アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1621 最近見た花とアニメ・4月2日〜 All ReLoad
40386 名前:管理人・うる妻 2022年04月02日 (土) 10時16分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です!
でも富士山はかすかに見えるだけ。春の晴天はボーっとしています。


今日はお花見!
本当に見るだけです、私のお花見は。一人だし。
でも缶コーヒーくらいは飲むかもしれません。


40387 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月02日 (土) 13時27分

お花見の前半戦終了。いったん撤収して家に戻ってきました。

これから後半戦に入ります。


40388 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月02日 (土) 17時08分

お花見後半戦を終了して戻ってきました。
これで今年のソメイヨシノのお花見はおしまいです。


ホントは今日と明日の二日かけて、以前から目を付けていた場所を回るはずだったんですが、
今朝になって明日は天気があまり良くないと知り、急遽、今日一日で済ますことにしました。

しかし2か所は、それぞれ家の南東方面と北西方面と逆方向。
そのため午前と午後、それぞれ別の場所に行くことに。
ちょっと疲れました。綺麗でしたけどね。

後半戦の場所は自治体のテントが出ていたんですが、飲食物はゼロ。
さっさと見て、とっとと帰れということらしい。まあしかたないですが。
家に帰って来てコーヒー飲んだところです。


40389 名前:メタ坊 投稿日:2022年04月02日 (土) 20時40分

こんばんは。

 今日は桜並木の下をレモンサワー片手に一時間ちょっと歩いてきました。ビールのつもりだったけど
コンビニで攻殻機動隊のレモンサワーというのが売ってたのでそちらにしました。

 日差しは暖かでしたが空気は冷たく、手袋をしないと冷えた缶は持っていられませんでした。
桜は満開で、けっこう人も出ていましたがみんな歩くだけで弁当を広げている人はいませんでした。
 ささやかながら自分なりの花見ができて満足しています。

 GYAOで「メーテルレジェンド」を見ました。評判イマイチとのことでしたが確かにあまり出来がいいとは
言えなかったかも。作画もイマイチ感あって同じようなシーンの繰り返しが目立ちました。
 どういう状況なのかの説明も不十分でよくわからず。壮大な話のはずなのにすごくちんまりした印象でした。

 私は1000年女王は全く知らないのですが、1000年女王その人がメーテルとエメラルダスの母プロメシュームで、
最初はメーテルとほぼ同じ姿。その母星が軌道を外れて凍てついていき住民は機械化しないと生きていけなくなる。
 だがその責任者が裏切ってプロメシュームを含めた全人類を機械化することによって支配しようとし、まだ人間の
心を残していたプロメシュームが銀河鉄道999を呼んでメーテルとエメラルダスを逃がすみたいな話です。
 プロメシュームは完全に機械化が終わると裏切り者も吸収して999のプロメシュームの姿になります。
そして自分が逃がした二人の娘が自力では死ぬこともできなくなった自分を滅ぼしに来るのを待っているみたいな。

 話の骨格は悪くないと思うのですが肉付けや盛り上げ方や編集はあまりうまくなかったように思います。
たぶんいきなりこれだけ見てもよくわからない。熱烈な松本さんファン以外は見なくてもいいかもです。

 メーテルが銀河鉄道999で着ていた服は、母の人間としての死を悼んだ喪服だとのこと。機械伯爵がチラッと出ます。

うる妻様

 うる妻さんも花見に行かれたとのこと。二部制でお疲れさまでした。天気が良くてよかったです。

前スレの内容ですが

>外国語

 うる妻さんも見たことあるのですね。今は昔よりとっつきやすい内容になっているのだろうと思います。
その分本格的に勉強したい人には物足りないかもしれません。

 ニュースでウクライナ語の通訳ができる人は全国で20人とか言ってました。分野や数え方にもよるんでしょうけど、
英語に比べてこうした言語専門家数のアンバランスも気になります。

>人や文化

 ほんのさわりを学んだだけですが、言語構造というかものごとの認識方法が各言語で異なるんだなということを
おぼろげに感じました。翻訳ソフトにまかせるだけではわからないところは多々あるのだろうと思います。
 英文法は学校でやるけど、日本語文法をあまりやらないなとも。日本語の構造をきちんと理解してないから
外国語でいきなりいろいろな文法用語にぶつかると戸惑うようにも思います。
 
 続けられたのはやはりネットで後から見れるいまだからこそ。中学生の頃基礎英語とか聞こうとしましたが、
早起きできずにあっという間に挫折しました。それにああいうものは一度聞くだけではダメですね。
 今は繰り返し聞けるのでその辺も違います。ようやく中学生の頃の挫折をフォローできた気がします。

>外付けHDD

 SSDに変わりつつあることもあるのでしょうが、半導体不足の影響もあるようです。
戦争が長引けばこうした方面にもいろいろ影響が出そうです。手ごろな値段で買えるのはいまのうちかも。

40390 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月03日 (日) 09時20分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。これから雨が降るとの予報です。


昨日のうちにお花見を済ませておいて正解でした。
でもソメイヨシノは終わってもヤエザクラ、ハナミズキが控えています。
この季節はホントに次から次へと咲くので追うのも忙しいです。
楽しいですけど。


「ドンブラザーズ」、このあとすぐ!


40391 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月03日 (日) 10時14分

「ドンブラザーズ」第5話視聴終了。

手柄に執着しすぎて怪人になってしまう老刑事を救うお話でした。
黒犬のバースデーとか、良いシーンもありました。
...ケーキのその後が心配だけど。

前回も、その前も、怪人に変わるのは不満を抱え込んだ人間でした。
「ドンブラ」は現代の山月記なんでしょうか。
ワケワカンナイところはまだあるものの、ある程度、方向性が見えてきた感じがします。

気になるのはケーキと、モモタロウとゴリラが痩せすぎなところ。
体力勝負の特撮戦隊。ちゃんと一年間戦えるのかな。


40392 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月03日 (日) 10時23分

メタ坊さん、おはようございます。

メタ坊さんもお花見されたんですね。
「攻殻機動隊」のレモンサワーは知らなかったです。素子とタチコマがあるんですね。
私だったらタチコマですが、メタ坊さんは素子でしょうか。
こちらも冷たい飲み物を楽しむにはちょっと寒かったです。

「メーテルレジェンド」のレビューありがとうございました。
アニメの「1000年女王」は最初のところだけ見ました。
松本零士さんの美女ヒロインって、ひょっとしたら全員血縁が繋がっているのでは?
なんて思ってしまいました。

メーテルの黒服は喪服というのは聞いたことがありました。
じゃあ「シンカリオンZ」のメーテルも母親はいないのかな。食事作ってくれる人はいる様子でしたが。
でもメーテルだけでなくミクも家族が出てきませんでしたね。


>ウクライナ語の通訳ができる人は全国で20人

もっと多いかと思っていました。まあロシア語で間に合ってしまっているんでしょうけど。

私はラテン系の言語に興味があったんですが、英語が大好きすぎる友人たちには、
「英語があれば間に合うのに無駄なことを」と呆れられていました。

「言語と文化をセットで知りたい」と言えば良かったんですが、
当時はうまく説明できず、思い出すと今もモヤモヤしています。


>ものごとの認識方法が各言語で異なる

日本語はホントに独特なんですね。
大昔のCMの「私、言います、母さんに、オレンジ50、もう一杯」を思い出します。
英語などの語順を日本語に当てはめると、こうなるんですよね。


>SSD

ああ、今は外付けSSDなんですね。
そういえば、パソコンのバックアップ用のモノを探しに行った時に見かけましたっけ。
でも高かったので、結局、1TバイトのHDD買って使ってます。


40393 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月04日 (月) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは昨日から引き続いて雨になっています。

寒いです。久しぶりにエアコン点けました。

雨に降られて桜も寒そう。
花びらが半分落ちて赤いガクが目立つ桜は、満開とは違う艶やかな桜です。


ふと、去年の今頃はどうだったかなと、撮った写真を確認してみました。

3月29日には上野の科博へ「はやぶさ2」のカブセル見に行っていました。
月曜日だったけど科博も公園も人はそこそこ多くて散り始めた桜も綺麗でした。
あの時は、来年の今頃はコロナ禍も収まっているんじゃないかと期待していたんですが、
甘かったですね...。


40394 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月04日 (月) 09時54分

ドラマ「ミステリと言う勿れ」も終わってしまって寂しい月曜日になりました。

放送終了して1週間が経ち、どこぞの掲示板などではアンチが息を吹き返しはじめました。
「ミステリ」の内容が女性びいきなのがケシカランという主張です。
作品に対する感想は人それぞれなので、他人がとやかく言うことじゃないけれど、
女性誌掲載作品が女性びいきなことに不満な人は、幼児誌は子供っぽいと文句を言うんでしょうか。


SPY×FAMILYや「本好きの下剋上」が始まるのは来週と、それまでテレビ視聴予定は無し。
今週は録画分の整理に当てようと思います。


40395 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月04日 (月) 14時01分

以前メタ坊さんに教えていただいた漫画図書館Zの桑田次郎さんの作品を読み進めています。
その中から印象に残ったものを少しだけご紹介しようと思います。

「囚人船」は人の優しさを知り、最後に主人公らを救って満足して逝った凶悪犯のお話。
これの舞台が金星。熱帯のジャングルみたいな感じなので「ソラン」の金星を思い出しました。
もう少し時代が進むと現実に近くなって、「遊星仮面」や「光速エスパー」みたいな
灼熱地獄になっていくんですね。
冒頭の輪っかな宇宙ステーションがカッコイイです。

同じ本に掲載されていた「月と戦う」は、事故で月面基地に取り残された人間たちのサバイバルでした。
仲間たちを次々と失いながらも生き残ろうとしますが、万策尽きて死を待つだけに...。
主人公が目を閉じようとした時、実は救助ロケットが月に到着しようとしていました。
あの後、彼が助かったのかどうか気になりました。

「月と戦う」は「月は地獄」のタイトルでも本になっているようです。
モトネタがキャンベルの「月は地獄だ!」なんですね。


40396 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月04日 (月) 14時03分

「未来人ケン」は、超能力を持った少年たちが謎の組織に狙われるお話。
謎の組織は「超能力者を放置するのは危険だから」という理由で排除しようとしているので、
悪人とは言い切れない敵でもあります。
結構見かける設定ですが、とっさに「無能なナナ」を思い出しました。
(あのアニメ、2期は無いの?)

エスパー仲間に幼い少年と、彼を背中に乗せている大きな犬がいます。
この犬にはフレンダーを思い出しました。


「電人Xマン」はロボットで世界を支配しようとする敵と戦う男のお話。
主人公は対抗するために科学者の父親の手でサイボーグに改造されるので、
こちらは「キャシャーン」を連想しました。


他にもいろいろありますが、どれも絵が綺麗で感動します。
桑田次郎さんのヒロインって、みんな短髪なんですね。
ロングはお嫌い?なんて思いました。


40397 名前:礼院坊 投稿日:2022年04月04日 (月) 20時29分

こんばんは。ちょっとご無沙汰してしまいました

うる妻さん、満開の桜拝見させていただきました。

桜の花に囲まれた空!いいアングルですね。お天気はちょっと薄曇りだったのでしょうか。
二日分の予定を一日でというのは大変でしたね。お疲れさまでした。

>後半戦の場所は自治体のテントが出ていたんですが、飲食物はゼロ。
>さっさと見て、とっとと帰れということらしい。

時世柄とは言え、今年で三年目・・・祭りも花見も自治会行事もない世の中は寂しいものです。

桜の木の下に敷物しいて飲食したり歌ったり踊ったりという形になるまで、ある程度の年月を要したはず。
なのでそれはきっと「お花見の原点」なのだろうと思うことにしています。


先週は私も花見に行ってきました。友人の家族を小湊鉄道−いすみ鉄道の”お花見列車”に案内しました。
両ローカル鉄道の駅と沿線は桜と菜の花が満開でした。

平日でしたが車内はお客さんでいっぱいでした。特にいすみ鉄道は通勤電車並みの混みようで、この鉄道では
初めて吊革につかまりました。平日なので単両編成だったのでしょうけど、2両編成にしてほしかったです。

天井には色とりどりの提灯がたくさん吊るされていて「ちょうちん列車」になっていました。

40398 名前:礼院坊 投稿日:2022年04月04日 (月) 20時30分

いすみ鉄道では、駅に着くたび運転士さんがそれぞれの駅について解説や観光案内をアナウンスしてくれました。

久我原(くがはら)という駅では、「この駅は都心からいちばん近い秘境駅として有名です。近くに何もない駅の姿を
ご覧ください」とアナウンスして乗客がドッと笑いました(私もウケました)。赤字&経営危機では銚子電鉄といい勝負を
演じるこの鉄道も自虐をウリにするようになったようです。

この旅行のあと、花粉症に加えまた寒くなったためかどうも体が調子よくなかったです。発熱はありませんでしたが。
おととい昨日と睡眠時間をたくさん取って、ようやく回復しました。

40399 名前:礼院坊 投稿日:2022年04月04日 (月) 20時32分

先週の産経新聞の日曜版に「ドンブラザーズ」のヒーロー役、樋口幸平さんの特集記事が載ってました。

「ドンブラザーズ」は樋口さんにとっては初めての連続ドラマ主演だそうで、出演が決まったときは嬉しくて膝から崩れ落ちたとの
ことです。そもそも樋口さんがこの業界に入って最初に立てた目標が「ヒーローになること」だったそうです。プロデューサーからは
「真っすぐに突き進んでくれそうなところが良かった」と評価されたそうです。今週で4回目の視聴をしましたが、桃井タロウの
あの独特のキャラを見ると「真っすぐに突き進む」には納得です。

樋口さんが撮影現場で驚かれたことは「自分一人にとてつもない時間を使ってくれること」。スーアクさんが演じる変身後の
ドンモモタロウにアフレコする作業は、1話だけで午後7時から翌日未明の午前2時半までかかったことがあったそうです。
「時間を使ってシビアにお芝居を詰めてくれた」と感謝されていました。

監督から「お芝居が温まってない。ちょっと走ってこい」と言われて撮影所の周りを走ってきたこともあったそうです。樋口さんは
元サッカー選手で、数年前までJリーガーを目指してプロチームに所属していたとのこと。「体を動かしたことで緊張もほぐれ、
声の質も変わった。監督にそこまで見抜かれていたみたいです」とコメントされていました。

大変なことは多いが、初めて尽くしの現場は楽しい。名だたる俳優がヒーローを演じていた当時な話をスタッフから聞けることも
楽しみの一つだ。という文章もありました。

樋口さんの更なる目標はNHKの朝ドラに出ること。そして関西人なのでお笑い芸人の役もやってみたい。とのことでした。

チョッと変質狂的なところあるけど熱い男の桃井タロウと、「祭りだ!祭りだ!」と高笑いするドンモモタロウを見てるとどちらも
いつか実現するんじゃないかという気がします。ニューヒーローを応援します!

40400 名前:メタ坊 投稿日:2022年04月04日 (月) 22時21分
こんばんは。

 今日は冷たい雨で桜もだいぶ散ってしまいました。

 今週のブラックトトノウは、頼朝は同じ一族である信濃の木曽義仲となるべくうまくやろうと
この作品の主人公である北条義時を使者に出します。義仲は同じ源氏ですが頼朝とはライバル関係で平家と
通じている噂もあり場合によっては同族同士で争いになりかねない微妙な間柄です。
 誰かが腹を割って義仲と話して真意を知る必要があります。
 この難しい使者を命じられた義時に謹慎中の義経がダダをこねてどうしても連れて行ってくれとねだります。
いくさがしたくてしかたないんだ!とイクサ中毒みたいな。義時はイクサに行くのではありませんと
釘をさした上で、ついてくるだけですよと内々に集合時間と場所を教えます。
 義時はどちらかというと義経に同情的な部分もありますが、誰にでもいい顔をしたがる八方美人で優柔不断な面も。
難題を丸投げしてくる頼朝の元でバラバラになりかねない我の強い御家人たちをなだめてなんとかまとめようとする
中間管理職のような役割です。

 そこに頼朝の乳母をつとめた比企一族が、政子の長男の世話役に命じられたことと北条時政が頼朝の浮気をきっかけに
鎌倉を離れたことから今が一族の影響力を増すチャンスだ!と義経に一族の娘をお話し相手にでもと引き合わせます。
 この時異母兄範頼も一緒でしたが範頼は頼朝に許可なく比企一族の女を世話することはできぬと断わります。
でも義経はこの女と一夜を明かしてしまい、寝過ごして義時に置いてきぼりに。

 結果的に交渉は成功して義仲とは同盟関係みたいになりますが、義経がいたらこうはいかなかったかも。

 GYAOで本好きの下剋上の再配信を見ています。
15話の「神殿の巫女見習い」にチラッとユストクスが出ていたのにはじめて気付きました。
番外編で神官長に命じられてユストクスが下町に潜入してマインの身元調査をする話がありましたが
それと表裏一体の形でちゃんと本編にも姿を見せていました。前見た時は気付きませんでした。

うる妻様

>桑田次郎さんのヒロインって、みんな短髪なんですね。

 考えたこともありませんでした。

 言われてみるとサチコさんもウルトラセブンのアンヌもそうですね。力を入れて
描いたであろう作品のヒロインは確かにショートが目立ちます。
 ロングヘアの女性がまったくいないわけではないのですが、悪役かすぐ殺されてしまう
役どころが多い印象です。
「八十万年後の世界」のウイーナがかろうじてロングヘアのヒロインでしょうか。
 私が思いつく範囲では漫画図書館Zにはありませんが「デスハンター」という作品の
ヒロインに該当する主人公の恋人の良子と主人公の同僚のリシュールという女性が
比較的長めの髪をしていたと思いますが、二人とも悲惨な最後を遂げる役で
正統派ヒロインとは言い難いかも。

 ヒロインと言えば流れるような長髪ばかりの松本零士さんと対照的ですね。

>絵が綺麗で
>電人Xマン

 すごく子供向けの話なんですけど、桑田さんの画力ですごい格調高いSF作品になってるなと
思います。今アニメにしてもけっこういけそうに思います。作画大変ですけど。

>モトネタ

 桑田さんはけっこう元ネタのある作品を描いていますが、元ネタよりも読みやすくて面白いように
感じます。
 全部読み比べたわけではありませんが「マラコット深海」「八十万年後の世界」「暗闇の眼」
などは桑田さんの漫画の方が私には面白かったです。

 桑田さんは一番活躍していた時の作品はほとんどがリアルタイムでは単行本にならず、なっても
「超犬リープ」や「8マン」は抜粋されたバージョンで完全版ではありませんでした。
 後に完全版が出ましたが一部のファンの目にしかとまらなかったろうと思います。

 この掲示板を見ている人なら皆さんご存じであろうトラブルもあり、実力に見合った評価は
いまだにされていないようにも感じます。

>輪っかな宇宙ステーション

 昔は宇宙ステーションと言えば輪っかスタイルでしたよね。
今はSFでもほとんど見かけなくなってしまいました。

>無能なナナ

 原作はだいぶ進んでいるようでストックありそうですがどうなんでしょう。
最新刊(9巻)の冒頭を試し読みしたら知らないキャラばっかりでした。
 

40401 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 10時25分

おはようございます。

関東のこちらは雨が上がって曇り空になっています。
午後からは晴れる予報です。


雨が降っている間に桜はだいぶ散ってしまいました。
木の下がピンク色になってます。
ペランダにも花びらがいっぱい。
来年にはまた咲きますが、なんだかちょっと寂しいです。


40402 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 13時02分

礼院坊さん、こんにちは。

桜画像見てくださってありがとうございます。
この日は午前中は快晴だったんですが、午後になると薄い雲が出てきました。
お花見には影響なかったですけど。

もう真っ青な空を背景に花を撮るのは難しい季節になってしまいましたね。
春の晴天は薄ぼんやりです。


私は元から宴会類が嫌いなので、飲食無しのお花見でも断然オッケーなんですが、
ここまでイベントの制限が続くと、少し息詰まる感じもします。
この方面の産業の停滞も心配です。


40403 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 13時03分

礼院坊さんは海外旅行かなと思っていたら、千葉県内の旅行をされていたんですね。
それもお友達のご家族を案内しての房総のお花見列車とは。お疲れさまでした。
きっとお友達もご家族も満足されたことと思います。桜と菜の花はいかがでしたか?

車内のボンボリも綺麗です。千葉の私鉄、がんばってますね。
つり革につかまった手もいっぱい。この人たちも観光旅行なんでしょうか。


>久我原(くがはら)という駅
>都心からいちばん近い秘境駅として有名

Googleで航空写真を見てみました。近くにバス会社があるだけですね。
でも前後の駅だって良い勝負では...


>赤字&経営危機では銚子電鉄といい勝負

それでも銚電の駅の方が賑やかではありますね。線路が住宅地のそばだし。


旅行後に体調くずされたのこと。回復されてよかったです。
お疲れになったのと、急に寒くなったせいかもです。
当分は無理されないよう、お気をつけください。


40404 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 13時03分

「ドンブラザーズ」の樋口幸平さんの特集記事のご紹介、ありがとうございました。
目標の「ヒーローになること」が達成できて良かったですね。でもドラマは始まったばかり。
タロウのキャラも、これまでのヒーローとは一味以上違うと思うので、迷うこともあるかと思いますが、
頑張って欲しいです。


>1話だけで午後7時から翌日未明の午前2時半まで
>ちょっと走ってこい」と言われて撮影所の周りを走ってきたこともあった

厳しいですねえ。まさに体力勝負。

でも前はサッカーをされていたんですね(ポジションはどこだろ)。
ならば運動神経も良いはずです。

前作のゾックスの人もサッカーされていたそうです。
その経験がスタントマン使わずの殺陣に繋がりました。
樋口さんも俳優の道を選んでよかった!となりますように。

「ドンブラザーズ」で成功したらNHKの朝ドラに出る夢もかなうかも。
期待しています。


40405 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 17時01分

自転車で買い物に出ていました。
家の中は冷え切っていましたが外は暖かく、自転車で走っていたら暑かったです。

家の周囲の桜は半分ぐらい散っていますが、他ではまだ残っているところも多かったです。
あと2、3日はお花見ができるかも。
私はもうしませんが。

帰宅したらガスの検針票が届いていました。前月より30円くらいアップ。なぜでしょ?
電気料金(こちらはネットで調べる)は前月より大幅ダウンしていました。
やはりエアコン代でしょうね。この冬はホントに寒かったんだなあ。

大差がついた電気代に対してガス代があまり変わらないのは、
水の温度は空気ほど急には上がらないとかでしょうか。
それでもこれからは光熱費が減って、家計は少し楽になりそうです。


40406 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 18時53分

メタ坊さん、こんばんは。

「鎌倉殿の13人」のレビューありがとうございます。
「ミステリ」は終わっても、ファンはこちらで菅田さんの姿は見られるんですね。
見た目も中身もだいぶ違いますが...。


>この作品の主人公である北条義時

役者さんが小栗旬さん。
3月の「日本アカデミー賞」の授賞式に小栗旬さんが久能整のコスプレで登場して話題になったのは、
同じドラマに出演していた縁だったんですね(今頃知った)。
鎌倉殿の方の義経は、あいかわらずのガキっぷりを発揮しているようで、先が思いやられます。


「本好きの下剋上」第3期のテレビ放送開始は関東では13日と来週なんですが、
配信だとGyaoは17日、ニコニコだと18日と再来週になってしまいます。
まだちょっとありますね。


40407 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月05日 (火) 18時53分

>>桑田次郎さんのヒロイン
>「八十万年後の世界」のウイーナがかろうじてロングヘア

原始人みたいな生活している女性なのでロングになったのかなあなんて思いました。
昭和のあの頃、活動的な女性をイメージさせる髪型がショートだったように思うので、
サチ子さんやアンヌもそうだったんじゃないでしょうか。


>ヒロインと言えば流れるような長髪ばかりの松本零士さんと対照的ですね。

私もそれ、思いました!


>すごく子供向けの話なんですけど、桑田さんの画力ですごい格調高いSF作品になってる

やはり絵の雰囲気って大事ですよね。

「マラコット深海」「八十万年後の世界」「暗闇の眼」、どれもおもしろかったです。
(私も「タイムマシン」以外、モトネタ知りませんが)
あの絵だとシリアスなSFと相性がいいでしょうね。ちゃんと本になったものが少ないようなので残念です。


>トラブル

アニメ「エイトマン」だけでなく、作者本人もトラブル...


>>輪っかな宇宙ステーション
>今はSFでもほとんど見かけなくなってしまいました。

SF自体が少なすぎます!!


「無能なナナ」は最初は何かと思いましたが、終わってみれば良質のSFだったと思います。
続きが見たいですよね。


40408 名前:礼院坊 投稿日:2022年04月05日 (火) 22時41分

こんばんはです。

うる妻さん。

お写真の空はやはり薄曇りでしたか。でも今日は日差しが戻って午後は青空が広がってくれました。

>当分は無理されないよう、お気をつけください。

ありがとうございます。今日の晴天と温かさで私の体もゼンカイジャーになりました。

私も宴会類は苦手なほうです。でも他の人たちが賑やかにしているのは気分的に楽しいです。
社会からそういう賑やかなものが消えてしまうとやはり気分が沈みます。経済が冷え込んでしまったら
自分の生活も立ち行かなくなるでしょうし・・・

40409 名前:礼院坊 投稿日:2022年04月05日 (火) 22時41分

ボンボリ列車の写真をご覧くださいましてありがとうございました。この列車の乗客のほとんどは
上総中野駅で小湊鉄道から乗り継いだ観光客でした。この人出には驚きました。

つり革が短いのが見て取れると思います。女性やお年寄りには不親切なつり革でした。友人の奥さんも小柄だったので
つり革につかまるのが大変そうでした。なので旅のお供にリュックに入れてる銚電の「デキ3マフラータオル」をつり輪に結わえて
付け足しました。この鉄道でつり革が使われることはほとんどないのでしょうけど、観光シーズンのことも考えてこのつり革は
どうにかしたほうがいいと思いました。

久我原駅近くのバス会社、確認しました。周辺に集落がいくつか見られますが、駅はどの集落からも離れた山林の中に
ありますね。この駅、いったい誰のために作られたんでしょう?また駅探訪してみたくなりました。

世界の謎に挑む男・新多シンはこういうミステリーにも興味を持ってくれるかな。

>前後の駅だって良い勝負では...

