アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[42025] 題名:最近見た特撮とアニメ・12月10日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月10日 (土) 08時56分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。


画像は昨日撮影したお花。冬咲きのサクラです。
もう少しすると早咲きの梅も開花します。


今朝は「ウルトラマンデッカー」。
このあとすぐ!

[42026] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月10日 (土) 09時46分


「ウルトラマンデッカー」見ました。

スフィアの死体を利用して新しいエネルギーを開発していたら、死体のはずが蘇って怪獣と化し、
その上、異世界から仲間を召喚して大暴れ!

アガムスから地球人への恨みつらみを聞かされてデッカーになれないカナタでしたが、
助っ人にきてくれたウルトラマンダイナの頑張りを見て、ようやく覚悟を決めました。
(すごい雑な解説)


スフィアの利用はわからんでもないけど危険すぎるよなあ。
あの社長と部下が、その後はどうなったのか気になりました。

あとすごく気になったのが作戦会議で出てきた怪獣の折り紙。
凄く精巧に作られてました。あれを折れと言われたら私には無理だわ。
「ドンブラ」の鶴やペンギンなら折れるけど...折り紙って流行っているのかな。


次回はアガムスの過去回?
未来の地球人がしでかした罪があばかれるのか、重要なお話みたいです。

[42027] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月10日 (土) 12時10分


今日の大掃除はガス台と、その周囲でした。
今年になって新調したガス台は、前のと比べて掃除が超楽です。

そのあと、ベランダのオリヅルランと赤いサボテンを室内に入れました。

オリヅルランの伸びすぎた葉を短くして、葉の間をしっかり点検します。
以前、マルカメムシがたくさん隠れていたのに気づかず室内に入れてしまったため、
掃除機かけるたびに部屋がカメムシ臭くなるということがあったためです。
(知らずに吸い込んだカメムシが内部でガス発射)
幸い今回は何も見つかりませんでした。

赤いサボテンは退職祝いに職場から贈られたものです。
こちらは長く持つような種類じゃないので、枯れるまで大切に面倒みようと思います。

あと残る大掃除箇所は冷蔵庫の中くらい。
暖かい日を選んで掃除することにします。

[42028] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月10日 (土) 23時58分


こんばんは。

「本好きの下剋上 X巻」が出たので買ってきました。
今日は没頭して先ほど読み終わったところです。
 次巻は来年春発売で、これで完結とのこと。

 WEB版連載開始から10年での商業版完結ということのようです。
WEB版は2013年にはじまって2017年に完結。商業版はこの途中の
2015年にはじまって2023年に完結という事になります。
 WEB版はマイン視点なので本人不在の場面での出来事は伝聞でしか
語られないのですが商業版では他者視点での短編が多く新たに書かれて
挿入されているのでボリュームはかなり増えています。

 WEB版では「ハンネローネの貴族院五年生」という続編が進行中ですが
こちらも商業出版の予定があるようです。
 ハンネローネというのはまだアニメには登場していないキャラクターで
ローゼマインの親友みたいな立場になる大領地のお姫様です。

 アニメの方でも完結して、続編までやってくれますように。

うる妻様

>デッカー

 部下役の人は「技術者」としか書かれてませんでしたが、
演じた人は今回の監督と以前も仕事をしているようです。
 過去作のウルトラマンのゲスト出演も何度かしているとのこと。

 スフィアは「アンダーコントロール」なんてセリフからみて
アレですね。でも危険なものを全て禁止ともいかないのが現実であり、
有効利用しようというのはリュウモンの言う通りわからないでもない。
 でも社長には未知のものに挑む畏怖や謙虚さが欠けるように感じました。
ああいう他者の意見に耳を貸さないタイプは必ずやらかしますね。

[42029] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時22分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。


今朝の室温は10度でした。久しぶりの二桁です。
昼間は暖かくなるでしょう。
冷蔵庫の掃除は今日やることにします。
買物行ってないので中はスカスカだし。

[42030] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時24分


昨夜の「SPY×FAMILY」は闇テニス大会の続きでした。
優勝賞品の絵画(国家の危機に関係する暗号文入り)ゲットを目指すロイト&トバリ。
そのコンビの前には相手チームのインチキ攻撃も敵ではありませんでした。

しかし、真の勝負はトバリ対ヨルの一騎打ちでした。


....ヨルさん、強すぎ...( ̄Д ̄;;)



で、こんな大騒ぎだったのに、大佐の暗号文は国家ではなく家庭内の危機に関する秘密でしたとさ。
妻と娘にはめいっぱい煙たがれていたようだけど、本人は純粋に家族を愛していたんだなあ。
不器用な人だったんですね。うわべだけの家族やっているフォージャー家との対比かな。

ロイドはお疲れ様でしたけど、トバリはもっとお疲れ様でした。
でも懲りないんだろうなあ。( ̄x ̄;)

[42031] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時26分


SPY×FAMILYの人気で、モフモフ犬・ボンドのモデルのピレネー犬の人気が高まったとか、
小学生対象のアンケート「憧れの人」の第3位にアーニャがランクインとの話も聞いてます。

ピレネー犬って、普通のお家で飼えるような犬種じゃないけどな。
ハスキー犬のブームみたいなことにならなきゃいいけど。

「憧れの人」のトップ3は“友達”“お母さん”そしてアーニャで、
ベストテンにはヨルさんも入ってました。
主人公の父ロイドの姿なし。母って強いのね。(@.@;)



というところで、今朝はドンブラコ。
このあとすぐ!

[42032] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 10時26分


「ドンブラザーズ」視聴しました。

黒犬と、彼を愛し始めたソノニ。そんな二人をムラサメが襲います。
目をやられた黒犬はソノニをナツミと勘違い、ソノニを庇いながら逃げ回ります。
危ういところを助けてくれたのは暴走車。運転手は鬼娘でした。
暴走車&暴走鬼娘の大暴走でムラサメ撃退!

ムラサメは黒犬の家来?になりました。
視力を取り戻した黒犬に、ソノニは「獣人を殺せるのはムラサメだけ」と教え、
つづけて「獣人を殺せば、コピー元の人間は元に戻る」と嘘を教えます...


ドラマ冒頭でのソノニの独り言は「獣人を殺せば、コピー元の人間は死ぬ」だったよね。
うわああ〜。

この嘘のために黒犬はキジ妻、ミホちゃんを殺そうとするのか。
キジ夫と黒犬が戦うことになるのか。
その前にキジ夫の精神がヤバいことになってるんですが〜〜
えらいエグい展開が待っていそうです。

そんなこんなで教習所の鬼教官のヒトツ鬼化や、レストランでの獣人刑事の乱入などが頭からブッ飛んで、
当然、巨大戦も全然印象に残りませんでした。
せっかくのオモチャ販促だったのにスミマセンでした(しかも年一番の稼ぎ時なのに)。

[42033] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 12時15分


冷蔵庫の中をきれいに拭いて、冷蔵庫の後ろと下のホコリも掃除しました。
これで大掃除はひとまず終了かな。
やろうと思えばいくらでもあるのが掃除です。
キリがないので今回はこの辺で。

次に片付けるのは年賀状。
デザインは出来ているので、そろそろ印刷に手を付けようと思います。
ハガキ買ってこなければ。

[42034] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 13時25分


メタ坊さん、こんにちは。

「本好きの下剋上 X巻」購入と読破おめでとうございます。
WEB版をすでに読まれているとはいえ、紙の本はまた違うでしょうね。
テーマがテーマですし。

本の表紙を見てきました。マイン、ずいぶんと大人っぽくなってますね。

物語が完結しても続編がどんどん出るのですね。
それは良いのですが、その前にアニメの続きをお願いしたいです。


>>デッカー

部下役の人についてご説明ありがとうございます。
メガネのちょっとひょうきんな美人さんを見て「ナショナルキッド」のカメラマンを思い出しました。


>社長には未知のものに挑む畏怖や謙虚さが欠けるように感じました

開発や産業の発展の裏にいろいろ問題があったことには目をつぶっちゃっているんですね。

ただ、スフィアの力はアガムスも使っていたし、まったく制御不能というわけではなさそうです。
この辺りが人類の勝利につながるのかも?

