アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[33421] 題名:最近見たアニメと桜。3月14日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 10時35分


おはようございます。

関東のこちらは小雨が降る寒い天気です。
せっかくのホワイトデーなのに、残念がっているカップルも多いかもしれません。


外を見たら公園のソメイヨシノが咲き始めていました。

もう春です。本当に春です。




これで新型コロナが下火になり、杉花粉も飛ばなくなれば...

[33422] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 10時45分


JAXAから封書が届きました。去年の寄付金の受領書です。

...たいした金額でもないのにお手間とらせてしまうのが嫌で、これまで宇宙研の募金箱に突っ込んでいたのだけど、
ここのところ相模原に行くことないので振り込みしたのでした。
支援者の頭数が多い方が予算も増えるだろうというのもあるんですが。

「こんな時に宇宙なんてどうだっていいだろう!」と言われる人がいるかもしれませんが、
宇宙開発を軽視しては科学は進まず産業の発展も見込めません。
医学の進歩にだって関係するはずです。


受領書は確定申告の書類に添えて出すと支払う所得税が減ります。
ほぼニートの私の場合は関係ないけど。
とはいえ、JAXAのロゴが入った封筒はなんだか嬉しいので、しばらく手元に取っておきます。(^_^;)

[33423] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 11時12分


「七つの海のティコ」は第5話まで見ました。
展開に勢いがあってお話がどんどん進み、あっという間でした。

武器密輸の証拠写真を撮ってヤクザに追われていた青年の声はトリトンの人でした。。
彼が持っていた黒いフィルムケースは、今の若者や子供たちには「???」でしょうね。

ヤクザと戦うナナミたちは人間5人にシャチ一頭の6人組戦隊にも見えてきました。
ポンコツ船・唐辛子号もメンバーに数えると7人戦隊ですね。
新メンバー二人の戦闘能力が未知数ですが、意外といけそう。

ナナミはコナンほどではないけれど体が柔らかいです。
訓練すれば足でエンピツ持って文字が書けるようになるかも...

[33424] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 13時29分


礼院坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、


>いざというときは女性を助けるのが男のいちばん大切な仕事なんですけどね。

正義のヒーローの精神ですね。

しかしそのオヤジ、困ったヤツだ。
きっと家でも奥さんに嫌われ、子供たちにも相手してもらえないんだろうなあ。


>災害、有事、緊急時は男性が株を上げるチャンスでもあります!o(゜ー゜)

近年は男性以上にバリバリ働いて稼ぐ女性も増えています。
それでも腕力は男性にはかないませんから、力仕事は男性にがんばっていただきたいです。
そんな男性の姿を女性も子供たちもちゃんと見ています。

[33425] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 13時33分


>>パピイが自分の記憶から母親の存在を消したこと
>意味がよくわからなかったんじゃないでしょうか。何でそんなことをする必要があるんだと。

ですよねえ。

「パピイ」の後番組が姉と両親を探したソラン、母親と一緒に暮らせる平和な世界を作るために戦った遊星仮面と、
主人公が戦う動機の元が家族である作品が続くのに...
逆に考えると母親を不要とするパピイの評判がイマイチだったので、後の作品は逆のものにしたのかも。

ただ、パピイの母に関する記憶は少し残っていて、時々懐かしく思ったりもしています。
最後は記憶も戻り母とも再会できたはずなので(よく覚えていない)、
作品として母親の存在を全否定するものではなかったと思います。


>エネルギー送信係

真面目そうな人ですが、名前はないのかな。

[33426] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 13時36分


モノクロアニメのヒロインのミスコン話に乗ってくださってありがとうございます。

ルビーは「ホッパ」に出てくるジュンのクラスメイトの女の子です。
目立つ活躍はないのですが、レギュラーの中で女の子は彼女だけなのでヒロインとしました。

ボッコの正体は宇宙人の成人女性で、とても美人です。
ベルをヒロイン枠に入れるかちょっと迷ったのですが、チャッピーとボッコは外せないので、
じゃあベルも、となりました。


礼院坊さんのモノクロアニメのミスコン女王はフランソワーズでしたか。
てっきりリリかと思っていました。


>活躍度はリリでしょうか。気品さえあれば彼女がミスコン女王でしたね。(^_^ )<惜しい!

いえいえ〜、気品はあると思いますよ。
そばにいるロビンがあまりにも貴公子然としているせいで、リリのはねっかえりぶりが目立つだけで。
たぶん。

アサリちゃんの活躍は実際にアニメを見るまで気が付きませんでした。
しっかり者でエースの姉ですが、見ようによっては「宇宙怪獣エースの調教師」にも見えますね。

[33427] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 13時51分



みぞれが降ってきた〜〜〜〜!!!!(@.@;)

せっかく咲き始めた桜も縮んじゃいそうです。

[33428] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年03月14日 (土) 14時31分


 この時間ならこんにちはでいいですね。

うる妻様

>「七つの海のティコ」

 私はまだ3話ですが、いろいろジブリっぽさは感じますね。
2話の坂道の追いかけっことか、黒服黒メガネの悪役たちとか、
どこかで見たような気がします。

 エンドロールを見ると設定協力に「この世界の片隅に」の
片淵須直さんがいますね。2話の絵コンテも担当されたようです。

 海洋冒険ものは宇宙ものに比べると数が少なく、女の子が
主役となると他には海獣の子供くらいしか思い浮かびません。
 貴重な作品ですね。

>ポンコツ船・唐辛子号

 今なら船もAIで人格があるんでしょうね。
 船の中もきちんと設定してある様子でした。狭さが良く出ています。
 昔のアニメなら船の中はありえないくらい広いのでしょうけど。

 3話では洗濯物と鍋が気になりました。

ヨコレスっぽくなりますが

>>モノクロアニメのヒロインのミスコン話

 成人女性の部と少女の部は分けてもよさそうですね。
 ジェッターのカオルも成人に入るでしょう。あとサチ子、フランソワーズとリリとボッコの本体。
 ホッパのジュン居候先のダルトン夫人も入るかも。ニーナは少女枠かな。

 成人女性の部は普通の人間が少ないですね。

 ベルは成人のような気もしますがここに入れると違和感が。
 やはりチャッピーとボッコと合わせて非ヒューマノイド枠でしょうか。

 アニメではどうだったか知らないのですが、原作ではボッコには3つめの姿がありました。
これが少女で真一の彼女みたいなですが、成人・非ヒューマノイド・少女三部門全てに
エントリーできるキャラなのかも。

 レギュラーだけでなく準レギュラーやゲストまで含めるともう収拾がつかないくらい
大勢集まりそうです。

 見ていませんが海賊王子や風のフジ丸、オスパーなんかはヒロイン不在だったんでしょうか。

[33429] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 20時04分


メタ坊さん、こんばんは。


>>「七つの海のティコ」
>2話の坂道の追いかけっことか、黒服黒メガネの悪役たちとか、どこかで見たような

コナンだったかラピュタだったか、そのあたりかも。


女の子が主役の海洋モノというと、あと「ナディア」がありますね。
他はなにかあったかな。


>>ポンコツ船・唐辛子号
>今なら船もAIで人格があるんでしょうね。

そしたら、もっとカッコイイ名前に変えないといけませんね。


>昔のアニメなら船の中はありえないくらい広いのでしょうけど。

船そのものの大きさも一定していなかったり。


>3話では洗濯物と鍋が気になりました。

あの洗濯物は回収できなかったのでしょうね。もったいない。
まあ高そうな服は皆無でしたが。

[33430] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 20時05分


モノクロアニメのヒロインのミスコン話を読んでくださってありがとうございます。

フランソワーズとリリ、ベルは少女だと思います。
ダルトン夫人を入れるなら、ロビンのすみ子ママも入れないと。


>原作ではボッコには3つめの姿がありました。

原作マンガ持っています。真一のクラスメイトの女の子とボッコが同一人物でした。
確かに3つの姿を持つヒロインというのは珍しいですね。
アニメでは二人は赤の他人ですが。


>レギュラーだけでなく準レギュラーやゲストまで含めるともう収拾がつかないくらい
>大勢集まりそうです。

「ソラン」ではシーラ、シベールといった2大ゲストヒロインがいます。
「エース」では敵に魅力的な女性キャラが多かった印象があります。
「ロビン」では美女、美少女、美幼女がとっかえひっかえ...
モノクロ「009」ではジョーがゲストヒロインをとっかえひっかえ...

「海賊王子」のヒロインのパール。勝気な女の子でした。
フジ丸のヒロインの名前は、たしかミドリだったはず。
オスパーはちゃんと見ていないので覚えていませんが、調べるとユミちゃんというヒロインがいました。
ソノシートでオスパーの隣にいる女の子が彼女みたいです。

[33431] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月14日 (土) 20時15分


ニコ動の「シュタインズ・ゲート」は第6話まで見ました。

第一話を見た時、主人公の厨二病っぷりがウザ過ぎて見るのを止めようかと思いました。
後でおもしろくなるというタイコ判がなかったら絶対に挫折していました。

第4話くらいまできて、ようやく面白くなってきた気がしないでもない、という感じです。
主人公はあいかわらずウザくて、2、3発ぶん殴ってやりたい気がしますが。

イオンクラフトの名前をこんなところで見るとは。ちょっとびっくりしました。

残りの18話、頑張ります。

[33432] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月14日 (土) 21時54分


うる妻さんのところはみぞれが降りましたか。開花し始めた桜も引っ込んじゃいますね。
こちらも寒いですがみぞれには至ってないようです。

4日ぶりに石油ファンヒーターが焚けてホッとしております。先週買ってきた20ℓの灯油が余ってしまうのではないかと心配しておりました。
真冬の間は50ℓずつ買うのですが、春が近づいて暖かくなってくると買う量を減らしていって、最後は災害用に5ℓだけ残すようにしています。
春が一気に到来して寒の戻りが少ないと灯油が多めに残ってしまうことがあるんです。

・・・夕方ふと窓の外を見たら、こちらもみぞれになってました!!