(大原駅を上りとして)後隣の総元駅には徒歩7〜8分のところに以前ここでご紹介させていただいた黒原不動滝があります。
でもそのくらいでしょうかね、観光スポットと呼べるのは。「ここには”なにもない”があります」がキャッチフレーズの鉄道です。

>桜と菜の花はいかがでしたか?

小湊鉄道もいすみ鉄道も、沿線と駅は桜と菜の花が満開でした。ピンクと黄色に彩られた鉄道旅となりました。
空が曇っていなければさらに青が加わって最高だったのですが。

40410 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月06日 (水) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空です。
だんだん明るくなってきました。


週末の雨でゴッソリ散った桜でしたが、ここのところの低温で寿命が延びたようで結構残ってます。
家の前のソメイヨシノはこんな感じです。残りは約半分ってところでしょうか。
強い雨に当たった上側の花は散って、下側の花が残った感じです。


40411 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月06日 (水) 10時25分

礼院坊さん、おはようございます。

お元気になられてよかったです。

ボンボリ列車のご説明ありがとうございます。確かにつり革が短いですね。
私が乗った小湊鉄道の方はそんなことは無かったです。
普段は混むことはないのでしょうけど、観光シーズンだけでも何か工夫が欲しいですよね。

デキ3マフラータオル、いつも持ち歩いておられるんでしょうか。
思いもよらない活躍になりましたね。


>久我原駅
>この駅、いったい誰のために作られたんでしょう?

久我原駅の1日の平均乗降客数は3人だそうです。
なので主な利用者はバス会社の社員でしょうか(社員が3人しかいない?)。


>黒原不動滝

思い出しました。落差はないけど幅はある滝でしたね。
総元もヘンピなところですが、一応観光名所があって駅のそばにお店や郵便局もありますから、
久我原駅とはだいぶ違いますね。


>ピンクと黄色に彩られた鉄道旅となりました。
>空が曇っていなければさらに青が加わって最高だったのですが。

良かったですね。天気はちょっと残念でしたが。
春は、どこもぼーっとかすみがちです(頭もボーっ)。


40412 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月07日 (木) 09時13分

おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気です。
遠くは見えないボーッとした晴れですけど。


昨日、田んぼの脇道を自転車で走っていたら、大音量で音楽を流しながら
休耕田でセリ摘み(たぶん)している人たちを見かけました。
セリ摘みといったら、下を向いて黙々と...というイメージだったので、ちょっと驚きでした。
時代は変わったのだ。

私もセリ摘みしたかったのだけど、晩御飯が特製カレー(辛さゼロ)だったので断念しました。
さすがにカレーにセリは合いません〜〜〜。


40413 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月07日 (木) 09時59分

洗濯完了〜〜〜!!!

ひっさびさの外干しです。長かった。
次はペッチャンコになったお布団を干したいです。

ヒノキ花粉症の人、スミマセン。
スギ花粉症は今年のノルマは達成して解放されました。


40414 名前:メタ坊 投稿日:2022年04月07日 (木) 16時32分
こんばんは。

 藤子不二雄Aさんの訃報がありました。ご冥福をお祈りします。
同じ時代に世に出た漫画家さんの中では長寿に恵まれて、晩年まで現役に近かった印象です。
偶然でしょうけどアニメログでは「怪物くん(カラー版の方)」「プロゴルファー猿」
「笑ゥせぇるすまん」を抜粋して配信中です。GYAOでは「忍者ハットリくん」も。

 白石冬美さんの白黒版の「怪物くん」も見たいです。
あと忍者怪獣ジッポウとか出てくる実写版ハットリくんも。

 東映時代劇チャンネルで「仮面の忍者赤影」の第3話が配信されました。これまでずっと1話2話だけが
見本のように配信されていただけでしたが、順次配信になるなら嬉しいです。喜びのコメントがあふれてます。

 白黒鉄腕アトムを見はじめましたがいろいろ発見があります。
 アトムと名付けたのはなんとなくお茶の水博士だと思ってたけどサーカス団長のハムエッグで、足の長靴みたいな
部分もサーカスに入ってから身につけるようになった様子だったり、アトムの両親は第2話で早くも登場していたり。

うる妻様

>「本好きの下剋上」
>Gyaoは17日、ニコニコだと18日

 再配信の二期最終回が15日配信のようなので、それまでこちらを見て待つことにします。
実は原作の三期相当分も読み返したらそのまま毎日のように読み進める感じに。
 9日に最新刊が出ます。商業版の方も完結目前です。

 公式HPではPVが増えていて新主題歌も聞けます。

>モトネタ

 「マラコット深海」はホームズのコナン・ドイル原作のSFの古典です。
「八十万年後の世界」はご存じの通り。「暗闇の眼」は原作の表記がありませんが
フレドリック・ブラウンの「73光年の妖怪」(1961年の作品で日本語訳が出たのは1963年)だと思います。

 どれも現代の小説と比べると古典だなあという感じなのですが、桑田さんはうまくアップデートしてると
思います。

 花粉症も明けたようでおめでとうございます。外出や布団が楽になりますね。

礼院坊様

 「ちょうちん列車」写真拝見しました。つり革は確かに短いですね。
そういえば子どもの頃はまだつり革に手が届かなくて、母親につかまってたような記憶があります。
当時は子どもが通勤ラッシュ時に電車やバスに乗ることなどほとんどありませんでしたが、今は
電車やバスで通学している子供は珍しくありませんね。
小柄な人は大人になっても困ることもあるんでしょうね。

 ボンボリ列車にはおっしゃるように観光シーズンには配慮がほしいですね。

40415 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月07日 (木) 17時47分

メタ坊さん、こんばんは。

>藤子不二雄Aさんの訃報

昼過ぎにネットニュースで訃報を知って「うーーーん」となって、
ここに書きこむのを後回しにして出かけていたんですよね。

なんというか、ついに...という感覚が一番近いかもしれません。
でも、たしかにご長寿でしたね。
ご冥福をお祈りします。

「ロビン」企画に関わられたスタジオゼロのメンバーのうち、ご存命なのは、
つのだじろうさんと鈴木伸一さんだけになってしまいました。


>実写版ハットリくん

アニメの方はあまり見ておらず、私には「ハットリくん」といったら実写版です。
お面かぶって演技って、今思うとかなりブッ飛んでましたね。


ライブドアブログの「アトム」読ませていただいています。
私も「アトム」命名者はお茶の水博士だと思っていました。

「仮面の忍者赤影」の配信情報もありがとうございました。


40416 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月07日 (木) 17時48分

「本好きの下剋上」情報ありがとうございます。


>原作の三期相当分も読み返したらそのまま毎日のように読み進める

ヤバイ薬みたいですね。(@.@;)


>9日に最新刊が出ます。商業版の方も完結目前です。

こちらがアニメ化されるのは何年先でしょうか。

アニメの新主題歌、聴いてみます。


「73光年の妖怪」についてネットで調べてみました。
有名な作品で原作自体おもしろそうです。
宇宙生命体と地球人主人公の知恵比べがSFというよりミステリーに近いとか。
なるほどと思いました。

コミック「ウルトラセブン」2巻の「水中からの挑戦」を読んだところです。
地球人には危険な病原体を体内に持つ宇宙人に「ロビン」の「ばら星雲のかなたに」を思い出しました。
テペト星人は生き延びられてよかったです。テレビ版はかなり違う内容だったみたいですが。


>花粉症も明けたようでおめでとうございます。

ありがとうございます。
まだ杉花粉は飛んでますし、私も薬は飲み続けていますが、だいぶ楽になりました。
今ある薬を飲み終えたら献血に行こうと思っています。


40417 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月08日 (金) 10時24分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

富士山は、ぼーーーっとかすかに見えています。
この時期は晴天といっても、たいていこんな感じですね。


ほぼ終わりのソメイヨシノ。そろそろ八重桜とチェンジだなあと、
ゴミ捨てに出たついでに近所にある八重桜の様子を見ることにしました。
子供の頃から知っている大木です。
ところが切り株しか残っていないのでビックリ。

そういや春先、公園や街路樹の大量伐採やっていたっけと思い出しました。
薄緑色の珍しい桜(ウコンザクラという種類らしい)もあったのに...ショックです。
毎年写真に撮っていた桜は去年のが最後になってしまいました。


40418 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月08日 (金) 10時34分

録画してあった外国のアニメ映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」を見ました。
面白かったです。
もっと早く見ればよかった...と思ったけれど、暖かくなった今で正解だったような。

なんせ舞台が北極の氷の世界。
少女が極地で行方不明になった肉親と遺品を捜すという点など「宇宙よりも遠い場所」と重なる部分も多いのですけど、
こちらはハードな展開でした。


19世紀のロシアのサンクトペテルブルグ。主人公の少女サーシャは社交界デビュー間近な貴族の令嬢です。
でも当人は極地探検に行って消息を絶った祖父を探したいと思いが暴走気味、
舞踏会でトラブルを起こして家庭内に居場所が無くなり、ならば自分で祖父を探そうと家出します。
が、さっそく悪い船乗りにだまされて、宝石有り金全部取られて置き去りに。

一時は諦めるものの、やがて気を取り直し、あとは目標に向かって邁進するのみ!
戻って来た船乗りをとっちめて、そいつの兄の船で祖父の船を探す旅に出発します。
現在でも極地の流氷の中を進むのは大変なこと。19世紀の砕氷船の描写は興味深かったです。


荒くれ男たちの中に女の子ひとり。でも家族向けの作品なのか、その方面でのヤバい展開はありません。
でも途中、事故で船を失った上に食べ物が無くなり、飢えと寒さでサバイバルになります。

極限状態で余裕がなくなった男たちはサーシャを責めたてます。たまらず猛吹雪の中を飛び出したサーシャ。
その時、吹雪の中に祖父の姿と日記帳を見つけます。

日記帳はサーシャに宛てたものでした。
これが21世紀になるとノートパソコンになるわけか...。

日記帳から祖父が乗って来た船の位置が判明しサーシャたちは助かります。
意気揚々と帰っていくところでオシマイでした。


40419 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月08日 (金) 10時34分

サーシャが暮らしていたサンクトペテルブルグには行ったことがあります。
現代でもこの雰囲気が残ってます。

舞踏会のクソ王子、船と北極点到達の証拠を持って帰って来たサーシャを見たら手のひら返すかな?
でもサーシャはクソなんかには見向きもしないでしょうね。
とはいえ、船で仲良くなった少年とは身分違いで難しいな。

マストの上でアジサシたちが飛び交う中で少年とサーシャが語らうシーンには
コナンとラナとテキィを思い出しました。
そういやこっちも「命を吹き込むキス」のシーンがありましたっけ。

あと、吹雪とホッキョクグマからサーシャを守ったワンコGJ! おかげで食料もゲットできました。
(ホッキョクグマって美味しいの?)


輪郭線が無い独特の絵柄...ですが、大昔の東映の劇場版アニメがこんな感じでしたっけ。
色遣いはフランスのアニメっぽいかも(フランスとデンマークの共作)。
お話自体は王道なんですが、舞台設定と脚本演出で見る人を引き込む作品でした。


40420 名前:七色虹之助 投稿日:2022年04月08日 (金) 11時34分
「ロングウェイノース」ご覧になられたのですね!

<意気揚々と帰っていくところでオシマイでした。

テレビ放送ではカットされてしまいましたがあのあと船が港に到着してサーシャがお父さんと再会する場面などが十数枚の止め絵で表現されていました
(ジブリの映画などでもよくある手法ですな、あれはちょっと動いてたか)
あれがあるのと無いのとではやはり印象が違ってくると思うので残念ではありました


40421 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月08日 (金) 13時12分

七色虹之助さん、こんにちは。

「ロング・ウェイ・ノース」のコメントありがとうございます。


>船が港に到着してサーシャがお父さんと再会する場面などが十数枚の止め絵で表現

あああ〜、やっぱり!
ぶった切り感があったので、もしやと思ってました。そうですよねえ。

家族を窮地に追いやったと思って家出したサーシャと、心配して探している両親の、
双方のわだかまりが解消されるシーンが見たかったです。
飯屋の女主人や友人との再会も。

ついでに、手のひら返して迎えに出たクソ王子を、サーシャが蹴っ飛ばすシーンがあればサイコーでした!(≧∇≦)


40422 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月08日 (金) 13時17分

「シンカリオンZ」が無い金曜日にも慣れてきたところで、こんな記事をみつけました。


「アニメレコーダー」より、
“『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』新多シン役・津田美波さんにインタビュー!”

エヴァ回や999回についてのコメントもあります。
津田さんも、何か物足りなさを感じられていたような...。

https://www.anime-recorder.com/18/238164/


一般的な評価は低いようですが、私はキティ回もおもしろかったです。
ソウギョクさんの飲み屋さんめぐり回にして、宇宙の「はやぶさ」が紹介された回でもありました。


40423 名前:メタ坊 投稿日:2022年04月08日 (金) 21時54分
こんばんは。

 手塚プロ公式チャンネルで「鉄腕アトム 宇宙の勇者」の配信が始まりました。
劇場用作品で「ロボット宇宙艇」「地球防衛隊(ナンバー7が登場)」「地球最後の日」の三本を
再編集してひとつながりの話っぽくしたものです。

 私は上映会で見たことがありますが、地球防衛隊部分はカラー、地球最後の日部分はパートカラーです。
ヒゲオヤジのセリフに答えるように画面がパッとカラーになって、会場が大爆笑だった記憶があります。

 もう一度見れるのはありがたいです。

うる妻様

 ご紹介のシンカリオンZ・津田さんのインタビュー記事読みました。ご紹介ありがとうございます。
 描けてない部分ありますよね。たくさんたくさん。

 「否定でなく工夫が出来るのはシンの新たな一面」というのはなるほどと思いました。
 否定して俺言った!私言ってやったわ!みたいに自己満足してしまう政治家とか多いですね。
でも現実は否定するだけでは何にも変わりませんから。工夫できるよう心掛けたいです。

>73光年の妖怪

 漫画では目玉でしたが原作の「妖怪」は石みたいで全く動かない存在なのでCG無しで映像化できそうな作品ですが、
妖怪の心理描写をどうするか。達者な声優さんか俳優さんが声をあてて喋らせるくらいしかなさそうです。
 昔なら動物も実写で作ったでしょうけど今は動物虐待になっちゃうのでここはCGかも。

 漫画の冒頭の宇宙ロケットなどのシーンは原作には全く無く、アメリカの田舎町で突然事件がはじまります。
田舎町で素朴な農家ばかりみたいな場所なので人々はなかなか危機に気付きませんが、人口が少なく人間関係が
濃密な田舎だけにとりつかれて様子がおかしくなった人はすぐにわかります。
 たまたま休暇に来ていた科学者が真相に気付いて高校教師の女性と力を合わせて妖怪に立ち向かいます。
漫画版の科学者と妹とはだいぶ違うキャラです。

 都会に来られたらとても人類に勝ち目無さそうです。

>ウルトラセブン

 桑田さんのウルトラセブンはほぼテレビ通りのものもあれば
かなり違うものもありますが、どちらも完成度高いなと感じます。
 あれを週刊誌に連載してたんだからすごいなと思います。

>テペト星人

 「ばら星雲のかなたに」を連想する内容だと思いましたので、
うる妻さんには読んでほしいなと思ってました。

 「第四惑星の悪夢」「ノンマルトの使者」も独自のアレンジがされていますが面白いです。
テペト星人の話もそうですが、かなり思い切った改変をされているものもあります。
 それでも面白いし原作を損なってもいないところに桑田さんのセンスを感じます。
3巻の最後の方にあるのは別冊少年マガジンに載った読み切り版なのでちょっとページ数が少ないです。
「盗まれたウルトラアイ」と「史上最大の侵略(最終回)」も桑田さんの絵で読みたかったです。


>「本好きの下剋上」
>こちらがアニメ化されるのは何年先でしょうか。

 第一部が原作では三冊で一期
 第二部は原作四冊でうち二冊が二期で多分残り二冊が三期。
 第三部は原作五冊
 第四部は原作九冊
 第五部は原作八冊目がもうすぐ出て、残り1冊くらい?

 ですので三冊で一期分と考えて単純計算しても11期くらいまで行きますね。
他に脇役に焦点を当てた短編集も数冊あります。これを抜かしても年に1期だとあと8年。
 後になるほど話も複雑になってそれでもおさまりそうにない気がします。
1冊でアニメ1期くらいの内容があるような。
 設定もどんどん変わっていくので背景や衣装なんかも大変だと思いますし
キャラクターも声優さん足りるかな?と思うくらいどんどん増えていきます。
 私が元気なうちに作り切ってほしいです。

>切り株

 私も近所の桜が切られていた経験があります。
実家の梅は病気で切ってしまって梅干し作れなくなったと母ががっかりしていました。
いろいろ理由はあるんでしょうが寂しいですね。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1620 最近見たアニメと桜の開花・3月26日〜 All ReLoad
40344 名前:管理人・うる妻 2022年03月26日 (土) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
なかなか暖かい日差しが続きません。


昨日の買い物帰りに見つけたプラムの花です。
花は桜より少し小さめです。


40345 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 09時49分

宇宙研特別公開も二日目となりました。

今日はJAXAで学ぶこと、働くことといったテーマの、学生さん向けの番組が午前中に集中しています。
お昼には「ゆるキャラ総選挙」の結果発表も。
午後は宇宙で生命を探すテーマでリュウグウの試料やMMX(火星の衛星フォボス探査)が取り上げられます。

https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/002957_2.html


40346 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 15時02分

メタ坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「シンカリオンZ」最終回、ご覧になれてよかったです。


>実際にはここに至る経緯がいまひとつフに落ちなかった

ちゃんと50話近くあれば納得する最終回になったのではと思います。
朝アニメの方が潰されることが少なくて済んだかも。

ワダツミも復活すると思っていたんですけどね。


>ヤシマ作戦で北海道が見えた時、近年になって廃止された路線や駅がたくさんあるんだよな

メタ坊さんも、よくご覧になってますね!(ぼーっと見ていたのは私だけか)


>郊外では券売機を廃止する駅があったり

こちらはまだそういう駅は見ていませんが、だんだんそんな風になるんでしょうね。


>お年寄りは戸惑うばかり。

私も気を付けなければ。


>壁の三番目のレールみたいなから給電

鉄道博物館のあるニューシャトルもそうだったと思います。
そのタイプの線路き結構あちこちで使われているのかも。


劇場版「おしりたんてい」のCMは知ってます。シリアーティって元ネタはモリアーティだよな、ホームズの、
なんて考えながらぼーっと見ていました。
あらためて確認すると、なるほど、“変態仮面”だったんですね。(@.@;)
私はオシャレな仮面だと思ってました。

...はい。子供さんなら大丈夫でしょう。
付き添いの親御さんの方は気恥ずかしいかも。

「おしり石鹸」はしりませんでした(ダジャレではない)。
ドンブラザーズのモモタロウもシリタロウでよかったりして。(^_^;)


40347 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 15時03分

オンライン特別公開は、どうぞご自分の感性でお選びになってください。
私の好みはかなり偏ってますので。(^_^;)


>時代劇だって、既婚女性がお歯黒をしている作品はごく一部の特別なもの

そういう作品を見たことがありますが気味悪かったです。一応知識はあったんですが。
時代劇も現代人向けにいろいろアレンジされていたんですね。


>近年は進歩と変化が速い
>携帯は、スマホは、自動改札は、液晶テレビは、マスクは、車の車種やデザインは、信号機は、蛍光灯は・・・

各時代ごとの時代考証の専門家が必要になりそうですね。


筒井康隆さんの「ヤマザキ」、検索してみました。
人名じゃなくて地名だったとは。
にしても、凄いハチャメチャな内容みたいですね。


>女子大生が片手にスマホ、片手に飲み物を持って耳にはイヤホンを入れて自転車を運転してお年寄りに衝突

よく覚えています。この人、もしこの時は大したことは無かったとしても、
いずれは大事故おこしていたんじゃないかとも思います。

調べたら禁錮2年、執行猶予4年とのことです。賠償金はわかりませんでした。
賠償金を払うとすると女子大生では難しそう。自転車保険に入っていればいいのですけど...
亡くなったお年寄りの家族はもちろん、女子大生の家族も気の毒です。


>今日はホワイトトトノウまでたどり着けませんでした。

あと二日あります。頑張ってください!


40348 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 17時23分

宇宙研特別公開二日目の前半は、JAXAで学ぶことと働くことについて。
家事をしながら見るというより聞いていました。

宇宙研の職員のうち女性は2割だけど、若い世代に限れば4割。
結婚と研究の両立についてが長かったように思います。
今はだいぶ改善されている様子でした。

欧米の宇宙開発には女性の責任者がたくさんいるのに日本は少ないです。
今後は活躍する女性がたくさん出ると嬉しい。

来客で、お昼のユルコーナーは見られませんでした。
後で確認したいと思います。

午後は宇宙に生命を探す関係の講演が続きます。
リュウグウのサンプルもこちらで取り上げられてます。

エンケラドゥスの間欠泉のサンプルリターン、実現するといいなあ。

火星の地下空洞探査や氷採取計画は初めて知りました。
MMX以外にもいろいろあったんですね。

MMXの相棒となるローバーは車輪付きでした。
フォボスの重力は車輪が使える程度はあるってことか。
(重力が弱すぎると車輪は空回りして使えない)

プラネタリーディフェンスのHeraミッションも面白そう。
地球の小天体の衝突を防ぐ研究のための欧米と組んだミッションです。
小惑星探査が得意の日本、ここでも活躍できるでしょう。

トリは「ひさき」と木星衛星観測。
去年と同様、画面が凄すぎて話がなかなか頭に入ってきません。内容はわかりやすいですが。
ミトコンドリアの硫黄呼吸は知りませんでした。


約20分超過して無事終了。おつかれさまでした。
来年度はぜひ現地の特別公開になりますように。


40349 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 18時51分

遡って、見られなかったお昼ごろのユルコーナー「そらむすび」を見てみました。

今年も「探探探査」ありました!
しかも新バージョンです!

メッセージコーナーは「私の宇宙自慢」
マンガ「宇宙兄弟」全巻の写真をよこした人も。


今日の宇宙研は普通に開いていて、フードトラックも来ていて、結構見学者が多い様子。
今日は来場記念でバッグとクリヤファイルをいただけたそうです。
いいなあ。

生協に置かれたグッズが増えてる!


気になる「ゆるキャラ総選挙」ですが、

はやツーくん3位!
あかつきくん2位!
イカロスくんが1位でした!!