[42035] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月11日 (日) 17時19分


こんばんは。

 スパイファミリー見ました。

 けっこういい奴だった相手チームの息子。
インチキにかけた労力を真っ当な実力アップに使っておけば。

 先日一回り年下の知人と飲んだのですが、さらに一回り下の彼女を
紹介されました。彼女はアニメ好きだけど知人はあまり興味がなく、
私が紹介したまどかマギカだけは知っていたみたいな。
 そのまどかで共通の話題が出来てそういうことになったみたいな。
 
 それだけではないのでしょうけど縁は面白いなと。

 でもまどか以外は彼女の話すアニメがさっぱりわかりませんでした。
私のお母さんより年上だとか言われちゃいました。
 お母さんの方が共通の話題あるかも。

 GYAOで「マクドナルド&ドッズ 窓際刑事ドッズの事件簿」というのを
見ました。
 エリートで上昇志向も強いのだけど性別と人種の壁に阻まれてなかなか
上に行けない女性警部と、地味で口下手で引っ込み思案のおじさん男性巡査部長が
組むことになります。
 女性刑事は手柄を立てたいので捜査手法も強引なところがあり結論を急ぐ。
これまではロンドンで犯罪組織を相手にしていたので力で押すタイプ。
 バースという街ごと世界遺産になっているような古都に捜査指揮官として
赴任してきます。任期二年の間に実績を上げないとみたいな。
 でも仕事一筋できたせいか、文化や芸術、古典教養などにはうといところがあります。
ツバメとハヤブサの区別もつきません。というか関心がない。

 おじさん刑事は使えない奴だとあちこちたらいまわしにされていて転勤してきた
この女性刑事の部下にされます。エリートに厄介者を押し付けちまえみたいな。
 警視正からは君が彼に早期退職するよう説得してくれみたいに言われます。
 いわゆるIT機器は全く使えず、いつもモタモタと紙の手帳にメモをします。
処世術みたいなものもヘタクソで万年平社員みたいなダメ刑事という評価。
説明もまわりくどくて要点を得ないのですが、本人は順番に話そうとしているだけで
適切に省略できない感じ。いつもメガネを探しているような。
 でも彼は現場で人が見ないものを見る、人が気にしないものを気にするタイプで
納得できないことはいつまでも調べます。思い込みというものがありません。
 
 景観保護を優先して防犯カメラも無い事件現場にハヤブサがいることから
自然保護団体が独自に設置したカメラの存在を指摘したりもします。
 
 女性警部は最初は使えない部下を押し付けられたみたいに思うのですが、
このおじさん刑事が持つ、これまで誰にも評価されることが無かった
卓越した推理能力に気付きます。本人は控えめすぎて彼女が引き出さないと
この能力も生かせていないみたいな。
 彼には彼女が持たないこの古都の住民や古典教養などに関する知識も
十分にあります。
 バースでは犯罪組織ではなく地元の有力者や金持ちが関わって来る事件が
多いようで、彼の知識や調査能力(何かというと図書館に籠る)が役に立ちます。

 このおじさん刑事がよく思い出せないのですが何かの漫画で見たような風貌。
萩尾望都さんあたりが描きそうな気もするのですが思い当たりません。

うる妻様

>ヨルさん

 勝ったはいいのですが、ラストのヨルさんの表情がちょっと気になりました。
この作品はその気になればかなりアブナイ設定なので、トバリみたいなキャラが
もっと危ない方向に誘導しそうで心配もあります。

>ピレネー犬
 
 アライグマとかエリマキトカゲとか、ありましたねえ。

 アーニャはありそうでいて、これまで無かったキャラですね。
子供があこがれるのもわかるような。
 タイプとしてはちびまる子ちゃんに近いでしょうか。

>本好き

 帯には 女神降臨 魔王暗躍 と書かれています。魔王というのは神官長のことですね。
この本のイラストの人は上手いなあと思います。キャラクターのイメージとよく合っています。

[42036] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 20時16分


「仮面ライダー」第56話「アマゾンの毒蝶ギリーラ」視聴しました。

ダム湖の近くで人が消える事件が多発し、調査に出向いた本郷と滝は現場で毒蝶の鱗粉を見つけます。
二人は毒蝶の研究者(美人)に会いに行きますが、彼女の正体は怪人ギリーラでした。罠だったのです。
本郷と滝はショッカーのアジトに連れ去られます。そこには消えた人々も捕まっていました。

ショッカーの計画はダム湖に毒を投入しての大量殺人です。
最初のダムに毒が投入されることになり、先に処刑される滝たちはダムへ引き立てられます。
しかしアジトに残された本郷は大暴れ。脱出してダムに向かいます。

−−−−−−

捕らえた敵はさっさと殺せとあれほど...(悪党は学習能力ゼロ)

毒蝶研究家の女性が美人だったので、すっかり鼻の下を伸ばしてしまった滝。
綺麗な花には毒があるって知らんのかい。
毒蛾怪人と違って、毒蝶は羽が片方しかない変わったデザインでした。

現実のドクチョウはドクガと違って鱗粉には毒は持ちません。
毒は体内に持つので触っただけなら無害です。
綺麗な蝶が多いです。

研究所の建物は何かで見た記憶があります。綺麗な建物ですね。
旧多摩聖蹟記念館というものだそうで、今も残っているそうです。
機会があったら行ってみたいです。

ダムは小河内ダム。湖は都民の水瓶の奥多摩湖。ここに毒を入れられたらマジヤバい。
ちなみにここ、第一話の時のロケ地なのだとか。
思い出せないので確認したら確かに終盤の戦闘場所がココでした。
由緒正しい聖地なのですね。

新聞紙の兜。今も折る子供っているのかな。
探していた記事がそれに載っていたのに五郎を叱らず、逆に褒める本郷は優しいです。

あと一言。
時限爆弾の威力が弱すぎ!
建物ごとふっ飛ばすんじゃなかったの??(@.@;)

[42037] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 22時20分


メタ坊さん、こんばんは。

「まどマギ」好きの女性の方は30代半ばくらいでしょうか。
確かに彼女のお母様との方が我々と年齢が近い分、本人よりも話も合いそうですね。
「まどマギ」だけでも話が合ってよかったです。

それにしても今の30代半ばの女性が好むアニメってどんなのでしょう。
SPY×FAMILYとか「本好き」なんかは見ていてもよさそうな気がしますが。


海外ドラマ「マクドナルド&ドッズ」のご紹介ありがとうございました。
こちらもイギリスなんですね。

やり手の女性とサエないオッサンの組み合わせ。
でも、いくらやり手でも

>ツバメとハヤブサの区別もつきません

ケシカラン。

私はきっとオッサン巡査部長の方に近いのでしょうね。
IT機器はそこそこ使えますけど。


何かの漫画で見たような風貌のおじさん刑事...うーん、誰でしょう。
萩尾望都先生なら「訪問者」のバッハマン刑事とか?

[42038] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 22時26分


>スパイファミリー

>けっこういい奴だった相手チームの息子

これで彼が真っ当なテニス選手になったのなら、ロイドたちは一人の男を救ったことになりますね。


>>ヨルさん

ヨルさんとロイドが、お互いに知らぬまま戦う展開になるのでは...と思っていたりもするんですが、
ダークホース・トバリの出現で、どうも読者が予想する通りの展開にはならない気もしています。


>(アーニャは)タイプとしてはちびまる子ちゃんに近いでしょうか。

クレヨンしんちゃんに似ているかなと思ってましたが、まる子にも近いかもしれないですね。


>(本好きの)魔王というのは神官長のことですね。

女神と魔王。敵対ではなく同士ということですから、もう無敵なのでは。

[42039] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 09時42分


おはようございます。

関東のこちらは富士山日和です!