>そのオヤジ、困ったヤツだ
>きっと家でも奥さんに嫌われ、子供たちにも相手してもらえないんだろうなあ。

カキやパウア貝と同じパターンですか。なるほど〜、その視点はありませんでした。

上司ならガマンもしますが、彼は私と同じヒラでしたので遠慮なくケンカしておりました。(^▽^)

[33433] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月14日 (土) 21時54分


>「パピイ」の後番組が姉と両親を探したソラン、母親と一緒に暮らせる平和な世界を作るために戦った遊星仮面

そういう順番でしたか。ソランも遊星仮面も不幸にして肉親と別れ別れになりました。戦いだって好きでやっていたわけではありません。
に比べてパピィは平和なクリフトン星の住民です。地球へ派遣される任務を課せられたのは然るべき団体に所属していたためと思われます。
もちろんそれは自分の意志で始めたことでしょう。当然、辞める自由もあったはずです。言ってみれば職業ヒーローですね、

ソランや遊星仮面の戦いは職業などではなく、避けて通れない彼らの運命でした。
視聴者の子供たちが共感するとしたらやっぱりこちらでしょうね。

>ただ、パピイの母に関する記憶は少し残っていて、時々懐かしく思ったりもしています。

>作品として母親の存在を全否定するものではなかったと思います。

やはりそれがなければ子供たちの共感は得られなかったのかなあ。

そういえばジェッターも職業ヒーローだったと思います。自分の時代に戻れなくなった(=肉親と離れ離れになった・・はず)という不運に
見舞われましたが、常に颯爽としていて、そういうことはあまり感じさせませんでした。

エイトマンも職業ヒーローで、彼はロボットの身体になってしまうという不幸な運命を背負って戦いました。ソランや遊星仮面の戦いには
終わりがありましたが、彼の戦いにはそれもなし。サチ子さんと結ばれることもあり得ません。考えてみると彼がいちばん気の毒だったかな。

エイケンはいろいろなタイプのヒーローを世に送り出してくれましたね。

[33434] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月14日 (土) 21時55分


モノクロSFアニメのミスコンにご来場くださいましてありがとうございます。

>ルビーは「ホッパ」に出てくるジュンのクラスメイトの女の子

そうでしたか、ジュンが地球に帰ってから登場するんですね。

>ボッコの正体は宇宙人の成人女性で、とても美人

画像を確認しました。典型的な手塚美女ですね!動物ヒロインと人型ヒロインの両部門で採点したいです。

>(リリに)気品はある
>そばにいるロビンがあまりにも貴公子然としているせいで、リリのはねっかえりぶりが目立つだけ

レインボー戦隊と009のサイボーグ戦隊を比較考察してみました。

009のサイボーグ戦士たちは各々が自立した大人たちで、赤ん坊のイワン以外はフランソワーズが特に世話を焼く必要はありませんでした。

レインボー戦隊のほうは自立しているのはロビンだけで、あとは手のかかる大きな子供みたいな感じでしたね。戦闘で故障したロボットたちの
修理やロビンの怪我もリリが修理&治療しました。009のほうはそれはギルモア博士の担当でした。ギルモア博士はサイボーグ戦士たちにとって
「頼りになる長老」みたいな存在でした。レインボー戦隊にはそういう存在もいませんでした。(後半はポルト博士がいたが出番は少なかった)

結局、レインボー戦隊という大家族の母親代わりだったリリに大きな負担がかかっていたのかも。ストレスもたまっていたことが想像できます。
それでハネっ返ったり、やんちゃする教授やベルをドヤしつけたり、女性のデリカシーをもてあそぶウルフにビンタをくらわしたり・・・

という行動につながったのかもしれません。ロビンに寄せる恋心だってエイトマンと同じ理由で成就することはないのだし・・・

リリが009のサイボーグ戦士003になったらストレスはずっと少なくなるはず。戦いのない時はバレエやったりジョーとデートしたり(生身のロビン
より全身機械化サイボーグのジョーのほうが恋愛成就の可能性はありそう)して自身の幸せも求める生活が可能だったでしょう。

逆にフランソワーズがリリと入れ替わりでレインボー戦隊に入隊したら・・・

毎日隊員たちの食事作らなきゃならないし、ロボットたちの修理やロビンくんの健康管理も大変です(復元光線は装備してもらわないと!)。
好きなバレエに打ち込む時間などないでしょう。ロビンは彼女よりだいぶ年下なうえカタブツですから、ジョーのように大人の恋愛が
できるかどうか・・・

うーん、リリ以上にストレスたまってしまうかも。「なんて手のかかる人たちなの!もうたくさんよ!」ってなりそうな?
そんな時ウルフにからかわれたら大爆発・・・ビンタだけでは済まないかもしれません。(^_^;)

本来なら苦労するリリをねぎらうのがウルフの役どころですよね。それをからかうなんて・・・彼もまた大きな子供なんだよなあ。
ジェットやハインリヒがレインボー戦隊に入隊しても絶対にそういうことはしないでしょう。

リリがお転婆で気品に欠けるように見えていたのは、彼女を取り巻く環境がそうさせていたのかもしれません。これは気が付きませんでした。
自分には表面しか見えていなかったんだなあ・・・やはり同じ女性の視点は深い。

うる妻さんが審査員になって、それを見抜いて彼女に高い気品点をつけミスコン女王の栄冠を授けたら、
リリはきっとあの大きな瞳に大粒の涙を浮かべて喜ぶと思います。

[33435] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 09時29分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも霧が出ていて遠くは白いです。



3週間ぶりの「鬼太郎」は、いきなり衝撃の展開に...。
視聴感想は後日に。

[33436] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 09時29分


「シュタインズ・ゲート」は第16話まで見ました。
主人公の男がウザ過ぎるとウンザリしながら見ていたら、そのうちに「幻の汽車」になりました。
こちらでは鬼太郎が猫娘を救おうと何度も過去に飛んでいました...。

予想していたよりも面白くて、あっという間にここまでたどり着きました。
今日中に完走できそうです。

[33437] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 09時32分


礼院坊さん、おはようございます。

そちらでもミゾレが降ったのですね。
桜の咲き始めの頃に急に寒くなって雪が降ることは今まで何度もありましたけど、
暖冬の今年はさすがにないかなと思っていたので、ちょっと驚きました。
やはり桜が散るまでは油断しちゃダメみたいです。


>パピイ
>言ってみれば職業ヒーローですね

選ばれて地球に派遣されていますから、礼金は支払われたはず。
しかしなぜ年少の彼なのか、知能指数以外にも納得いく理由もほしかった気がします。
(子供の時はそんなこと考えずに見ていましたが...)


>ジェッター
>常に颯爽としていて

彼は職業ということもあるでしょうが、それ以上にカオルさんの手前、
大人っぽく振舞っていたのかもしれません。


説明不足ですみません。
「ホッパ」に出てくる女の子、ルビーはホッパ星の子です。
小学校低学年くらいの雰囲気の可愛い子でした。

ジュンが地球に戻ってきてからのお話に、新しいヒロインはいたかな。
ちょっと記憶がありません。

[33438] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 09時39分


>結局、レインボー戦隊という大家族の母親代わりだったリリに大きな負担がかかっていたのかも。

彼女が負担を感じていたかわかりませんが、仲間たちがリリにとても感謝している描写はちゃんとありました。
リリのDVはストレス解消だったのかな。


>リリが009のサイボーグ戦士003になったら

すぐにジョーが口説きに来ます(間違いない)。


>逆にフランソワーズがリリと入れ替わりでレインボー戦隊に入隊したら・・・

レインボーのメンバーが好き勝手言うのは、全員が家族だからというのが大きいです。
よそからお嬢さんが来たら気を使ってくれるんじゃないかしら。

ただしレインボーのメンバーは超絶騒がしい(暇さえあればバイオレンス漫才する)ので、
その騒がしさにフランソワーズの聴力が耐えられるかが問題かもしれません。

[33439] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年03月15日 (日) 19時43分


こんばんは。

 鉄人11話「ニコポンスキーの最期」まで見ました。

 止め絵を多めに使用していたり、冒頭と最後に語りが入ったり、
全体的に素朴な紙芝居っぽい雰囲気が感じられます。
 パピイだともう完全にアニメになってますが。

 けっこう警官隊や自衛隊に死者も大勢出ているようですが、
そうしたシーンはキャラが二頭身に近くなったりしてマイルドに。
 今のアニメだとけっこう陰惨な場面になりそうですが。

 効果音がまだ発展途上という感じで、鍋叩いてるだろ、とか
空き瓶をぶつけてるだろ、みたいに思ってしまうことがありますが、
 鉄人の「バンガオー」みたいな鳴き声?とかリモコンの音とかは
この時代によく作ったなとも思います。
 そして音楽は今聞いてもいいですね。

 パピイの漫画版をちょっと読み直してみました。いろいろ設定が
違って興味深いです。
 こちらもブロマガにレビューしていくつもりです。

うる妻様

>ボッコ
>アニメでは二人は赤の他人

 そうだったんですか。漫画ではボッコが姿を変えた女の子にはヘソがなくて、
ヘソがないなんてお嫁の貰い手が、みたいなことを大人が言うと、真一が
俺がお嫁さんにする!みたいに言ってたかなと記憶しています。

 海賊王子やフジ丸、オスパーにもちゃんとヒロインらしき子はいたんですね。
 そうなるとやはりヒロイン不在の鉄人は異色ですね。
 実写映画版(あまり面白くなかった)では蒼井優さんがヒロインをやってましたが。

>ダルトン夫人を入れるなら、ロビンのすみ子ママも入れないと。

 お母さん部門を作るべきですかね。オバQやピッカリビー、怪物くん
なんかにも美人お母さんは出てきてました。

 おそ松くんのトト子やオバQのよっちゃん、怪物くんのカイコちゃんなんかも
ヒロインに入るでしょうか。

>「ナディア」がありますね。

 すっかり忘れてましたw知ってたはずなのに。
 
>3週間ぶりの「鬼太郎」

 いきなりでしたね。6期らしい展開ですが、あれだけ死者が出てしまうと
苦い結末になるんでしょうか。

>「シュタインズ・ゲート」
>予想していたよりも面白くて

 楽しまれているようで何よりです。

[33440] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 20時10分


「シュタインズ・ゲート」全24話、完走しました!

あ〜〜、面白かったです!!

