アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[42231] 題名:最近見た特撮とアニメと新年・1月7日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月07日 (土) 08時47分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ。
でも富士山は、ちょっとひかえめ。


今日は七草粥の日ですね。早い物です。
でも何も用意してませんが。

昨日は自転車で少し遠くの公園に行きました。
画像は、そこで見つけたコゲラ(キツツキの一種)です。
とっても躍動的な写真が撮れたので、躍動的な1年になるよう希望を込めてご披露します。
まあ、シャッタースピードが合っていなかったというだけですが。

[42232] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月07日 (土) 08時51分


メタ坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「鉄腕アトム」配信再開しましたか。
またレビューも再開ですね。

「ロングウェイ・ノース」は、私が以前NHKで見たのも帰路につくところで終ってました。
肝心なシーンが抜けているのは残念です。

タイバニの2期のお知らせありがとうございます。4月なんですね。楽しみです。

>NHKなのでボディの広告は無くなるんだとか。

めんどくさいことやりますね、NHK。
内容をちゃんと放送してもらえるならかまいませんけど。


>>「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」
>ジッポウもカメの怪獣ですね。

カメでしたか! そういえば確かに甲羅がありましたっけ。
恐竜か何かだと思っていました。
ハナオカ・ジッタは覚えています。

「仮面ライダー」も見なくては!


>困窮者対策

私もビンボー世帯なので市からお手当いただいてます。
なので本当ならもっとエアコン点けられるんですけどね。

私はオッサン用の綿入れジャンパーとズボンという屋外作業用の服でがんばってます。
「着る毛布」も暖かそうですね。

[42233] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月07日 (土) 08時55分


テレビ番組も通常モードに戻りましたね。

2週間ぶりの「ウルトラマンデッカー」。
新年最初の回は総集編です。

このあとすぐ!

[42234] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2023年01月07日 (土) 11時40分

メタ坊さま

サイボーグ009の2001年版の配信の情報ありがとうございます。

この作品は数ある「009」のアニメ作品の中でもお話としては原作をかなりなぞったものとなっていますね
(「移民編」は放射能とかの問題もあってかなりアレンジされていますが)

ただ原作自体、長きに渡って描かれており、それが最初からの構想と言うわけではなかったので絵柄も変化して行きますし、時代設定などは描かれた時期に合わせていたりして細かい辻褄と言うか整合性は気にしないで描かれています

それをひとつのTVシリーズにまとめるためにキャラクターデザインを後期っぽいものに統一したりサイボーグ達の改造経過などにも新しい設定が加えられたりしています

それが良かったのか悪かったと感じるのかは人それぞれだと思います

以前、わりと漫画好きな知人(歳は一回りぐらい若い)が最近になって「009」を読み始めたところ、「全体の繋がりがよくわからない」みたいなことを言っていたので本作のこういう作り方も間違ってはいないのかなぁとは思いますが

[42235] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月07日 (土) 12時34分


今朝の「デッカー」、これまでのお話のまとめかと思ったら、単にソフビの販促回だったみたい。
次の「ウルトラマン」は1月28日に放送開始なので、「デッカー」はあと2回ですね。



配信が第13話で止まっていた「ママは小学4年生」ですが、
配信が再開されないのでシビレを切らして有料配信のを見てしまいました。
といっても、重要な回だけですが。

第13話配信のコメントにあったファンの方のアドバイスに従って、

★第14話:ナツミが大介にミライちゃんの秘密を話す回。

★第16話と第17話:ナツミ母が帰国して、ナツミをロンドンに連れて行こうとするお話。
自身が母でもあるナツミには、母親の心配と愛情が痛いほどわかって悩みまくります。
一番泣けるかも。

★第46話から第51話は怒涛の展開。
マスゴミに警察に学校にご近所さんたちを巻き込んでの大騒動の末、ミライちゃんは未来に戻っていきます。

...という9話分を見ました。

合計990円。まあ今月は見に行く映画もないのでということで。
これですぐ配信再開なんてことになったら、ちょっとシャクですけどね。

最終話はSFになってました。某映画のパロディみたい。
サンライズ制作らしくロボットも出てきます。モビルスーツは出てきませんが。
OPは富野由悠季さん。
この会社はこういう作品も作れるんですねえ。

配信が再開したら、今度こそ完走するつもりです。

[42236] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月07日 (土) 17時35分

こんばんは。

 ウルトラマン公式HPにウルトラセブンの予告編を今の声優さんに読んでもらって
作り直したものが何本か上がってます。
 55周年企画の一環のようで「湖のひみつ(エレキング)」「マックス号応答せよ(ゴドラ星人)」
「ウルトラ警備隊西へ(キングジョー)」が今のところ見れます。今後も追加されるのかな。

 インターステラーを早く見たいのですが、期限が来ちゃう方を先にということで
人形アニメの「ごん」を見ました。労作だなと思いますけど誰もが知ってるような話なので
今の子供が素直に見てくれるかなとも。

 白黒アトム151〜154話を見ました。この中で注目なのは151話「1人ぼっちのアトム」
でしょうか。人間を幸福にしようと熱心に活動するロボットのためにアトムが孤立するみたいな。
いろいろコワイ内容を含んでる話だなと思いました。
 152話「ロボット爆弾」は24話「海底王国」の続編みたいな。
でも既に会ってるはずのアトムとロボット爆弾はお互いに知らないようです。
 153話「赤い木馬」は馬のロボット、154話「青い鳥物語」は鳥のロボットが登場します。

