アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[41854] 題名:最近見た特撮とアニメ・11月12日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 08時49分


おはようございます。

関東のこちらは雲が多めの一応晴れの天気です。
この後は洗濯日和になる予報。


今朝は「ウルトラマンデッカー」。
今回は総集編ですって!

[41855] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 09時35分


「ウルトラマンデッカー」の総集編は、マルゥルとさえないオッサンのコンビで進められました。
過去の別のウルトラマンシリーズも登場。
紹介というか、販促?

次回はアサカゲ博士ことアガムス再登場。
カナタと対峙するようです。




今日の予定は、次はSPY×FAMILY !

[41856] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 10時07分


メタ坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「すずめの戸締り」冒頭12分動画のご紹介ありがとうございました。
見てきたところです。
会員登録とかしなくても見られたんですね。

崩れた家の上に船が乗っていました。東日本大震災がベースにあるとわかりました。
「君の名は。」は天体衝突、「天気の子」は異常気象による洪水と、
この監督は自然災害にこだわりがあるようですね。

音楽情報もありがとうございました。

今回も絵がすごく綺麗でした。動きもいいです。
見に行きたいけど、もうしばらくガマンです。


手塚プロの「展覧会の絵」のご案内もありがとうございます。
後で見てみます。
大塚清六さんの名前は知りませんでしたが、検索して出てきた絵には見覚えがありました。

[41857] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 13時27分


「仮面ライダー」第47話「死を呼ぶ氷魔人トドキラー」視聴しました。

今度のショッカーの怪人は人を凍らすトドキラー。
陸の人間ばかりか船を襲って船員凍らせてアジトに運びます。後で改造する予定とのこと。

トドキラーを追う隼人と滝は、父親をトドキラーにさらわれた少年と出会います。
しかしショッカーたちに追われて洞窟に閉じ込められ、滝と少年が冷凍人間にされてしまいました。
隼人はライダーに変身して己の身体を焚火にあてて、熱くなった身体で二人を抱きしめて解凍します。

洞窟からは出られましたが、今度はライダーが冷凍にされ捕まったしまいました。
しかし、実はアジトに潜入するための計略だったのと、捕らえた敵は苦しめて殺さないとダメという
ショッカーのメンドクサイ掟のおかげで逆転します(学習能力ゼロ)。

ライダーと滝はトドキラーたちと戦って勝利、冷凍されていた人間たちは全員解放されました。
という内容でした。


今回の犠牲者はウサギ一匹だけでした。合掌
(空中に放り上げられた先輩と違って、今回は身体に偽物の雪を振りかけられただけで済んでよかった)
にしても、零下300度って凄すぎる。絶対零度を下回る寒さです。

注目のシーン、その1はライダーの熱い抱擁でしょう。
しかしあれ、滝と少年はやけどしなかったかな。

トドキラーを武器にして死神博士を脅迫するライダー。
怪人の能力をこんな風に使ったのは初めてでは。

それから棒術。チャンバラはいつもですが棒は初めてです。
戦闘員たち器用だなあ。
海へのダイブもご苦労様です。風邪ひかなかったかな。

死神博士の催眠術? やはりコイツも改造人間だろうと思わせる描写でした。
正体現すのはいつごろなんでしょう。


トドキラーの名前はトドでしたが造形はセイウチでした。
でも大きなキバはセイウチよりゾウみたいでした。

もひとつ。冒頭のサッカーウエアのエミの体格の良さが気になりました。(^_^;)

[41858] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 16時53分


午後から散歩に出ていました。

初冬の花、皇帝ダリアが咲き始めました。
背の高い方は3メートルくらいあります。もう少し伸びそうです。

初冬の花なのに霜にはからきし弱く、寒さに当たって満開の花をつけたまま
絶命することも珍しくありません。
当分は大丈夫でしょうけど。


秋の日差しはキラキラしていて綺麗だけど、なんか寂しいですね...

[41859] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月12日 (土) 18時54分


「展覧会の絵」を見ました。まさに“ザ・実験アニメ”という感じの作品でした。
でもひとつひとつにちゃんと物語があるのはさすがです。
自分には合わないと感じるものも多かったりしましたが。

偽物の花園に迷い込んだ虫の悲劇が印象的でした。
これはラストの「キエフの大門」で、天国への門くぐった者たちが着いた先が
天国と思ったら実は地獄でした...というオチにつながるのかと思いました。

門を守るレリーフたちは健気でしたね。
そこが唯一の救いみたいな感じでしょうか。

部分的に見た覚えがある気もします。
80年代のアニメブームの頃、どこかの上映会で見たのかもしれません。
(はるかな昔...)

[41860] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 09時24分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの一応晴れの天気。
この先崩れるとの予報です。


今朝はこの後ドンブラコ!
2週間ぶりだよ!

[41861] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 09時26分


昨夜のSPY×FAMILYは2本立てでした。

前半はアーニャとダミアンとクラスメイトのジョージの友情物語。
良い話だな〜で終わるワケないと思ったら、ラストで大ドンデン返し。
その後、ジョージは周囲の子たちとうまく友情を育めたでしょうか...

ジョージが食べていたキャビア丼が気になりました。


後半はアーニャの忘れ物を届けに学校に潜入する“はは”のお話。
確かにあれじゃクモ女だわ。サル女でもあるけど。

ラスト、ヨルさんをランチに誘うロイドの行為は100パー任務だけかな?
何パーセントかは違うと思うぞ。(*^-^*)

[41862] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 11時27分


「ドンブラザーズ」視聴終了。
もう、何が何だか...(@.@;)

愛妻ミホが消えておかしくなるキジ夫、ライバルの黒犬は完全に狂人で中華屋で大暴れ。
でもコイツは獣人であるニセモノで、本物は恋人ナツミと一緒に森で眠っていました。

街に現れたのは獣人女優ナツミ。
ファンの男のおごりで鬼娘とランチやショッピングを楽しみますが...

獣人ナツミと対峙するタロウ。
もたらされた新情報は、えーと、獣人の元になった人間が森から戻ってきたら、その獣人を倒せるとか。


ややこしい。
つか、私は今まで獣人と怪人ヒトツ鬼(欲にかられた人間の怪人化)をいっしょくたにしてましたわ。
どっちも怪人化するんで同じ属性だろうと。
でもキジ夫は過去に2回もヒトツ鬼になったのに獣人ではない、というところで思い違いに気がつきました。
(キジ夫の黒犬への仕打ちは人間というよりケモノっぽいけどね)

この世界は人間と脳人と戦闘員と獣人とヒトツ鬼と5通りいるわけなのね。
フォーダイト柄の戦闘員アノーニは最近出てこないようですが。


中華屋にいた救急士が怪人ヒトツ鬼と化してドンブラザーズが召喚されますが、
狂獣人黒犬は仲間たちを攻撃するしまつ。
でもジロウが駆け付けてピンチを切り抜け、無事合体巨大化も済ませて何とか治まりました。

ラストで本物の黒犬が森から戻って来て獣人黒犬を始末します。
“獣人の元になった人間が森から戻ってきた”から獣人黒犬を倒せたわけなんですね。
でもどうやって戻って来た? つか、本物ナツミを森に残したままだけど??


