達になれそうな人と出会ったのに...と寂しそうでした。

ドラマの整は原作マンガの整より可愛いですね。


>ABC殺人事件はGYAOの名探偵ポワロで先月見たばかり

「ミステリ効果」で、ブログの訪問者が増えていませんか?


>400kg級の超巨大ヒグマが暗躍

私は「三毛別羆事件」を思い出しました。
令和の怪物熊は人間は襲っていないのが幸いです。このまま人里に出てこなければ...


>郵便局で硬貨を預けると手数料で損するみたいなニュース

賽銭箱は小銭が多いので神社が困っていると聞いてます。
小銭が欲しい地元の商店と協力し合って乗り切っているところもあるようです。
なので一番困っているのは、瓶などに一円玉を大量にため込んで、すっかり忘れていた人たちかも。


>硬貨の受け入れは休止中

無いと困るのに、小銭の受難が続きます...


>支払いがセルフレジのみで現金不可という店

私はカードが嫌いなので、そんなお店ばかりになったらマジで困ります。
こちらはやや田舎なせいか、そういうお店はまだ見かけませんが、
都内に出る時は気を付けないといけなくなるのかも。(乗り物ではスイカは使ってますが...)


>>白梅

これからいろんな花が咲き始めます。
杉の花も...( ̄x ̄;)


39843 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月02日 (水) 16時39分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第45カイ「超大凶って運勢最下位?!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

今回街に現れたのはオミクジワルド。その攻撃は相手に運勢を決定づけるおみくじを引かせることです。
「凶」を引かされた街の人たちは物にぶつかったり車にはねられたり。このままだと命が危いです。
みんなを救うため、ゼンカイジャーはオミクジワルドに立ち向かいます。

オミクジワルドは部下のクダックたちに「吉」のおみくじを引かせます。
クダックたちは幸運が連続してカイトたちをボコボコにします。カイトたちはどうやっても勝てません。
そのうちにカイトたちも「凶」のおみくじを引かされてしまいます。

戦況を変えようとカイトが召喚した戦士たち3人は、カイトたちの目前で苦しみながら消えてしまいます。
今はゾックスたちもおらず、ゼンカイジャーは大ピンチです。

そっちがオミクジなら、こちらは占いだ!と水晶玉を取り出したマジーヌ。
でも水晶玉に浮かんだ文字は「超大凶」。仲間たちは愕然とします。
けれどマジーヌは不気味に笑いはじめます。
「自分の占いは当たったことが無い! 超大凶なら超大吉!」と、一人でオミクジワルドにぶつかって行きます。

へこたれないマジーヌを見て仲間たちも立ち上がります。
カイトたちはマジーヌを担ぎあげ、砲弾代わりにオミクジワルドにぶつけます。
オミクジワルドは木っ端みじんとなり、悪夢のような術が解けてみんな元に戻りました。

しかしクダイテストが現れて巨大オミクジワルドに変身、大暴れを始めます。
苦戦するカイトたちを見てステイシーが加勢してくれました。
一瞬で巨大オミクジワルドのオミクジ成分を吸い取り塩に変えてしまったのです。
残されたクダイテストは「運が悪かったのは俺かー!」の叫びを残して爆散していきました。

「ステイシーって、あんな力を持っていたっけ??」と不思議がるカイトたちを前に、
ステイシーは、自分はこの世界を作った神だと名乗ります...


39844 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月02日 (水) 16時40分

かんそう−1:

今回は幸せそうにカラフルサンデーを食べるステイシーから始まります。
BGMはキャラソンの「カラフル・ワンダフル」という曲。榊原郁恵さんの新曲なんですね。

今回はキャラソンの宣伝回だったのか、他にステイシーとマジーヌのキャラソンも流れました。
ステイシーのキャラソンは、ステイシーが目を覚ますとカラオケボックスに居て、
モニタからMVが流れているという演出でした。


さて、今回の刺客のオミクジワルド。
おみくじの季節はもう過ぎてるんですが、クリスマス前に盆と正月やるような世界なので気にしません〜〜〜(^_^;)

本人はたいして強くないですが、能力が強すぎるオミクジワルド。
カイトが苦し紛れに召喚した戦隊3人は、セッちゃんいわく「取り返しのつかない不幸に見舞われたヒーロー」。
全員が殉職した戦士たちでした。

黄色の女性戦士は「バイオマン」のイエローフォー。
演じていた女優さんが突然失踪したため、作中で戦死したことになったとか...( ̄x ̄;)
戦闘服畳んで生身で出た人は「バトルフィーバーJ」のバトルコサックという戦士で、
戦闘服を着ていない時に敵に遭遇して...という人だそうです。
もう一人はキレンジャーの2代目。(どうせなら「ジェットマン」のブラックコンドルも出して欲しかった)

しかし、そんな最強&最凶な刺客オミクジワルドも「マジーヌの占いは外れる前提なので、超大凶なら超大吉」
というコジツケと、カイトら仲間たちの頑張りの前に敗れ去ることになりました。


気になるもう一点はステイシー。
ゼンカイ世界で彼より不幸で不運な奴なんていないと言われるステイシーは、
ゲゲに乗っ取られていたのは確かだけど、カラフルに行ったのは自分の意志からみたいですね。

バラシタラと戦ったのも自分の意志でしょう。
ならばカイトに加勢したのは...???

再びゲゲステイシーとなった彼は、キカイトピアの住人をキカイトピアに戻しはじめます。
世界をあるべき世界に戻してる?

そして戦いの収拾のために使ったのは、今まで見たこともない強力な技でした。
巨大化したオミクジワルドからオミクジ能力を引きはがして塩にしてしまいました。
残ったのは真っ白なトジルギア。もしやオミクジトピアごと消滅させたのでは...?(@.@;)


39845 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月02日 (水) 16時40分

かんそう−2:

ゲゲステイシーの「神」発言。
ツイッターを見ると「ゲゲは八手三郎トピアか石森トピアか東映トピアから来た?」なんてコメントも。
私はアニメ「グリッドマン」のアカネを思い出しました。

実はゲゲ自身、乗っ取られていたみたいですね、自称神様に。( ̄x ̄;)
自称神様がやりたいのは、並行世界ゲートやトジルギアで混乱した世界を元に戻したいということでしょうか。
神様だったらカイトを仲間にせずとも自力でできそうなものだけど?


そのほか気になったコト:

★SDセッちゃん

★OPからも退場してしまったゾックスたち

★バナナの皮で滑るマジーヌとブルーン

★「目がああああ」byブルーン

★カラフルのテレビの前のスズメ人形

★カラスによってウンが付く?

★戦闘最中に取れたゼンカイザーのマント(そもそも何か役に立っているんだろうか?)

★スーパーゼンカイキック

★カラフルのおやつ券


今回登場の戦隊は「バトルフィーバーJ」「バイオマン」「ゴレンジャー」の殉職戦士たちでした。
...合掌。

次回はニンジン? ゾックスとフリント、さっそく戻って来たようです(双子たちは?)。


39846 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは雲多め、一応晴れの天気です。

遠くが霞んでます。富士山もうっすらとしか見えません。
...手前の巨大クレーンはクッキリ見えてますけど。

工場建て替え工事は来年まで続くとして、あのクレーンはいつまで使うんだろ。
ジャマクサイんですが。( ̄x ̄;)


昨日と違って風は穏やかです。
午後には買い物がてら、花を探しに行こうと思います。


39847 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 10時39分

Gyaoで配信の「タイムマシン」(2002年版)を見て、その後、漫画図書館Zで
桑田次郎さんの「八十万年後の世界」を読みました。
G.ウェルズの原作を読んだのは子供の頃で、詳細はサッパリ忘れていたせいか、
両方とも楽しめました。

2002年版「タイムマシン」の冒頭の、死んだ恋人を死なせないために過去に飛ぶ主人公の姿に、
「シュタインズゲート」が始まるのかと思いましたが、こちらの男は2回目で諦め、80万年後に飛ぶことになります。
この点、桑田次郎さんの「八十万年後の世界」はシンプルでスッキリした筋立てですね。
こちらの方が原作に近そうです。

1960年の映画「タイム・マシン 80万年後の世界へ」は見ているかなあ。
粗筋を読むと桑田次郎版によく似た感じです。4作比べて見るのも楽しいかも。


39848 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 11時22分

「八十万年後の世界」を読みたさに覗いた桑田次郎さんの「悪夢の使者 桑田次郎SF短編集」には、
思いがけない収穫がありました。
この中の一編「人外魔境 水棲人」は大昔に読んだことがあって、ずっと忘れられない作品になっていたんです。

調べたら1969年の少年キングに掲載された作品でした。どこで読んだのだろう。
もっとも、覚えていたのはタイトルの「水せい人」(最初「水星人?」と勘違いしたので覚えていた)と、
少年の「ピコ」という名前と、水棲人たちの前で歌うピコの母親を主人公らが見つけたところからラストまでの内容でした。
覚えていた内容は全体の四分の一もないかも。

作者の名前については「エイトマンと同じ絵」と気づいていたので、インターネットをするようになってから、
時々調べて見てはいたんですが「水棲人」では検索にひっかからず、それっきりになってました。

「人外魔境 水棲人」は小説の原作があって、こちらのタイトルなら検索で出てきました。
桑田次郎さんのマンガ版は原作とはだいぶ違うみたいです。


39849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 16時05分

お昼過ぎ、散歩兼買い物へ。

家の近所の白梅は、まだ咲いていませんでした。
でもフクジュソウのつぼみは見つかりました。
もうすぐ咲きそう。楽しみです。


スーパーのお惣菜コーナーに恵方巻がたくさん並んでました。
そこそこ売れているようです。

見ているうちに去年もその前も食べてなかったことを思い出しました。
関東人がわざわざ関西の真似をするというのは...というのもありますけど、
部屋が寒いので、冷たい恵方巻にはあまり魅力を感じないというのも大きいです。

でも今回はわりと安かったので、ハーフを買ってきました。
今夜の晩御飯です。ちゃんと切って暖かい汁物と一緒に食べようと思います。

↓サラダ巻き。


39850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 16時16分

ちなみに今年の恵方は北北西とか。

今日の夕方6時38分頃、この方角をISSが飛びますので、
お暇な方は恵方巻と合わせてどうぞ!(*^o^*)


39851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月03日 (木) 20時25分

食べやすくスライスした恵方巻を、南西方向を向いて&愛鳥たちに話しかけながら食べました。
要するに恵方に関係ない普通の夕食でしたが、久々の恵方巻は美味しかったです。
ご馳走様でした。


ISSも見られました。こちらも久しぶりでした。
西の空に現れて、こちらに向かって飛んできてくれました。

そのISSは2030年で運用を終える予定というニュースを見ました。
その後は南太平洋に落とされるとか。
こうして見られるのも、あと8年くらいなのかもです。


39852 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月03日 (木) 21時30分

こんばんは。

うる妻さん、お写真の恵方巻おいしそうですね!

今日は節分だったのですね、私はすっかり忘れてました。

近年は豆まきより海苔巻きを食べる日にしていたのですが・・・
お昼に餃子を作ったので今年はそれでよしとします。

込み入った食材を薄く平たい食材で巻く(包む)という点では同じ!

>関東人がわざわざ関西の真似をするというのは...

私の場合は、一本丸ごとを所定の方角に向かって食べるという作法までは真似する気に
なれませんでした。普通にスライスして皿の上に盛って食べてます。やはりそのほうが
美味しく味わえると思います。

恵方巻は関東で流行り出してからまだ年が浅いです。そのうち関東流の作法が
生まれてくるかもしれません。

39853 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月03日 (木) 21時30分

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第35話「トコナミの過去」


>シンカリオンと駅弁が地球人とテオティ人を結びつけるという回
>戦闘はありませんでしたが、

戦闘がなかった・・・そうでした!これは気がつきませんでした!
初めてじゃないですかね?シンカリオンは戦闘シーンが毎回必ず見られましたから。
黎明期のSFアニメはほとんどそうでした。

しかし地球人と敵宇宙人が一緒に食事をして打ち解け合ったというのは記憶にないです。

>峠の釜飯に、だるま弁当に、かしわめしに、竹取物語。

ローカル駅弁が実名で登場するというのがスゴイですね。(^_^ )

>割り箸に四苦八苦するテオティの戦士が可愛いです。そりゃ箸は慣れないと使えませんね。

テオティの皆さん”握り箸”でしたね!

宇宙人に食事を提供するシーンを描いたアニメはありそうですが、そのときの食器はフォークやスプーンが
ほとんどじゃないでしょうかね。宇宙人に箸を使わせたというのは珍しいかも。


>シンたちはテオティの食事も受け入れます。双方とも似た味覚を持っていてよかったです。

地球人同士でも外国の料理は口に合わないことがありますもんね。駅弁同様、納豆や塩辛のような
クセの強い食材は使わなかったのかもしれません。

テオティ料理には醤油や酢のような発酵調味料は使われていたでしょうか。興味あります。

「うめえ!これ地球の○○みたい」という感想も言ってほしかったです。

>(駅弁は)戦う前に降ろしていたんですね。でなきゃグシャグシャだったかも。

峠のまぜ釜飯、だるまぜご飯、柏まぜめし、竹取まぜ飯物語・・・地球人は何でも混ぜ合わせて
食べるんだなとテオティ人たちに思われてしまったかも。


>長いこと謎だった、隠されたZコードの意味。
>アブトの「夢のお告げ」を頼りに、わざわざ出かけて探さなくてはならなかった理由

なんでこんな手の込んだ方法で隠したのか、ずっと長い間解せませんでした。

>アストレアたちに取られないように、トコナミさんがわざわざ分散して隠していた

お父さんの強固な意志と涙ぐましい努力。アブトには伝わらなかったのだろうかと思います。

39854 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月03日 (木) 21時31分

>今回の注目と言えば、ワタシ的には何と言っても碓氷夫妻のなれそめ!