知名度からしてはやツーくんがトップかと思ってました。
イカ坊人気、あなどれん...
応募総数は約2千票だったそうです。


長かったけど楽しかったです。
残りは後でボチボチ見ようと思います。


40350 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月26日 (土) 20時56分

こんばんは。

うる妻さん。プラムの花、拝見いたしました。桜によく似てるんですね。
花は初めて見たと思います。花の咲いた木だけ普通に見たら桜と間違えそうです。

今日は日差しはなかったのにやたら生暖かい日でした。


先週のレスですが。

>(スズメバチの巣は)メロン大だったということなので、戦死者の数はさほどではなかったと思います。

戦闘は蜂が全部巣に戻る夜中に決行しました。さほど大きくない巣でしたが、2本買ったスプレー缶を全部使い尽くすまで噴射を
続けました。翌朝、殺虫剤でぐっしょりになった巣を採って調べてみると、蜂が数十匹、幼虫&蛹が百匹ほどでした。でも地上では、
滴り落ちて地面に流れた殺虫剤のためにダンゴムシが大量死していました。アリの巣もあったんですがアリの姿は見えませんでした。
ヤモリの死骸も転がっていました。関係のない者まで巻き添えになって殺されるのが戦争の恐ろしいところです。

蜂は怖いですが好きな昆虫でもありました。ヤモリは親しみ感じていたのでショックでした。自分一人の命を守るために・・・

>アラバキも、言葉が通じたら地底に戻って寝ているように説得できたかも。

火星に移住してもらうこともできたかもしれません。ユゴスピアとシンカリオンZが協力し合えば運べますからね。

>人間同士の戦争中に現れて「漁夫の利」をやった宇宙人

「戦争中」ではありませんでしたが、ジャイアントロボの第6話「忍者怪獣ドロゴン」で、対立する2大国(米ソがモデルと思われる)
を疑心暗鬼に陥らせて世界大戦を起こさせ、それに乗じてBF団が地球を乗っ取ろうとするお話がありました。このお話も城ケ島で
ロケが行われています。

第22話「殺人兵器カラミティ」も、日本と友好関係にある超大国(アメリカがモデルと思われる)が最強兵器を欲しがってジャイアント
ロボのコピーロボット・カラミティを作り、それをBF団に盗まれるという、国際情勢の醜さをモチーフにしたお話でした。リアル視聴
していた子供の頃は、そういう物語の背景は全く記憶していませんでした。

40351 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月26日 (土) 21時03分

メタ坊さん。

>ヤシマ作戦で北海道が見えた時、近年になって廃止された路線や駅がたくさんあるんだよな、

確認しました。ほんと、北海道は「骨だけ」みたいな感じに見えますね。千葉県ばかり見ていて気がつきませんでした。

神田の古書店で買った昭和51年発行の日本分県地図帳を引っ張り出して北海道の当時の地図を見てみました。この時代の
北海道は鉄道網が行き届いてますね。現在の路線図と比べてみましたが倍くらいあるんじゃないでしょうか。北海道は特に廃止
された路線が多いようです。この頃にレールが光ったら北海道の輪郭がおおよそ見て取れたでしょうね。

>地下鉄丸ノ内線と銀座線はパンタグラフが無く、壁の三番目のレールみたいなから給電している

第三軌条(サードレール)ですね。最初知ったときは、架線とパンタグラフ使えばいいのにどうしてわざわざそんなことするのか不思議に
思ったものです。トンネル掘りの工賃を安くするためと知って「なるほど!」と納得したのは、最近になって地下鉄博物館に行って
からでした。

>昔の信越本線の碓氷峠あたりでも使われたとか。その方がトンネルサイズを小さくできる、つまり安くできる

地下鉄以外でも使われていたんですね。これは存じませんでした。架線を支える電柱を立てなくてもよいので、地上の鉄道でも
建設費は安いようです。その電柱がないので車窓の景色も小港鉄道みたいに開放感あったでしょうね。

踏切はどうしていたのかと思い調べていますがまだ見つかりません。海外の同様の鉄道の写真を見た限りでは、
踏切の部分だけ地下に潜らせているようです。短い距離なら電気が得られなくても勢いで走れそうですね。

40352 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月26日 (土) 22時50分

 こんばんは。

 トトノウ君見ました。4カ月前の話とのことですが、するとバスジャックの後で
アイビーハウスや焼き肉屋の前ということですかね。
 その前にフロミツさんがこんな経験をしていて、その上でライカさんを失ったトトノウ君に
あんな発言をするのかと思うとちょっと違和感を感じます。

 視聴者側は時系列がよくわからなくなるので素直に順番どおりでもよかったように思います。
後半でそのへんがなるほど、だからこういう順番にしたんだ、みたいに納得できるでしょうか。

 主役の登場シーンが短い分、いつものどこかホワっとした雰囲気が薄くて緊迫感がありましたが
フロミツさんの言動は刑事の基本ができていないように感じてしまいます。
 今回の助言とかで成長するのだろうとは思いますが。

 パソコンでは特別なことをしない限り二点でしか打てなくなっている「辻」という文字が一点だったことが
ちょっと気になりましたが、何か意図があるのかな。

 今回のエピソードはトトノウ君が直接からまないで終わりそうですが、次回が楽しみです。

 日本人だと、名前の漢字のどこかしらに「十」が入っている人は多いでしょうね。
女性で「子」がつけば入っているとも言えますし。何故十を狙うのかも理由があるのでしょうか。


 4月からアニメがはじまる「SPY×FAMILY」のコミックス1巻がebookで無料です。4月10日まで。
どんな話か知りたい人は。こういう最初からありえないだろ、という設定の作品は肩がこらなくていいかも。

 ドイツ語講座で見たのですが、ミュンヘンは科学研究都市の一面も持っていて、ミュンヘン工科大学では
プラスチックを食べる昆虫の研究をしているとのこと。

 現在ポリエチレンを食べる虫(ハチミツガの幼虫)が見つかっていて、将来的にはこの虫が体内に持っている
プラスチックを分解する微生物からその役割を担っている酵素を特定して人工的に合成できるようにしたいとか。

 人間だって自然に生み出されたものですから、核廃棄物だってプラスチックだって自然が生み出したものと
こじつけられるでしょう。そうしたものも自然の力で無害化できればいいなと思います。難しいでしょうけど。


 「アイの歌声を聴かせて」がニコニコに来ましたが残念ながら有料です。3日間で1100円。
劇場に行くよりは安いですが。

うる妻様

>オンライン特別公開

 参考にしつつも私の好みに傾いていくとは思います。私も好みはいささかイビツですので。
ゆっくり見ようと思っています。

>イカロスくん

 元ネタの探査機のデザインがユニークだということも影響しているのでしょうか。
そこまで人気とは思いませんでした。

礼院坊様

>第三軌条

 既に地下鉄博物館で調査済みだったのですね。鉄道の電気を各車両に送るために、たいへんな苦労や
様々な試みがされているのだなと思います。昔は列車で石炭なり石油なり燃やせばそれだけでよかったのに。
 今後バッテリーや燃料電池などが車両に積まれるようになったら架線も不要になって、建設やメンテの費用も
減るんでしょうか。でも車両の方の費用がただごとではなくなりそうな気も。

>地上の鉄道でも

 人が容易に触れる場所に高圧電流が流れるわけですから今みたいに鉄道ファンが立入禁止区域に
どんどん入って来ると、そうした人の感電死とかもあるかもです。
 やはり場所を選ぶんでしょうね。

>北海道

 聞いただけで自分で調べてはいないのですが、北海道はよそと異なり人の輸送より資源とかの輸送のために鉄道が
引かれた経緯もあって、炭鉱が閉鎖されたりすると一気に採算がとれなくなるんだとか。
 もともと旅客だけでは経営が成り立たないみたいな性格があるらしいです。そこで車が発達し、さらにコロナや
災害が重なれば、国鉄時代の鉄道網を維持するのはかなりの無理ゲーのように感じます。
 宇宙空港でもできれば事情は違ってくるでしょうけど地政学的に無理そうです。

 廃線は寂しいのですが、いろいろ努力した結果でしょうから責めるわけにもいきません。
 ディーゼルや蒸気機関車に戻した方がまだ生き残るチャンスがあるのかどうか。でも環境問題もあるし・・・

 北海道を新幹線で一周、みたいなわけにはいかないですね。

40353 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 23時05分

礼院坊さん、こんばんは。

プラムの花の写真、見てくださってありがとうございます。
桜に似てますが、よく見ると花は少し小さくて華やかさが少ないです。

他にもユスラウメやニワウメなど、この時期は桜や梅に良く似た花がたくさん咲いています。
これらを見つけるのも、この時期の散歩の楽しみです。


>今日は日差しはなかったのにやたら生暖かい日でした。

こちらも寒くはなかったですが、やたら風が吹きまくる変な天気でした。


スズメバチ殲滅作戦の詳細、ありがとうございます。
敵要塞だけを破壊するというわけにはいかなかったのですね。

でも巣がリュックサックまで育っていたら、戦死者は数百匹になっていたでしょう。
巻き添えもダンゴムシとヤモリだけでは済まなかったかもしれません。
メロンサイズでの討伐は正しい選択だったのだと思います。ご苦労様でした。


>>アラバキ
>火星に移住してもらうこともできたかもしれません。

火星は今後、有人探査が始まりますからヤバイです。
太陽系の外に行く軌道に乗せてしまうのが手っ取り早いかも。


「漁夫の利」をやった宇宙人のご紹介、ありがとうございました。
特撮の「ジャイアントロボ」にあったんですね。まったく思い出せませんでした。


>リアル視聴していた子供の頃は、そういう物語の背景は全く記憶していませんでした。

子供ですから、そんなものでしょう。
だから大人になってから見直すと、いろいろ発見があっておもしろいんですよね。


40354 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月26日 (土) 23時09分

ヨコですが、

>地下鉄丸ノ内線と銀座線はパンタグラフが無く、壁の三番目のレールみたいなから給電

上野にある銀座線の踏切を思い出し、撮って来た写真を見返したところ、
踏切の前後に「壁の三番目のレールみたいなモノ」があるのが確認できました。

踏切の部分には、そのレールみたいなモノはないのですが、
調べたところ、踏切に入ってない車体が電気を拾えるので走れるのだそうです。
なるほど。

それにしても、指摘されるまで銀座線にパンタグラフが無いことに気が付かなかったワタシは、
まだまだ列車というものがわかっていないようです。( ̄x ̄;)


40355 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月27日 (日) 09時29分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。
朝から暖かいです。桜もだいぶ開花が進みました。


昨日は宇宙研特別公開の配信を見ていたせいか、今朝になってもまだ目がショボショボします。
目の具合は少しは楽になったんですが、なかなか改善しません。


今朝はこれからドンブラコ!


40356 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月27日 (日) 10時13分

今朝の「ドンブラザーズ」はオニギリでした。

...キビダンゴはまだ?

つか、仲間割れしまくっているんですが。
(「ジェットマン」的なパターン?)


超優秀で嘘がつけないけど、空気読めない&人の気持ちがわからない桃井タロウ。
一種の人格障害みたいですよね、これ。おまけに変身すると超横暴。

超人が一般人と精神もかけ離れているというのは普通だけど、人格障害じみたヒーローは珍しいのでは。


40357 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月27日 (日) 10時32分

メタ坊さん、おはようございます。

「ミステリと言う勿れ」第11話、配信期間内に見られてよかったです。


>4カ月前の話とのことですが、するとバスジャックの後でアイビーハウスや焼き肉屋の前ということですかね。

幽霊刑事の前でもあります(ジュートの親が殺されて埋められていることを通報したのが幽霊刑事)。
なんでこんなわかりにくい順番にしたのか。順番通りに放送して最終回が整とライカさんの別れでよかったのに。

風呂光さんの行動も変です。つか、あまりにもポンコツすぎ!
役者さんは良くやっていると思うので、改変した局かプロデューサーに問題がありそうに感じます。


>「辻」という文字が一点だった

今は二点が普通なんですね。全然意識してなかったです(打ってみたら、たしかにそうでした)。


>何故十を狙うのかも理由があるのでしょうか。

次回で明かされるのでしょう。この点は楽しみです。


「SPY×FAMILY」のコミックス1巻がの無料公開のお知らせありがとうございました。
スパイと殺し屋とエスパーの疑似家族のお話なんですね。
ちょっと興味が湧きました。


ハニーワームの知られざる能力について情報ありがとうございます。
ミツバチの巣を喰うので養蜂家には嫌われる一方、釣り餌として重宝されてる虫ですが、
ポリエチレンも食べるとは。
でもポリを食べたら釣りの餌にはならないかもですね(論点はソコではない?)。


「アイ歌」早くも配信に。有料なのは残念ですが、まだ新しいのでしかたがないでしょうね。


>>イカロスくん
>そこまで人気とは思いませんでした。

上位に行くとは思っていましたが、まさか...でした。

てっきり「はやツーくん」がダントツトップだと思ったので、私は「みお」に入れたんですよ。
これから活躍してくれることを期待して。
金曜日のお昼の「ゆるキャラ政見放送」で流れた動画もすごく可愛かったです。


40358 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月27日 (日) 20時46分

午後、買い物帰りに自転車を止めて、小鳥たちのおやつ用にと野良アブラナの花を摘んでいた私。
すぐ近くに止めてあった自転車に戻ると、買い物袋の口が開いていて、近くにカラスが地面に落ちた何かつついてる。
...って、さっき買ったばかりのコーヒーの袋じゃん!!

大声を上げたらカラスはコーヒーを置いて飛び去りました。危機一髪でした。
カラスもおやつがほしかったのかな。
けどコーヒーってカラスの身体には良くないと思うのだけど。

コーヒーの袋には穴があいて少し中身がこぼれていましたが、おおかた無事でした。
ウワサには聞いていたけど、ホントにこんなことがあるんですねえ。
みなさまもご用心ください。


40359 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月27日 (日) 21時36分

うる妻さん。

>火星は今後、有人探査が始まりますから(アラバキを移住させたら)ヤバイです。

そうでした。火星はすでに21世紀のフロンティアとして人類の射程圏内。もう、ひと昔とは違うんですね。

「ウルトラマン」でバルタン星人が地球への移住を求めてやってきたとき、科特隊は「火星ではどうか?」という提案を持ちかけました。
地球の平和を守るためなら火星くらいくれてやればという感覚だったのかもしれません。私もまだそんな感覚でいたようです。

>太陽系の外に行く軌道に乗せてしまうのが手っ取り早いかも。

流れ着いた星に宇宙人が住んでいたら「宇宙怪獣の襲来!」ということになりそうですね。宇宙怪獣は「ウルトラマン」にもいくつか
登場したと思いますが、彼らも案外そういう経緯で地球にやってきたのかも。いや、アラバキさえももしかしたら地球以外の星から・・・
なんて想像をしてしまいました。彼は地球の生物とはあまりにも違いすぎます。

アラバキが熱に強ければ金星はどうだったかな?あそこなら、少なくとも地表は人類のフロンティアにならないでしょうから。


>上野にある銀座線の踏切

そういえばそこ、以前うる妻さんが写真でご紹介くださいましたね!いつ頃だったか憶えてないのでネット検索してみました。
この踏切は鉄オタ聖地のひとつらしく、たくさんの写真がアップされてました。「壁の三番目のレールみたいなモノ」も確認できました。

>踏切の部分には、そのレールみたいなモノはない
>踏切に入ってない車体が電気を拾えるので走れる

なるほど、電車は長いですからね。ご紹介ありがとうございました。

40360 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月27日 (日) 21時38分

メタ坊さん。

>今後バッテリーや燃料電池などが車両に積まれるようになったら架線も不要になって、建設やメンテの費用も
>減るんでしょうか。でも車両の方の費用がただごとではなくなりそうな気も。

通常の電車だと、自分の直感ですが今まで通り架線で給電したほうが安く上がりそうな気がいたします。でも将来路面電車が
見直されて復活するようなことがあったら、そのときは架線を使わない車両が採用されそうな気がします。停留場にだけ架線張って、
停車中にビューゲル立てて充電すればそれで充分走れるんじゃないでしょうか。架線がなければ町の美観も損ねませんし。

>(地上の鉄道を第三軌条方式にした場合)今みたいに鉄道ファンが立入禁止区域に
>どんどん入って来ると、そうした人の感電死とかもあるかもです。

「撮り鉄、また感電死」なんて記事が紙面を飾りそうですね。私は子供の頃、よく鉄道の敷地に入って遊びました。
私もとっくの昔にこの世を去っていたかも。

>北海道はよそと異なり人の輸送より資源とかの輸送のために鉄道が
>引かれた経緯もあって、炭鉱が閉鎖されたりすると一気に採算がとれなくなる
>もともと旅客だけでは経営が成り立たないみたいな性格があるらしい

今はもちろん、昔から人口密度の少ない地方でしたからね。でも資源は豊富。石炭もそうですが、農産物や海産物や乳製品・・・
おそらくその通りではないかという気がします。廃線となった北海道の鉄道は役目を立派に勤め上げたと讃えてあげるべきなので
しょう。

千葉県の鉄道は半世紀前から一本も廃線になっていませんでした。まだまだ役目を勤め上げちゃいません!
線路の石にかじりついてでも運行を続けているところもあるくらい。日帰り鉄道旅で応援を続けたいです。

40361 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月27日 (日) 23時41分
こんばんは。

 今週のブラックトトノウ案件は二つ。
@馬引き事件
 政子の安産祈願のために鶴岡八幡宮に奉納する馬を引く役目を畠山重忠と共に命じられますが断ります。
 重忠は名誉なことですと引き受けますが、義経は何故私に命じるのですかと頼朝に問いただします。
 頼朝は見栄えのいいものを選んだのだと説明しますが義経はそんなのは自分の役目ではないと拒絶します。
 史実ではいきさつとかいろいろ微妙に違うようで義経は馬を引いたとも。ドラマでは最終的に誰が引いたのかは不明です。
 ドラマでは弟である自分を他の御家人たちと同格に扱われるのが不満だったみたいな演出でした。
 義経は自分が常に特別扱いされていないと自分は兄にとって不要な人間なんだと深く落ち込むタイプのようです。
 そういう時に慰めてくれる政子を母か姉のように慕っているようです。

A亀の前焼き討ち事件
 頼朝は政子が子供(後の二代将軍頼家)を産んで自分にかまってくれなくなると、以前からいる愛人・亀の前を
 さらに寵愛するように。彼女と過ごすために新しい隠れ家を作ります。
 江口のりこさん演じる亀は頼朝の前妻や現在の正室の政子に対してやたらとマウントを取りたがり張り合うタイプ。
 離婚して後ろ盾をなくしている前妻の八重はいろいろ亀に嫌がらせをされていますがさすがに政子には手を出せず
 亀が愛人であることは政子には秘密になっていますがお互いに顔は知っています。
 この亀の事実を宮沢りえさん演じる牧の方が政子にわざとらしくうっかりばらします。
 京の都出身の牧の方は政子の父時政の後妻で義母にあたりますが年齢は政子とそんなに変わりません。
 牧の方はちょっと面白がって政子を焚き付け、都の女なら後妻(うわなり)打ちという仕返しをしますよと指南します。
 これは本来儀式みたいなもので門の辺りをちょこっと壊して恥をかかせ頼朝にも釘をさすみたいなものらしいのですが、
 ここでいろいろな人が政子にバレた、政子の性格だと何をしでかすかわからないと右往左往して、義経に亀の屋敷を
 警護させればたいていの曲者は近寄らないだろうと義経には事情を説明せずに頼朝のためですと頼み込みます。
 門を壊しに来たのは公家である牧の方の兄で、彼は義経に事情を話して政子殿のためですみたいにいいくるめます。
 それを聞いた義経は自分に冷たい兄頼朝に対する不満と、自分に優しい政子の無念を晴らすためみたいになって弁慶に命じて亀の住処を徹底的に壊して火をつけます。
驚いたのはそこまでやるつもりはなかった牧の方の兄ですが止められません。
 関係者一同こんな大ごとになるなんて、と大慌てすることに。亀は事前に避難して無事でした。

 結果として義経が弁慶たちに火をつけさせたことがまたしても梶原景時の報告で頼朝にバレ、義経は謹慎に。
 でも頼朝は本当は義経をこんなことで罰したくなかったのでその分八つ当たり的に牧の方の兄をさらに厳しく罰します。
 これが牧の方を悲しませ、夫である北条時政が頼朝と袂を分って伊豆に引き上げてしまうという事態に発展します。
 
 後妻打ちは史実らしいですが、実際に義経がからんでいるわけではないみたいです。

 頼朝の浮気がピタゴラスイッチのように連鎖して、流人時代から頼朝の面倒を見て守り後ろ盾となってきた北条時政との
決別につながりますが、いろいろ嘘が混じっていてもなんだか納得できてしまう展開でした。
 
 義経には弁慶はじめ忠実な家来は大勢いるのですが同格の友人や相談相手みたいな存在は誰もいない感じですね。
今回は義経が悪いというよりは巡り合わせが悪かった感じです。

 今日のニュースで「小樽〜長万部」「余市〜小樽」間の鉄道廃線決定とのことでした。
これは新幹線と並行して走る部分の廃止及びバスへの転換ということのようです。でもジャガイモなんかを新幹線で
運ぶわけにはいかないので貨物列車をどうするかはまだ結論がでていないようです。
 厳しいですね。

 住宅設備メーカーと和菓子店が共同開発した最中が話題になっているそうです。
その名も「トイレの最中」。ミュージアムショップでのお土産用に開発したとか。
デザインは仕事でトイレの設計をしている人がやったとのこと。
 大蔵餅と言う和菓子店のサイトでも通信販売しているとのことでしたが現在は在庫切れのようです。

 おしり石鹸といい・・・ 

うる妻様

>コーヒー

 カラスも食べるんですかw知らなかった。油断できませんね。

>人格障害じみたヒーロー
 
 ブラックトトノウ君とどこか似ているような。

>順番通りに放送して

 やはりそう思いますよね。それなら新幹線の話ももっと早くでよかったのに。
私もライカさんとの別れが最終回でよかったように思います。
 実際の最終回でなるほど、と思えればいいのですが。

礼院坊様

>路面電車

 バッテリーとか積むと重くなりそうで、スピードも出なくなると思いますが
路面電車ならそれでもよさそうですね。

>子供の頃

 子供は目を離すと何やるかわかりませんね。私もよく無事だったなと思うことが多々あります。
ここまでいろいろなものに守られてきたのだなと感謝です。

 子供の頃は踏切が鳴り出すのを踏切の中でドキドキしながら待ったりしていました。
線路沿いの草むらでキリギリス探したりもしてました。あれも考えると危なかったかも。

>千葉県の鉄道

 半世紀にわたり一本も廃線になっていないのは知りませんでした。
経営陣の努力と執念とアイデアのたまものでしょうか。支えるファンと。
今後もがんばってほしいです。
 

40362 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月28日 (月) 09時46分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。富士山がかろうじて見えています。
寒くは無いですが、風が強いです。

家の周りの桜(ソメイヨシノ)は8分咲き程度でしょうか。
去年は27日の時点で満開でしたから、今年は少し遅れているんですね。


今夜は「ミステリと言う勿れ」の最終回です。15分延長とのこと。
綺麗に終わりますでしょうか。


40363 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月28日 (月) 10時07分

礼院坊さん、おはようございます。


>バルタン星人が地球への移住を求めてやってきたとき、科特隊は「火星ではどうか?」
>地球の平和を守るためなら火星くらいくれてやれば

これはこれで間違いではないと思います。地球をとられるよりマシですから。


>アラバキさえももしかしたら地球以外の星から・・・

宇宙から地球に移住したテオティたちを追いかけてきた?ムカデ怪物なんかもいましたから、
シンカリトピアでは宇宙に怪物が漂っているのは普通なのかもです。


>アラバキが熱に強ければ金星はどうだったかな?

マグマに直接触手をつっこんでエネルギーを吸い上げてたくらいですから、熱さは大丈夫でしょうね。
うん、彼?には金星に住んでもらいましょう。
現実にも、金星に観測装置を下ろす外国の機関による計画がありますが、人を下ろす計画はありませんから。


上野の銀座線の踏切、覚えていてくださいましたか。
あれは2020年の12月でした。あの頃は、まだあちこち出歩けたんですよねえ。


40364 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月28日 (月) 12時06分

メタ坊さん、こんにちは。


>今週のブラックトトノウ案件

今回もまた、すばらしいブラックぶりですね。
ワガママな子供が自分の視点でしか周りをみられず、どんどん騒ぎを大きくしていくような。
(そして本人もだんだん立場が危うくなっていく)

兄貴もうかつだなあ。弟の性格を良く知っているでしょうに。

よく見れば、私の周囲にもこの手の人は何人かいます。
でも地位も何もない一般人なので、ある程度は避けることが出来てます。
でも権力者の弟となるとそうはいきませんね。


>「小樽〜長万部」「余市〜小樽」間の鉄道廃線決定

光るレールが一つ消えてしまうんですね。


>ジャガイモなんかを新幹線で運ぶわけにはいかない

新幹線のレールに貨物車両を走らせるというのは?


「トイレの最中」(トイレのさいちゅう)、知ってます。アンコがウ●コなんですよね。


>おしり石鹸といい・・・

ウ●コな時代!!(≧∇≦)


40365 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月28日 (月) 12時08分

カラスはコーヒーだから狙ったのではなく、軽い物はそれしかなかったからでしょう。
(買い物袋に入っていたのは、他はハクサイとキャベツと牛乳とヨーグルト)
持ち逃げに成功しても苦くて食べられずガッカリしたはずです。


モモタロウの変身前は生真面目過ぎて周囲とうまくいかず、それで浮いてしまっていました。
基本、とても親切です。でも変身すると完璧キ印に!?!


