アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[42910] 題名:最近見たアニメと特撮・4月22日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 08時59分


おはようございます。

関東のこちらは曇りで風が強いです。
今日は自転車で走るにはちょうどいい気温なのですが。


早いもので、来週末はGW突入なんですね。
迫る〜初夏。

一方、新型コロナは勢い増していて油断なりません。
(重症化率は下がっても、感染者が増えれば重症者も増えてしまう...)
今年も遊びに行くなら自転車の範囲内になりそうです。

[42911] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 09時22分


「仮面ライダー」第93話「8人の仮面ライダー」視聴しました。

ピンチのライダー陣営。そこに南米から一文字隼人が戻って来た。
一方、本郷の目の前でガールズと子供たちが怪人エイドクガーにさらわれてしまう。
ゲルショッカー首領の正体を記録したデータと交換するためだった。
交換場所にやってきた本郷、一文字、滝の前に6人のショッカーライダーたちが現れた。
2人の正義のライダーと6人の悪のライダーの戦いが始まる...という内容でした。


ホントにあっさり片付けられちゃったハエトリバチ。本郷はさすがにしぶとい。
久々登場、一文字の2号ライダー。登場の仕方もカッコよかったです。

結局、本物のデータは彼が持ってきたものでした。、
アンチショッカー同盟はデータの引き渡しを拒みますが、美人の女性幹部のはからいで
データは一文字たちに託されます。
本郷と一文字は二人そろって変身し(カッコイイ)、ショッカーライダーと戦います。
滝はデータを取り返すために奮闘(カッコイイ)。

6人のショッカーライダーは、マフラーの色が黄色、白、青、緑、紫、そしてピンクっぽい赤色でした。
ピンクっぽい赤色は紛らわしいです。もう少し薄い色にできなかったのかな。

[42912] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 09時27分


続けて「仮面ライダー」第94話「ゲルショッカー 首領の正体!!」を見ました。

アンチショッカー同盟の援護もあり、ライダーたちは仲間たちもデータも取り返し、
怪人エイドクガーを捕獲して同盟の基地に引き上げる。
しかし怪人ナメクジキノコに侵入され、同盟のリーダーが取り込まれてしまう。
知らずにデータの記述を頼りにゲルショッカー首領のアジトを襲撃するライダーたちだったが、
実はデータは囮で、再び正義と悪の両ライダーの激突となる...という内容でした。


今回もゲルショッカーに振り回されてしまった本物ライダーたちでしたが、
ショッカーライダーたちと怪人たちを倒すことが出来ました。

アンチショッカー同盟で生き残ったのは美人幹部だけなんですね。
今後も出番はあるのかな。ラストまで生き残ってくれるかなあ...

他に見どころといえば、立花によるライダーたちの特訓(よくわかりませんが...)でしょう。
そのおかげて2人対6人のハンデを乗り越えて勝つことができました。
まあ、ショッカーライダーたちは戦闘能力は本物と同じでも、戦闘経験は大差ありますもんね。
格の違いを見せつけた形になりました。

今回も足元が危ない場所(石切り場か何か?)での戦闘、おつかれさまでした。
揺れないだけ吊り橋よりはマシでしょうけど、普通の人なら足がすくんでしまいそうです。

残りはあと4話ですね。

[42913] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 13時47分


礼院坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>ヒラタケとかシイタケとかシメジとか・・・にそっくりなキノコ
>正確な知識がないために泣く泣く見過ごしてます。

それで正解だと思います。
100%安全だと言い切れないものは口にしてはダメです。

私はyahoo知恵袋の生物関係に出入りしていますが、この時期、
「食べられそうだったから採って来た。この草は何という山菜ですか?」なんていう質問をよく見かけます。
で、それらは十中八九、山菜ではないものなんですよね。
ハシリドコロやヨウシュヤマゴボウなどの毒草もありました。

これがキノコとなると、判で押したように「食べられますか?」が付きます。
怖くて回答できません。
食用コオロギにはあれほど拒絶反応が強いのに、野草やキノコはわけもわからず食べようとする人が多いです。
食材に対する認識が、なんだかすごく歪な感じがします。

礼院坊さんの場合は、現地のキノコ採り名人に教えてもらえると良いのですけど。


>(キクラゲが)“クラゲ”という名がついたのも頷けます。

キクラゲは「木耳」ではなく「木海月」「木水母」と書くべきですね。

[42914] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 15時10分


>シン・仮面ライダー
>ショッカーが現代社会の人々に恐怖をもたらすような描写はありませんでしたね。

正義と悪の戦いではなく、ライダーと怪人の戦いの映画だったのだと思います。
気合の入ったバトルシーンがたくさんありました(CGは...だったけど)。


>昭和の後半に流行り始めた迷い悩める芯の不安定なヒーロー

まあ、庵野監督ならドラマ版のような強い正義のヒーローは描かないでしょう。
これは予想はしていたんですが...


原作マンガ版との比較、ありがとうございます。
ドラマ版の本郷も最初のころは改造人間にされた迷いや悲しみも描写されていました。
でもドラマと違って映画は2時間ですから、こんな短時間で吹っ切れまで描くのは無理となって、
ヒーローになるまでを描く映画になったのかと思います。


>ハチ男を作ったら、戦いも働きもせず生殖活動にだけ恐るべき力を発揮するロクデモない怪人

別のジャンルの映画になりそうですね。(^_^;)

[42915] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 15時30分


>本郷ライダーが左足に重傷
>藤岡弘さんが撮影中のバイク事故で左足に重傷を負われたエピソードに対するオマージュ

これは私もすぐに気がつきました。
実際、本郷役の池松さんはアクションの練習中に足を怪我されたそうです。
本郷ライダーは怪我がつきものなんですね。


本郷が死んで一文字が生き残るラストは原作の第4章ラストとほぼ同じと聞いています。
なので、シンの本郷もあそこで死ぬしかなかったのかもと思いました。

続編はないと思っていましたが、一方で監督は続編の構想があるとコメントしたとも聞いています。
原作は第6章まであるそうです。
本郷猛が復活して一文字隼人とダブルライダーになるそうなので、あるいは...