ソノイのカンニングペーパー読むソノザと、赤チン知らないジロウが可笑しかったです。
赤チンって、もう若い人は知らないのね。

次回は新キャラ登場?
なんだかオカマっぽいのですけど???( ̄Д ̄;;)

[41863] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 14時31分


エアコンの掃除をしました。

この夏あまり使わなかったつもりなのに、その割には去年より電気代がかかっていたので、
実際は使っていたのに自覚がなかったのか?と疑っていたワタシ。
でも、ほとんど汚れのないフィルターとか、ろくにホコリの溜まっていないダストボックスを見ると、
とうてい沢山使ったとは思えませんでした。
ということは、単に去年より電気代が上がったってことなんでしょうね。

掃除が終わってテスト運転してみました。問題なく温風が出てきました。
この冬もこれで無事に乗り切れそうです。
電気代には注意ですが。( ̄x ̄;)

[41864] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 14時45分


掃除が終わってコーヒータイム〜

先週、予告編に「すっぱい×ファミリー」登場で話題になっていた「ドラえもん」。
昨日放送されていた本編はどうだったかと、ちょっと調べてみました。

ピクシブ百科事典によると作中劇「すっぱい×ファミリー」は、
“単に梅干を食べて「酸っぱい」と言っている父母と娘の話”だったそうです。
他に「キャプテンうわさ」なんてのもあったとか。


もひとつ。
ネットのニュースを見ていたら、福島でUFOのイベント開催中とのこと。
国内では初だとか。

福島市飯野町の千貫森(せんがんもり)でUFO目撃情報が相次いでいるそうで、
イベントではUFO呼ぶためにサーチライト照らしたり、コスプレしたりで楽しそうです。
「フラワーズ」に掲載されていたUFOで町おこしするお話を思い出しました。

福島民友新聞
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221113-740304.php

[41865] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年11月13日 (日) 16時26分


こんばんは

 手塚プロ公式に「実験アニメシリーズ その2」が来ました。
「創世記」「ジャンピング」「おんぼろフィルム」「プッシュ」「村正」「自画像」
の6本が入っています。

 「ジャンピング」は何度見ても面白いです。「おんぼろフィルム」もいいですね。

 スパイファミリー見ました。
 シノノメを雇ったのはコイツだったのか。

 職場で失礼しますと言って別れてからエレベータでまた会ったりすると気まずいですが
あれはそんなもんじゃないですね。
 一度退職した職場に再雇用されたりする人もいるんでしょうけどたいへんそうです。

うる妻様

>「展覧会の絵」

 アニメにならなかった絵にはどんなドラマがあったのか気になっちゃいます。

>キャビア丼

 学食の一番高い定食を卒業前に一度だけ食べたのを思い出しました。

 ヨルさんはすごく頭の中でいろいろ考える人ですよね。
アーニャはもっと考えた方がよさそうですが。

>UFO目撃情報

 目撃情報ですんでいる間はいいんですが。
 呼んじゃいけないものも来ちゃうんじゃないかと。

 今後目撃されるUFOは全部ドローンみたいなことにもなりそうです。

[41866] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月13日 (日) 22時44分


メタ坊さん、こんばんは。

「実験アニメシリーズ その2」と「人魚」を見てきたところです。

「ジャンピング」は、以前、どこかで見た覚えがあります。
あれ、全部手描きなんですよね。凄いです。
「おんぼろフィルム」も面白かったです。

「人魚」は絵も内容も良かったです。
“洗脳”は、この人の手にかかると、こんな風に描けるんだと感心しました。
しかし怖い話でもあります。


>スパイファミリー

>職場で失礼しますと言って別れてからエレベータでまた会ったりすると気まずいですが
>あれはそんなもんじゃないですね。

ジョージがヘタな小細工したりワガママ言わずに普通にお別れしていたら、
「職場で失礼しますと言って別れてからエレベータでまた会ったり」する程度の気まずさで済んだのでしょうけど。
彼がこれに懲りてヒネた根性を直してくれますように。


>学食の一番高い定食

もしかしてイクラ丼とかですか?


>>UFO目撃情報
>呼んじゃいけないものも来ちゃうんじゃないかと。

そんなものが来ない事前提のお祭りなんでしょうね。

ドローンは、やや田舎なうちの近くで飛んでいるのを見たことがあります。
でもあれ結構大きな音がするし、遠くならともかく近づいたらバレそうです。

[41867] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月14日 (月) 09時10分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

でも風が強くて結構寒いです。
昨夜は深夜から強風でした。朝起きたらベランダが落ち葉だらけ。
冬が間近みたいな雰囲気です。

[41868] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月14日 (月) 12時20分


「仮面ライダー」第48話「吸血沼のヒルゲリラ」視聴しました。

今回のショッカーの刺客はヒルゲリラ。名前のまんまな怪人でした。
人々を襲って血を吸い、アジトに運び込んで薬を飲ませて奴隷化。
まずは滝がヒルゲリラに吸血されてダウン、次にレーシングクラブの仲間たちが敵の手に落ち、
ついには隼人まで奴隷にされてしまいます。

が、滝と立花がショッカーのアジトに殴り込み、隼人を復活させます
...という内容でした。


ヒルゲリラのモチーフはウマビルですね。でもウマビルは人の血は吸わないぞ。
人の血を吸うのはチスイビルと陸生のヤマビルくらいでしょ、日本の場合は。
作中のヒルたちは両方の特徴を併せ持つ水陸兼用ヒルでしたけど。

冒頭の沼。どこで撮影したのかわかりませんが、当時はホンモノのヒルくらいいたのかも。
気温が低い時期の撮影みたいだから大丈夫だったと思いますが、今回も水へのダイブ、
ごくろうさまでした。

ほか、気になったコト:

・ぶっとい注射で立花から滝へのダイナミック輸血。

・消える死神博士。怪人っぽさがどんどん前面に?

・ショッカーアジトで、操作盤のレバーを素手で引きちぎる立花。強すぎる。

・電ショックまで使えるようになった2号ライダー。


ラストの胴上げ、よかったです!