>(ミステリの)実際の最終回でなるほど、と思えればいいのですが。

わざわざこの順番にした意味が仕込まれているんでしょうけど...
正直、心配でもあります。


ヨコですが、踏切について。

小さかった頃は都内に住んでいたので、当然、線路で遊ぶことなどできませんでした。
その後、今の場所に越してきたんですが、当時は警報機すらない踏切もあったと思います。

でも子供が轢かれたという話は聞いた覚えはないんですよ。
田舎だったので、線路で遊ばなくても他に面白い場所が多かったのかもしれません。


40366 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月28日 (月) 19時55分

こんばんは。

 今日は所用で都心に出ましたが、日比谷公園あたりの桜は満開だった感じです。バスの中から見ただけですが。

 GYAOで「メーテルレジェンド」というのがはじまりました。私は全然知らないのですが
銀河鉄道999とメーテルとエメラルダスとプロメシュームが登場する作品だそうです。
 メーテルの声は池田昌子さんと雪乃五月さんだそうです。

うる妻様

>コーヒーだから狙ったのではなく

 なるほど。人間の自転車には美味しいものがあると知っていて
とりあえずさらってみた、みたいな感じなんですね。肉や魚が無くて幸いでした。

>警報機すらない踏切

 私の子供時代にもありました。そこは見通しも悪くて、突然電車が曲がって出てくる感じ。
でもみんな警戒するせいか事故があったという記憶はありません。

>「トイレの最中」

 ご存じでしたか。さすがですw

>子供が自分の視点でしか周りをみられず

 自分に意見してくれる人が周囲に皆無の状態で育ってきた感じですね。
この作品では藤原秀衡も(そういうシーンはないのですが)結構甘やかしていた印象です。
頼朝の役に立ちたいという気持ちには嘘はない様子ですが、自分が頼朝の特別でないと嫌みたいな。

 頼朝の方は我が強く忠誠心もどこか怪しい坂東の武士たちを自分の血筋だけを頼りに必死に取りまとめている
面があり、信頼できる家臣をさほど持っていません。バランス感覚が必要な立場です。
 だからこそ実の弟である義経に期待しているところもあるようなのですが、かといって露骨にひいきするわけにも
行かずなかなか気持ちが通じ合わない様子です。
 義円は死んでしまいましたが義経と頼朝の間には異母兄の源範頼、同母兄の阿野全成(幼名今若丸)
という二人の兄がおり、二人とも頼朝に自分よりも信頼されている様子なのが義経を苦しめているようです。
全成は政子の妹と結婚していて、義経は参加できない重役の会議みたいなにも出席しています。

 今日はホワイトの方見れそうです。

40367 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月28日 (月) 22時22分

「ミステリと言う勿れ」最終回見ました。

...バリバリに続編待ちなラストでした。

どーすんだコレ。(@.@;)


新幹線の暗号のお話は原作通り。こちらは面白かったです。
名女優さんの名演技、やっぱりスゴイ。

ジュート編のシメは、これまでの伏線回収になってました。
お話が整理された点はよかったですが、原作ではどうなっていたか。

前回、ジュートに刺された美人刑事さん、助かったんですね。心配してました。
話題の?風呂光さん、今回の出演は控え目でしたね。
あの時、ちゃんと援軍頼んでから美人刑事さんを助けに駆け付けていたんだ。
言われるほどポンコツじゃなくてよかったです。


メタ坊さんは今回、ご覧になれたでしょうか。


40368 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月29日 (火) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。少し気温も低めです。


昨夜の「ミステリ」、最初から順番通りにやっておけば15分延長しなくても収まったのでは。
それと、最後になにか「終」を示す語句を入れて欲しかった。
「続きは映画館で」でも「続編は00年に予定」でもいいけど。
長いCMだな〜と思ったら、次の番組が始まっちゃって脱力しちゃったよ。( ̄x ̄;)


40369 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月29日 (火) 09時39分

メタ坊さん、おはようございます。

都心の桜の開花情報ありがとうございます。
今年も座ってのお花見は禁止でしょうね。ゴミが散らからなくて良いのでしょうけど。

「メーテルレジェンド」のお知らせありがとうございます。
全然知らない作品です...と思ったら、あんまり評価も高くないような。
しかしホント、何気にメーテル大人気なんですね。


>メーテルの声は池田昌子さんと雪乃五月さん

「シンカリオンZ」のメーテルの声が雪乃五月さんだったのは、この作品の繋がりなんでしょうね。


ドロボーカラスの件ですが、

>肉や魚が無くて幸いでした。

私はビンボー人なので、肉や魚を取られたらサイフが痛いです。
でもドロボーが人間じゃなくてよかったと思っています。
相手がカラスなら「しゃーないなー」で諦められるけど、人間だと気持ち悪いです。


>(「トイレの最中」を)ご存じでしたか。さすがですw

「さすが」の意味が気になります。


ブラックトトノウ...じゃなくて義経ですが、

>自分に意見してくれる人が周囲に皆無の状態で育ってきた感じ

そうでしたか。なんとなくわかりました。
これはこれで不幸・不運なんだとも思います。兄貴のほうも。


40370 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月29日 (火) 14時49分

昨夜の「ミステリ」最終回。
感想を調べたら、やはり大騒ぎになってました。
そりゃそうだなあ。

あの新幹線、車体は東海道ではなく東北新幹線だそうです。
なるほど、それで外側からの絵がなかったのか。

整が食べていた駅弁は「ひっぱりたこ飯」。
神戸の駅弁だけど新大阪でも買えるそうです。


ちなみに視聴率は11%とか。めでたくフタケタ完走でした。


40371 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月29日 (火) 16時39分

こんばんは。

 手塚プロ公式チャンネルで白黒鉄腕アトムの期間限定配信がはじまるようです。これは見なくては。
以前配信があったKYOTO手塚治虫ワールド用のアトムや「鉄腕アトム・宇宙の勇者」なども予定されているようです。

 山手線に駅が一つ増えたとか。「シン・秋葉原駅」だそうです。紹介動画見たけどよくわからない・・・

 「勿れ」最終回見ました。

 出来が悪いというわけではありませんが、やはり構成には?を感じました。
新幹線の話は素直に最初のエピソードの後で良かったように思いますし、行き先を
広島から大阪に、京都を名古屋に、往路から復路にわざわざ変えた意味も無いような。
 無意味に感じる改変はあまり印象がよくありません。
地方ロケができなかったせいかもしれませんが。

 漫画だと車内が混んでいるという説明があってトトノウの方が窓側の席なので、
隣りに女性が座るのはあまり不自然に感じませんがテレビだと三人掛けの通路側に
トトノウ君がいるのにわざわざそこに入って来て、窓側ではなくすぐ隣に座るのは
ちょっと無理を感じました。車内もけっこう空席がありましたし。
 二人掛けの方でトトノウ君窓側でよかったのに。

 漫画だと淡々と会話して別れるところがドラマだと義理の母の女性が開き直るように
豹変するところなどはなかなか迫力があったと思います。

 広島のガロの知り合いの女の子は、新幹線で出しておいた方が続編のためには
良かったような。

 ラストのトトノウとガロの再会は、どの時点かよくわかりませんでした。
ライカがいなくなった後なのか、新幹線で帰ってきた直後なのか。余計な時系列のシャッフルを
入れたのでわかりにくくなった印象です。
 リアルタイムで見るとあそこで終わりかも確かにわかりにくいですね。ネットでは録画失敗かと
思った人も多かったみたいです。

 新幹線の話で一話、ジュードの話で一話で良かったようにも思いますがフロミツが登場しない回を
作らないためにあんな構成にしたのかな。切符をなくしたのも何だか意味不明です。

うる妻様

>新幹線

 あれ東北新幹線だったのですか。以前水没した新幹線、こういうドラマ撮影用に一両くらい残しておいても
良かったような。怪獣映画で爆発する用とか。でも「新幹線大爆破」には一切協力しなかったという話なので
ダメですかね。

>ポンコツ

 あれで一人で行って偶然助かったみたいになってたらもう視聴者から見放されるレベルですね。
援軍があってもガロたちがいなければかなりヤバかった感じでしたが。

>最初から順番通りにやっていれば

 わかりにくくなった印象ですね〜原作でもエピソード2.5と言うのは後から出てくるようではありますが。

 新幹線に乗ったのと、怪我をして入院してライカに会ったのと、ガロと再会したのといまひとつ順番が
はっきりしません。ガロたちはトトノウが入院したことは知ってたようなので退院してから新幹線なのか。
すると既にライカと会っているわけで、気になる人はガロとライカの二人になってるんじゃないかとか
思ってしまいました。ガロとの再会はライカと別れてからなのかその前なのかもよくわかりませんでした。

 今のワンクールずつ作る弊害が出た印象で、昔のように最初から半年とかとか一年とか見えていれば
もっと全体にバランスの良い構成に出来たように思います。それはシンカリオンなんかもですけど。

 ジュードの話は原作を知らないので比較できませんが、あんなボート持ってたらすぐに足がつきそうな気も。
「十」についてはわかりましたが、昼間の仕事を持っている彼が何でピンポイントに闇カジノで働く女性たちを
簡単に殺していけたのかもよくわからなかったような。原作でもそうなのかな?

 それでもこれまでになかったタイプの面白い作品だったと思います。これで続編なければ暴動が起きそうな。

 ライカの扱いが大きく変わってしまったので、原作者の方がちょっと今後描きにくくなるかもしれないな〜
みたいにも感じています。

 ドラマと原作漫画はあくまでも別物、と開き直っても、面白ければ私はいいかなと思いますが、こういう作品は
出来る限り原作に沿った方が面白くできるような気もします。

 人気が出てからの続編は、自由度も増しそうなのでもう少し全体構成に気を配って作ってもらえればと思います。

>「ひっぱりたこ飯」

 あの入れ物ずっと鉛筆立てに使っていたんですがだいぶ前に処分してしまいました。
けっこう重くて曲面のせいで思ったより収容力が無かったりしたので。
 今は「太陽堂のむぎせんべい」の入れ物が鉛筆とか立てになってます。
 
>「さすが」

 深い意味はありませんです〜

>「しゃーないなー」

 人間のせいでなければ許せること、あきらめられることってけっこうありますね。
カラスのせいでも妖怪のせいでも。

>桜

 今日はちょっと寒かったですが、暖かい日にビール持って桜の下を歩きに行こうと思っています。

40372 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月29日 (火) 21時43分

メタ坊さん、こんばんは。

白黒「鉄腕アトム」の配信のお知らせありがとうございます。
ちょっと覗いてきましたが、配信期間が短いようなので全部見るのは駆け足になっちゃいそうです。
面白そうなのを選んで見るのが良さそうです。

「シン・秋葉原駅」って、何かと思ったらバーチャル空間の駅なんですね。


「ミステリと言う勿れ」最終回のご感想ありがとうございました。

>出来が悪いというわけではありませんが、やはり構成には?を感じました。

ですねえ。
新幹線の暗号解きは、本当なら広島の遺産相続争いのお話の手前にくっついている独立したエピソード。
どこに入れても良かったので、もっとうまい使い方があったように思います。
座席についても違和感ありましたし。

入れなくて良いと言う意見も多いですが、内容をよく見ると、このお話にも暴力を受け続けた結果、
人格が分裂してしまった女性が出てきます。
この時はまだ会っていないライカさんの病気のエピソードにも繋がるので、
先に出しておいた方が良かったのではとも思います。


>ラストのトトノウとガロの再会は、どの時点かよくわかりませんでした。

少し薄着になっていたように見えましたから、ライカさんに「さよなら」言った後で桜が咲く前くらいでしょうか。
原作は整が出てこない番外編扱いのジュート編で、風呂光さんを活躍させようとして不自然になっちゃったような。

ガロたちはバスジャックの運転手を殺した後、ジュートの存在に気づいて追い始めます。
美人刑事を殺そうとしたジュートをガロが捕まえ、話を聞いた後でジュートを港に置き去りにします。
その頃に整は絵を見るために大阪に行き、帰りに新幹線の暗号を解いているようです。

風呂光さんが大隣署に戻った後に爆弾魔事件が起こります。その時ジュートは警察の取り調べを受けていました。
爆弾魔事件解決直後、整は土手から落ちて検査入院します。ガロがそれを知って指輪を贈ります。
ジュートのことなど何も知らない整でしたが、病室で会ったのがジュート父の事件を知る幽霊刑事でした...
という流れだったと思います。ドラマでは。

これらをどうにかうまく絡ませられなかったんでしょうか。
そうすれば最終回を整とライカさんの別れで綺麗に終わらすことができたのに。

そして、第二期に繋げるためには、整とガロの再会を最後に持ってくればよいかと。


40373 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月29日 (火) 21時44分

>「新幹線大爆破」には一切協力しなかったという話

シンカリオンシリーズでも、ロボットの姿では破損しても新幹線形態での破損は1回もなかったですね。


>援軍があってもガロたちがいなければかなりヤバかった感じでしたが。

ガロの従兄弟の片方が医者だったので美人刑事は死なずに済んだみたいです。


>ドラマと原作漫画はあくまでも別物

改変しても面白ければよかったんですが、そうでもないのでモヤモヤが残ってしまうんですよね。
ドラマ見ていて変だと思うところは大抵改変されている感じだし。
改変されていても良い部分ももちろんあるんですけど。

最初から2期前提だったと思うんですけど、続きはもっとうまく作って欲しいと思っています。


「ひっぱりたこ飯」は有名なんですね。でも容器をお持ちだったことがあったなんて。

「太陽堂のむぎせんべい」、検索してみました。
なかなかインパクト大なデザインですね。でも見覚えがないので私は食べたことはないように思います。


>深い意味はありませんです〜

今度は「〜」が気になったりします。


>カラスのせいでも妖怪のせいでも。

妖怪もコワイです。(悪い妖怪ばかりじゃないでしょうけど)


>暖かい日にビール持って桜の下を歩きに行こう

いいですね。私は缶コーヒーか甘酒にします。


40374 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月30日 (水) 09時58分

おはようございます。

関東のこちらは雲が多いボーッとした晴れの天気です。



昨日書いた自分の文章の訂正です:

40372の「ミステリ」の新幹線のお話のところで、
“このお話にも暴力を受け続けた結果、人格が分裂してしまった女性が出てきます”
と書きましたが、本当は
「暴力を受け続けたあげく相手を殺して、良心の呵責から人格が分裂してしまった女性」
でした。

ライカさんの場合は、チヤコが暴力を受け続けた結果、人格が分裂してライカさんが生まれたのでしたね。
そしてライカさんの人格が炎の天使を呼んで、両親を殺してもらった...と。

家族による暴力は、こんなにも残酷です...



巷の気になるニュース:

★「ガンダム」初の女性主人公誕生か?

★新型コロナの第7波が発生?


40375 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月30日 (水) 16時35分

天気はイマイチですが暖かいです。
杉花粉もいっぱい飛んでいるみたいで目が少し痒いです。
でもそろそろヒノキが本気出してくる番ですね。(私のは杉のみ)

春休みで公園には子供たちがたくさん。半袖の子もチラホラいます。
ちと早くないかい?
オババは、まだ冬を引きずった格好してます。
ここまできて風邪ひくわけにはいかないですから。


先日、カラスにコーヒー奪われかかった場所に立ち寄って、
小鳥たちのおやつの野良アブラナの花を摘みました。

ツクシもたくさん出ていたので10本程度摘んできました。
いっぱいあるからと調子に乗って摘んできても、ハカマをとるのがメンドクサイんですよね。
他の野菜と一緒に味噌汁の具にしようと思います。


ソメイヨシノは満開になり、一部はもう散り始めています。
ヤマザクラは3分咲きくらい。
カイドウの花も咲き始めました。
それらの木の根元に咲くタチツボスミレも綺麗です。


40376 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 09時01分

おはようございます。

関東のこちらは雲が多い、一応晴れな天気です。

地面には桜の花びらがたくさん落ちています。
週末はお花見に良さそう。
天気が問題ですが...


4月からのアニメ、見たかったタイバニはネトフリ独占とか。
うーーーん、配信を待つか...( ̄x ̄;)

しかし、今期もSFが少ないですね。


40377 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 16時59分

朝から外出していました。

...というと「お花見か?」と思われそうですが、残念ながらツマンナイ用事でした。
でも、出かけたおかげで〇×カメラに寄ることができました。
実は予期していなかった収入があって(たいした額ではないけど)、
この機会に新しい双眼鏡の購入を決めていたのです。

前に持っていた双眼鏡は、いくら調整してもすぐに二重になってしまう粗悪品でした。
はい、どこぞの外国製です。貰い物なので文句は言えないんですが。

買うなら有名メーカー品がいいと思って売り場を見て歩いてました。
ビクセンは高めだけど買えなくはない感じ、ツァイスには憧れるけど、やっぱり高い。
ニコンあたりなら性能と値段が釣り合っているかな...

と、売り場をぐるぐる回って見ているのに、店員が一人も寄り付かないって何なんだ?
ショーケースの中の大きめのヤツを手に取って見たかったのに。
まあ、どのみち今日は下見でしたけど。結局ビクセンのパンフだけもらって帰ってきました。


ハナズオウとナシの花が咲き始めていました。
春は駆け足で進んでいます。
でも明日からしばらく気温低めが続くようなので、この桜も意外と長く持つかもしれないですね。


40378 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月31日 (木) 20時02分

こんばんは。

 今日は今月中で失効するポイントを使いに三軒ハシゴしてきました。
ヤフーとTポイントの連携も終了のようで、今後はペイペイになるとか。
ebookもTポイントの使用は今日限りのようです。
 私はウクライナとかに寄付してしまいましたが。

 ネットのサービスは栄枯盛衰が激しいです。

 片渕須直監督の新作は清少納言が主人公みたいになる様子で、
枕草子が書かれた時代に人々はどう生きていたのかみたいな話に
なるようです。

 ご本人のツイッターで絵コンテや制作風景が紹介されています。
これから本格的に作画開始とのことです。

 NHKの外国語講座をネットで見れる分だけ一年間見てきましたが、
ここのところ毎日最終回でちょっと寂しいです。
 こちらは全然進歩しませんが生徒役の若いタレントさんの進歩は
目覚ましく、一年でネイティブの人とかなり話せるようになっていて
偉いもんだなと思います。
 特にスペイン語の人とイタリア語の人は顕著で、その国の文化そのものが
大好きなんだろうなと感じます。こんな時期なので現地ロケが無くてちょっと
気の毒でした。
 講師陣とも仲が良い様子で、番組が終わっても交流が続くように思います。
若い人が世界を広げていく様子を見ると好ましいものを感じます。

 でも新年度はほとんど新作はなく再放送ばかり。完全新作は中国語とハングル
だけでアラビア語とロシア語はテレビから消えてラジオだけになってしまいました。
 過去のものも含めていつでもネットで見れるみたいにできないものかと
思ってしまいます。国際化とか多様性が大事とか言うなら。

 学校の英語の授業なんかもこういうものと連動してもいいように思いますが、
英語教材や英語教師のナリワイとぶつかって難しいのかも。

「日本の古本屋」というHPで手塚治虫ほか漫画特集をしています。
既にアーカイブになっていて探しにくいのでアドレスを貼らせていただきます。
 https://www.kosho.or.jp/special_topic/detail.php?topic_id=355

 すでに売れてしまっているものも多いですが、書影を見るだけでも楽しいかも。
このHPではアマゾンとかに出てこない本が見つかったりします。
 昔はここで買ったこともありますが最近は物を増やさないようになるべく
見ないようにしてますがうっかり見つけてしまいました。

 諸星大二郎さんの新刊が2冊出ました。「夢のあもくん」「アリスとシェエラザード」
というタイトルですが、あもくんの方の帯は萩尾望都さんの激推し!コメントがあります。
なんて書いてあるかはネットの書影で見れると思います。

 「オリオンラジオの夜」「美少女を食べる」「アリスとシェエラザード」の3冊が
ebookで期間限定試し読み増量中です。80頁ちょっと読めるようです。4月12日まで。

 気付くのが遅かったのでもうあまり時間がありませんが(〜4月6日)、ebookで
「おもいでエマノン」(梶尾真治原作、鶴田謙二作画)というのがあります。
 これも吸血鬼とかと形態は違うけど事実上不死の女性みたいなが登場する話です。

うる妻様

>「鉄腕アトム」

「リボンの騎士」も手塚プロの方は見終わらないうちに配信期間が終わってしまいました。
アニメログの方でも配信があったので何とか最後まで見れましたが。
 最後までやってくれるなら本数も多いし、全部見るのは難しいかもしれませんね。

>たこ飯

 スーパーの駅弁大会みたいので買いました。

>ネトフリ独占

 攻殻やアニメ版ウルトラマンもあるんですけど独占です・・・
私は本好きとスパイファミリーかな。

>〇×カメラ

 先日某店に行ったら、品揃えが昔と全然変わっていて、ICレコーダーや外付けHDDなんて
ほとんどありませんでした。パソコンソフトコーナーもほんのちょっと。今はダウンロード販売が
主流のようで、昔みたいにゲームソフトがずらっと並んでるなんてことはありませんでした。

 光学系のカメラメーカーも厳しいようですね。名門がいくつも会社分割や身売りで事実上
消えてしまいました。天体望遠鏡や双眼鏡はスマホと競合しない分まだましかな。

 双眼鏡でのぞきながら鳥の写真が撮れる、みたいのも今はあるんですね。

 週末は天気がよければいいのですが、人出が多いとそれはまた心配になってしまいます。

40379 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 20時23分

昨日のニュースで、「はやぶさ2」PMの津田さん、相模原の観光親善大使に就任(3年間)。

まあ、落ち着いたからねーと思ったら、今日になってIES兄、人事異動でしばらくJAXA離脱とのお知らせが。

ショック!!( ̄Д ̄;;)


40380 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 21時01分

揺れた〜〜〜!

こちらはたいしたことありませんが、震源地は千葉市とのこと。

礼院坊さんのお家の近くでは?
(大丈夫ですか?)

このところ本当に地震が多くて不気味です。


40381 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 21時54分

メタ坊さん、こんばんは。

>今日は今月中で失効するポイント

>NHKの外国語講座
>ここのところ毎日最終回

月末にして年度末。いろいろな物がおしまいになったり変わったりする時期ですね。

私も昔、始まったばかりのイタリア語(何年かつづけていた)や、スペイン語、ロシア語にも一時期手を出していましたが、
入社した職場が女は長期休暇ダメな会社だったこともあって、すっかりご縁がなくなってしまいました。

もう見る気は無いのですが、新年度はほとんど再放送ばかりというのは気にかかります。
旅行には行きづらいご時世ですけど、仕事などで外国語が必要なこともあるでしょうに。
その国の人や文化を理解する上でも言語は大切です。

それにしてもメタ坊さん、よく続けられましたね。
エライです!


片渕須直監督の新作と「日本の古本屋」のご紹介ありがとうございます。
後で覗いてみようと思います。


>>たこ飯
>スーパーの駅弁大会

こちらでは見かけません。すぐに売り切れてしまうのかも。


>本好きとスパイファミリー

私もその2作を見る予定でいます。


40382 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月31日 (木) 21時55分

>>〇×カメラ
>品揃えが昔と全然変わっていて、ICレコーダーや外付けHDDなんてほとんどありませんでした。

今回はパソコンの周辺機器の辺りは見てこなかったんですが、もうそんなことになっているんですか。
外付けHDDがなくなったら何に保存すればいいんでしょ、パソコンのデータ。
この調子だと、そのうちオババの手に負えなくなってしまうかもしれません。


>天体望遠鏡や双眼鏡はスマホと競合しない分まだましかな。

こちらはまだ老舗が頑張っている感じですね。知らないメーカーのも多かったですが。
ちなみに私が探しているのは星メインで鳥も見られるヤツです。なので結構高くなります。
写真は撮れなくていいので綺麗にみられるヤツが欲しいです。


>週末は天気がよければいいのですが、

少し前の予報から変わって、今の予報だと明日からしばらく天気が良いみたいです。
ただし寒くなりそう。お花見は服装に気を付けないと風邪ひきそうです。
もちろん新コロ対策も万全にしないと!


40383 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月01日 (金) 09時42分

おはようございます。

4月になりました。
関東のこちらは曇り空です。


朝、起きたら窓ガラスが凄い結露でした。昨夜の雨で気温が下がったのでしょう。
ふき取って外を見てビックリ。サクラがゴッソリ散っていました。
確かに強い雨だったけど...

幸い、まだお花見はできそうです。
今日はしませんが。


40384 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月01日 (金) 12時21分

キエフがキーウに。ちょっと言いにくいかな。
チェルノブイリがチョルノービリに。こっちは誤差の範囲。

地域の名前なんか、呼ぶ人の立場でヴェネツィアがベニスだったり、
アル・イスカンダリアがアレキサンドリアになったりするので問題なし。
ワタシ的には。
グルジアがジョージアに変わった方が違和感ありました。


早く戦争が終わりますように。


40385 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年04月01日 (金) 18時24分

「シンカリオンZ」が無い金曜日は寂しいです。
1クールアニメと違って、やはり一年間見続けるって影響が大きいです。


画像は昨日、大宮駅で撮った特急「いなほ」です。
回送列車だったんですが、多くの人がカメラを持って待ち構えていました。

人気あるんだなあ...って後で調べたら、「いなほ」は元々が新潟 - 酒田間を走るもの。
関東に来ること自体、珍しいのでした。
これも先日の地震の影響?


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1619 最近見たアニメ・3月19日〜 All ReLoad
40263 名前:管理人・うる妻 2022年03月19日 (土) 10時23分

おはようございます。

関東のこちらは昨日一日降り続いた雨が上がって、今朝は晴天になってます。
ひっさぴさに富士山クッキリ、スカイツリーも見えています。


そして今日は桜(ソメイヨシノ)が咲きそうです。
窓の下に見える桜のつぼみがはじけかかっています。
いよいよ本格的な春の到来となりそうです。


40264 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 10時31分

「ロビンファンサイト」を更新しました。

更新箇所は「雑学コーナー」の中の「ロビンファンから見たアニメ(特撮)」です。
ここに「機界戦隊ゼンカイジャー」を掲載しました。
このコーナー初の特撮作品です。このためコーナー名に「特撮」の二文字を追加することになりました。

礼院坊さんが掲示板に書き込んで下さったコメントの一部を引用させていただきました。
ありがとうございます。

「雑記帳−26」にも、少し書いています。

http://robin.fan.coocan.jp/index.htm


40265 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 15時49分

礼院坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「シンカリオンZ」、とうとう終わってしまいましたね。
来週からはバラエティ番組みたい。ゴールデンタイムのアニメは減る一方です。


>もう3話くらい付け足してじっくりと見せてほしかったです。
>やはり運休が多すぎたのが最後にたたったのかな。

放送期間は1年もあったのに、回数は41ですもんね。
序盤はわりとゆっくりだったと思うので、途中から予定本数を減らされたのかもしれません。
アラバキ戦終了後の各キャラたちのそれぞれの道については、それで1本使った最終回でもよかったような。


>共存ではなく新たなる旅立ちを選びましたか・・・
>シンは「ええっ!どうして!?」とカンナギに詰め寄ったんじゃないかなあ。

残った人もそれなりに居るようでしたが、大半は旅立ち組に入っていますね。
キトラルザスもテオティも地球人排除を企てていたため、居づらい気持ちがあったのかもしれません。
セツラも旅立ち組。宇宙でも美味しい食材に出会えますように。


>私はアブトも一緒に行ってしまうのではないかと思っていました。

それは考えていませんでした。
シンとアブトが離れ離れになることはありえないと思ってましたから。
でもシンが「おれも一緒に行く!」ってこともありえたんですね。


シンカリオンは長い運休に入りました。
運転再開(続編、劇場版)はいつになるのでしょう。


40266 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 15時50分

>銚子リポート
>(さあどこまでエスカレートするか、今後が楽しみ!)

