アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[42702] 題名:最近見たアニメと特撮・3月18日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月18日 (土) 10時11分


おはようございます。

関東のこちらは雨になっています。


昨夜から始まった映画「シン・仮面ライダー」。
見に行ったファンの方々のコメントを見ると、どうも意見が分かれているようです。

「シン・仮面ライダー」は、元祖のイソギンジャガー回の監督をされた石ノ森先生が、
納得されるような作品になっているのでしょうか。

[42703] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月18日 (土) 14時34分


「シン・仮面ライダー」の視聴者レビューをチェックしています。

冒頭の戦闘で血ドバドバがあるらしい。
これは覚えておかねばと思います。

戦闘シーンのCGが雑で迫力に欠けると言う指摘がいくつかありました。
えっ? 元祖は毎回怪我人が出るんじゃないかと心配するほどの大迫力なんですが???
(大野剣友会を呼べなかったのでCGに頼るしかなかった?)

ストーリーがわかりづらいとの声も多いです。
元は子供向け特撮ドラマだし、そんな複雑な話は元から期待されていないと思うのですが、
そういうわけにはいかないのかな...


他方、サイクロン号がカッコいいとか、ルリ子さんが美人だとか、
蜂女が良かったとの声は多いです。
本郷猛役の人ついては票が割れてる感じですね。

ともかく、早く自分の目で見て確かめねば!と思っています。

[42704] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月18日 (土) 17時54分


こんにちは。

「シン・仮面ライダー」、いよいよ始まりましたね。鑑賞者の意見が分かれてますか。気になるところではありますが、
仮面ライダーは子供の頃夢中になったヒーローなので下馬評は関係なく無心で見に行きたいと思ってます。

一昨年のシン・エヴァは例外的にネタバレ感想をあさりまくり、「エヴァ完結編」であるとほぼ断定してから見に行きましたが。

>石ノ森先生が、納得されるような作品になっているのでしょうか。

この視点にも注目して鑑賞してみたいです。

公式サイトには「変わるモノ。変わらないモノ。そして、変えたくないモノ」というキャッチフレーズがありました。いま放映中の「仮面ライダー
・ギーツ」はずいぶん変わってしまった仮面ライダーだと思いますが、それを見ている子供たちもお父さんやおじいちゃんと一緒に見に来ると
思います。様々な世代のライダーファンからどんな感想が聞けるか楽しみです。

[42705] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月18日 (土) 17時56分


ガッチャマンの伝説的に有名な終盤の盛り上がり、最終回に向けての”怒涛のラストスパート”を視聴しました。引っ越しの際の不手際で
以前録画したもののうち最後のほうの7話を紛失していたのですが、このほど友人から映像ソフトを視聴する機会を頂きました。大変感謝
しております。

いやはや、聞きしに勝る凄まじい盛り上がりでした。ガッチャマンも半世紀前の作品になるんですね。庵野秀明さんはこの作品もファン
だったでしょうか。

まずは、自分としては最終回以上に衝撃的・・いや笑劇的だった第100話から視聴感想させていただきます。
ツッコミどころ満載でした。

●第100話「20年後のガッチャマン」

人類の科学は地球のマントルエネルギーを凝縮して取り出す技術を開発。それは水爆をも上回るとてつもないエネルギー。
しかしギャラクターにその技術を奪われることを恐れた国際科学技術庁はそれに関する全てのデータを北極海の氷の海の底に沈めて
永遠に葬り去ることを決定。その任務をケンが一人で行うことに。特別機にケンと、マントルエネルギーの開発者マキシム博士、それに
二人のパイロットが乗り込みます。ガッチャマンの他の4人はギャラクターに悟られないよう秘密裏にゴッドフェニックスでケンを尾行です。

途中、北極上空で特別機の操縦桿が利かなくなり墜落の危機に!ギャラクターのスパイにより操縦桿のビスが抜かれていたのでした。
ケンの機転で操縦席のノートに挟んであった金属製のしおりクリップをビスの代わりに操縦桿に差し込んで墜落は免れました。しかし機体は
氷原に不時着。直後に発生した巨大な地割れの中に飲み込まれてしまいました。


それからどのくらいの時間がたったのか・・・ケンとマキシム博士が目覚めたのは病院と思しき建物の一室のベッドの上。そして窓の外に
見えたのはSF映画やアニメ(ただし1960年代以前の)に出てくるような丸っこい超高層ビルディングや透明なチューブの中を走る高速鉄道
にハイウェイ・・・”夢の未来都市”でした。

ケンとマキシム博士の前に現れた紳士的な男は「ケンとマキシム博士は北極の氷の下で20年間冬眠状態になっていたのち蘇生した。
その間に人類はギャラクターとの戦いに敗れ、地球はギャラクターが征服した。そしてギャラクターによって平和な世界が築かれ、人類は
繁栄を続けている」と説明します。

ケンはあまりにもショッキングな話に「うそだ!」と拒絶しますが、ギャラクターとの戦いで廃墟になった地上の都市群と科学技術庁のビル。
英雄となったベルクカッツェの銅像。仲間だったジョー、ジュン、リュウの墓標。戦いに敗れたショックで廃人となってしまった南部博士の
哀れな姿などを見せられ、さらには生き残って大人になったジンペイと”再会”するなどして、その受け入れがたい現実を認めざるを得なく
なります。

ケンが拒絶しなくなったところで紳士的な男はマントルエネルギーの話を切り出します。それがまだ廃棄されてないことを知って「ではすぐに
でも廃棄しましょう。それはどこにありますか」と尋ねます。ケンとマキシム博士は20年間地中に埋まって錆び付いた特別機に彼らを案内
します。そこで・・・

ケンは操縦性に入り、抜かれたボルトの代わりに差し込んだ金属製のしおりクリップが錆び付いていないことに気付きました。20年の歳月が
経っていたなんて真っ赤なウソ!全てはマントルエネルギーの秘密をだまし取るためにギャラクターが仕組んだ芝居なのでした。

たちまちケンとギャラクターとの戦いが始まりました。いったんはピンチになったものの、秘密裏にケンを尾行していたジョーたち4人のメンバーも
加わりギャラクターを撃退。紳士的な男の正体はカッツェで毎度のごとく逃げられましたが、マントルエネルギーの秘密は守られました。

あらためて北極海の氷の下の海に廃棄されるマントルエネルギーの磁気データ。ケンは「ギャラクターが平和な世界を築くはずがない」と
強く確信するのでした。

[42706] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月18日 (土) 18時00分


このお話は子供の頃見逃してしまったのか全く記憶にありませんでした。なので前半は「まさかそんな・・・」とドキドキの展開でしたが、
途中で大爆笑となりました。特に笑ったのが崩壊する張りボテの未来都市ビル群とカッツェ様の銅像。中の骨組みが竹細工のような
感じに見えました。竹ひごに張ってあったのは布かな紙かな?(^_^ )

あのケンがあんな張ボテの”映画セット”にだまされてしまうとは・・・まず連想したのが「ファイトだピュー太!!」の最終回「ワターシ帰る星も
ないのよ」です。ピュー太とワルサーが互いに学芸会の舞台のようにチャチな張りボテセットで演出した”この世の終わり”に慌てふためくお話
でした。でもこれはギャグアニメ。現実にはそんなもので人の目は騙せないでしょう。

他にはルパン三世Part1の第13話「タイムマシンに気をつけろ」。タイムマシンを操るマッドサイエンティスト・魔毛狂介を時代劇のセットで
江戸時代に来たと勘違いさせ撃退するお話でした。「ルパン」はピュー太よりはシリアスですがそれでもギャグ成分は満載。こういうのも十分
アリでしょう。でもガッチャマンでこれは・・・ただただ「よくこんなお話作ったな」と感心でした。ギャラクターの作った未来都市のセット、張り
ボテとは言え相当大きくてよほど精巧に作られていたんでしょうね。