はい、ロビンファンなら誰しもが注目されたと思います。シンカリオンの製作スタッフに50代後半〜
60代の方はいらっしゃるでしょうか。

>シラユキさんを愛したトコナミさんは、ユゴスピアを裏切って地球に居座ってしまいます。

>ユゴスピアに連れ戻される日が来ようとしていました。
>トコナミさんは地球を守るために研究成果を隠して息子に託します。

この辺りは本当にポルト博士と同じ経緯をたどってましたね。ロビンは赤ん坊の時に両親ともに連れ去られて
しまいましたが、アブトの場合は幼少期まで一緒に暮らすことができて父親だけが連れ去られました。

その後は母親と暮らすことができたんですよね。その点を見ればロビンより幸せだったと言えそうです。

>成長した息子が父の発明品を武器に地球を守るために戦うなら風田朗版「レインボー戦隊」になるところですが、
>何故か黒化して地球の敵になってしまいました。

お父さんと暮らした時間はロビンよりはるかに長く、しかもお母さんとはずっと一緒に暮らしていた・・・なのに
どうして・・・??お母さんからお父さんの意志は聞いてないんでしょうかね。それとも途中でテオティに感化され
気が変わったのか。

>こっちの世界ではロビンが途中からシーザーに変わるような感じなんですね。

白服が黒服に変わるんですね。赤い↓と★はそのままで。目つきも悪くなるのかなあ・・・

ロボットたちはロビンの命令で動くようプログラムされているので、その場合彼らもまた黒化するでしょうか。ロビンが道を
誤った場合は全員でそれを修正するようなプログラムがされていればよいですが。

>地球を守るために仲間たちを率いて戦うシンがロビン属性を継ぐ感じ。

元を質せば適合率の関係でアブトがシンカリオンZの運転士に”不適格”となったことが発端。シンが彼の代わりを務める
ことになりました。もしこれと同じことがロビンの身に起きたら、ロビンだって面白くなかったでしょうね。でもロビンなら
何があっても黒化することなく、地球でロボット整備士の任務を全うしたと思います。

>ベラ役はおそらくセツラですね。

彼が女の子でなかったのが返す返すも残念。

メーテルはテオティじゃないのかなあ・・・と淡い期待。


>エキゾチックなテオティの街と、住民の質素な暮らしぶりは「ガンダムAGE」のヴェイガンの街を思い出しました

ヴェイガンも古代都市風の町で質素な暮らしぶりでしたね。どちらも人造の宇宙コロニーに暮らす民。少ない資源を大切に
使っているのでしょう。地球人のスペースコロニー想像画では超未来的でスマートな暮らしぶりの人々が描かれてますが、
案外江戸時代みたいな感じになるのかもしれません。(ちょんまげや島田まげは結わないでしょうけど)

気絶してるシンを寝かせていたのが莚の布団と藁の枕。食事はテーブルや椅子を使わず、絨毯敷きの床の上に直接座って
料理は御膳の上に。とても親近感を覚えました。少年運転士たちもそうだったのではないでしょうか。

39855 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 09時51分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。
富士山が見えるはずの場所にはクレーンしか見えません。


地上とお宙のニュース:

★銚電、「限界鉄道」を脱出!
 故障車両の元の持ち主・伊予鉄道と、さらに前の持ち主・京王電鉄の京王重機の協力で復旧できたとのことです。
 ヨカッタ!

★今年度のJAXA相模原キャンパス特別公開は、オンラインで3月25日 26日に開催とのことです。
 こっちもオンラインとはいえ開催できてよかったです。



...と、いうことで、今夜は「シンカリオンZ」。

鉄道も宇宙も「絶対に諦めない」。
シン、ガンバレ!!


39856 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 10時15分

礼院坊さん、おはようございます。

スーパーで買った安い恵方巻写真、見てくださってありがとうございます。
ホントはアナゴかエビフライを巻いたものが食べたかったんですが、売ってなかったんですよ。


>近年は豆まきより海苔巻きを食べる日に

なっちゃってますね、関東でも近年は。
でも餃子も美味しいと思います。


>一本丸ごとを所定の方角に向かって食べるという作法までは真似する気になれませんでした。
>そのうち関東流の作法が生まれてくるかもしれません。

好きなサイズの太巻きを好きな厚さに切って、好きな方向を向いて好きなように食べるのが関東式になるのかも。

食べ物なんですから、美味しく食べるのが一番!!(^▽^)


39857 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 11時50分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第35話「トコナミの過去」のご感想と、
私の視聴感想へのレスありがとうございました。


>戦闘がなかった
>初めてじゃないですかね?

前にもあったと思うんですが、思い出せません。
子供向け作品で戦闘無しは珍しいですね。


>地球人と敵宇宙人が一緒に食事をして打ち解け合った

ヤマト2199のメルダとパフェを思い出しました!

「シンカリオン」ではキトラルザスの皆さんとはケーキや鍋で仲良くなりました。
船と鉄道には食事がはずせないんですね。

双方とも似た味覚を持っていた理由として、テオティ人が地球に住んでいた時に栽培・畜産していた生物を
今も育てているためというのを考えました。
品種改良が進んだ結果、トウモロコシはあのような姿かたちに...?


>テオティ料理には醤油や酢のような発酵調味料は使われていたでしょうか。

味付けが塩だけだと寂しいですね。
宴会ではお酒が出ていたと思います。お酒があるなら発酵調味料も絶対にあるはず。


>峠のまぜ釜飯、だるまぜご飯、柏まぜめし、竹取まぜ飯物語・・・

それはそれで美味しいのでは。(見た目は悪くても)


>>隠されたZコードの意味
>なんでこんな手の込んだ方法で隠したのか、ずっと長い間解せませんでした。

本当に今回、謎が解けてスッキリでした。
トコナミさんの努力が息子に伝わりますように...


39858 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 12時32分

>>碓氷夫妻のなれそめ
>ロビンファンなら誰しもが注目されたと思います。

ですよね!

ただ、風田朗版「レインボー戦隊」よりアニメ「ボルテスV」の方が近そうだと後になって気が付きました。
「ボルテスV」の主人公の両親のうち故郷の星に戻ったのは父親だけで、母親は子供たちと地球に残ったので。

なので「シンカリオンZ」のストーリー構成を考えた人は、「ロビン」ではなく「ボルテスV」の方を
参考にしたのかもしれません。
(「ボルテスV」の元ネタが「ロビン」なので、今回のも間接的には「ロビン」が元ネタと言えそうですが)


>アブト
>途中でテオティに感化され気が変わったのか。

ユゴスピアで子供たちに慕われるようになったのが大きかったと思います。
そこにダークシンカリオンに心を喰われてトドメを刺されてしまった...


>アブトがシンカリオンZの運転士に”不適格”となったことが発端

シンカリオンZの設計図をアブトの夢に「送った」のはトコナミさんでした。
アブトを戦闘に巻き込みたくなかったので、わざわざアブトが「不適格」になるように作ったのかもです。
後になって作らされたダークシンカリオンの本当の目的がわかった時には「しまったあぁぁぁ!!!」となったのでは。


>絨毯敷きの床の上に直接座って料理は御膳の上に。

エキゾチックな宴会でしたけど、昔の日本みたいでもありました。
運転士たちには良い経験になったことでしょう。


39859 名前:メタ坊 投稿日:2022年02月04日 (金) 16時40分
こんばんは。

「暴太郎戦隊ドンブラーズ」の制作発表会見の生配信が
あるとのニュースがありました。2月9日午後12時〜とのこと。

 東映特撮YouTubeほかで配信とのこと。
たぶん後からでも見れるのだろうと思います。

 5人並んだ姿を見ると、これCGなのか?中身どうなってるんだ?
というキャラがいますね。これで戦隊ショーとかたいへんそう。

 節分は特にそれらしいこと何もしませんでした。夕食は炒飯だったし。
恵方巻はスーパーにありましたが、ひと頃よりは並んでいる量が減ったかも。

うる妻様

>タイムマシン
>「八十万年後の世界」

 ご覧になれたんですね。楽しめて良かったです。
タイムマシンは原作と違ってめでたしめでたしみたいな感じでしたが、
原作やコミカライズではああいうことになりました。
 でも今はハッピーエンドの作品を望みたくなります。
映画でも過去のヒロインは救われてないのですが。

「八十万年後の世界」は「ぼくら」という雑誌で読んだように覚えています。
この雑誌では桑田さんがSF短編をよく発表していて、宇宙植物の種?か何かが
身体に入った男性がどんどん変化していくもの(たぶん「トゲ人間」)とか
未だにタイトルがわからないのですが高速道路に現れる幽霊?から少年を
守るサイボーグ犬みたいな話があったと思います。
「シンゴ」という彗星に近付きすぎた少年パイロットがその影響で超能力を得て
悪人と戦うみたいな連載もあったと思います(これは単行本になっている)。

 その一方で巻末に世界の名作を漫画で、みたいなコーナーもあって、こちらは
いろいろな漫画家さんが様々な作品を描いていたような。八十万年後はこちらの
枠だったように覚えています。

 当時は小さかったのでこのモーロックが怖くて、夜思い出してトイレに行けなかったり
しました。

>1960年の映画

 私は未見で見たのはネットの予告だけですが、機会があれば見たいです。
同じ監督の「宇宙戦争」「地球最後の日」はとても面白かったです。ラストはどうなのか。

>「人外魔境 水棲人」

 忘れられない作品との再会は嬉しいですね。これは今の時代ならではかも。
桑田さんが少年キングに発表した作品はバッドエンドとかもの悲しい終わり方のものが
多かったように覚えています。キングそのものがそういう雰囲気の雑誌でしたが。
 漫画図書館Zにもありますが「マラコット深海」に入っている「朝は死んでいた」とか
「大魔境」に入っている「地獄風景」なんかはかなり陰惨な内容でした。
 そこまでいかなくてもヒロインが死んでしまう作品がけっこう多い印象です。

 漫画図書館Zの「ミュータント伝」はSF色が強くて、桑田版の「火の鳥」もしくは
「2001年宇宙の旅」みたいにも感じています。無常観のようなものを感じます。

礼院坊様

>宇宙人に箸を使わせた

 ご指摘されるまで気付きませんしたが確かに珍しいですね。
宇宙人に限らず宇宙アニメで宇宙で箸を使うシーンをちょっと思い当たりません。
ヤマトで佐渡先生あたりが使ってそうな気もしますがどうだったかな?

 ISSでは箸が活躍しているとのことでしたが。

>フォークやスプーン

 そういえば昔はカップヌードルにプラスチックのフォークがついてくる時代がありました。
今突然思い出しました。


39860 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月04日 (金) 19時14分

こんばんは。

銚子電鉄、最大の危機を乗り越えたようですね。ほんとヨカッタです。

ところで、いったい何度目の”最大の危機”だ?この鉄道。(^_^;)

今回は故障車両の以前のオーナーだった鉄道会社2社が助けてくれたようですね。同じ鉄道会社、銚電の苦しみは
大いに共感されていたのでしょう。

「ここで銚電を助ければ鉄道ファンから称賛される」という目算もあったのかな。自社のPRになりますからね。

それにしても次から次へと綱渡りが続きます、銚子電鉄。昨日の夕飯はツナワタリ恵方巻を作ればよかったな。

ツナ缶とワタリガニ缶+野菜を巻いて・・・東の方角を向いて食べる!そのままでも輪切りにしてもヨシ!
海の近くに住んでる人は海の方角を向いて食べてもよいでしょう。そいでもって何か困難に直面してる人は
「絶対にあきらめない!」と決意しながら食べるとご利益あり!


>恵方巻写真
>ホントはアナゴかエビフライを巻いたものが食べたかったんですが、売ってなかったんですよ。

売り切れちゃいましたかね。でも縁起ものですから値段よりも神様へのお気持ちがご利益につながるでしょう。

>美味しく食べるのが一番!!(^▽^)

です!

>好きなサイズの太巻きを好きな厚さに切って、好きな方向を向いて好きなように食べるのが関東式になるのかも。

京都は何かと格式張ってますが、江戸っ子は自由奔放!


今夜のシンカリオンZは大一番!最大の山場になるかもしれません。
ワクワクが幕開けて胸の中ではファンファーレが高鳴ってます。

39861 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 20時11分

「シンカリオンZ」見ました!

E5「はやぶさ」は小惑星ユゴスピアにてアブト採取を成功させたもようです。
ほっとしました。

けど地球帰還は再来週18日とのこと。
来週は運休なんですね。(いったい何話まであるの???)

視聴感想は後日に。


39862 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 21時31分

メタ坊さん、こんばんは。

「ドンブラザーズ」情報、ありがとうございます。


>5人並んだ姿を見ると、これCGなのか?中身どうなってるんだ?

CGでしょうね。変身前は人間のキャラはいるんでしょうか。
「ゼンカイジャー」のジュランがドンブラにも出るみたいなので、人間キャラが少ない作品なのかもです。
こんなご時世ですし(ヤツデさんの人、旦那さんと一緒にコロナ感染しちゃったそうです。早くゼンカイして欲しい!)。


>戦隊ショーとかたいへんそう

言われて気が付きました。ホントだ。どうするんでしょう。


>夕食は炒飯だったし

礼院坊さんはギョーザ。中華が人気ですね。


映画「タイムマシン」とマンガ「八十万年後の世界」、どちらもおもしろかったです。
ご紹介ありがとうございました。


>モーロックが怖くて、夜思い出してトイレに行けなかったり

今だとキモチワルイと感じますが、小さな子だと怖いでしょうね。
(トイレはどうなりました?)

「地球最後の日」はおもしろかったです。


キング掲載の桑田作品のご紹介ありがとうございました。
陰惨な内容のはちょっと...ですが、また覗いてみたいと思います。


39863 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年02月04日 (金) 21時46分

礼院坊さん、こんばんは。


>銚子電鉄
>いったい何度目の”最大の危機”だ?この鉄道

この先も何度も”最大の危機”が訪れそうな...( ̄x ̄;)


>以前のオーナーだった鉄道会社2社
>自社のPRになりますからね。

それもありそうですね。
でも、鉄道の重要性を世間に知らせるためにも生き延びて欲しい、というのもありそうに思います。


>ツナワタリ恵方巻

来年はぜひコレで!
ホントは銚電が綱渡りでなくなれば一番良いのですけどね。


>今夜のシンカリオンZ

先週の分を取り戻すかのように、今回は最初から最後まで戦いまくってました。
でも来週は運休なのが悲しいです。


39864 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月04日 (金) 21時56分

シンカリオンZ、見ました。先週同様、すぐに録画を見直しました。直近の3話は録画を何度も見直してます。
突如として降って湧いた、少年ヒーローが活躍する宇宙SFアニメ!大人になっても胸が躍ります!

それにしても青い地球がきれいだった・・・

>E5「はやぶさ」は小惑星ユゴスピアにてアブト採取を成功させた

タッチダウンの第二ラウンド、強烈なインパクタの炸裂に目を見張りました。

見たいと思っていたシンとアブトの抱擁シーンに感激でした。

>けど地球帰還は再来週18日とのこと。
>来週は運休なんですね。

せっかく宇宙へ行ったのですから少年運転士の皆さん、ゆっくり宇宙観光してきてください。
度重なる運休にはイライラさせられましたが、今回は許します!

>(いったい何話まであるの???)

今回で37話目。ここが最大の山場なら通常の3クールである39話で完結させることも可能でしょう。

でも来週を最後の運休とするならあと6週ありますよね。最終決戦に向かってもう一山見せてほしいです。

39865 名前:礼院坊 投稿日:2022年02月04日 (金) 22時34分

メタ坊さん。

>ヤマトで佐渡先生あたりが(箸を)使ってそうな気もしますがどうだったかな?

いつも一升瓶抱えてましたが、おつまみは見かけませんでしたね。

旧作ヤマトの艦内食堂のシーンで、古代か島のトレーに蕎麦らしきものが盛られていたのを見ました。
食べるシーンがあったかは憶えてないのですが、もし蕎麦ならたぶん箸が使われたことでしょう。

録画があるので機会があったら確認してみます。

>ISSでは箸が活躍しているとのこと

ナイフ、フォーク、スプーンなどは重力があることを前提とした食器ですが、箸は重力に関係なく使える
食器だと思います。宙に浮いた食べ物を口に運ぶには箸が最も役に立つのではないでしょうか。

宇宙アニメや映画に、もっと登場してもいいと思います!

>昔はカップヌードルにプラスチックのフォークがついてくる

ありましたねー!懐かしい。私もすっかり忘れていました!

当時カップヌードルは袋入りインスタントラーメンの3倍くらいの値段だったと思います。それでも食べ
たかったのは、一つには添付のフォークで食べるという斬新さへの憧れもありました。

あのフォークは食べ終わっても捨てないで、果物やケーキなどを食べるのに使ってました。

思い出させてくれてありがとうございました!