私も楽しみです。


>一昨日も平日としてはにぎわっていたと思います。

よかった。心配していたんですよ。
やっと賑わいを取り戻して、さあこれからと思ったら第六波が来て...でしたから。

でも考えたら、外に出て景色や潮風を楽しむのなら、あまり感染の心配はなさそうな。
食事の時に気を付けさえすれば大丈夫そうです。


>新人鉄道員さんたち
>お金よりもなにがしかの大志を抱いての入社でしょう!

傾いた会社の立て直しと地域の振興!
副業?の食品類の販路拡大!
新たなビジネスの発掘!

うん、やることは山ほどありそう!!


>この駅は小学校のすぐそば。
>子供の好きなお菓子のオブジェを飾ったのでは。

なるほど。納得しました。
(謎のお菓子は、もっとわかりやすい物にした方がいいと思うけど)


40267 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 15時50分

>スーパー銭薄
>たぶん演技指導も「十河さんのような感じで・・」

あの声で脳内再生されました。自信なさそうにしゃべるんですね。


犬吠埼ジオパーク ビジターセンターをご紹介してよかったです。
次に琥珀拾いに行く時は、先にこちらに立ち寄って判別方法を聞いてみてはいかがですか。


>>「大岩」「鉄砲台」という高台
>生けすも見つかると思います。

はい、たぶんアレですね。天然の潮だまりにしてはヘンだと思ってました。
そうか、ここを覗いてみればよかったのか。
私が君ヶ浜を歩いた時、磯の生き物の姿が少なくて物足りなかったのです。


>ミドリイソギンチャク
>エサは魚のワタとかでいいかな

動物性のものなら何でもOK。2週間〜1ヶ月に一回、挿し餌してあげるそうです。
クマノミとは共生しない種類なので単体で飼うのがよさそうです。

↑はネットで調べたら出てきました。
私も図鑑は持っていますが今はもっぱらネットです。こちらの方が情報が多いですし。
ただ、得体のしれない生き物の種類を調べる場合は図鑑は重宝します。
おおよその種類がわからないと、名前にたどりつくのがネットでは難しいですから。


>>アメフラシって食用にもなる
>おいしいものだったらナマコやホヤみたいに魚屋さんで売られていたはず。

それもそうですね。
アメフラシはサバイバル用の非常食として覚えておくことにしたいと思います。


40268 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 16時22分

訂正です。

前スレ40235で、脱線した東北新幹線「やまびこ223号」についてですが、停止した後の脱線でした。
車体がレールの上で跳ねたんですね、あれ。
走行中だったら、もっと酷いことになっていたと思います。

もうひとつ、緑の車両はE5ではなくH5でした。
よく見たら横のラインが紫です。見落としてました(E5ならピンク)。

う〜ん、シンカリオンシリーズを完走した者がコレでは、ちょっと恥ずかしいぞ。

脱線した車体の撤去は数日中には終わるようです。


40269 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 17時34分

うる妻さん。

ロビンファンサイト「ファンから見た特撮...その12」機界戦隊ゼンカイジャーのコラムを拝見しました。
「〜特撮版レインボー戦隊? ただし最初からバラエティ編〜」のタイトルには笑いました。(^▽^)

>2020年の暮れに「1人の人間と4体のロボットという、これまでにない斬新なヒーロー」と発表され、
>古い昭和人から「55年前からあるぞ!」と言われ続けていた本作

「これまでにない斬新なヒーロー」というのが残念でしたね。「55年前のアニメに登場した本格的な戦隊ヒーローと同じ。
原点に帰ったヒーロー」くらいのことは言ってほしかったです。

>特撮だけでなくアニメの石ノ森戦隊のイメージも含まれていることを認めているのなら、なおのこと一言欲しかったですね。

「ロビン」の原作者は複数人とのことですが、中心にいらしたのは間違いなく石ノ森さん。制作会社も東映。
レインボー戦隊を語るのに誰に遠慮がいるものかと思うんですけどね。

もしかしてあのアニメは業界の間では触れてはいけないもの(タブー)になってるとか・・・
んなわきゃないか、DVDが発売されたんだし。

40270 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 17時35分

>ロビンたちが飛び回る空気と上下がある宇宙は「レインボートピア」だったのかも。

なるほど!ロビン世界の謎、「深く考えない」の呪文を唱えずとも全てナットクです。(^▽^)/

>機械の仲間たちも人と同じ食事するとか、主人公の母親の血液が誰かを救うシーンがあるのも
>「ロビン」と「ゼンカイ」との共通点

おお、そうでした!やはり原点に帰って描かれてますね、この作品。

>長いマフラーをなびかせている半分機械で半分人間のステイシーザーには、
>公式サイト内でスタッフが“石ノ森イズムを感じざるを得ないキャラクター

なるほど。この点は認識してませんでした。ただ、ステイシーザーのデザインにはキカイダーやイナズマン等の「石ノ森っぽさ」を
他の変身キャラよりも感じていました。彼に漂う濃い影の雰囲気も同様でした。

>ステイシー(ステイシーザー)って島村ジョーだったの?
>...って、そこまで言うなら「ロビン」のことも言ってよ!(>ω<)

作り手さんが言わないのならロビン世代である私たちが頑張らねば!(命ある限り!)


私のコメントが”ロビン復権”のお役に立てるのならとても光栄です。
こちらこそありがとうございました。

40271 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 19時41分

>ゴールデンタイムのアニメは減る一方

シンカリオンZの嬉しいところは、深夜や日曜日の朝ではなく夕食どきに見られることでした。
子供の頃の思い出に残っているアニメと同じ!毎週楽しみでしたし、運休のときはがっかりでした。
来週からは寂しくなりそう・・・

>放送期間は1年もあったのに、回数は41

実質3クール(13×3=39話)みたいなものだったんですね。最初からそういう予定で作っていれば
もっと上手に各話ストーリー配分できたでしょうに。残念至極です。

>序盤はわりとゆっくりだったと思うので、途中から予定本数を減らされたのかもしれません。

おそらく。人気低調だったとは思えませんが、なぜ・・・?

ロビン度が急上昇した終盤の盛り上がりはハンパなかったですから、減らすどころか逆に増やしてほしかったですよ。
大急ぎで残り少ない話数に詰め込まざるを得なかった制作関係者の方々はさぞかし無念だったのではないかと思います。

>アラバキ戦終了後の各キャラたちのそれぞれの道については、それで1本使った最終回でもよかったような。

大いに同意です!普通に4クール50話ほどあればきっとそのように作られたはずと思います。だってこんな壮大な
宇宙戦争の物語ですもん。「戦後処理」だっておろそかにはできないですよ。

40272 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 19時42分

>キトラルザスもテオティも地球人排除を企てていたため、居づらい気持ちがあったのかもしれません。

それを乗り越え、わかりあってこそ真の友達だと思うんですけどね。だからシンは彼らとの共存を望んだはずなのに。

・・・ふと、いま現在の国際情勢が頭をよぎりました。「地球人同士でさえ共存できていないのに我々のごとき異星人が
共存できるものだろうか」なんて不安の声がテオティ住民たちの間で上がったのだとしたら悲しいです。

>セツラも旅立ち組。

火星あたりに移住するならともかく、ほぼ間違いなく今生の別れになるんですからね。アブトをあれほど強く慕っていたセツラが
涙なしに出発を決心できるとは思えません。「アブトも一緒に行こうら!」とか「わっちも地球に残る!」なんて言うセツラの
姿が容易に想像できます。

涙にぬれるセツラをアブトがぎゅっと抱きしめるシーンも見たかったです。

>宇宙でも美味しい食材に出会えますように。

手始めにエウロパやエンケラドスの氷原で穴釣りすることをオススメ。氷床下の海に何かいたら地球に知らせてほしいです。
もちろん食レポも!

出発してしばらくの間は地球との交信が可能でしょうから、彼らから深宇宙に関する知見がいろいろと得られそうです。
リアルタイムの通話は無理としても、ビデオメールみたいな感じで話ができるでしょうからセツラも寂しくないですね。

でも年々ビデオメールが届くまでの時間が長くなって・・・いつか届かなくなるのだろうな。

40273 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 19時42分

>シンとアブトが離れ離れになることはありえないと思ってました

私も最初はそう思っていたんですが、テオティの住民や戦士たちまでが「アブト様」と呼んで慕っていたのを見て考えが動き
ました。一旦はデビルモードに囚われたものの、正気に戻ってからもテオティに対して抱いた使命感はそのままではないかと
思いましたから。もしカンナギが命を落としていたら、テオティの将来の王にとアブトに白羽の矢が立ったかもしれません。

>シンカリオンは長い運休に入りました。
>運転再開(続編、劇場版)はいつになるのでしょう。

続編は新型車両ALFA-Xが運行したら・・・と期待しております。
劇場版はも少し早くと願っているのですが。


ところでうる妻さん、新や2は無印を超えられないという格言がありますがZはいかがでしたでしょうか。私は無印を途中
から見始めたので判断難しいです。「勝るとも劣らぬ」あたりならZ完走者として嬉しいです。

40274 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 20時57分

地震で脱線した東北新幹線は停車後だったんですか。それであの衝撃とは!

>走行中だったら、もっと酷いことになっていたと思います。

ちょっと想像つかないですね。もし自分が乗っているときに・・・と想像すると寒気がします。
地震速報は新幹線、いや鉄道にとって極めて重要なんですね。

>緑の車両はE5ではなくH5でした。

メーテルの車両でしたか。ボディー脇のストライプがE5はピンク、H5は紫・・・いままで私は名前だけが違うのかと思ってました。
そういえばメーテルのシンカリオンは冠が紫色でしたね。

訂正ありがとうございました。

40275 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 21時48分

礼院坊さん、こんばんは。

ロビンファンサイトの「ゼンカイジャー」、読んでくださってありがとうございました。


>中心にいらしたのは間違いなく石ノ森さん。制作会社も東映。
>レインボー戦隊を語るのに誰に遠慮がいるものかと思うんですけどね。

ホント、そうなんですけどね。
あと何年かして「実は...」なんていうお話が聞けるかもしれないと、ひそかに期待していたりします。


「レインボートピア」にご賛同くださってありがとうございました。
今、私たちが暮らす世界を基準とするから空気と上下がある宇宙を「変」と考えてしまいますが、
ああいう世界があってもいいのだと「ゼンカイジャー」を見ていて気が付きました。


>作り手さんが言わないのならロビン世代である私たちが頑張らねば!(命ある限り!)

私も出来る限り長くサイトとココを守って行こうと思っています。
目とアタマが続く限りは...ですね。(^_^;)


こちらこそ、コメント使わせていただけて感謝です。
ありがとうございます。


40276 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 21時50分

>シンカリオンZの嬉しいところは、深夜や日曜日の朝ではなく夕食どきに見られること

すっかり貴重になってしまいましたね。
あの時間帯は、来週から大人向きの大食い番組になるそうです。


>人気低調だったとは思えませんが、なぜ・・・?

人気は前作の方が高かったと思いますが、今作はオモチャの売り上げがとてもよかったそうです。
「ゼンカイジャー」に圧勝だったとか。

Zもゼンカイも実質オモチャ販促番組です。
その意味では「シンカリオンZ」は成功作だったはず。削られたのは局の意向かも。


>「戦後処理」

この点、「ゼンカイジャー」は上手だったと思います。


>「地球人同士でさえ共存できていないのに我々のごとき異星人が共存できるものだろうか」

今、友好的宇宙人が地球に来ていないことを祈ります。


>アブトをあれほど強く慕っていたセツラが涙なしに出発を決心できるとは思えません。

説得だけで1話作れそうです。


>出発してしばらくの間は地球との交信が可能
>・・・いつか届かなくなるのだろうな。

(;_;)


40277 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 21時52分

>テオティの住民や戦士たちまでが「アブト様」と呼んで慕っていた

そうでしたね。そんなこともあったからアブトはテオティのために地球人と戦おうとしていたのでしたっけ。


>もしカンナギが命を落としていたら、テオティの将来の王にとアブトに白羽の矢が立ったかも

それは気が付きませんでした。
まあ、カンナギが死んでいたらアストレアが女王になっていたでしょうけど。


>続編は新型車両ALFA-Xが運行したら・・・と期待しております。

ALFA-Xは北海道新幹線が札幌まで伸びた時に使われる予定ということなので、2030年。
あと8年もありますね。
その間にテレビスペシャルや劇場版も欲しいところです。


>Zはいかがでしたでしょうか

もっとこうしていたら...という点は多々ありますが、楽しめました。
でもやはり、じっくり丁寧に描かれた無印の方に思い入れがあります。
「鉄分」も高かったですし。


40278 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月19日 (土) 21時53分

>傾いた会社の立て直しと地域の振興!
>副業?の食品類の販路拡大!
>新たなビジネスの発掘!

若い人には「新たなビジネスの発掘!」をいちばん期待します。年齢重ねた古い頭では思いつかない斬新なアイディアを
編み出すとしたら彼らでしょう。彼らが発掘した新たなビジネスを顔の利く古参社員が売り込んで、傾いた会社の立て直しと
地域の振興につなげるのがベストかと思います。銚電のルーキーさんたち、ガンバレ!

>次に琥珀拾いに行く時は、先にこちらに立ち寄って判別方法を聞いてみてはいかがですか。

そうですね、他の方法も知っておいたほうがよさそうです。

>ここを覗いてみればよかったのか。
>私が君ヶ浜を歩いた時、磯の生き物の姿が少なくて物足りなかった

実は私も銚子の海岸でこんなにたくさんの生き物を見たのは初めてだったんです。太平洋に突き出した地形のせいか、
波が荒いので意外と生き物が住みづらいのかもしれません。石を積み上げて作った壁に仕切られた(でもって海水が出入り
する隙間もある)生けすの中はとても穏やか。海の生き物たちはとても住み心地よさそうでした。

千葉市の人工海岸でもこんな場所は存じません。この先、銚子を訪れる際は毎回立ち寄りそうです。

>(ミドリイソギンチャクは)動物性のものなら何でもOK。2週間〜1ヶ月に一回、挿し餌してあげるそうです。

手間のかからない食生活なのですね。挿し餌ですか、かわいいだろうなあ(やってみたい!)。
とても小食なのは動き回らないからなんでしょうね。

>アメフラシはサバイバル用の非常食として覚えておく

なるほど、サバイバルならウマイのマズイの言ってられませんものね!(銚電、またヘンな商売考えるかも)

40279 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 22時06分

>地震で脱線した東北新幹線
>もし自分が乗っているときに・・・と想像すると

高架だったからなおのこと揺れが激しかったのでしょうね。
横倒しにならなくてよかったです。


>ボディー脇のストライプがE5はピンク、H5は紫

他にもロゴマークが違うのと、内部もあちこち違いがあるそうです。


>そういえばメーテルのシンカリオンは冠が紫色でしたね。

確かに!
ザイライナーの261ホクトも紫のラインが入った列車でしたっけ。
色を合わせていたんですね。


40280 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月19日 (土) 22時29分

琥珀の判別方法として、熱した針で刺すというものがあるそうです。
でもこれだと家に持ち帰らないと難しいですよね。


>石を積み上げて作った壁に仕切られた(でもって海水が出入りする隙間もある)生けすの中はとても穏やか。
>海の生き物たちはとても住み心地よさそうでした。

だから10センチのミドリイソギンチャクが育つんですね。
普通は5センチくらいです。10センチは育ちすぎだ!


>アメフラシ
>銚電、またヘンな商売考えるかも

ヘンな入れ知恵しちゃダメですよ!(^_^;)


40281 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月20日 (日) 09時25分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

昨夜の強い雨には驚きましたが、今は富士山クッキリ、スカイツリーはっきり。
でも風が強いです。


桜(ソメイヨシノ)が咲きました。まだチラホラですが。
一方、杉の花の方は、すでに7割くらいの花粉を放出済みなようです。
残り3割が出切るのが先か、桜が散るのが先か?


今朝はこれから「ドンブラザーズ」!


40282 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月20日 (日) 10時03分

「ドンブラザーズ」第3話視聴しました。

音響担当者〜〜〜!(SE担当者かな?)
それ、ウグイスじゃない、初夏を告げるホトトギスの声だってば!!

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシを知っているのに、
ウグイスとホトトギスを間違えるって何事じゃ〜〜〜!!!

ついでに言うと、キジは「ケンケンケーン」なんて鳴かないぞ。
「ゲッゲーーー」だ!


サルが戦隊加入。
けどあれ、どう見てもゴリラ...


すみません、生き物については細かくて。
お話はおもしろかったです。


40283 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 13時47分

こんにちは。

今朝のドンブラザーズはタイマー録画に失敗して見られませんでした。原因は不明・・・
毎週予約を一旦取り消して再度入れなおしました。来週は念のためリアル視聴いたします。

>セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシを知っているのに、
>ウグイスとホトトギスを間違えるって何事じゃ〜〜〜!!!

いろんな生き物が出てきたみたいですね。ウグイスはホトトギスの托卵相手でしたっけ。
「ホーホケキョ」と「ホットトギス」を間違えるというのは信じがたいミスですね。

桃太郎の時代は今よりも花鳥風月の情景豊かだったはず。この先もたくさんの生き物が登場してほしいです。

40284 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 13時54分

>(シンカリオンZのあとは)来週から大人向きの大食い番組になるそうです。

大食いとは品がない。ゴールデンタイムのキッズアニメ復活を願っていたのに・・・子供たちもがっかりでしょう。
同じ食を扱う番組でも、鉄道旅をして地方の駅弁や名産物などを食べ歩くような番組なら見たんだけどな。

>Zもゼンカイも実質オモチャ販促番組

番組は広告塔で制作資金は物品の販売で稼ぐ・・・どっかの電鉄と同じシステムなんですね。
ま、もともと民放の番組ってそういうものでしたね。

それを考えるとオモチャ販売のなかった千葉のローカルヒーロー「鳳神ヤツルギ」は大したものです。

>「ゼンカイジャー」に圧勝だった

子供だけでなく大人も買ったでしょうからね。特に500 TYPE EVAとか。

>その意味では「シンカリオンZ」は成功作だったはず。削られたのは局の意向かも。

広告効果は十分上がったので経費節約のために臨時運休?もしそうだとしたら乗客(視聴者)無視だなあ。
どっかの電鉄はどんなに経営苦しくてもそんなことはしないぞ。

40285 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 14時00分

>今、友好的宇宙人が地球に来ていないことを祈ります。

あの惨状を見たらイッパツで逃げちゃいますよね。

シンたちは確かに友好的だけど、テオティはやはり地球人類全体を見て判断したのかな。
大勢の住民が移住するとなると、やはりシビアな話になります。

>ALFA-Xの運行は北海道新幹線が札幌まで伸びた時に使われる予定
>あと8年もありますね。

そんなに先でしたか。劇場版で見たのは3年前でしたからもうすぐかと思っていました。

調べてみたら営業運行までにはまだ多くの課題があるみたいですね。先日起きたような地震対策とか。
8年は待てないですが、シンカリオンALFA-Xが活躍するTV版も見たいです。この先も数年おきに続編が
作られるといいですね。

もし次も臨時運休をたくさん出すのなら、制作スタッフには最初からその旨を伝えておいてほしいです。
放映期間は1年だけど実質3クールだという具合に。そうすればスタッフもその仕様で制作できるでしょう。

40286 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 14時04分

無印とZの比較感想ありがとうございました。

>じっくり丁寧に描かれた無印の方に

軍配はやはり・・・でしたか。格言の壁は厚い。

無印は異例の5クール。運休はほとんどなかったようですし、そのうえ延長戦までありましたね。
計6クール、1年半、全76話。TVアニメとしては大作の部類に入ると思います。

後半だけは見ましたが、たしかに十分な時間をかけてじっくり描かれていたと思います。Zのほうは大事な後半がずいぶんと
急ぎ足になってしまった感じでした。そこが大きな違いだったでしょうか。度重なる運休さえなければ・・・

ゼンカイジャーと並んでロビン要素がとても多い作品だっただけにそこがとても残念でした。

>(無印は)「鉄分」も高かった

これも決定的でしたね。アブトが敵に回るまではZも鉄分持ち堪えていたと思うんですが。

無印は地方の名産物やお城など、鉄道旅の楽しみもたくさん取り上げてくれたと思います。話数を大幅に制限された
Zのほうは物語を描き切るのに精いっぱいで、そういう余裕がなくなってしまったのかもしれません。

返す返すも運休が呪わしいです!o(>ω<;)

40287 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 19時53分

今夜のサザエさんは1時間のスペシャル番組でした。

日曜の夕方6時からはTBSの「THE世界遺産」を見ています。今夜もその予定でしたが、間一髪で
サザエさんスペシャルの放映に気付いてチャンネルを変えることができました。

前半の30分はサザエさん一家がなんと岩手県の遠野に家族旅行するお話でした。それも東北新幹線で。車両は
E5はやぶさ。サザエさんトピアでは新コロの流行はもちろん、地震による新幹線の一部区間不通も起きていないようです。
きっと世界情勢も穏やかなのでしょうね。

シンカリオンZでも舞台になったのが記憶に新しい遠野。河童や座敷わらしのお話はサザエさんでも取り上げられました。
カツオとワカメは地元の子と友達になり、キュウリを携えて山奥の川へ河童釣りに行きました。

そして波平とマスオは地元産のビールやワインやどぶろく・・・地酒三昧でした。遠野は酒造りも盛んなんですね。
これは初めて知りました。

他にも一家が盛岡の三大麺「わんこそば」「ジャジャ麺」「盛岡冷麺」を食べるシーンなどがありました。サザエさんが
食べたわんこそばは100杯。大食嬢だったんですね(セリカさん級?)。三大麺は、私はわんこそばしか知りませんでした。
「オバQ」でQちゃんが500杯食べたという話が記憶にあります。

遠野はシンカリオンZとサザエさんのダブル聖地となりました。なのに新幹線の不通は痛手です。被害が見た目以上に
大きくて相当な時間がかかるとのことですが、巡礼者のためにも一日も早い復旧を祈ります。

40288 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月20日 (日) 23時53分

こんばんは。

 リメイク版の「どろろ」を完走しました。

 以前この掲示板で話題になった内容程度しか知らずに見たのですが、
原作を一度解きほぐして真面目に組み立て直した作品だなと思います。

 醍醐景光が単純な悪役ではなく、かといって善人でもなく。
 領主として領地を守るために鬼神(原作では魔物)と契約したことによって
隣国に攻め込まれなくなってしばしの平穏を得ています。
 百鬼丸が鬼神を倒せば倒すほど国の守りが弱くなり戦乱が起きるという
設定で、鬼神が結果的に侵略を防いでいたばんもんを壊したことで隣国が
攻め込んでくるようになります。
 多宝丸が非常に好青年で領民思いであるがゆえに鬼神を倒し戦乱を
起こす兄の百鬼丸と原作みたいにすぐ死なないで何度も対立していくことに。
 多宝丸には一緒に育った兄弟のような忠実な臣下が二人いて一人は男装の
武人です。このキャラはなかなかいい感じですが最後は・・・

 兄弟が対決する運命にあることに母親である縫の方が苦悩することや
寿海と百鬼丸の再会があることなどが大きく違いますがどろろの設定や
性格はほぼ原作通り。
 原作ほど悪童じゃない印象です。どろろが女の子だということもわりと
早いうちにあっさり明かされます。
 どろろ側の設定はほとんど変わらないのですが父親火袋が丸首ブーンじゃなかったり、
イタチがハムエッグじゃなかったりするので原作を知っているとちょっと違和感
がありますが、元を知らない若い人には関係ないでしょう。

 原作では火袋の残した金は見つからず、イタチはこれを見れずに死にますが
アニメではこの金は見つかって、イタチはこれを見て死にます。

 一方で百鬼丸の方は性格も描写も異なり、人間とは言えない存在から
少しずつ人間らしくなっていくようでありながらどこか融通のきかない
扱いに困る戦闘機械にも鬼神にも近付いていくような。
 原作では視力や声もはやく取り戻しますがなかなかそうなりません。
眼は最終回で取り戻し、ここではじめてどろろの顔を見ます。
 百鬼丸を人間に留めるのがどろろの役割みたいになります。

 百鬼丸がそんななので原作では頼りになる百鬼丸にどろろが無理やり
腕の刀目当てにくっついていく感じですが、一人ではあぶなっかしい百鬼丸を
どろろが見捨てられずに世話を焼く感じ。刀の鞘になっている百鬼丸の
腕を毎回戦いが終わるまでどろろが持ち運んでいます。
 琵琶法師も出番が多くて二人を何かと助けます。ちょっと便利すぎるくらい
神出鬼没です。黒幕じゃないかと疑っちゃうくらい。

 ハードな設定になっていますがばんもんの巻で原作では家族も自分も
殺されてしまう助六は家族ともども助かり、ゲストキャラクターも妖怪に
襲われながら命が助かるパターンも多い印象です。
 
 多宝丸と縫の方は一度は助かったように思えながら、どうも寿海も一緒に
三人で炎の中で死んでしまった様子。個人的には助かってほしかった気も。
 醍醐景光は生き延びますが今後は苦難の道。鬼神を退けるほどの生命力を持った
百鬼丸を人間として育てて自分の後を継がせていれば、今頃国は安泰だったかも
しれないと思い至りますが百鬼丸は去ります。
 