実はあと、円盤のオマケの未放映エピソードというのがあるんですが、
これは明日にでも見ます。
二日で24話は新記録。くたびれました。目がボロボロ。


主人公の厨二病どウザ口上は最終バトルの伏線だったんですねえ。
あれもこれも伏線でした。よく練って作られたお話だと思います。
声優さんたちも熱演でした。

後半はエグい場面も多かったですが、結末を知りたくてブっ走りました。
まあ、今朝の「鬼太郎」の方がエグかったので免疫が出来ていたのかもしれませんが。
(あんなん、朝っぱらから放送していいんかい?)

“妹”も恋人も救い、しまいには未来の世界も救ったウザ男。
なにげにモテモテ。
男だか女だかよくわからないルカという名の美形は「彼方のアストラ」にもいましたっけ。

コネタもいっぱいで楽しかったです。
秋葉原に詳しいともっと楽しいんでしょうけど、ここ10年くらい行っていないような。


ところで、相棒の樽男は結婚して美人の娘を持つ未来が確定されていますが、
その母親は誰なんでしょうね。あのラボのメンバー内にいるのでしょうけど。
ウザ男はちゃんとクリスと結婚出来たのかな。

[33441] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 21時22分


メタ坊さん、こんばんは。

モノクロ版「鉄人28号」のご感想ありがとうございます。


>全体的に素朴な紙芝居っぽい雰囲気
>パピイだともう完全にアニメになってますが。

本当にすごい速さでアニメ技術が向上していたと思います。


>鉄人の「バンガオー」みたいな鳴き声?

ピストルの発射音を逆回転と聞いていますが、真偽はとにかく、
歴代の鉄人の中で一番強そうな叫び声だと感じます。


>そして音楽は今聞いてもいいですね。

主題歌と、のちのエンディング曲の「正太郎マーチ」は名曲だと思います。


漫画版パピイのレビュー、楽しみにしています。

[33442] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月15日 (日) 21時24分


W3ですが、

>漫画ではボッコが姿を変えた女の子にはヘソがなくて、

真一の担任の先生(男性)と、近所に住んでいるヘンな発明家の男もヘソがなく、
二人で「俺たちなんでヘソが無いんだろう」と笑っているのがマンガ版のラストシーンでした。

...と、結局3人ともヘソの無い地球人になったマンガ版に対して、
アニメはプッコとノッコはカモと馬の姿のまま故郷の星へ帰ります。


>お母さん部門を作るべきですかね。オバQやピッカリビー、怪物くん

オバQのお母さんでしょうか。正ちゃんのお母さん? ピッカリビーにもお母さんが出ていたのですね。

オバQにはよっちゃんのほかにも妹のP子、ガールフレンドのU子といったヒロインもいました。
怪物くんはあまり見ていなかったのですが、画像を見ると怪子ちゃんは可愛いと思います。


>「鬼太郎」
>あれだけ死者が出てしまうと苦い結末になるんでしょうか。

どのように終わらすのか、まだ見えてきませんね。
魔女姉妹や石動たちも出てくると思いますが...あと2話でまとまるのか?


>「シュタインズ・ゲート」

おかげさまで楽しかったです。
4話まで耐えれば、あとはブッ走るだけでした。

[33443] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 09時53分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも遠くは霞んで山もスカイツリーも見えません。
午後からは強風の予報。せっかく開き始めた桜の花に試練が続きます。


今、妖怪アマビエが世界中で人気だそうです。
アマビエは熊本県に伝わる人魚っぽい妖怪です。
第5期「鬼太郎」ではレギュラーになり、それで広く知られるようになりました。

「病気が流行したら私の絵を描いて人々に見せるように」と伝えて消えたという伝承があるため、
世界中の人が絵を描いてツイッターに上げていました。
それらを見るとお国柄が現れて面白いです。

「鬼太郎」第七期で彼女の復活あるかな?

[33444] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 10時29分


10年ぶりに使おうとしたら電池が切れていた体温計ですが、
新しい電池を入れても動きませんでした。( ̄x ̄;)

まあ予想はしてましたけどね。
しかたがないので新しく買うことにします。
熱を出すのは10年に一度なので、また次回も買いなおすことになるかもしれませんが...
(体温計の買いなおしが健康のバロメーター?)


予報では今週なかばには最高気温が20度を超えそうです。
暖かい空気と湿気は旧型のコロナなら勢いを押さえます。
(寒い時期はコロナ、春と秋はライノ、夏はアデノとすみ分けている風邪ウイルス)
新型も旧型同様の性質であってほしいです...。

[33445] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 10時35分


「恋する小惑星」第10話を視聴しました。

地学部に新入部員登場。なかなか強烈な子です。

予告後の一枚絵は「少女終末旅行」のつくみずさんでした!!

ネタバレは以上。


便乗してお空の情報:

★明け方の東の空に3惑星が並んで上ってきます。
 右から順に火、木、土です。うち木星はギンギンしていて目立ちます。
 地平線スレスレには水星も。
 早起き出来たら見てみてください。

★接近中のアトラス彗星。ひょっとしたらマイナス等級まで明るくなるかもしれないとのこと。
 最大光度に達するのは5月末から6月初めとの予報です。

[33446] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 15時05分


予報通りのすごい風になっています。

いつもより早めに自転車でスーパーへ行ったのですが、買い物済ませて店の外に出たらすでに強風。
スーパーの自転車置き場は自転車が倒れまくりでエライことになってました。
そのうえ雨まで降ってきて大急ぎで家に逃げ帰りました。

畑のわきを通ったら土埃で前が見えない状態。そもそも目を開けられません。
砂漠?を突破し、途中何度も風にあおられて倒れそうになりましたが、なんとか無事に帰宅。

お昼を食べてノンビリしていたら、今度はベランダで変な音。
干してあった台所用スポンジがベランダの床に落下していました。
地面まで落ちなくてよかったです。(回収に行くのがめんどくさい)
外はいろいろなものが転がっているようで、風の音と一緒にカラカラコロコロ騒がしいです。

[33447] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 15時08分


「遊星少年パピイ」第8話「魔神の島」を視聴しました。

悪党たちのアジトになっているサタン島に、何も知らず上陸したパピイたち。
石像ロボットが現れてリコとアジャババは囚われ、パピイはメカ蜂に刺されて眠らされて万事休す。
しかしそこにキタミとストロング到来。
復活したパピイはロボットたちも悪党どもも全滅させ、地下で人体実験されているリコを救います。
ラストは実験装置を島もろとも爆破でした。


悪党どもが女の子を人体実験にかけるという、今なら二次創作者をワクワクさせるシチュエーションなんですが、
リコは悪党と自分の仲間たちの手によって、小さくされたり長くされたり横に伸ばされたりと、
なんだかホノボノと遊ばれてました。(^_^;)

たしか殺人兵器を開発中で、その人体実験だったはずだけど...?
舞台は金属で作られた植物が生い茂った島、魔人の像、石像ロボットと、不気味さ全開だったんですが。


パピイを介抱中に石像ロボットに襲われ、パピイを置いてキタミとストロングがさっさと逃げてしまったり、
メタライザーにエネルギーが充填されるとパピイが目を覚ます(彼はメタライザーからエネルギーをもらっているのか?)など、
いろいろツッこみたいところがいっぱいありました。

とりあえず今回は魔術でナワを操り、リコをおんぶしたり、パピイをおんぶしたりと
老体鞭打って頑張ったアジャババに敢闘賞を上げたいです。


いつも爆発で終わっていますが、警察に知らせなくていいのかな。
滅びる悪をアピールしないことが、この世界に悪党がはびこる原因なんじゃ?

もうひとつ。
メタライザーのゲージが低くなったらエネルギーを自動的に送信するシステムにすべきだと思う...( ̄x ̄;)

[33448] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年03月16日 (月) 18時35分


こんばんは。

 「恋するアステロイド」周回遅れで9話見ました。

 お菓子ネタだと けいおん!と混ざってきちゃいます。

 この学校共学だと思いましたけど、男子部員は入ってこないんでしょうか。
フォーゼの天文部長みたいのだと困りますが。

 バンダイチャンネルでアニメ11作品を無料配信というのがありました。

 【対象作品】
『アイカツ!』(第1話〜第50話)
『カウボーイビバップ』
『ガンダムビルドダイバーズ』
『ケロロ軍曹 1stシーズン』
『疾風!アイアンリーガー』
『スクライド』
『絶対無敵ライジンオー』
『ファイ・ブレイン 〜神のパズル』(第1シーズン)
『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』(第1話〜第50話)
『魔神英雄伝ワタル』
『魔動王グランゾート』

 とのこと。私はカウボーイビバップとケロロ軍曹は見たことありますが
あとはタイトル程度しか知りません。
 でもGYAOとニコニコとNHKオンデマンドでお腹いっぱいです。

 今月(4月号)の「子供の科学」はAIプログラミング特集でした。
4月からは、いよいよ小学校でプログラミングが必修に。今の子は覚えること
多くてたいへんそうです。先生もたいへんそうだけど。

うる妻様

>アジャババに敢闘賞を上げたいです。

 他にもモーターボートを操縦し、唯一の釣果(タコ)を上げ、
小さくなったリコが墜落して大怪我をするところを救うなど
大活躍でした。

 それに引き換え、ストロングはあまり見せ場なし。
 ヘリのエンジンを外しただけじゃないかな。
 あれ本当はパピイもできるんだけど花を持たせたような。

>エネルギーを自動的に送信するシステムにすべき

 そうするとあの人が失業しちゃうんですよ、きっと。
 電車の切符も窓口で人から買って、改札で人がハサミで切って、
銀行でもATMなんてなくて窓口で人と話して手続きしていた時代ですから
作り手も視聴者も全然不思議に思わなかったのでしょう。
 今風にリメイクするとパピイは弱点が無くなりますね。
 回線の不調とかが頻繁に起きるのかも。

>女の子を人体実験

 メイドインアビスとか異種族レビュアーズとか見ると
ああいうシーンを子供の頃のような目では見れなくなります。
 今回のリコは表情が良かったと思います。
 
>妖怪アマビエ

 今回も5期みたいにレギュラーにしておけば、と思っているかも。

 シュタインズゲートには私は見ていませんが劇場版とか別の世界線の
話とか、派生作品もいろいろあるようです。

>W3
>真一の担任の先生(男性)と、近所に住んでいるヘンな発明家の男

 たしか先生がノッコで発明家がプッコだったと記憶してますが、
役割上発明家がノッコの方がいいんじゃないかなと思ってました。
 でも先生も穏やかな人だったので(漫画家の馬場のぼるさんがモデルでしたね)
こちらがノッコでもいいといえばいいか・・・

 今リメイクしたら、第1話でこれ以上調査の必要なし、と反陽子爆弾を使われて終わっちゃうかも。
コロナのおかげで与野党協調っぽい雰囲気や紛争地で休戦のニュースとかもあるようですが。

 無料配信はあちこちでやっていますが、白黒アニメに配慮のあるGYAOはありがたいです。

>オバQのお母さんでしょうか。正ちゃんのお母さん?