でも今回の「シン・仮面ライダー」が、よほど人気が出ないと難しいでしょうね。
隣町の映画館は、もう1日1回の上映になってしまいました。
(「すずめの戸締まり」も1日1回だけど)

[42916] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時42分


こんばんは。

メタ坊さん、シン・仮面ライダー感想のレスをありがとうございます。

>あるべきものが無いとがっかり

ご友人は入場者プレゼントが品切れでしたか。さぞガッカリされたことでしょうね。ライダースナックを買ったのにカードがもらえなかった
ようなものですから。ライダーカードとタグがもらえただけでも私はまだマシだったのかも。

>在庫を抱えちゃうとたいへんだから発注は慎重にならざるを得ないのでしょうけど。

品切れの場合は注文取って上映終了後にその数だけ追加生産・配送というようなシステムにしてもよさそうですけどね。
少々追加料金がかかってもファンは納得して注文するはず。(手に入らないよりはマシ!)

子供の頃小遣いが少なくてライダースナックを買わなかった私は今回初めてライダーカードを手にしました。いいですね、やっぱりこれ。
いまだったらスナック買って集めてみたいです。これが欲しくて複数回鑑賞された方も多かったんでしょうね。

[42917] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時43分


うる妻さん。

>(yahoo知恵袋に)食べられそうだったから採って来た。
>それらは十中八九、山菜ではない

あそこに相談に来るのはそういう人たちが多いんですか。山菜は基本、知ってる人から教わって、見分ける目を十分に体得してから
他の人に教えるものなのでしょうね。写真ではなく現物を見て触って嗅いで。

>これがキノコとなると、判で押したように「食べられますか?」が付きます。
>怖くて回答できません。

回答がもとで死人が出たらエラいことになりそうですね。(^_^;)

>現地のキノコ採り名人

職場にいることはいるんですが、その方はたまにキノコに中って医者の世話になるという話でして・・・
キノコはともかく、野草には詳しくてこの春はミツバを教えてもらいました。


「木耳」は中国の漢字をそのまま当てたもの。あちらでは文字通り「木の耳」と呼んでます。
海洋国の日本では「木のクラゲ」ですから、やはり「木海月」「木水母」のほうがいいでしょうね。

[42918] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時46分


>(シン仮面ライダーは)気合の入ったバトルシーンがたくさんありました(CGは...だったけど)。

CGがなかった昭和の仮面ライダーは、カメラを駆使する撮影技術だけでライダーや怪人の超人的能力を描き出していました。
今はそれプラスCGで本当に何十メートルもジャンプしたりビルとビルの間を軽々と跳び回っている姿が描き出されてますね。
ある意味、これが改造人間のシン(真)の姿なわけで。

これなら「ボクにもできそう」と仮面ライダーのマネをして大怪我する子供は出ないかもしれません。

>庵野監督ならドラマ版のような強い正義のヒーローは描かないでしょう。

ハハ、あの方が監督だということを忘れてましたワ。


>本郷役の池松さんはアクションの練習中に足を怪我されたそうです。
>本郷ライダーは怪我がつきものなんですね。

それは知りませんでした。でも重傷ではなかったみたいでよかったですね。
正義のヒーローは役者さんも命がけです。

[42919] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時47分


本郷が死ぬラストは原作通りでしたか。私が石ノ森展で買った仮面ライダーの単行本は予算の都合で第1巻だけでした。
東池袋の豊島区立中央図書館に全巻置いてあったかな?また行く機会があったら探してみます。

>監督は続編の構想があるとコメントしたとも聞いています。

ぜひぜひ〜!(^▽^)♪

>本郷猛が復活して一文字隼人とダブルライダーになるそうなので、あるいは...

ヤマトなんか「さらば」の乗員は全員生き返り。デスラーは何度も生き返り。でしたからね。本郷一人くらい許します!
令和のダブルライダー見たいです!

今度は封切り直後に忘れずプログラム買いに行こう。

[42920] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 22時40分


礼院坊さん、こんばんは。

>山菜は基本、知ってる人から教わって

本当にそのとおりです。
私が採る山菜(セリ、ミツバ、タラノキ、ウド、ノビル、ヨモギなど)は、
農家生まれの両親から教わったものです。
イタドリだけは私が自力で覚えましたが、これはそう間違えるようなものでもないし。

山菜やキノコの確認は、香りや手触り、生えている環境などを総合して判断します。
図鑑などで見ただけじゃ難しいです。


>(現地のキノコ採り名人は)そたまにキノコに中って医者の世話になるという話でして・・・

あらら。ちょっと危ない名人なんですね。

ミツバはわかりやすくていいと思います。なんたってスーパーに見本がありますし。
セリは野生と栽培物では見た目がだいぶ違うので、意外と難易度が高いです。
しかも紛らわしい猛毒植物があるので、気軽にオススメできません。

こちらではキクラゲはあまり見つかりません。
見つけても高いところに生えていたり、逆に足元すぎて収穫できなかったり...
いつか大きいのをゲットしてお料理してみたいです。

[42921] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 23時04分


>CGがなかった昭和の仮面ライダーは

生身の演者さんたちのぶつかり合いでした。
ヒーローも敵もケガするんじゃないかとハラハラしながら配信版を見ています。

この点、CG使える今なら安心...なはずが、実際に怪我人出しているわけでして、
今も昔も特撮ヒーローは大変だなあと思うのでした。
(池松さんは重い捻挫だったそうです)


原作マンガは第5章以降もおもしろそうです。
ショッカーが政府に絡むようなので、むしろ庵野監督向きなのかもですけど。


>ヤマトなんか「さらば」の乗員は全員生き返り

うははー。
ワタシの涙を返してくれ〜〜〜でしたね。

次回(あれば)の時は、ちゃんとプログラムが買えますように。

[42922] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 09時24分


おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気です。

最近は晴れても山が見えず残念に思います。
今朝は掛布団を干しました。


昨夜の「タイバニ2」(録画済み)に、夕方には「水星の魔女」と見るアニメはありますが、
その前に、今日はこのあと町内会の会合があります。

今年で3年目。無理を押し付けられたら嫌だなあ。
そうならないよう頑張ります。

[42923] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2023年04月23日 (日) 11時11分

礼院坊さま

「仮面ライダー」の単行本、最近コンビニ売りのものが再販されているようです
お買い物で立ち寄ることがあればちょっと探してみるのもいいかも知れません

池袋の中央図書館なら確実でしょう
もし棚に並んでなくても頼めば書庫から出してもらえます
あ、でも他の方に借りられてるって可能性はあるか

[42924] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 12時39分


町内会の会合から帰りました。

今回の会合は普段より規模の大きいものでした。
この規模のは3年ぶりとのことで、私は当然初めてです。

久々なせいか司会者は噛みまくるわ、会長は議題を飛ばすわ、各役員の人たちはアタフタ。
やはり毎年続けるということは大切だなあと思いました。
でも皆さん、生き生きとしてました。