七色虹之助様

 009情報お役に立ったようで良かったです。今回15話までなのが残念です。
チラッと見ただけですが原作の絵にすごく寄せてるな、と思いました。

>全体の繋がりがよくわからない

 若い人に「スターウォーズはどういう順番で見ればいいですか?」と聞かれたことがあります。
考えてみると発表順に見るしかなかった世代というのは今や少数派なんだなと。
 今は新作がバンバン出て、昔の設定が無かったことになったりしてますしこれも全貌は
つかみにくいだろうと思います。

 でも私も009の原作は全然順番通りに読んでいません。当時はコミックスを注文できると
知らなかったのでひたすら本屋をまわって入手できた順でした。
 昔のサンデーコミックスで7、8、1、2、9、4、3、10、5、6みたいな順番でした。
3(ベトナム編)なんかは人に借りて一度読んだだけなので印象が薄いです。
 それ以降に少女コミックやマンガ少年なんかに描かれたものは読んだけどあまり覚えていません。
ネオ・ブラックゴースト編とかは読んでもいないです。私もどれを読めば無駄なくコンプリート
できるのかよくわかってませんw
 1話ごとに買える電子コミックサイトなんかの方が紙の本で集めるよりきちんと読めたりするのかも。

 今は一応天使編も息子さんが完結させていますから、その分も含めて全体を作り直す、みたいのが
あってもいいのかもしれません。その場合攻殻009やデビルマンもうまく取り込むべきか。
 この話とこの話はどっちが先なんだ?みたいなことも悩ましそうです。

 移民編は石ノ森さん自身がセリフとかを差し替えたようにも聞きますので仕方ないでしょうね。

 アトムでも鉄人でも似たような話はあるのだと思います。長年人気を保つ作品の宿命みたいな
ものでしょうか。アニメを作る方も全作品見てる、とかではなくなってきてるでしょうし。
 昔からのファンも新しいファンも満足させる、とうのは難題ですね。

うる妻様

>ママは小学四年生

 重要回の完走?おめでとうございます。私はもうちょっと待ちます。

 この続編のドラマCDが出たことあるそうです。私は聞いたことありませんが
10歳のみらいがなつみに会いにくる話でいづみおばさんは出番なしだとか。
 
「ママは小学4年生-AFTER-」というタイトルだったと思います。

[42237] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月07日 (土) 21時59分


メタ坊さん、こんばんは。

ウルトラセブンの予告編リメイクのお知らせありがとうございます。
私の場合はオリジナルもろくに覚えていないのでアレなんですが、
ファンの方は嬉しいでしょうね。

ブログの「1人ぼっちのアトム」のレビュー、読ませていただきました。
人間に催眠術を掛けて幸せにするロボットと、それを否定して人間に嫌われてしまうアトムのお話。
何かの団体による洗脳かと思っちゃいます。
こういった皮肉めいたお話は「アトム」には結構ありますね。


>「ママは小学4年生-AFTER-」

聞いた人の感想を見つけました。
10歳のミライちゃんの性格は父親似らしいです。
ナツミはここでもやっぱり娘に振り回される様子でした。
(結局は似た者親子...)

[42238] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月08日 (日) 09時29分


おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴。
でも湿度があるのか、富士山がボンヤリと霞んで見えています。


自転車であちこち走り回っていると、時々、家の横に薪をつんだ家を見かけるようになりました。

もしかして以前からあったのかもしれません。
暖房費に悩む私の目が、無意識のうちに見つけるようになっただけだったり?
たしかに暖炉だったら電気代もガス代もかからないけれど、手入れは大変かもしれません。
今週、この先は暖かくなるとの予報に期待しているワタシでした。


今朝は2週間ぶりのドンブラコ。
このあとすぐ!

[42239] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月08日 (日) 10時35分


「ドンブラザーズ」視聴終了しました。
ウサギ年にふさわしく着ぐるみのウサギが走り回り、転がり、首がもげ...(@.@;)


ウサギの着ぐるみ着た謎のマンガ家・椎名ナオキ。
売れっ子マンガ家だった鬼娘は、ナオキのせいで盗作の疑いをかけられて失脚したのでした。
が、ムラサメに襲われた彼女の正体を見てビックリ。なんと鬼娘と同じ顔だったのです。

その後はムラサメと猿男も二人ずつになります。
3人は時空の隙間からこっち側へやってきたのでした。

と、それだけでもややこしいのに黒犬とソノニも参戦、
ジロウや脳人2人もからんで、もう何が何だか...


第一話から登場していた謎のマンガ家・椎名ナオキの正体が、とうとう明らかになりました。
別の世界に居る、もう一人の鬼娘だったのです。
しかしヨソから来て、盗作疑惑をふっかけて鬼娘を失脚させるって、どんな性悪よ。

しかもタロウにグーパンくらわせる凶暴さ。
あっちの世界のドンブラザーズって、何なんだ?(@.@;;)

[42240] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月08日 (日) 10時39分


お金に触ると火傷する俳人猿男は、アッチの世界では歌人で大金持ち。
しかも今回は恋人のナオキを連れ帰るために迎えに来たと言ってます。金持ちで色男。
でもナオキの恋愛マンガの最終回のシーンに描かれた二人は、どう見てもタロウと鬼娘だなあ。

でもって、なんでナオキは眠りの森にいた黒犬を助けたんだ?
まだ謎は解けてないぞ???


ナオキを庇ってウサギの着ぐるみ着た黒犬と、彼を庇ってウサギになったソノニ。
黒犬に恋敵のナツミを殺させようとウソ吹き込んでますが...