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1611 最近見たアニメ・1月22日〜 All ReLoad
39745 名前:管理人・うる妻 2022年01月22日 (土) 09時50分

おはようございます。

関東のこちらは雲一つありません。


昨日買い物に行く途中、とあるお家の庭のネコヤナギの冬芽がはじけているのを見つけました。
白くてモフモフしています。開花するのはまだ先みたいですけど。

ロウバイが咲き梅が咲き、ネコヤナギはもう少し。
寒いけど春の準備は進行中ではあるようです。
(杉の花も準備中...)


39746 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月22日 (土) 16時20分

こんにちは。先週の続きで失礼します。


メタ坊さん、氷柱街道のつららをご覧くださいましてありがとうございます。

>ここのつららも十分観光資源になるポテンシャルはありそう

>市原市の方で、もっとPRすればいいのに(−うる妻さんより)

埼玉、群馬、栃木、茨城県等の観光ガイドのサイトには、凍った滝などで見事なつららが見られることを紹介してる
ところがたくさんありますね。千葉県には残念ながら見つかりませんでした。

条件が整わないとなかなか見られないということもネックなのかな。北関東県の山中は房総よりずっと寒いのでつららも
大きく立派です。少々暖かい日があっても簡単には融けないのでしょう。厳冬期は日を選ばずに見に行けそうです。

でも交通のアクセスは不便なところが多いですね。鉄道駅の近くというのは皆無でした。自家用車を持たない方にはキビシイ。

その点、ご紹介した氷柱街道のつららスポットは上総大久保駅から徒歩25分ほど。つららスポットはいくつかあって、
いちばん近いものは徒歩5分ほどのところにありました。市原市が売り込むとしたらこの点でしょうか。


>マイナス8度ですか。ご自宅でもつららができるのでは

雪が積もった日の翌日の朝などはできることがあります。でもせいぜい10センチ程度なので雪国のような危険はなさそうです。

>湯気が出るほどの強行軍、冷えて風邪などひきませんように。

ありがとうございます。上総大久保駅に戻ってトトロ前のベンチに座ったらすぐにダウンジャケットを着て保温しました。
マスク、手洗い、うがいがしつこいほど習慣付いたせいか、この2年間風邪とは縁遠いです。

39747 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月22日 (土) 16時22分

>>フォーエバー神児くん

>ジャンプにしてはずいぶんニッチな設定

ジャンプのプロ野球漫画と言えば侍ジャイアンツなど、大体巨人がらみでしたね。そして主人公は眉の太い熱血青年でした。
でも神児くんは2.5〜3等身の可愛い少年でした。少女読者にも人気があったようです。ジャンプは新しいタイプの野球漫画を
模索していたのだと思います。

超心理学を応用して(超能力を人工的に引き出して)身障者のために役立てるという発想は「これは面白い!」と思いました。
私はロビンのミラクルノバは人工的に引き出される超能力ではないかと考えているのですが、この漫画を読んでいなければ
そういう考えには至らなかったかもしれません。

作中には、それを健常者が犯罪に悪用する心配はないかと意見する新聞記者なども描かれていました。

>シンジはどんな分野でも頑張るキャラになる

「同じシンジでもこっちのシンジは・・・」と四半世紀もの間ため息続きでしたが、
近年やっとヒーローらしい姿を見せてくれました。(^ー^ )〜♪

39748 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月22日 (土) 17時02分

ヨコですが。

>ほぼ撮影OKなのにいくつかNGのものもあり、一応表示はしてあるもののちょっとわかりにくくて気付かないで撮ってしまう

これは私も経験あります。とある資料館に特別展を見に行ったときなど、撮影可能なフロアと撮影不可のフロアが分けられていたのに
それに気付かず、両フロアで写真撮りまくってしまったことがありました。館員さんが撮影不可のフロアにいなかったのだと思います。

撮影不可のフロアには個人所有の秘蔵品も多かったです。(貸出しされた方々、まことにスミマセン!)

撮った写真は門外不出にして墓場まで持っていく以外にありません。

>怒鳴られたとかはないですが、恥ずかしかったです。

見学に来ていたほかのお客さんが私のことをどう見ていたのかと思うと、いまでも恥ずかしくて頭を掻きむしりたくなります。

39749 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月22日 (土) 17時40分

昨日のシンカリオンZ、今朝録画で見ました。

期待通りの銀河鉄道E5、出発進行!にワクワクしました。アニメを見てこんな気持ちになるの、いつ以来だろう。
少年運転士たち、全員宇宙へ行けてヨカッタ!

どうやって列車が宇宙に飛び出すのかと思ったら、レールガン+サイクロトロン+カタパルトみたいでした。
(もーそんなことどーでもいい!)

牽引車両ヴァルドルの運転士はやはり彼女。「私が運転します」のセリフに「そうこなくっちゃ!」と大感激でした。
あのコクピットも999ソックリ。メーターがいっぱいというのはSL同様レトロな雰囲気感じるようになりましたね。(^_^)

時代は進んだ!

>予想通り「銀河鉄道999」が流れました。

私は予想してなかったんですが・・・ウン、やはりこのシーンにはこの歌ですね!

>E5「はやぶさ」は小惑星ユゴスピアに到着しました。

>シン、がんばれ!

シンとアブト、二人の熱血漢が巨大ロボで大いに語り合ってましたねー!タイトルは忘れてしまったんですが、
こぶしで語り合った昭和漫画の熱血漢たちの姿が重なりました。

>アブトをサンプルリターンだっ!!

着地には成功。しかし先にインパクタを放ったのはアブトでした。

今度ばかりは”団体戦”ができません。シンカリオンE5はダークシンカリオンと一対一のサシで勝負です。
本家はやぶさも単身イトカワやリュウグウに挑みました。

(私も)シン、がんばれ!

39750 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月22日 (土) 19時09分

礼院坊さん、こんばんは。

礼院坊さんも撮っちゃダメなのを撮っちゃった経験がおありなんですね。
だれでも1度や2度はやっているのかもしれません。
ずっと気づかないままなんてことも...?


>見学に来ていたほかのお客さんが私のことをどう見ていたのかと思うと

傷が大きくなる前にソッと教えて欲しかったですね。
そう思うので、撮影NGのところでカメラ構えている人がそばに居たら声を掛けるようにしています。
中には知っていてやる人もいるかもしれませんが。


39751 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月22日 (土) 19時12分

昨日の「シンカリオンZ」のご感想ありがとうございました。


>レールガン+サイクロトロン+カタパルト

サイクロトロンは知らなかったので調べてみました。粒子加速装置のことなんですね。
アニメの中ではマスドライバーと呼んでましたが。


>(もーそんなことどーでもいい!)

はい、どーでもいいです。
メーテルが汽車に乗り新幹線を牽引して宇宙に行ったことに比べたら、ささいなことです。(*^o^*)


>先にインパクタを放ったのはアブトでした。

インパクタは人に向けて撃ってはいけません。( ̄x ̄;)


>本家はやぶさも単身イトカワやリュウグウに挑みました。

現在のアブトはリュウグウの小石並みに真っ黒ですが、シンは頑張ってアブトを連れて帰って欲しいです。( ̄〜 ̄;)


39752 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月22日 (土) 19時16分

午後からカメラを持って散歩に出ていました。
花は紅梅しか見当たらなかったんですが、だいぶ開花が進んでいました。
一方、野鳥はたくさん見ることができました。

木立の上の方を鳴きながら移動するエナガとシジュウカラとコゲラの混群、枯れ木にとまるモズ、
柑橘類の木にメジロ、柵にとまるジョウビタキ、道路わきを走るハクセキレイ、竹藪を潜行するアオジ?、
小川にはカワセミと、珍しいものはいないのですが種類と数はそこそこ見られました。

ツグミは今日も見かけませんでしたが、シロハラがいたので写真を撮りました。
警戒心が強くて近づけず、これが精いっぱい。
頭が黒っぽいのでオスのようです。青みが強い個体でした。


39753 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 09時26分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

夜には雪が降る予報。ただしすぐに止むようです。
ちょうどいい“お湿り”になるのかもしれません。


yahoo!のネット募金でトンガ支援が始まっていました。
少し送ろうと思います。

https://donation.yahoo.co.jp/



今朝はこれから「ゼンカイジャー」。
このあとすぐ!!


39754 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 10時17分

「ゼンカイジャー」見ました!

なんと今回は全員が虹をバックに名乗りです!!

これが崖の上でモノクロだったら言うことナシです!!!
(いえ、カラーがいいです)


ゾックスは、この世界での使命(SDトピア開放)を果たして退場していきました。
でも最終回で、元に戻った弟たちを連れてシレッと出てきそうです。


視聴感想は後日に。


39755 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月23日 (日) 15時16分

こんにちは。

今朝は、長野県のスキー場でつららの除去作業をしていた人がつららが折れて亡くなったというニュースを見ました。
詳しい状況は調査中とのことでわかりませんが、建物の屋根にできた相当大きなつららだったようです。

大自然の中にできれば美しい観光資源のつららも人里にできれば危険な凶器になり得ることをあらためて思いました。
やはり雪国は大変です。千葉県では、たとえ氷柱街道でもそこまで大きなものはできないと思いますが。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


うる妻さん。

>撮っちゃダメなのを撮っちゃった経験
>だれでも1度や2度はやっているのかもしれません。

「撮影禁止」の表示がわかりにくいことがありますよね。私の場合は展示室の入り口に「こちらの展示室内は撮影禁止です」
の表示があったのですが見逃してしまったのでした。展示室の中には特に表示はなかったと思います。展示室内にもそれが
いくつか表示されていたらと思います。

先に撮影可のフロアを見たことも災いしたかもしれません。まあ言い訳にしかなりませんが。

>ずっと気づかないままなんてことも...?

それは場合によっては恐ろしいことですね。写真をブログにアップするなどしたら・・・そうなるともう取り返しがつきません。
私は展示室を出るとき振り返って名残を惜しむ癖があるので気付くことができました。

>>見学に来ていたほかのお客さんが私のことをどう見ていたのか
>傷が大きくなる前にソッと教えて欲しかったですね。

昨今の逆切れ殺人事件などを目にしてると怖くてうかつに声をかけられないのかもしれません。
私は傷口の拡大を防いでくれたことに感謝してお礼を言うんですけどね。

>中には知っていてやる人もいるかもしれませんが。

こういう輩がアブナイ・・・まあ逆切れするような輩はそもそも美術館や資料館の類には縁遠いと思いますが。

39756 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月23日 (日) 15時58分

>マスドライバー

私はこちらのほうが初耳でした。調べてみたら、リニアモーターを利用したカタパルトを指すみたいですね。

>粒子加速装置(サイクロトロン)

第二超進化速度は40300q/h。電卓叩いて秒速に換算したら約11.2km/sでした。これは第二宇宙速度と呼ばれてる
地球脱出速度ですね。これだけの速度を出すためには直線コースでは無理。それで粒子加速実験みたいにループを
50周させて速度を稼いだのでしょう。

これもどーでもいいことですね。(^_^)

>シンは頑張ってアブトを連れて帰って欲しいです。( ̄〜 ̄;)

次週予告を見ると彼は気絶して宇宙を漂ってる模様。初代はやぶさが最初のタッチダウンに不手際があって傷つき、
イトカワの地表面で横たわっていたような感じでしょうか。

E5を切り離すとすぐ地球に引き返していったシャトル便のヴァルドル。次の便でメーテルがザイライナーのヤマノテを
届けてくれるはずです。Z合体してからの巻き返しに期待です。

シンのアブトサンプルリターンは、ほとんど無傷で”定刻通り”運行できたやはぶさ2よりも、苦難に次ぐ苦難・・・
満身創痍で傷だらけの帰還を果たした初代はやぶさと重なるものになると予想します。

39757 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月23日 (日) 19時31分

こんばんは。

 シンカリオンZ見ました。また配信版ではBGMが違うんでしょうね。
 今999を劇場でもやっているそうで、この関係もあるのでしょうか。

 昨夜は学生時代の友人5人で飲み会をしました。
近年はMAX3名でしたが、5人集まったのはコロナがはじまってから初めてです。
2年以上顔を合わせていない人もいました。と言ってもリアルではなく、いわゆるネット飲み会です。
 ZOOMというソフトをインストールして、使い方をいろいろ教わってなんとか
私も参加できました。これを使うとあちらにも詳しい人がいればですが遠方の家族や
入院中の人などとも話せますし、スマホでも使えるので寝たきりの人にバーチャル散歩や
バーチャル花見などもしてやれそうです。でもこれで仕事をするのは私は嫌かも。

 初めて使うのは私の他にもう一人いましたが、私は最初映像が出ずもう一人は音声が出ず。
いろいろあるもんだなと思いましたが最終的にうまくいってよかったです。
 楽しく過ごせてまたやろうぜということになりました。
今はやはり子供の頃に想像した未来でもあるんだなと思いました。

 リアルより気軽さもありますが、リアルで集まれるように早くなってほしいです。

 NHKEテレでの放送情報です。

「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」1月29日0:50〜(金曜深夜)
「マロナの幻想的な物語り」1月30日0:55〜(土曜深夜)

 ロングウェイノースは以前この掲示板でも話題になって私も劇場で見ましたが、
マロナの方は知りませんでした。字幕でやるのか吹替でやるのかわかりませんが、
マロナの主役の吹替は女優の のん さんだったそうです。

 Eテレではプラネテスもまたやってますね。

礼院坊様

>つらら

 そんな事故があったのですね。亡くなった方はお気の毒です。雪降ろし中の事故といい、
寒さが厳しい地方での生活は危険と隣り合わせですね。
 ドローンやロボット技術でこうしたものがより安全な作業に出来ないものかと思います。

>「撮影禁止」

 撮影禁止の他に、メモやスケッチなどについても事実上禁止のイベントが増えている
みたいな書き込みをネットで時々見かけます。こうした場所では鉛筆使用が常識ですが
鉛筆でも注意されたみたいな例があるようです。
 いずれにしても禁止ならその旨のわかりやすい掲示と、「禁止だから」だけではなくて
初めて来る人でも納得できるような理由の説明はあってもいいように思います。
 規模や展示内容、混雑状況でも変わるのだろうと思いますが。

 一方で説明文なんかはスマホでの撮影OKにしてほしいなとも思います。
図録を買えば載っているならいいいのですが図録が無い場合もありますし。

うる妻様

>シロハラ

 この鳥は知りませんでした。これだけはっきりよく撮影できましたね。
メジロ、ハクセキレイ、シジュウカラは近所で見かけますがエナガやジョウビタキ、
コゲラやモズは見たことないです。その気になって探せばいるのかもしれませんが。

>トンガ

 航空写真を見ると火山灰で埋まった地域も多いようで、ここにいた動植物も
巻き込まれたように思います。人間はどうなのか。
 現地に自衛隊も入ったらしいですがまだまだ様子がわかりません。

39758 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 21時26分

礼院坊さん、こんばんは。


>つららの除去作業をしていた人がつららが折れて亡くなったというニュース

私も見ました。痛ましいことです。
このつららは地面に届くほど大きかったとのことなので、
落ちて突き刺さったのではなく、ぶつかったみたいですね。

つららは眺めて楽しめるサイズなのが一番いいのかもしれません。
ご冥福をお祈りします。


>「撮影禁止」の表示がわかりにくいことがありますよね。

あります。
撮って欲しくないなら、ちゃんとわかるようにしてほしいです。( ̄x ̄;)