 正ちゃんのお母さんのつもりでした。おZさんはあちらの基準では美人なんでしょうけど
全然考えてませんでした。今念のため調べて、ドロンパに妹(ペロンパ)っていたらしいのはじめて
知りました。

 U子ちゃんはモノクロの第1作では出てなくて、カラーの新オバQにO次郎と一緒に
新キャラとして登場したような記憶があります。

 パーマンも第1作は白黒でしたっけ。じゃあパー子もモノクロヒロインかも。
 今調べて「すてきなパー子」という歌の存在を初めて知りました。
 
 リコちゃんもタツコ(モノクロじゃないけど)も、アニマル1のなな子も確か歌があったはず。

 今調べたらニコニコで「リコちゃんの大冒険」というのを見つけました。

 リリのうたもありますし、モノクロヒロインは自分のテーマソングを持ってる子も
けっこういたんですね。

>怪子ちゃん

 そんなに登場回数が多くなかったような気がするのですが、
普段はおしとやかだけどイライラすると髪の毛が勝手に動いて
怪物くんを締め上げたりするコワイ子でした。

 怪物くんの居候先であるヒロシ家のお姉さんもいたみたいです。これは全然覚えてません。

 白黒の怪物くんやパーマンは本放送で一度見ただけです。たぶん。記憶があいまいです。

[33449] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 23時32分


メタ坊さん、こんばんは。

>「恋するアステロイド」
>男子部員は入ってこないんでしょうか。

今のところ生徒に限らず男性は空気ですね。
なぜ女子高設定しなかったのか不思議に思います。


バンダイチャンネルの無料配信のお知らせありがとうございました。

ケロロ以外はなんとか名前だけは知っているような作品です。
でももう手一杯。


>4月からは、いよいよ小学校でプログラミングが必修に

そんな時代なんですねえ。
そのくらいやらないと、今後、日本は生き残っていけないということでしょうか。
それを考えると私たちの子供の頃はノンビリしていましたね。

[33450] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 23時33分


>アジャババ

>他にもモーターボートを操縦し、唯一の釣果(タコ)を上げ、
>小さくなったリコが墜落して大怪我をするところを救うなど

そうでした。大活躍でしたね。
ストロングに少し活躍を分けてあげてもよかったかも。


>>エネルギーを自動的に送信するシステム
>そうするとあの人が失業しちゃうんですよ、きっと。

そういえば、あれは政府の機関ですね。
あの星でも「お役所仕事」はあったのか!!


>>女の子を人体実験
>メイドインアビスとか異種族レビュアーズとか見ると

「異種族レビュアーズ」は見ていないので何とも言えませんが...
「アビス」より「パピイ」のリコの方が色気がありそうですね。
どちらもツルペタ度は変わりなしですが。

メタ坊さんのブロマガのマンガ版パピイと「魔神の島」のレビューを拝見させていただきました。
バシバシ決まるツッコミが楽しいです。


>>妖怪アマビエ
>今回も5期みたいにレギュラーにしておけば、と思っているかも。

まさか今になって人気が出るとは誰も予測できませんでした。
ゲストでも登場があればよかったんですが、もったいなかったです。


>シュタインズゲート
>劇場版とか別の世界線の話とか、派生作品もいろいろあるようです。

そのようですね。ニコ動・一挙無料配信の「シュタインズ・ゲート」のオマケの1話はPVで、
本編ではありませんでした。ちょっと拍子抜け。

これで今回は本当に完走です。
知らせてくださってありがとうございました。

[33451] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月16日 (月) 23時35分


>>W3
>たしか先生がノッコで発明家がプッコだった

それであってます。


>(漫画家の馬場のぼるさんがモデルでしたね)

そうなんですか!
馬場さんだから馬キャラに?


>今リメイクしたら、第1話でこれ以上調査の必要なし、と反陽子爆弾を使われて終わっちゃうかも。

パピイも「地球人は改善の余地なし」として、さっさと母星へ戻っちゃったりして。


>白黒アニメに配慮のあるGYAOはありがたいです。

ホントですね。
できればいっぺんに配信せず小出しにするか、配信期間を長く設定してくれると助かります。



>ドロンパに妹(ペロンパ)

全然知らなかったです。

「新オバQ」は少し見ていました。
U子、O次郎は記憶がありますが、ほとんど覚えていません。


>パーマンも第1作は白黒でしたっけ。じゃあパー子もモノクロヒロインかも。

「パーマン」もSFですね。ただ普通の分類だとギャグアニメになるので、
今回は違うかなと思って外しました。
こちらもろくに覚えていません。


>モノクロヒロインは自分のテーマソングを持ってる子もけっこういたんですね。

リリしか覚えていないです。
「すてきなリリ」は、そもそもED曲でした。

他の作品のは、聞けば思い出すかもしれませんが...

[33452] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 09時47分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。ただし遠くは霞んでいます。


昨日はひどい風でしたが、今朝は穏やか。
けど、なんかだるいです...

春だからかな。

[33453] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 09時49分


「夏目友人帳 伍」特別編を見ました。


「一夜盃(ひとよさかずき)」

夏目が助けたのは、盃を作りながら旅をする仲睦まじい妖怪夫婦。
一夜で消えるその盃で飲む酒は極上品となり、それを目当てに多くの妖怪たちが集まっていた。
しかし実は二人の寿命が尽きかかっており、もう盃を作るのは限界だった。
二人のために夏目とニャンコ先生が一肌脱ぐ、という内容。

なんか無理に良い話に持っていこうという雰囲気が感じられて、ちょっとイマイチでした。
アニメオリジナルなんですね。
妖怪夫婦は大根とカブ?


「遊戯の宴」

妖怪たちのカクレンボに夏目が巻き込まれるお話。
夏目が中級たちに相談したら、悪乗りした彼らも巻き込んでの騒動に。

こちらはストレートに面白かったです。中級たちも、ラストの先生もサイコー!!
カクレンボの発起人?が、話がわかるヤツでよかったです。


もう一遍の特別編「ニャンコ先生のはじめてのおつかい」は配信しないのかな。
テレビ放送を1本落として、代わりに放送されるも非難ゴーゴーだった作品でしたが、
放送されるはずだった回の「穴埋め」でなければ、そこそこ楽しめたはず。


ま、いいか。
さあ、次は第6期だ!!

[33454] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 10時06分


訂正です。

前に「パピイ」の後番組が「ソラン」と「遊星仮面」と書きましたが、それは間違いでした。

Wikiで確認したら「鉄人28号」の後番組が「パピイ」で、途中、放送曜日が木曜日から金曜に変わり、
後番組が「遊星仮面」という流れです。
3作品ともスポンサーがグリコ。

「ソラン」は「パピイ」の一か月前に始まり、「パピイ」終了後も一年近く続きました。
「ソラン」のスポンサーは森永で、後番組は「ガボテン島」でした。

[33455] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 16時51分


「仮面ライダーゼロワン」第27話「ボクは命を諦めない」を視聴しました。

あらすじ:

消防士対決の後半です。

ヒューマギアと人間の消防士対決を行った飛電社長のアルトとザイア社長の天津。
途中、怪人の介入により消防訓練が本物の火災に発展、飛電副社長たち3人がビル3階に取り残されてしまいます。
彼らを助けるためにヒューマギア消防士・119之助とベテラン消防士穂村隊長(ザイアスペック使用)が
火災に立ち向かおうとしていました。(ここまでが前回)


現場に踏み込んだ二人ですが、火力が強い上、3階へのドアの前を瓦礫が塞いでいました。
他に入口はありません。穂村は退避という苦渋の選択を取ろうとします。
しかし119之助は諦めません。
訓練中に穂村に言われた言葉「救える命を諦めるな」を思い出し、自分の体を犠牲にして突破口を作ります。
そこから穂村たちが突入し、副社長たちを無事救出します。

その頃アルトはゼロワンに変身して、放火した怪人を追っていました。
怪人はザイアスペックを落として逃げて行ってしまいます。

火災現場に戻ったアルトは副社長たちの無事を知らされ安堵します。
そして現場ビルの中に入り、黒焦げで立ち往生している119之助を背負って外に運び出します。


副社長たちを救出したのは穂村です。天津は勝利宣言し飛電買収を進めようとします。
しかし穂村は救出の真の功労者は119之助であると主張します。たじろぐ天津。
そればかりか今度はフワが、放火した怪人の正体であるザイア社員を引きずって来ます。
怪人化にはザイアの技術が使われており、これまでの怪人騒ぎはすべて天津が仕組んでいたことが判明しました。

天津は「怪人化技術は人命救助のため」と開き直り、サウザーに変身してフワ(バルカン)と勝負。
バルカンが持っていた証拠のザイアスペックを踏みつぶして、これで証拠隠滅と笑います。

そこに現れたのは滅亡迅雷の迅。赤いライダーに変身してサウザーと交戦、
醜い争いを繰り返す人間からヒューマギアを開放すると宣言して去っていってしまいました。

[33456] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 16時52分


かんそう−1:

燃えながら任務を遂行し、黒焦げで立ち往生した119之助。
彼がロボットで、いくら再起動可能と言ってもあっぱれでした。

副社長の秘書ロボ・シェスタは熱で誤作動起こしていました。
ヒューマギアはもっと熱に耐性持たせた方が良さそうです。


フワさんも大活躍(ほぼ主役)。
予告編で水かぶっていたから火災現場に突入するだろうと思っていたけど、
ヤイバさんも無理やり道連れ。←せめて水かけてやれよ。
その前に、二人ともライダーに変身した方が耐熱性高くないかい?(^_^;)

 ・寒い時期の撮影だったのに、水かぶりはキツかったでしょう。お疲れ様。
  火災現場も実は寒かったらしい。あの炎は全部CGなんでしょうね。
  俳優さんたちの吐く息の白いのもちゃんと消して欲しかった。


開き直った天津。やり方の汚さを知ったら社員が引くんじゃないかと思ったら、
逆に社長のピンチを救って会社を守ろうと考える社員が出るとは。
でも当の社長は間違った愛社精神を持つ社員に泥塗ったくって平気でつぶすようなやつなんだけどね。

ヤイバさん、まだ堪忍袋が切れないの?( ̄〜 ̄;)
(どんな弱みを握られているんだか...)