昨日、フロリダから月へ行く日本の民間船が旅立ちました。
「HAKUTO-R」は着陸機。これには月面ローバー「SORA-Q」も乗っています。
他にも同乗者がいろいろ。

...正直、HAKUTOはローバーの方しか知らなかったわ。
民間でこれだけの物を作っていたんですね。
到着は来年の春と先は長いですが頑張って欲しいです。
来年はSLIMも行くし、この先は官民で競争することになるのかも。

他方、先日出発して月の周回を済ませたオリオン宇宙船
(人の代わりにマネキンが乗っていた)が無事に帰還しました。
人がふたたび月に立つまでもう少しです。

[42040] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 16時15分


配信の「マジンガーZ」の兜甲児の熱血バカっぷりを楽しんできたところなんですが...
主題歌を歌われた水木一郎さんが亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りさせていただきます。

「マジンガーZ」配信ページのコメントにもありましたが、
水木さんに主題歌うたってもらえたアニメや特撮作品は幸せだと思います。
長い間ありがとうございました。

[42041] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月12日 (月) 16時29分


こんばんは。

 水木一郎さんの訃報がありました。マジンガーZの配信が始まったばかりのところで。
先日の特番にも登場していたのですが。
 闘病を重ねてギリギリまで活動されていたとのこと。ご冥福をお祈りします。

鎌倉殿です。

 政子の妹実衣は出家して尼副将軍となり、義時よりも立場が上になります。
私を殺そうとしたでしょ、と義時に迫る実衣ですが義時はとぼけます。
実衣もこれを徹底的に追及するでもないようで。政子のこれからは
兄妹仲良くという言葉に矛を収めます。

 京では源頼茂ヨリモチが鎌倉の動きに不満を持って宝物殿に放火。
三寅が将軍になったのが不満のようだったのですが、上皇から見れば
源氏の内輪もめで自分たちの宝物が失われたことに。

 頼茂はすぐに討たれますが内裏も焼け落ちます。上皇はこれを鎌倉との
上下関係をはっきりさせるいい機会だと、内裏の再建費用を出せと鎌倉に
命じます。義時はそんなもの突っぱねよと反対しますが御家人たちには
上皇に逆らえば神罰が当たるみたいな恐れもあります。
 裁定は政子がすることになり、正式に断ることに。

 義時の三番目の妻は自分の息子を跡継ぎにとまだあきらめていませんが、
義時と泰時が喧嘩するほど信頼感が増す様子に苛立ちを感じます。
 でも妻の祖父で宿老の一人である二階堂行政は彼女の兄が京都守護に
任じられたのは義時さまの差配だ、我々のことを気にかけてくださるのだと
なだめます。

 同じようなことをしているのに憎まれる義時と敬愛されていた頼朝の何が違うのか、
と考え込む泰時に時房は愛嬌だと答えます。だからお前も愛嬌を持てと。
 でもこれが真面目人間の泰時にはむずかしい。時房はこの作品の癒しキャラで
けっこう愛嬌があります。泰時の妻は時房を見習いなさいと忠告します。

 御家人たちは政子が支払う必要は無いと言っても上皇様に逆らいたくはないと
板挟みに。ここから御家人と北条家の間の亀裂が大きくなります。
 上皇様に直接お願いして免除してもらおうと言い出す者もいますが、義時は
それなら最初から取り立てなどするわけなかろうと相手にしません。

 泰時はこの分裂状態こそ上皇の狙いではと気付きます。三浦義村はこの事態を読んで
弟を京に送り込み、上皇に取り入るように命じています。
 上皇は義村の弟に義時に離反する者には支払いを免除してやろうと伝えます。

 慈円は今義時がいなくなると鎌倉が立ちゆきませんと上皇に意見しますが、お前は
鎌倉に近すぎると上皇に退けられ、上皇は慈円のライバルの藤原秀康に鎌倉との
いくさの準備を命じます。

 義時の妻は政子に接近して息子の跡継ぎ工作を試みますが相手にされません。
実衣には高望みはおよしなさいとたしなめられます。


 三寅は政子にすっかり懐いて、これまでろくに息子を自分で育てることもできなかった
政子もかわいがっています。三寅は義時にも懐いていて、御家人にはやはり義時こそ
鎌倉の第一人者と示すことになります。

 京では義時への呪詛が大々的に行われます。これも義時と御家人の間を割くためのもの。
神に呪われたものと仲良くすると天罰が下るみたいなおそれがこの時代の人にはあります。

 上皇の命令で京都守護が討たれます。これは上皇から鎌倉への宣戦布告です。
鎌倉から送られた義村の弟を通じて上皇から三浦義村に味方になれと書状が届きます。
義村はどう動くかここは考えどころだみたいな。

 引き続き上皇は義時打倒の院宣を持った使者を三浦義村に送って来ます。
これで義時を討つ大義名分ができたと思う三浦義村ですが、同じような院宣が他の
御家人のところにも届いていると知ると自分が軽く見られたと感じ、これを政子に差し出して
上皇の使者も捕らえて誰に院宣が届けられたかを明らかにします。

 京都守護が討たれたと聞いた義時の妻と二階堂行政はこれを義時の仕業のように誤解し、
妻は夫のことを兄の仇、みたいに憎みます。

 泰時はこうなった以上戦うしかありませんと義時に申し出ますが義時は拒みます。
この院宣は鎌倉に攻め込むものではなく、義時を討てというものです。
 ならば戦うことは無い、私一人が犠牲になればいいのだと。

 義時はお前が私の後を継いでくれるならそれでいいのだ、と死を覚悟した態度で
泰時に語りかけます。時房と泰時の弟にも泰時を支えるよう頼みます。

 これを部屋の外で聞いていた義時の妻は鬼の形相。自分の息子の目なんか
最初から全然無かったんじゃないか!と思ったのか。

 義時は自分が単身京に向かうと政子に申し出ますが政子は承服しません。
義時は自分が憎まれてきた分、自分と対立していた泰時は憎まれていませんから
自分がいなくなっても鎌倉は大丈夫です、と政子を退けます。

 自分のような田舎者の次男坊を上皇が名指しで殺そうとすること自体、名誉なことですよと
感慨深い様子。義経さまや頼朝さまと同じように扱われたのであれば本望ですみたいな。

 政子は義時を殺させるわけにはいかないと大江広元に御家人たちを説得する演説の草稿を
作るよう命じます。

 義時は別れの挨拶をするつもりで御家人たちを集めますが、その席に政子が現れて
御家人たちに決起を促す演説をします。
 政子は最初は広元の作った文案を読み上げようとしますが途中でこれを捨て、
上皇の院宣は鎌倉を攻めるのではなく義時を討てというもので、本人は鎌倉を守るために死ぬつもりだが
弟を殺させるわけにはいかないと心からの自分の言葉で御家人たちに訴えます。

 政子は義時が憎まれながらも鎌倉を支えてきたこと、私欲に走ったことはない事、
ここで義時を上皇に殺させれば永遠に鎌倉は朝廷の下に位置付けられることを訴えます。
これで御家人たちは一つにまとまります。
 泰時が政子に続いて義時を中心に敵を倒すのだと檄を飛ばすと義時の目に涙が光ります。
三浦義村さえウルっときた様子。鎌倉は一丸となりました。(続く)

 承久の乱は次回最終回に持ち越しとなりました。15分拡大だそうです。
公式ページの登場人物表を見るとりくさんとその娘が出るようで、実朝の未亡人や
女暗殺者も出るみたいな。
 三谷さんは最終回はアガサ・クリスティ作品みたいになるとか言ってるようですが
はたして。


 ジャンププラスにスパイファミリー72話が来ました。
バスジャック事件の続きです。今回のキーマンはユーリかも。
 ベッキーのお父さんはあまり役にたたない感じですが、
ブラックベル家の使用人頭みたいな女性は何かしそうです。
 エレガント先生はさすが教育者という感じ。


うる妻様

>「まどマギ」好きの

 30代前半ですね。スパイファミリーは見てると言ってました。
あとはポケモンとかパワーパフガールズとか好きだそうです。
 お母さんが見てたのはタイムボカンシリーズだとか。
白黒アニメは全く知らない様子でしたね。銀河英雄伝説も知らないとのこと。
ヤマトやガンダムはさすがに知ってました。
 チキチキマシン猛レースは知ってるそうですけど
ハンナバーベラと言ってもわからなかった様子。