もう一つケンの目を欺いた地上の旧都市群の廃墟は多方向から投射して立体感を持たせたホログラムとのことでした。これもなあ・・・
バーチャルリアリティを体験したことがありますが、やはり現実とは少し違って見えました。ギャラクターは映像技術も相当なものを持って
いるのでしょう。そしてさらに重要なことは・・・

変装名人のカッツェはともかく、あそこに登場した様々な未来人たち・・・あれ全部ギャラクターの隊員たちなんですよね。すごい演技力です。
なんたってケンが騙されるくらいですから。おは忍のギャラクター隊員たちはサラリーマンでしたが彼らの多くは刑務所からさらってきた犯罪者
のはず。それをよくぞあそこまで訓練した!カッツェが鞭をふるいながら「そうじゃないバカ者!こうやるんだ!」と言って、はないちもんめ状態に
なった南部博士を自ら演じて見せる姿を勝手に想像したりして何度も笑ってしまいました。

その老いぼれ南部博士。声が完全にハクション大魔王でした。あのシブい南部博士とボケボケの大魔王が同じ人の声とはなかなか
思えないでいましたが、それがようやく納得できました。

[42707] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月18日 (土) 18時00分


ガッチャマンのコスチュームにはドラレコのような記録装置はついているのかな。科学技術庁に帰った後、「こんなトリックに騙されたのか」
なんて南部博士から言われたかも。でも近頃はやりの電話を使った特殊詐欺と違い舞台セット付きの大芝居。それも役者の演技力が
バツグンだから大目に見てくれるかな。

大人になったジンペイを演じたギャラクター隊員も名演技でした。バレる確率のいちばん高い危険な役柄だと思います。もしケンとジンペイ
の二人だけしか知らない秘密の話でも持ち出されたら芝居は終わっていたはず。でなくても、少しでも違和感があればケンは別人と気付い
たことでしょう。4人とも死んだことにすれば簡単でしたが、一人生き残ってケンと再会を果たしたほうが心理的効果は抜群だと判断した
カッツェの大博賭だったのでしょう。演技指導は彼に対してがいちばん厳しかったはず。(^ー^)

この名演技は大人になったジンペイを演じた声優さんあってのもの。「アニキー!」とケンに抱き着く姿は本当にジンペイそのものでした。
ジンペイになり切った声優さんに拍手を送りたいです。

ケンが行方不明になった直後からギャラクターが優勢となり人類はギャラクターに敗れた。という話は妙に納得でした。やはり主人公の
ヒーローがいなければ地球は守れないですね。もしロビンが途中でいなくなってたら地球がパルタのものになっていたことが容易に想像できる
のと同じです。

[42708] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月18日 (土) 18時06分


ケンを欺いたギャラクターのウソの中に「我々はマントルエネルギーよりはるかに強力な太陽エネルギーを使った。人類の敗因はギャラクターの
力を見くびったことだ」というのがありました。本当はそんな技術は持ってはいませんでしたが。太陽エネルギーを使った戦争で地球が壊滅する
というのはのちに未来少年コナンで”実現”することになりました。

ケンとマキシム博士が北極へ飛んでこの”詐欺事件”に遭ったのは、マントルエネルギーを使う技術を記録した磁気データが特殊な記録方法
のため焼却も破壊もできず、それで磁気作用の強い北極に廃棄して自然消滅を待つ。ということのためでした。破壊不能の磁気データと
いうのも大いに疑問でしたが、このお話は「もしもガッチャマンがいなかったら」「ギャラクターが支配する世の中とは」「そこにケンが現れたら」
なんて通常では不可能なことを描いてみたいと作り手さんたちが思ったからではないかと思います。なのでそれは考えないことにしました。

こんな面白いお話を見ることができたのですから。

それにしてもあのステレオタイプの未来都市。張りボテとはいえカラーアニメで描かれたのはあれが最後ではないかな。
モノクロアニメでは幾度となく目にしてきましたが本当に懐かしかったです。

いま東京など大都市に行くと四角だけでなく曲線美を上手に使った様々な形の超高層ビルが林立しています。幕張メッセなどの
イベント会場の建物も実にユニークな形してます。私たちはいつの間にか未来都市に住んでいたんですね。

[42709] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月18日 (土) 22時14分


礼院坊さん、こんばんは。

ついに始まりましたね、「シン・仮面ライダー」!
礼院坊さんも当然見に行かれるだろうと思っていました。
見に行かれたらご感想、お願いしますね。

私は月曜日に予定しています。
ネタバレ感想は、だいぶ先になりそうですけど。


第100話「20年後のガッチャマン」のレビューありがとうございました。

怒涛の終盤の中、1話だけ違う回でしたね。
息が詰まりそうなので、あえて関係無いお話を入れたと何かの本で読んだことがあります。
脱力する部分もありますが、見どころも結構あった回だったと記憶しています。

ケンはバードスタイルのまま、マキシム博士は普通の着衣のままベッドに寝かされていたはず。
この点からかなり変でしたが、まあ目をつぶるとして...

[42710] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月18日 (土) 22時17分


ベルクカッツェの銅像を見て、いまいましく思うケン、そりゃそうなりますよねえ。
廃人となってしまった南部博士、すっかりギャラクターに馴染んでいる甚平。
ケンは失望したでしょうね。それこそがカッツェの狙いだったわけですが。

マキシム博士も、独自の見解から「これは嘘だ」と見抜いていましたね。
たった20年で地球の科学がこんなに進むはずがないと。
この言葉、今でもよく覚えています。

実際、自分の周りを見ても科学はそんなに急には変わりません。
わずかな間で変わったのは通信機器の進化とコンピューターの普及くらいです。


>あのケンがあんな張ボテの”映画セット”にだまされてしまうとは・・・

そこはギャラクターが持てる科学力をつぎ込んで作り上げた特殊ハリボテだったのでしょう。
なんたって地球を支配できるエネルギーを手にするチャンスです。手間もお金も厭いません。


ルパン三世Part1の第13話「タイムマシンに気をつけろ」は見たことが無いのですが、
「ファイトだピュー太!!」の最終回「ワターシ帰る星もないのよ」は知っています。
確かにやっていることはほぼ同じですね。


>カッツェが鞭をふるいながら「そうじゃないバカ者!こうやるんだ!」

変装の名人は演技の名人でもありました。
今回の作戦は、いつもとは違う意味で裏方が大変そうです。

[42711] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月18日 (土) 22時23分


>ガッチャマンのコスチュームにはドラレコのような記録装置はついているのかな。

今だったら超小型のカメラや録音機がついているでしょうね。
当時は携帯用通信機がやっとの時代でした。


>主人公のヒーローがいなければ地球は守れない
>もしロビンが途中でいなくなってたら地球がパルタのものになっていた

主人公が世界を救える唯一の存在というのが、この手のSF作品の定番ですが、
よく考えると、ずいぶんと危うい世界ですね。


>太陽エネルギーを使った戦争で地球が壊滅する
>未来少年コナンで”実現”

あの世界もコナンがいなかったら全滅していたかも。


>私たちはいつの間にか未来都市に住んでいたんですね。

「ガッチャマン」放送から50年くらい経っているんですよね。
あの頃から比べたら確かに未来の生活でしょう。
でも人間の中身も生活そのものも、実はあまり変わっていない気がします。

[42712] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月19日 (日) 09時31分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

久しぶりに筑波山が見えてます。富士山は雲に隠れてますが存在はわかります。
雨がチリとか花粉とかを洗い流してくれたのでしょう。
空気が気持ちが良いです。

杉花粉はピークを越えたらしく、目も鼻もだいぶ楽になりました。
ヒノキ花粉症の近所のマダムは辛そうです。


お宙の話題:

★打上げが迫るXRISM(X線天文衛星)

バラバラにになってしまった「ひとみ」の後継機です。もう7年も前になるんですね。
今度は長生きして欲しいです。
(大事な衛星を粗末に扱って壊してしまった事故。H3の打ち上げ失敗よりずっと問題だと思う)

ところで愛称は何になるんでしょう。
「ひとみ2」?