 どろろは父の残した金で知り合った村人たちと力を合わせて生きていく様子。
百鬼丸はどろろにも何も言わずにどこかへ去ってしまいます。
 琵琶法師は大勢の人を殺して戦闘マシンみたいに生きて来た百鬼丸が人間として生きる覚悟みたいな
心の組み直しみたいなものをするには長い時間がかかるだろうみたいにどろろに言い聞かせます。
 どろろは百鬼丸がいつか必ず帰ると信じてこの村で頑張るようで、ラストは一瞬
映る美女になったどろろが帰ってきた百鬼丸に駆け寄るシーンで終わりますが、
それが事実だったのかどろろの心の中のことなのかはよくわかりません。

 原作の要素をうまく組み立て直していて、かなり緻密に検討したんだろうなと
思います。最適解みたいにも思えますし出来はいいのですが、キャラクターの魅力より
設定やストーリーの緻密さを優先して原作とはかなり性質が異なる作品になった印象です。
キャラが話を作って行くのではなく、ストーリーの枠の中をキャラが流れていく感じ。
 展開が気になるので一度は見たいけど、キャラにさほど惹かれるわけではないので一度
見ればそれでいいかなみたいな。
 手塚作品は今風に真面目に作るほど、本来の味みたいのが無くなるみたいな気もします。
でも今の人はそれで十分楽しめるのかも。

 大河ドラマの10話で、画面に一瞬カメラマンが映りこむという編集ミスがあったそうです。
時間SFによくある奴ですねw
 再放送では修正するそうですが、実家で録画があったんでちょっと確認してきました。
確かに映ってるけど本当に一瞬です。気付く人もすごいなと思います。

うる妻様

 新幹線の動画確認しました。教えていただきありがとうござまいす。車両の撤去がはじまったとのことですが、
高架橋や電柱などもだいぶやられているようで復旧にはまだまだ時間がかかりそうですね。
 今回何でもないように見えるところでも、内部にヒビが入って弱くなっているとかが無いか心配です。

>「リボンの騎士」

 ブログ読んでいただきありがとうございます。うる妻さんは後半の展開もご存じなんですね。
49話「ヘケートのほほえみ」ではヘケートが人間になりました。マンガでは死んでしまっていたので
アニメ版もそうかと思っていましたが、子供が見るのでこうしたのかな。

>本好き

 ブックウォーカーとかで試し読みできるコミック版の冒頭に、小説やアニメでははっきりわからない
部分の図解が入っています。

 第一部「本が無ければ作ればいい!」ではマインの暮らす街やマインの家の中の様子、
第二部「本のためなら巫女になる!」では神殿内の図解があります。
第三部以降はネタバレになっちゃうのでまだ見ない方がいいかもです。

 アニメの第一期は原作の第一部、第二期は原作の第二部の前半分という感じです。
第三期で原作の第二部終わりまで行くのでしょう。早く見たいです。

>シンカリオン

 うる妻さんと礼院坊さんの感想で察せられます。順当に終わったようでまあ良かったです。
枠がアニメではなくなってしまうのは残念ですね。
 大食い番組なんてもうオワコンじゃないのかな。食べ物を粗末にしているようで好きではありません。

礼院坊様

>銚子レポート

 銚子電鉄は色々試みてますね。
礼院坊さんが行かれているときの地震でなくてよかったです。

>オブジェ

 私はてっきり左のが浮き輪で右のが脱いだ水着だと思いました。

イソギンチャクや巨大アメフラシがいる生けすは、無料水族館みたいでいいですね。

   

40289 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは一応晴れの天気です。
薄い雲がかかっていて遠くは見えません。少し寒いです。

春分の日で世間は三連休だったんですね(私は一年中連休...)。
関東人にとっては忘れられない地下鉄サリン事件の日でもあります。


今夜は「ミステリと言う勿れ」の第11話です。
時間を少し遡って、ジュート編と新幹線の謎解き編が同時に来るのかな?
楽しみです。


40290 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 10時26分

礼院坊さん、おはようございます。

「ドンブラザーズ」、録画失敗は残念でしたね。
第3話は無料配信はないようです。有料配信サイトの無料期間を使うという手はありますが...


>ウグイスはホトトギスの托卵相手でしたっけ。

そうです。よくご存じですね。


>「ホーホケキョ」と「ホットトギス」を間違えるというのは信じがたいミスですね。

2004年の「鉄人28号」(今川監督版)でも同じ間違いがありました。区別つかない人って多いのかも。
ただし「鉄人」のは、舞台が昭和30年代なのに救急車のサイレンが「ピーポー」だったり、
酒瓶ではなく紙パックのお酒が登場したりと、そのほかにも結構ミスが多かったです。


ちなみにセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシは、不眠症の人が羊の代わりに数える生き物として
名前だけ出てきました。
セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシは、セイタカアワダチソウにはもれなく付いてくる、
赤っぽいアブラムシのことです。


>桃太郎の時代は今よりも花鳥風月の情景豊かだったはず。

でもセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはいないんですよね。
北アメリカ原産で、1991年に帰化したそうです。(細かくてスマン)


40291 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 10時28分

>オモチャ販売のなかった千葉のローカルヒーロー「鳳神ヤツルギ」は大したもの

凄いことですよね!
でも逆に考えると、オモチャが無いのはファンには寂しいのでは?


>「シンカリオンZ」
>子供だけでなく大人も買ったでしょうからね。特に500 TYPE EVAとか。

マクドのハッピーセットでも、お父さん向けの500 TYPE EVAを宣伝してましたっけ。
このCMは「ゼンカイジャー」でも放送されてましたね。


>>友好的宇宙人
>あの惨状を見たらイッパツで逃げちゃいますよね。

呆れて帰ってしまうかも。


>この先も数年おきに続編が作られるといいですね。

その時は、鉄分高めで駅弁や地方の名産品なんかも取り上げてくれると嬉しいです。


>(初代とZの)軍配はやはり・・・でしたか。

スミマセン。やはり付き合いが長い分、思い入れが強くなってしまいます。


>(Zは)度重なる運休さえなければ・・・

本当に残念です。もったいないです。


>アブトが敵に回るまではZも鉄分持ち堪えていたと思うんですが。

ネット上のウワサですが、実はアブトがテオティ側につくのは予定ではもっと後で、
帰って来るのも早かったようです。
スポンサーはダークシンカリオンのオモチャを、なるべく早く多く売りたかったのでしょう。
たぶん。


40292 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 10時31分

「サザエさんスペシャル」のご紹介ありがとうございました。

「サザエさん」は、私はもうずいぶん見ていないです。
存在自体、忘れかかっていたような...

でもE5に乗って遠野に家族旅行という内容は、ちょっと気になりますね。
「シンカリオンZ」でも取り上げられたところだし。


>サザエさんトピアでは新コロの流行はもちろん、地震による新幹線の一部区間不通も起きていないようです。
>きっと世界情勢も穏やかなのでしょうね。

「サザエさんトピア」だけでも平和で良かったです。


>盛岡の三大麺「わんこそば」「ジャジャ麺」「盛岡冷麺」

「わんこそば」と「ジャジャ麺」は名前だけは知っていました。
胃が弱いので「わんこそば」は遠慮しときます。


>サザエさんが食べたわんこそばは100杯。

女性の平均は40杯くらいだそうです。100杯は凄い。
セリカさんといい勝負かも。


>大食嬢

読みは「たいしょくかん」で良いのでしょうか。


>「オバQ」でQちゃんが500杯食べたという話が記憶にあります。

人間でも550杯食べた人がいるそうです。
オバQ以上のニンゲンとは!?!


>新幹線の不通
>巡礼者のためにも一日も早い復旧を祈ります。

私も祈ってます。


40293 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 10時59分

メタ坊さん、おはようございます。

リメイク版「どろろ」の完走、おめでとうございます。
そしてご感想ありがとうございます。

この作品は、私は最初の何話かは見ていましたが、残酷描写が受け付けずリタイヤしなければなりませんでした。
それでずっと心残りになっていました。
モノクロ版は完走できたんですけどね。

今回のご感想を読ませていただけて、原作やモノクロ版との違い(ストーリーもキャラも)
おぼろげながらもわかってきました。感謝です。


>キャラが話を作って行くのではなく、ストーリーの枠の中をキャラが流れていく感じ。

>手塚作品は今風に真面目に作るほど、本来の味みたいのが無くなるみたいな気もします。

この点はもったいないです。うまく両立できるといいのですが。
ずっと続いていたアニメスペシャルの手塚作品が無くなってしまったのも、
こういうのがあるせいなのかもしれません。


>大河ドラマの10話で、画面に一瞬カメラマンが映りこむという編集ミス

昔の時代劇では遠くにアンテナが立っていたりはよくありましたが、今でもあるんですね。
最初に見つけた人は凄いです。


>「リボンの騎士」

>ヘケートが人間になりました。マンガでは死んでしまっていた
>子供が見るのでこうしたのかな。

子供さんへの配慮でしょうか。
でもモノクロ版「どろろ」なんかでは残酷描写も多いですけどね。


「本好きの下克上」のコミック情報、ありがとうございます。
後で覗いてみたいと思います。


「シンカリオンZ」の視聴感想は、今日の夜にでもアップしようと思っています。


>大食い番組なんてもうオワコンじゃないのかな。

後番組が「列車でめぐる駅弁とグルメの旅」なんていうのだったら、そのまま視聴を続ける人も多かったかもしれませんね。



40294 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月21日 (月) 13時13分

こんにちは。

メタ坊さん、銚子リポートをお読みくださいましてありがとうございます。

>銚子電鉄は色々試みてますね。

毎回楽しみで出かけます。近年車内広告はJR総武本線よりずっとにぎやかです。これまでに見かけたものはほとんどが
銚子電鉄の自社広告でしたが、珍しく他社成分も入ってるものを見かけたように思います。

枯れ木も山の賑わい・・・広告さえもガラガラの殺風景な車内より、たとえ自社広告でもにぎやかな雰囲気演出してる
列車のほうが観光客としては楽しくなります。

>礼院坊さんが行かれているときの地震でなくてよかったです。

ありがとうございます。ほんとにそうでした。高台に避難したとして、その日はもう海岸に降りることは危険なので旅行を
中止して帰らざるを得なかったでしょう。点検のため電車もすぐには動かなかったと思います。特に銚子電鉄は老朽化が
進んでます。事故が起きたら命取り(乗客はもちろんですが会社も)になりかねませんからね。

>オブジェ
>てっきり左のが浮き輪で右のが脱いだ水着だと

なるほど、この写真だとたしかに水着のようにも見えますね!(^▽^;)

アップのためにデータ量を落としてありますが、生の写真だとビニールの質感が見て取れます。
ステンドグラスも地元の小学生がおはじきを一枚一枚張り付けて作ったモザイク画とわかります。

この写真を見て、時計ではなく水着を盗もうとする変質者がいたりして。
きっとガッカリして帰るでしょうね。

>イソギンチャクや巨大アメフラシがいる生けすは、無料水族館みたい

銚子ジオパークの地層群は子供たちの生きた教材にもなってると聞きます。こちらも文字通りの生きた教材として活用
できるのではと思いました。生けすには人が歩いて近づけるように、岩を削って作ったとみられるあぜ道もありました。
なので観察は容易です。

40295 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月21日 (月) 17時06分

うる妻さん。

>(今川版鉄人は)舞台が昭和30年代なのに救急車のサイレンが「ピーポー」だったり、
>酒瓶ではなく紙パックのお酒が登場したり

うはー、昭和を知ってる人間は興覚めしちゃいそう。映画やドラマみたいに時代考証担当の人はいたんでしょうかね。
普通のキッズアニメならさほどでもないと思いますが、「鉄人」は昭和の視聴者も多いですから。

江戸時代ともなると時代考証に間違いがあってもそれを指摘できる人は歴史の専門家くらいです。でも舞台が昭和だと
リアルで生きてきた人が大勢見てるので、時代は近くても考証は逆に大変なのかもしれません。

100年後200年後のアニメなら、昭和のアイテムやファッションに間違い・・・30年代にペットボトル飲料とかプルタブ式
缶詰とか、40年代のスケ番がミニスカートにルーズソックスとか、50年代の竹の子族がパンタロンはいて渋谷でゴーゴー
踊るとか・・・が描かれても、それを「ちがう!」と指摘する人はほとんどいないのではないでしょうか。

>(桃太郎の時代に)セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはいない
>北アメリカ原産で、1991年に帰化したそうです。

そうでしたか。ヤツも外虫(外人に相当する礼院坊の造語)だったんですね。もし昭和時代劇の時代考証を完璧に
やろうとしたら、草刈りしたり外虫駆除したりでこりゃ大変です。

40296 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月21日 (月) 17時07分

>(ヤツルギの)オモチャが無いのはファンには寂しいのでは?

子供たちは寂しかったかもしれませんね。彼が使うかっこいい神剣はオモチャにしたら売れたと思いますよ。
ただし、買ってくれるのは千葉県内の子供たちだけ。その点がネックで作られないのでしょうね。スポンサー企業は
全て地元企業。玩具メーカーや菓子メーカーの名はありませんでした。

大人のファンは、ヤツルギがボウリング場や不動産屋や整骨院などのCMやキャンペーンに登場してくれたので
寂しくなかったです。(^ー^)〜♪

>>この先も数年おきに続編
>その時は、鉄分高めで駅弁や地方の名産品なんかも取り上げてくれると

原点に帰る!

>(Zは)本当に残念です。もったいないです。

続や2は無印を超えられない。というジンクスを破る千歳一隅のチャンスを逃したかもしれません。

>ネット上のウワサですが、実はアブトがテオティ側につくのは予定ではもっと後で、
>帰って来るのも早かったようです。

そのウワサが本当なら、4クール本来の話数があればそのように作ることができたのでしょうね。

>スポンサーはダークシンカリオンのオモチャを、なるべく早く多く売りたかったのでしょう。

そのために話数を削ったのだとしたら、なんたる不条理!☆_o(>ω< )

40297 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月21日 (月) 17時18分

サザエさん一家が乗ったE5はとてもよく描けていました。マスオと浪平がいつも乗ってる通勤電車(旧山手線?)は
オモチャみたいに見えますが、こちらはシンカリオンに登場させてもいいんじゃないかと思うくらいの見映えでした。

>「サザエさんトピア」だけでも平和で良かったです。

サザエさんトピアはケータイもインターネットもない昭和の世界。でも新幹線は最新鋭の車両が走る不思議な世界です。

>胃が弱いので「わんこそば」は遠慮しときます。

タラちゃんは4杯でした。わんこそばは少なく食べることもできますね。

>>大食嬢
>読みは「たいしょくかん」で良いのでしょうか。

あ、これは私が勝手に作った言葉です。自分の頭では「たいしょくじょう」なんですが・・・

宇宙兄弟を見ていた頃なんですが、大食漢の「漢」は男を表わす字なのでセリカさんのような女性を表わす言葉は
ないものかと探したんです。でも見つかりませんでした。それで「大食嬢」をひねり出しました。

なので読みはどちらでもよいと思います。(^_^ )

>人間でも550杯食べた人がいるそうです。
>オバQ以上のニンゲンとは!?!

550杯ですか!・・・スゴイ!ρ(゜ o ゜;)

オバQ以上のニンゲンは、手品師でなければ宇宙人・・・カマルスさんならどうかな?

40298 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時41分

ヨコですが。

>大食い番組なんてもうオワコンじゃないのかな。

私もそう思います。正直「え?まだそんな番組作るの」でした。

>食べ物を粗末にしているようで好きではありません。

歴史に終わりはないですから、今の繁栄もいつか必ず終わるときが来るはず。日本がまた貧しくなったとき、小学校の
社会科(歴史)の教科書には大食い競争をするテレビタレントたちの写真が掲載されて「この時代の日本人は平気で食べ物を
粗末にしていた」なんて解説文が付くのだろうと想像しています。残りの人生、未来の子供たちに顔向けできないような
ことだけは慎みたいです。

>後番組が「列車でめぐる駅弁とグルメの旅」なんていうのだったら、そのまま視聴を続ける人も多かったかもしれませんね。

それいいですね!私は絶対に視聴します。

いまさらオワコンの大食い番組なんてやらずに、シンカリオンでつかんだ視聴者をそのまま乗り継がせる番組を作ったほうが
いいと思うんですけどね。そういう発想はなかったのかなあ。

40299 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時55分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第41話「可能性は無限大!」の視聴感想にいきます。
最終回です。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

アラバキ討伐作戦が開始されます。シンカリオンは全機ザイライナーとZ合体を済ませて富士山の地下へ。
地下のエネルギーを吸収し続けるアラバキの12本の触手を塩の攻撃で絶つという作戦です。
しかし切っても切ってもすぐに修復してしまいます。
12本の触手を一度に切らないと効果が出ません。シンたちは焦りますが、そこに援軍が現れます。

テオティの戦士たちが大勢、ユゴスピアからやってきました。指揮をとるのはカンナギ(+アストレア)です。
ゲンブは超電動貨物で塩の塊を大量に運びこみ、自身も巨大化してアラバキに立ち向かいます。

地下は地底人ゲンブの故郷、そしてテオティ戦士たちはカンナギの指揮下で戦えることで張り切っています。
ふんだんな武器と人員で一斉攻撃。さしものアラバキも根を絶たれていったん動きを止めました。

そこで最後のZコード、シンカリゲッター始動です。
アブト父トコナミがひそかに用意していたそれは、日本中のエネルギーを線路を伝って集めるシステムです。
大停電して暗くなった日本に線路の光が浮かび上がりました。そのエネルギーの注入先がシンカリオン全機です。

シンのE5はハナビ、タイジュ、ヤマスサと、アブトのアブソリュートはギンガ、ナガラ、メーテルと、それぞれダブルZ合体、
二体のシンカリオンとなり、シマカゼのドクターイエローと力を合わせてアラバキを持ち上げます。
ユゴスピアもアンカーを射出して宇宙からアラバキを引っ張り、とうとう大気圏外に吊り上げることに成功します。

目を覚ましたアラバキをドクターイエローが止めます。全員の力を合わせて総攻撃。
リーダーのシンは、人間、キトラルザス、テオティが力を合わせて超怪物アラバキと戦う意味を思い、
「みんなのために、おまえを倒す」とダブルZグランクロス発射。アラバキは爆散します。危機は回避されました。


キトラルザスの四神たちとテオティの大部分は、一緒に新天地を探しに宇宙へ向かうことになりました。
四神たちを呼び寄せたのはソウギョクでしたが、本人は行方知れずな様子です。
アブトは家族3人そろって暮らすという夢がかないます。

シンカリオンZチームの懇親会が鉄道博物館で行われます。
久しぶりに会う各運転士たちは、それぞれ自分の道を歩み出していました。

おしまい


40300 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時56分

感想−1:

かなりの駆け足感でしたが、綺麗に終わって良かったです。

ここでヤシマ作戦を見るとは!
あれは日本各地の在来線と新幹線のレールですね(私鉄は入っていない)。
「鉄脈」なんて言葉が出てきました。今作が在来線をよく取り上げていた理由が、ここで綺麗に決まりました。
...急な停電で迷惑した人も多かったでしょうけど。

ダブルZ合体も凄かったです。なんというか“てんこ盛り合体”?
ウソだろーーーっと思ったんですが、実はオモチャだと出来たそうで予想していた人もいたようです。
運転士たちは中で一緒なんですね。

超進化研究所もいろいろ頑張って凄いことやってましたけど、実は一番凄いのはトコナミさんなのでは?
先を読んで、ひそかにいろいろ用意していたんですね。
「大人は何やってんだよ」となりにくいのは、彼がキッチリ仕事してくれるからでしょう。
トコナミさん、アブトと一緒に帰ってきましたが、地球到着後すぐにユゴスピアに戻っていたんですね。

肝心のアラバキ戦は、シンカリオン全機でのフルボッコ! 
アラバキを吊り上げたユゴスピアのワイヤーが線路みたいでした。
そのまま海へ落とすと思っていたので、宇宙で始末するというのは意外でした。あれだけ「塩」にこだわったのに。

久々出ました超電動貨物。ゲンブさん、お疲れ様。
自分のE5を使うのかと思いましたが、そっちだったんですね。

シンのE5とアブトのアブソリュートがそれぞれダブルZ合体し、余った?ドクターイエローはどうするのかと思ったら、
暴れ出したアラバキを間髪入れずにブチのめしてくれました。
手が離せないシンとアブトに代わって戦う援護用だったんですね。
シマカゼの「言ったはずだ。絶対に邪魔させないと」はカッコよかったです。


40301 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時56分

感想−2:

アラバキは、いわば究極のUMAでもあります。
「シンカリオンに乗れたからこそ巡り会えた怪異」「謎に満ちた世界を壊させないために」ととどめを刺したシン。
敵怪物としてだけでなく、地球の謎の一つとして認めてるのが彼らしくていいです。

シンカリオン全機での最後のアラバキ総攻撃に流れたのが、ガンガンズダンダン!初代OP歌「進化理論」。
これは燃えるしかない!

爆散するアラバキをユゴスピアから見ていたセツラが「花火!」と喜びます。
以前の花火回を、これで綺麗に回収できました。


そして、その後のキャラたちそれぞれの道が描かれます。

キトラルザスの四神たちとテオティたちは新天地を求めて宇宙へ旅立って行きました。
せっかく和解したのに〜と思いましたが、両者とも地球人と敵対したわけなので、
地球に居続けるのは居心地悪かったのかもしれません。
地上やユゴスピアに残る者は超進化研究所が世話をするとの話から、トコナミさん以外にもいるみたいです。

ゲンブさんは、鉄博にいて巨体を隠すのは実は辛かったのかも。
宇宙へ出てもケーキが食べられるといいですね。セイリュウも。

最後にやっと登場のビャッコさん。
カイレンを復活させようとしてたと思いますが、どうなった?


ソウギョクが連絡するまで宇宙を旅していたというブラックシンカリオンとオーガ。
オーガの運転士だったキリンは研究所が保護していたから、オーガに乗っていたのはビャッコかな。
キリンは旅立ち組には入っていなかった様子なので、あのまま地球に居残り?

いろいろ面倒見てくれた当のソウギョクは行方知れず。またどこかの飲み屋街をうろついているのでしょう。

今期の最大のテーマが異文化の理解でした。うまくわだかまりが解けて本当によかったです。
できれば和解後のカンナギとアストレアについて、もう少し詳しく知りたかったです。


40302 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時56分

感想−3:

その後の大宮組:

 ・ロックにまい進するハナビ。花火大会で流すBGMの作曲も。

 ・アマチュア無線の免許とったタイジュ。メーテルと無線仲間に。

 ・シンはかわらず、アブトとラブラブ。
  (シンの夢である「宇宙人と友達になる」と「アブトと同じ線路を走る」が綺麗に回収されていて良かった)


少しでいいから前作のキャラたちの、その後の様子も欲しかったです。
回想シーンでミクは姿は見えたけどセリフは無かったし。
前の総指令長・東スバルは今どこへ?

あと、E5とアブソリュートが合体してほしかった気もします。


そのほか気になったコト:

★塩弾丸作戦

★アブト一家はシンカリゲッターの大井川鐵道へ旅行。アプト式に乗っています。

★ハヤトからエアメール。ストーンヘンジの速杉一家
 (シンに影響された?)


40303 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 19時57分

感想−4:

前作からスタッフが変わったせいか、序盤はなかなかエンジンがかかりきれない様子でハラハラしました。
途中でスタッフの一部が交代されて、その後はだんだんスピードも上がって来た感じです。
でも運休が多く、最後は少し駆け足になりました。

現場は大変だったと聞いていますが、絵はきれいで良く動いていました。
このご時世の中、予定通り運行させるのは容易ではなかったでしょう。感謝いたします。


続編や劇場版の案内もなく終わってしまったのは残念です。
オモチャの売れ行きが凄く良かったそうなので、当然何かありそうなもの。
おとなしく運転再開を待とうと思います。

以上です。ありがとうございました。


40304 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月21日 (月) 21時56分

「ミステリと言う勿れ」の第11話を視聴しました。

ジュート編の原作は知らないので、改変部分もわかりません。
なので、フロミツガンバレと思って見てました。
最後は、しっかりしろー!でしたが。( ̄x ̄;)

これ、原作ファンが荒れそうだなあ...


来週は最終回で15分延長だそうです。
内容はジュート編後半と新幹線の暗号のお話です。


40305 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 10時21分

おはようございます。

関東のこちらは小雨がふる寒い天気です。

電力需給逼迫警報とのことですが、風邪ひくわけにもいかないのでエアコン点けました。
設定温度は15度ですけど。(鳥籠は20度)


昨夜の「ミステリ」、やはりファンが大荒れしてますね...


40306 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 10時24分

今週の金土(25日、26日)は、JAXA相模原キャンパス(宇宙研/ISAS)の特別公開があります。
今回もオンラインでの開催になりました。

配信は後でも見られるはずですが、一部だけでもリアルタイムで楽しみたいと思っています。
https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/002957.html

リアル開催だと、夏の暑い時期に整理券の列に何度も並ぶという過酷なイベントです。
オンラインは楽ですが物足りない。あの熱気を感じ取りたいのに。
早く普通に開催できるようになって欲しいです。


40307 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 10時26分

特別公開の参加型イベントのひとつ、「宇宙研ゆるキャラ総選挙」。
ネットからお好きなキャラに投票できます。

かなり悩みました。
https://www.menti.com/ie6t6jxoke


結果発表は2日目3/26(土)お昼の生放送企画「そらむすび」の最後とのこと。
投票締め切りは26日の13:00までです。


40308 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 11時27分

雪が降って来たーーーー!!!