[33457] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 16時52分


かんそう−2:

迅が人間の汚さに呆れていましたが、まあ、これじゃ呆れられてもしかたないわな。
天津は、自分の優位性向上のためにアークに滅亡迅雷を作らせたわけだけど、
滅亡迅雷では迅がホロビから独立していっちゃうなど、先が読めなくなりつつあります。


次回は人間とヒューマギアの共生を目的に計画されているヒューマギア特区の是非を
住民投票にゆだねることになって、そのための演説対決となるそうです。

いや、もうそんなヤツ相手にすんなよ、アルトよ。
妨害工作の証拠をそろえて天津を訴えろや。

アークと滅亡迅雷をどう止めるか、さらには自我を持ったロボットをどう扱うか、
AIを取り巻く話のネタは山ほどあるって。
こいつを放り出しても「ゼロワン」はまだ最終回にはならないぞ。(≧∇≦)

[33458] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月17日 (火) 20時21分


「ソマリと森の神様」第10話「幼子と緑の砦」を視聴しました。

前半はソマリとゴーレムの出会いの解説、後半はウーパールーパーおばさん?の組紐教室でした。

ソマリは他の人間たちと檻に入れられ輸送中に事故に遭い、唯一の生き残りでした。
幼い少女は生きるための本能でゴーレムを自分の保護者に篭絡という流れ...(^_^;)

ゴーレムとしては、見つけた子猫に慕われるうちに捨てられなくて、という感じかな。
実際「ソマリ」という名は彼女の第一発見者の猫の名からとられたものでした。

あの時の犠牲者の中にはソマリの親はいなかったんでしょうか。
もしソマリを親元に返す前にゴーレムの命が尽きたら、その時は薬師がソマリの保護者になるという約束を
今回取り付けられたのは一つの前進ではありますが。


後半の組紐教室はホノボノとしたものでしたが、
実はあのおばさん、ソマリを人間と気づき、狩るつもりで仲間を募っていました。
...油断も隙もあったもんじゃない。( ̄x ̄;)


それにしてもこれ、何話まであるんだろう。
原作はまだ続いているようですが。

[33459] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 09時37分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。でも遠くは霞んでよく見えません。


窓から見える公園の桜は、開いたものがポツポツと増えてきました。
明日は気温が高くなるとのことなので、一層開花が進むでしょう。

杉の花も満開になりそうですが...( ̄x ̄;)

[33460] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 10時35分


「ゲゲゲの鬼太郎」第95話「妖怪大同盟」の視聴感想にいきます。


粗筋:

ぬらりひょんがバックベアードと手を組み、手始めに都内の一角を爆破します。
総理は妖対法の成立を進め、人間対妖怪の戦争が始まろうとしていました。

ゲゲゲの森でも妖怪たちが騒ぎ始めます。
街ではマナが憔悴しきっていました。

鬼太郎は戦争を止めるため単身で総理に会おうとします。
一度は高跳びしようとしていたねずみ男でしたが、鬼太郎の覚悟を知って付き添ってくれます。

しかし総理は会いに来た鬼太郎に発砲します。
ねずみ男を庇ってハチの巣状態になる鬼太郎。

官邸から出てきた二人、マナの目前で鬼太郎は消滅します。
総理が後ろからとどめを撃ったのです。
愕然とするねずみ男とマナ。

そこにあらわれたぬらりひょんは、ねずみ男をスカウト、
ついに彼も「妖怪大同盟」の一員となり、人間と戦うことを宣言します。

[33461] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 10時36分


感想−1:

3週間ぶりの「鬼太郎」は衝撃の展開となりました。
妖怪大同盟と対峙する前に鬼太郎がまさかの退場とは。

東京が妖怪に攻撃されるのは狸軍団、名無し妖怪、黒坊主と何度もありました。
総理が妖怪殲滅に着手するのも無理はありません。

しかし、丸腰で人間の子供の姿した鬼太郎を後ろから何発も撃ち、最後には射殺って、
そりゃ総理大臣がやることじゃないわ。ヤクザならともかく。
よっぽど根に持っていたんだろうなあ。

それにしても総理の射撃能力凄すぎる...


街頭で涙ながらに妖怪廃絶を訴えるマナのクラスメイトの美琴。
第43話「おどろおどろ」の回で、怪物化した父親を鬼太郎に殺され、鬼太郎を絶対に許さないと言っていた女の子。
(殺してくれと言ったのは父親の方で、殺されたというより助けられなかったんだが)
あれは伏線だったんですね。

今回の事件ではマナの友人・ミヤビの祖父が爆発に巻き込まれて行方不明になっていました。
マナも辛いです。


妖怪テロ組織のアジトをタレコミするぬらりひょん。
仲間たちを殺されて妖怪たちは激怒します。

官邸の警備していた人たちを朱の盆がガトリングガンで一掃します。
これで政府と妖怪の対立は決定的になりました。

人間と妖怪の双方を手玉に取って戦わせるやり方は名無しも得意でしたが、
ぬらりひょんたちのは、それよりも荒っぽいです。


ねずみ男が涙目になりながらラーメン食べてたけど、
二人でラーメン食べられるのもこれが最後だろうと思っていたんだろうな...

[33462] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 10時36分


感想−2:

さて、ぬらりひょんとバックベアードの「妖怪大同盟」に加わったねずみ男ですが、
後でシレっと裏切ってくれることを期待します。

鬼太郎は大丈夫。ちゃんちゃんことゲタが残っているから復活できるでしょう。
主人公だし。

心配なのは、むしろマナちゃんとの関係の方かも。
一度は名無し妖怪の手で裂かれ、ふたたび結びついた友情。
しかし今回は当人ではなく周囲が許さないのでは...

アニエスとアデルは、この事態をどう見てるか。
石動零は戻ってきてくれないの?



注目したコト:

 ★チャーシュー

 ★タクシー代を小銭で払うねずみ男

 ★テロ標的に病院はやめようと言う岩名坊主

 ★大きく映し出される東京タワーとはるか遠くのスカイツリー

 ★壊された妖怪ポスト


冒頭、都庁を見上げるモブの中に、妙にリアル感のある顔の人がまざっていましたが、
野沢雅子さんと古川登志夫さんのようです。


次回は第96話「第二次妖怪大戦争」。
予告編を見ると、鬼太郎は地獄で誰かと会うようです。

[33463] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 13時07分


「遊星少年パピイ」第9話「コロラドの大怪獣」を視聴しました。

牧場の牛の薬をジャクソン博士からもらいうけるためにアメリカに向かったリコ父。
しかし乗った飛行機が墜落し、リコ父はインディアンたちに助けられる。
ジャクソン博士は不老長寿の薬を開発していたためギャングたちに研究所を襲われるが、
ギャングが奪った薬は動物を巨大化するものだった。
巨大化したトカゲで銀行を襲う方に鞍替えしたギャングは、キリトビを雇って邪魔なパピイたちを一掃しようとする。

******************

こちらも疫病蔓延か...牛だけど。
飛行機事故はギャングの仕業だけど、リコ父の渡米が何か困ることでもあったのかな。パピイを知らないのに。

パピイストーカー・キリトビはアメリカにもやってきました。
しかし洞窟に閉じ込めたぐらいじゃパピイは倒せませんぜ、旦那。

今回もあまり役に立たなかったストロング。
一方、インディアン娘リトルバードは大活躍でした。
しかし男たちは半裸でテント生活という西部劇そのままの恰好では今のアニメだと何か言われそう。
電報を使うくらいには時代に馴染んでいるのに。
(それにしても電報って、今もあるのかな?)

...と、ツッコミどころも満載だったんですが、トカゲの作画がとても良かったです。
自動車や飛行機などもしっかり描かれていました。人物は手抜きっぽいところもありましたが。


クリフトン星のメタライザーのエネルギー送信係は「パピイをピンチに追い込む係」ですね。
今回も「うっかりして」でした。(ちゃんと見張っていろよ!)

珍しく爆発で終わらず、ギャングが薬で小さくなって捕まって終わります。
牛の薬も入手できてメデタシメデタシ。

[33464] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 17時06分


買い物に行ってきました。
今日の行先は駅から遠いホームセンターです。

2週間前に来た時はトイレットペーパーもティッシュも空だったお店でしたが、
今日はどちらもデデーーーンと山積みになってました。

でもマスクは入荷未定で、ハンドソープや消毒用品の棚は空。
こちらはあいかわらず厳しいです。


食料品に欠品はありませんでしたが、妙に隙間がありました。
学校が休みのせいのようです。

納豆はなぜか大粒納豆だけが全滅。
どっかのバラエティで「大粒がコロナに効く」とかやっていたんだろうか。
しかたがないので中粒で手を打っておきました。


買い物を済ませて土手沿いの道を通って帰宅しました。
セイヨウカラシナの黄色い花がたくさん咲いていて、モンシロチョウたちが飛び回っていました。

右往左往する人間たちをよそに、野生の生き物たちは春を謳歌し始めています。

[33465] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年03月18日 (水) 18時39分


こんばんは。

マギアレコード11話見ました。

 今のところ主人公チームと敵とも味方とも言えない
第三勢力チームはトップがマミさん、ナンバーツーが
主人公側で一番強いほむら似のベテラン魔法少女の元親友、
ナンバースリーが二人いてこれは双子、という印象ですが、
 主人公はこの双子の一人を町で見かけて彼女の学校を
突き止めます。

 思い切って校門で待ち伏せして話をし、貴方たちの
仲間に私が探している妹の入院仲間がいるみたいなので、
その子に会って妹のことを聞きたいの、と持ち掛けます。
 彼女はナンバーツーに相談させて、と帰ります。