[42713] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月19日 (日) 09時59分


そろそろフラワーズ4月号の感想に行きたいと思います。
ざっと、ですけど(今回はホントにザッと)。


桜の戦士/鯖ななこ

★町に突然発生したゾンビ。噛みつかれた者もゾンビ化して、やがて町はゾンビだらけになります。
暴力でクビになった元ラグビー選手の男は、ゾンビに追われて保育園に逃げ込みます。
「要救助者あり」のメモを見つけて中に入ると、そこには赤ん坊(名前が「さくら」)が残されていました。
男は赤ん坊をあやしているうちに優しかった母を思い出します。
母の死で酒に溺れる父と荒れていく自分。男は母を失ってからずっと孤独で寂しかったことに気づきます。

保育園のゾンビだらけの庭にひとりの女性がやってきます。さくらの母親でした。
彼女の危機を見て、男はかつての自分...ラグビーの戦士に戻ります。

男は赤ん坊を抱えてゾンビの群れに飛び込み、敵を蹴散らして突進、無事母親に赤ん坊を渡します。
娘を抱いて母親は涙します。でもゾンビに噛まれていた彼女には残された時間はわずかしかありません。
母親は男に娘を託すと再びゾンビの群れの中に戻り、自分が囮となって男と娘を逃がして姿を消します...


◆タイトルにある「桜」はラグビー日本代表のエンブレムにある桜であり、
赤ん坊の名前の「さくら」でもあり。
4月号ということで桜のモチーフを持ってきたのでしょう。

今月号の中で一番面白かったのが、ダントツでこの作品でした。
前のUFOで村おこしするお話もよかったですが、今回の孤独な戦士も熱くてワクワクしました。
この作者は熱い人を描くのが上手みたいです。

絵は女性誌には珍しい素朴過ぎるタッチですが、実は星占いのページのイラストも手掛けられていて、
二通りの画風をお持ちという器用な方だったりします。


他人の赤ん坊を身体を張って助けた男も、赤ん坊と男のために囮を買って出た母親も立派な戦士でしたが、
自分がゾンビになっても赤ん坊を守った保育士(メモ書いたのち、自分を柵に縛りつけた)もまた戦士でした。

終盤、男とさくらの1年後が描かれてます。二人とも無事でした。さくらは少し成長しています。
人との接し方がわからず暴力沙汰を繰り返した男ですが、赤ん坊を育てたことで彼も成長した様子です。

そんな二人の前を、完全にゾンビとなった母親がフラフラと歩いています。
ゾンビは一種の病気のようで、政府が対策を進めていることを示すコマがあり、
「おまえの母はきっと治る」と男がさくらに呼びかけるラストにホッとしました。

[42714] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月19日 (日) 09時59分


狼の娘(第7話)/小玉ユキ

★母に颯との交際を禁止され、スマホも取り上げられて連絡すらできない月菜。
でも夢で慰めてくれるのは謎の白狼でした。
もやもやした想いを抱えた月菜は、ある日偶然に颯と再会します。
颯が白狼を探しに行くと知り、月菜は自分も同行したいと申し出ます。

親に嘘をついて白狼を探しに山へ向かう月菜と颯。
山の中の小さな集落でキリトと呼ばれる白狼男を見つけます。


◆月菜が自分から行動するようになってホッとしました。
自分で自分の運命を切り開いていこうとしない主人公じゃ、しょうがないですから。

仲間から離れて暮らす一匹狼のキリト、何者でしょう。
月菜に好意を持っている様子ですが、何か理由があるのかな。

「つがい」(番)と聞いて、私はすぐ動物のペアを連想しました。
でもペット関連でも最近は使われない言葉です。
それが近年はゲームの世界で使われるようになったのだとか。知りませんでした。

公衆電話の使い方を知らない月菜。今の若い人はこれが普通なんですね。

颯がキリトを探していた意図が判明するのはこれから(ひとつは恋のライバルだったからだろうけど)。
月菜にとっては自分の気持ちをはっきりさせるためと、彼が月菜の実の親についての情報を
持っていることを期待してのことかと思います。
月菜のお母さん(養母)は何か知っていそうなんですけどね。

[42715] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月19日 (日) 10時00分


ほか、

車泥棒を罠にかけて成敗する「神無月紫子の優雅な暇潰し」、

女々しい男と雄々しい女の戦いに「猫」が介入「令和の学園猫山さん」、

黒猫仲間入りの騒動「グレさんぽ」、

などが印象に残りました。


3月28日発売の5月号は「森羅万象を司る宮の姫君/波津彬子」(読み切り)や、
「ミステリと言う勿れ/田村由美」の再開が楽しみです。
狼娘、暇潰し、猫山さん、グレさんぽは5月号にもあります。


ちょっと気になったコト。

劇場版「名探偵コナン・黒鉄の魚影」の広告ページがありました。
「真実はいつもひとつ」と「真実は人の数だけある」は、同じ出版社内で対決してたんですね(@.@;)

[42716] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月19日 (日) 20時53分


今日は配信「仮面ライダー」の第1話と第2話を見ました。
明日のためのおさらいです。

前に見てから何か月も経っていませんが、ほどよく忘れていました。
最初の頃は中盤以降とはだいぶ雰囲気が違いますね。

そして第1話は血がドバドバしてました。
第2話の戦闘シーンは暗くてよく見えません。
「シン・仮面ライダー」は、この辺りも再現しているのかもです。


というところで明日の予習は終了。
マンガ版は読んでいませんが、まあなんとかなるでしょう(なんとかなって欲しい)。

[42717] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月19日 (日) 20時59分


こんばんは。

 仮面ライダーイノカブトン回、イソギンジャガー回見ました。

 イノカブトンの声は市川治さんでした。微妙にカッコよかった。

 何故滝がいないのかと思ったら、コメントによればご本人の結婚式だったとか。
その分おやっさんのアクションが増えた感じでした。

 イソギンジャガ―回、最初の海をバックに怪人にされた人が歩いてくるシーンは
「ねじ式」かと思いました。

 今回は空撮やロングショットも多用して、独特のカメラアングルやカットのつなぎ方が多かったです。
自転車の車輪のアップがバイクにつながったり。
 石ノ森さんの漫画も後期になるとストーリーとは直接関係ない大ゴマ風景カットなんかが入って
独特のリズムになってきたりしてましたが、脚本にそのあたりの指示もあったのかどうか。

 ロケ地には以前にも登場した行川アイランドも入っていた様子。石の机みたいのが斜面に並んでいる
シーンがありましたが、ロケ地の人によればバーべキューコーナーだったみたいな。斜面にあるのは
バーベキューをしながらショーを見れるみたいにしてあったらしいです。

 滝が乗っていたヘリコプターはNNH日本農業ヘリコプターという、農薬を空中散布する会社の
ものだったみたいですね。日本交通や小田急電鉄も出資していたとか。
 空中からの農薬散布は高空から撒くと住宅地に流れたりしてよく問題になってましたが、この会社は
後に株を買い取られて別会社になって、その別会社も既に解散しているとのこと。
 今はドローンで低空からやってるんですかね。