>>ずっと気づかないままなんてことも...?
>写真をブログにアップするなどしたら・・・

ネットでそれっぽい物を見たことがあります。
私もそのイベントに行って、撮りたいけど我慢して帰って来たのですぐにわかりました。

私がみつけた時、イベントからかなり月日が経っていたと思います。
その人は知らずに撮って、知らずに画像をUPして...、もしかしていまだに気づいていないかもです。


>怖くてうかつに声をかけられないのかもしれません。

声を掛けたら睨まれたことがありましたっけ。
知っててやったのか、恥ずかしさから逆恨みされたのか...。
周囲には見学者がいたせいか、それ以上のことはありませんでした。
まあ、いろんな人がいますね。


39759 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 21時43分

「シンカリオンZ」ですが、

>第二超進化速度は40300q/h。
>これは第二宇宙速度と呼ばれてる地球脱出速度ですね。

ちゃんと科学考証してますね(仕組みは別として)。


>彼は気絶して宇宙を漂ってる模様。
>初代はやぶさが最初のタッチダウンに不手際があって傷つき、イトカワの地表面で横たわっていたような感じ

私は、その後イトカワを緊急離脱して、しばらく宇宙空間を漂っている場面を連想しました。

初代「はやぶさ」は、もう一度タッチダウンに挑み、今度はサンプル採取に成功します。
シンも次でアブトを採取して欲しいです。


>Z合体してからの巻き返しに期待です。

できればドクターイエローに来てほしいところなんですが...。
本当に満身創痍で地球に帰還することになりそうに思います(燃え尽きるなよ!)。


39760 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 22時50分

メタ坊さん、こんばんは。

>シンカリオンZ
>また配信版ではBGMが違うんでしょうね。

エヴァ回や「津軽海峡冬景色」は配信サイトによってはTVと同じだったと聞いています。
今回もそうなるんじゃないでしょうか。

シンカリオンZのメーテルは、劇場版999や舞台版を見越して登場させたのだと思ってましたけど、
実際のところはどうなんでしょうね。


ネット飲み会レポありがとうございます。
私のところは、この手のことに詳しい友達がいないので経験せずに終わりそうです。


>子供の頃に想像した未来

テレビ電話は普及していませんが、別の形になって広まりましたね。


>リアルで集まれるように早くなってほしいです。

それが一番です。


39761 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月23日 (日) 22時51分

「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」と「マロナの幻想的な物語り」の放送情報ありがとうございます。
「ロング・ウェイ・ノース」はメタ坊さんがご紹介してくださって、気になっていました。


シロハラ画像を見てくださってありがとうございます。
ツグミがいるような場所なら、きっとこの鳥も見つかると思います。

画像の鳥は3色の色合いがはっきりしていますが、実際はお腹以外はオリーブ色という姿の方が多いです。
藪の中をゴソゴソ歩いているツグミ大の鳥がいたらコイツかもしれません。

エナガは私の地域では数年前から見かけるようになりました。
住宅地でも繁殖するように変わって来たみたいです。見つかるといいですね。


>>トンガ
>航空写真を見ると火山灰で埋まった地域も多い

雨が降れば樹木に積もった火山灰は落ちると思うのですが、農産物は収穫できるかどうか。
野生の生物も気がかりです。多くの海鳥がいるはずなので...

被害の全容がわかるのは、まだ少し先になりそうですね。
人的被害はもちろん、他の被害も少なくて済みますようにと思います。


39762 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月24日 (月) 09時29分

おはようございます。

関東のこちらは多めの雲の間から陽が差す天気です。

結局、昨夜は雪にはならず雨が少し降った程度でした。
異常乾燥状態からは抜けられてよかったです。


今夜は「ミステリと言う勿れ」の三回目です。


39763 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月24日 (月) 10時05分

「ジェットマン」第39話と第40話を視聴しました。

第39話:ジェットマンとグレイが戦い、グレイによってガイ以外のメンバーは人形に変えられてしまいます。
グレイはグレイで身体の大事な部品をガイに取られてしまい、結果は引き分け。
二人はそれぞれの「たいせつなもの」を取り戻すためルーレットによる勝負を...という内容。

二人とも戦士なんだから身体で戦えばいいのにと思ったけど、実は双方ともイカサマが得意。
それでこういう考えに至ったのかも。
ガイはカジノの建物を傾けるという超荒業イカサマでルーレットに勝ち、仲間たちを救います。
途中参加の小田切長官も熱い!

そろそろガイと香のカップルも雲行きが怪しくなったような...?


第40話:バイラムの怪物に苦戦するジェットマン。助けてくれたのは一条総司令が指揮するネオジェットマンでした。
しかし一条は小田切長官も竜たちもリストラしてしまいます。
耐える竜でしたが、部下の命をないがしろにする一条に激怒してブン殴り、可愛くない後輩を助けに駆け付けます。
でも怪物の光線浴びて変身できなくなってピンチに...つづく!

今回はヒーロー側組織の内部紛争ですが、敵のバイラム側もトランザ対ラディゲ+マリア+グレイで対立を深めていました。
敵も味方も内ゲバでボロボロ。

噂に聞いていた最低最悪のクソ上司・一条総司令。
配信ページのコメントを読むと「ダイモス」の三輪長官とか「鬼太郎」の幽霊電車のモラハラ社長に匹敵する上司キャラみたい。
見た感じも、とてもヒーロー組織のトップという雰囲気じゃなく、ほとんどヤクザのボスですね。
部下のネオジェットマンはチンピラみたい。

後半も楽しみです。


39764 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月24日 (月) 22時45分

「ミステリと言う勿れ」第3話を見ました。
バスジャック編は、それなりにまとまっていたと思います。BGMは少し大人しくなっていました。
ガロは第二の主人公ポジションっぽいですね。
バスジャックのお話って、そんな続きがあったのかな...と思って調べたら、コミック第6巻にありました。

次回はどうやらコミック第4巻の記憶喪失男の爆弾事件らしいです。
第3巻の外国人による背乗りを扱った広島編(4つのお倉)は、題材がヤバすぎるので飛ばされた?
その前の新幹線の暗号事件はとりあげるんでしょうか。

私が知っている原作は無料公開されているコミック3巻分と、あとはフラワーズの「ポー」掲載時と重なった回だけ。
あとは未知の世界なので、この先どうなるか楽しみなような心配なような...( ̄〜 ̄;)


39765 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 09時44分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山も綺麗に見えています。


青い空には6本の飛行機雲が見えていました。
6本は放射状に伸びていて、辿っていくと東の空の一点にたどり着きます。
どうやら成田から飛び立ったものみたいです。

飛行機雲が長く残ると天気が崩れると言われます。
実際、夜は雪の予報になってます。
多くは降らないようですが、ちょっと気になります。


39766 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 12時02分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第34話「The Galaxy Express E5」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

シンたち運転士一同(+セツラ)が鹿児島の超進化研究所の桜島実験線に集まります。
迎えたのはフタバさんとレイです。
以前キトラルザスの本拠地だった地に超進化マスドライバーが作られていました。
ここから宇宙のユゴスピアへシンカリオンを発射するのです。

牽引するのはメーテルが運転するヴァルドル。ただし運べるのは往復2回で各1編成のみです。
アブトに会いたいシンの強い思いは全員が知るところです。宇宙へ行くシンカリオンはE5に決まります。
仲間たち全員が同行し、みんなでアブトを説得することになりました。

打ち上げ日時が決まり、各運転士たちの家族が見送りに集まってきます。シンの両親と姉も来てくれました。
テオティと人類の共存のために頑張ると言うシン。父と無事に帰ってくる約束を交わします。
みんなを乗せてヴァルドルとE5は宇宙へ旅立ちました。

ユゴスピアの近くでヴァルドルはE5を切り離し、次の車両の運搬のために一端地球に戻ります。
仲間たちを乗せたE5はユゴスピアに降りてゆきました。
シンたちは闘技場に誘導されます。待ち構えていたのはアブトが乗るダークシンカリオン・デビルモードでした。

やっとアブトに会えたシン。でもアブトはシンの言葉を聞こうとしません。
地上はテオティのものだと主張し、シンの共存の呼びかけを全面否定です。
激しく戦いながら説得を続けるシン。

「シンカリオン好き同士。オレはお前と同じ道を歩みたいんだ!」
それを聞いてアブトの気持ちが少し揺らぎます。

そこにヴァルトム乱入!アブトはデビルグランクロスを発射してシンを宇宙へ吹き飛ばしてしまいます。
戦いを見ていた仲間たちは茫然とします。
セツラはアブトに呼びかけます。でも今のアブトにはセツラの声も届きません...


39767 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 12時03分

感想−1:

サブタイが「銀河鉄道E5」。
期待にたがわず蒸気機関車が新幹線を牽引して走る(宇宙を飛ぶ)という内容でした。

BGMもゴダイゴの劇場版999が流れました。
TBSの朝の情報番組でこれが流れてるそうで、こっちの番組で子供さんたちにも知られている歌のようです。
でもこれ、配信だと差し替えられるかも?

それにしても、ヴァルドル内部の松本メーターが点灯してから999BGMが流れるまでのワクワク感は
ハンパありませんでした!


ヴァルドルに牽引されるE5のグランクラスに宇宙服着て座るシンカリオン運転士の面々。
(宇宙に行くための訓練受けなくて大丈夫なの?)
他の車両には大量の駅弁を積んでいるんですよね。だるま弁当に釜飯に、あと何でしょ。
セツラが選んだユゴスピア住民へのお土産です。これが和解のきっかけになるのかな。

ちゃんと戦闘前に駅弁降ろしたんでしょうか。降ろし忘れていたらグシャグシャになっちゃいそうです。
超進化冷凍庫で冷凍して運んだはずなので、時間が経っても傷むことはなさそうですが。

超進化冷凍庫に超進化銀河鉄道に超進化マスドライバーに超進化宇宙速度に...
何でも超進化がつくんですね。ヤマトでやたら「コスモ」がついたのと同じようなものでしょうか。


39768 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 12時04分

感想−2:

デビルグランクロスを受けて宇宙に吹っ飛ばされたシン。ヴァルトムが余計な事しなければ...
でもダークはEDでE5と並走してるので共闘する展開はあるように思います。
「誰かのレールなんて走りたくない」はずが、今はすっかりカンナギたちのレールを走らされてるアブト。
早く軌道修正させないと!

シンは「絶対に諦めない」って言ってましたね。
うん、「はやぶさ」は絶対に諦めないヤツです。絶対にアブトをサンプルリターンしてください。


運転士たちの家族が集合した回でもありました。でもひっさびさの登場で、よくわからなかったヒトも。

アブト母も来てましたね。雰囲気的にママたちの中では彼女が一番美人かな。
アブト説得にはママさん連れて行った方が効果がありそうですが...

あとメーテルは両親いないんでしょうか?


そのほか気になったコト:

★レイとヤマカサ、新旧800運転士の邂逅

★「超進化マスドライバー経由ユゴスピア方面行き」←行先表示

★「ロックなフライトだったぜ」byハナビ

★東京駅中央迎撃システムみたいだったユゴスピアの闘技場。観戦者多数。

★オシャレなユゴスピアの新幹線ホーム

★「アブトはバカら〜〜〜」byセツラ


次回はアブト父トコナミ(ザガン)の過去の話のようです。
シンを助けて過去を明かす展開みたい。八代所長(ドクター・イザ)も回想で再登場!


39769 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 17時48分

買い物から帰ってきたら郵便物が2通届いていました。
片方は市からで、3回目の新型コロナワクチンのお知らせでした。
私に順番が回ってくるのは来月の末頃みたいです。

もう一通は町内会から。
予定していたイベントは4月まで、全部中止だそうです。

うーん、3回目のワクチンが市民に行き渡るまで、当分の間は自粛生活するしかなさそうです。
去年の11月12月は、ホントつかの間の平和でしたね...。



配信の「デビルマン」第2話のシレーヌ回を見ました。
以前見ているはずですが、細かいところはほとんど忘れてました。(^_^;)

原作と比べてパワーダウンしたと言われるアニメ版ですが、これはこれで面白いと思います。
(映画になった特撮のヤツは知らんけど)

シレーヌの声は北浜晴子さん。気品がありますね。
里見京子さんのレイコックも見てみたいです。


39770 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月25日 (火) 20時34分
こんばんは。

 「ミステリと言う勿れ」2話見ました。
原作はうる妻さんと同じような感じでしか読んでいませんが、
なんとなく原作の中からアオト、フロミツ、イケモトの三人が
登場する話だけピックアップするのかなとも感じます。
 
 すると新幹線の中や広島の話は無いのかな。テレビでは大阪に
なってたみたいですが。

 BGMでドビュッシーのあま色の髪の乙女がありました。
最近リボンの騎士見てるので個人的にアッと思いました。

 ブックウォーカーに楳図かずおさんの作品がたくさん来てます。
「ウルトラマン」は全話読める様子。
 「おろち」「猫目小僧」「紅グモ」「恐怖」「漂流教室」などは1冊か2冊
まるまる読めて、「へび女」「蟲たちの家」「まぼろし少女」「ねこ目の少女」
「へびおばさん」などは試し読み増量のようです。2月21日まで。
 他のサイトにもありますが若干ラインナップが違うみたい。
「まことちゃん」などギャグもあります。

 「ピッカリビー」「ファイトだピュー太」などのムロタニツネ象さんの訃報が
ありました。
 私には恐怖マンガの「地獄くん」「人形地獄」「虫地獄」「パビリオン地獄」などが
印象深いですが、学習漫画も多く手掛けたとのこと。
 今は漫画図書館Zでけっこう読めます。
 マンガ原画アーカイブセンターというのがあって、ここで原画の保存活動を
しているそうで、ムロタニさんの原画はここで保管される流れらしいです。
こういう活動はどんどん進めてほしいです。

 楳図さんもムロタニさんも恐怖とギャグどちらも傑作を残しました。
楳図さんの新作も続報がありませんが楽しみです。

 キングギドラのように身体が分岐している生物が発見されたとのニュースが
ちょっと前にありました。ゴカイの仲間で「キングギドラシリス」という名前が
ついたそうです。でも分岐しているのは頭じゃなくて下半身の方だとか。

うる妻様

>北浜晴子さん

 私にはトリトンのルカーの印象が強いです。
里見京子さんは映画版のシレーヌでもありますね。

 北浜さんと里見さんは進めレオ!では親子役なんですね。

>映画になった特撮のヤツ

 それはですね・・・(遠い目)
シレーヌ役はモデルの富永愛さんでしたが、スタイルは良かったけど頭が重そうでした。

 シレーヌは未完になったOVA版でも登場していましたが
こちらでは榊原良子さんだったとか。
 未見ですがネットフリックスアニメ版では田中敦子さんとのこと。

 漫画のデビルマンサーガではデビルマンの味方で(途中で悪オチする)完全にヒロイン扱いでした。
コインランドリーで読んでたのでコロナで雑誌撤去となり最後どうなったか知らないままですが。

 永井さんによればシレーヌはオデッセウスのセイレーンが
モデルだとのこと。セイレーンのフランス語読みがシレーヌだとか。
 アニメでは一回で出番が終わるのがもったいないくらいお気に入りのキャラのようです。

>駅弁

 冷凍したみたいですがあちらに電子レンジはあるのでしょうか。超進化電子レンジがあるのかも。

>何でも超進化

 シドニアでは何でも重力でした。重力タマゴとか重力ダイコンとか重力チクワとか。
こういうキーワードも大事ですね。
 

39771 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月25日 (火) 21時56分

こんばんは。

うる妻さんがお住まいの自治会でもイベント全中止でしたか。私のほうも3年続きで全中止です。
秋頃は、今年は餅つき大会が出来るかと思っていたんですが、オミクロンが・・・

不思議なことにロックダウン都市続出の某国開催のオリパラを中止せよという声は全然聞かれませんね。
去年の東京オリパラのときとはえらい違いですが、何がどう違うのでしょう。

あそこは新コロ発祥の地じゃんか〜!と、私などは思ってしまうのですが。

>去年の11月12月は、ホントつかの間の平和でしたね...。

コロナの春(もしくは夜明け)は近いと思ったんですが・・・


>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第34話「The Galaxy Express E5」

>期待にたがわず蒸気機関車が新幹線を牽引して走る(宇宙を飛ぶ)という内容

はい、見事に期待に応えてくれました!