 今はほむら似の子、主人公、ちょっと乱暴な子、
ラーメン屋の子、AIから助けた子の5人が出入りする
下宿屋に直接ナンバーツーが訪ねてきます。
 彼女も以前はこの下宿屋にいたらしい。
 彼女は主人公に私たちがやっていることを見に来ない?
そして貴方の目で私たちが正しいのか正しくないのか
判断して、と招待します。

 そこにほむら似帰宅。ナンバーツーとの間にはいろいろ
あったようで、ナンバーツーからまた仲間を作って同じ
間違いを繰り返すのね、貴方は優しいから、みたいに
言われますが何も言い返しません。

 ほむら似はそれ以降主人公たち4人によそよそしく
なり、下宿を留守にすることが多くなります。
 ナンバーツーの招待について主人公はほむら似に
相談しますが、行きたければ行ったらいいんじゃない、
と突き放すような答え。

 主人公は残る4人で招待された場所に向かいます。

 そこには妹の入院仲間、第三勢力にいると聞いて
いたのとは別の子がいます。
 とてもふてぶてしい態度で、私のこと覚えてるんだ、
みたいなことを言います。続く。

 という感じでした。ワンクールで終わりそうにないけど
どうなんだろう。ネタバレ嫌で調べないのでわかりません。

うる妻様

>マスクは入荷未定

 こちらもマスクは未だありません。でも古いの見つけたので
4月で収束してくれるなら持ちそうです。
 トイレットペーパーは何故かダブルばっかり売ってました。

>役に立たなかったストロング

 そういうキャラを最近見たよな、と思ったらツラヌキでした。

>電報

 冠婚葬祭用としては健在みたいです。
音楽がついたり、ぬいぐるみや花束がついたり。
お祝いに使ったことあります。

>「ゲゲゲの鬼太郎」
>総理

 こんなにストーリーに関わってくるキャラになるとは。

 人を好きになるのも嫌いになるのも理屈じゃない、という理由で
対話を拒みました。

 今の政界とかマスコミとかにもまず嫌いだからだけで本能的に動いて、
もっともらしい理屈を後付けする人が大勢いるような。

 トラブルは常に相手が悪いからで自分は正しい間違ってない仕方なかった、
と自分で自分を洗脳してしまいます。

 多様性とか対話とかを重視するなら鬼太郎のようにそれでも相手と
話さないといけないんでしょうけど。たとえそれで裏切られても。
 同じ政党の人間とかが何でツイッターで喧嘩するんだろうとか
思います。直接話せばいいのに。

 人間があんなに妖怪に効き目のある武器を開発できたのがイマイチ
納得いかないのですが、それなりに手順は踏んでたのでまあ。

 双方に死者が出てしまうと、もうどちらが正しいかというのは
どこかに行ってしまいますね。
 相手を完膚なきまで殲滅するか、二度と関わらないよう距離を置くか、
いろいろ不満が残っても妥協するか。

 あと2話でどうするんだろう。6期は閻魔大王も5期より頼りないし。
幻の汽車はもう使えないし・・・
 子供にいろいろトラウマが残る作品にならなければいいのですが。

 亡者というのは人間側なんでしょうか。妖怪側なんでしょうか。

>「ソマリと森の神様」第10話

 こっちも不穏ですね。原作では早くに人間の老人と出会って、
結局親を失った人間は一人で年をとっていくだけみたいな話もあったと
思うので、ソマリも人間の世界に、というわけにはいかなさそう。
 人間のコロニーがあったとしてもそこで幸せになれるのか。
 彼女って言ったのでそういえば女の子設定だっけ?と思い出しました。

>「遊戯の宴」

 中級たちが出てくると、なんか安心感があります。

>テーマソング
>聞けば思い出すかも

 すてきなリリ や ナナ子のうた はEDに使われたようですが、
リコちゃんやパー子、タツコなどはソノシートを買った人しか
知らないのかもしれません。リコちゃんとパー子はネットで聞きました。
タツコはネットに無かったのでCD買いました。
 1980アトムではウランの歌もありましたね。

 ソランのシーラなんかは歌は無いけど登場すると必ず流れる
テーマ曲みたいのがあったと記憶しています。

>今回は違うかなと思って外しました

 SFヒーロー物と思うとそうですね。ギャグは外したくなります。

 わんぱく探偵団や冒険ガボテン島も微妙な気がします。

>「異種族レビュアーズ」は見ていない

 見なくていいと思います。うっかり例えに出しちゃって失礼しました。

[33466] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 19時40分


こんなの見つけました。

咲来さんのツイッターより
“第1回 全国47都道府県 これを禁止されたらその県民は死ぬ世界選手権”

https://twitter.com/sakkurusan/status/1238762220265209857

納豆の茨城、餃子の栃木はわかるけど、埼玉の「自虐」って...(^_^;)

北海道のセイコーマートというのは、こちらではサッパリ。
秋田の修学旅行の安否CMというのがわからん...
静岡の「さわやか」って何かと思ったらレストランらしい。
佐賀の「ゾンビランド・サガ」って、そんなに有名だったのか!(@.@;)

[33467] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 22時11分


メタ坊さん、こんばんは。

「マギアレコード」第11話のレビューありがとうございました。
当初は12話か13話で決着がつくかと思っていましたが、
いまだ着地点が見えず...(作品自体見ていない私は、粗筋拝見してもわけがわからなくなっている)

前作が大評判だったので、今回は2クールなのかもしれませんね。


>>役に立たなかったストロング
>そういうキャラを最近見たよな、と思ったらツラヌキでした。

活躍させてもらえないわ、水没するわ...。


>>電報
>冠婚葬祭用としては健在みたいです。

残っていましたか。
それにしても緊急連絡用だったのはずいぶんと昔の話になっちゃいましたね。


>>「ゲゲゲの鬼太郎」
>人を好きになるのも嫌いになるのも理屈じゃない、という理由

一般人ならいいのですが、国のトップがこれだと困ります。
が、現実世界にもそんな困った人が結構いて...(国内国外いろいろ)


>人間があんなに妖怪に効き目のある武器を開発できたのがイマイチ納得いかないのですが、

開発現場にいる人にぬらりひょんが教えたのでは、と思っていますが...。
あの特殊銃がないと、総理は妖怪と戦争する気にならないでしょうから。


>6期は閻魔大王も5期より頼りないし。

鬼太郎がタメ口で話しているくらいですからね。

あと気になるのはマナちゃんの使いどころです。

[33468] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月18日 (水) 22時12分


>>「ソマリと森の神様」
>人間のコロニーがあったとしてもそこで幸せになれるのか。

追われて狩られる立場なのは変わらないですね。
遠い場所で人間だけの国でもあれば...と思ったけど、こっちもうっかりすると戦争になりそうな。


>そういえば女の子設定だっけ?と思い出しました。

え? ソマリって男の子だったの?と、あわててWikiを確認してしまいました。


「夏目」ですが、

>中級たちが出てくると、なんか安心感があります。

彼らが登場するお話はシビアなものにはなりませんから、安心して見ていられます。
(的場が中級たちを狩るなんて展開になったらどうしよう)



>ソランのシーラなんかは歌は無いけど登場すると必ず流れるテーマ曲

ありました!!


>わんぱく探偵団や冒険ガボテン島

ミステリー物と冒険ファンタジーでしょうか、ジャンル分けすると。
「ガボテン島」はSFっぽいところもたくさんあった気がします。モノクロ時代は境があいまいでした。


>>「異種族レビュアーズ」
>見なくていいと思います。

そうします。わざわざお知らせありがとうございました。

[33469] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 09時50分


おはようございます。

関東のこちらは晴れています。遠くはサッパリ見えませんが。

公園の桜は0.5分咲きくらいの開花率です。
今日は暖かくなるという予報なので、夕方には1分咲きくらいになるのかも。
花見をするとしたら来週ですね。

[33470] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月19日 (木) 16時51分


うる妻さん。

”全国47都道府県 これを禁止されたらその県民は死ぬ世界選手権”のご紹介ありがとうございます。
なるほどと思うもの、そんなわきゃねーだろと思うもの・・・いろいろあって楽しいですね。

千葉県は「東京への通勤通学」かあ・・・なるほど、だから無関係ないすみ鉄道や銚子電鉄が「死ぬ」危険にさらされてしまうんだな。

ピーナッツや醤油なら嬉しかったんですが、青森のリンゴや新潟の米みたいに産物と県名がパッと結びつく人は全国的に見ると少ないのでしょうね。

>埼玉の「自虐」って...(^_^;)

そんなわきゃと思うんですが・・・あの映画のヒットが大きいのかな。

日本一夏の暑さが厳しい県だということですから、アイスクリームやかき氷などの氷菓食文化が発達して銘品が生まれ、
お国自慢になってもよさそうな気もするんですが。

お煎餅でもいいと思うけどなあ。埼玉県民自身はあまり食べないのでしょうか。
茨城の納豆とともに千葉の醤油と関係は密接。連携して売り込みましょう!