 この会社の川越基地が以前海蛇男の回で登場しているようです。

 怪人にされても元に戻れる、幸運な人の一人でした。

 東映特撮公式では仮面ライダーの劇場版も三週連続で配信してますね。
 劇場版と言っても東映マンガまつりの1本で時間は30分ちょっとです。
第一作はもう終わってしまいましたが、第二作「仮面ライダ―対ショッカー」は今配信中。
これは新怪人ザンジオーが登場するやつで当時見ました。

 3月24日からは「仮面ライダー対じごく大使」が配信されます。

前スレですが
 
 うる妻様

>殺された釣り人

 放送当時、テレビガイドだったか少年週刊誌だったかで原作者が怪人に殺されるという
グラビアがあったと記憶しています。その写真ではライダーに使った口元の触手に石ノ森さんが
絡みつかれていたように記憶しているのですが私の記憶違いかも。
 セリフは一言だけでしたね。
 
>遊園地

 ピクシブ百科のイノカブトンの項目には向ヶ丘遊園みたいに書いてあります。

>シン

 シン・仮面ライダーは私もなるべく早めに行きたいです。

[42718] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月19日 (日) 22時24分


シン・仮面ライダー、うる妻さんは明日見に行かれるのですね。一年かけて予習された成果を存分に発揮してくださいませ。


「20年後のガッチャマン」のレスをありがとうございます。

>(製作スタッフは)息が詰まりそうなので、あえて関係無いお話を入れた

なるほど、それわかる気がします。「脱力する部分」が結構大事なのかもしれませんね。

>ベルクカッツェの銅像を見て、いまいましく思うケン
>廃人となってしまった南部博士、すっかりギャラクターに馴染んでいる甚平。
>ケンは失望したでしょうね。

非情な現実に「やめろ!やめてくれー!」とわめき散らすケンはもう完全にカッツェの術中にはまっていました。それゆえか全てがイカサマ
だったと知ったときのケンの怒りはすさまじいものでした。「殺してやる!」とカッツェに襲いかかったケンは床に倒したカッツェの頭を足蹴に
してグリグリと踏みつけていました。

あれま、最終回の前にもカッツェに対する怒りに任せたケンの暴力シーンがあったんですね。ま、当然でしょうね、これだけ人の心をもて
あそんだわけですから。あの場にジュンがいても止めなかったでしょう。いや、彼女も一緒になってカッツェを踏みつけたかも。

存分にやっていいぞケン。今回は許す!(^▽^)o

>マキシム博士も、独自の見解から「これは嘘だ」と見抜いていましたね。
>たった20年で地球の科学がこんなに進むはずがないと。

さすがマキシム博士、現実の科学技術が進歩を遂げる姿をしっかりと見ていましたね。それに対しカッツェはSF映画の見過ぎだ!
仮にマキシム博士がカッツェの立場だったらスカイツリーや幕張メッセのような建物(のハリボテ)を作っていたのでしょう。

>わずかな間で変わったのは通信機器の進化とコンピューターの普及くらいです。

どちらもSF以上のものが実現してしまいましたね。(^_^;)

でも車輪のない自動車が地面から浮いて走ったり、透明なチューブの中をこれまた車輪のない高速鉄道が走っていたりはしてません。
ビルもまだまだ四角いのが多いです。電線の地中化もなかなか進んでいません。木造家屋と電信柱の立ち並ぶ下町の風景は今も
昭和の面影をとどめています。神社ひとつ見当たらないレトロSF未来都市は金輪際あり得ないものと礼院坊は確信しております。

>なんたって地球を支配できるエネルギーを手にするチャンスです。手間もお金も厭いません。

あのセットを作るのにどれほど莫大な費用を注ぎ込んだのだろうと思ったんですが、なるほど、そうですね。
少なくとも鉄獣メカを作るよりは安上がりだったでしょうから。

[42719] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年03月19日 (日) 22時25分


>主人公が世界を救える唯一の存在というのが、この手のSF作品の定番
>よく考えると、ずいぶんと危うい世界

なんたって敵が強過ぎて警察も軍隊も歯が立たないんですからねえ。通常の人間の力ではどうにもならない・・・
基本的に神と悪魔の戦いを描いているのでしょうか。現代版の神話なのかもしれません。

>あの世界もコナンがいなかったら全滅していたかも。

ほとんど壊滅した世界でしたが、それをレプカが完全に粉砕してとどめを刺してしまったことでしょう。あのギガントもドック入りして
定期的にメンテできなければ早晩ガタがきて宇宙のスクラップになります。レプカが射殺した部下が言ったようにインダストリアが
滅んでしまえばギガント一機を飛ばしたところでどうにもなりません!レプカは目的を達成したとしても早晩滅びます!(>ω<)

あとに残るのは石器を使って洞窟で生活する原始少年ジムシーとラナちゃんだけでしょうか。

>人間の中身も生活そのものも、実は(50年前と)あまり変わっていない気がします。

かえって悪くなってる点も目に付くこの頃です。

[42720] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 08時41分


おはようございます。

関東のこちらは今朝も晴れの天気です。

富士山もそこそこ綺麗に見えています。


家の前の公園のヤマザクラがチラホラ咲き始めました。
春はぐんぐん加速中です。

[42721] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 08時59分


メタ坊さん、おはようございます。

「仮面ライダー」のイノカブトン回とイソギンジャガー回のレビューありがとうございました。


>何故滝がいないのかと思ったら

結婚式じゃあしょうがありませんね。
でも私はとっくに既婚者だったような気がしていました。
どうも劇中での結婚式とごっちゃになっていたようです。(^_^;)

イソギンジャガ―回はホント、撮り方がカッコよかったですね。
コメントで「石ノ森先生のマンガのコマみたいな画面」とあり、なるほどと思いました。
とはいえ、実際の撮影でマンガの演出を再現するのは大変そう。
監督助手の方が大奮闘されたのでは?という感じもしています。

ロケ地情報とヘリ情報ありがとうございます。
あのヘリは農業用だったのか。


>原作者が怪人に殺されるというグラビア
>その写真ではライダーに使った口元の触手に石ノ森さんが絡みつかれていたように記憶

グラビア用に撮ってあったか、ボツになったシーンのを流用したのかも。


配信の劇場版には気づいていましたが、こちらまで手が回りませんでした。
まだまだ勉強不足かもしれませんが「シン・仮面ライダー」見に行ってきます。

[42722] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 09時23分


礼院坊さん、おはようございます。

>一年かけて予習された成果を存分に発揮してくださいませ。

ありがとうございます。
発揮できるかどうかわかりませんが、頑張ります。


>>「20年後のガッチャマン」

>カッツェの頭を足蹴にしてグリグリ

真面目人間のケンは、怒るとタガが外れるみたいで凄まじかったです。
カッツェが女隊長バージョンだったら、さすがにアレはやらないと思いますが。


>カッツェはSF映画の見過ぎ

うははー!!!


>車輪のない自動車が地面から浮いて走ったり、

なかなか実現しませんねえ。でも、


>車輪のない高速鉄道が走っていたり

こちらは、もうじき実現しますね。
一度は乗ってみたいです。


>神社ひとつ見当たらないレトロSF未来都市は金輪際あり得ない

未来都市の神社仏閣の存在を忘れていました。
遠い未来でも、これらは残っているはずですよね。
全体がドームで覆われているとかはあるかもしれませんが。

[42723] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 09時53分


>敵が強過ぎて警察も軍隊も歯が立たない
>基本的に神と悪魔の戦いを描いているのでしょうか。

そういう考え方もできますね。
政府の動きとかも描いてくれたら、少し大人向きになりますか。

子供向きアニメで政府が出て来る...で思い出したのは、第6期「鬼太郎」だったりします。
けどこれ、SFじゃないし。


>石器を使って洞窟で生活する原始少年ジムシーとラナちゃん

なんだか似合いそうな感じもしますね。
でも、ラナちゃんにはコナンがいて欲しい。


>>人間の中身
>かえって悪くなってる点も目に付く

ネット文化のせいで、アラが目立つようになっただけだと思いたいです...