もうひとりのムラサメはマザーがいないらしい。
歌人猿男が「とても言えない」というキジ妻ミホちゃんの現状とか、
気になるコトをいっぱい残して2人は元の世界に帰って行ってしまいました。
マンガ盗作疑惑も放置のまま。

ちゃんと3月中に終わるのかな、コレ。( ̄〜 ̄;)

[42241] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月08日 (日) 18時24分


「仮面ライダー」第64話「怪人セミミンガ みな殺しのうた!」を視聴しました。


セミ取りに来ていた子供がセミミンガの殺人音波に倒れ、本郷はショッカーの仕業と気づきます。
このままでは子供が危ない。本郷はライダーに変身し、子供の始末に来たセミミンガと戦闘になります。
しかし殺人音波でピンチに。滝の助太刀でなんとか危機を脱します。

ショッカーの計画はセミミンガの殺人音波を使っての大量殺人でした。
電波塔から殺人音波を出すに違いないと考えた立花たち一同は総出で電波塔を探しに行きます。
首尾よく見つけたものの敵に捕まり、立花とガールズたちは電波塔に縛り付けられてしまいました。

−−−−−−−−−−−−−−−

今度の怪人はセミ怪人。鳴き声はミンミンです。セミですもんね。
彼に殺されたのは、子供が採ったセミを巻き上げたクソ男一人で済みました。
「セミは高く売れる」って言っていたけど、セミって売り物になるのかなあ。
今だったら食用として一部に需要はあるかもですが。

ともかく男は殺人音波で動けなくなり血まで吸われて絶命します。
セミって実は人間を刺すことがあります。単に木と間違うだけなんですが、デカいので超痛いです。
もしかして脚本家の方がそういう体験されていたりして?

クマゼミ採ったのはトリモチかな。話には聞いてはいても実際には見たことないです。
ちなみに当時クマゼミは関西のセミで、関東にはいませんでした。今はいますけど。


走行するトラックの上での戦闘ご苦労様でした。本郷も戦闘員も。
バイク並走して走っているトラックに乗り込む滝も凄いです。
電波塔での戦闘よりハラハラしました。

久しぶりに見せ場があったガールズたち。でもすぐに捕まって縛られちゃった。
また大暴れして欲しいです。
それにしても、彼女たちは本郷=ライダーって気づかないのかね。
...気づかないフリしているだけだったり?


次回はカブトムシ回だそうです。放送は夏休みの頃だったんでしょうね。
撮影は、まだそれほど暑くなっていない頃のようですが。

[42242] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月09日 (月) 09時48分


おはようございます。

関東のこちらは今朝も晴れ。
ビルの向こうから微かな富士山が覗いている天気です。


私にはいつもの月曜日ですけど、今日は成人の日。
天気が良くてよかったですね。

私は成人式はやっていないので、当日はどんなだったのかなあと、
ふと思いました。

[42243] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月09日 (月) 19時00分


こんばんは。

 鉄腕アトム155話〜158話見ました。
155話「狂った国境線」は手塚さんの短編「狂った国境」の
主人公をアトムに置き換えたみたいな。
 設定やセリフはけっこうそのままな感じです。
156話「ロボット市長」は富野喜幸さんの脚本・演出で
どんな立派な指導者であってもまかせきりでいいのか、とか
その指導者が誤った時の対策は考えてあるのか、差別を糾弾する側が
差別する側にまわってしまうのではないか、みたいな現代でも通用する
問いがいろいろ入っている感じです。セリフが今はいろいろダメな感じ。
157話「ジプシーの星」は豊田有恒さん脚本とのことで、
豊田さん原案で石津嵐さんが書いた「宇宙戦艦ヤマト」の小説版の
源流なのかもみたいに感じました。
158話「おかしな道づれ」は往年の名作映画「手錠のまゝの脱獄」が
元ネタなのかも。

 視聴期限が切れないうちにとNHKプラスで「不滅のあなたへ」2期再放送を10話まで
+11話まで見ました。この話はよくこれで話が成立するなと思うくらい奇妙な設定だなと。
主人公が不死なので1話で何十年も過ぎてしまったりで、緩急の差がすごいです。

うる妻様

 ブログ読んでいただきありがとうございます。

>「1人ぼっちのアトム」

 パルスは一度も嘘はついてなくて悪意も全く無いところが恐ろしいなと思います。
噓はいけない、噓つきは悪人だ、みたいな認識だけだとこういうのは防げないですね。
むしろ手を貸す側にまわりかねない気持ち悪さを感じます。

>皮肉めいた話

 「ロボット市長」もこのタイプの作品かなと思います。

>薪

 都会では無理ですけど、暖炉やマキストーブというのは悪くないのかもと思います。
薪を作るのはたいへんですが。

>セミミンガ

 私もセミに刺されたことあります。腕に止まらせていた時かなにかに。
セミがハチみたいに積極的に人を刺すならコワイかも。

 滝のアクションはすごかったですね。

>成人式

 今は18歳成人になったんですね。でも式典は20歳が対象みたいな?
今は俺は大人になった、みたいな節目は中学くらいで来ちゃう人と、
60歳過ぎてもまだ子供のままの人と両極端なような気もします。

 成人式でもらった辞書はまだ持ってます。

[42244] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月09日 (月) 20時42分


「マジンガーZ」第6話「ドクター・ヘルの二大機械獣」を見ました。

ヘルの計画は、一体の機械獣を囮にしてマジンガーZをおびき出し、
その隙にもう1体で光子力研究所を襲うというものでした。
現場の指揮を執るのはあしゅら男爵。良いキャラです。

走って現場に行くマジンガーZとアフロダイA。
空を飛べるようになるのは、もう少し先でしょうか。

甲児はまだマジンガーZの操縦を完全にマスターしたわけではなくて、
戦闘中に動けなくなって、弓教授が助けに駆け付けたりしました。

アフロダイAは単なるやられ役で、甲児に邪魔物扱いされていたような印象がありましたが、
今回の様子だと、甲児は女の子を危険な目に遭わせたくないという紳士的な考えなように見えました。
ラストの甲児とサヤカさんのやりとり見ると、二人はこれでいいのかもしれません。