>BGMもゴダイゴの劇場版999が流れました。
>TBSの朝の情報番組でこれが流れてるそうで、こっちの番組で子供さんたちにも知られている歌のようです。

そうかもしれませんね。お父さんがNHK見てるならともかく、子供が選局した場合はZipとこちらで朝チャン人気は
二分ではないかと思います。私は「貝社員」が終わってからはこちらに乗り換えました。

「あっ、あの歌だ!」と驚いた子供さんたちも多かったことでしょう。別の局同士が見事な連係プレーでした。

>ヴァルドル内部の松本メーターが点灯してから999BGMが流れるまでのワクワク感は
>ハンパありませんでした!

私もです。なんたってパイロットがメーテルですからねえ。クルードラゴンの登場で松本メーターも昭和レトロな
ものになっていくのでしょうけど、まだまだ私などは心が躍ります。

>ヴァルドルに牽引されるE5のグランクラスに宇宙服着て座るシンカリオン運転士の面々。
>(宇宙に行くための訓練受けなくて大丈夫なの?)

シンカリオンに乗る訓練を相当受けてると思うので、それでかなりの部分をカバーできるのでは。

それより私は彼らがヘルメット着けてないことが気になりました。宇宙服着てもヘルメットを装着しなかったら
意味ないです。彼らの特徴的な髪型が見えなくなるから省いたのかな。私は彼らのヘルメット姿を見たかったです。

モノクロ時代からヘルメットはかっこいい宇宙ヒーローの必須アイテムですよー!(>▽<)

39772 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月25日 (火) 21時56分

>他の車両には大量の駅弁を積んでいるよね。だるま弁当に釜飯に、あと何でしょ。

鯖威張る弁当や房総ちらしでないことだけは確か。(^_^ )

だるま弁当(だるま釜飯)はぐんまちゃんの最終回でも銀河鉄道の駅弁として登場してました。
群馬県を代表する駅弁なんですね。

>セツラが選んだユゴスピア住民へのお土産です。これが和解のきっかけになるのかな。

幾種類もの具が共存して味のハーモニーを奏でる房総ちらしなどは有効だと思うんだけどなあ。
サバだけがサバイバル(生き残り)の鯖威張る弁当は不適合かも。

>ちゃんと戦闘前に駅弁降ろしたんでしょうか。降ろし忘れていたらグシャグシャになっちゃいそうです。

戦いは勝つとは限りません。負けてシンカリオンが破壊される事態もありえます。その場合は残った者たちが
ほかの方法でユゴスピア住民と対話せねばなりません。その際に駅弁を味わってもらうことはぜひとも必要で
しょうから、戦う前に降ろしたはずだと思います。

>超進化冷凍庫に超進化銀河鉄道に超進化マスドライバーに超進化宇宙速度に...
>何でも超進化がつくんですね。

私もこれを思いました。第二超進化速度って、単に第二宇宙速度じゃん!

>超進化銀河鉄道

まだ銀河鉄道すら運行されてないのに何故そのネーミング?

超進化冷凍庫は並の冷凍庫と比べてどんな新機軸なんでしょうね。こんにゃくや豆腐、あるいはミカンなどを
凍らせても解凍した際の食感が変わらないとか?もしそうならこれは駅弁の凍結搬送には好都合です。

>ヤマトでやたら「コスモ」がついたのと同じようなものでしょうか。

なるほど。作り手さんたちの感覚は似てるかもしれません。

そのうち冷蔵庫だけでなく、超進化クリーナーという掃除機も登場するかも。

39773 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月25日 (火) 22時40分

メタ坊さん。

>>つらら(の除去作業)
>ドローンやロボット技術でこうしたものがより安全な作業に出来ないものかと思います。

リモコンで二足歩行のロボットが操作できるところまで来てますから「ロボット作業員」の実用化も間近ではないかと
思います。早く実現して痛ましい事故を減らしてほしいですよね。

つらら事故の詳しい情報がわかってきました。直径90cmもあったというから大木並みですね。しかも亡くなった方は
アルバイトだったということです。素人にさせる作業じゃないなと思いました。

私も公園内の仕事で樹木の伐採をやることがあります。でもせいぜい庭木程度の大きさのものまでです。それより大きな
大木は専門業者(造園業者)に依頼します。素人が扱うのは危険ですからね。つららの事故はそういう配慮が欠けていたの
が原因ではないかと思いました。

つららの場合専門業者というのは何だろう。解体業者かな?


>撮影禁止の他に、メモやスケッチなどについても事実上禁止のイベントが増えている
>鉛筆でも注意されたみたいな例がある

撮影禁止で図録も売ってないとなれば、最後の頼みの綱は館内で取るメモ。それすらできないというのであればそういう
展覧会を見に行くのは考え物ですね。見たものすべてを記憶できるほど私のアタマは性能良くないですし、せっかく見た
ものを忘れてしまうのでは入館料がもったいないです。

>説明文なんかはスマホでの撮影OKにしてほしい

あ、これ大賛成です!QRコードにしてもいいんじゃないでしょうか。

カメラはおろか紙やペン・・・文字すらなかった大昔の人たちって、記憶力が私たちよりずっとよかったんじゃないか
なあと思うことがあります。

39774 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月25日 (火) 23時39分

再度うる妻さん。

>「シンカリオン好き同士。オレはお前と同じ道を歩みたいんだ!」
>それを聞いてアブトの気持ちが少し揺らぎます。

巨大ロボでブン殴り合って、やっと対話の入り口にたどり着いたというところだったでしょうか。そこへヴァルトムが
現れてアブトにヘンな妖術をかけ、理性を完全に失わせてしまいました。でもって「デビルグランクロス!」・・・

>今のアブトにはセツラの声も届きません...

アブトのデビルモードはワンランクアップしてしまったようですね。ヴァルトムのかけた妖術はヴァルトムを倒せば
解けるのかな?ともかく、まず先にヴァルトムを倒したほうがよさそうです。

>「誰かのレールなんて走りたくない」はずが、今はすっかりカンナギたちのレールを走らされてるアブト。

そうでしたよね。なんだかもう遠い過去のようです。

うーん、痛ましい・・・( ̄ε ̄ )

>シンは「絶対に諦めない」って言ってましたね。

ここは新幹線よりも赤字ローカル鉄道の精神で!

>絶対にアブトをサンプルリターンしてください。
>本当に満身創痍で地球に帰還することになりそうに思います(燃え尽きるなよ!)

最悪E5のボディーは燃え尽きても、アブトを乗せて運転室だけでも帰還してくれたら拍手喝采&涙です!


>運転士たちの家族が集合した回でもありました。

敵陣に乗り込もうという少年運転士たち。彼らを見送る暖かい家族の存在・・・は昭和のSFアニメにはなかった風景でした。

昭和の少年SFヒーローは肉親のいない子が多かったですね。そのほうがこういうシーンを省けたので作りやすかった・・・
という要素はあったでしょうか。

>アブト説得にはママさん連れて行った方が効果がありそうですが...

そうですよね、第一アブトの行状を聞いたら「私に行かせてください」となるのではないでしょうか。
お腹を痛めた自分の子です。他人任せにはできないでしょう。

>あとメーテルは両親いないんでしょうか?

あそこに来ないということは・・・もしかして彼女も宇宙人?

彼女の人見知りはだんだん克服されつつあるようですね。

39775 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 23時44分

メタ坊さん、こんばんは。

>「ミステリと言う勿れ」
>テレビでは大阪になってたみたいですが。

ロケの都合で広島を大阪に変えたのかもしれませんが、あの相続騒動は、いつもの警察署の管轄からはずれるので、
それでやらないのかも、とも思いました。
ドラマではヒロインの風呂光さんは、ここでは活躍できないし。


>BGMでドビュッシーのあま色の髪の乙女

亜麻色の髪の乙女って、女装した?サファイヤでしたっけ。


ブックウォーカーの楳図かずおさん作品の情報、ありがとうございます。
ちょっと覗いてみようかと思います。


>ムロタニツネ象さんの訃報

知りませんでした。お知らせありがとうございます。
アニメの「ファイトだピュー太」は、一時期、ここでも話題になっていましたね。
ご冥福をお祈りします。

恐怖モノも描かれていたのは知っていましたが、読んだことはないと思います。
漫画図書館Zも、ちょっと覗いてみたいです。


39776 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月25日 (火) 23時45分

>>北浜晴子さん
>トリトンのルカー

私も、第一に思い出すのがルカーでした。


>北浜さんと里見さんは進めレオ!では親子役

劇場版アニメ「魔犬ライナー」でも共演されてました。
里見さんは主役の少年で、北浜さんはロボット犬クイーンでした。
(私の北浜さんの印象は動物キャラが強いみたい?)


>里見京子さんは映画版のシレーヌ

そちらの方も見てみたいと思っています。
シレーヌ役はどれも有名な方が声を当てているんですね。さすが人気キャラ。


>セイレーンのフランス語読みがシレーヌ

イタリア語でもシレ−ナと色っぽいですが、英語だとサイレンと色気ゼロになります。


>シドニアでは何でも重力でした。

そうでした!
ヤマトは「コスモ」で、シドニアは「重力」で、シンカリオンは「超進化」!

お次は何でしょ!?!


39777 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは小雨が降ってます。
雪ではないけど寒いです。


先日、10円から12円に値上げして話題になった「うまい棒」。
ではアレは?と気になっていたらネットニュースにありました。

銚電の「まずい棒」は値上げしないとのことです。
値上げしたら「きまずい棒」になるからと社長のコメントもありました。
ただ車両が1両?故障中と、こっちがちょっとマズい状況とか。


39778 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 10時31分

礼院坊さん、おはようございます。

そちらでも町内会のイベントは中止ですか。
私のところは晩秋から暮れにかけての一時期はイベントが復活したんですが、
短い期間で終ってしまいました。
しかたないことですが、残念ですね。


「シンカリオンZ」第34話「The Galaxy Express E5」視聴感想を読んでくださってありがとうございます。

ゴダイゴの999が流れるTBSの朝の情報番組、礼院坊さんはご存じでしたか。
私は全然知りませんでした。(基本、この手の番組は見ないので...)


>別の局同士が見事な連係プレー

別作品の列車が連結しただけでなく、歌は局をまたいで繋がったんですね。


>松本メーターも昭和レトロ

蒸気機関車なのでレトロでも良いでしょう!


>>(宇宙に行くための訓練受けなくて大丈夫なの?)
>シンカリオンに乗る訓練を相当受けてる

はい、私も後で気が付きました。きっとそうですね。


>宇宙服着てもヘルメットを装着しなかったら意味ないです。

ちょっと中途半端でしたね。
しかもセツラは普通の服装でしたし...(深く考えない方がいいのかも)


39779 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 10時31分

だるま弁当は「シンカリオンZ」の第2話で出てきました。
群馬の代表駅弁なんですね。私も食べたことがあったと思います。


>幾種類もの具が共存して味のハーモニーを奏でる房総ちらしなどは有効だと思うんだけどなあ。

同じ予算で倍積めますね、五井の準駅弁なら。


>駅弁
>戦う前に降ろしたはずだと思います。

シンのE5が宇宙を漂っている間に、仲間たちがユゴスピア住民に駅弁配って味方につけてたりして?


>超進化冷凍庫
>こんにゃくや豆腐、あるいはミカンなどを凍らせても解凍した際の食感が変わらないとか?

超進化冷凍庫、マジで欲しいです。

コンニャクを冷凍すると小さな空洞が出来てしまいます。
味が染みやすいという利点はありますけど、口当たりがイマイチなんですよね。
ジャガイモを冷凍できたら、カレー作ったらそのまま冷凍出来て便利です。
それからそれから...(要は、あったら便利だから、ぜひ開発して欲しい)


>超進化クリーナー

ルンバの発展形で、段差も平然と乗り越えて掃除してくれるやつ。
ただし最初の起動の時に有毒ガスが出るので換気が必須とか...


39780 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 10時58分

>アブトのデビルモードはワンランクアップしてしまったようですね。

デビルモードになったダークシンカリオンに乗っていると、どんどん心を消費されていくのかもしれません。
とにかく、なるべく早くアブトをダークから引き離さないと。
でもまたヴァルトムが邪魔しに来るんだろうなあ。


>ここは新幹線よりも赤字ローカル鉄道の精神で!

やはり鯖威張る弁当も積むべきだった!


>アブトを乗せて運転室だけでも帰還してくれたら拍手喝采&涙です!

映画化決定!!
(マジな話、Zは劇場版やらないんでしょうか)


>彼らを見送る暖かい家族の存在・・・は昭和のSFアニメにはなかった風景でした。

それでいて家族の存在をないがしろにしていたというわけじゃないんですよね。
家族を取り戻すために戦っていたヒーローもいましたから。


>アブトの行状を聞いたら「私に行かせてください」となる

ママさんは戦士じゃないので難しいのでしょう。
にしてもZには「子供と一緒に敵と戦う親」は出てこないですね。


>メーテル
>もしかして彼女も宇宙人?

機械化帝国人、でしたっけ?(よく覚えてない)


>彼女の人見知りはだんだん克服されつつあるようですね。

でもまだタイジュの想いには気づかない様子...


39781 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月26日 (水) 12時02分

おはようございます。こちらも小雨模様で寒いです。

うる妻さん。

銚電の「まずい棒」値上げ見送りのニュース、探して読みました。本家が値上げですからファンとしては
気になりますね。私などはたとえ少々値上げになってもこれまで通り愛用と考えておりますが。

>値上げしたら「きまずい棒」になる

まずい棒とは別に商品化されたりして?

車両故障はこりゃまたイタイですね。2両編成の列車3本で運行してて、さらにもう一本が点検中なので
現在は残る一本で運行してるという話。これが故障でもしたらアウトです。なんとか持ち堪えてほしい。

電車を止めるな!(^_^)


メタ坊さん。

ムロタニツネ像さんの訃報、お知らせありがとうございました。

幼少の頃大好きだったTVアニメ「ファイトだ!!ピュー太」がこの方の原作だったということを知ったのは
大人になってからのことでした。数年前にDVDを購入して再視聴しましたが、ご存命中に見ることができて
よかったと思います。

ホラー漫画を多数描かれていたということも近年になって知りました。こちらは無料購読サイト(もちろん合法)
で何話か読むことができました。日野日出志さんや楳図かずおさんの漫画とは違う種類のスリルがありますね。
そういえばこのお二方もギャグとホラーの二刀流!

ムロタニツネ像さんのご冥福をお祈りいたします。

39782 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 18時49分

礼院坊さん、こんばんは。

もう雨は上がったでしょうか。
こちらは午後になって晴れてきました。


>「きまずい棒」
>まずい棒とは別に商品化されたりして?

新キャラ「きまずえもん」登場で人気になったりして?