町内会の構成員の大半は女性ですが、運営する幹部の8割は高齢男性です。
実際はマダムたちが男性陣をおだてて使っている気もしないでもないですが、
男性陣からすると会社勤めで管理職やっていた頃を思い出して、まんざらでもない様子です。


住民の高齢化が進み、町内会はスタッフ不足。
すでに何人かからスカウト受けて、その都度断っている私は、
今回も何か頼まれないうちにと、終わったとたんさっさと帰ってきました。
(義務は果たすが深入りはしないスタンス)

[42925] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 12時49分


七色虹之助さん

ヨコですが、原作「仮面ライダー」情報、ありがとうございます。

図書館で読むという選択肢を忘れていました。
映画が話題になっていますから、池袋の中央図書館まで行かなくても、
置いている館が増えているかもですね。

コロナ禍以降、どうも外出がおっくうで...
そろそろなんとかせねばとは思うのですが。

[42926] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月23日 (日) 16時20分


こんばんは。

 マジンガーZの21話見ました。

 唐突な西部劇ですが,ロビンにもありましたし作り手は一度は
やってみたくなるものなんでしょうか。
 
 ユル・ブリンナーさんの「ウエストワールド」公開が1973年との
ことですから何か影響があるのかも。
 日光江戸村の隣に出来たウェスタン村は今は廃墟らしいですが。

 無理すれば仮面ライダーみたいな機械獣はなかなか強敵でした。

 今回アフロダイAは活躍したようなしなかったような。叩けば直る。

 ツイッターで見た話ですが、英語版のスパイファミリーだと
アーニャのセリフ翻訳が
 「アーニャ、だいじょぶます」→「I'm OK」
「ちち」→「Papa」「はは」→「Mama」みたいで全然
アーニャの可愛さが伝わっていないとのこと。
 これを日本語の表現の多様性とこじつけて、日本語こそ多様性の
時代の言語です、日本語を学んで真のアーニャのかわいさを学ぼう
みたいにキャンペーンしてもいいかもです。

 漫画家さんのツイッターで知ったのですが、漫画家や作家は
一人で喫茶店とかで飲食しても、そこでネームを考えたり
しているのであれば「会議費」として経費で落とせるんだとか。
 ちょっと「モノカキ」とやらになってみたいと思いました。
 投稿者は20年知らなかったよ!みたいなで、反響がすごいらしく
拡大解釈して脱税にならないようご注意をと言ってます。

 自称漫画家とか自称モノカキなら誰も見てなくてもネットに作品を上げて
すぐなれる現代ですが、税務署はどのあたりで線引きするんだろう。
 私も一応作品はあるんですが・・・
 
 以前「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」という映画がありましたが
その監督の新作「フリークスアウト」という作品の予告が出ています。
「特殊な異能力を持つが故に世間に馴染めず肩を寄せ合って生きて来た
超人サーカス団が、ナチス・ドイツの悪党どもに立ち向かう」
 みたいな内容だそうです。
 光と電気を操る少女、虫使いの青年、怪力で多毛症の男、磁石人間の道化師
などが登場するとのこと。

ヨコですが

>ハチ男

 「八男って、それはないでしょう!」というラノベ原作のアニメがあるそうです(違う)。

うる妻様

>ショッカーライダー

 これはリアルで見た時なんてあっけない最後なんだ!と思いました。
人形もちょっとチープでしたし。

 シン・仮面ライダーも全員で自滅みたいなこのあっけなさは継承してるなと思いました。
映画公開時期にショッカーライダー回の配信が当たるのはタイミングいいですね。
 アベマでもやっていて、無料で見れる話が7話くらいの塊で移り変わっていくようです。
その塊が一つではない様子。

 映画は人気が無いと言われてますが、歴代のライダー映画よりは当たっているのだとか。
製作費とグッズ売り上げなども含めての差引勘定がどうなるかですね。


>食材に対する認識

 食べるものが何でも選べる今の時代だからこそ言えるけど、ちょっと状況が変われば
誰も言わなくなるみたいなことも多いな、と感じます。
 見分けられる人がいなくなると、キノコをお店で買う、みたいなこともできなくなるかもです。

 うる妻さんや礼院坊さんのように見分ける力を持っていないと生きていけなくなるかも。

うる妻様

 町内会の会合お疲れさまでした。

 私の地域でもイベントは三年ぶりだ、みたいでいろいろ力が入っているようです。
 私が参加しているボランティアも女性が圧倒的に多いんですが、裏方みたいなものは
男性もけっこうやっています。私もちょこちょこ何かしらやっています。
 最近は病気や高齢で退会・休会する人が多く、スタッフ不足はどこも同じですね。
 

[42927] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 17時49分


「水星の魔女」は見終わったんですが、あまりに過酷・過激な内容だったので、
しばし放心してました。
「タイバニ2」は、これの後に見るべきだったわ。

今回は主人公の姿は無し。
代わりに?主人公に執心していた傲慢な御曹司が、今回オトコを上げていました。
子供たちの成長を見られるのはいいのですけどね...

[42928] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 21時59分


メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」第21話のコメントありがとうございました。
私は明日見ようと思っています。


>唐突な西部劇ですが、ロビンにもありましたし

「ロビン」の頃はテレビの西部劇ドラマが人気だったのですけど、
「マジンガーZ」の時はもう下火になっていたと思います。
でも「ロビン」と「マジンガーZ」はスタッフが被っているので、
もしかして、こっちでも西部劇をやってみたいとなったのかも。


>叩けば直る

昔の機械はそんな感じでしたね。
今は叩いてもダメですが、パソコンの場合は息を吹きかけると直ったりします。
(上司の動かなくなったパソコンを開けてみたら綿埃が詰まっていた。
埃を吹き飛ばしたら直った←実話)


>「アーニャ、だいじょぶます」→「I'm OK」

翻訳の限界ですねえ。
英語でも一応くだけた言い方や方言などありますけど...