[42724] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 17時50分


さきほど帰りました。

頂いた入場者特典のカードです。

[42725] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 18時06分


配信の「仮面ライダー」で予習と復習して行って正解でした!

原典を知らない人や熱心なマニアには不満が出そうですが、
私のようなユルいファンには良かったです。

サイクロン号はカッコよくて可愛くて健気でした。
ルリ子さんは美人で可愛かった。
TV版のBGMや主題歌や挿入歌がいくつも出てきて嬉しかったです。

不満は、多くの人がおっしゃっているようにCGが雑。
昭和感を出したかったのかもしれませんが、そもそもあの時代にはCGなんてモノは無い。
殺陣もCGでゴマかされた感じで、つい「大野剣友会つれてこい!」って思っちゃいました。

あと、この本郷猛は碇シンジがちょっと入っているようでした。
つか、全体的にエヴァっぽい雰囲気があちこちに。


立花と滝は意外な役で出て来てました。
...っと、ネタバレはこのくらいにしときます。

[42726] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 18時17分


楽しく観られたのは確かですが、予想以上に血がドバドバで、
血が苦手な私には大画面で見るのは少しきつかったです。
次はTV放送か配信で見たいと思います。

平日の昼間でしたが、お客さんは結構入ってました。
年齢層はやや高めで大半は男性。
若い女性もチラホラ見かけました。役者さんのファンの人なのかも。

グッズはたくさんありましたが、どうも人気の商品はすでに売り切れみたいです。
私はカードで満足したので何も買いませんでした。

映画館を出たら、外は明るくて暖かかったです。
つい「迫る〜初夏〜」をコソッと歌ってしまいました。(^_^;)

以上、「シン・仮面ライダー」ネタバレ少な目のレボでした。

[42727] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月20日 (月) 20時16分

こんばんは。

 シン・仮面ライダー見てきました。
公式の映画解説と予告に出ている範囲+αで本筋とあまり関係ないところを書きます。
ウィキペにはもう詳しい解説が出てますが。

 本郷と一文字が登場することは事前に明らかになっていますが、
この二人の関係性はテレビより石ノ森さんの原作漫画に近かったと思います。
セリフやシーンもけっこう漫画版から持って来てたような。
 漫画版読んでる人と読んでない人とでああ、あのシーンか、という
思い当たるところは違いそうです

 原作漫画の本郷は怒ると顔に改造手術の傷跡が浮かび出て、この傷跡を
隠すために仮面をかぶるのだ、みたいなキャラでしたが今回の本郷は怒らない
心優しすぎるキャラでしたね。

 一文字の「お見せしよう」とかテレビからのセリフもありましたし、今回は
石ノ森さんの他作品のキャラの名前なんかも積極的に取り入れていた印象ですが
そのキャラ名にふさわしい役どころではなかったように感じました。
 アイ、ジェイ、ケイなんかもっと出番があるのかと思ったのですが見せ場なし。
 石ノ森オールスターにしちゃうと全員が活躍するような尺は無いのでまあ
仕方ないとも言えますが。

 何故か怪人ともナントカ男もしくは女とも呼びませんでしたが、昔の呼び方で
クモ男はメフィラスの人がやってんのか?と思うようなセリフまわしでした。

 ハチ女の「あらら〜」みたいな口癖は城塚翡翠ジョウヅカヒスイというミステリドラマの
ヒロインの口癖「あれれ〜?」を連想しましたが関係は無いでしょう。

 ヒロインの口癖である「私、用意周到なの」はちょっとくどく感じましたが
「何事にも予備が必要」みたいな口癖だったシドニアの落合と同じような性格なのかなと。

 サソリの頭についたチョンマゲみたいな尻尾?がプルプル揺れるのが、ナショナルキッドの
パロなのだろうかとか思いましたがたぶん違うでしょう。

 本郷が怪我して戦えない間は一文字が、みたいのは番組そのものがネタですね。

 ヴィルースみたいな言い方が気になりました。この作品のシナリオはコロナ後の執筆なのかな?

 オリジナルにはいないラスボス怪人は無理すればイナズマンを連想するかも。

 一方で「SOUND ONLY」とかエヴァっぽいネタも。ヒロインの性格もレイとアスカが混じったような
印象もありました。ショッカーもどこかネルフかゼーレっぽかったですね。

 配役はゴジラやウルトラマンと同じ人もいてどこかあっちの作品の続きのようでもあり。
良くも悪くもカントクなりのライダーなのでしょう。

 シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは元ネタを全く知らない人でも楽しめたと思いますが、今回は
初見の人にはけっこうハードルが高い気がします。
 今どきのライダーを好きな子供さんも戸惑うかも。でもPG12なんですね。

 三部作構想だみたいに書いてる人もいましたが、これで終わりでいいんじゃないかな。

 書いてる人が多いですが、マスクをパカパカかぶったり外したりは多すぎだろと私も思いました。
 ライダーの格好でその上にコートを着てるのもちょっと似合わなかったような。
最初から防護スーツ着ててマスクを装着するのなら、変身とは何ぞやとも。
 サイクロンは変身・変形?してましたが。

 これから見る人も多いと思いますのでこんなところで。ウィキはかなりネタバレしちゃってるので
これからの人は読まない方がいいと思います。

うる妻様

>殺陣

 ここはオリジナルに負けないものを見せてほしかったと思います。でも親が泣く人が増えても困るし・・・
ラスボス前のCGのバイクアクションシーンは悪くなかったとも思いますが、平然とノーヘルでバイクから
飛び降りたり車に乗り移ってたりしてたオリジナルには見劣りします。今は許されないでしょうけど。
 ヘルメット装着で演じたシーンからCGでヘルメットを消せばいいのかな?

 バイクでセンターラインの上を走るのは今は大人が迷惑に真似しそうです。

 殺陣に限らずオリジナルのどこか暑苦しい雰囲気はあまり感じませんでした。

>血

 無理に出血させなくてもよかったような気もしますけどね。PG12にしたくてわざとそうしたのかな?

>お客さん

 私の方は1割も入ってませんでした。平日昼間で上映回数も多いのでまあそうなるかも。

 これでオリジナルも見てみようと思う人が増えるならいのですが。

 スパイファミリーの新作がジャンププラスに来てます。

[42728] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 22時46分


メタ坊さん、こんばんは。

メタ坊さんも今日見に行かれてたのですね。

レビュー(ネタバレ控え目)と原作と比較しての解説ありがとうございます。
私は原作はほとんど知らないので興味深く読ませていただきました。


>原作漫画の本郷は怒ると顔に改造手術の傷跡が浮かび出て

そうだったのですね。
TVのしか知らなかったので、アレは何だ!?とびっくりしました。


>クモ男はメフィラスの人がやってんのか?

言葉遣いは丁寧なのに、やっていることはえげつなかったですね。


>本郷が怪我して戦えない間は一文字が、みたいのは番組そのものがネタ

ですねー!!