 当たり前のようにスマホでネットフリックスとかアマゾンプライスとかで
見ている様子でした。

>ケシカラン

 そうおっしゃると思ってましたw
 おじさん刑事は彼女がツバメと言うたびに訂正しようとするのですが。
ハヤブサのことはファルコンじゃなくてペレグリンと言ってました。


>バッハマン刑事

 画像を見つけられませんでした。
手塚さんのキャラならすぐ見つかるのですが、萩尾さんのキャラクター事典
みたいなHPはなかなか無いですね。

>ヨルさんとロイド

 属している陣営が違うのでいずれは激突するように思いますが、
そこをシリアスに描くと違う作品になってしまうようにも感じます。
 

>魔王

 フェルディナンドはえげつないことを平然と冷酷に行える悪辣な人物なのですが、
(こうした面はアニメではまだ出ていません)
ローゼマインはそれを横で見る度に「味方でよかった」と思っています。
 彼女が横にいたおかげで命拾いした人もいるみたいな。

 そういえばコミックコロナに第二部42話がきてます。ここはアニメでやった部分です。

[42042] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 23時29分


メタ坊さん、こんばんは。

>水木一郎さんの訃報
>マジンガーZの配信が始まったばかりのところで。

ホントにそんな感じですよね。
闘病中とは聞いていたので驚きはなかったですが、寂しいです。
本当に直前までお仕事されていたんですね。まさに生涯現役を貫かれました。


今週の鎌倉殿、ありがとうございました。
残すところあと1回ですね。


>最終回はアガサ・クリスティ作品みたいになるとか

はて、全員死亡か、全員が犯人か...


原作スパイファミリー72話のお知らせありがとうございます。
後で読んでみます。


>>「まどマギ」好きの

30代前半では白黒アニメは知らなくて当然でしょうね。
1970年頃の放送の「チキチキマシン猛レース」をご存じなのは謎ですが。
続編とかリメイクなどをご覧になっていたのかな。
今はスマホでアニメを見るのが普通なんですね。

[42043] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 23時30分


>ハヤブサのことはファルコンじゃなくてペレグリンと言ってました。

ファルコンはおおざっぱな意味のハヤブサで、ペレグリンはその中の特定の種類を指します。
ちなみに日本のハヤブサはペレグリンの亜種(学名Falco peregrinus japonensis)です。
私もよく知りませんでした。そのオッサン刑事はかなりの鳥通ですねえ。

バッハマン刑事は、もし「訪問者」が無料公開になった時にでもご確認くださいませ。
「訪問者」は試し読みの対象になっているところもあったんですが、刑事は最初の頃には登場しないので、
試し読みにはひっかからないと思います。


>>ヨルさんとロイド
>シリアスに描くと違う作品になってしまう

そうですね。今回の闇テニス大会くらいのノリで描いて欲しいです。


>フェルディナンドはえげつないことを平然と冷酷に行える悪辣な人物
>こうした面はアニメではまだ出ていません

ちょっとコワイです。

[42044] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 09時38分


おはようございます。

関東のこちらは雨。寒いです。
午後は晴れるとの予報を信じて洗濯機を回しています。


昨夜、小さな流れ星を見ました。
その方向から今が旬な双子座流星群でしょう。
1シーズン中1個は見ることをノルマとしていたので、早めに達成できてよかったです。

そして昨日は年賀状の印刷を済ませることができました。
宛名と添える一言はこれからですが。
毎年クリスマスぎりぎりでしたけど、こちらも早めに達成できそうです。


ゆとりができたところで、今年は少しはクリスマスっぽいことをしようかなと思案しています。
ツリーはいりません。ベランダから見えるスカイツリーで十分ですから。
ケーキもいりません。生クリームのケーキは作り置きなので味が落ちるのです。

すると残るはトリの足かな。
骨はお正月のお雑煮の出汁用にリサイクル可能です。
けど、合理的すぎてロマンチックさが皆無なのは寂しいような...( ̄x ̄;)

[42045] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 16時09分


こんにちは。

水木一郎さんの訃報を聞いて驚いてます。肺癌を患っておられたという話は全く知りませんでした。
私も水木さんの歌声を聞いて育った世代。ご冥福をお祈りいたします。

最後のステージはつい先月のことだったそうで、ファンの期待に応えるために病を押してぎりぎりまでお仕事をされていたようですね。
マジンガーZ、バビル2世、バロムワン、変身忍者 嵐、キャプテンハーロック・・・私の記憶に強く残っているのはかっこいいヒーローたちを
唄った勇ましい歌です。水木さんには心より感謝申し上げたいです。


午後になってようやく晴れてきましたが今日は朝から寒かったですね。このところ私の職場では風邪で休む人が増えています。
以前は「そのくらいのことで出てこれないのか」というような反応を見せる職場が多かったのですが、今はちょっとでも体調アヤしいと
休むよう言われます。仕事より健康重視の人には案外働きやすい世の中になったのかも?

8月にコロナ感染したため延期になっていた3回目のワクチン接種を先日ようやく受けてきました。3回目はえーと、ポコチンでしたっけ?
今回も前2回と同じファイザーにしてもらいましたが副反応は強かったらしく、接種当日と翌日は腕が強めに痛みました。接種会場は
市役所。以前のようにモノレールに乗って行くような遠いところではありませんでした。


もうすぐクリスマスなんですね。

>(トリモモの)骨はお正月のお雑煮の出汁用にリサイクル可能です。
>けど、合理的すぎてロマンチックさが皆無なのは寂しいような...( ̄x ̄;)

世の中が豊かになったのは昭和の後半からたかだか数十年の話。本場西洋でクリスマスが始まってからたぶん2千年近くの歳月。
そのほとんどの時代は質素でささやかだったのではないかと思います。鶏肉自体が滅多に食べられない御馳走だったと思います。
原点に帰ったクリスマスというのもまたロマンかもしれません。

[42046] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 16時51分


こんばんは。

 ナショナルキッド35話、36話見ました。
35話で地底人編は終了。
 今回も「埴生の宿」が。今回調べてみて初めてこの曲が元はイギリスの歌だと知りました。
埴生というのも今まで地名だと思ってた。粗末な家みたいな意味だったとは。
 聞き慣れると何とも思わなくなりますが、調べてみるもんだなと思いました。

 「あたしたちが大人になる頃には宇宙の誰とでも仲良くなれるようになるわね」
というセリフは当時の作り手たちの気持ちそのものだったと思いますが、今は
後退してしまったようで残念です。

 ロンド国の大統領は地獄大使の人のようです。

 36話は第五部開始と言ってもいいような内容で、黒岩博士?は引き続き登場。
(別人を同じ役者が演じているだけのようですが当時の子供は同じ人と思ったのでは)
 少年探偵グループのリーダーと女の子が交代したようです。

 登場する灯台は仮面ライダーのクラゲダール回にも登場した剱崎灯台らしいです。
冒頭の鉄橋は白糸川橋梁らしく、鉄道撮影の名所とのこと。
 登場する電車についてもコメントで反応してる人がいます。

 友人の胆石手術は無事終わりました。内視鏡手術ですぐに退院させられたらしく、
まだ自宅療養中のようです。回復したら飲みに行こうみたいな話になっています。
 今年のうちに手術できてよかったです。

うる妻様

>チキチキマシン

 カートゥーン・ネットワークという漫画専門チャンネルをよく見ているらしく、
この中で配信されたことがあったようです。
 オリジナル版(日本語版主題歌は無しらしい)もリブート版もやったようですが
彼女が見たのはどっちなのかはわかりません。
 今調べたら派生作品がたくさんあるのに驚きました。

>(フェルディナンド)ちょっとコワイです。

 特殊な育ち方をした人なので、地位に伴う責任感や危機意識が薄い人には当たりが強くなるようです。
他人に厳しく自分にはもっと厳しい人なので子供を甘やかすことも懐かれるようなこともありません。
 でもマインの危機管理能力の低さと虚弱さにはお手上げのような。
 カルステッドはマインがフェルディナンドの保護を求めて後ろに隠れたことに衝撃を受けていました。