>(創作活動に使うなら喫茶店での飲食も)「会議費」として経費で落とせる

外で仕事した方が気分転換になると言うモノカキさんの話はよく聞きますけど、
裏にはこんな理由もあったんですね。
カフェでの仕事は全部税金対策というわけではないとは思いますが。


>私も一応作品はあるんですが・・・

税務署がどう判断するか気になります。

[42929] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 22時05分


>「フリークスアウト」

「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」は面白かったのでよく覚えてます(血みどろだったけど)。
その監督が新作を撮られたのですね。
超人たちが悪党と戦う内容とのこと。ちょっと「タイバニ」を連想しました。


>ライダー映画公開時期にショッカーライダー回の配信が当たる

映画公開が終わる頃、配信も終了するように合わせたのだと思いますけど、
良いタイミングになりましたね。


>映画は人気が無いと言われてますが、歴代のライダー映画よりは当たっている

累計興行収入19億って発表されていました。「シン・ゴジラ」にはまったく及びませんが、
制作費はシンゴジほどはかかっていないように思えるので失敗ではないでしょう。
今回は「大人向き」であることを前面に出して、子供向きのライダー映画には行かない層を
映画館に呼び込んだ功績は大きいと思います。


>食材
>見分ける力を持っていないと生きていけなくなるかも

そういう時代にならないことを祈っています。


>町内会の会合お疲れさまでした。

ありがとうございます。無事終わってホッとしました。

こちらでは男性は全員が何かしらの役職についてますが、実際は力仕事や使い走りをやってくれてます。
マダムたちは殿方を使うのが上手です。
若い人には来てほしいですね。でないと私も安心して辞められません。

[42930] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 08時45分


おはようございます。

関東のこちらは雲が多めの天気です。
時々陽が射します。

筑波山は見えますが富士山は見えません。
少し寒い感じがします。


ベランダのスズメレストランでは巨大なフンが落とされるようになってきました。
これはスズメたちが抱卵にはいった証拠です。
それまでは木の枝で夜を過ごしていたスズメたちが、卵を温めるために一晩中巣にこもるようになり、
その間は巣を汚さないようフンは出さないのです。

で、朝になってレストランに来たついでに溜まっていたフンを大放出...というわけ。
できれば来店前にトイレを済ませて欲しいところですが。

あと1か月ちょっとで若鳥をつれてレストランに来店するようになるでしょう。
新しいお客さんを楽しみに待ちたいと思います。

[42931] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 15時03分


病院から戻りました...と言っても今回はペット病院です。
4月で6歳になった文鳥の健康診断でした。

待合室は大混雑。連休を前にして、みなさん考えることは同じでした。
犬猫は大人しいですが、鳥たちは結構騒がしいです。
でも人間の小児科よりはだいぶ静かだと思います。

鳥はほとんどがインコ類でした。フィンチ(スズメ目の小鳥)は少なくて、
私の文鳥以外ではジュウシマツがいただけでした。
カナリアはやはり見かけません。私の故カナリアは希少な患者だったのかも。

待ち時間2時間、診察5分、会計まで20分と、人間の大病院並みでした。
ちなみに診察代はとっても高いです。健康保険が無いので...
(犬猫ではペット保険がありますが)

どこも異常なしの文鳥はブリブリ怒りまくり、飼い主はヘトヘトになって帰宅しました。
病院はどこへ行っても疲れます。
でも、なにごともなくてホッとしました。


文鳥の次は飼い主の番。
そろそろ人間ドックの手配を考えないと...

[42932] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月24日 (月) 19時33分


こんばんは。

 ジャンププラスでスパイファミリー本編が20話まで無料とのこと。
ボンドが登場するあたりまでですが話としては区切りのいいところでは
ありません。うっかり続きを購入する人を狙ってるのかも。

 5月7日までとのことで、連休向けの企画なのかな。

 「サマータイムレンダ」も20話まで読めるようです。これは面白かったので
興味ある方は。期限は同じです。

 フィリピン版ボルテスVは主題歌を日本語にすると決定したとか。

#ボルテスVレガシー

 で探すとMVみたいのが見れます。すごい本気で作ってるな。どれだけ好きなんだw
実写とアニメの比較動画見たいのもずいぶん上がってるようです。
 東映の社長の応援メッセージみたいな動画もありました。

 元ネタ愛がある人たちが某国みたいにパクらないで作ってくれればこうなるんだよな。
あちらでは5月8日公開みたいです。

 仮面ライダー555の17話、18話見ました。入り組んでますね〜。
コメントで知りましたが、もう一人の主人公みたいなホースオルフェノクの人は
35歳で亡くなっているのだとか。
 難しい役どころを演じている人だと思っていましたが、残念です。

 漫画家の森薫さんがご病気とのニュースがありました。この人の
「シャーリー」なんかは好きです。回復を願います。

うる妻様

>カフェ

 自宅よりカフェの方が仕事が進むのはわかるような気がします。
私は図書館なんかだと静かすぎて勉強できませんでした。
 ある程度の生活音みたいのがあった方が没頭できるような。

 モノカキさんだけではなくサラリーマンにも認めてほしいかも。
現役時代は「これは経費で落ちません!」という作品のタイトルみたいに
よく言われてました。

>文鳥

 まだ病院があるだけいいのかもしれません。珍しいペットを飼うなら
そのあたりも心配ですね。ムツゴロウさんみたいに自分で診れるならともかく。
 詳細はわかりませんが、小鳥や小動物対象の保険もあるにはあるみたいですね。
でもきっと条件が厳しかったりお高いのでしょう。

 何事も無くて何よりでした。

 うる妻さんのところは人間ドッグの補助があるのでしたっけ。
私のところもあればいいのですが。

[42933] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 21時44分


メタ坊さん、こんばんは。

「スパイファミリー」原作のネット公開情報ありがとうございます。
私はアニメでボンド登場以降を知っているので、うっかり購入はしなくて済みそうです。
12月の劇場版公開に向けて、広報も少しずつ動き始めているのでしょうね。


フィリピン版「ボルテスV」の日本語の主題歌を聞きました。
頑張ってますねえ。
日本でも公開されるんでしょうか(配信とか?)。


>仮面ライダー555
>ホースオルフェノクの人は35歳で亡くなっている

ちょっとネットで検索してみました。病死だったとのことですが、
何の病気だったのかは公表されていないそうでした。
良い役者さんだったと思います。残念です。


森薫さんはアニメになった「エマ」や「乙嫁」の作者なのですね。
ご病気が早く良くなりますように。

[42934] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 21時47分


>>カフェ

私の場合は仕事も趣味も自宅の方が集中できます。
でもカフェが気分転換になるというのは納得できます。

図書館は、普通の図書館なら「静かでいいな」な感じですが、
国会図書館では空気が張り詰めた感じで、たしかに落ち着かなかったです。


>珍しいペットを飼うなら

珍しいペットは飼育方法が確立されておらず、
当然、病気の時に診てくれるお医者さんを探すのが大変です。
でも裕福な人は珍しいペットを欲しがるんですよね。飼いきれるなら良いのですけど。