>電車を止めるな!(^_^)

この先コロナ禍が落ち着いて、これからという時に走らせる電車が無かったりしたら大変です。
まだ間引き運転可能な今のうちに直しておかないと!

それにしてもヒヤヒヤさせますねえ、この会社。
映画がホラー仕立てになったのは当然の成り行きかもです...。


39783 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 19時10分

ヨコですが、つらら事故の詳細、ありがとうございます。

直径90センチの巨大つららって、私の想像を超えてました。
これ、つららというより氷の塊ですね。

現場がわからないのですが、この大きさだと重機(小型のショベルカーなど)を使うなどしないと危ないのではと思います。
リモコン操作のロボットあれば、それにこしたことないですけど。
今回は人力で、しかも不慣れなアルバイト...させた側が責任問われることでしょう。


39784 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 19時14分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第44カイ「SD=スモール+デッカい?」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

SDワルドが現れ、街の人たちをSD(スーパーデフォルメ)人形に変えてしまいます。
カイトたちが駆け付けSDワルドたちと激しく戦いますが、カイト以外の仲間たち全員SD化、
ゾックスのギアダリンガーもSD化して変身できなくなってしまいます。

SDワルド出現はステイシーがお膳立てしたものでした。そう本人に聞かされてカイトたちは驚きます。
他方、ゾックスたちゴールドツイカー一家にとっては、これは願ってもないチャンスでした。
SD化した弟たちを元に戻すには、まずはSDトピアに行く必要がありました。
元々一家はトジテンドに封じられたSDトピアを開放する目的でこの世界へやってきたのです。

ゾックスは「誰も手出しをするな」とカイトやフリントたちに言い渡します。
息子を守って命を落とした父親のように、ー家の長として一人で戦わなければならないと決意を語るゾックス。
フリントと双子たちは、そんな兄が大好きです。でも心配だし寂しくも感じるのでした。
それを見てSDジュランは「武器を振るって暴れるだけが戦いではない」とフリントたちに教えます。

ギアダリンガーSD化で変身できないゾックスは、雨の中、刀と銃を武器に一人でSDワルドに立ち向かいます。
トジテンドのザコ兵士たちがワラワラ湧いて出てピンチに陥るゾックスですが、そこにカイトが駆け付けます。
カイトはゾックスの助太刀ではなく「街のみんなを助けるために、ここに来た」のでした。
雨が上がり空には虹がかかります。その虹をバックにゼンカイジャーの5人が名乗ります。

SDワルドがゾックスに向けて放ったSD光線は、すでにSD化している双子たちが盾になって遮ります。
フリントは、SD化したギアダリンガーに合わせて小さくしたギアをゾックスに渡します。
小さなギアを回しダンスしながらツーカイザーへ変身したゾックスは、ついにSDワルドを仕留めます。
ジュランたちも街の人たちもみんな元に戻りました。

疲れたゾックスに代わって巨大戦はゼンカイジャーが受け持ちます。
ゼンリョクゼンカイオーとなってSDの定義はスモールとデッカイだとほざく巨大SDワルドと戦います。
ゾックスたちのワニ戦艦が空から参戦、双子たちの攻撃で巨大SDワルドを粉砕します。

SDトピアが開放されて、ゴールドツイカー一家には、ここにいる理由がなくなりました。
カイトやヤツデさんや仲間たち一同が見送る中、ワニ戦艦はSDトピアに向かって飛び去ってゆきました。


39785 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 19時15分

かんそう−1:

たこ焼きが吹っ飛んで始まったのは、ゾックスの「最後の戦い」の回でした。
(ヨホホイで現れ、サラバーイで去る男)
今回はずぶ濡れ&池の中での戦闘、お疲れさまでした。
イチョウの黄葉具合を見ると撮影は11月の末頃でしょう。もう寒かったはずです。


敵は宿敵SDのワルド。前回ゲゲステイシーが「手土産」と言っていたのは本当にSDトジルギアでした。
ゲゲがボッコワウスにおねだりしてもらったものですが、カイトにはわかりません。
ゾックスへの加勢じゃなくて、街のみんなのために戦うと言って参戦したカイト。
今回の「こじつけ」は正統派で立派でした。


家族思いのゾックス。それは父譲りだったんですね。
尊敬している父のように家族を守るために戦いたい。
でも妹と弟たちには少し寂しい...。

今回、武器を振るわずに戦った妹と弟たちの頑張りはゾックスにとっても予想外だったようです。
彼らもいつまでも子供じゃない。ゾックスは妹弟たちの成長を実感したことでしょう。

にしても、最初はカラフルのお菓子を強奪しようとしたゴールドツイカー一家が、
ヤツデさんにお菓子の詰め合わせの餞別もらって旅立つという変わりよう。
実は一家そろって成長してますね。


39786 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月26日 (水) 19時16分

かんそう−2:

SDトジルギアを「手土産」にしたゲゲステイシー、
ワニ戦艦が去ってゆくのを見届けて海賊トピアのトジルギアを破壊して開放しました。
つか、SDトピアだけでなく、こっちも封印されていたんかい!( ̄Д ̄;;)
弟たちを元に戻す手段を探してあちこちの世界を旅して回っていたゾックスたちには、実は帰る世界もなかったんですね。

...ということは、ステイシーがゾックスに肩入れしたのはゾックスの厄介払いか。
弟たちが元に戻り、帰る世界もあるなら、カイトたちがいるこの世界に戻る必要ないですもんね。
とりあえず。

「今のステイシーには気を付けろ」と忠告していったゾックス。
邪魔者がいなくなってゲゲステイシーは次は何を始めるのやら。


そのほか気になったコト:

★「Sエコ」ワルドに見えるSDワルド

★バルーンが割れて落下するSDブルーン

★カイトの大ジャンプ

★マジーヌの必殺バナナの皮

★巨大戦はCGアニメ。SD化されたパステル調の街並みがオモチャみたい。

★見送りに来たブルーン、一人気が付くのが遅い。

★東映ホテルの昭和なCM


今回登場の戦隊はダイレンジャーでした。

次回はおみくじ!?! 正月は先取りするのに、おみくじは遅くていいの???
頼れる仲間が減ったけど、カイトと仲間たち、ガンバレ!


39787 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月26日 (水) 19時29分
こんばんは。

 GYAOで「月世界旅行&メリエスの素晴らしき映像魔術」を見ました。
これは面白かったです。

 いわゆる月世界旅行本編は15分ほどですが、残り1時間のメリエスの業績と
作品紹介、フィルムの修復作業部分が予想以上の面白さでした。
 数々の合成技術を駆使した短編作品は、どれも世界初のものだったはず。
特撮の元祖だなと。メリエスがいなければアポロもなかったかもと思わせます。

 当時、白黒フィルムに1コマ1コマ着色してカラー映画が作られていたことも
初めて知りました。気の遠くなるような作業です。
 メリエスはフィルムを盗まれて勝手に上映されたり海賊版に悩まされて思ったような
収益をあげられなかったという話も。
 それでもヒット作を作り続けたものの次第に飽きられ時代に取り残されて
わずか16年でスタジオを閉鎖し映画界を去ったとのこと。
 破産して500本の自作のネガフィルムを燃やしたそうです。おもちゃ屋を
はじめて失意の余生を送ります。
 彼を再評価する人が現れますがネガは既に燃やした後で、わずかに残ったフィルムも傷だらけ。
 それでもフィルムを保存し修復する有志がいて、200作ほどが発見され
300作以上が永久に失われたとのこと。でも多くは劣化して見れません。
 月世界旅行の白黒フィルムは何本か残っていましたが、子孫所有のものも含め
どれも一部が欠けていて完全版は一つも無かったとのこと。

 冒頭の彩色版月世界旅行は収集家の一人が発見し、劣化していたフィルムを
最新技術で何カ月もかけて癒着したものを剥がし、一コマ一コマ撮影して数千コマを
デジタルデータ化して傷や失われた部分を修復・復元したそうです。
 一人だけの作業が次第に財団や政府機関の協力を得てチームプレーになっていきます。
修復という範疇を超えて再構築もしくは再創作みたいなことに。

 フィルムの取り扱いに秀でた人々と現在のデジタル技術の進歩が揃ってできたみたいな。
もう少し経つとフィルムの専門家はいなくなってしまいますので、そんな時代の作品を
アーカイブ化できるのは今のうちということになりそうです。

 宇宙クラスタの人にも特撮やCG関係の人にも見てほしいなと思いました。

 日本のアニメや特撮作品にも今のうちに修復しておかないと永遠に失われてしまうものが
あるんでしょうね。昨今はロビンをはじめ円盤が多く出てくれたのはありがたいのですが。
オスパーや冒険少年シャダーなんてどうなってるんでしょうか。

 たいへんな労作でした。配信は1月31日までです。

 うる妻様 礼院坊様

>ムロタニツネ像さん

 人形地獄、虫地獄などは小学生の時に読んでトラウマ作品でした。同時にエロスもありました。
はじめて読むなら地獄くんあたりがまだマイルドかなとも思います。

 私は怪奇ものはほぼ読んでピカドンくんやビリビリビートもちょっと読みましたが
学習漫画は全く読んでません。今後公開されればいいなと思います。

 漫画図書館Zではムロタニさんの特集ページができてました。

>ギャグとホラー

 以前にもここで書いたと思いますが、楳図さんいわく人が二人(もしくは人と人でないものが)走っていれば、
前後の入れ替えでギャグにもホラーにもなるみたいな。両者はどこか発想の仕組みが似てるんでしょうね。

>うまい棒

 2割も値上げするなんてw
 報道もされてますが、生活に欠かせないような食糧品などが続々と値上げになってますね。
 このご時世で値上げを責められませんが今後がいろいろ心配です。

 銚子電鉄のような経営状態になっている会社やお店は思っている以上にたくさんありそうです。
「最後の一葉」みたいに銚電が(銚電でさえ)がんばっているのが心の支えになってるのかも。

>亜麻色の髪の乙女

 アニメではカーニバルで女の子の格好をしたサファイヤがフランツと出会い、
フランツは相手がサファイヤと気付かずに一目惚れみたいなでした。
 手塚さんはドビュッシーの曲からとったんでしょうね。
 アニメでは黄色っぽい色でしたが、あちらでは茶色っぽい金髪を言うらしいです。
でも日本の色見本とか見ると地味で目立たない色です。

 フランス語ではランlinで、ラテン語に遡ってリネンやリノリウム、ランジェリーの語源だとか。

>魔犬ライナー

 好きな作品ですけど映画一作じゃなくてもっと見たかったです。
予告を見てワクワクしたけど本編にはそのワクワクしたシーンが無かった記憶も。

>つらら

 今見ているリボンの騎士26話〜29話にクールランドの女王であだ名は雪の女王という
悪役が登場しました。本名はツララだとか。周辺国を次々に侵略してシルバーランドも狙います。

39788 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 09時24分

おはようございます。

関東のこちらは朝から晴天です。
富士山もばっちり。でも風が強くて寒いです。


昨日、散歩に行った時にツグミを見ました。今期の初ツグミです。
カメラは持っていたけど警戒心が強くて撮影はできず...小鳥は難しいです。


お宙(関係)のニュース

★H-3ロケット打ち上げ延期。
エンジンの不具合が解消されないみたいです。ロケットは一筋縄じゃいかない...( ̄〜 ̄;)

★「はやぶさ2」にウラシマ効果。
打ち上げから6年のミッション期間中に「はやぶさ2」の方が地球より0.455秒早く時間が流れていたことがわかったとのこと。
つまりカプセルの方が老けていたわけで物語とは逆の結果に。

★planetarian〜雪圏球(スノーグローブ)配信決定。
2月25日(金)よりdアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、ひかりTV、バンダイチャンネル、Hulu、ムービーフル/Ongenムービー、
ニコニコチャンネル、ビデオマーケット、Rakuten TV、HAPPY!動画、クランクイン!ビデオ、FODで順次配信開始とのこと。
無料か有料かは不明ですけど。


39789 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 10時44分

おはようございます。こちらも昨日の小雨は夕方には上がりました。
今日は日光ゼンカイ!布団を干してます。

今朝の朝刊の千葉板には「稼働車両ついに一本」「銚電『限界鉄道になった』」
という見出しが躍ってました。

銚子電鉄クラスの小規模鉄道でも本来なら4本の列車が必要なんだそうです。
でもお金がないので3本の列車で何とかやりくりしていたようです。

修理や点検にあとどれくらい(時間とお金が)かかるのでしょう。
本当にヒヤヒヤさせる鉄道です。

>映画がホラー仕立てになったのは当然の成り行きかも

>(ギャグとホラー)両者はどこか発想の仕組みが似てるんでしょうね。(メタ坊さんより)

なるほど!(^_^ )<わかる!


>新キャラ「きまずえもん」

もし作られたらまずえもんの弟とか従弟とか、なんて設定になるのかな。

でもって性格はがめついとか。

39790 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 10時48分

昨日、ツイッターのトレンドに「プラネテス」が上がっていました。

何度目かの再放送中のアニメ「プラネテス」を見た元JAXA職員の方がツイッターで内容を批判して、
それに対して原作者の幸村さんが科学考証の不十分さを認めて謝罪コメントを返したというものでした。

これには多くのプラネテスファンが反応していました。
私が見た限りでは、ファンが寄せたコメントのすべては幸村さんを弁護するものでした。
「宇宙のプロからしたら間違いも多いだろうけど、科学的に間違ったSFは許されないのか」
そういう内容の物が多かったと思います。

私は、この元JAXA職員の方のツイートは以前から存じていました。
実は以前ここにも書いた「ロビンを絶賛している宇宙のプロ」の人って、この方なんです。
なので、この方が「プラネテス」をNGとしたのは科学的に間違っているからではありません。
たぶん「プラネテス」が好みに合わなかっただけなのでは...。

「プラネテス」は人気作である分、当然アンチも多いです。なので普通は批判してもスルーで終るでしょう。
それが元JAXA職員という肩書と、幸村さんがツイートを返したことで騒ぎになってしまったように思います。

ツイッターでは真意は伝わりにくいことと、肩書は思わぬトラブルを引き起こすかもしれないこと。
私は肩書ないけど書き込み内容には気を付けなければと、あらためて思いました。


39791 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 11時33分

メタ坊さん、こんにちは。

「月世界旅行&メリエスの素晴らしき映像魔術」のご紹介ありがとうございます。
「月世界旅行」は知っていましたが、こういうものもあったんですね。
メイキングじゃなくてフィルムの復活の記録とは。
後で見てみようと思います。


>日本のアニメや特撮作品にも今のうちに修復しておかないと永遠に失われてしまうものがあるんでしょうね。

フィルムが残っているだけマシというものも多そうに思います。
「オスパー」は制作会社が無くなっちゃって、はたしてフィルムが残っているかどうか...
1年続いた人気作なんですけどね。


>>ギャグとホラー
>両者はどこか発想の仕組みが似てるんでしょうね。

藤子不二雄A先生、つのだじろう先生もギャグとホラーの両刀使いですね。
魔夜峰央さんも初期の頃はホラーを描かれてましたっけ。


>>亜麻色

ベージュに近い感じでしょうか。金髪ほど派手ではない落ち着いた髪色ですね。


>ランジェリーの語源だとか。

知りませんでした。(ちょっとビックリ)


>>魔犬ライナー

内容も声優さんたちも良いのに絵が地味で損した印象があります。
可愛い路線で行くかカッコイイ路線で行くか決められずに中途半端になっちゃった感じ?