>ペレグリン

「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」という映画は見たことがありましたが、
単なる固有名詞としか思いませんでした。そういう意味だとは初めて知りました。
 映画の中でミス・ペレグリンはハヤブサに変身してました。

 月の話題が賑やかになってきました。月、大阪万博、と来ると次はオイルショック、と
連想してしまいます。変なショックが来ませんように。

[42047] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 18時21分


少しリポート遅くなりましたが、先月東京都美術館で開催の「展覧会 岡本太郎」を見てきました。

言わずと知れた「芸術は爆発だ」の人の展覧会です。爆発した絵画と彫刻の数々に大いに感銘を受けてまいりました。
驚いたことに作品のほぼ全てが撮影自由でした。

意外だったのが、岡本太郎さんが初期の特撮SF映画のデザインに携わっていたことでした。それは昭和31年公開の大映映画
「宇宙人東京に現る」です。ここに来るまでこの映画のことは全く知りませんでした。当時は特撮ではなく「トリック撮影」と呼ばれて
いたそうです。当時のポスターと予告映像はこちら。

https://www.imdb.com/title/tt0049900/

赤いヒトデのような姿をした一つ目の宇宙人「パイラ人」と、上部に拡声器のようなジョウゴ型のモジュールをつけた宇宙ステーションと
思しきものが岡本さんのデザインによるものです。他にもあるのかもしれませんが、この二つのスケッチが展示されていました。

上部に拡声器型のモジュールをつけた宇宙ステーションは「遊星仮面」で描かれていた地球軍の宇宙ステーションに似てると思います。
エイケンのスタッフはこれを参考にされたのかな?岡本さんならではのデザインだったのかもしれません。予告編では「遊星」という言葉も
聞かれます。

企画されたものの上映には至らなかったという幻のSF映画「怪人ラプラスの出現」(昭和32年公開予定だった)ではロボットのデザイン
をされていました。ウルトラ世代の私の目にはロボットというより宇宙人に見える造形でした。こちらのサイトのいちばん下の写真です。

https://blog.goo.ne.jp/cyrilsnow34/e/9d62e386a15d2f6c555587934ed9a30c

10年後のウルトラマンやウルトラセブンに登場させても遜色ない優れたデザインだと驚嘆いたしました。”爆発”できるこの人ならではの
デザインだったのでしょうか。この映画が上映されなかったのはつくづく残念です。もし上映されてたら岡本さんはさらにその後も特撮SFの
お仕事をされていたのではないかと想像しました。

岡本さんと特撮SFの関係を象徴するような展示物がありました。「タローマン」というウルトラマンをもじったかのような特撮ヒーローの
ジオラマです。

[42048] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 18時24分


「タローマン」もここへ足を運ぶまでは全く存じていませんでした。作品として実際に映像化されてるようです。

これを目にしたとき、「ウルトラマンタロウのタロウはもしかすると・・・」という疑念に駆られてしまいました。ウルトラマンタロウには
なぜか二本のツノがはえています。岡本さんの作品には大阪万博の太陽の塔に象徴されるツノのようなとがった突起状の造形が非常に
多いものでしたから。


他にも「顔のグラス」という懐かしいものに目を引かれました。「グラスの底に顔があったっていいじゃないか」という、ウイスキーのCMで
よく耳にしたキャッチフレーズのグラスです。ウイスキーの景品だったようですね。こちらも検索するといっぱい見られます。


ミュージアムショップで図録とともに購入したのはコレ!太陽の塔のソフビフィギュアです。子供の頃憧れたんですよ!
ショップでは大人気のようでたくさんの人が購入していました。

2000円の小さいものと台座付きで4000円の大きいものがありました。めずらしく思い切って大きいほうを購入しました!

幼い頃、白黒テレビで目にした宇宙都市や未来都市・・・それがついに実現したのだと胸躍らせた大阪万博の象徴でしたから。
でも岡本さんが生前に語った話によると、岡本さんは縄文土器の造形から強い呪的なインパクトを受け、それがその後の作品に
強く反映されたそうです。この太陽の塔にも。

子供の頃、未来都市の象徴だと思っていたものが実は古代人から受け継いだものだったということを半世紀以上経ってから知り
感慨深いものがありました。子供の頃テレビや映画で見た未来世界に登場した宇宙人やロボットや、奇妙な形の建物なんかも
そういうものだったのかもしれません。

ショップでは「これ買って!」と必死になってお母さんにねだる小学校低学年らしい男の子の姿を見かけました。もちろん大阪万博は
知らないはずですが、この塔のかっこよさ、素晴らしさがわかるとは目の高い子供だと思いました。でもお母さんは「高いから」とガンとして
買ってあげませんでした。お母さんもたぶん万博後の世代でしょう。おじいちゃんかおばあちゃんと来れば買ってもらえたかもしれません。

かわいそうな子でした。

[42049] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 22時00分


礼院坊さん、こんばんは。

>水木一郎さん

「バビル2世」も「キャプテン・ハーロック」も見ていました。
一番は、やっぱり「マジンガーZ」。ちょうど配信を見始めたところでした。
しばらくの間は、あの歌を聴くたびに「これを歌った人は、もういないんだ」と寂しく感じることでしょう。
またひとつ昭和が遠くなっていったようです。


>ちょっとでも体調アヤしいと休むよう言われます。
>案外働きやすい世の中になったのかも?

コロナ禍も悪い事ばかりじゃなかったですね。
新しい働き方も出来てきました。
こんなことでもないと、ずーっと非効率な労働を続けていたかもしれませんから。

3回目のワクチン接種、お疲れさまでした。会場が近くなって良かったですね。
ポコチン(Post-completed additional vaccine)であってます。4回目5回目も何か名前を付けてほしいですね。
できればもう少し上品なのがいいです。(^_^;)


トリの足は原点に帰ったクリスマス...そうですね。
鶏肉は安いですが骨付きはそこそこ贅沢。ベランダからスカイツリー眺めて「メリクリ〜」とやることにします。

[42050] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 22時41分


「展覧会 岡本太郎」のレポありがとうございました。

「宇宙人東京に現る」のポスター&予告編と、会場の様子を紹介したブログ見てきました。
ご紹介ありがとうございます。
SF映画の美術を担当されていたのは知りませんでした。
岡本太郎さんは、何をやっても岡本太郎さんなんだなあと思いました。


「タローマン」は、この夏にNHKで放送されていた5分×10本の特撮ドラマ作品です。
...が、私は見てません(メタ坊さんは全話ごらんになっているはず)。
紹介動画は公式配信で見られます。

私も「タローマン」と聞いてとっさにウルトラマンタロウを連想しました。
でも関係なかったみたいですね。


>「グラスの底に顔があったっていいじゃないか」

ありましたね、そのCM。思い出しました。
さっそく画像検索してみました。今の時代は便利ですね。


4000円の太陽の塔画像ありがとうございます。なかなか出来も良さそうに見えます。
造形のヒントは古代の美術品だったとはビックリです。
でもあのユラユラした形は、確かに縄文土器っぽいところがあると感じます。

フィギュアを欲しがったお子さんは、これが何かのヒーローか怪獣のように見えたのでしょうか。
たしかに子供のオモチャには高いかもしれません。いつか買ってもらえるといいですね。

[42051] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 23時31分


メタ坊さん、こんばんは。

「ナショナルキッド」の第35話は見ました。またまた「埴生の宿」が歌われてましたね。
私はこの歌を「楽しい我が家」のタイトルの方で覚えていました。


>埴生というのも今まで地名だと思ってた

それは羽生...

私も意味を知りませんでした。そもそも知ろうと思わなかったです。
「ナショナルキッド」を見なかったら、この先も知らないままだったかもしれません。


>宇宙の誰とでも仲良くなれるように

その前に地球人同士で仲良くなれないと...と思うこの頃です。


>ロンド国の大統領は地獄大使の人のようです。

あ、そういわれてみれば...