機械獣や戦闘機がノッペリと平面的に見えるのと、
機械獣の咆哮がゴジラみたいだったのが気になりました。

[42245] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月09日 (月) 22時12分


メタ坊さん、こんばんは。

白黒アトムのご案内ありがとうございます。
ココやブログの情報から気になる作品をピックアップして見てみようと思います。
それにしても富野喜幸さんとか豊田有恒さんとか、メンバーが超豪華ですね。


薪の入手は都会では大変でしょうけど、屋敷林が普通にあるこちらでは難しくなさそうに思います。
丸太を割るのは、どのみち大変でしょうけど。


メタ坊さんもセミに刺されたご経験がありましたか!(意外と多いのかも?)
私は蜂に刺されたり、カミキリムシやウマオイやクモに噛まれたり、テントウムシに齧られたりと、
この手の経験は結構豊富です。(何故か自慢する)


>滝のアクション

ヘタすると本郷より強かったり?


成人式は、結局従来通りの20歳で行う自治体が大半だそうです。
18歳だと受験や就職活動と被るからみたいです。


>60歳過ぎてもまだ子供のままの人

そう言われないよう気を付けたいです。


>成人式でもらった辞書はまだ持ってます。

捨てられませんよね。

[42246] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月10日 (火) 09時37分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
今朝は富士山もクッキリ見えています。

けど、風が強くて寒いです。
体調も悪いので、今日は一日家にこもって過ごす予定です。
(風邪ひいたかな...熱はないけど眠くてだるい)

[42247] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月10日 (火) 14時25分


白黒「アトム」第151話「ひとりぼっちのアトム」を視聴しました。
ロボット・パルスの“人間を幸せにする催眠術”を否定したせいで人間たちに嫌われ、
孤立して苦しむアトムのお話でした。

親同然のお茶の水博士やヒゲ親父に敵認識され、父親や街の人たちにも憎まれてしまうアトム。
SFアニメの世界にはAIロボットはたくさんいるけど、こんなに寂しそうな表情が多いロボットって、
アトムが一番じゃないかな。
アトムはロボットヒーローのイメージが強いけど、実は人間とロボットのはざまで悩み続けた
気の毒なロボットでもありました。

パルスの使うアレは催眠術というより洗脳電波だなあ、これ。
人間を幸せにするといいつつ、実際は支配する性質を持つものだし。

パルスを製造したのはどっかの怪しい新興宗教の教祖なのかも。
でも人間を攻撃すると自爆するプログラムを入れてあったところを見ると、
最低限の良心は持っていたのでしょう。
ラストの楽し気なアトムたちの様子にホッとできた回でした。

[42248] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月11日 (水) 00時26分


こんばんは。

 マジンガーZ6話見ました。
アフロダイAは毎回ボロボロにやられますが修理は早いですね。
そこが強みだったのかも。

 GYAOでは昭和ガメラの「ガメラ対ギャオス」「ガメラ対バイラス」が
配信中で、「ガメラ対ギロン」も配信予定に入ってます。
 昭和ガメラ全部見れるかな。

 「地下鉄(メトロ)に乗って」というのが配信されてますが、
これはタイムスリップ物のSFみたいな。昭和30年代の地下鉄や
商店街を再現したとかで話題になりました。
 評価は大嫌いと面白いと両極端のようです。

 子供の科学情報です。特集は
@家庭用愛玩ロボット
Aスーパーフード・コオロギ

 で、ロボットではRomi(ロミイ)、LOVOT(ラボット)、aibo(アイボ)、
NICOBO(ニコボ)、メカトロウィーボなどが紹介されています。

 ロミイは母親に買ってあげてもいいかな。

 こういうのが発展すると一人暮らしの老人が倒れてもロボットから
知らせが行くみたいにできるのかも。
 人間を助けるロボットではなく、人間に助けられる弱いロボットも
研究されているとか。

 コオロギは冬でも休眠しないフタホシコオロギというのが有望だそうで
徳島大学の研究者がそのために会社を作ったとか。
 現在は廃校でコオロギを養殖しているそうです。
広報担当はコオロギラーメンを食べて目覚めた女性だとか。

うる妻様

>マジンガーZ
>咆哮がゴジラ

 指からのロケット弾はジャイアントロボみたいでした。

>>60過ぎても子供

 それでいい面もあるんだろうと思います。
今の60代は、前後の世代に比べて就職や生活の苦労は
比較的少なかったようにも感じます。
 そこでのびやかに育った人には他の世代にはない
鷹揚さみたいのもあるんじゃないかなと。
 環境は様々で個人差はあるでしょうけど、少なくとも
アニメや特撮番組には恵まれてた世代だと思います。

>パルス

 何者がどういうつもりで作ったのかは不明でしたね。
幸せにするというよりは不幸を感じる力を奪う感じでした。

 初音ミクの歌に「こちら、幸福安心委員会です」というのがあります。
「幸福なのは、義務なんです」みたいな歌詞です。つまり不幸な人は
義務を果たしていないので処罰されるみたいな。

[42249] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月11日 (水) 09時02分


おはようございます。

関東のこちらは晴れて富士山が見えています。
昨日と違って風は穏やか。昼間は暖かくなりそうです。


今日は鏡開きですね。
七草はやらなかったけれど鏡開きはやります。
ずっと飾ってあったミニミニ鏡餅は、ここでスッキリと成仏させてあげないと。
これから出かけるので、お汁粉がおやつになるか夕食のデザートになるかが微妙なところです。

[42250] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月11日 (水) 17時29分


帰宅しました。
お汁粉は夕食のデザートにします。


町内会から会合のお知らせが届いていました。
今度は餅つき大会の打ち合わせですって!