>クールランドの女王であだ名は雪の女王という悪役が登場しました。本名はツララだとか。

ブログを読ませていただいています。
手塚先生が雪国の生まれだったらツララ女王はもっと逞しい姿になっていたかも、なんて思いました。


39792 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 11時56分

礼院坊さん、こんにちは。

お布団、干されたのですね。いいなあ、今晩はフカフカですね!
こちらは布団が吹っ飛びそうな強風で諦めました。


>「銚電『限界鉄道になった』」

またも名前が増えましたね!(喜ぶことではないけど)

去年の晩秋の一時期は客足も戻っていたはずの銚電、早くもピンチなのは悲しいです。
私はとうぶん銚子には行けないと思うので、そのうちに通販でサバ缶などを購入しようと思います。
なんとか頑張って欲しいです。


>>新キャラ「きまずえもん」
>性格はがめついとか。

見た目は気弱そうだけど、実は...だったりして。


39793 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 14時13分

>(銀河鉄道E5内の)セツラは普通の服装

確認しました、ホントだ!これは見逃しておりました。

まさか幼児が乗ることになるとは思っていなかったのでしょう。すぐに作れるものじゃないのでこれは仕方ないでしょうね。
少年運転士たち用の予備はあったと思いますが、ブカブカのものを着せるとかえって危険と判断したのかもしれません。

・・・と、深く考えてしまいました。

>>宇宙服着てもヘルメットを装着しなかった
>ちょっと中途半端でしたね。

発車(射)の際、万が一にも車内の気密が漏れたら全員死亡ですからね。実際1971年にソユーズでそういう事故が起きて以来、
打ち上げ時と帰還時は宇宙服の完全着用が常識となっています。宇宙ファンとしてここはこだわってほしかったです。

・・・てことは、ブカブカでもセツラにも宇宙服着せたほうが良いという選択になるかな。

「プラテネス」のツイートでいま渦中にいる元JAXAエンジニアの方は、このアニメは見てるでしょうか。

39794 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 14時20分

>同じ予算で倍積めますね、五井の準駅弁なら。

なんたってここは値段が安い!一人でも多くのユゴスピア住民に食べていただくにはもってこいです。

>シンのE5が宇宙を漂っている間に、仲間たちがユゴスピア住民に駅弁配って味方につけてたりして?

ハナビやタイジュら少年運転士たちが立ち売り箱に駅弁どっさり詰め込んで「地球の駅弁はいかがっスか〜!」と
ユゴスピアの町中を配り歩くんですね!(立ち売り箱は持ってきてるかな?)

ついでにポリ茶瓶のお茶と冷凍ミカンも!

メーテルは地球に戻っちゃったけど、もし彼女が駅弁配ったらみんなそっちへ殺到しそう。

そうそう、E5に積み込んだ駅弁は超進化冷凍庫で凍らせてありますから、それを解凍&温める超進化電子レンジも
装備してるはずですね!

>コンニャクを冷凍すると小さな空洞が出来てしまいます。
>味が染みやすいという利点はありますけど、口当たりがイマイチ

冷凍&解凍したこんにゃくは食感がブワブワで好きではありません。豆腐もジャガイモも・・・肉や魚に比べて
植物系統の食べ物は冷凍が難しいですね。超進化冷凍庫、私も欲しいです。

>>超進化クリーナー
>ただし最初の起動の時に有毒ガスが出るので換気が必須とか...

起動させるのはタイジュかな。「メーテルさんが死んじゃう!」と叫んでシンたちの制止も聞かず・・・
有毒ガスで意識不明となったタイジュを見てメーテルはやっと彼の熱い思いに気付くでしょうか。

超進化医療スタッフが超進化集中治療室で超進化AEDや超進化人工心肺などを駆使して治療にあたると思いますが、
最終的にタイジュを蘇生させるのはメーテルの涙とキスでしょう。(^ー^)

39795 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 14時22分

>Zは劇場版やらないんでしょうか

どういう結末を迎えるのかまだわかりませんが、ここまで来たら作ってほしいですね。劇場版シンカリオンZ。
でないと劇場版を作った無印とバランスが取れません。

エヴァファンに加え銀鉄ファンも見に来るでしょうから興行成績も期待できるはず。

>>彼らを見送る暖かい家族の存在・・・は昭和のSFアニメにはなかった風景
>それでいて家族の存在をないがしろにしていたというわけじゃない

そうでした。離れ離れになっていても家族の愛情は変わらなかったですね。それがヒーローを支えていたとも言えます。

>家族を取り戻すために戦っていたヒーローもいましたから。

敵宇宙人と地球人の混血児であるロビンと遊星仮面!

シンカリオンZでは、敵方についてしまった混血児の友人を取り戻すために主人公が戦うという込み入った展開に。
デビルモードに陥って理性を失ってしまったように見えるアブトですが、父母への愛情は残っているのでしょうか。

セツラに対する愛情はなくしてしまったような感じですが。

>Zには「子供と一緒に敵と戦う親」は出てこない

無印のハヤトはお父さんのホクトと共闘でしたね。お父さんと一緒に見ていた子供も多かったんじゃないでしょうか。
Zが始まった頃は、そのうちアブト父子がそうなるのではと期待していたのですが。

>(メーテルの正体は)機械化帝国人、でしたっけ?(よく覚えてない)

そんな感じだったと思いますが私もよく憶えてません。生身の人間でなかったのは確かだと思います。

>まだタイジュの想いには気づかない様子...

彼女はようやく自分の殻から抜け出したところ。無線のアンテナのように高い感度は望めないでしょう。
タイジュ、こればかりは自分の言葉でしっかり伝えないとダメだぞ。(^▽^)

・・・山奥で木こりの女房になるっていうのは、人見知りの彼女には悪い話ではないかも?

39796 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 17時52分

こんばんは。

 GYAOで「タイムマシン」を見ました。H・G・ウェルズ原作のSFの古典ですが
古典を今見て面白いように映像化するのはなかなか難しいです。
 アニメとかでいろいろ元のアイデアを発展させた作品がいっぱい出ていますから、
小学生くらいで見ないと今の人は驚きを感じないかも。監督は原作者の子孫だそうです。
 個人的には未来の図書館のシーンがちょっと面白かったです。ラストなど原作とは
かなり異なります。

 原作により近い形で桑田次郎さんがコミカライズしていて、漫画図書館Zの
悪夢の使者 桑田次郎SF短編集の後ろの方に「八十万年後の世界」というタイトルで
収録されています。今読んでも上手いなあと思います。

 GYAOではリメイク版の方のどろろを1月8日から配信するようです。
未見で内容も全然知らないので見てみるつもりです。

うる妻様

>プラネテス

 その手の話題にはあまり興味が無いので読みにも行きませんが、
科学考証に忠実か否かだと99%くらいのSF作品は失格だと思います。
そして科学考証に忠実だから面白いというわけではありません。
有名作家の有名作品でも嘘を承知で書いてるものが多いです。
そのへんは言う方も言われる方もわかっているんだろうなと。

 それでもこれは許せないみたいな線があって、ヘルメット無しで手でかいて
宇宙遊泳した宇宙からのメッセージがボロクソに叩かれたりもしたわけですが。
でもこの線は人によってかなり違うんですよね。

 ミスを見つけて、だから許せないみたいになるか、ここが惜しいなみたいになるかは
その人の性格みたいなものが出るんだろうと思います。

 この件では野尻抱介さんが「迷惑がられているなら影響力があるってことだから大勝利だよ」
などと連続してツイートしていて、私はそれで充分かな。
 これでどんどんプラネテスからデブリに興味を持つ人が増えるでしょう。

 それはツイッターに限りませんが、文字数が少ない分特にツイッターにはその人の
性格上のデコボコみたいなものが増幅されて出やすいのかなとも感じます。
 文章が長いとデコボコが打ち消し合いますけど、短いとデコはデコ、ボコはボコと
強調されちゃうみたいな。

 うる妻さんの言われるように肩書に関係なく物言いには配慮したいです。

 ツイッターでいいなと思うのは、迷い猫見つけましたけど、とかの書き込みから
飼い主が見つかったり、何かが余っちゃって困ってますみたいのが救われたりと
プラスにうまく役立つところ。「#心が乱れた時に見る」みたいなのもたまに見ます。

 漫画家さんの最新動向をつかむとかにもいいですね。でも議論とか問題提起とかには
そんなに向かないようにも感じます。
 現実とフィクションもしくは専門家と非専門家の間を埋めて意見交換するような場が、
ツイッターくらいしか無いんでしょうね。

>ブログ

 読んでいただきありがとうございます。気の向くままに自分の楽しみのために書いてますが、
他の人にも楽しんでいただければ何よりです。

 オスパーはかすかな記憶しかないので、見れたらいいなと思います。

>雪圏球

 無料配信だったら友人知人にすすめるつもりです。


39797 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月27日 (木) 20時56分

>ツイッターのトレンドに「プラネテス」

この記事、昨夜私も読みました。

「プラテネス」は未視聴ですが、うる妻さんの書き込みにて宇宙の掃除屋さんの物語であることは存じておりました。

科学考証や社会考証がいくら正確でも作品が面白くなくては意味がないと思うので、作品を面白いものにするために
そういうものをある程度曲げて描くのは当然のことではないかと思います。

>以前ここにも書いた「ロビンを絶賛している宇宙のプロ」の人って、この方なんです。

そうでしたか。「ロビン」の科学考証は正直、お伽話級ですもんね。なるほど、「プラテネス」の科学考証そのものに
不満を述べられているのではなさそうです。

「プラテネス」を見た人たちが宇宙について、近年問題になってるデブリについて、誤解するから宇宙関係の仕事をして
いる人たちにとってこの作品は迷惑だ。ともコメントされていました。私も「ロビン」を見て、宇宙空間にも地球同様上下が
あるとか、宇宙空間にも空気があって風が吹くとか、スピードの速いロケットならどんなに遠くの星でもすぐに行って帰って
こられるとか・・・たくさんの誤解をしたものです。

でも「ロビン」をはじめたくさんのSFアニメを見たことで宇宙や科学に興味を持ちました。”誤解”に関しては、その後
科学を学ぶ過程でどんどん修正されていきました。そういうものでいいんじゃないかと思います。

宇宙SFは宇宙への入り口・・・みたいな感じで、宇宙エンジニアの方々にはおおらかに受け止めてもらえたらと思いました。

39798 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 21時39分

礼院坊さん、こんばんは。

先週の「シンカリオンZ」のご確認お疲れ様です!


>ブカブカでもセツラにも宇宙服着せたほうが良いという選択になるかな。

ブカブカで自由に動けなくても、近くにいる大きな子が抱えればいいはずですよね。
セツラは宇宙人なので宇宙服が必要ないとも考えられますが、それでも身体を保護するために
丈夫な服は着た方がよいでしょう。


>渦中にいる元JAXAエンジニアの方は、このアニメは見てるでしょうか。

話題の元JAXA職員の方ではありませんが、初代「はやぶさ」プロジェクトに関わられた会津大学の有名な先生は、
前作をご覧になってました。

この会津大学の先生は、SF作品の中に登場するパラボラアンテナの間違った演出の例のひとつとして
「シンカリオン」の捕縛フィールド射出衛星をあげられていたんです。
シロートが見ても変でしたから、やっぱり専門家はなおのこと気になっちゃうんでしょうね。
(ビームは主反射鏡から出ないとパラボラの意味がない)
ただし指摘されただけで批判はされていませんでした。


39799 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 21時40分

>「地球の駅弁はいかがっスか〜!」
>ついでにポリ茶瓶のお茶と冷凍ミカンも!

あと「シンカンセンスゴイカタイアイス」もぜひ!!

...って、超進化冷凍庫で凍らせてあるんでしたっけ。
一日経たないと食べられないかも?(^_^;)


>「メーテルさんが死んじゃう!」

...絵面としては、ユキの役はメーテルにやっていただきたいです。
でもこの場合、メーテルはタイジュのためにではなく「みんな」を助けるために犠牲になっちゃいそうですね。


>劇場版シンカリオンZ
>エヴァファンに加え銀鉄ファンも見に来るでしょうから興行成績も期待できるはず。

シンジとメーテルを同じ画面で見られるなんて、これ以外にないですもんね。


>アブト
>父母への愛情は残っているのでしょうか。

父親の言うことは聞けなくても、母の言葉なら響きそうに思います。


>>「子供と一緒に敵と戦う親」
>そのうちアブト父子がそうなるのではと期待していたのですが。

トコナミさん、息子を救うために動いてくれるのでは。


>山奥で木こりの女房

「ヘイヘイホー」が聞こえてくるような気がしました。


39800 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 23時00分

メタ坊さん、こんばんは。

映画「タイムマシン」のご紹介ありがとうございます。
本は読んでいるはずなんですが昔過ぎて全然覚えてないです。見てみるべきか...

桑田次郎さんの「八十万年後の世界」は読んでみたいと思います。
(なんだか宿題がいっぱい溜まってきたような...)

リメイク版の「どろろ」は、私は残酷描写でダメでしたが、作品の出来はよかったと思います。



今回の「プラネテス」の件ですが、ツイッターのまとめを見つけたのでご紹介します。
科学ライターの方やSF作家の方などのコメントが興味深いです。

https://togetter.com/li/1836353


>野尻抱介さんが「迷惑がられているなら影響力があるってことだから大勝利だよ」

人気の無い作品だったら批判もされないですからね。
今回は「プラネテス」とスペースデブリの認知度アップに貢献したのでは。
問題ツイートされた元JAXA職員の方は、今日の午後にお詫びのコメント書かれていました。


>文字数が少ない分特にツイッターにはその人の性格上のデコボコみたいなものが増幅されて出やすいのかな

それは感じることがあります。
あと、誰が見ているかわからない怖さもある半面、自分のコメントなんて誰も見ちゃいないだろうと
大胆な発言しちゃうというのもありがちなのかも...(今回のケースもそれだったのでは)


>専門家と非専門家の間を埋めて意見交換するような場がツイッターくらいしか無い

ツイッターだけでもあってよかったと思います。(使い方さえ間違わなければ)



>>雪圏球
>無料配信だったら友人知人にすすめるつもりです。

気に入っていただけたら「ちいさなほしのゆめ」もお薦めしてみては。
「トトロ」の後に「火垂る」を見るようなことになるかもしれませんが...( ̄〜 ̄;)


39801 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月27日 (木) 23時55分

ふたたび礼院坊さん

今回の「プラネテス」の件は礼院坊さんも注目されていたのですね。


>「プラテネス」の科学考証そのものに不満を述べられているのではなさそうです。

はい。科学的な間違いよりヒロインの性格が気に入らなかったとのことでした。
これはわかります。すごくウザいですから。(^_^;)
ついでにいうとヒロインばかりか主人公も相当ウザい性格してます。
この「プラネテス」という作品、実は見るor読む人を選ぶ作品なんですよね。


SFは「おはなし」なので科学的に正確でなくてもいいんじゃないかと思っています。
ただし、正しいことと面白いことが両立できるなら、そうした方が良いという認識です、私は。

ロビンが気密性の高い戦闘服着て上下の無い宇宙で戦っていても面白さを損なうことは無いはずなので、
リメイクするなら、この点は直してほしいです。

宇宙だけど「音」はあった方がいいなと思います。他の作品でも大抵はそうなってますよね。
(実はアニメ「プラネテス」は音のない宇宙を描いた稀有な作品でもあります)

「どんなに遠くの星でもすぐに行って帰ってこられるとか」は、それらしい理屈をつけてくれればOK。
今なら「並行世界」という便利な設定が使えます。
ロビンたちは並行世界間ゲートを通って逆銀河系トピアのパルタ星に行くんですよ、きっと。
SFなんだから、それでいいのです!