お友達の胆石手術が無事に済んでよかったですね。
今は入院するのも大変だったはずです。飲み会が楽しみですね。

[42052] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 23時33分


>>チキチキマシン
>カートゥーン・ネットワークという漫画専門チャンネル

こういうものがあるという話は聞いていました。


>(日本語版主題歌は無しらしい)

私なんかからすると日本語でないチキチキマシン主題歌があるのが不思議に感じます。


>>(フェルディナンド)
>マインの危機管理能力の低さと虚弱さにはお手上げ

お仕置きで部屋に閉じ込めただけなのに倒れられたのがトラウマになっちゃっているんですね。
マインの弱さは強さでもあると。


>「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」

Wikiを見てきました。ハヤブサとソリハシセイタカシギが出て来るなら、
ちょっと見てみたいと思っちゃいました。


>変なショックが来ませんように。

もうカンベンして欲しいです〜〜〜

[42053] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 09時29分


おはようございます。

関東のこちらは...一応、晴れっぽいです。
明け方頃に雨が降ったみたいで、霧が凄くて外がよく見えません。


寝る前は晴れていました。
外にはまぶしいお月様と、それに負けてささやかに光っている星が見えました。
小さな流れ星がひとつ見えました。

今夜から明日の明け方は双子座流星群のピークです。
寒いので、ネットのライブ(あちこちでやっている様子)を見ようと思っています。

[42054] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 12時04分


午後から風が強くなるとの予報なので、朝食後に買い物に行ってきました。

稲刈りが終わった田んぼから、白いモヤが煙みたいに立ち上っているのが見えました。
モヤ(霧)って、こうしてできるんだなあ。
カメラを持ってくれば良かったと思ったけれど後の祭りです。


今はすっかり晴れました。
今夜は月も星も流れ星も綺麗に見えそうです。

[42055] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 12時15分


「ナショナルキッド」第35話「四部 謎の宇宙少年 5」を視聴しました。

キッドは地底人たちに捕まっていたタロウや少年グループや浜村たちを救出し、
奪われていた通信機の設計図を取り返します。

通信機が完成し、タロウはマゼラン星の父親に地球を攻撃しないで欲しいと懇願します。
しかしマゼラン星のトップは地底人の味方をして地球を攻撃することを決定済みでした。
泣き崩れるタロウ。

地底人とマゼラン人の戦艦が地球に到着します。地球人たちは見ていることしかできません。
しかし子供たちは勇気を奮って直接マゼラン人に会いに行き事情を説明します。
誤解が解けてマゼラン人たちは地球への攻撃を中止してくれました。
そして自分たちを騙した地底人の戦艦を消滅させ、タロウと共に母星に帰って行きました。

−−−−−−−

良い最終回でした...となりそうですが、まだ先があるんですね。
本来はこれが最終回だったみたいですが、局の都合であと4話作られたようです。

子供たちを救い出し、設計図を取り返し、核戦争を回避するなど大活躍だったキッド。
でも最終的に地球を救ったのは、マゼラン人たちを説得したタロウと少年探偵グループの子供たちでした。

戦うより対話というのが、この作品の主張なんでしょう。この結末は良かったと思います。
現実の地球も早く平和になってほしいものです。

タロウの本名は出てきませんでしたね。ちょっと残念。
今回もミニチュアを使った特撮シーンが良かったです。
キッドの光線銃で一瞬でシナ〜っとなる地底人の銃も印象的でした。

地底人たちの最期(まだ滅びてないようだけど)は見苦しかったですね。
結局、黒岩のクーデターは成功したってことなのかな。ほんの一瞬の天下でしたけど。

マゼラン人の社会では人を騙すのは大罪な様子。そもそもウソツキはいないらしい。
帰り際に地底人の戦艦を始末していった思い切りの良さはアッパレでした。

[42056] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 17時16分


予報が当たって風が強くなりました。寒いです。
ベランダが落ち葉だらけですが、掃除してもキリがありません。


アニメ「黄金バット」の第一話が配信されていたので見てみました。
子供の頃よく見ていた作品ですが、覚えている場面はありませんでした。
どうも途中から見ていたようです。

キャラはほぼ全員覚えていました。
カラー作品なので、けっこう長い間再放送が繰り返されていたのだと思います。

タケル少年の声は正太郎くんだったのか(カツオでもある)。
子供の時は感じませんでしたが、今見るとヒロインのマリーが可愛いです。

そしてヒーロー黄金バット。
彼は古代遺跡の棺に眠っていたところを、マリーにバケツで水をブッかけられて目覚めました。
意外と荒っぽい復活させられかたでした。
(碑文には「一滴の水が必要」だったのに、バケツ...)

それにしても髑髏の男なんて、有名なキャラだから正義のヒーローだとわかるものの、
まったく予備知識無しだったら敵キャラだと勘違いされそうです。
黄金バットをデザインした人は凄いセンスですね。

本当の敵・怪人ナゾーはよく覚えてました。
そりゃ目が4つもある男なんて強烈なキャラ、他にいませんわ。


残念ながら今回の配信は第一話のみのようです。
いつか全話を視聴してみたいです、

[42057] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月14日 (水) 17時52分


こんばんは。

 そんなに見るつもりではなかったのですが、水木一郎さんの訃報もあって
マジンガーZの1話、2話を見ました。

 本放送時に見たはずだけどこんな設定だったっけ、とけっこう忘れていました。
最初のエピソードが2話構成だったのも記憶にありませんでした。
 1話ではZが動き出すまで、とゆったりした展開だったんだな。
 兜博士ってもっと怖そうな顔だと思ってたけどわりと普通だった。
漫画版の方はどっちがドクターヘルか、みたいな顔だと思いましたが。漫画も
いろんなバージョンがあったのでどれがどれだったか。

 今見るとかなり兜甲児の演出もコメディっぽかったんだなあ。
 第一話で死んでしまったルミちゃんも覚えてませんでした。声は吉田理保子さん
だったのかな?

 シローの声がララの人なのもちょっと嬉しい気が。

 最初の頃は「ロケットパンチ!」とか言ってなかったんですね。
第2話では武器の名前もわかりませんでしたが、永井豪さんの漫画版だと
いちいち弓教授が「あれは〇〇!」みたいに解説してくれてたと記憶しています。

礼院坊様

 ご無沙汰しております。岡本太郎展のレポート参考にさせていただきました。

>「宇宙人東京に現る」

 レンタルビデオで見たことがありますがウルトラマンよりも早く作られた、いろいろ先取り
していた面があった作品だったと思います。

 作品内に「宇宙軒」みたいな名前の飲み屋だかラーメン屋だかが出たのを覚えています。
話はよくわからなかったのですが。

 この宇宙人そのものは子供雑誌のガメラ関係の特集に同じ会社の作品として
チラッと乗っていることがあり知ってはいましたが、どういう作品かは長年謎のままでした。
 レンタルで見つけた時にようやく見れる!と思いました。
 岡本さんにデザインを任せた人は慧眼でしたね。

>「怪人ラプラスの出現」

 これは全く存在も知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
作品として作られなかったのが残念です。

>「タローマン」

 「ナンダコレハ」としか言いようのない作品でした。でも岡本太郎入門みたいにもなってます。
NHKの公式でまだ配信しているようです。

https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/movie/

>グラスの底

 コマーシャル覚えています。家にも何個かあったはずだけど、取っておけばよかった。

>太陽の塔

 目玉に籠城した男がいたのを覚えています。
万博の年の夏休みの工作にビール瓶で作った太陽の塔を持って来た子もいたような。

 太陽の塔を買ってもらえなかった子はその悔しさを元に・・・

 超合金・太陽の塔ロボというのもありました。
ニコニコ動画にMMDで「ゴジラ対太陽の塔ロボ」というのもあります。

うる妻様

>黄金バット

 かなり前にニコニコ動画で全話配信したことがあって、その時に見ましたが
もう記憶はおぼろげです。

 ニコニコのコメントではドコノダレオ君の行為にいろいろ突っ込みが入ってたと
思います。

 ナゾーやマゾーはレギュラーでしたが、ゲストキャラでバットに三回挑戦してくる
暗闇バットという敵キャラが印象深いです。

 黄金バットはナショナルキッド以上に神出鬼没で、ピンチらしいピンチも無かったように
記憶しています。最初の呼び出しだけマリーちゃんが祈ってくれないといけませんが。

>ミス・ペレグリン

 ネットで見れる予告動画に、ハヤブサへの変身シーンも入っているのがあると思います。
なかなかいいシーンだと思いました。

>コロナ禍も悪い事ばかりじゃ

 コロナ禍をきっかけに大酒飲みの作家さんが何人も断酒に成功したとか読んだことがあります。
外に飲みに行けずに家で飲むと、だらしない生活になってこれじゃマズイ、みたいに断酒するとか。
 そこで止まらない、止まれない人もいるんでしょうけど。