なんだか忙しいなあ。
つきたてお餅が頂けるなら損はないかもですが。

[42251] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月11日 (水) 17時30分


メタ坊さん、こんばんは。

>(アフロダイAは)修理は早いですね。
>そこが強みだったのかも。

やられてもやられても復活して立ち上がる不屈の戦士。(懲りないともいう)
これも強さの一つには違いありません。
整備班ご苦労様です。


>指からのロケット弾はジャイアントロボみたい

どこかで見たような...と思ったら、ソレだったのかも。


ガメラ映画が押し押しなんですね。新作の予定でもあるのでしょうか。

>昭和ガメラ全部見れるかな。

オススメはどれでしょうか。


>「地下鉄(メトロ)に乗って」
>評価は大嫌いと面白いと両極端

「つまらない」じゃなくて「大嫌い」なのが不思議に思います。


「子供の科学」の情報ありがとうございます。
家庭用愛玩ロボットって、もうこんなにも出ているんですね。
Romi、可愛いです。サイズも手ごろだしブレゼントにもよさそうに思います。
見守り機能を持つものは、私もいずれ購入することになるかもしれません。

フタホシコオロギはペットの餌用に市販されていますが、ニンゲン用にも使えそうなんですね。
私はどっかのメーカーのコオロギせんべいを食べたことがありますが、えびせんみたいな味と香りで、
食べ物としてまったく違和感がありませんでした。
コオロギラーメンは未経験です。美味しいんでしょうか。

[42252] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月11日 (水) 17時32分


>今の60代は、前後の世代に比べて就職や生活の苦労は比較的少なかったようにも感じます。

それはあると思います。ただアナログからデジタルの移行で苦労した世代ではありました。
脱落しちゃった人もいましたし...


>少なくともアニメや特撮番組には恵まれてた世代だと思います。

これは確かでしょう!


>>パルス
>不幸を感じる力を奪う感じ

洗脳のようでもあり、ごまかされているようでもあり...。
でも鬱病に苦しむ人には役に立ちそう。使い方さえ間違わなければ良かったのに。


>「幸福なのは、義務なんです」
>義務を果たしていないので処罰されるみたいな。

私は処罰対象になるのかも。( ̄〜 ̄;)

[42253] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月11日 (水) 21時02分


こんばんは。

 GYAOに「みんなのどうよう」というのが来てますが、
NHKの「みんなのうた」みたいでけっこう出来がいいです。
 どれも知ってる歌のはずなんだけど字幕や映像で見てはじめて
そういう歌詞でそういう意味だったのかとかそういう字だったかとか。
2番や3番はじめて聞いたみたいなのもありました。
 タイトル初めて知ったものも。「すみだ川」と思ってたら「花」
だったり。

 編曲にウルトラセブンの冬木透さんがいたり、歌い手さんに
ダカーポや山野さと子さんがいたり。
 児童合唱団のものもあって、子供の声はいいなとも。
 アニメーションはシンエイ動画が担当しているそうですが、
映像を見ると違うスタジオや個人名のものもあるようです。
 外注先なのか社内のユニットなのかはよくわかりません。

 この手の動画は子供向けだからこんなもんだろう、という
出来のものも見かけますが今回のものはきちんと作ってあった印象です。

 世代的にこういうのは胸に響くので、期間限定なのはちょっと
もったいないようにも感じます。

うる妻様

 鏡開きはすっかり忘れてました。七草も結局買わなかったんですが今頃
七草を使った漬物みたいなのが見切り品コーナーに出てたので一つだけ
買いました。まあ縁起物みたいなことで。

>ガメラ映画

 新作が決定しているらしいのですが有料サイト独占配信と聞いています。
タイトルはガメラリバース「GAMERA-Rebirth-」とのこと。
 特報映像みたいなのはユーチューブに出てますが内容はわかりません。

>オススメ

 私は「ガメラ対バイラス」と「ガメラ対ジャイガー」が好きですが、
子供向けと割り切って作ったものなのでこれをバカにする友人もいます。
 大人にも評価が高いのは「ガメラ対ギャオス」だと思います。

>Romi

 アイボとかは手が届かないですがこれなら何とかという価格なので
ちょっと心をひかれます。
 でも実家にはWi-Fi環境がないのでそこから手を付けないと。

>コオロギラーメン

 通販でもあるんですよね。うーん。

 アニメや特撮の黎明期に立ち会えたことは幸福だと思います。
それだけで義務は果たしてるんじゃないかと。

[42254] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月11日 (水) 23時15分


メタ坊さん、こんばんは。

GYAOの「みんなのどうよう」のご紹介ありがとうございました。
ちょっと覗いてみました。歌も絵もいい感じですね。


>「すみだ川」と思ってたら「花」だったり。

この間違い、とっても多いみたいですよ。

童謡って、今の子供たちは歌うのかな。
学校で習うんでしょうか。


「七草を使った漬物みたいなの」のゲット、おめでとうございます。
...って、単なる大根と蕪の漬物ってことじゃないですよね。

私は以前は七草をちゃんとやったんですが(大根と蕪以外は自分で摘んで)、
この頃は野草も入手しづらくなったりで、あんまりやる気がしなくなりました。
鏡開きだけはやってます。


おすすめ「ガメラ」ありがとうございます。
目と相談して「ガメラ対ギャオス」を見てみようと思います。


>>Romi

Wi-Fi環境から整えないといけないのは、ちょっと大変ですね。、


コオロギラーメンは、もし食べる機会がありましたら食レポお願いします。
(無理して食べなくてもいいです)