[41869] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年11月14日 (月) 16時41分


こんばんは。

鎌倉殿です。

 京のお寺で修行していた頼家の子公暁が京から鎌倉に戻ります。
政子たちが彼を出家させたのはゆくゆくは鶴岡八幡宮の責任者にして、
実朝を宗教面から支えてほしいみたいな気持ちからだったようですが、
後見役の三浦義村は彼を鎌倉殿にしようと運動をはじめます。
公暁を鎌倉殿にできなければ三浦一族は永遠に北条の下です。

 政子は公暁が鎌倉殿になることに意欲を燃やしていると知ると
彼をわざわざ出家させたのが無意味になると案じます。

 実朝は公暁に次の鎌倉殿は京から迎える、お前はその支えに
なってほしいと頼みます。
 実朝の次は自分と思っていた公暁は話が違うじゃないかと
義村にくってかかります。

 後鳥羽上皇は次期鎌倉殿の人選をすすめている様子。
 義時、義村、実衣はどうせ貧乏貴族のせがれを送り込んでくるんだろう、
とこれを防ごうと結束。
 実衣は自分と全成の子も源氏の血を引いているのでうちの子にも鎌倉殿になる
チャンスがあると思っていますが義村も義時も問題にしていません。

 大江広元は元々は頼朝に呼ばれて京からやって来た文官ですが
今は政子の一番信頼する臣下になっています。
 病で失明していますが頭脳は明晰です。彼が毛利氏の先祖になります。

 実朝は主だった重臣12人を集めて会議を開きます。
頼朝死後の宿老13人とは大幅に顔ぶれが変わり、残っているのは義時、
広元と文官の三善康信、二階堂行政の4人だけ。
 
 泰時、時房、三浦義村、源仲章などが重臣の列に加わっていますが正式には
宿老ではありません。
 次の鎌倉殿は後鳥羽上皇が親王の一人を鎌倉殿にするという意志を
伝えて来ます。天皇の子であれば断る理由はなく反対できません。
 
 この話を煮詰めるため政子が京に向かいます。時房が同行。
本当は実朝本人が行きたがったのですが義時が反対してこうなりました。

 政子は朝廷の重要人物である藤原兼子と談判。広元より授けられた策で
兼子を懐柔しその気にさせます。

 時房は鎌倉一の蹴鞠の名手ですがそれと知らず上皇と勝負する流れに。
時房をトキューサと名前を間違えたまま気に入った上皇もこの話に前向きになります。
せっかく気に入られたので時房本人もトキューサですと名乗ります。

 頼仁ヨリヒト親王が時期鎌倉殿に、という話が決まります。朝廷が鎌倉をおそろかに
しないという好意が感じられる人選です。これには義時も反対できません。
 実朝も政子も京から左大将と従三位という位を授かり、実朝は泰時にも何か、と
話をすすめます。源仲章が私から京にお願いすれば大丈夫ですよと受け合います。

 義時にしてみれば鎌倉がどんどん京に乗っ取られていく感じ。
朝廷のスパイみたいな源仲章が鎌倉の実権を握ろうとしています。
仲章は京にあこがれを持つ義時の妻も懐柔しています。

 義時は泰時にお前が俺を嫌いなことは知っているが自分はお前を認めている、
自分ができなかったことができる、自分を越えられる人材になると思っていると伝え、
源仲章とお前は必ず将来は対決することになるからあいつに借りを作るなと伝えます。
泰時は京からの称号を辞退することに。
 泰時は父上が出来なかったことは何ですか?と聞きますが義時は答えません。

 親王が次の鎌倉殿になれば公暁が鎌倉殿になる可能性は完全になくなります。
義村は公暁に父頼家や当時6歳の兄一幡が義時に殺されたことをわざとらしく伝えて
公暁を焚きつけます。義時は親友だと言いながら公暁に義時を憎ませるような言い方。
公暁は比企の尼が幼き日の彼に言い聞かせたことを思い出し、実朝と北条への憎しみを募らせます。

 実朝の左大将就任を祝う儀式が鶴岡八幡宮で行われますが、大銀杏の陰からこの様子を
公暁がうかがっています。半年後同じ場所で惨劇が起こるとナレーションが入ります。(続く)

 公暁は私なんかはクギョウと習ったのですが、最近はコウギョウと呼ばれていたんじゃないかと
いう説が有力になったとかで、このドラマではコウギョウと呼ばれています。

 「すずめの戸締まり」では3本足で走り回るイスが活躍するのですが、映画のコメント欄で
「ポレットのイス」を思い出すと書いている人がいました。
 検索したらフジテレビの公式サイトみたいなところで見れました。3分半の短編アニメです。
公式サイトの動画リストから探すとなかなか見つかりませんがいきなりタイトル検索で
すぐ見つかると思います。
 作ったのはスタジオ・コロリドというところで「ペンギン・ハイウェイ」とかマックのCMとか
作ってるところですね。
 監督は「フミコの告白」という作品を学生時代に発表して注目された人のようです。
 あり得ないんだけど動きの勢いみたいので強引に見せてしまう作風は貴重だなと思います。

うる妻様

>イクラ丼とか
 
 そんな高級なものはありませんでした。定食が何種類かあって、一番高いのが500円。
ステーキっぽいやつだったと思います。
 カレー(具なし)が140円、カツ丼が300円くらいでした。当時の私には300円が
心理的な壁でした。今は300円ではかけそばも食べられませんが。

 1000円超えるランチは抵抗がありますが飲みに行くと平気でもっと使ってしまう・・・

>ヒル

 うる妻さんと礼院坊さんはヒル生息地帯を踏破済みでしたね。
私は小さなコウガイビルらしきものしか見たことないです。

>ぶっとい注射

 あれはギャグなんでしょうか。本気だったんでしょうか。

>人魚

 美しくて恐ろしい話だったと思います。

 今回の公開で手塚さんの実験アニメはほぼ網羅されましたが「タバコと灰」という
月岡貞夫さんが手がけた作品だけ抜けているようです。
 公式ページで2分弱だけ見れるのですが3分50秒の作品らしいので全部見せてくれ、
と思ってしまいます。

>「ジャンピング」

 「ある街角の物語」で女の子が持っていたのと似たようなクマの人形が気になります。

[41870] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月14日 (月) 22時29分


メタ坊さん、こんばんは。

今週の鎌倉殿、ありがとうございます。

鎌倉に戻った頼家の子が新たな火種となったようですね。
半年後の惨劇とは、いったい何でしょう。


ご紹介の「ポレットのイス」、見てみました。
短い作品ですが見ごたえありました。
「すずめの戸締まり」の参考にさせていただきます。


イクラ丼は違いましたか。そもそも学食には高すぎるメニューかも。
でもステーキも美味しそうです。
かけ蕎麦も高くなりましたね。立ち食いでも300円以上はする時代になっちゃいました。