 胆石の友人との飲み会は来年になりそうです。年内は別の人と飲む予定です。

[42058] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 19時20分


寒い〜〜〜!!!
室内でも11度しかありません。外はエラいことになってます。
今夜流星見物する人は大変だ。



「ナショナルキッド」 第36話「四部 謎の宇宙少年 6」を視聴しました。

灯台に遊びに行き、タロウを案じている少年探偵グループのメンバーたち。
そのタロウが地球に戻ってきました。心配なことがあった様子です。

灯台の周囲に異変が起き始めます。地すべりに地面の陥没、そして海の竜巻。
旗や浜村や永野博士たちが調査して、見えない巨大な怪物がいるのでは?と気がつきます。

永野博士と子供たち2人は謎の学者に呼び出されて拉致されてしまいました。
灯台が怪物に襲われて破壊され、タロウはつかまって洞窟に閉じ込められてしまいます。
彼らを探しに来たキッドも閉じ込められ、同時に時限爆弾が作動を開始します...

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「ナショナルキッド」は延長戦に突入し、そのせいなのか子供たちが二人交代しました。
黒岩博士と思われる悪役は続投です。別人になりすましているようですが。

久々登場した旗研究所の食卓にはジューサーがありました。いろいろ新製品を買い込んでいる様子です。
...は、いいけど、新怪物も登場のようです。
透明怪物になったのは着ぐるみが間に合わなかったため(Wikiによる)とか...

東海道線の白糸川橋梁に剱崎灯台と、今回は観光名所の案内回でもあったような。

剱崎灯台は今は灯台だけのシンプルな姿ですが、昔は灯台守がいて住居もあったんですね。
そういえば「仮面ライダー」の時も近くに建物がありましたっけ。
調べたら1991年に無人化されたそうです。

昔の剱崎灯台を見たいと思って検索してみましたが、ろくに出てきませんでした。
古い特撮の映像の中にしか生き残っていないのかも。

[42059] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 21時27分


一昨日、昨日と見たからいいや〜と思っていましたが、風がやんだので少し夜空を眺めてきました。
5分で2個見ました。結構な数が飛んでいるようです。

深夜になると大きな月が昇ってくるので、流星を見るなら今がチャンスです。
暖かい格好で臨んで下さい。外は超絶寒いです。

[42060] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 22時34分


メタ坊さん、こんばんは。

>かなり兜甲児の演出もコメディっぽかった

これは私も意外に思いました。記憶ではもっとシリアスだったので。
長く続いた作品なので、この先だんだん雰囲気が変わってくるのかもしれません。


>兜博士ってもっと怖そうな顔だと思ってたけどわりと普通だった。

マンガだと、もっとアクの強い顔だったはず。
アニメの兜十蔵はトリトンを育てた爺さんに似ているように思いました。
(キャラデザが同じ人だし...)


>黄金バット
>ダレオ君の行為にいろいろ突っ込みが入ってた

ギャグ要員にしてもアタマオカシイなレベルでいろいろヒドイですね。


>暗闇バット

いましたね。でもどんな悪事をしたのか忘れてしまいました。


「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」の予告のハヤブサへの変身シーン見られました。
カッコ良かったです。
教えてくださってありがとうございました。


飲み会が無くなったせいで家飲みし、深酒する人の方が多いかと思ってました。
そういう人ばかりじゃなかったんですね。

これから来年にかけて飲む機会も増えるでしょう。
飲み過ぎないように気を付けて下さいね。

[42061] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 09時14分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山クッキリ。

そして寒いです。
昨夜の流星見物は大変だっただろうなあ。
ブルブル。


ミュージカル「SPY×FAMILY」のアーニャ役の子たちが発表されました。
4人のリアルな少女たちです。

大人キャラは2人、アーニャは4人で演じるんですね。
体力や学校のことなど考えると、これが妥当なんでしょう。
頑張って欲しいです。

[42062] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月15日 (木) 16時58分


こんばんは。

宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」の公開日が決まったとのこと。
来年7月だそうです。ポスター用らしいイラストも1枚公開されましたが
これは何だろう?

 仮面ライダードクモンド回見ました。
 やたらと地獄大使に𠮟られまくるドクモンドはあまりかわいがられて
いない部下という感じ。怪人だって転職していいかも。
 本郷の友人・沢田はなんて頑丈な人なんでしょう。
病院長はお気の毒に。
 
 GYAOで「アガサと深夜の殺人者」というのを見ました。
「殺人の真相」の三作目みたいですが、三作ともアガサ役も監督も
違うのでいまひとつ一体感がない感じ。
 アガサが年をとっていくので仕方ない面もあるんでしょうけど
同じ人でやってくれればもっと親近感が湧いたのにと思います。

 今回は「殺人の真相」に登場したボクサー崩れの人も登場して
アガサの用心棒として雇われるのですが、この人も役者が違うようで
別人みたい。最初は誰だかよくわかりませんでした。

 「殺人の真相」の14年後という設定で1940年。アガサは
戦争の影響で困窮しており、アメリカの出版社が予定通りに
印税を払わなかったので税金を払えず、国税庁からも督促されて
いるみたいなピンチです。

 やむなく彼女は生原稿を出版の権利なども含めて中国人の
金持ちに売却することに。一人ではぶっそうなので旧知の
ボクサー崩れを用心棒に雇いホテルに商談に向かいます。
 ロビーで相手の中国人、通訳の女性、イタリア人
ボディガードと面談します。

 交渉がはじまったところで空襲警報が鳴り、やって来た
女性警官から地下室に避難するよう指示されます。
 ロビーにいた他の客たちも一緒です。空襲が収まるまで
ここから出られないのですが、その間にアガサの原稿が盗まれます。
さらに買い手の中国人が急死。彼が持っていたはずの代金も
紛失しています。

 警官の助けを借りて原稿を探しますが、そうこうしているうちに
地下室に避難していた人たちが一人、また一人と殺されていきます。

 みたいな話です。途中までなんだか釈然としない話だな、と
思って見ていたのですが、どんでん返しがあってからはナルホド!
とスッキリしました。よくできた話だったと思います。

 アガサが探偵でボクサー崩れが助手という感じですが、彼は肝心な
ところであまり役に立ちません。

うる妻様

>アーニャ役

 写真を見て、アーニャにしては目が小さいのでは?と思ってしまいました。
漫画のアーニャってやっぱり目が大きいんだなと。
 子役を大勢出すのはたいへんそうだから、学校のシーンなんかは無いんでしょうね。

 子役として実績があるメンバーらしいですががんばってほしいです。配信もしてほしい。

>記憶

 記憶ってあてにならないな、と改めて思いました。

>トリトンを育てた爺さん

 言われてみればそうですね。

>家飲み

 コロナは惰性で続く日常を、これは本当に必要なことなのか?みたいに
考え直すいい機会だったように思います。
 その一方で多くの人が仕事や収入、健康や命を失いました。なので
いい面ばかりをあまり強調してはいけないんですが、自分にとって都合が
悪いことを何でもコロナのせいにしてもよくないかなみたいな。

 もともと精神的な病も患っていて対人関係にも問題があり、酒に逃げて
身体を壊し精神的な弱さから断酒もできない、みたいな漫画家さんが
コロナのおかげもあっていろいろな誘惑から逃げられて心が楽になり
ようやく断酒にも成功した、みたいな話も読みました。