>ラスボス怪人は無理すればイナズマンを連想するかも

ファンのコメントの中に「イナズマン」が出てきたのを見ていましたが、それでしたか。
ロボット刑事Kはわかりましたけど。

[42729] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月20日 (月) 22時48分


>シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは元ネタを全く知らない人でも楽しめたと思いますが、
>今回は初見の人にはけっこうハードルが高い気がします。

私もそのように感じます。
今回、TV版を配信してくれたので助かりました。
これを見ていなかったら楽しさが半減していたと思います。


>マスクをパカパカかぶったり外したりは多すぎ
>ライダーの格好でその上にコート

ここもちょっと気になりました。


>(殺陣は)オリジナルに負けないものを見せてほしかった

親が泣くような危険なシーンでも、今ならCGで安全にできちゃうんですけど、
そういう使い方のCGじゃなかったのが残念です。


>PG12にしたくて

ストーリー的には、特に大人向きというほどでもなかったと思いますが...


>1割も入ってませんでした

あらま! 場所によってだいぶ差があるんですね。
大ヒットは無理でも、そこそこヒットして欲しいです。


>スパイファミリーの新作がジャンププラスに来てます

あざざます!

[42730] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月21日 (火) 10時25分


おはようございます。

関東のこちらは白っぽい一応晴れな天気です。


昨日の映画館では「すずめの戸締まり」をまだ上映してました。
さすがに1日1回ですけど。

「ダイナゼノン」の総集編が映画になっていました。
「グリッドマン・ユニバース」は、今度の金曜日ですね。

[42731] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月21日 (火) 15時33分


家の前の公園のヤマザクラ。
ソメイヨシノを追うようにポツポツと白い花を咲かせ始めています。
その木の幹に張り紙が...

近々伐採の予定だそうです。ショック。
でも仕方がないんです。この木の根元に大きなキノコ(たぶんベッコウタケ)が生えていて、
数年のうちに枯れる運命でしたから。

幸い伐採は花が咲き終わってからのようです。
最期の花は、たくさん写真に残して置こうと思います。


農協ショップに行ったら、建物の上にツバメが飛び回っていました。
ここではツバメは大切にされています。今年も軒下で子育てするのでしょう。

いろいろな生き物が死に、そして生まれていく春です。

[42732] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月21日 (火) 18時36分


「マジンガーZ」第16話「兜甲児暗殺指令!!」を視聴しました。

あしゅら男爵の指示で鉄仮面たちが甲児の家を急襲。しかし甲児の反撃で鉄仮面は全滅。
すると今度はDr.ヘルが機械獣・バルカンP5を街に送り込む。甲児をおびきだすためだ。
バルカンP5のボンド弾にパイルダーが捕まり、甲児は鉄仮面の火炎放射で焼き殺されそうになる。
しかし熱でボンド弾が溶け、甲児はマジンガーZで反撃に出る...という内容でした。


あしゅら男爵とDr.ヘルが、それぞれ兜甲児を殺そうとするところまではよかったのですが、
バルカンP5のボンド弾が熱に弱いという情報の共有ができておらず、焼き殺そうとして逃げられるヘル軍勢。
打ち合わせはちゃんとやりましょうという教訓話でした(たぶん違う)。

サヤカはサヤカで、シロー相手に柔道の稽古して、
覚えたてのワザでバルカンP5を投げ飛ばしたまでは良かったですが、そこでトドメを刺さないと!


鉄仮面たちの乗る車が流星号を丸っこくしたみたいで、なんだか可愛いです。
それに乗って逃げる鉄仮面たちをホバーパイルダーから軽いノリで皆殺しにする甲児。( ̄Д ̄;;)

前回でさんざんな目にあわせられたのに、甲児の家に防犯ベル付けてくれた三博士は優しいです。
つか、もっと早くつけておけよ。


胸にサラシを巻いたサヤカなんていうサービスシーンはあったけれど、
今回は全体的に絵の粗さが目立ちました。
そこそこ強敵だったバルカンP5もあまり強そうに見えないし。

お互い口は悪いけど仲の良い甲児とサヤカ、2人で夕日を眺めるラストでした。

[42733] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月21日 (火) 20時28分


マンガ「SPY×FAMILY」第77話を読みました。

アーニャもヨルさんも出ず、寮先生の悪夢の原因解明という地味な内容でしたが、
読み応えありました。
彼の奥さんは確かに問題アリだけど、プリン勝手に食べたら、そりゃ怒るわな。
寮先生、まだまだ無自覚のヘマで奥さん怒らせていそう...

で、一番驚いたのは、ロイドがちゃんと精神科医やっていること!
本業を隠すためフリしてるだけってわけじゃなかったのね。(@.@;)

[42734] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月22日 (水) 09時24分


おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。

明日からしばらくは雨の予報。
少し早めですが、お花見に行ってきます。


ネットを見ていたら、リュウグウの試料から遺伝物質の材料や、
ビタミンB3(ナイアシン)が発見されたとのニュースが!

宇宙にはいろんなものがいっぱいあるんだなあ。
そういや、私も宇宙の一部だったわ。

[42735] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月22日 (水) 17時42分


お花見から戻りました。

本日の行先は、住んでいる市で一番の桜の名所の公園です。
ただし交通の便は最悪。
幸い、自転車ならなんとか行けそうな距離でした。

ソメイヨシノの開花は7割行くか行かないかくらいでしょうか。そこそこ楽しめました。
平日でしたが人はいっぱいいました。
明日からはしばらく天気が悪いので、今のうちにお花見を済ませようという人が多いのでしょう。
私もその一人だったりします。

公園の池にカイツブリの夫婦がいました。

[42736] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月22日 (水) 17時52分


この公園、実は中学生の時に遠足で来たことがあります。
この時は徒歩での往復でした。
若いってスバラシイです。50年経ったら自転車使ってやっと、ですから。

いつか再訪したいと思っていたので、こうして実現できてよかったです。
できれば桜はもうちょっと咲いていて欲しかったですが。


帰りに某カフェに寄りました。
ケーキとコーヒー、美味しかったです。

[42737] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月22日 (水) 20時15分


こんばんは。

 ニコニコのNアニメ欄で2023年の春アニメをチェックしてみました。
有料チャンネルでしか見れないものは抜かしてこの掲示板向きそうなのは

EDENS ZERO 2期
水星の魔女
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
TIGER&BUNNY 2
天国大魔境

 あたりでしょうか。
夏アニメには

AIの遺伝子

 が予定されています。

葬送のフリーレーン
薬屋のひとりごと 

 はまだ配信開始時期も決まっていないようです。

 GYAO!で「メアリーの総て」の配信がはじまりました。
私は劇場で見て掲示板に書いたこともありますが、フランケンシュタインの作者
シェリー夫人の話です。

 
うる妻様

>マジンガーZ

 アフロダイAが機械獣を倒すのか、と思いましたがそうはいきませんでした。

 誰でも思う、マジンガーZと戦うより操縦者を襲った方が、というところは
Dr.ヘルのこだわりによって除外されてたんですね。

>SPY×FAMILY

 ロイドがバスジャックで出番少なかった分の埋め合わせでしょうか。

 出番は少ないけどトバリがなんとなく可笑しかったです。

>桜

 地元では久々に桜まつりみたいのをやるようで、屋台も出るんだとか。
でも予定日の前にピークが来てしまうかもです。
 その前にビール持ってひと回りするかな。

 ウグイスのホーホケキョを今年はじめて聞きました。

[42738] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月23日 (木) 09時49分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。いまにも雨が降りそうです。


一晩寝ても疲れがとれません。特に足がダメです。
今日は一日おとなしくしています。

[42739] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月23日 (木) 10時19分


メタ坊さん、おはようございます。

ニコニコの無料配信アニメのご案内ありがとうございます。
「水星の魔女」と「TIGER&BUNNY2」は視聴するつもりですが、
TV放送の録画はしなくても済むのは助かります。