>飲みに行くと平気でもっと使ってしまう・・・

たまにだったら良いのでは。


コウガイビルはこちらでも見かけます。
でもコイツ、「ヒル」は名前だけなんですよ(プラナリアの仲間。人には無害)。

ぶっとい注射は、本気に見えました。


「タバコと灰」は1分42秒までのを見てきました。
最後まで見せてくれ〜〜〜
月岡貞夫さんというと「狼少年ケン」ですが、ニワトリも描かれていたんですね。

クマの人形は、私もアレッと思いました。

[41871] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月15日 (火) 09時39分


おはようございます。

関東のこちらは雨です。

少し寒いです。
午後には晴れるという予報を信じて洗濯機を回しています。


ここのところ不人気だったベランダのスズメレストラン。
11月に入って、お客さんたちが戻ってきました。
田んぼの稲刈りも終わって時間も経ち、そこまで出張する理由もなくなったんでしょう。

でも、家から自転車で5分ちょっとのところの田んぼには、あちこち刈られていない稲があります。
スズメ除けの糸も張っていないし案山子もありません。実ったまま放置された稲です。
実質、食べ放題なんですが...

しばらくすると地ならしされて家庭菜園に変わり、その後は家が建つのかなあ。
そういう変化をあちこちで見てきました。

私が生きている間に田んぼはどのくらい残っているのかな。
早生のお米の産地なんですが、それもいずれは無くなってしまうのかも。

[41872] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年11月15日 (火) 12時52分


こんにちは。

手塚プロ公式で「森の伝説 第一部」がはじまりました。この作品は全四部の予定で
手塚さん生前には一部と四部しか完成せず、手塚さん死後に手塚真さんが二部を作りましたが
三部はいまだに作られていません。

 ジャンププラスでスパイファミリー71話が公開。アーニャのピンチにユーリ、ダミアンが
それぞれの立場で動きます。ダミアンの勇気ある行動に人気また上がりそう。

 ナショナルキッド27話見ました。
 ロケに使われた邸宅や病院、今もあるのかなあ。
キッドや黒岩博士はテレポーテーションを使えるのか?女性地底人も登場。
 宇宙船も持っている地底人は科学力スゴイけど、第一部に登場した宇宙人たちとは交流は
ないみたいですね。
 
 GYAOで「霊媒探偵・城塚翡翠ジョウズカヒスイ」というのを5話まで見ました。
朝ドラ女優の清原果耶さんが演じる霊媒師・翡翠がトキューサこと瀬戸康史さん演じる
推理小説作家とコンビを組んで連続殺人犯を追うみたいなストーリー。
 瀬戸さんはその推理力で何度も警察に協力して事件を解決していて、及川光博さん
演じるベテラン刑事と友人でもあり協力関係にあります。

 及川さんの部下には若いお調子者の男性刑事と新人女性刑事もいて、どこか「勿れ」と
似た人物配置。

 瀬戸さんは推理作家でありながら探偵のような動きをするようになっていますが
若い女性ばかり狙う連続殺人犯だけは捕まえられないでいます。

 彼は合理的思考の持ち主で女性の友人の付き添いで偶然会った女性霊媒師・翡翠を霊なんて
あるわけないだろ、と最初は全く信じないのですが、その友人が殺されてしまい翡翠が
霊視を行ってこの事件を鮮やかに解決したことから彼女には不思議な力があると認めざるを
得ないと考えを変えます。

 彼女はその能力のせいか世間とは隔絶された環境で育ったようで友人も持たず、
引っ込み思案な性格でもあるようで清楚で孤独。身体もあまり丈夫ではないようです。
 忠実なメイドさん(実写魔女宅やトクサツガガガの小芝風花さん)以外とはほとんど
話す機会も無いようで作家が唯一の心を許せる友人みたいになっていきます。
 二人はコンビを組んで第一話から第四話まで様々な殺人事件の犯人を突き止めます。
時には殺された人の霊を自分の身体に憑依させて事件を解決したりもしますが、それは
彼女の身体にも負担がかかるとかでめったにやりません。
 彼女は人の罪の意識を見ることができて、それで犯人を当てるみたいな。

 平行して発生している女性連続殺人事件の犯人は罪の意識を持たないタイプらしく彼女の
能力では誰が犯人かわかりません。
 過去の犠牲者の特徴が彼女とほぼ一致するとわかり、次に狙われるのは彼女らしいみたいな
ことに。作家はその犯人がどうも刑事の立場を利用した及川さんらしいことを突き止めます。

 というところまでが四話の内容なのですが、五話の予告が次は最終回でみんな騙されている
みたいな内容。ここまではヒロインの性格が地味すぎるみたいにも言われて視聴率も伸びず、
期待外れ新番組みたいに書かれて五話で打ちきりじゃないかみたいな記事も出たのですが、
五話がとんでもない内容で全部伏線だったのか、と一転して絶賛されてるようなことになりました。
私もこの文章で騙しています。
 
 と言われて興味がわいた方はそのうち一挙配信があると思いますのでネタバレを読まないように
してご覧になってみては。私は全く知らないで見たのでけっこう楽しめました。 
 番組はちょっとだけタイトルを変えて今後も続くようです。
そのタイトル見るだけで勘のいい人はネタバレしちゃうかも。

 GYAOで「オッドタクシー」というアニメを完走しました。これも鮮やかなどんでん返しが
ある作品。知らないで見た方が面白いと思います。
 この作品では登場人物がズートピアみたいにみんな擬人化された動物たち。
 主人公はセイウチの個人タクシー運転手。ちょっと偏屈で友人もあまりいませんが、
数少ない友人(ゴリラの医者とテナガザルの清掃員)とは信頼関係があります。
ゴリラ医院の美人看護師のアルパカは彼に興味がある様子。
 犬や猫の若手アイドル三人組、コビトカバの大学生、スカンクのキャバクラボーイ、
ピューマのサラリーマン、イノシシとウマの漫才コンビや乱暴者のヒヒなどが最初のうちは
バラバラに登場してそれぞれの日常が点描され、次第に互いが関わるようになっていきます。
 第1話から女子高生が行方不明になっているというニュースが頻繁に流れていますが
主人公はこの女子高生を最後にタクシーに乗せたらしいことから疑われて警察やヤクザと
関わるようになってしまいます。
 登場人物のそれぞれに人生の転機みたいのが訪れたり失意や飛躍があったりでそれぞれの
ドラマがありますが、そんなもの全部吹っ飛ばすくらいのどんでん返しが最終回であります。
 これはやられたなという感じ。劇場版でこの後が描かれてるそうですがこれも見たいなあ。