>アニメや特撮の黎明期に立ち会えた

その黎明期の作品を、今、再び見ることができるのも幸運ですよね。

[42255] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月12日 (木) 09時23分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れの天気です。
でも富士山はうすーーーくしか見えないので、ちょっと残念です。


お正月を飾ったミニミニ鏡餅は、無事に私のお腹の中に納まりました。
これでお正月は完全に終わった...はずが、町内会の餅つき大会が控えているのでした。
今度は何やらされるのだろう。杵なんか持てないぞ?( ̄x ̄;)

[42256] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2023年01月12日 (木) 16時29分


こんにちは。

うる妻さんの町内会では餅つき大会ですか。私の町内会でも3年続きで中止されていた餅つき大会が4年ぶりに復活
することになりました。ただし、会場で雑煮、お汁粉、安倍川餅を食べながらの酒宴やお茶会は今年も見送り。ついた餅を
パックして来場者に配るだけです。

>今度は何やらされるのだろう。杵なんか持てないぞ?( ̄x ̄;)

私も腰痛持ちなのでつくのはパスしてます。子供の頃薪で風呂を沸かしていた経験を生かして専ら罐焚きを担当してます。


正月に「ガメラ対バルゴン」を見ました。ガメラ映画の初作「大怪獣ガメラ」がかなりお子様向けの怪獣映画だったのに対し、
皆様が仰ってたとおり様々な人間模様をストーリーに組み込んだ、凝った映画になっていましたね。見応えありました。

欲の皮の突っ張った文明人たちが南洋の島で現地住民たちのタブーを冒したがために、島で封印されていた怪獣が日本に
やってきて暴れるという展開にはモスラを連想しました。

オパールってそんなに高価な宝石なのかなと思って調べてみたら、良質のものはかなり高価みたいですね。私も科博のミュージアム
ショップで購入した標本を持ってるのですが、これはたぶん劣質のものなのでしょうね。

バルゴンの卵をお宝のオパールだと思い込み、独り占めしようと次々と仲間を殺害していく小野寺。子供の頃に見た怪獣映画の
パターンから「あ、コイツ死ぬんだろうな」と思いました。そこで彼がどんな死に方をするか頭の中で賭けをしました。「怪獣に踏みつぶ
される」「怪獣が壊した建物や岩の下敷きになる」「怪獣が吐いた炎に焼かれる」の3つを想定し、「怪獣が壊した建物や岩の
下敷きになる」に賭けました。

結果は意外や意外、彼はバルゴンに食べられてしまいましたね。(^_^;)
シンカリオンZでアラバキに食べられてしまったヴァルトムを思い出しました。

バルゴンが欲していたのはダイヤだったのだから、あそこで小野寺はダイヤを捨てれば助かったと思うんだけどなあ・・・ダイヤを握ったまま
バルゴンに飲み込まれてゆく小野寺。己の強欲と心中した愚かな男でした。

言われたようにガメラはちょっと脇役のような感じでしたね。でも人間が取った作戦がことごとく失敗し、最後の最後にガメラが復活
してバルゴンを撃退してくれました。映画館に足を運んだ子供たちも満足したことでしょう。お話の展開は大人にも見ごたえあるもの
でしたから子供の引率で仕方なしに来館した親御さんたちも楽しめた映画だったのではないかと思います。

この映画は「大魔神」との二本立てだったそうです。なんとゼータクな二本立て!(うらやましい!)

大人も子供も存分に楽しんだことでしょう。

[42257] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月12日 (木) 19時28分


「仮面ライダー」第65話「怪人昆虫博士とショッカースクール」を視聴しました。

ショッカーが「カブトムシと仮面ライダーに会える」と子供たちを騙してバスに乗せて連れ去ります。
洗脳してショッカー構成員に育てる計画でした。
バスに乗れなかった子供の話から本郷と滝はショッカーの企みに気づき、バスを追います。
しかし怪人カブトロングと戦闘になり、滝がさらわれてしまいました。

本郷は滝を救うため五郎に発信機を持たせてをショッカースクールへ送り込みます。
立花とガールズは電波をとらえてショッカーのアジトを突き止めます。それは高尾山と判明しました。
高尾山ではカブトロングの命令のもと、滝を「教材」にした卒業試験が始まろうとしていました。
特製手榴弾を手にした子供たちが滝に迫ります....

−−−−−−−−−−−−−−

今回は盛りだくさん!

子供たちを釣る餌がカブトムシと仮面ライダー。今だったら何になるのかな。
ともかく、いっぱい釣れました。
ショッカーでなかったとしても詐欺師で誘拐犯。悪者には違いないし。

あ、でも、あの子たちは仮面ライダーには会えたから詐欺師ではないかも。
洗脳が解けた時、覚えていればですが。


ライダーヘルメットと三輪サイクロン号のコウイチ君が可愛い。本郷や滝とのやりとりもイイ。
この時代の特撮は子供がたくさん出てきて楽しいなあ。

本郷を閉じ込めたバスが踏切の中で停止した時、電車がぶつかって起きるはずの大事故に、
自分の命より電車の方を心配した本郷は、さすがヒーローでした。

カブトロング対ライダーの力比べもよかったです。さすがカブトムシ怪人は力がありますね。
でもバッタは負けませんでした。
(非常停止ボタンって、当時はまだ無かったんだっけ?)