小鳥や小動物対象の保険はありますけど、あまり一般的ではありません。
犬猫と比べると診察代はともかく薬代がかなり安いので、そのせいだと思います。


>人間ドッグの補助

私が住んでいる市では2万円の補助があります。ただ手続きがちょっとメンドクサイです。
東京都でも助成制度がないところは結構あるみたいですね。
市町村の方が積極的に実施してくれているみたいです(この点のみはイナカの方が便利らしい)。

[42935] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 09時43分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

チャンス〜と思って膝掛を干したのですが、確認したら午後には曇りの予報。
まあ、それまでには干しあがるでしょう。たぶん。

[42936] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 09時44分


「マジンガーZ」第21話「ゴーストタウンの決闘」を視聴しました。

甲児やボスたちがゴーストタウンで西部劇ごっこして遊んでいたところ、
機械獣ワインダーA2が現れる。
Dr.ヘルがゴーストタウンを工場の建設場所に選んだのだ。
サヤカ(アフロダイA)と甲児(マジンガーZ)が阻止しようと戦うが、
ボスたちを人質に取られて、うかつに手を出せない...という内容でした。


西部劇とプロレスの回でした。
コメントを見ていると、この西部劇仕立てのゴーストタウンはモデルがあったみたいです。
(ウェスタン村ではないみたい)
どうもこの頃はまだ西部劇ブームが終わっていなかったようですね。

ショッカーライダーみたいな機械獣ワインダーA2は、細身ながらなかなか手ごわく、
アフロダイAは制御機能がイカれてしまいます。
マジンガーZを攻撃するアフロダイAと、それを諫めるマジンガーZは夫婦喧嘩みたいでした。
で、ブン殴られたアフロダイAは、その衝撃で正常に。昭和の機械なんですね。

ボスたちを救ったルストハリケーン。金属を溶かす強酸は人間に害はないかい?
...って、細かいことは気にしないようにします。

ラストは「シェーン」のオマージュですね。
ほか、火災の熱を避けて水風呂に浸かったり、ワインダーA2を谷底に落とそうとして
自分が落ちてしまったアフロダイAが気になりました。

[42937] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月25日 (火) 18時55分


こんばんは。

ブルーレイボックス発売記念とのことで、キャプテンハーロックが
東映ミュージアムチャネルで5話まで配信されています。
 1週間に5話ずつ、全話配信とのこと。
 後半は見ていないので、見てみようと思います。

 キャプテンウルトラの7話を見ました。ブルコング再登場回。
バンデル星人の手下ではなく、かといって人類の味方でもないブルコングは面白い立ち位置だったと
思います。漫画版ではバンデル星人の手下でしたが。
 子供の頃、荒井注さんに似てると思ってました。

 直木賞を取った小川哲(さとし)さんはもともとハヤカワSFコンテストでデビューした人
なのですが、私は今まで読んでませんでしたので今更ながらいくつか作品を読んでみました。

 デビュー作の「ユートロニカを探して」 という作品は連作短編形式で、個人情報の
扱いによって社会や人間の意識がどう変わっていくか、みたいな話でなかなか興味深かったです。

 個人情報を「情報銀行」というものに預けることができるようになり、多くの情報を預ける人ほど
等級が上がって大きなリターンを受け取れるようになり、自分が見聞きする情報全てをコンタクトレンズ式の
カメラと小型マイクで提供する人は働かなくても暮らしていけるようになります。

 トイレとお風呂、寝室はプライベートということで除外されるのですが、個人情報は基本的に
丸裸になります。セキュリティ意識が強くて最低限の情報しか提供しない人は貧乏で過酷な労働を
する必要があり、セキュリティ意識が希薄な人はセレブで安穏な暮らしを送れるみたいな。

 情報銀行はこの集積した情報を国や企業に提供して、提供された側は政策や製品開発の参考にします。
その結果常に大衆の望む方向に社会は変わって行き、そのフィードバックとして人々はこの情報と
連動したブレスレット式のAI端末からのアドバイスに従って生活するようになっていきます。
 貴方にはこの趣味が合ってます、貴方にはこの商品がお似合いですみたいな。

 その人の行動や言動を分析することによって今後犯罪を犯すかどうかもかなり正確に予測できるように
なってきます。

 ある企業(何故かマイン社という名前)がこの技術を使った理想の街・リゾートみたいなものを造ります。
ここはこの情報銀行の恩恵を極限まで使う実験都市みたいになっていて、情報等級の特に高い人だけが
暮らすことができます。住民は全個人情報を提供する代わりに労働をする必要は全く無しで贅沢な
生活を出来ます。毎日ジムや趣味の講座に通うみたいな。

 この街に来たばかりの夫婦、この街を作るためのプロトタイプに両親が参加していた人物、
この街と隣接する市の刑事、この街の治安を守る責任者、この街で犯罪を起こそうとするテロリスト、
この街を作った人の関係者、などが主人公になって街の持つ様々な側面が語られます。

 中でも犯罪予測システムについての記述は多く、リゾート内ではこのシステムによって犯罪に走りかねない
と判定された人物はAIに誘導される形で自発的にクリニックに行き、メンタル治療を受けて社会復帰しますが
中にはいつまでも犯罪の可能性が残ってクリニックに長期滞在することになる人もいます。
 そうしているうちに情報等級が下がると最終的には強制退去になります。この段階ではいつ人を殺すか
わからない危険人物になっているのですが、AIとしては街から出せば問題解決です。
 その分隣りの市の刑事は不眠不休の活動を強いられることになります。

 街にある警察組織はAIが犯罪の可能性ありと判定した人物を保護するのが仕事で街の中では殺人は起きないので
次第に殺人事件に対処する能力を失っていきます。そのため隣の市に派遣されたときに大失敗をします。

「殺人をしようと思っているけど、まだ犯罪を犯していない人物」をどう扱うべきかということがテーマとして
浮かび上がって来て、いくつかの出来事を通して犯罪予測システムが人を加害者になることから救うものから
加害者になる可能性のある人物を排除するものに変質していきます。AIは何をするか予測が難しい人物は、わざと
犯罪を犯すように仕向けて街から放り出すようになっていきます。

 そんな社会の中で人々は都合よく生きるために都合の悪いことを忘却し、その忘却したことさえ忘れて
生きていくようになり、やがて忘却するであろうことは最初から見ない、聞かないで暮らすようになっていきます。
自分で考えるよりもAIのアドバイスだけに従って生きていくみたいな。

 これはいわゆるディストピア小説でもあるようですが、絶対多数の民意がそちらに向かっていることでもあって、
流れに乗っている人にとってはユートピア小説でもあるようでいろいろ考えさせられます。