ビートレス世界のブラックジャックな「AIの遺伝子」は7月から放送のこと、
これも楽しみです。
近年は人間とAIの未来を描いた作品が増えて嬉しいです。
こちらも配信が決定なのですね。


「メアリーの総て」の配信のお知らせありがとうございます。
見てみようと思います。
GYAOも、あと1週間ちょっとですね。

[42740] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月23日 (木) 10時21分


>>マジンガーZ

>アフロダイAが機械獣を倒すのか、と思いましたが

あそこでトドメをさしておけば...(ヒーロー側も悪側も詰めが甘い)


>マジンガーZと戦うより操縦者を襲った方が

操縦者の代わりはいるだろうから、マジンガーZを倒すことに重点を置くヘルの戦略は、
まあ、間違いはないでしょう。


>>SPY×FAMILY
>ロイドがバスジャックで出番少なかった分の埋め合わせ

そういや、このお話の主人公はアーニャではなくてロイドでしたっけ(^_^;)
トバリもおもしろいキャラですね。


>>桜

今年は桜のピークと天気と人の動きが噛みあいにくいような感じがします。
お花見できるチャンスがあったら、さっさと済ませておいたほうがいいかもしれません。

ウグイスは私も昨日聞きました。
公園の近くの畑でキジのカップルが散歩中でした。
春ですねえ...

[42741] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月23日 (木) 17時03分

こんばんは。

 仮面ライダーのウツボガメス回、ワシカマギリ回見ました。
ウツボガメスはゲルショッカー科学者陣を罵り、ブラック将軍にも文句を言う
問題児というか仕事熱心というか。とてもフリーダムな頭を持っています。
 一般人の犠牲者が多かったです。かわいそうに。

 ワシカマギリはそれと比べると怪人としては優等生な印象。ブラック将軍の
生きて帰るな!みたいな切れ気味の命令にも従います。
 この回は懇親会を兼ねた静岡県大室山ロケ回だったようで入浴シーンも。

 東映時代劇チャンネルで「妖術武芸帳」の3話が配信されました。これまで
ずっと1話、2話のみ見本みたいに配信されていたのですが赤影が終わって
こちらが全話配信してもらえそうな。

 赤影や白影の人がゲストで出たりやゴリラ水戸黄門の月形龍之介さんも出ていますが、
主役は佐々木功さんです。脚本は伊上勝さんだったり音楽は冬木透さんだったり。
特撮には矢島信男さんの名前があります。
 残念ながら1クールで打ち切りになった作品で、当時月刊誌「ぼくら」での
連載があっという間に終わった記憶があります。

 漫画の方はちょっと覚えてますがテレビの方はあまり記憶が無いので見てみるつもりです。

 はたらく細胞実写版の情報が追加されました。実写映画になるとのことで、様々な細胞役の
エキストラを募集するとのこと。5歳から60代まで大勢募集するので当選確率大とのこと。
 でもけっこう遠くまで行く必要があって交通費は自前のようです。
 監督は「テルマエロマエ」「翔んで埼玉」の人だそうです。

うる妻様

 Nアニメでの紹介は、ネットフリックスなどニコニコで配信しないものも含めての
紹介になってますので必ずニコニコでやるとは限りません。
 水星の魔女は最新話無料とあって4月13日から。配信期間はまだわかりません。
通常1週間ですが3日間くらいのもあったりします。
 タイバニはまだニコニコでやるかどうかの情報はありません。NHKプラスでやってくれれば
いいのですが。

 ここしばらく毎日なにかしら用事があって落ち着かないのですが、来週天気がいい日に
なんとか桜をと思っています。来月は友人との飲み会も計画中です。

[42742] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月23日 (木) 21時14分


メタ坊さん、こんばんは。

「仮面ライダー」のウツボガメス回とワシカマギリ回のレビューありがとうございました。
怪人たちはそれぞれ対照的な性格みたいですね。
私は明日あたり見るつもりです。

「妖術武芸帳」は名前はどっかで見たかも。
キャストもスタッフも豪華なのに、早々に打ち切りとなってしまったのは何が原因だったのでしょう。
あの時代、1クールで終るなんてよほどのことでは?


実写版の「はたらく細胞」は、そりゃあエキストラが大量に必要でしょう。
それを考えるとアニメ版の方も描くのが大変だったでしょうね。
5歳の子は血小板部隊の一員役でしょうか。
出演できるのはいいけど交通費自腹は結構きつそうな。


>(Nアニメでの紹介は)必ずニコニコでやるとは限りません

読み直したらそうでしたね。早とちりスミマセン。
放送されていた「水星の魔女」の多くは見逃し配信の方で見ていました。
放送日から1週間後くらいで遅いのですけど。

「タイバニ」は、NHKだとボディの企業名が消されてしまうので、
オリジナルをニコニコで配信してくれたらなあと考えていました。
NHKプラスではやってくれそうに思います。


天気予報を見ると、こちらは天気が回復するのは来週の火曜日以降になっています。
桜はもう終盤でしょうね。メタ坊さんがうまくお花見ができますように。

[42743] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月24日 (金) 09時52分


おはようございます。

関東のこちらは雲の間から時折陽が射す天気です。
今日は気温が上がるとのことです。


昨日は一日中眠くてだるくて...。
一昨日、お花見終えて帰宅した時はそうでもなかったんですけどね。
歳をとるとホントに時間が経ってからダメージが来ます。

私の身体がなんとか自由に動くのは、あと10年足らずのはず。
自転車で行ける所は今のうちに...なんて思って、それで少し無理した気がします。
でもよく考えたら、脚力だけの問題なら電動アシスト自転車でなんとかなりそうでもあります。


映画「グリッドマン・ユニバース」は今日からですね。
来週見に行こうと思っています。

[42744] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年03月24日 (金) 16時28分


こんばんは。

 今日は雲間から日が差すような感じで、上着が無くても大丈夫でした。
ちょっと時間も空いたので、コンビニで缶ビールとお握りを買って、桜が8分咲きくらいの
公園のベンチで昼食をとりました。他にもそういう人がちらほらいました。
 午後になったら雨になってしまいましたが、これで私の花見はOKです。

「妖術武芸帳」を3話まで見ました。
10代将軍徳川家治(演じるのは赤影さん)の時代、鎖国を続ける日本はこのままでは西洋列強に
後れを取るぞ、と清国の妖術使い毘沙道人ビシャドウジンと彼が率いる四賢八僧シケンハッソウと
名乗る12人の道士たちが西洋を倒すために我らと手を組まんか、と幕府高官に働きかけてきます。

 でもその手口は登城途中の行列を襲って配下を殺し、高官を拉致して脅すみたいな。
家治から爺と呼ばれて信頼されている香火主(コウタキ)殿という老人(月形龍之介さん)は
彼らは味方のふりをして日本を我が物にするつもりなのだと見抜いていて、伊賀忍者を率いて
これと対抗しますが、忍者たちは道士の妖術のために全滅します。

 でもコウタキ殿にはもう一人強力な味方がいて、これが佐々木功さん演じる
鬼堂誠之助キドウマコトノスケ。誠之介の名付け親がコウタキ殿みたいな。
 彼は清国をはじめとしてアジア諸国を巡って剣の修行をしてきた人物らしく、剣の腕だけで
妖術を使う道士たちに立ち向かいます。
 毘沙道人は将軍家周辺が手ごわいと見ると、御三家の一つ尾張徳川家をターゲットに代えて、
江戸家老を篭絡して傀儡同然にしてしまいます。