積もりそうもない雪だけど、ちょっと驚き。
2020年のは3月の末の大雪だったから、それに比べれば普通なんでしょうけど

これじゃ寒いはずですわ。
先日ベランダに出したオリヅルランですが、家の中にいったん避難です。


40309 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 12時32分

礼院坊さん、こんにちは。

>今川版鉄人
>時代考証担当の人はいたんでしょうかね。

若いスタッフが年配のスタッフに聞いたりして作っていたそうです。
でもチェックしきれなかったみたいですね。

若い人と話していると、今のコンビニや自動販売機やファミレスがある便利な生活は、
何十年も前からだと思われていることに気づくことがあります。
全部が全部ではありませんが。
でも彼らが生まれた時からそうだったので、勘違いもしかたがないかもしれません。


>ヤツルギがボウリング場や不動産屋や整骨院などのCM

ヤツルギのファンのメインは、子供たちではなくて親の方だったのでは?


>サザエさん一家が乗ったE5はとてもよく描けていました。
>こちらはシンカリオンに登場させてもいいんじゃないかと思うくらいの見映えでした。

結構前の放送でしたが、種子島編を思い出しました。
ロケット関係の作画が別作品ではないかと思うくらいリアルだったので、宇宙ファンの方々も感心していたくらいです。

エイケンは元々が宇宙SFを得意とした会社で、実はメカ物が得意です。
その力が今回の新幹線の作画に生かされたのでしょう。


40310 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 12時36分

>わんこそば
>わんこそばは少なく食べることもできますね。

そうなんですけど、でもたくさん食べないと損するような気分になってしまいます。
ちなみに15杯が、かけそば1杯分くらいだそうです(店によって差はある)。


「大食嬢」のご説明ありがとうございます。
たしかに大食い女性を表す言葉って無いですね。

ふと思ったのですが「大食嫺」(たいしょくかん)などいかがでしょう。
大食い美女セリカさんには似合うかもです(嫺は“女”の意味はありませんが上品で美しいという意味を持ちます)。
悪女だったら「大食奸」かも。


>550杯ですか!・・・スゴイ!ρ(゜ o ゜;)

コイノボリみたいな人かと思いました。


>大食い番組
>「え?まだそんな番組作るの」

私も、大食いがもてはやされるようなものは、もう流行っていないと思っていました。
せっかくのゴールデンタイムの座をゆずるなら、もっと別な番組でもよかったのではと感じてしまいます。
(大食い番組好きな人、ゴメンナサイ)


40311 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 15時56分

こんにちは。

寒いですね!うる妻さんのほうは雪ですか。こちらも午後から雪が降り続いております。
こちらも積もる気配はありませんが。


>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第41話「可能性は無限大!」

お疲れさまでした。私も綺麗に終わってよかったと思います。相次ぐ運休で話数が削られる中、よくまとめてくれたと
思います。難しいダイヤ編成となりながらも無事に終点まで運行してくれた制作スタッフの方々に感謝です。

>ここでヤシマ作戦を見るとは!

またも日本中の電力を一点集中!挙国一致の戦いでした。

子供の頃に見た特撮SFや映画でも、怪獣や宇宙人と戦っていた戦隊の人たちは大量の電力を使っていたのだろうと思い
ます。当時はどのようにしてそれを得ていたのかという描写はなかったと思いますが、きっと”ヤシマ作戦”はずっと以前から
行われていたのではないかと思いました。

>あれは日本各地の在来線と新幹線のレールですね(私鉄は入っていない)。

はい、房総半島が映る場面で確認できました。JR久留里線は光ってましたが小湊鉄道といすみ鉄道は見えませんでした。
久留里線は非電化路線ですから、送電に使ったのは架線ではなくレールでしょうね。

平成以降、リアル世界の日本も強大な敵(自然災害ですが)に見舞われ、国民が一致団結せねば戦いに勝てないという
状況がたびたび起きるようになってきたと思います。東日本大震災のときは電力危機でヤシマ作戦に近いことが行われました。

今日は政府から全国民に節電が呼びかけられてます。先日の地震でまだ復旧してない火力発電所が多いことと、春寒波
襲来の影響により。ミニヤシマ作戦ですね。

>急な停電で迷惑した人も多かったでしょうけど。

人気ロボットアニメの最終回が録画できなかったら激怒です。いや、放送もできなくなるから日を改めて再放送があるか。

初代シンカリオンもZも国民には知らされないまま続けられた極秘ミッションでした。戸惑った人が多かったでしょうね。
今回は電力だけでしたが、物資や人手の供給を要することだってあるかもしれません。そういうとき速やかに国民の理解が
得られるよう、やはり情報の公開は必要ではないかなあ。

40312 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 15時56分

>ダブルZ合体も凄かったです。なんというか“てんこ盛り合体”?
>運転士たちは中で一緒なんですね。

あのコクピットの中、かっこよかったなあ。複数人で操縦する巨大ロボは珍しいと思います。人数が多いのでシン組、アブト組の
二体に分かれましたね。メーテルと一緒になれなかったタイジュ君、彼女と一緒に戦いたかったでしょうね。あの組み合わせは
グッパーで決めたのかな(まさかね)。

シンカリオンのおもちゃを手にした子供たちが、秘密基地の中でダブルZ合体ごっこをして遊ぶ姿を想像してます。

>余った?ドクターイエローはどうするのかと思ったら、
>手が離せないシンとアブトに代わって戦う援護用
>シマカゼの「言ったはずだ。絶対に邪魔させないと」

これもカッコよかったです。他の車両は乗客のアラバキを運んでいる最中でした。ドクターイエローは乗客は運ばずに他の列車を
守るのが仕事。彼にふさわしいシーンだったと思います。

>超進化研究所もいろいろ頑張って凄いことやってましたけど、実は一番凄いのはトコナミさんなのでは?
>先を読んで、ひそかにいろいろ用意していたんですね。

ユゴスピアでも周到な準備をしてヤシマ作戦を敢行しましたもんね。全てはこの人の手の内にあったように思います。
シンカリオン(初代&Z)のキャラでヤマト2199をやるとしたら真田さんはこの人でしょう。

>「大人は何やってんだよ」となりにくいのは、彼がキッチリ仕事してくれるからでしょう。

初代は後半しか見ていませんが、超進化研究所の大人たちはしっかりしてて非常に頼りになる存在だったと思います。
Zのほうはそれに比べるとちょっと頼りなかったような感じがありました。トコナミさんがその分をカバーしてくれたと思います。

>肝心のアラバキ戦は、シンカリオン全機でのフルボッコ!

相手は超巨大怪生物。でもって最終回なので許します!

>アラバキを吊り上げたユゴスピアのワイヤーが線路みたいでした。

材質はカーボンナノチューブ?技術供与をたのんで宇宙エレベーターを作りたいです。

>そのまま海へ落とすと思っていたので、宇宙で始末するというのは意外でした。あれだけ「塩」にこだわったのに。

そういえばそうですよね。そのほうが簡単なのに。(全然アタマにありませんでした!)

あの巨体ですから海に落っことしたら大津波が発生しそうです。それを避けるためだったのかも。

40313 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 16時36分

>アラバキは、いわば究極のUMA

UMAは初耳でした。何の意味かと思いましたら、ウマではなくて未確認動物を表わす英語の頭文字なんですね。
人魚とかツチノコとかネッシーとか・・・UFOの動物版と言ったところでしょうか。

>「シンカリオンに乗れたからこそ巡り会えた怪異」「謎に満ちた世界を壊させないために」ととどめを刺したシン。
>敵怪物としてだけでなく、地球の謎の一つとして認めてるのが彼らしくていいです。

ラスボスはオカルト的超巨大怪生物・・・主人公をオカルト好きの少年にした意味がここにあったんですね。

ふと「宇宙少年ソラン」を思い出しました。「ソラン」も人魚とか地底人とか、オカルトな敵もたくさん登場しました。
居候先だったヒロインのお父さんも考古学者でした。そういえばシンのお父さんも考古学者ですね。

大人になって以降、地球は探検し尽されたみたいな感覚でいましたが、まだまだそんなことはない。地球は謎だらけ。
世界の謎に挑もうとするシンカリオンZの新多シンに教わることは多かったです。

>シンカリオン全機での最後のアラバキ総攻撃に流れたのが、ガンガンズダンダン!初代OP歌「進化理論」。
>これは燃えるしかない!

このBGMには「おおーっ!」となりました。まさか使われることがあるとは思いませんでしたから。やっぱり燃えますね!
本来ならZの主題歌を使う場面なんでしょうけど、それは「シン対アブト」の決戦で使っちゃいました。続編ならではの演出!

>爆散するアラバキをユゴスピアから見ていたセツラが「花火!」と喜びます。
>以前の花火回を、これで綺麗に回収できました。

漆黒の宇宙空間ではさぞ綺麗だったことでしょう。相手がアラバキだったからいいけど、
ガンダムとかでもそれは花火のように美しいのでしょうね。

40314 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月22日 (火) 17時30分

雪は止みましたが寒いです。
これでは電力ひっ迫も無理はないです。

一応、夕食はガスだけで調理できるので、停電しても食いっぱぐれは無いはず。
停電したら懐中電灯の灯りでご飯食べて、スマホを見ることになりそうです。
そんなことにならないよう祈ってますが。


40315 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 17時33分

>(ラストは)その後のキャラたちそれぞれの道が描かれます。

>キトラルザスの四神たちとテオティたちは新天地を求めて宇宙へ旅立って行きました。
>せっかく和解したのに〜と思いましたが、両者とも地球人と敵対したわけなので、
>地球に居続けるのは居心地悪かったのかもしれません。

「宇宙人と友達になりたい」というシンの願いは達成されましたが、それが住民全てとなると事情は違ってきちゃうんですね。
そこには高度な政治的判断が必要に・・・シンはテオティが地球人と一緒に暮らすものと思ったでしょうから、ガッカリしたことで
しょう。でも彼は賢い少年ですから、きっと大人の事情も理解して彼らの船出を快く見送ったことでしょう。

タイジュの取得したアマチュア無線技士の免許を見たら、日付が「令和4年3月13日」でした。現在のリアルタイムなんですね。
ということは、地球ではあの戦争の真っ最中・・・あれは関係ないと思いたいですが。

タイジュの誕生日も記されていました。8月10日。生年は未記載。歳は秘密ということでしょうか。
どうせなら山の日である11日にすればよかったのにと思いました。


>キリンは旅立ち組には入っていなかった様子なので、あのまま地球に居残り?
>いろいろ面倒見てくれた当のソウギョクは行方知れず。またどこかの飲み屋街をうろついているのでしょう。

二人とも地上人の生活が気に入ったみたいですしね。キリンはそのうち何か商売でも初めるんじゃないでしょうか。
ソウギョクは風来坊を続けるのかな。

>ゲンブさんは、鉄博にいて巨体を隠すのは実は辛かったのかも。

体の大きさが人と違うというのは大変なネックですよね。トーマスの着ぐるみ姿でいられる鉄博の中でしか生活の場が
ありません。辛かったと思いますよ。宇宙へ出て自由が得られてよかったです。

もっとも、テオティが地球に移住していたらゲンブさんも晴れて公の場に出られたでしょうけどね。宇宙人と共存するのですから、
地底人くらいどうってことありません。

40316 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 17時34分

>最後にやっと登場のビャッコさん。
>カイレンを復活させようとしてたと思いますが、どうなった?

>和解後のカンナギとアストレアについて、もう少し詳しく知りたかったです。

いろいろと知りたいことがありましたよね。このドラマの締めくくりをED後の数分間だけで語りつくすのは無理です。

シンカリオンZは「ロビン」や「ヤマト」の系譜を継ぐ壮大な宇宙SFアニメです。詳しい事情は知りませんが話数を大幅に削った
人たちはそこのところを理解していなかったのではないかと思います。本来の話数が使えたら「未来少年コナン」や「ゼンカイジャー」
のようにラスボス対決は最終回の一つ前に持ってきて、最終回ではいちばん大事なとことろ・・・テオティやキトラルザスは本当に
地球人と共存できるのか?というテーマを描き切ることができたのではないかと思います。

まったく惜しいことをした・・・

40317 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月22日 (火) 18時02分

>・アマチュア無線の免許とったタイジュ。メーテルと無線仲間に。

告白もきっと無線でしょうね。タイジュ、よいアイテムを手にしました。

>・シンはかわらず、アブトとラブラブ。

こっちのカップルも・・・最後にもう一度アブトの「いまのは嘘だ」が聞きたかったです。

>E5とアブソリュートが合体してほしかった気もします。

少年運転士全員がひしめき合うコクピットはさぞかし壮観でしょうね!

>★アブト一家はシンカリゲッターの大井川鐵道へ旅行。アプト式に乗っています。

今年は乗客が増えるのでは?新コロの状況次第かもしれませんが、巡礼者が増えるのは間違いないでしょう。
私もアプト式の存在は全く知りませんでした。また行ってみたくなりました。

>★ハヤトからエアメール。ストーンヘンジの速杉一家
>(シンに影響された?)

たぶん!彼も「熱い男」ですからね。
 
ストーンヘンジの場所を調べてみたら、ソールズベリーという町からバスで30分ということでした。ソールズベリーにはロンドンから
鉄道で行けます。ハヤトはイギリスでも鉄道旅で知見を広げているのかもしれません。イギリスには古城も多いです。ハヤトの
母、サクラさんも西洋の城郭巡りにいそしんでいるかも。

40318 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 09時46分

おはようございます。

関東のこちらは晴れています。
富士山も霞んで見えています。


昨日の雪は積もりませんでしたが、一日中寒かったです。
停電せずに済んでほっとしました。

咲きかけたところを出鼻(出花?)をくじかれた形になったソメイヨシノですが、
今日の天気で開花が進むことでしょう。


40319 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 10時15分

礼院坊さん、おはようございます。

昨日は寒かったですねー!
そちらの雪は、もう溶けたでしょうか。


私の「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第41話「可能性は無限大!」視聴感想についてコメントありがとうございました。

>>ヤシマ作戦

昨日は現実でもそんな雰囲気になりましたね。ヒヤヒヤしました。


>房総半島が映る場面で確認できました。
>久留里線は非電化路線ですから、送電に使ったのは架線ではなくレールでしょうね。

よくご覧になってますね!(レールで、どうやって送電するのかについては謎ですが)


>初代シンカリオンもZも国民には知らされないまま続けられた極秘ミッションでした。

前作も最後の頃になると隠しきれなくなってました。
今回も巨大な怪物体と、どこか新幹線に似た巨大ロボットが一般人に目撃されたわけですが、
日本政府と超進化研究所は、殺到する質問にどう答えたんでしょうね。


>ダブルZ合体
>メーテルと一緒になれなかったタイジュ君、彼女と一緒に戦いたかったでしょうね。

シンの組は飛行能力を持つ機体が必要だったので「つばめ」のヤマカサになっちゃったんですね。
メーテルが「つばめ」の運転士だったら...
でも彼女のイメージにふさわしいのは、やはり寒い北の大地しかありません。


>ドクターイエローは乗客は運ばずに他の列車を守るのが仕事。

元々が、そういう役割を持つ車種でしたね。


40320 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 10時17分

>シンカリオン(初代&Z)のキャラでヤマト2199をやるとしたら真田さんはこの人(トコナミ)でしょう。

異議なし!(^▽^)


>(アラバキは)あの巨体ですから海に落っことしたら大津波が発生しそうです。

あー、そっちは考えなかったです。


>ラスボスはオカルト的超巨大怪生物
>主人公をオカルト好きの少年にした意味がここにあったんですね。

そして共に戦う仲間が地底人や宇宙人や星間ハーフの少年!!


>(ソランの)居候先だったヒロインのお父さんも考古学者でした。そういえばシンのお父さんも考古学者ですね。

オカルトの基本は古代!


>>爆散するアラバキ

アラバキからすると、やっと封印が解けて自由になったと思ったら、食事の途中に宇宙に引っ張り上げられ、
始末されちゃったわけです。悲劇のUMAかもしれません。


>タイジュの取得したアマチュア無線技士の免許見たら、日付が「令和4年3月13日」
>地球ではあの戦争の真っ最中・・・

ここはシンカリトピアの地球なんですよ、きっと。
まあ、宇宙人に侵略されそうな時に、地球人同士で戦争なんてやっていられないでしょうけど。


>キリン

日本の侵略に失敗した彼は、身柄を超進化研究所に預けられている立場でした。
地球に残るのは本人の意志なのか、悪い事したヤツを釈放するわけにいかないいう超進化研究所の判断か、
そこのところが気になります。


40321 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 10時35分

テオティたちはともかく、ゲンブさんたちは地球に残ると思っていました。
このことを知ったらソウギョクも寂しく思うかもしれません。


>このドラマの締めくくりをED後の数分間だけで語りつくすのは無理です。
>ラスボス対決は最終回の一つ前に持ってきて、最終回ではいちばん大事なとことろ・・・

せめて戦闘はAパートで終わらせて、Bパートを全部使ってテオティとキトラルザスの話でも
よかったと思います。


>>タイジュ。メーテルと無線仲間に。
>告白もきっと無線でしょうね。

あかぬけない山男かと思ったら、好きな女の子に対してはえらく積極的でした。(^_^;)

...タイジュとメーテルがラブラブで、シンとアブトがラブラブで、
ハナビ一人が余っちゃってますね。その寂しさに打ち勝つためのロックなのかもですが。


>大井川鐵道
>巡礼者が増えるのは間違いないでしょう。

間違いないです。きっとコロナ明けには観光客が大勢訪れると思います。


ストーンヘンジの場所のご説明ありがとうございました。Googleの地図で見てきました。
ハヤトはイギリスでも鉄道であちこち見て回っていることでしょう。
歴女サクラさんもきっと忙しいでしょうね。


40322 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 16時57分

曇り空の下、買い物に出ていました。

寒いのに公園には子供たちがいっぱいでした。春休みだったんですね。
昨日もあんな天気(雪雨みぞれ)だし、子供たちにはもう少しお日様が当たってほしいです。

カワヅザクラは終わりかけですが、カンヒザクラが満開になってました。
ハクモクレンもあちこちに咲いていました。
一方、紫色のノーマルのモクレンはあまり見かけません。人気ないんでしょうか。

コブシも咲いてます。ユキヤナギもいっぱい。
白い花が優勢かと思いきや、ヒュウガミズキ、トサミズキ、レンギョウ、ミモザといった黄色い花も。

赤い花だと紅梅の他、ボケが満開。こちらは梅と違う朱色の花が綺麗です。
サーモンピンクのボケもあります。

まだまだ咲きます。


40323 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月23日 (水) 21時02分

うる妻さん。

今日も寒かったですね。こちらの朝は道路がバリバリに凍っていました。でも雪は全く積もりませんでした。
桜の開花は足踏み。そのぶん長持ちしてくれそうです。

各地で展開されたプチヤシマ作戦は一定の成果を上げたようですね。暖房に電気を使わない私は作戦には加わりませんでした。

>レールで、どうやって送電するのかについては謎ですが

電車は架線からパンタグラフで電気を取ってモーターを回した後、車輪を通じてレールに電気を流してるそうです。非電化路線でも
列車の通過を検知して信号機や警報器・遮断器などを作動させるためにレールには微弱な電流を流しているそうです。なので
「レールで送電」は普段やってることの応用だったかもしれません。

電線が太いほど大きな電流を流すことができるとのことです。電線に比べレールはケタ違いにぶっ太いですから、とてつもない巨大
電流を送ることができたのではないかと思います。

>日本政府と超進化研究所は、殺到する質問にどう答えたんでしょうね。

アラバキ騒動で被害はどのくらい出たんでしょうかね。犠牲者が出ていたらちと厄介なことになりそう。混乱を避け被害を最小限に
抑えるために極秘に作戦を進めたと釈明しても世論は納得してくれないだろうなあ。

マスコミの質問攻めに冷や汗タラタラ&しどろもどろの十河指令長が目に浮かびます。記者会見は泉さんのほうがいいかな。

命がけで戦った少年運転士たちは賞賛の嵐。全国民の注目の的になること間違いなしでしょう。でもそういうのはやめてほしいです。
たぶん少年運転士たちのプライバシーは完全秘匿されたでしょうね。後日談のシーンではそんな感じに見えした。

適合率の高い子供たちはきっと世間の注目なんか興味ないでしょう。己の道を求め、進み、極めるのみ!

40324 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月23日 (水) 21時03分

>アラバキからすると、やっと封印が解けて自由になったと思ったら、食事の途中に宇宙に引っ張り上げられ、
>始末されちゃった

マズそうなオカマ野郎を食っちゃいましたが主食は地球のエネルギーだったようですね。ただし塩味は苦手。
ヴァルトムもそれを知ってたら、塩で身を清めてから事に臨んだでしょうに。

あっ、万一アラバキの撃退に失敗したときのことも考えて、超進化研究所と日本政府は家庭用の食塩を身体にかけたり
家の周りに撒いたりするなど「家庭でできるアラバキ対策」をテレビやネットや回覧板などで全国民に広報したのでは。

>悲劇のUMAかもしれません。

アラバキはただ生きるために生命活動しただけですもんね。シンがアラバキに対して言った言葉はそれがわかっていたからかも。
悪いのは彼を目覚めさせたヴァルトム。「ナウシカ」で「おめえなんざこの世の終わりまで地下で眠ってりゃよかったんでぇ」と
蘇生中の巨神兵に言い放ったクロトワの言葉が思い出されます。

>ここはシンカリトピアの地球

捕縛フィールドにグランクロスに・・・高度な兵器が開発されていても、地球人同士の戦争は起きていない世カイですね!

>まあ、宇宙人に侵略されそうな時に、地球人同士で戦争なんてやっていられないでしょうけど。

現実に地底人や宇宙人から侵略を受けたら、極秘になんかしないで全世界に公表したほうがよいのでは。

極秘で宇宙人に依頼して、国際情勢がヤバくなったら来てもらという手もありそう。チョコっと侵略ゲームをして帰ってもらう。
その費用は地球持ちで(地球人同士の戦争で失われる莫大な財産と人命を思えば安い!)。

40325 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月23日 (水) 21時04分

>テオティたちはともかく、ゲンブさんたちは地球に残ると思っていました。

私もです。セイリュウやスザクさんまで行ってしまうとは。キトラルザスはテオティと違って大勢の民がいるわけじゃないですからね。
スザクさんがどんな暮らしをしていたのかも見たかったです。これも運休がなかったら描かれたのかな。

>せめて戦闘はAパートで終わらせて、Bパートを全部使ってテオティとキトラルザスの話でも
>よかったと思います。

それだけでも随分違っていたでしょうね。なんたってスケールの大きな物語でした。

様々なオトナの事情で話数を削ったのでしょうけど作品は後世に残るもの。のちの世の人が映像ソフトで鑑賞することも考えて、
つまらないことで作品の質を落とすことは慎んでほしいです。

>(タイジュは)あかぬけない山男かと思ったら、好きな女の子に対してはえらく積極的でした。(^_^;)

意外でしたね、ハナビやギンガあたりなら違和感なかったと思います。でもそれがタイジュだったから応援したくなりました。
敷設が始まった二本のレール。山あり谷ありカーブあり・・トンネルもありかもしれませんが、枕木と犬釘で固く結ばれて
どこまでも仲良く伸び続けることを祈ってます。

>タイジュとメーテルがラブラブで、シンとアブトがラブラブで、

後者のほうは・・・アブトを慕っていた、てっきり少女だと思っていたセツラも男の子でした。
Z版「友情の瞳」は男同士の友愛花盛りでした。

>ハナビ一人が余っちゃってますね。その寂しさに打ち勝つためのロックなのかもですが。

シンとアブトには焼いてないと思いますが・・・(^_^;)

ともかく、そのエネルギーをぶつければきっといい曲ができるでしょう。

40326 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月23日 (水) 21時12分

それと!

指令室で最終決戦をオペレートする白石さんがすごく美人に描かれていたと思います。思わずドッキリしちゃいました。

で、戦いが終わって後日談ではいつもの「ぽっちゃり」な白石さんに・・・戦場では女性が美しく見えるのでしょうか。

細川さんも白石さんのハートをゲットできたかな。(知りたいことは山ほど)

40327 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 23時32分

礼院坊さん、こんばんは。

>こちらの朝は道路がバリバリに凍っていました。

真冬が戻って来てしまったみたいですね。こちらはそこまでは行きませんでした。
明日は暖かくなるといいですね。

レール送電の仕組みのご説明ありがとうございました。
踏切を渡る時踏んづけているレールにも、弱い電気が流れていたんですね。
(すると、あの光のレールの時、踏切に居た人は感電?)


>マスコミの質問攻めに冷や汗タラタラ&しどろもどろの十河指令長が目に浮かびます。

記者会見はトップの出水総指令長がやってくれると思います。


>たぶん少年運転士たちのプライバシーは完全秘匿されたでしょうね。

小学生と中学生ですもんね。ここで子供たちを守るのは大人の役目です。


>「家庭でできるアラバキ対策」

盛り塩って、そういう意味だったのか!