>宇宙SFは宇宙への入り口

この際ですから、おもしろい宇宙SFアニメ&マンガをどんどん作って欲しいですね。


39802 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは綺麗な青空が広がっています。

でも湿度があるのか、遠くの街や富士山は白く霞んだ状態です。
風は無いのでお布団干しました。

先日からyahoo!の天気予報に花粉情報が載るようになっています。
こうしてお布団干せるのも、あとせいぜい2週間です。


今夜は「シンカリオンZ」!!


39803 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 17時37分

メタ坊さんからご紹介いただいた「月世界旅行&メリエスの素晴らしき映像魔術」を見ました。

最初の15分がメリエリが制作した「月世界旅行」(着色版)で、
後の1時間は、この「月世界旅行」(着色版)を蘇らせようと苦闘した人たちのドキュメンタリー&インタビューでした。

「月世界旅行」自体は知っていましたが、ちゃんと見たのは初めてです。
アニメ「宇宙兄弟」のOPでパロディになってましたっけ。
あらためて見た「月世界旅行」は、SFというかファンタジーというかよくわからない雰囲気の作品ですが、
当時の人たちの月への憧れが垣間見える感じがしました。

ここで昨日から話題になっている「普通の人が科学への興味を持つきっかけになる」や
「SFが科学を後押しする」ことなどを思い出しました。


時代に取り残され、破産して廃業した制作者メリエリの寂しい晩年は気の毒です。
自分でフィルムを燃やしてしまったというのは、自分と映画を捨てた世間への恨みがさせたことかもしれません。

が、捨てる人ばかりじゃありませんでした!
ある人が凄い執念で溶けかかったフィルムを探し出し、画像のデジタル化に成功します。おそれいります。
最新のコンピュータの技術も凄いですが、やろうとする人が居なかったら無理でした。

その後は多くの人たちの手を経て「月世界旅行」は完全に復活しました。
もう消える心配はありません。
反面、助からなかったたくさんのフィルムのことを思うと残念です。


日本にも、もう少し経つとタイムリミット迎えるようなフィルムがたくさんあるんじゃないかと思います。
手間もお金もかかりますが、貴重な資料でもあります。
後の人たちに伝えるためにも、なるべく復元して残してほしいですね。

メタ坊さんが解説されたことと被っちゃいましたが、私の感想を述べさせていただきました。
ありがとうございました。


39804 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月28日 (金) 19時20分
こんばんは。

 ブックウォーカーで楳図さんの「ウルトラマン」と「猫目小僧」を
読みました。
 どちらもリアルタイムで読んだことがありますが、飛び飛びだったので
まとめて読めてうれしいです。

 ウルトラマンが全話読めるって書いちゃいましたが上下巻あるうちの
上巻が全話でした。訂正します。

 両者はさほど執筆時期に違いは無いのですが、見比べると数年で格段に
楳図さんの画力が進化しているのがよくわかります。

 ウルトラマンにはギャグ漫画キャラみたいなイデ隊員や怪奇マンガの
ヒロインみたいなフジ隊員など、後の楳図さんの様々な絵柄の先祖みたいなのが
入ってるiPS細胞みたいな作品だなと思いました。

 今「楳図かずお大美術展」というのをやっているそうで、その関連企画でも
あるようです。オープニングセレモニーには楳図さんも元気に登場したとの
ニュースがありました。新作もここで公開されているそうです。
 
 でも「わたしは真悟」の続編とのことで、本編を私は読めてないので
見てもわからないかも。お元気なのは何よりです。

 芸術新潮という雑誌でも楳図さんの特集をしていると書いてありました。
萩尾望都さんも文章をよせているとのことです。立ち読みですね。

うる妻様

>宿題がいっぱい

 目についたものを紹介しているだけですので情報源の一つくらいに思って
気軽に見たり見なかったりしてください。
 目の調子もあると思いますのでご自分が楽しい範囲で。
 期限が過ぎてもたいていのものは再配信とかの機会がまた来ると思います。

>メリエス

 楽しんでいただけたようでよかったです。

「創作」ということには結構目が行くようになってきたと思いますが、
保管や修復、公開など「維持」とでもいうような分野には今でもあまり
日が当たっていないと感じます。
 そういう点に光を当てた意味でこの作品は素晴らしいなと思います。

 「月世界旅行」に限らず過去の名作は一部分だけ何かの紹介番組で見て
わかったつもりになっちゃいますが、その陰に多くのものが隠れているんだなと
思わせてくれました。

>手間もお金もかかります

 こういう事業に税金を使えば必ず税金のムダ使いだと言う人が現れますが
税金は必ず自分が無駄だと思ってることにも使われますので全ての税金は誰かにとっての無駄使いです。
 よく言われるNHKの作品残ってない問題も当時の放送用記録媒体が30分番組だかで車1台分とか聞いたようにも
思うので(飲み屋で聞いたので不確実)、税金じゃないけどNHKだからこそ残せなかったんだろうなとも思います。

 税金をムダに使うな!だと誰かにとって必要なことも潰しちゃうので税金をもっとうまく使え!みたいに
言った方がいいのかなと思っています。税金を全く使わないで政府が持ってても何も起きないので。

 コレクターやマニアってすげーなと思いました。
電子データしかないものというのは本当にいつまでも残るのかな、とちょっと懐疑的でもあります。 
銀行の通帳なんかも紙だと余計な金がかかるのが当たり前になっていますが、私は多少の金なら紙で欲しいかも。


>プラネテス

 ご紹介のまとめサイトざっと見ました。野尻さんのツイートからはじまる
みたいになってましたね。

 うる妻さんや礼院坊さんの感想と私の感想はほぼ同じように思いますし、
まとめサイトでもそういう意見が多かったと思います。

 ひと言付け加えるなら、何事でも他人の茶碗と箸を叩き落としちゃダメだな、と
いうことですかね。批判でも批判の批判でも。

 宇宙からのメッセージを監修した野田昌弘さんはそのために同業者からもファンからも
袋叩きにあってかなり精神的に落ち込んだことを後に書かれてました。
 野田さんはシナリオはチェックしたけど絵コンテをチェックしたわけではなく、シナリオからは
あんなシーンになるとは全く予想できなかったとか。でもそれも含めて自分の責任と思ったようです。

 小錦というデブリパワーの単位はわかりやすくていいなと思いました。

>音のない宇宙

 配信がはじまった「2001年宇宙の旅」も音のない宇宙を描いた作品ですね。

 この件は雨降って地固まるみたいになってほしいです。


39805 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 20時08分

「シンカリオンZ」、見たところです!


アブト父・トコナミさんはポルト博士でした!!

アブト母・シラユキさんはすみ子さんでした!!!



いやもうびっくり。ホント、そのままだったので。


するとアブトは黒化したロビンかあ...


「ゼンカイジャー」の元ネタは「ロビン」と言われてますけど、
「シンカリオンZ」も「ロビン」要素が高いですね。


アブト、どうやったら目を覚ましてくれるかな。ステイシーも心配だけど、こっちも心配です。
つか、両方とも、3月までにちゃんと終わるの???(@.@;)

視聴感想は後日に。


39806 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月28日 (金) 20時39分

こんばんは。

シンカリオンZ、私も見たところです。

>アブト父・トコナミさんはポルト博士でした!!
>アブト母・シラユキさんはすみ子さんでした!!!

これは驚きました。まさかここまでぴったり重なるとは!
比較ロビン学、またもゼンカイです。

>アブトは黒化したロビン

幼少期は幸せに育ったのに・・・適合率が足りてすんなりE5の運転士になっていたら、
そのままロビンになっていたのかも。

>「ゼンカイジャー」の元ネタは「ロビン」と言われてますけど、
>「シンカリオンZ」も「ロビン」要素が高いですね。

ここにきてシンカリオンZがものすごい追い上げ!もう、どっちが「ロビン」との
シンクロ率高いのかわからなくなってきました。

39807 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月28日 (金) 20時45分

うる妻さん。

>科学的な間違いよりヒロインの性格が気に入らなかったとのことでした。

ああ、なるほど。作品がご自身の好みに合わなかったということみたいですね。
そういうの私もよくあります。なんだか安心しました。

>見るor読む人を選ぶ作品

作品が面白くなかったとしても、それは自分が選ばれなかっただけかもしれませんね。
作品を批判するときは慎重にならなければと改めて思いました。

遅れて選ばれるということもあります。最初に読んだときは面白いと思わなかったのに、
何年かして改めて読んでみたら面白さに気がついた。という経験も何度もありました。

そんな場合、もし最初に手ひどく批判しちゃったら後が大変です。(^▽^;)

>(考証が)正しいことと面白いことが両立できるなら、そうした方が良い

リアリティーが増すので私も同意です。

>ロビンが気密性の高い戦闘服着て上下の無い宇宙で戦っていても面白さを損なうことは無い

ヘルメットの(↓)と胸の★とマフラーさえ残してくれれば少々武骨な戦闘服でもOKです!
当然ながら「音」も。

>ロビンたちは並行世界間ゲートを通って逆銀河系トピアのパルタ星に行くんですよ、きっと。

おおー、そう考えれば全ての辻褄が!

昭和生まれの大人たちより今の子供たちのほうが素直に「ロビン」を楽しめるかもしれませんね。

39808 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月28日 (金) 21時31分

>初代「はやぶさ」プロジェクトに関わられた会津大学の有名な先生は、

>SF作品の中に登場するパラボラアンテナの間違った演出の例のひとつとして
>「シンカリオン」の捕縛フィールド射出衛星をあげられていたんです。

これも見直してみました。ハハ、ほんとだ。いままで気がつきませんでした。A^_^;)
本来ならお椀型の反射板全体からビームが発射されるはずですね。

昭和の怪獣映画や特撮TVドラマなどで登場したパラボラアンテナ型のレーザー兵器はこういう感じだった
憶えがあります。まずお椀型の反射板全体が光り、その光が真ん中の集光器に集まってまぶしく輝き、
その光が強力なレーザーとなって怪獣に向けて発射されたと思います。

エネルギーの一点集中!そのほうが迫力あってかっこよく見えたからだと思います。シンカリオンの制作
スタッフもそのようなイメージで作られているのかも。

>「シンカンセンスゴイカタイアイス」

は初耳でした。そういうものがあって、しかもその名前で通ってる商品なんですね。

ただでさえとても固いのに超進化冷凍庫で凍らせてしまったら・・・とりあえず今日見た限りでは、
デザート等はなくて駅弁だけのようでした。

>>「メーテルさんが死んじゃう!」
>...絵面としては、ユキの役はメーテルにやっていただきたいです。

はい。私としても、できることなら彼女にやらせたいと思いました。でもどのように考えても、
あのセリフを叫ばせることができるのはタイジュ以外に思いつきませんでした。

>でもこの場合、メーテルはタイジュのためにではなく「みんな」を助けるために犠牲に

両親は見当たらず人見知りで無線オタク・・・本家同様、謎多き美少女です。この先、感情あらわに
激しく叫ぶようなシーンがあるでしょうか。

>>山奥で木こりの女房
>「ヘイヘイホー」

無線オタクですから「トントントン」もいかがでしょう。(モールス信号はちと古すぎか)

39809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 23時14分

メタ坊さん、こんばんは。

「ウルトラマン」と「猫目小僧」のご感想ありがとうございました。
「ウルトラマン」の“ギャグ漫画キャラみたいなイデ隊員”は覚えてます。
あれが読めるのは嬉しいです。
「猫目小僧」も覗いてみたいです(できれば)。

「わたしは真悟」は、ほとんど通して読んでいると思います。
産業用ロボットが心を持つSFで面白かったです。続編が出来るんですね。


>芸術新潮という雑誌でも楳図さんの特集
>萩尾望都さんも文章をよせている

>立ち読みですね。

私のところは本屋が遠くて大変なのですが、できれば立ち読みしたいです。
何か買うものがあれば行けるのですけど...


>目の調子もあると思いますのでご自分が楽しい範囲で。

ありがとうございます。
本当にこのところ目が不調(眼精疲労とドライアイ。老化のひとつらしい)で困っています。
できればもっとたくさん読んだり見たりしたいんですけど。


39810 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 23時15分

>>メリエス
>保管や修復、公開など「維持」とでもいうような分野には今でもあまり日が当たっていない

映画のメイキングはたくさんありますけど、作った後のことに目を向けた作品は珍しいです。
やっぱり地味ですから取り上げにくいのでしょう。大事なことなんですけど。


>当時の放送用記録媒体が30分番組だかで車1台分とか

アニメはフィルムに焼くしかなかったので、結果的に多くの作品が残ることになったんですよね。


>NHKだからこそ残せなかったんだろうな

ホント、もったいないです。東映みたいに自社内に現像所があれば...


>電子データしかないものというのは本当にいつまでも残るのかな

復元した「月世界旅行」みたいな有名なモノはコピーされて分散保存されていて丈夫でしょうけど、
そこまで有名ではない作品の電子データは、気を付けないと、いつのまにか消えちゃうこともありそうです。


>紙

友人知人の住所や電話番号などはパソコン内のデータの他に紙にメモして取ってあります。
最後は、結局「紙」が最強かと。



「宇宙からのメッセージ」が不評だったということは聞いていますが、そんなこともあったんですね。
袋叩きはお気の毒です。

気に入らないところや、ここは間違っているという指摘はいいと思うんです。
これも感想ですから。
でも言い方は気を付けないと。罵倒はだめです。


>「2001年宇宙の旅」も音のない宇宙を描いた作品ですね。

あ、これもそうでしたっけ?(もう忘れてる)
なら「プラネテス」は日本のアニメの中では、初の「音のない宇宙」を描いた作品ですね。


39811 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月28日 (金) 23時49分

礼院坊さん、こんばんは。

>シンカリオンZ
>まさかここまでぴったり重なるとは!

今回の「シンカリオンZ」のトコナミさんの過去話は「宇宙にかける虹」でしたね。

宇宙から偵察に来た宇宙船が不時着して男性乗員が怪我をし、地球人女性に介抱されるのは、
風田朗のマンガ版「レインボー戦隊」の方でした。
アニメのポルト博士は、スパイ活動の最中に撃たれての怪我でした。
でも、どちらにしてもロビン両親のなれそめと重なります。


>ここにきてシンカリオンZがものすごい追い上げ!
>もう、どっちが「ロビン」とのシンクロ率高いのかわからなくなってきました。

しかも同じ時期に放送が重なるという偶然...。( ̄〜 ̄;)


39812 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月29日 (土) 00時01分

>最初に読んだときは面白いと思わなかったのに、
>何年かして改めて読んでみたら面白さに気がついた。

それは私もあります。生きて経験積むうちに感性が変わってくるんでしょうね。
逆に感性がすり減ってしまうこともありますけど。


>(ロビンの戦闘服は)少々武骨な戦闘服でもOKです!

うーん、私は現状のややタイトな戦闘服がいいです。
そして色は白以外にありえません!


>当然ながら「音」も。

効果音は今風にして。
でもリリが飛ぶときの可愛らしい噴射音は残しておいてほしいです。


>昭和生まれの大人たちより今の子供たちのほうが素直に「ロビン」を楽しめるかもしれませんね。

ぜひ今の子供たちに見てもらって、感想を聞いてみたいです。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板