 私は人と会う時しか酒を飲まないので、飲む回数は昔よりもうんと少なく
なってます。でも歳もとってるのでそれで帳尻は合ってるのかも。

 そういえばコロナと直接は関係ありませんが、私も昨年度でリアイヤしました。
今はうる妻さんと同じように毎日が日曜日という、売れない漫画家みたいな生活です。
 でも今年度は実家の母の関係で車の免許をとったり(今は月に3回くらい実家に行って
母が買い物や病院に行くときの運転手をしてます)やボランティアの役員をやったりで
それなりに多忙な日々を送っています。
 一日中家にいられる日というのは思ったよりも少ないですが、仕事のストレスは無くなって、
まとまった時間がとれるようになったのはありがたいことです。
 堕落した生活に陥らないよう注意したいです。

 通勤していた時は一日八千歩くらいは毎日歩いていたのですがこれが無くなったので、
運動不足にも気をつけたいです。

 コロナ前は通勤が悪者の代表みたいだったのがテレワークが普及して、あの時間は運動にも
ものを考えるのにも役立っていたんだな、みたいに言う人も知人にいます。

 テレワークで家にいても時間を無駄にするだけの人もいれば、通勤していても時間を有効活用
する人もいるんでしょう。

>飲み過ぎないように

 ありがとうございます。年内はあと2回ですが気をつけます。

[42063] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 17時31分


用事で上野に行きました。
いつ行っても人が多いですね、ここ。

ベランダから小さく見えているスカイツリーが、ここではすぐ近くに大きく見えていました。
暗くなってからのクリスマスツリー状態を間近に見てみたかったですが、
帰宅ラッシュにぶつかりたくなかったので明るいうちに帰ってきました。


帰る前に不忍池に寄りました。
水鳥がたくさんいることを期待したのですが、ろくにいませんでした。
いつのまにか餌やり禁止になっていて、そのせいかもしれません。
それでもオナガガモ、キンクロハジロ、オオバン、カワウ、カワセミがいました。

画像は冬羽のユリカモメ。
東京都の鳥です。

[42064] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 18時13分


メタ坊さん、こんばんは。

「君たちはどう生きるか」のポスター?見ました。
アオサギの被り物か着ぐるみ着ているみたいですね。
どんな内容なんでしょう。


「仮面ライダー」はこれからです。
上司に恵まれない不憫なドクモンドと頑丈な沢田さんに注目してみようと思います。


「アガサと深夜の殺人者」のご紹介ありがとうございます。
シリーズなのに作品ごとに監督も役者さんも違うんですね。
見比べて楽しむタイプの作品なのかも。

そしてまたまた気の毒な境遇のアガサ。
14年後ならもう再婚していると思うんですが、旦那さんは何しているのでしょう。


>アーニャにしては目が小さいのでは?

たしかに。
でも演技が良ければ気にならなくなると思います。

[42065] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月15日 (木) 18時35分

現在、発売中の雑誌「昭和50年男」は藤子不二雄A先生の特集です

モノクロアトムのスタジオゼロ回は写真ありで紹介、鈴木伸一さんのインタビューも載っていますが「レインボー戦隊」の文字は見当たらなかったような
(あくまでもちょっと立ち読みしちゃっただけなので)

[42066] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 19時09分


メタ坊さんはコロナ禍をうまく乗りこなしているようですね。
お母様のお世話とボランティア、お疲れ様です!

私は妹にせっつかれて母親の家の片付けをやった程度。
自治会の手伝いは続けてますが、イベントは軒並み中止なので、あまり出番はありません。
これでいいのだろうかと思うことも...


たしかにお勤めしていた時は行き帰りだけでも結構歩いていました。
テレワークになって運動不足で太った人は多いみたいですね。

朝、仕事場に向かう時は仕事の段取りを頭の中で考えていることも多かったですから、
運動だけでなく結構役に立ってましたね、通勤は。
テレワークだったらどうしていただろう。頭の切り替えに苦労していたかも。


今年もあとわずか。楽しいお酒が飲めますように。

[42067] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 20時48分


七色虹之助さん、こんばんは。

雑誌「昭和50年男」情報ありがとうございました。
藤子不二雄A先生の特集号だったのですね。

発行誌のサイト見てきました。
小池さん...じゃなかった、鈴木伸一さん、お歳をとられましたね。
お元気そうでよかったです。

「レインボー戦隊」が取り上げられていないとしても、
トキワ荘が話題になっているとわかっただけでも収穫だと思います。
お知らせしてくださって感謝です。
月末頃に本屋さんへ行く用事があるので、その時にでも覗いてみたいと思います。

[42068] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 09時27分


お...っと、何か揺れたようです。
震度3くらいかな。


おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴です! 富士山クッキリ!!
お布団干したところです。

しかし早朝の室温は7度台。またまた記録更新です。
季節はどんどん真冬に向かって進んでいます。

[42069] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 09時32分


「仮面ライダー」第57話「土ぐも男ドクモンド」視聴しました。

本郷猛の友人・沢田があたらしい液体火薬を開発する。
液体火薬のデータを手に入れようと沢田の車を襲うショッカーの怪人ドクモンド。
しかし車は崖下に転落して大破、データは失われてしまう。
だがショッカーは諦めない。
ドクモンドは医者に化けて重傷の沢田をショッカーのアジトに運び、
沢田の脳を取り出して改造人間にするための手術を開始する...

−−−−−−−−

車ごと崖から落ちて大怪我したばかりか、ショッカーのアジトの大爆発も生き延びた沢田、
実はすでに改造人間になっていたのではと思うほど丈夫でした。

本郷は沢田を助けるために3回も変身、お疲れさまでした。
久しぶりに科学者してましたね。白衣姿も似合ってました。
滝のアクションもキレッキレでした。

床に座らせられてのお説教で済まず、死刑宣告もされるドクモンド。
と思ったら首領が助け船を出しました。
しかし作戦立てた上司(地獄大使)の責任はどうなんでしょ。

今回も五郎の一言から事件解決の糸口が見つかりました。
一方、このごろは女性軍が活躍しませんね。ちょっと残念です。

[42070] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月16日 (金) 17時42分


こんばんは。

 劇場版「サイボーグ009」の配信が始まりました。
期間は22日までと短いです。

 仮面ライダー毒トカゲ男回見ました。
また電気ノコギリ+ハリツケ+甘い詰めですね。

 吊り橋のアクションはコワイ。山本助手が不憫です。

 漫画家の御厨さと美さんの訃報がありました。
火の鳥2772をコミカライズしたり、近未来SFの
NORA(ノーラ)シリーズがあったり、この掲示板向きの
作品も描かれています。
 「惑星ギャラガ」という作品は未完ですが、OVAになりました。


 私は みく・さと美名義の頃にサインをもらったことが
ありました。


 超人ロックの聖悠紀さんも10月に亡くなっていたとのこと。
お二人ともほぼ同年代で、闘病の上で亡くなったようです。

 未完の作品を残しているので心残りもおありでしょうが、
お疲れさまでした。

 お二人のご冥福をお祈りします。


うる妻様

>ドクモンド

 病院長が骨になってしまって、誰が沢田さんの手術をしたんだろうと
思いました。

 ボランティアはコロナ前はもっと忙しかったのですが、今はごく限られた
活動です。でもそれに慣れちゃうと戻れるかどうか。

 自治会のお手伝いも、イベントは無くても気持ちの上ではたいへんかなと
思います。ご無理のない範囲でご活躍ください。 

[42071] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 21時18分


メタ坊さん、こんばんは。

劇場版「009」、これから見ます!


「仮面ライダー」の回転ノコギリは予告で見ましたが、ハリツケもあるんですか。
ショッカー、ホントに好きなんだなあ。


>誰が沢田さんの手術をしたんだろう

まあ、病院は他にもあるだろうし...
沢田さんの身体はとても頑丈なので、放っといても治ったりして。(^_^;)


御厨さと美さんと聖悠紀さんの訃報はネットニュースで知りました。
ここのところマンガやアニメの関係者が次々と...そういう時期なんでしょうか。


>みく・さと美名義

そんなペンネームもおありだったとは知りませんでした。
メタ坊さんとしては「みく」のサインは嬉しかったのでは...と思いましたが1970年代なんですね。

お二人のご冥福をお祈りさせていただきます。


>自治会のお手伝い
>ご無理のない範囲でご活躍ください。

ありがとうございます。
メタ坊さんも、ご無理をされませんように。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板