滝のすごい飛び蹴りとか(逆さ吊りもされたけど)、斜面を転がり落ちるライダーとか(草がモフモフ)、
リフトでの戦闘とか(しがみついているだけの戦闘員)、吊り橋での戦闘とか(落ちそうでコワイ)、
見どころがたくさんありました。

五郎は今回で降板とか。コメント見ると中学進学のためだそう。
第65話で「仮面ライダー」を卒業されたのですね。いままでありがとうございました。

[42258] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月12日 (木) 20時23分

こんばんは。

鉄腕アトム159話〜162話を見ました。
 159話「悪魔と天使」にはフレールという美少女が登場。
 160話「黄金のフルート」にもリュリュという美少女が。
「ロボット市長」のマルグリット、「ジプシーの星」のキビアと
ゲストキャラに美人が増えている印象です。
 161話「夢を売る宇宙人」はアトム原作の「宇宙放送」。
是非NHKで特番として作ってほしい話です。
 162話「キャンデー作戦」はバルンガみたいな何でも
食べる無敵の怪物の話。
 159、161、162と石津嵐さんの脚本。
160話は富野喜幸さんの演出だそうです。

 このあたりになるとほとんどが手塚さんの原作ではない
脚本家のオリジナル作品なんだろうなと思います。
 こうしたオリジナル作品がどういう話だったのかは
ほとんどが伝わってないので見れてありがたいです。

 昭和版の方の「ガメラ対ギャオス」を見ました。
怪獣映画のお手本みたいな作品だなあと思います。
 大人向けと子供向けがちょうどいい塩梅だったみたいな。

 明日で終わりですけど平成版のガメラ対ギャオスも
配信しているので見比べた人も多そうです。

 ギャオスは昭和版、平成版どちらにも登場していて
「ガメラ対ギロン」でも亜種が姿を見せる、ガメラでは
最も有名な悪役ですね。
 昭和版平成版どちらもいい出来だと思います。
令和版にも出るのかどうか。

礼院坊様

 ガメラ対バルゴンご覧になったとのこと。
かなり大人向けな内容だった印象です。
 バルゴンの造形もなかなか良かったと思います。
 人間ドラマ部分に全く興味なかった子供の頃に見たら
私は退屈してしまったかも。
 ちゃんと最初から最後まできちんと見たのは初めてです。

 これと「大魔神」2本立てだともうお腹いっぱいだったでしょうね。

>薪で風呂

 今薪の風呂を沸かした経験のある人は少ないのではと思います。
貴重な経験を町内会でも生かされますように。

うる妻様

>お正月

 餅つき大会とのこと。20年ぐらい前に職場でやったことはありますが、
それ以来身近で見たことはありません。
 お餅を食べるときはくれぐれも注意してください。

 カブトロング回はこれからですが見どころ多そうですね。

[42259] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月12日 (木) 21時30分


礼院坊さん、こんばんは。

そちらでも餅つきが復活したんですね。
私のところも少なくとも2年以上は経っているはずです。
私が町内会のお手伝いをするようになって2年経ちますが、今回が初めてなので。

礼院坊さんのところでは薪を使うんですね。
こっちは何だろう。なにせ今まで餅つき大会に参加したことがないので知らないんですよ。
でも薪ではないはずです。防災訓練の炊き出しではプロパンを使っていたような。

私もお手伝いするなら餅をつく以外でやらせてもらうつもりです。
餅丸め係とか配り係とか後始末係とかでも。


「ガメラ対バルゴン」のレビューありがとうございました。
私は「ガメラ対ギャオス」を見る予定なんですが、感想をうかがって気持ちが揺らいでしまいました。
平成ガメラでギャオスが出て来る作品を見て面白かったので、古い方の「ガメラ対ギャオス」を
確認したいと思っているんですが...

「ガメラ対バルゴン」は1月25日までと少し時間があるので、見られそうだったら観ることにします。
観る時間はあるんですが目の疲れ方が本当にヤバいので。


>シンカリオンZでアラバキに食べられてしまったヴァルトム

彼も自業自得ではありましたっけ。( ̄x ̄;)

[42260] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月12日 (木) 23時21分


メタ坊さん、こんばんは。

白黒「アトム」159話〜162話のご紹介ありがとうございます。
終わりの方になって美人キャラが増えると言うと「パピイ」もそうだったと思います。


>こうしたオリジナル作品がどういう話だったのかは、ほとんどが伝わってない

当時はTV放送を録画するのが難しかったので、原作マンガにない回は話題に上がりにくいのでしょう。
でもそんなオリジナル回の脚本や演出が豪華でもったいないですね。

161話「夢を売る宇宙人」が気になります。
原作の「宇宙放送」の粗筋を読んでみましたが、NHKは意地でも放送しないのでは...。


平成版のガメラ対ギャオスって、まだ配信されていたんですね。あれはおもしろかっです。
昭和版は評価が高いとのことですし令和版も期待できるかも。


メタ坊さんも餅つき大会のご経験がおありでしたか。
仕事場に一式持ち込んで行われたんでしょうか。大がかりになりますね。

つきたてのお餅は、がっつかずに少しずつ食べるように気を付けようと思います。

[42261] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月13日 (金) 09時37分


おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴!(^▽^)


ですが、富士山は本当に微かにしか見えません。
お正月の間は毎日クッキリ見えていたのに。
空気が春のものに変わってきたのでしょうか。

毎日寒いですが、梅があちこちで見られるようになってきました。
スーパーへ行くとバレンタイン商戦に突入しています。
その前に節分と恵方巻があるわけですが。

[42262] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月13日 (金) 09時46分


秋から双眼鏡で楽しんできた星空ですが、私の家のベランダでは、
木星(ガリレオ衛星付き)はそろそろ見納めになりそうです。
家から出ればまだ当分見られますが、メンドクサイので。(^_^;)