>アラバキはただ生きるために生命活動しただけですもんね。

対話が不可能。倒すしかありませんでした。
どちらかというと自然災害に近い扱いなのかもしれません。


>極秘で宇宙人に依頼して、国際情勢がヤバくなったら来てもらう

巨大な怪物が出て来ると現れる宇宙巨人はいますけど、地球人同士の争いは犬も宇宙人も食わないのでは。


40328 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月23日 (水) 23時35分

>様々なオトナの事情で話数を削ったのでしょうけど

前作も実は1クール分削られているんですよね。
追加のキリン編の終了は2019年9月のはずだったのに6月で終っちゃいました。
オリンピック番組の放送のためでしたが、当のオリンピックは延期...。( ̄x ̄;)

そのためオーガのオモチャが番組終了後の発売という不自然なことになっていましたが、
でも全76話、各キャラの掘り下げは十分描き切っていたと思います。


>(タイジュが)好きな女の子に対してはえらく積極的
>ハナビやギンガあたりなら違和感なかったと思います。

この二人は華やかでしたもんね。シマカゼも男前でした。
でも実際は...(*^o^*)


>細川さんも白石さんのハートをゲットできたかな。

大石さんですね。こちらも意外な組み合わせでした。
最初は吾孫子さんの方が華やかだと思ったんですけどね。

そういやフタバさんと本庄さんも、どうなんでしょう。( ̄〜 ̄;)


40329 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 09時07分

おはようございます。

関東のこちらは朝から晴れています。
富士山もうっすらと。


ソメイヨシノの開花も少しずつ進んでいます。
クローン桜なのに、早く咲く木と遅い木があるのがおもしろいです。

街灯の近くが早いのはわかるんですが、街灯から遠いのに咲いている木もあります。
灯り以外、何が早く咲かせる要素なんでしょう。


40330 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 09時14分

ずっと中止になっていた相模大野の宇宙講演会、今年は開催するそうです。
...が、一か月以上前に相模原市の市内数か所で配布される整理券をゲットしなければならないという、
実質、市民以外お断りのイベントでした。

これまでは当日、会場の近くで配布だったんですけどねえ、整理券。
遠くから来ている人も多かったはずなのに...


40331 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 13時53分

久々に美容院に行って、店員さんといろいろ世間話してきました。
口ベタで人づきあい悪い私は、こういった商売する方はおしゃべりもプロなんだなあと
いつも感心してしまいます。

おしゃべりのメインはウクライナ情勢と新型コロナの4回目のワクチンの話あたりでした。
美容院のお客さんには「ワクチン打つと5年で死ぬから絶対に打たない」という人がいるそうです。
まあ、考え方は人それぞれですが...(お店の方は全員が3度目予約済みとか)

ワクチン打つと死ぬなら、私はそれでいい。
友達も死んじゃうし、お医者さんも看護師さんも死んじゃうし、
警察も消防も自衛隊も全部死んじゃうのなら、そこは「北斗の拳」みたいな世界。
私はヒャッハー相手に生き残れるとは思えない。

...なんて話をしたら感心されました。


4回目で済むのか、5回目もあるのか。
でも打てと言われたら何度でも打つつもりです、私は。
無料にしてまで打って欲しいと政府が言うのは、そこまでやらないと流行が止まらないのだと思うからです。

それに〜、無職の私の場合、何日寝込んだって文句言う人いないわけだし。
できれば4回目の副反応は今までより軽くて済むのを祈るだけです。はい。


40332 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 13時56分

ソメイヨシノの開花状態。

街灯の近くはこんな感じですが、他はまだまだツボミです。

満開はやはり月末くらいでしょうか...


40333 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月24日 (木) 20時14分
こんばんは。

「リボンの騎士」を完走しました。子どもの頃から知っている作品で、原作の方は
読んでいましたがアニメを完走するのは初めて。特に後半の展開は全く知らなかったのですが
ようやく見れました。

 今見るとけっこう首尾一貫してなくて、行き当たりばったりに感じるところも多々あるのですが
まあいいかなと。どうなっちゃったのかわからないキャラクターもけっこういて、フランツの
父親やおじさんなんかは生死不明のまま。プラスチックもナイロンに蹴っ飛ばされてからは
登場しません。他にもジュラルミンの配下の三人の殺し屋とか御茶ノ水博士が貧相になったような
薬屋とかも何度か登場するけどいつのまにか消えてしまいます。
 シルバーランドの大臣たちは全員X連合に殺されたともあり、膨大な死者が出ている様子でも
あります。個々のキャラに名前や性格が付与されていれば悲惨な印象になったでしょう。
 一方で何度か登場しても本筋にはからんでこない海賊ブラッドや、サファイヤに忠告してくれる
騎士バロンなどもう少し出番が欲しかったキャラも。
 サファイヤが女の子であることを隠している前半と、晴れて女性でも王位を継げることになって
王女と名乗るようになった後半ではかなり印象が違う作品でもありました。
 後半の悪役、X連合が登場すると前半の悪役のジュラルミンとナイロンは存在感が低下して、
あっけない最期を遂げてしまいました。X連合の中心人物である常に鎧兜のXもあまり実在感の無い
キャラだったように思います。これがZ連合だったらとか思ってしまいます。

 かといっていろいろ緻密な設定で戦争の悲惨さ愚かさを訴えるような作品としてリメイクしても、
どろろと同じようにまた別モノになってしまうのだろうなとも感じます。

 ヘケートはいいキャラだったなと今見ても思います。人間の恋人ができて幸せになった彼女が
フランツと結婚したサファイヤのところに遊びに来るみたいな二次創作があってもいいかもです。
 娘を助けるために魔界の掟を破って封印されてしまうメフィストとヘル夫人には、悪魔くんを
助けるために神域を汚して罰せられた実写メフィスト兄もちょっと重なります。
X連合にやけにハンサムな士官がいるなと思ったらそういう役まわりだったんだなと。
 チンクも前半に比べて後半は存在感が薄れた印象ですが、最後はチンクが締めた感じでした。

 ネットのおかげで今頃になって見れる作品がいろいろあるのはありがたいです。

 今週のブラックトトノウは自分より後から仲間に加わった実の兄の義円、幼名乙若丸が文武に
優れて頼朝から自分よりも評価されている気配を感じると、彼をうまく丸め込んで出奔させて死地に
追い込み平家に殺させてしまいます。

 義円は頼朝に断りなく行くわけにはいかないと手紙を義経に託しますがこれを破り捨て、証拠隠滅して
嫌になって逃げたんでしょうみたいなブラックぶり。でも梶原景時がこの小細工を暴き、頼朝にバレます。
頼朝は親身になって義経を諭すのですが彼の心の奥には届いていないようです。

 ホワイトトトノウの方はいろいろたてこんでまだ見れていません。シンカリオンZもまだです。
どんどん溜まってしまう・・・

 中の人がコロナ感染というニュースがありましたが若いし大丈夫かな。


うる妻様

>宇宙講演会

 どんな形であれ開催できるだけでありがたいのですが、なかなか参加のハードルが高いですね。
オンライン特別公開の情報もありがとうございます。私ものぞいてみたいです。

 焼きそばでも食べながら見るのがいいかな。

 ゆるキャラは決められませんね〜。でも個人的にはあかつきくんが一歩リードかも。

>アマチュア無線技士

 ネットもスマホも使えなくなる事態がいつあってもおかしくない最近の世界情勢ですが、
無線が見直されることになるのかも。バビル二世の漫画の方にもバビル二世とコンビみたいになる
国家保安局の伊賀野がハムで助けを呼ぶシーンがあったと思います。
 緊急指令10-4・10-10も配信してくれないかな。

ヨコですが

>時代考証

 自分の記憶にあれば資料を見てもピンと来ますが、それが無ければ真偽がわかりませんね。
なかなか形にならないその時代の常識や価値観、時代の空気みたいなものも伝わりにくいです。
 冷戦時代の空気は最近の人も感じるようになってしまったのかもしれませんが。

 話が通じない相手がいる中でどうやって平和を希求するかが問われる中、どこまでこれまでの
日本の考え方が通じるのか試されているのでしょう。

 これからはこれまで当たり前に感じていた便利なものがどんどん失われていくのかも。
個人で広い家に一人で住むな!テレビは街頭で見ろ!ネットは一日何時間まで!みたいになって
宅配や訪問介護みたいのも維持できなくなっちゃうのかも。

>死ぬなら、私はそれでいい

 親兄弟や友人知人がいなくなり、社会インフラも維持されない世界に住んでも全然楽しくないですね。
個人用の核シェルターなんてのがあるらしいですが、そんなもんで生き残って何が嬉しいの?とも思います。
むしろ安楽死できる手段の方が求められるのでは。
 津波台風や竜巻の備えとかならわからないでもないですが。 

 以前の自転車の話ですが、警視庁が自転車対策重点地区・路線というのを定めて取り締まりを強化しているとか。
地方警察もこれに追随している様子。その陰には自転車による危険行為や重大事故の増加があるようです。
 重点取締項目に歩道での徐行・一時停止違反とスマホなどのながら運転があるようです。

 うる妻さんはこれのとばっちりかもしれません。

40334 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月24日 (木) 21時19分

こんばんは。

うる妻さん。

>あの光のレールの時、踏切に居た人は感電?

レールは地面に直接設置されているので触っても感電はしないそうです(アース線を設置したのと同じ効果)。
空中に張られた電線の場合は、触ると電気が体を伝って地面に流れるので感電するのだということでした。
子供の頃はよく線路で遊びましたが、レールに触ってビリッときたことは一度もありませんでした。

それよりも白熱していましたから相当熱かったでしょうね、あのレール。感電よりも火傷や火災が心配です。
遮断器下げることはもちろん、踏切にお巡りさんを配置して作戦中は踏切を封鎖したのではないでしょうか。


>(アラバキとは)対話が不可能。倒すしかありませんでした。

十数年前の夏、自宅の玄関先にスズメバチが巣を作ったことを思い出しました。まだメロンくらいの大きさでしたが、どんどん
大きくなって秋にはリュックサックくらいになることが予想されました。なので蜂専用の殺虫剤で殲滅し、巣を撤去しました。
女子供まで皆殺しという凄惨な戦いでした。(兵士=働きバチも、子供=幼虫も全てメス)

対話さえできれば、こちらは危害を加えるつもりはないのでそちらも刺さないでほしい。ということで共存できたはずです。
雨の当たらない場所を提供したお礼として、秋の終わりには彼らが去った後の立派な巣をもらうこともできたでしょうに。
悲しい戦いでした。

>巨大な怪物が出て来ると現れる宇宙巨人

ウルトラトピアの宇宙巨人たちですね。子供の頃、大好きなヒーローでした!

>地球人同士の争いは犬も宇宙人も食わないのでは。

バルタン星人とかバンデル星人とか、ウルトラトピアの宇宙人たちが地球を狙ったのは平和な星だったから?
だから宇宙の巨人たちも助けに来てくれた?リアル地球は宇宙人には魅力がないのでかえって安全なのかな。

地球人の敵が同じ地球人とは情けない話ですが。

40335 名前:礼院坊 投稿日:2022年03月24日 (木) 21時20分

>追加のキリン編の終了は2019年9月のはずだったのに6月で終っちゃいました。

すると本当なら全部で7クール、話数も90近く・・・Zの倍以上ですか、人気あったんですね。
Zでさらに盛り上げることはできたんだろうか。

>オリンピック番組の放送のためでしたが、当のオリンピックは延期...。( ̄x ̄;)

浮かばれません!

>この二人(ハナビとギンガ)は華やかでしたもんね。シマカゼも男前でした。
>でも実際は...(*^o^*)

ハナビやギンガは夢が実現するとたくさんの女子に追いかけられるのでライバルが増えちゃいそうです。
タイジュを選んだ(まだそうと決まったわけでは・・・)メーテル、正解だと思います。

>白石さん

失礼。大石さんでした。/(^τ^;)

>最初は吾孫子さんの方が華やかだと思ったんですけどね。

前半は活躍度低くて戦力外もありうるのではないかと心配しました。でもアブトが疾走したあたりから盛り返してきて、
最後まで無事完走できてよかったです。ギンガは吾孫子さんにもチケットをプレゼントしたらどうかな?

細川さんはアケノさんに首ったけでしたが、彼女の正体がアストレアと知るやあっさりと大石さんに乗り換えちゃいました。
賢い選択と言っちゃそうですが・・・アケノさんに抱いていた思いは生涯秘密にしといたほうがよさそうです。

>そういやフタバさんと本庄さんも、どうなんでしょう。( ̄〜 ̄;)

これはもう第3作で!

40336 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 23時37分

メタ坊さん、こんばんは。

アニメ「リボンの騎士」完走おめでとうございます。
全52話ですから長かったですね。当時はこのくらいが普通でしたが。


>サファイヤが女の子であることを隠している前半
>王女と名乗るようになった後半ではかなり印象が違う作品でもありました。

私は今回は配信の視聴を見送ったんですが、記憶にあるのは前半の物語でした。
やはり「女性でも王位を継げるようになること」が、この作品のキモなんだと思います。


>今見るとけっこう首尾一貫してなくて、行き当たりばったりに感じるところも多々ある
>いろいろ緻密な設定で戦争の悲惨さ愚かさを訴えるような作品としてリメイクしても

テーマがテーマなので、やろうとおもえばいくらでもシリアスに作れるのでしょうけれど、
おおらかな時代に作られた作品ですから、リメイクするなら元の雰囲気を大切にして欲しいと感じます。


>ネットのおかげで今頃になって見れる作品がいろいろあるのはありがたいです。

この点は本当に良い時代になったと感謝です。


>今週のブラックトトノウ

あいかわらず素晴らしいブラックぶりですね。

ホワイトの方?は、主人公なのに登場時間は少なかったです。
ドラマはだいぶ時間が前に戻っていてバスジャックのお話の続きでした。まだクリスマス前です。

内容は...うーーーん、無理して見なくても良いかも...。
原作をねじまげて、かなり無理な内容になってました(原作ファンも原作知らない人も大荒れ)。
でも次回が最終回なので、やっぱり見ていただきたいと思います。

菅田さん夫妻の新型コロナ感染はネットニュースで見ました。
事務所でやっている定期検査で陽性だっただけで症状は無い様子。でもヒヤッとしますね。


「シンカリオンZ」はよかったです。早くご覧になれるといいですね。


40337 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月24日 (木) 23時41分

>>宇宙講演会

いままでは毎年あたりまえのように通っていたんですが、実は歓迎されていなかったのかと少々凹んでます。
私は市外どころか県外からの参加ですから。

明日からのオンライン特別公開は、リアルタイムでは見られるところだけ見ておいて、
後日あらためてアーカイブを見るようにしたいと思っています。
去年の「探探探査」みたいな傑作は今回もあるでしょうか。

「ゆるキャラ」総選挙については、初代はやぶさ君がいたら、それに投票したかったという声をいくつか聞いてます。
続編は初代を越えられないというジンクスはここにも...?


>ネットもスマホも使えなくなる事態がいつあってもおかしくない最近の世界情勢

ホントにそうなるかもしれないので怖いです。自然災害ならまだしも...


>>時代考証
>自分の記憶にあれば資料を見てもピンと来ますが、それが無ければ真偽がわかりませんね。

ラノベで、舞台が中世なのに現代の生活用品がシレッと登場する作品があると聞いたことがあります。
編集者が間違いに気が付かず、そのまま本にしちゃったみたいです。


>話が通じない相手がいる中でどうやって平和を希求するか

アラバキに「もう暴れないでくれ」と説得しようというようなものかも...


>親兄弟や友人知人がいなくなり、社会インフラも維持されない世界に住んでも全然楽しくないですね。

そもそも暮らせないのでは。ケンシロウならともかく。

個人用の核シェルターは自然災害への対策には使えそうに思います。


自転車の取り締まり強化のお話ありがとうございます。
自転車のスマホのながら運転は見たことあります。私からすると、ほとんど曲芸です。
おっしゃる通り、アレはこういうことだったのかもしれませんね。


40338 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月25日 (金) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらはボーっとした晴れの天気です。
今日は暖かくなりそうです。


今日と明日は宇宙研のオンライン特別公開。
後からでも見られるはずなので、気負わずに楽しもうと思います。

10時から。もうすぐはじまります。

https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/002957.html


40339 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月25日 (金) 10時27分

宇宙研オンライン特別公開を見ています。

...ウルトラマンが地球にやって来て、つづいて遊星爆弾が飛来して、
そのうちスペースコロニーまで落ちてきました。

お題は宇宙機のバッテリーです。

そんなに堅苦しいイベントではないので、お時間がある方は覗いてみて下さい。


40340 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月25日 (金) 10時29分

礼院坊さん、おはようございます。

>レールは地面に直接設置されているので触っても感電はしないそうです(アース線を設置したのと同じ効果)。

ご説明ありがとうございます。納得しました。


スズメバチの殲滅作戦のご説明ありがとうございます。
できれば殺したくないですが、玄関ではしかたないですね。
メロン大だったということなので、戦死者の数はさほどではなかったと思います。
人間側も刺されなくて済んでよかったです

アラバキも、言葉が通じたら地底に戻って寝ているように説得できたかも。


>ウルトラトピアの宇宙人たちが地球を狙ったのは平和な星だったから?

そういえば、人間同士の戦争中に現れて「漁夫の利」をやった宇宙人って、少なくとも子供番組にはいなかったような。
(やはり犬も宇宙人も食わない...)


40341 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月25日 (金) 10時32分

>本当なら全部で7クール、話数も90近く・・・Zの倍以上ですか、人気あったんですね。

あの頃のロボットアニメの代表になってました。キッズアニメとしては珍しいのではと思います。


>>当のオリンピックは延期...
>浮かばれません!

結局、初代もZも、最初に制作者が思い描いていたようには進められなかったんですね。
この点は残念です。


>メーテル
>ハナビやギンガは夢が実現するとたくさんの女子に追いかけられるのでライバルが増えちゃいそうです。

メーテル自身、華やか賑やかなのは苦手みたいなので、素朴なタイジュがちょうどいいのかも。


>ギンガは吾孫子さんにもチケットをプレゼントしたらどうかな?

あのシーン、運転士全員にもチケット配れよと思ってしまいました。


>細川さん
>アケノさんに抱いていた思いは生涯秘密にしといたほうがよさそうです。

ですね〜。


>第3期があるなら、このカップルのその後も知りたいところです。

「シンカリオンZ」は4月8日からMXで再放送、配信もあるとの情報も。
人気が出て第3期につながるといいなと思います。


40342 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年03月25日 (金) 18時29分

オンラインで始まった今年の宇宙研特別公開。前半は家事をしながら見るというより聞く形になりました。
午後は買い物に出かけて、帰宅してからまた視聴。空白部分は後で確認しようと思います。
(「ひとみ」の後継機もココに入る)

講演はまじめーーで堅苦しいのと、ユルすぎてマジメにヤレーなのが混ざってました。
慣れない人にはユルい方がとっつきやすいでしょう。
お昼のユルいコーナーや講演の合間のQ&Aも面白いです。

ココでは日常ではまったく使わないけれど、SFでは良く聞く語句が普通に出てきます。
なんだか安心してしまう〜(何故だ?)


初代「はやぶさ」の川口先生、お髪がさらに白くなられて..。
お話は探査機の距離や位置を調べるお話で、ちょっと難しかったです。

私には月着陸実証機SLIMが面白かったです。
わざわざ模型を見に行った宇宙機です。左右非対称なミョーチキリンな形のワケがやっとわかりました。

「あかつき」の燃料は、あと3年くらい持ちそうだとか。
メインカメラは壊れてしまったけれど、まだまだ元気です。
「あかつき」の後輩になる探査機(欧米)は今後続々と金星を目指すようです。日本も検討中みたい。

「ひので」と太陽探査計画のお話。ここでの“コロナ”は太陽の外側の100万度のガスの層。
いちいち「太陽コロナ」と言っているのがイマドキの会話なんですね。
太陽の活動で磁気嵐が起きたりするので、私たちの生活にも直接関係あります。

ラストは水星探査機「みお」。まだ道の途中の彼女?のお話は地球上での輸送のお話でした。
打ち上げが南米ギアナだったため、道中いろいろありました。


とりあえず、トップバッターの「宇宙で生きる」(「れいめい」とバッテリーの話)は必見!
ヤマトやヱクセリヲンのフライホイールって、回転によってエネルギーを貯める装置だったのか!
エヴァンゲリオンのアンビリカルケーブルについても、ちょっとだけ触れられてます。

学生さんたちによる太陽発電衛星の解説もブッとんでました。
でもわかりやすかったです。


新型コロナだけでなく、ウクライナ情勢もチラホラと見え隠れする特別公開でした。
明日はリュウグウの試料にフォボス探査機MMX。こちらもおもしろそうです。


40343 名前:メタ坊 投稿日:2022年03月26日 (土) 00時12分
こんばんは。

「シンカリオンZ」最終回見ました。
最終回だけ見ればそれなりに盛り上がっているのですが、実際にはここに至る経緯が
いまひとつフに落ちなかったように思います。

 最終決戦にワダツミがいてもよかったように思いますが、何だか噛ませ犬みたいに
扱われてしまって気の毒でした。

 うる妻さんや礼院坊さんが書かれているように、もうちょっと後日談的な余韻があればと
思いました。前作のキャラクターがどうしていたかとかも含めて。
 カイエンなんかは前作でも最後があっけなくて、いずれ蘇るだろうみたいに思っていたんですが。

 ヤシマ作戦で北海道が見えた時、近年になって廃止された路線や駅がたくさんあるんだよな、
とか思ってしまいました。
 東京にいてもみどりの窓口が次々に無くなったり、郊外では券売機を廃止する駅があったりで
(ボタンを押すとここから乗車しましたみたいな券が出てきて降りる時に清算するらしい。
乗車駅証明書発行機というそうです。スイカの人には関係ありませんが)経営の厳しさみたいなものを感じます。
お年寄りは戸惑うばかり。駅でもらえた紙の時刻表も廃止されてしまいました。

 ヨコですが地下鉄丸ノ内線と銀座線はパンタグラフが無く、壁の三番目のレールみたいなから給電しているそうです。
だからうっかり線路に降りて触ったりたりすると危ないこともあるらしいです。ゆりかもめなんかもそうらしいです。

 大阪の地下鉄や昔の信越本線の碓氷峠あたりでも使われたとか。その方がトンネルサイズを小さくできる、
つまり安くできるんだとか。


 「おしりたんてい」というNHKEテレのアニメがあって、私は見たことは無いのですがキャラはなんとなく
知っています。この劇場版が作られて、シリアーティ教授なる最強の悪役が登場するのですが、この顔というか
覆面というかがこんなもの子供に見せていいのかと思うくらい卑猥です。でもたぶん子どもはなんとも思わない。
心の汚れた大人だからそう思うのでしょう。

 岡山の女子高生が開発したという「おしり石鹸」なるものが人気だというニュースがありました。
なんて馬鹿なものをw(誉め言葉)

 検索したらメーカーが作ってる別タイプのおしり石鹸(恋するおしり という商品名)もあるようです。

 今はおしりの時代なのか・・・


うる妻様

>オンライン特別公開

 リアルタイムでは見れませんでした。明日もダメそうなので後からゆっくり見ます。

 うる妻さんのレポートを参考にピックアップするするつもりです。

>舞台が中世なのに

 ラノベだったらそんなもんだろうで済んじゃうかもですね。読者も気にしていないかも。
ファンタジーはそのへん何でもありで便利ですね。

 時代劇だって、既婚女性がお歯黒をしている作品はごく一部の特別なものしかありません。江戸時代は
今みたいに左手と右足を出して歩くのではなく、左手と左足を出すいわゆるナンバ歩きだったと言っている
人もいれば否定する人もあり。正しい所作だと思っているものも昔の映画や歌舞伎なんかのもので、
実際はわかりません。
 白菜もタマネギも江戸時代には無かったとかで、こうした食べものなんかも厳密に検証するときりがなさそうです。
 江戸時代の飲み屋はテーブルや椅子が無かったと聞きますが(茶店みたいな床几や縁台だったらしい)、
たいてい椅子とテーブルで今風のお猪口や銚子を使ってます。もうそれがお約束なのでしょう。

 リアルにやるとかえって時代劇らしく見えなくなってしまいます。

 近年は進歩と変化が速いので、昭和から平成を経て令和に到る時代のドラマを後日作るのは真面目にやると
たいへんそうです。
携帯は、スマホは、自動改札は、液晶テレビは、マスクは、車の車種やデザインは、信号機は、蛍光灯は・・・
と際限がありません。

 時代劇の嘘と同様にドラマの中での昭和、ドラマの中での平成、みたいなお約束ができていくのでしょう。

 水戸黄門なんかは電信柱や空き缶なんかも平気で映っていたみたいに同級生に聞いた覚えがありますが、
自分では覚えてません。
昔はCGで消したりできなかったのでそのために撮り直しなんてしなかったろうとは思います。

 さすがに江戸時代にビールや冷蔵庫がでてきたらまずいですが、ある程度は仕方ないのかなとも。
(念のため調べたら江戸時代にも持ち込まれたり蘭学者が作ったりはしていたと出ましたが)
若い人がそんなものが違っていたなんて!と思いもよらないものはたくさんありそうです。

 筒井康隆さんに、この辺のネタとも思える「ヤマザキ」という短編があります。

>自転車のスマホ

 女子大生が片手にスマホ、片手に飲み物を持って耳にはイヤホンを入れて自転車を運転してお年寄りに衝突、
相手を死亡させたという事件があったと思います。ネットでは途中までしか追えなくて最終的にどうなったのか、
賠償金を支払ったのかどうかわからないのですが加害者も被害者も悲惨な話です。
 よくそんな器用なことできるなと思いますが。私は歩きスマホだって怖くてできないです。
できてもやりませんが。

 今日はホワイトトトノウまでたどり着けませんでした。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板