 合う合わないがありそうですが、合う人は是非、という感じです。4話くらいまでは
話がバラバラでなんだこれ?という感じですが次第に関連が出てきて面白くなります。
 すごく独特でこういうタイプの作品は初めて見たなという印象です。声優さんはみなさん
ものすごく達者です。

うる妻様

>半年後の惨劇

 有名な事件ですよ〜。大銀杏はいつぞやの暴風で倒れてしまいましたが。

>立ち食い

 以前は毎日朝は立ち食いソバ屋でしたが、久しく行っていません。
コロナの後はソバ屋が無くなってしまった駅もみかけます。

>ポレットのイス

 アニメならではの動きと、物の変形の楽しさが感じられる作品で、
手塚さんがこだわっていたメタモルフォーゼの魅力が感じられます。
 3DCGはカッチリしたモデルを動かすのでこういう変形表現は
苦手ですね。

[41873] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月15日 (火) 16時20分


「ナショナルキッド」第27話「三部 地底魔城 5」と第28話「三部 地底魔城 6」を視聴しました。

「三部 地底魔城 5」:

地底人が逃げ出して平和が戻った地球。
少年二人は浜村(パイロット)と大阪の原田博士の屋敷を訪ねます。
しかし原田博士は何者かに刺されて重傷、浜村たち三人は地底人たちに襲われます。
でもキッドが現れ助けてくれました。

原田博士は、何故か病院から脱走してしまいます。
合流した旗と浜村は一緒に屋敷を調査し、謎のマンホールと地下道を見つけます。
警察に知らせに戻った浜村は地底人に撃たれて、そして地下道の中では、
旗が動く壁に挟まれて絶体絶命のピンチに陥っていました。
ツヅク!


OPが新しくなりました。
おお〜、今度のシリーズは宇宙成分濃いっぽいぞ。

浜村たちが小型機で大阪に出発するところから始まります。
元々この地底人編は、浜村と少年たちが大阪へ行く途中で地底人に囚われて始まったのでしたっけ。
宇宙に逃げた地底人たちが戻って来て、また振り出しにもどった感じです。

地底人たちは火星にいました。
新天地を探して調査中で、その調査結果を握っているのが少年たちのオジである原田博士でした。
博士は最初からグルだったのかな。
死にそうだったのに復活して病院脱走とは怪しすぎるジイさんです。

宇宙空間に浮かぶ火星が、むかーしの火星(運河があると言われていた頃)のものでした。
それはいいけどクルクル回りすぎだ!( ̄x ̄;)
そういやインカ金星人編に出てきた友好的な火星人、どうしているんでしょう。

「大阪城を建てたのは大工さん」は、この頃からあったのか。
ガイコツぶら下がりの謎と、だんだん立ち回りに力をいれるようになったとか、
そんなところにも注目しました。

[41874] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月15日 (火) 16時21分


「三部 地底魔城 6」:

旗も原田博士も行方不明。消沈する子供たち。
そんななか、キョウコたちが瀕死の原田博士と遭遇、小箱に入ったペンダントを託されます。
しかし逃げ帰る途中落としてホームレスに拾われてしまいました。

旗はシレッと研究所に戻ってきます。
子供たちからいきさつを聞いて、原田博士が地底人と関係あることに気がつきます。
一方、地底人はペンダントはキョウコが持っていると思い込み、彼女を誘拐してしまいました。
ツヅク。


まだ死んでいないのに地上人にも地底人にも死人扱いされている原田博士が不憫です。

旗竜作先生が心配で授業に身が入らず罰をくらう男の子たちも不憫...
つか、こいつらしょっちゅう罰くらっていそうです。
しかし今回は、しっかりものの女の子たちが地底人に酷い目に遭わされる役になってしまいました。

「大切な人が事故にあって病院にいるから一緒に行こう」はよくある手だけど、
看護師にそう言われたら賢い子が騙されてもしかたないかもしれません。
地底人女、ナース服が似合ってましたね。

またまた登場、登山家とカメラマン。そして新キャラのホームレス。
かれらはこの先、どうお話にからんでくるのでしょう。

黒板にコッソリ書いた「これから一生懸命遊びます(字が上手)」と、立たされ坊主のバケツと、
足元に張ったロープに2度もひっかかるドジな地底人に注目しました。

地底人編は、あと2回ですね。

[41875] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月15日 (火) 18時12分


メタ坊さん、こんばんは。

手塚プロの「森の伝説 第一部」とジャンププラスの「SPY×FAMILY」第71話の
お知らせありがとうございます。後で覗いてみようと思います。

前回の「SPY×FAMILY」はアーニャとダミアンのトイレ作戦でしたが、
ユーリはどう絡むのか期待です。


>ナショナルキッド27話
>ロケに使われた邸宅や病院、今もあるのかなあ。

原田博士の屋敷が気になりました。あの時点でかなり古そうなので今残っているかどうか。
火星人にはまた出て来てほしいですね。


「霊媒探偵・城塚翡翠」と「オッドタクシー」のご紹介ありがとうございました。
「オッドタクシー」はどこかで番宣を見ました。絵がかなり独特だったと思います。
内容は知りませんでしたが、これもミステリーなんですね。
どちらもラストで大どんでん返しがあるとのことで、ちょっとそそられます。


>有名な事件ですよ〜

アレですか〜〜
暴風で倒れた大イチョウはタタリかも。


立ち食いソバはお勤め人の戦闘食ですね。
仕事をリタイヤしたら立ち食いもリタイヤかもです。


>>ポレットのイス
>3DCGはカッチリしたモデルを動かすのでこういう変形表現は苦手ですね。

ロボットなど固いモノを動かすなら3DCGは最適なんでしょうけど、
あの椅子はほとんど生き物でしたから、手描きじゃないとうまく動かせなかったでしょうね。

[41876] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月16日 (水) 09時10分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

久しぶりに富士山が見えています。
気温も低くて北側の窓ガラスは結露でビッショリ。
なんだか冬の雰囲気です。


今日の予定は散歩。
遠い場所ではないけど、これまで行ったことが無い場所へ自転車で行って、
その一帯を徒歩でブラブラするつもり。

googleのストリートビューで偶然見つけた時代劇風の建物が気になって、
それの確認なんですよ。
家の近くにこんな家があったなんて...と視察を決行することに。
結果はいかに?

[41877] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月16日 (水) 17時02分


良いお天気で、写真も綺麗に撮れました。
大きな道路から見える場所なため、身バレ防止のため画像は載せませんが、
りっぱな長屋門のお家でした。

周囲もお蔵があるようなりっぱな農家がたくさんありました。
まだこんな場所が残っていたんだ...自転車で20分くらいの場所なんですけどね。


帰宅して、心配していたアレをチェック。
なんとか収まりそうな雰囲気かな。
早く平和な世界になりますように...