 いわゆるチャットGTPに何でも聞いて自分では何も考えない人も出てきているみたいなニュースもありますが、
技術そのものが社会を変えるのではなくて、技術によって人の意識が変わってその結果として社会が変わるんだな、
と思ったりしてます。

 SF作品にも昔のように科学技術そのものではなく、技術による人間社会や意識の変化を描く作品が
多くなっている印象です。
 
うる妻様

>マジンガーZ

 アフロダイAは熱したものを急に冷やしても平気でしたが、コンピューター的なものは
使ってないのでしょうね。

 予告に出て来た機械獣は、「空飛ぶゆうれい船」で似たようなのを見たような。

>図書館

 なんかこう、水槽の底みたいな雰囲気が苦手です。うるさいとまた嫌ですが。
週一くらいで喫茶店に行って、月一で飲み屋に行っても経費で落ちるならいいなあ。
それにはモノを書いて収入を得ないといけませんが。

[42938] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 21時47分


メタ坊さん、こんばんは。

「ハーロック」配信のお知らせありがとうございました。
1週間に5話とはハイピッチですね。(私にはキツイな...)

「キャプテン ウルトラ」は明日見る予定。
ブルコング、荒井注さんに似てる...かな? よく見てみます。


小川哲さんの「ユートロニカを探して」のご紹介、ありがとうございます。
プライバシーが売りものになる世界なんですね。丸裸になるとセレブ生活ができると。

そんなバカなと言いたいですが、受け狙いで配信動画に自分の馬鹿さかげんを晒し出す輩が
後を絶たないところを見ると、プライバシーなんか気にしない人も多いのかもしれません。
ツイッターなどで自分の行く先々を晒す人なんて珍しくないし。


>貴方にはこの趣味が合ってます、貴方にはこの商品がお似合いです

これも現実にありますね。
ネットで何かを検索すると、それ関係の広告が付いて回ったりしてますから。

でもこの小説の世界は、それで止まらないのが恐ろしいところ。
国民が何も考えずに政府の言いなりになるというのは、政治家にとっては理想ですが、こちらの場合は、
政治家ではなくAIがそれをやり、国民は幸せになったと思い込む...そんな感じでしょうか。


>SF作品にも昔のように科学技術そのものではなく

科学技術に人間がどう向き合うか、ですね。
この問題は、すでに現実でも始まっているように思います。


>(マジンガーZの)予告に出て来た機械獣

あのイガグリというか、機雷みたいなヤツですか?


>週一くらいで喫茶店に行って、月一で飲み屋に行っても経費で落ちるならいいなあ。

モノカキ目指してガンバレ!

[42939] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 09時36分


おはようございます。

関東のこちらは雨となっています。
寒いです。
膝掛では足りず、毛布を引っ張り出しました。


日本の民間月探査機HAKUTO―R、昨夜のライブは体調不良で諦めて寝てしまいましたが、
こういうことになってしまっていたんですね。
ちゃんと予定の時間に目的の場所には着いていたようす。
ただし最期の逆噴射に失敗(燃料が足りなかった?)して月面に激突...というところでしょうか。

残念ですけど、民間が初挑戦してここまで出来たのは凄いです。
次はきっとうまくいくでしょう。

次といえば、JAXAのSLIMも控えています。
こちらはぜひ成功させて欲しいです。
(その前に、乗せてくれるロケットの問題がありますが...)

[42940] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 11時55分


HAKUTO―Rは、降下中に高度を見誤り、そのうちに燃料が尽きて落ちてしまった様子です。
惜しかったですね。もうちょっとだったのに。
でも原因がわかったので次に繋げられます。


さて、気を取り直して「キャプテン ウルトラ」を見ようと思います。

本物の宇宙も、昔のSFの“なんちゃって宇宙”もイイぞ。

[42941] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 14時38分


「キャプテンウルトラ」第7話「原始怪獣ブルコングの逆襲」と第8話「二大怪獣火星都市にあらわる」
を視聴しました。

「原始怪獣ブルコングの逆襲」はUX金属を地球人とバンデル星人とブルコングが取り合うお話でした。
バンデル星人は地球人に「一緒にブルコングを倒そう」なんて持ちかけてきますが、
実際はブルコングを操って地球人たちを一掃しようという計画です。

でもキャプテンがそれに気づき、逆にバンデル星人たちを一掃、
実は無害な怪獣だったブルコングを元の小さな体に戻し、他の惑星に放すというハッピーエンドな内容でした。
地球人は一人も死なずに済んだ初めての回かもしれません。

バンデル対ブルコングを見て「高見の見物」とか、なんだか悪役みたいなセリフ言ってますね、キャプテン。
小さくなって大人しくなったブルコングをどつくハック。笑ってないで止めてやれよ。
で、ブルコングが荒井注さんに似ているかどうかは...ホッペがちょっと似てるかもです。

[42942] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 14時44分


「二大怪獣火星都市にあらわる」は、火星都市がバンデラーとガルバンに襲われるお話。
大人たちがさっさと逃げてしまい、取り残されたアカネ隊員と子供たちを
市長とキャプテンたちが助けます。

今回出てきた子供たちというのは火星都市建造の殉職者の遺族でした。
あの勇敢な市長さんに子供はいたのかな(合掌)。
それにしても自分勝手な大人たちには腹が立ちます。しかも逃げおおせた様子だし。

キャプテンたちがバンデル星人からブン取ったバンデラーは、その後は重機がわりに使われていました。
本人?にとってもその方が幸せでしょう。あのままバンデル星人に使われていたら
遅かれ早かれキャプテンに壊されていただろうし。


この頃の火星は緑色の部分があるのですね。
確かに子供の頃に見た図鑑では、火星の表面にはコケのような植物が生えているだろうと説明されていましたっけ。
今は地中深くに何かいるかも...に代わってしまいましたが。

[42943] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 20時17分


ジャンププラスの「スパイファミリー」の無料公開分を読み終えました。
かなりのボリュームがあって、目がショボショボしています。

アーニャのたどたどしい言葉遣いは、原作の方が、ややマトモな感じがしました。
それから、アーニャたちがお城ひとつを借り切ってスパイごっこする回は、
原作はかなりアッサリしてました。
アニメは倍くらい膨らましてあったような。