 敵か味方かわからない、少林寺拳法を使う坊主(演じるのは丹下段平の声だった藤岡重慶さん)が
時に誠之助に力を貸したり貸さなかったり、この坊主の妹がどうも尾張徳川家に侍女として潜入した
公儀隠密のようで誠之助に助けられたりします。

 3話まで見ての印象としては、これは子供にはわからない。時代背景は大人向け時代劇のように
きっちり作ってるのですが、子供はいきなり尾張徳川家とか言われても徳川将軍との関係がわからない
でしょう。そのへんもう少し説明があってもよかったような。
 コウタキ殿とかビシャドウジンとか、キャラクターの名前が難しいのですが、これを文字と結びつける
情報が全くありません。オープニングでは役者さんの名前しか出ず、本編にもテロップのようなものは
出ないのでどんな字を書くのかわからない。
 いきなりビシャドウジンと言われて毘沙道人という漢字が浮かぶ人はまずいないでしょう。
なのでこの人なんて言うんだっけ?と思いながら見ることに。
 毘沙道人は親玉で、毎回怪人みたいな道士たちが様々な術で挑戦してきて倒されて行きますが、道士は
どこまでも人間という感じで赤影の敵忍者ほど際立った特徴がなく使う術が違うだけ。
 この術も異世界に敵を送り込んだり水の無いところで相手を溺れさせたり花の中に吸い込んだりと
なんとなく地味で、それなりに面白さはあるんだけど子供が喜ぶような派手さはありません。
 奇妙で怖いような雰囲気はとてもよく出ていて、赤影よりも全体的に暗いです。

 誠之助には特別な決め技があるわけではなく、何が決め手になって相手の妖術を破って倒せたのかも
いまひとつ腑に落ちない印象です。剣対妖術なのでうまく嚙み合っていないような。

 衣装や所作、言葉遣いなど時代劇としてはすごくきっちり作ってあるのですが、明らかに子供置いてきぼり。
かといって大人向け時代劇にもなりきっていないように感じます。

 今でいう異能力バトルみたいな雰囲気もあって、主人公側に必殺技みたいなものがあって子供向けに
当時の時代背景や世界情勢なんかの説明も入ったらもう少し受けも違ったのかも。
 今はもっとややこしい設定の子供おいてきぼり作品などいくらでもありますが。

うる妻様

>打ち切り

 ウィキではこの枠が隠密剣士ーウルトラQーウルトラマンーキャプテンウルトラー
ウルトラセブンー怪奇大作戦という高視聴率枠だったので見劣りしたみたいに書いてあります。
 それで急遽決まった後番組が柔道一直線だったとか。

>エキストラ

 お孫さんと一緒に、みたいな人にはいいかもしれませんね。妖怪大戦争の時も家族で来てる人が
けっこういました。
 妖怪大戦争では時代劇のお古みたいなボロイ衣装も多かったですが、はたらく細胞では衣装の準備も
たいへんそうです。

>グリッドマン・ユニバース

 劇場版でちゃんとケリつくんでしょうか。そのあと新シリーズにつながるとか?

>身体

 ボランティア関係の人の健康面でのリタイアが続いています。首下がり症というのでリタイアした人も。
突然頭が前に傾いてしまって正面を向けないとのこと。当然パソコン操作もできません。
 リハビリしているとのことですが、痛みもあって活動はしばらくお休みとのことです。

 頸椎・腰椎に症状がある人も多いです。私は先日四十肩・五十肩に続いて六十肩発症か、という
症状が出ましたが三日ほどで収まりました。正月から一日もかかさず続けているラジオ体操の
おかげと思うことにします。

 今できるうちにできることを、家族や友人も会えるうちに、と思っています。

>電動アシスト自転車

 ネコロボみたいので外出できるようになるのかも?

[42745] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月24日 (金) 17時54分


メタ坊さん、こんばんは。

お花見されたのですね。おめでとうございます。

こちらは雨が降ったり止んだりの天気でした。
雨の様子は家の中にいてもわかります。止むと子供たちの遊ぶ声が聞こえるので。
今は春休みなんですね。


「妖術武芸帳」のレビューありがとうございました。
お話そのものはおもしろそうですが、キャラの名前が長くて覚えるには骨が折れそうです。
子供の記憶力なら問題なさそうですが、そもそも子供向きには作られていないと...
「柔道一直線」の前番組でしたか。なんとなく納得です。


>今はもっとややこしい設定の子供おいてきぼり作品

そのひとつであろう「仮面ライダー555」のギター回(前後編)、昨日観ましたがよかったです。
完全に青春ドラマですねえ、これ。


>はたらく細胞では衣装の準備もたいへんそうです。

エキストラの交通費が出せないのはそのせいだったりして...(?)


>>グリッドマン・ユニバース

もうレビューが上がっていますが、評判いいですね。
新シリーズは見たいです。アニメでも特撮でもいいです。

[42746] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月24日 (金) 17時57分


この歳になると、友達との会話は持病の話で盛り上がります。
もう健康体の人なんていませんから。
でも「首下がり症」というのは初めて聞きました。怖いですね。
その方が早く元気になられることを祈ります。

五十肩は以前やりました。特に酷かった2か月間は本当に辛かったです。
痛みが辛いというより痛みで眠れないのが辛かったです。
あれもきっとパソコン仕事のせいだったんでしょう。

膝の不調の緩和のためのハーフスクワットとストレッチは欠かしません。
腰はいまのところ大丈夫そう。あと気がかりなのは目...。
身体は大切にしたいですね。やりたいこと、やるべきことの消化も視野に入れて。


>ネコロボみたいので外出できるようになるのかも?

電動シニアカートの前面をネコ顔にするというのはどうでしょう。

[42747] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年03月24日 (金) 18時02分


「仮面ライダー」第85話「ヘドロ怪人 恐怖の殺人スモッグ」視聴しました。

殺人スモッグ怪人ウツボガメス。しかし普通のヘドロから作られる毒スモッグではパワーが足りません。
ウツボガメスらは本郷の友人の科学者・岡崎をさらって田子の浦港の猛毒ヘドロと同じ物を作らせます。
それで作った新しい毒スモッグは団地住民たちを大量死させます。今度は成功です。
次にウツボガメスは岡崎を囮にして本郷達をおびき出して始末しようと企てます...という内容でした。


「シン・仮面ライダー」を楽しく見る目的で始めたのが「仮面ライダー」(配信版)の視聴でした。
目的は果たしたので消化試合みたいになっちゃいますが、ちゃんと完走したいと思います。
ゴールまであと少しですね。

今回は社会問題になった田子の浦港ヘドロ公害をとりあげたお話でした。
調べてみると「仮面ライダー」だけでなくゴジラやスペクトルマンでも
田子の浦港ヘドロを題材とする回があるそうです。
そして当の汚泥処理は、いまだ完了していない様子でした。( ̄x ̄;)

そんな田子の浦のヘドロで育ったウツボとウミガメの合体怪人ウツボガメス。
ボスのブラック将軍にエラソーな口をたたく怖いもの知らずな性格。
しかも首を自由に飛ばして相手を噛むわ、胴体だけで空を飛ぶわ(ガメラみたい)とブッ飛んでました。

脳に細工されてウツボガメスの手先として利用された岡崎。
最後は助かりましたが、正気に戻った後、自分が大量殺人の片棒担がされていたと知るのでしょうか。
それを考えると一件落着と喜べない感じがします。

またまたまた出てきたハリツケシーン。新しいショッカーもハリツケが大好きなんですね。
(Dr.ヘルも戦い方にこだわりがありましたっけ。こだわりを捨てれば勝てそうなのに...)



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板