[41878] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月16日 (水) 18時41分

手塚公式で「森の伝説 PART1」見ました。

ちゃんと見たのは初めてです。
森を開発する人間と、彼らに翻弄される生き物たちの戦いの物語でした。

約三十分のうち、20分はモモンガの復讐劇、残り10分は森の精霊たちと人間の戦い。
“実験アニメ”らしく、絵のタッチがどんどん進化していくのも凄いですが、
モモンガの数奇な運命と悲劇的な最期には胸が痛みます。
子を守ろうとするモモンガ両親の奮闘と悲しみも...

...人間だって、森を開発し獲物を捕らないと生きていけないですもんね。
が、次のお話は無秩序な開発で、人間が強烈なしっぺ返しを受けるオチ。
現実の話でもあるんですよね、これ。

空飛ぶモモンガに、むかーし見た外国のアニメ「空飛ぶリス・ロッキーくん」を思い出しました。

[41879] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年11月16日 (水) 19時29分


こんばんは。

 GYAOで「後宮の烏」を7話まで見ました。ここまでで原作の1巻の内容が終わりました。
原作はここで終わりでも一応の完結になるような雰囲気でしたが人気が出たのか続いて最終的に
全7巻になりました。
 3期まで、もしくは2期+劇場版くらいで完結でしょうか。

 架空の中華風世界のとある国に皇帝がおり、その後宮に皇帝の相手をしない、烏妃と
呼ばれる特別な妃がいる。
 彼女は呪力を持っていて人を呪殺したり死者の魂を呼んだり、失せ物を見つけたり
できると言われていて恐れられている。
 現在の烏妃は寿雪(じゅせつ)という名の少女で最近代替わりしたばかり。
代替わりは先代烏妃の死を意味していて烏妃は代々神託で選ばれます。

 皇帝が烏妃に会うことは本来無いのですが、今の皇帝は廃帝寸前から盛り返して
玉座に着いた青年で旧弊にはあまりこだわらないタイプ。
 彼は後宮内にもとは宮女だったらしい幽鬼(幽霊)が現れるという事を知ると
彼女を哀れだから救ってやりたいのだと烏妃を訪ね、寿雪はこれを解決しますが
このことがきっかけで様々な事件が彼女のところに持ち込まれるようになります。
 彼女は面倒はイヤなのですが皇帝が持ちこむお菓子につられる(貧しい育ちなので
食べ物の誘惑には弱い)こともあってこれを解決していきます。

 そんなことを繰り返すうちに烏妃(うひ)というものがどのように生まれたのか、
ということが明らかになります。大昔は皇帝と同格の王として神に定められたものだったのに
王が二人いることで両者が争うという出来事も起きました。
 初代烏妃となった娘が当時の皇帝を愛したため、その証として皇帝を唯一の王とすることに。
 王の名を捨てて烏妃と名乗り、自らを後宮奥深くに押し込めて自分の後に続く烏妃たちも
自分と同じように過ごすように呪いをかけたことがわかります。

 その結果烏妃は一生孤独のままに後宮で過ごすことを強いられるようになっていて
ヒロインの寿雪も先代からこうした運命を受け入れるしかないと教えられて育ちました。
もともとは貧しい育ちでしたが実は今は滅びた前王朝の血を引いています。
 前王朝の子孫は殺せという命令が先々代皇帝から出ておりこれがバレると殺される
運命にあります。初代烏妃の呪いで宮城を出ると死ぬとも言われています。

 でも現在の皇帝は烏妃と会い、寿雪の人となりを知るにつれてその境遇を不憫に思い
彼女を烏妃という立場から解放してやりたいと思うようになります。
 側室の子であった彼も正室であった先代の皇太后と権力を争っていて基盤はまだまだ
弱いのですが、烏妃の協力もあって皇太后を排除することに成功し、自分の力が強くなると
前王朝の子孫は殺されることになっていたルールを替えて彼女を少しだけ自由にします。
 皇帝と関わることで烏妃は本来持たないはずの侍女や護衛の宦官も持つようになっています。
 皇帝がお前の良き友でありたいと思うと彼女に告げ、お前は・・・馬鹿だなと寿雪が答えて
一緒に茶を飲むところで原作の1巻は終わります。

 アニメでは原作よりもヒロインが子供っぽくて感情も揺れ動きやすい感じでしたが、
原作では孤高のヒロインという印象で、皇帝が来るたびに自分の何かが変わっていってしまう、
と戸惑うような感じでした。(個人の感想です)

 烏妃にしても国名や人名にしても、日本ではふだん使わない中国漢字や旧字などを
大幅に取り入れていてまず読めない単語が多いのですが、これをいきなり耳で聞いても
漢字を連想もできず意味もわかりません。
 そのへん原作を知らない人にはわかりにくいかもです。
 
 アニメとしての出来はまあ普通かな〜という印象です。

 ナショナルキッド28話見ました。
 26話までは原作は貴瀬川実さん(どんな人だったのか情報が見つかりません)だったのですが
27話で背景が宇宙っぽくなってからは海野十三原作とテロップが出るようになりました。
 海野さんといえば日本SFの父とか始祖とか日本のH・G・ウェルズとか言われている超有名人。
でも海野さんはこのころもう亡くなっているので実際に原作をお願いしたわけではなく、地底王国の
設定を海野さんの著作から一部拝借した程度みたいにウィキに描いてあります。
 箔付けで名前を借りたんでしょうか。

 「太平洋魔城」「浮かぶ飛行島」「怪鳥艇」など、戦前の軍人みたいな主人公が超兵器に乗り組んで
悪い国をやっつけるみたいな話も多く書いて従軍記事なんかも書いたので戦後は戦争協力者として
公職追放されたりして失意の晩年を送ったそうですがSF作品数は多いです。
 でも今の読者にはほとんど知られてないかも。

 「邪神ちゃんドロップキックX」がコラボした富良野市を馬鹿にしたという事で不適切認定されたとの
ニュースがありました。アニメ制作側はその回を一週間無料公開して意見を募るとのこと。
 私は見たけど特に問題とは思いませんでしたが、自称意識高い人にはお前は意識が低いみたいにも
よく言われます。

 うる妻様

>ナショナルキッド

 OPに登場するようになった宇宙船(地底戦艦?)はなかなか面白いデザインですね。
今ならオモチャがよく売れそう。あれでオリオンやアンドロメダまで行けるんだ。

 あの骸骨は誰が何のために用意したのか。怪異に出会った子供が他の人に信じてもらえない
というのは定番で、ドリフのコントで加藤茶さんが何か見て長さんに報告すると何もないじゃないか!と
叱られるみたいのを思い出します。