アニメのあの回は、各キャラたちの動きっぷりがハンパなかったです。
「スパイファミリー」はアニメスタッフに愛された作品なのですね。
年末の劇場版が楽しみです。

[42944] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月26日 (水) 20時18分


こんばんは。

 松本零士さんのお別れの会が決まったようです。6月3日土曜日とのこと。
場所は有楽町の東京フォーラムです。詳細は零時社HPで。

 スパイファミリーの漫画版20話まで見ました。
 アニメで知っている話でしたが、漫画としては半分以上初見でした。
 ユーリがヨルさんにビンタされて吹っ飛ぶシーンとか、アーニャを
襲ったテロリストがヨルさんに蹴られて吹っ飛んでいくシーンとか、
アニメでは時間をかけて動いていたシーンは大ゴマの一枚絵だったんだな、
みたいな。
 漫画とアニメの表現の違いが改めて確認できました。

 キャプテンウルトラ8話見ました。

 2大怪獣登場で、戦闘シーンも使い回しが少なく面白い回でした。
バンデラーは1話で壊されたのを修理したという設定なのかな。

 火星都市もなかなか力が入ってました。

 超能力なのか科学力なのかわかりませんが、バンデル星人のあの
テレポーテーション能力で地球が負けないのはラッキーです。

 次回はダムの決壊シーンがありますが、仮面ライダーのサボテグロン回とかに
何度も使い回されている例のやつです。

 東京都あきる野市に「少女まんが館」という私設図書館があって、2000年以前の
少女漫画を読むことかできるようです。寄贈も受け付けているようで、雑誌や切り抜きでも
大丈夫みたい。各所に姉妹館もある様子。

 ご夫婦の運営で、自宅の一部を解放して土曜日のみ公開しているようです。
いきなり行ったり送りつけたりしないで、事前確認の上で。
 少女漫画はさほど持っていませんが、条件が合えば私もそのうち寄贈するかも。

うる妻様

>勇敢な市長さん

 火星市長のことは記憶に残ってました。
 漫画版の方でも火星市長は殉職しています。火星都市に落ちる隕石群を防ぐため、
反物質爆弾を積んだ宇宙船を隕石群の中心部に持って行って自爆しました。

 漫画版の市長には男の子と女の子二人の子供がいて、兄はケンジの友人
という設定でした。

>毛布

 ここ数日は寒いですね。上着がまだまだ仕舞えません。

>月探査機

 残念です。でもチャレンジは続けませんと。

>イガグリ

 あんな感じのが空でゆうれい船を襲ったような記憶があったのですが、
今予告で確認したらかなり違いました。

>なんちゃって宇宙

 青い宇宙もなかなかいいです。

[42945] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 10時03分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

久しぶりに富士山がクッキリと見えています。
ビルの上からのぞいている富士山の頂上付近は真っ白です。

手前の林が伐採されて数十年ぶりに二つの頂上が見えるようになった筑波山。
今日は青く見えています。
ここに越してきた当時(小学生)の私の目には、筑波山に建造物があるのが見えていました。
今はどんなに目を凝らしても青いシルエットしか見えません。

双眼鏡で覗くと大きな2本の鉄塔と小さな鉄塔が数本、女体山の中腹に白い建物が見えます。
調べてみると大きな2本の鉄塔はNTTの電波塔で、白い建物はロープウエイの駅でした。
昔の私の視力は2.0を越していたんだろうと思います。

越してきた当時は低かった林の木々は、いつのまにか筑波山の山頂を覆い隠し、
再び姿を現した時には、もう昔の視力が無かったというのは悲しいです。

[42946] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 10時50分


メタ坊さん、おはようございます。

松本零士先生のお別れの会のお知らせありがとうございました。
零時社のサイトを見てきましたが、誰でも行けるのですね。
当日はたくさんのファンが集まることでしょう。
(私は行かずに心の中で手を合わせることにします)


漫画版「スパイファミリー」は、私も半分以上が初見でした。

>アニメでは時間をかけて動いていたシーンは大ゴマの一枚絵だったんだな

ドラマ「ミステリと言う勿れ」でも同じことを思いました。
同じ原作でも演出家が違うと、だいぶ雰囲気が変わるでしょうね。


>キャプテンウルトラ8話
>漫画版の方でも火星市長は殉職

ブログは拝見させていただいています。
漫画版の火星都市回は火星市長の殉職以外は違う内容でしたね。

次回のダムの決壊シーン、楽しみです。

[42947] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 11時09分


私設図書館「少女まんが館」のご案内ありがとうございます。
ツイッターも見つかりました。

実は手持ちの少女マンガに1冊だけ貴重なものがあります。
オークションで売ったら万単位行きそうなんですが、メンドクサイので放置してます。
そういうものでも引き取っていただけるなら寄贈してもいいかもです。
しばらくツイッターを見てみます。


>(月探査機の)チャレンジは続けませんと

責任者は「続ける」と言ってくれてました。
これまで月に着陸できた探査機はソ連、米、中のみ。しかも国家事業です。
民間機が目標地点に探査機を落とせただけ上出来でしょう。


>(「マジンガーZ」の予告の)イガグリ

「空飛ぶゆうれい船」の予告を見てみました。こちらのイガグリはトゲが長いですね。
にしても、これ見たいなあ。配信してくれないかなあ。


>青い宇宙もなかなかいいです

旧「ヤマト」の宇宙も青かったですね。

[42948] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 17時45分


家の中はヒンヤリしているのに、自転車で買い物に出たら暑い暑い。
帰宅してアイスコーヒー飲んだら寒くなって、また毛布に足を突っ込んでます。

まあでも明日も天気が良さそうでよかったです。
明日はフラワーズ6月号の発売日。本屋難民なので天気は気になります。
家から一番近い本屋さんでも自転車で25分もかかりますから。

キジがいるような田舎だから本屋が少ないというわけでもありません。
子供の頃は今より緑が多くてキジもたくさんいたのに、徒歩圏内に複数の本屋さんがありましたから。
キジが多ければ本屋さんも多いというのが現実なのでした。

[42949] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月27日 (木) 19時52分


こんばんは。

 グリッドマンユニバースの怪獣優生思想メンバー
登場シーンの情報がありました。

 学園祭の準備をしている人たちの中に4人がいて
演劇の準備をしているとのこと。シズムらしき人物が
着ぐるみを着ているそうです。

 また、北海道物産展でガウマがヒメと出会う前にムジナ
らしき人物が画面を横切るとのこと。
 ボイスドラマにガウマとムジナが物産展で遭遇する話が
あるそうです。

 仮面ライダー95話見ました。

 今回の怪人は物を空高く浮かばせる力を持っていて、ライダーも
高空から落とされてしまいます。
 そこからどう助かるかの描写がスゴイ。藤岡弘さんもまた過酷なことを
やらされてます。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 ブログ読んでいただきありがとうございます。
小畑しゅんじさんのコミカライズはなかなか面白かったです。
オリジナルらしき怪獣もたくさん登場して賑やかでした。