[33471] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月19日 (木) 16時52分


モノクロ鉄人第10話「恐竜の逆襲」第11話「ニコポンスキーの最期」を見ました。面白かったです。

「恐竜の逆襲」。

前回のお話でニコポンスキーは敷島博士を拉致し、自分が敷島博士に変装して鉄人の修理工場に潜り込みます。彼は鉄人を盗み出そうとするの
ですが、それを正太郎が見破るお話でした。工場には他にもニコポンの手下が工員に成りすまして潜入しているらしかったので、正太郎は大塚署長と
示し合わせて「工員に伝染病患者が見つかった」という偽情報を流し、工場で働く人全員に風呂に入って体を清潔にしてから予防注射を受けるよう
命じます。

敷島博士とお風呂に入ったこともある正太郎は敷島博士の身体の特徴についても偽の情報を伝え、それに引っかかってそのとおりの偽装をした
ニコポンスキーは正体を見破られてしまいました。

正太郎の入浴シーンがありました。やはりロビンくんのように逞しい身体してます。肌着はランニングシャツと縞々パンツ。他の大人たちと同じでした。
肌着くらい子供らしくてもいいと思ったんですが・・・当時、がっかりした少年少女もいたのでは。

工員の中に、背中に恐ろしい般若の面の刺青を彫った人がいました。「鉄人」の作画とは不釣り合いなほどの迫力です。湯船で「こんにちは赤ちゃん」
を唄ってる人もいました。サザエさんに登場するような”長谷川町子キャラ”を彷彿させる人も何人か見受けられました。入浴シーンはけっこう楽しんで
作られたのかも。

[33472] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月19日 (木) 16時52分


「ニコポンスキーの最期」

冒頭でニコポンスキーの恐竜ロボットが都電を破壊するシーンがありました。去年以降、古いアニメを見る際は都電が登場するシーンがないかと
注意して見ていたんですが、ついに発見!アニメに登場したちんちん電車に感動でした。

でも・・・都電荒川線なんか、わりと新しいアニメに登場してるかもしれませんね。

ニコポンスキーは最後は死んでしまいました。正太郎と大塚署長たちは回収されたニコポンの亡骸に花束を手向け黙祷しました。敵の死を悼むシーン
というのがこの時代にあったということに驚きました。私が見てきたアニメで敵首領の遺骸が回収されたというのはあまり記憶にないです。

大概は飛行機や宇宙船に乗ったまま墜落したり爆発したり、アジトとともに吹っ飛んだり・・・葬式の手間がかからない人たちでした。

ベルクカッツェなんかも遺体が残ったらガッチャマンたちは相応の儀礼で葬ってくれただろうか。


ニコポンは滅びましたが、すぐまた同じお話の後半でまたもや鉄人のリモコンが別の組織に盗まれる始末!さあ、次回からマジンガーみたいに
正太郎君が鉄人を存分に動かして正義の戦いを繰り広げるものと思っていたのに!(>ω<)`

この展開にはちょっとあきれてしまいました。大事なリモコンなのにセキュリティー甘過ぎですね。「鉄人ガオ!」で毎回のようにリモコンを
奪われる正太郎君を見てきましたが、あれは一面の真実を描いていたのかも。


ナレーションの女性の声。最初はしずかちゃんの野村道子さんかなと思ったんですが、怪物くんの白石冬美さんでした。
ヒロインがいないので女性声のナレーションにしたのは正解だと思います。

[33473] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月19日 (木) 17時06分


ニコポンスキーの恐竜ロボットは、以前(10年以上前だったと思います)ここでお聞きしたマジンガー以前の登場型操縦ロボットの一つでした。
隊長のニコポン以下、大勢の人間が乗り込んで動かしてました。砲門や火炎放射などの武器も備わっていました。巨大ロボというより軍艦に
近いかなと思いました。

鉄人にはそういうものは備わってないようで、いまのところ怪力が鉄人唯一の武器みたいです。巨大ロボの原点を見るようでとても新鮮です。

巨大ロボにパイロットが乗り込めるようにし、さらに武器を取り付けたのがマジンガーなんでしょうね。

[33474] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 18時36分


礼院坊さん、こんばんは。

お薦めした「その県民は死ぬ世界選手権」を見てくださってありがとうございました。

千葉はピーナッツでよかったと思うんですが、すぐ上の茨木が納豆なので、
食べ物が続くのを避けたのかもしれません。どちらも豆だし。


>>埼玉の「自虐」
>あの映画のヒットが大きいのかな。

それ以外には考えられません!!
草加煎餅でもよかったと思うんですけどね。

[33475] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 18時37分


モノクロ鉄人の第10話「恐竜の逆襲」第11話「ニコポンスキーの最期」、ご紹介ありがとうございます。
まだ配信中なので、後日、見てみようと思います。


>肌着はランニングシャツと縞々パンツ。

ランニングシャツはジェッターも着ていました。
SFヒーローに大人気の肌着だったのですね。(SF関係ない?)


>ニコポンの亡骸に花束を手向け黙祷
>敵首領の遺骸が回収されたというのはあまり記憶にない

基地もろとも爆発!以外の最後がそれだけ少ないということなんでしょうね。


>ベルクカッツェなんかも遺体が残ったらガッチャマンたちは相応の儀礼で葬ってくれただろうか。

彼(彼女でもある)の身の上を知って同情していた部分もありましたから、あるいは...

[33476] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 18時38分


>またもや鉄人のリモコンが別の組織に盗まれる始末!

原作のお話自体、リモコンの奪い合いがメインと聞いています。
鉄人がまったく登場しない回も多いとか。
モノクロ版は原作をなぞって作られているのでしょうね。


大勢で搭乗して操作するロボットというと、劇場版アニメの「ガリバーの宇宙旅行」(東映動画)もありました。
調べたらガリバーは1965年なので、ニコポンスキーの恐竜ロボットの方が先ですね。


>怪力が鉄人唯一の武器

ベンケイもそうでした。昔の大型ロボットはシンプルでしたね。


また、おススメ回がありましたら教えてください。
ヨロシクです。

[33477] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 18時38分


「遊星少年パピイ」第10話「怪植物シャーベリア」を視聴しました。

南極から東京に来た凶暴な怪植物シャーベリア。人々を襲って凍らせてしまう。
熱が苦手だが、なぜか火炎放射器が効かず人々は苦戦する。
そのシャーベリアが北海道にも現れた。パピイはメタライザーを使ってシャーベリアを駆除。
シャーベリアの弱点を突き止めたパピイは南極に赴き、そこにいた親玉を処分する。

***************

シャーベリアは南極に住むカビで、核実験のせいで怪物化したものでした。(ゴジラ化したカビ?)
その呼吸は酸素を吸い炭酸ガスを吐き出すため火炎放射器の炎(酸素が必要)を止めてしまうが、
酸素を必要としないメタライザーや電気の熱には弱かった...という話。

カビは植物ではないので酸素を吸って炭酸ガスを吐き出すのは本当だけど、
火炎放射器を止めてしまうほどの炭酸ガスは、操作する人間の息の根も止めてしまいそうだけど...

停電が回復して冷蔵庫が通電する(冷え始める)と同時にシャーベリアが冷蔵庫を破壊して登場するシーンは、
当時の子供にはショックだったかもしれません。
このころ一般家庭での冷蔵庫の普及率は50%。あこがれの家電だったはず。


「パビイ」で南極が登場したのは今回が初めて。
これが放送された1965年から、日本は毎年南極観測隊が派遣されるようになったそうなので、
ニュースで紹介されて話題になるなどして、それでこのお話が作られたのかも。

砕氷船が氷を押しつぶして進む描写に「宇宙よりも遠い場所」を思い出しました。
この点は今も昔も変わらないんですね。

[33478] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月19日 (木) 18時39分


気になったのは

・人が凍り付く時のボヨヨ〜〜ンというのどかな効果音(パリパリの方がよくないかい?)

・今は超貴重品となった水銀体温計(結局リコ父は氷無しでも回復したのね)

・シャーベリアの犠牲となった美人の事務員(?)さん。合掌。


パピイの声がちょっと固めに聞こえたのも気になりました。
口の動きとセリフが合わない場面もあるので、もしかして録音までに絵が間に合わなかったのかも。
戦闘機からシャーベリアへの電撃が、パピイの手元からなのと、戦闘機そのものから発射されたものと二つあるのも、
制作現場の厳しい事情に見えました。

今回はストロングとアジャババは大活躍はしなかったものの、そこそこ活躍してました。
そしてあいかわらずサボッている例の人...(^_^;)

[33479] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月20日 (金) 09時51分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。早朝から強い風が吹き荒れています。
寒くはないのですけれど。


今日は春分の日です。職場によっては三連休の初日ですが、
なんとも心が晴れないお彼岸の中日になってしまいました。

外務省が「全世界が危険」と感染症危険情報を発表しています。
安全なのは南極とISS内だけなのかも...


しかし私の目下の問題は風が強すぎて外出できないことです。
これでは牡丹餅を買いに行けないわ。
(いつでも売っているけどねー)

[33480] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月20日 (金) 12時21分


礼院坊さん

モノクロ鉄人の第10話「恐竜の逆襲」と第11話「ニコポンスキーの最期」、見ました。

仕事に出たら、いきなり「伝染病が発生したから予防注射する」は、今はシャレにはなりませんね。

正太郎くんの下着姿、般若の面の刺青の人、湯船で「こんにちは赤ちゃん」を歌う人も確認しました。
モブキャラの描写はのどかですねえ。

海から引き揚げられたニコポンスキーの遺体、敵なのに丁寧に扱われていましたね。
敵ボスの死で、こういうシーンは初めて見たかもしれません(最初で最後?)


恐竜ロボットが路面電車を蹴っ飛ばすシーン、確認しました。
当時は都内にもたくさんの路面電車が走っていました。これは何処の路線でしょう。
(路面電車が怪物と戦う日は来るのでしょうか)


恐竜ロボットの動きがヌルヌルしてました。すごく気合が入った作画だったと思います。
原作の恐竜ロボット・ギャロンより、ずっと本物っぽい、カッコイイデザインになってますね。
その分、人間がテキトーになっちゃってますが。
(そりゃ、見ている子供たちは人間なんか見てないわ)

原作のギャロンも良いデザインだと思うけど、当時、恐竜が人気あったせいでデザインを変えられちゃったのかも。
ギャロンは今川監督版で復活し、「ガオ」ではしょっちゅう出てはバラバラにされてました。(^_^;)

[33481] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月20日 (金) 12時33分


>ランニングシャツジェッターも着ていました。
>SFヒーローに大人気の肌着だったのですね。(SF関係ない?)

いや、やはり袖のある肌着より動きやすいでしょうから大いに関係あると思いますよ。
ロビンも着てましたね。

下のほうも、裾のないブリーフのほうが動きやすいでしょう。

>基地もろとも爆発!

パピィ第6話「恐竜人間現わる」を見ました。さっそく恐竜人間の首領が基地ごと吹っ飛ぶ最期を見届けました!

バラバラになったり焼け焦げたりした無残な死体を毎回のように回収してたら、澄んだ瞳の少年ヒーローたちは
清々しいエンドを喜べなくなっちゃいますね。


>原作のお話自体、リモコンの奪い合いがメインと聞いています。
>鉄人がまったく登場しない回も多いとか。

うーん、これからもそういう展開が続くのか・・・( ̄x ̄ )

車みたいにキーを差し込まないと使えないようにするとか、数字ボタンを付けて暗証番号を入力しないと使えないようにするとか・・・
操縦機にいろいろとセキュリティーを工夫してもよさそうなものだけど。

アトムやエイトマンと違い、善悪関係なしに操縦機を手にした者の意のままに動く巨大ロボというコンセプトかあ・・・


「ガリバーの宇宙旅行」の巨大ロボは搭乗員たちもロボットでしたっけ。鉄人の恐竜ロボのほうが先なのですね。
東映もSFアニメに参入しようと、いろいろな作品を参考にしていたのだろうなあ。

あのドラム缶のようなロボットたち、ロビンの「ハッスルベンケイ」に登場したサーコロ星人を連想します。
水をかけると壊れるところもそっくり。

[33482] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月20日 (金) 14時07分


うる妻さん、鉄人の第10,11話をご覧くださいまして嬉しいです!