>原田博士

 原田博士も死んでばっかりですが第三部から登場した浜村青年もやられてばかりいる印象です。

>小箱

 言われるまで財布を預かったのだと思ってました。

>森の伝説

 パート1の原作はライオンブックスの「モモンガのムサ」ですね。

>ロッキーくん

 これは見た記憶が無いです。
2000年に実写映画化されて酷評だったとか。有料のGYAOストアにあったので
冒頭5分ほどお試しで見れましたが4分あたりまではアニメでした。

[41880] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月16日 (水) 23時13分


メタ坊さん、こんばんは。

アニメ「後宮の烏」のレビューありがとうございました。
私はこちらは見ていないのでコメントしづらいですが、甘やかなファンタジーかなと、
そんな想像をしました。
一部、物騒なしきたりの話もあるようですが、そんなにドロドロしていないような?。


>ナショナルキッド
>27話で背景が宇宙っぽくなってからは海野十三原作とテロップ

海野十三さんは知っていたので、お名前を見つけて有名な人が携わっているんだなと思いましたが、
たしかにキッド放送の頃には亡くなられてましたね(Wiki見てきました)。


>あの骸骨は誰が何のために用意したのか。

脅かして追い払おうとした? ワカリマセン。


>浜村青年もやられてばかり

せっかく若い男性のレギュラーなのですから、滝和也みたいに活躍してほしいです。

[41881] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月16日 (水) 23時18分


「邪神ちゃんドロップキックX」が問題になっていることはニュースで知りました。
以前メタ坊さんのご紹介で知っていた作品ですが、ちゃんと見たことはありませんでした。
問題の回が公開されていたので見てきました。

普通に富良野の観光PR回でした。
臓器売買ウンヌンが問題だったとのことですが、主人公たちは見るからに人外だし、
だったら子供みたいなキャラがワイン飲むのは良いのか?という気がします。
まあ、気になる人は気になるんでしょうね。

ミクが登場してました。
「シンカリオン」のミクも、一度くらいネギ振り回して欲しかったですね。


「モモンガのムサ」は読んだことがあるような、ないような...
確かムササビかモモンガが主人公のマンガを読んだ記憶があるんですが、内容は思い出せなくて。


「空飛ぶロッキーくん」のアニメは、こちらでは何度も放送されていたと思います。
実写映画化もされていたんですね。

冒頭5分をお試しで見てみました。テーマ曲も思い出しました。このメロディでした。
映画は悪役3人は人間で、ロッキーとヘラジカのコンビはCGアニメみたいですね。
酷評は残念です(何やらかした???)。

[41882] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月17日 (木) 08時54分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。富士山もクッキリ。


昨日は世界中が大騒ぎしている間に、新型巨大ロケットでオリオン宇宙船が月へ出発しました。
(すっかり忘れてたよ)

再び人間を月に送るアルテミス計画の第一弾で、今回は無人機。
日本の小型着陸機も同乗してます。

地上でミサイルなんか飛ばす労力とお金を宇宙探査に使えば、もっと宇宙が近くなるんだけどなあ。
人間なかなか賢くなれないようなのが残念です。
一部、大馬鹿者がいるってだけ?)

[41883] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月17日 (木) 09時09分


「後宮の烏」の原作について、メタ坊さんがこれまで何度か解説されていましたね。
頭の中で別の作品とゴッチャになっていました。スミマセン。
どうもこの手のファンタジーは苦手で頭にはいりづらくて...

「フラワーズ」でも架空の中華風の国が舞台の作品が連載されてましたっけ。
こういうのが今の流行りなんでしょうね。

早いもので次の「フラワーズ」1月号の発売まで11日となりました。
12月号のまとめも、そろそろ手を付けないとと思っております。

[41884] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 09時55分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
でも富士山は見えません。気温も低めです。


宇宙研の特別公開参加のためにスマホにインストールしたCOCOAですが、
もう終了したので機能停止版をアップデートした後で削除せよと厚生労働省が発表。
結局、ろくに使わないまま終わらせることになっちゃいました。

アップデートって、どうやるんだあ? つか、自動更新になってるはずだけど?
...って、電源すら入れてないから更新しないのか。

スマホを使うためというわけではないですが、今日はスマホとデジカメ持って
ちょっと出かけようと思います。

[41885] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 10時32分


そろそろ月刊フラワーズ12月号の感想に行きたいと思います。
ざっと、ですけど。

★「ミステリと言う勿れ」episode 17-4 /田村由美

富山の雨晴海岸に立った風呂光と整。目前に素晴らしい景色が広がっていました。
「ワトソンになったらあかん」との祖母の言葉を受けて、
風呂光は、これ以上整に頼るのを止めなければと思い、それを整に伝えます。
整はそれを了承しますが、やはり疑問と不満が残ります。

一人海岸にいる整に、東京の病院にいるライカから電話が入ります。
ライカの声を聴いた整は、彼女と一緒に、この素晴らしい景色を楽しみたいと思います。
整はスマホをかざして、雨晴海岸から見る立山連峰の姿をライカに見せるのでした。


▲...と、雨晴海岸からの絶景を前に、風呂光と整、整とライカの
それぞれの組み合わせの対比が見どころな回でした。
風呂光は健闘しているけど、やはりこの作品のヒロインはライカだなあ。
どこまでも透明に気持ちのやりとりする二人は清々しくてまぶしいです。

怖いシーンは風呂光が子供時代に遭遇した事件...水死体発見。
こんな体験が「刑事になりたい」に結びついたのは流のフォローの上手さでしょう。
不気味な水死体の姿に、その人の生前の綺麗な姿を上書きしたんですね。

整が疑問に感じた風呂光祖母の行動、整を頼らないと決めた風呂光、
どこか怪しげな雑誌社のカメラマンたち...この先、どう繋がっていくんでしょうか。


前にも書きましたが、ライカの“ドラマで見た義経がカッコよかった”のセリフには、
やっぱりニンマリします。
作者の、ドラマの整役を演じた方への感謝が感じられるエピソードでもありました。

[41886] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 10時33分


★「獣医者正宗捕物帳」十二・毒入り饅頭事件/逢坂みえこ

酒問屋の跡取り・惣兵衛が毒饅頭で毒殺された。
怪我して動けない正宗に代わって、助手の佐助が奔走する。

わかって来たのは、殺された惣兵衛が禄でもない男だったこと。
しかし殺人の動機はわかっても犯人と方法がわからない。
正宗が着目したのは毒饅頭に入っていたという粒だった。
漉し餡の饅頭に粒が入っていたということは...?