>少女まんが館

 今は明治大学の施設になっている現代マンガ図書館も、もともとは
個人経営の貸本屋さんの蔵書が元だと聞きます。
(高校時代にその母体の方の漫画図書館に行ったことあります)

 国会図書館はありますが、日本ではこういうものはまず個人ががんばって
核を作らないと何もはじまらない印象です。それをうまく大学や企業、行政などが
支えてくれるといいのですが。

 引き継ぐ人がいない漫画や小説の原稿の保管なんかは公的機関にお願いしたいところです。

 そこそこ珍しいのは私もちょっとだけ持ってますので状況によっては。

>「空飛ぶゆうれい船」

 テレビでやった時はカットがすごかったので、ノーカットで
無料配信してくれるといいなと思います。「海底3万マイル」も。

[42950] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月27日 (木) 21時51分


こんばんは。

昨日の、日本の民間月探査機HAKUTO―Rの月面着陸失敗は残念でしたね。おもちゃメーカーが開発したという
小型の自走探査ロボットがとてもかわいくて彼の活躍を楽しみにしていました。

>ちゃんと予定の時間に目的の場所には着いていたようす。
>ただし最期の逆噴射に失敗(燃料が足りなかった?)して月面に激突...というところでしょうか。

私も降下中に燃料が途中で尽きて月面に墜落したのではないかとニュースで聞きました。予算の都合だったのでしょうか、
燃料を多めに積む余裕がなかったのかもしれませんね。

あと一息というところだったので非常に悔しいですが、原因究明して再チャレンジしてほしいです。
打ち上げの失敗と違って機体の残骸を回収できないのが難点ですが。

できたら次回のチャレンジも同じ地点での着陸を狙ってほしいです。探査ロボットが機体の残骸に遭遇できれば失敗の原因を
詳しく究明できるかもしれません。

>民間が初挑戦してここまで出来たのは凄い

●打ち上げ&月軌道投入成功:100点
●月周回軌道投入成功:100点
●月面着陸予定地点に到達(命中):100点

のJAXA式採点方法なら300点は取れたはず。関係者は胸を張っていいと思います。残りは

●月面軟着陸に成功:100点
●月面探査に成功:100点

の200点ですね。失敗を糧に次回は500点満点を取ってくれることでしょう。

[42951] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 23時28分


メタ坊さん、こんばんは。

「グリッドマンユニバース」の怪獣優生思想メンバー登場シーンの情報、ありがとうございます。
本当に出ていたんですね。
配信されたらしっかり見なければ!(忘れそうだけど)


>(仮面ライダー95話で)藤岡弘さんもまた過酷なことをやらされてます

怪我しなくてよかったです。


「キャプテンウルトラ」のコミカライズは、私は学年誌で読んでいました。
小畑しゅんじさんの絵に似てますが、別の人が描かれていました。


漫画の図書館事情について、いろいろありがとうございます。
マンガもひとつの文化&芸術。本当は公営の施設で管理して欲しいところです。


>「空飛ぶゆうれい船」
>テレビでやった時はカットがすごかった

以前はアニメ映画なんかだと、ストーリーがわからないくらいにカットされているのがあった覚えがあります。
悲しかったというより、あっけに取られていたような...
出来れば配信(無料)がいいですね。
「海底3万マイル」も見てみたいです。

[42952] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 23時41分


礼院坊さん、こんばんは。

>日本の民間月探査機HAKUTO―R

残念でしたね。もう少しだったのに。
原因は降下中の探査機が高度を見誤っていたためだったそうです。
高度計の精度の問題か、ソフトの問題かはわかりませんが。

本当なら地表近くで逆噴射するはずが、何キロも上空で逆噴射してしまい(探査機自身は地表近くと誤認)、
結果、燃料切れで墜落...となったようです。
原因がわかったので、次は上手くいくでしょう。
実際、プロマネの方は、来年に再挑戦するとおっしゃっていました。


>JAXA式採点方法なら300点は取れたはず

次回は500点満点が取れるよう応援しましょう。

[42953] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月28日 (金) 09時31分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です!

でも富士山もスカイツリーもうすーく見えているだけ。筑波山は消えいます。
湿度が高いのかなあ。それともホコリか何か?
ともかく自転車で走るのに問題ない天気でよかったです。


今日はフラワーズ6月号の発売日。
電子版の人によると絵は良くないけれど内容は濃いみたい。
おお〜、早く読みたい。
掃除が済んだら買いに行こうと思います。

[42954] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月28日 (金) 14時48分


ゲットしたフラワーズ6月号は半分くらい読んだところです。

「ポー」は、確かに絵が荒い。
でも内容が盛りだくさん!
エディスのその後がわかったのは思いがけない収穫です。

エドガーとアランの穏やかな時間は、意外な人物の乱入でストップ、
次回に続くとなりました。
いいトコでツヅクは「勿れ」もでした。
でも幸いなことに両方とも7月号に掲載予定です。


青空の下、自転車で走るのは気持ち良かったです。
ちょっと暑かったけど。
つい「迫る〜初夏〜」と口ずさみたくなりました。

鯉のぼりを飾っているお家を何軒か見かけました。
端午の節句はもうすぐですね。

[42955] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月28日 (金) 23時02分


こんばんは。

HAKUTO―Rは探査機が高度を見誤ったが故の失敗でしたか。

>本当なら地表近くで逆噴射するはずが、何キロも上空で逆噴射してしまい(探査機自身は地表近くと誤認)、
>結果、燃料切れで墜落...

大気のある火星ならパラシュートで十分減速してから逆噴射できますが、月では逆噴射エンジンだけが頼り。これって考えてみると
けっこう難しい技術かもしれないですね。1.3秒で電波が届く距離ですから、念のため地球から手動操作するオプションを備えて
おいてもよさそうに思います。

ちなみにアポロの月着陸船は、降下中に燃料が切れると自動的に上昇段ロケットに点火して下段部を切り離し、
司令船の待つ月周回軌道に戻るように作られていたそうです。

>プロマネの方は、来年に再挑戦するとおっしゃっていました。

それは頼もしい。ぜひとも!

民間企業なのでヤトーのごとき反対する輩もいません。

考えてみたら今年はウサギ年。HAKUTO(白兎)にふさわしい年だったんですが。
来年はタツ年。竜と月が関連する伝説や昔話は日本にないでしょうか。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板