牡牛座の昴(プレアデス)も、頭上に上るのが早くなってきました。
首が痛い〜〜。

代わって蟹座の星団・プレセペが見頃になってきました。
プレアデスよりもずっと淡い星団ですが、双眼鏡ならなんとか見えます。
蟹座の真ん中にあるので、ひそかに「カニミソ」と呼んでいたりします。

接近中のZTF彗星がこの先見られるかどうか気になっています。
明るくなれば4等星程度とか。肉眼では無理でも双眼鏡なら見えそう。
本格的に春になって夜空がボンヤリするころまで、こんな星空散策が続きそうです。

[42263] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月13日 (金) 12時36分


「機動戦士ガンダム・水星の魔女」の第1シーズンを完走しました。

学園モノで始まった今回の作品は、主人公が女性(ヒロインも女性)で、
ガンダムは人間に害がある禁断の兵器で、でも元は義手や義足的な目的で開発されたもので、
主人公たちは「株式会社ガンダム」を設立して、あくまで医療関係でガンダムを売ろうとする...
と、異例ずくめ。

ここまではよかったんですが、第1シーズンの最終話でテロリストたちが暴れ出し、
主人公はガンダムを駆って戦闘することになります。
結果、とんでもなく血なまぐさい展開に...やっぱり“ガンダム”は、こうなりますよねえ。

地球に住む者と宇宙に住む者、子を支配する親と反抗する子供、
そんな対立構造を主人公たちがどう料理していくのか、引き続き見守ろうと思います。
会社の運営や主人公の母親の思惑(コイツが一番怪しい)も気になるところ。
再開するのは4月だそうです。全何話なんだろう?


ちなみに水星は今は夜明けの東の空にあります。
高さがないので開けた場所でないと見づらいかも。
水星探査機「みお」が到着(周回軌道に乗る)するのは2025年の予定です。

[42264] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2023年01月13日 (金) 17時26分


こんばんは。

 東映シアターオンラインで「白蛇伝」の配信がはじまりました。
作画スタッフは大工原章、森康二、大塚康生、中村和子、奥山玲子といった
今では伝説的な方々です。配信期間は19日まで、一週間と短いです。

 以前に見たことがありますが配信で見られる時代が来るとは。
黎明期の作品を若い時に見て、この年になってまた再び見ることができるのは
うる妻さんが言われたように幸運なことだと思います。

 GYAOで「ガメラ対バイラス」を見ました。これが私が初めて見た
ガメラ映画で、映画館で見ました。「妖怪百物語」と2本立てでした。
 パンフもマンガになっていて、漫画としての出来も良かったと記憶しています。
(描いたのは井上智さんだったらしい)
 その後見る機会が無くて、今回が映画館以来の鑑賞でした。
今見るといろいろ突っ込みどころ満載ですが登場する少年たちと同年代の頃に
見たせいか楽しかったです。
 私は思い出補正があるのでいいのですが、大人がいきなり見るといかにも
お子様映画みたいな感想を持つかもしれません。

 篠田三郎さんがチョイ役で出ています。若山弦蔵さんがバイラスの声です。

うる妻様

>オリジナル回

 辻さん、豊田さんや富野さん、石津さんなどは今も知られていると思いますが、脚本担当として
何度も名前が出てくるけどほとんど情報が無い方もいらっしゃいます。
 こういう配信がそういう方の再評価なんかにもつながるといいなと思います。

 一方で今はアニメは原作があれば原作通りが主流みたいなので、こうした基本設定を生かして
オリジナル脚本を書ける人はアニメ本数が多くてもなかなか活躍の場は少ないのかも。

>美人キャラ

 作る方も美人が出れば張り合いがありますよね。知られていないキャラも大勢いる感じです。

>宇宙放送

 NHKは最近けっこう攻めてくるので・・・
個人的には受信料は取ってもいいと思いますが、取り方は反発したくなるようなやり方は
避けた方がいいのになと思います。著作権料も同じですが。

>餅つき

 私が手配したわけではありませんが、レンタル屋さんから道具一式借りたんだと
記憶しています。モチ米とかは別に買ってたのかな。
 一年目は木臼を借りて、不慣れな人がバンバン端っこを叩いて傷付けてしまったせいか
翌年は石臼になったと記憶しています。

>水星の魔女

 ネットニュースで阿鼻叫喚の最終回みたいに書いてありましたが見出しを見ただけで
内容は知りません。やっぱりな、みたいには思いました。

[42265] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年01月13日 (金) 19時12分


メタ坊さん、こんばんは。

「白蛇伝」配信のお知らせありがとうございます。
いままでちゃんと見たことがなかった作品です。時間を作って見ようと思います。


>「ガメラ対バイラス」
>篠田三郎さんがチョイ役で出ています。若山弦蔵さんがバイラスの声です。

あら!
やっぱり見なきゃいけないかも。


>脚本担当として何度も名前が出てくるけどほとんど情報が無い方も

実力はありそうなのに情報が無い人はペンネームかもしれません。
「ロビン」でも複数のペンネームを使っていた方がいらっしゃいましたので。
でも今となったら真実はもうわからないでしょうね。


>NHKは最近けっこう攻めてくるので・・・

「タローマン」は攻めすぎかと...(^_^;)


>個人的には受信料は取ってもいいと思いますが

私もちゃんと払ってます。
でも、BS番組は有料配信のを見ているのに「BS見られる環境にある人はBS料金払う決まり」は納得できません。


>>餅つき
>翌年は石臼

そんなことが...私のところはどうなんでしょ。


>(水星の魔女の)阿鼻叫喚の最終回
>やっぱりな

それでも表現はいくらか押さえ目だったようですが...( ̄x ̄;)



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板