>「伝染病が発生したから予防注射する」

ほんとタイムリーでした!こちらはまだワクチンもできてないので予防注射すらできません。

>モブキャラの描写はのどか

この時代、モブキャラに関してはSF、ファンタジー、ギャグ等の境はなかったようですね。

>敵ボスの死で、こういうシーンは初めて見たかもしれません(最初で最後?)

ライバルであれば「ロビン」のシーザーみたいに丁重に葬られた例はたくさんあったと思いますが、首領となると・・・
記憶をひもといてますがなかなか思い当たりません。

SFではないけど、「北斗の拳」では章ごとに特別に強い拳法を使う首領がいて、彼らは章の最後でケンシロウに倒されると
丁重に葬られていました。手下のザコたちは秘孔を突かれて吹っ飛ぶんですが。

[33483] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年03月20日 (金) 14時19分


>恐竜ロボットが路面電車を蹴っ飛ばすシーン
>これは何処の路線でしょう。

全面のV字型のぺイントは昭和20年代から昭和35年頃までの東京都電のペイントです。なので東京のどこかであることは間違いないでしょう。
鉄人はモノクロですが色がついていればグリーンです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1949099/blog/p2/

鉄人放映の頃はもう黄色のボディーに赤のストライプという自分の記憶にあるペイントになっていたはず。きっと作画したスタッフが
少し前に廃止されたペイントを懐かしんで描かれたのでしょう。

描かれてる場所がどこなのかは残念ながらわかりませんでした。そもそも遠近法がなっちょらん!(^_^ )
これだと電車がおもちゃみたいに小さいです。

車輛の型は去年荒川線の探訪旅行で購入した都電の資料集で調べてみました。昭和28年製造の3000型とみられます。

>当時は都内にもたくさんの路面電車が走っていました。

そうなんですよね。なのに怪獣やロボットが路面電車を破壊したシーンというのはまるで記憶にないんです。
新幹線やモノレールはしょっちゅう破壊されていたのに・・・

それどころかSF以外の作品でも、主人公が路面電車に乗ったシーンなどは記憶に残ってないし、近年再視聴した古い作品でも見つけられません。
当時は町の風景の一部だったはずですから、もっと描かれていてもよかったと思うんですけどね。


>恐竜ロボットの動きがヌルヌルしてました。すごく気合が入った作画だった

本当に生きてるみたいでしたね。でもちょっと太り過ぎのような・・・ずんぐりむっくりであまりかっこいい恐竜ではないかも。
でも原作の恐竜ロボより本物っぽくてかっこいいのですね。

>その分、人間がテキトーになっちゃってますが。
>(そりゃ、見ている子供たちは人間なんか見てないわ)

アニメーターにはいい時代でしたね。今だとビデオに撮って何べんでも見返されるからアラがあるとたちまち指摘されちゃいます。
そういえば第10話で正太郎の眉毛の塗り忘れがありました。今だとCGペイントですから簡単に修正できますね。

[33484] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月20日 (金) 17時11分


礼院坊さん

>バラバラになったり焼け焦げたりした無残な死体を毎回のように回収してたら

実際は、その役目は警察がやっていたわけなんですよね。
バラバラ死体を回収させられる方からしたら「爆発させずに終わらせてくれ」と思っていたかもしれません。


>善悪関係なしに操縦機を手にした者の意のままに動く巨大ロボというコンセプト

じれったい感じがしますけど、巨大ロボットだけでなく他にも通じる事ですから...。
アトムだって人の悪意をラーニングさせられたら危険なロボットになりかねません。


>「ガリバーの宇宙旅行」
>「ハッスルベンケイ」に登場したサーコロ星人

もしかしてデザインした人が同じだったりして...
あるいは参考にしたことも考えられます。


>この時代、モブキャラに関してはSF、ファンタジー、ギャグ等の境はなかったようですね。

「ロビン」の頃でも、モブキャラはテキトーだったりしていましたね。
担当する作監にもよることが多かったですが。


>ライバルであれば「ロビン」のシーザーみたいに丁重に葬られた例

「鉄人」のニコポンスキーは「敵ながらあっぱれ」と言われていました。
ただの悪党ではなく、シーザーみたいなライバルに近い物だったのかもしれません。

[33485] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月20日 (金) 17時13分


>全面のV字型のぺイントは昭和20年代から昭和35年頃までの東京都電のペイントです。

やはりあれは都電でしたか!

調べたらエイケン(当時はTCJ)は、今は南千住ですが「鉄人」の頃は品川に会社があったという情報があります。
品川近辺を走っていた都電がモデルになっていたのかもしれませんね。


>怪獣やロボットが路面電車を破壊したシーンというのはまるで記憶にないんです。

普通の電車の方が大きくて見栄えがするからでしょうか。
そもそもアニメに路面電車が登場するって少ないですよね。とりあげられても目立たないし。

例外は「ケムリクサ」の広島電鉄の路面電車(1900形1904号)くらいでしょうか。
レギュラーキャラ的存在という画期的なものです。

「ケムリクサ」は去年の作品です。今後も路面電車が活躍するアニメが作られるかもしれません。


>>恐竜ロボット
>でもちょっと太り過ぎのような

「パピイ」の恐竜ロボットも太りすぎでしたね。
昔はデブな恐竜が人気だったのかも??


>そういえば第10話で正太郎の眉毛の塗り忘れがありました

「ダイターン3」のキャラクターデザイン担当の人が敵幹部女性の眉毛を描き忘れたら、
そのデザインが通ってしまったということがあります。(結構有名な話)
なので、正太郎くんが、たまに眉毛無しになっても気にしないであげてください。(^_^;)

[33486] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年03月20日 (金) 17時18分


「七つの海のティコ」第12話まで見終わりました。

第11話12話はナナミがお姫様になる回でした。
ティコの活躍場面はちょっとだけという珍しい回でもありました。

でもこの回、わりと記憶に残ってます。
他のエピソードは見たような見なかったようなとはっきりしないのに。
当時の私には、よほど印象的な話だったみたいです。


たまたま出会った大富豪の亡くなった令嬢にソックリだったナナミ。
本人は知らないうちに身代わりをさせられてしまっていました。
豪華客船もきれいなドレスも、大富豪一家にはウソで固められた幻の世界でした。
分解しかかった家族でしたが最後はまとまって良かったです。

ナナミの“馬子にも衣裳”を地で行く変身ぶりは楽しめました。
あとおじさま、海で遊ぶなら水泳はマスターしとこうぜ。

[33487] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年03月20日 (金) 23時57分

こんばんは。

 GYAOでGOSICK(ゴシック)
という作品の一挙配信があったので12話分見てみました。
 一度見たことあるのですがすごく忙しい中無理に
見たのでほとんど頭に入らなかったので。

 第一次と第二次世界大戦の間の時代、ヨーロッパの
架空の国の学園にある事情から図書館でもある塔の中に
閉じ込められて育った女の子がいて、自分の意志で学園を
出ることはできない(学園内は移動出来て住居もあります)。
 外に出られない分本を読んでいて博識で頭の回転も速い。
でもそういう境遇なので常識にはうといところもあります。
性格は意地っ張りでツンデレでワガママ。

 ここに留学してきた日本の男子学生が彼女と親しくなって、
女の子が探偵で男子学生が助手みたいになる、みたいな。

 安楽椅子探偵ものかと思うとけっこう外に出て行って、
女の子の出自に関わることで後半は冒険ものみたいに
なったように記憶しています。最後は日本にも行ったような。

 ライトノベル原作で、推理よりキャラクターを楽しむ
タイプの作品かなと思いました。

 原作者はその後直木賞作家になって、今は 手塚さんの
火の鳥大地編というのを朝日新聞に連載中とのことです。
 これの24話までは現在コロナの関係でか無料公開中
とのことです。

 うる妻様 礼院坊様

>「鉄人」のニコポンスキーは「敵ながらあっぱれ」と
>敵の死を悼む

 今社会現象と言われるほど受けている「鬼滅の刃」の
主人公が人気なのは倒した相手を悼むところもあるようです。
 戦う相手の鬼も元は人間で、鬼になるにはそれなりの理由が
あるということを理解して見送っています。
 鬼は死ぬと塵になってしまうので埋葬はしませんが、
戦死した味方の遺族や家族を鬼に殺されて、自分では戦う力が無いので
裏方を務めている人たちへの配慮も忘れない性格に描かれています。
 戦闘中に重傷を負って動けなくなると、すかさず応急手当をしたり
後方に下げたりする人たちが黒衣みたいに帯同したりしてるのが
ちょっとユニークです。

 鉄人の時代からそういう描写はあったんだなと。
アトムでもそういう場面はありましたが

>正太郎君が鉄人を存分に動かして正義の戦いを繰り広げるものと

 私も鉄人ってもっと単純な話みたいに思っていましたがけっこう
入り組んでいて意外でした。いつまでたっても足元が落ち着かないというか。

>路面電車

 全然気付いてませんでした。言われると確かにアニメの路面電車破壊シーンは記憶にありません。
 特撮の方では、帝都物語で路面電車が関東大震災で燃えているシーンがあったと思います。

>主人公が路面電車に乗ったシーン

 「人狼」という作品(監督 沖浦啓之 脚本 押井守)で路面電車が出ていました。
出番多かったと思います。

>「その県民は死ぬ世界選手権」

 こういうのも毎年やるとうつろいがわかって面白いかもしれないですね。
ゾンビランドサガが無かったら何だったんだろう。

>「遊星少年パピイ」第10話「怪植物シャーベリア」
>ボヨヨ〜〜ンというのどかな効果音

 私もあれは合ってないと思いました。

>眉毛無し

 デザイン的に鼻がほとんど無いキャラは今多いですね。 



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板