▲惣兵衛はサイコ男で、毒殺犯は悲観した母親でした。
毒殺に使ったのはドクウツギの果実。漉し餡に入っていた粒の正体はこれだったのです。

ドクウツギは有名な有毒植物です。その実は薄甘く、昔は多くの子供が犠牲になったそうです。
そのため駆除が進み、現在では絶滅危惧種に近い状態になってしまっているとか。
どうりで見たことないわけだわ。

子供の惣兵衛が幼い弟を殺して泣く姿と、大人になって妻を殺して泣く姿が同じでした。
身勝手で、いつまでたっても子供のまま。反省しない。何人殺しても変わらない。
そんな惣兵衛の再婚が決まって、同じことが繰り返されるのを恐れた母が息子を手に掛けたのでした。
恐ろしくも悲しいお話でした。でも後味はスッキリでした。


フラワーズ掲載のミステリー物というと、即「勿れ」って感じですが、
こちらもなかなか健闘していると思います。
ページ下に説明があった「真鱈の干物(まだらのひもの)」も気になります。

正宗の愛鳥の蘭丸はヨウムかな。腕に付いた噛み痕がリアル...つかコワイ。
ヨウムに本気で噛みつかれたら出血必至。でも可愛い。

[41887] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 10時33分


★「狼の娘」第3話/小玉ユキ

自分が何者なのかを知りたい。
月菜は、颯と仲間たちに会うために山梨のぶどう農園へ行きます。
農園で颯の母や姉一家に歓迎される月菜。
彼らは狼人間の一族のはず。でも月菜には普通の人間にしか見えません。

夜になって、子供たちが次々と子狼に変身します。すべて颯と同じ黒い狼です。
狼人間たちの宴。月菜も誘われて、ついにトライ!
変身した月菜を見た一同は驚きます。月菜は灰色の狼の姿になっていました。


▲自分を知るために動き出した月菜。その第一段階は仲間に会うことでした。
山梨行きを両親に打ち明けると、後押ししてくれる父に対し、母は最後まで心配していました。
何か感じることがある様子です。

この夏、長年の念願かなって「バンパイヤ」を完走できたこともあって、
どうしても「この狼人間たちは月菜を仲間に引き入れて何企んでいるんだ?」となっちゃってます。
仲間を集めて革命起こそうというわけではないと思うけど、まだ方向が見えません。

[41888] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 10時33分


★「転がる鏡」/谷和野

お屋敷から盗み出された“鏡”が、サーカスに拾われて世の中と恋を知る...なお話。

“鏡”の正体は最初は?でしたが、読み返して、主人公は自分は鏡だと思い込んでいた令息だと
やっとわかりました。
主人公は尊敬していた父親が死んだショックで“自分が見えなくなった”んですね。
だから“鏡”にこだわったのか。


★「神無月紫子の優雅な暇潰し」/赤石路代

動画サイトにニセ紫子出現。ホンモノ紫子はニセモノを捕まえようと仲間たちと乗り出します。

こちらは鏡ではなくコップに映った景色から相手の住処を割り出します。
確か、瞳に映った景色からターゲットの居場所を突き止めたストーカーの現実の事件がありましたっけ。
油断も隙もない。


そのほかでは、作った石灯篭に水を掛けて“育てる”という「グレさんぽ」(グレゴリ青山)、
本来は犬嫌いだった天狗が子犬の可愛さにメロメロに〜な「天狗の寝床」(奈知未佐子)などが気に入りました。

次の1月号は「ポーの一族/青のパンドラ」「ミステリと言う勿れ」「あらあらかしこ」もあって楽しみです。
以上、月刊フラワーズ12月号の感想でした。

[41889] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年11月18日 (金) 16時51分

こんばんは。

 友人と西武園ゆうえんちに行ってきました。
@ゴジラ・ザ・ライド
Aレオランド
B夕陽の丘商店街
Cゴジラ ザ・ミッション
D富士見展望塔

 といったところを楽しんでそのあと飲んできました。
思った以上に面白かったです。

 特にゴジラライドは期待以上でした(2回乗った)。
国家機密だと言われたのであまり書けないのですが、
立山山中に落ちた隕石から巨大生物らしきものが飛翔。
東京湾方面に飛行しているという情報が入ります。
 これに呼応するように東京湾にも巨大生物が出現。
両者は引き寄せ合うように接近して西武園ゆうえんち
あたりで激突すると思われます。
 西武園ゆうえんちで遊んでいた私たちは特殊災害対策部隊
(特災対)に救助されて特殊装甲車に乗り込み現地を出発。
でもすぐに上空からアレが現れて、周囲のビルはこちらに
向かって崩れて来ます・・・みたいなアトラクションです。

 宙づりになった長椅子に乗った状態で上下左右を映像で囲まれ、
椅子は前後左右に振動したり傾いたりします。
 映画を見ているのではなくその空間内にいるような雰囲気。
 気流の存在も感じられて、本当に車両で疾走しているような
臨場感があります。瓦礫なんかはぶつかりそうに飛んで来る。
同行した友人はほとんど目をつぶっちゃったみたいに言ってました。
(2回目で全部見届けたらしい)
 アレも真上や真下、真正面などに現れてそれから必死に逃げる。
これは子供は大喜びだろうな。
 目の前にアレやGがいるような感触があって、ネットの映像で
見るよりもはるかに迫力があります。5分くらいらしいのですが
かなり長く感じました。
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/attraction/godzilla.html

 宙づり状態になるので荷物は座席の下のネットに収容し、
ポケットからも物が落ちないような配慮が必要です。
 入りきらないリュックやトランクなどは先にコインロッカーに
入れておくなり係員に預けるなどが必要になります。
 お隣の人がけっこう大型のカメラをネットに入れて、壊れなかった
かな?と心配していました。そのぐらい振動は激しくて手でどこか
掴んでないと不安なくらい揺れます。

 私の母にも見せてやりたいけどちょっと刺激が強くてダメだろうな。

 ゴジラ・ザ・ミッションというのは一種の脱出ゲームで、ライドと
表裏一体の内容。こちらでは参加者は西武園ゆうえんちに取り残された
観客を救助に向かう特災対の新人隊員という設定で、指令書を受け取って
取り残された人たちをどうやって救助するかの方法を見つけるみたいな。
 本物の無線機も渡されて、この無線機から随時指示が入って来て、場合に
よっては周波数を変更しないといけなかったりもします
(やり方は指令書で教えてくれる)。

 制限時間があって約40分(事前のオリエンテーション含めて約1時間)。
 指令書にはいろいろな問題が書かれていて、これを解いて手に入れた
パスワードで園内各所にある金庫を開けて次の指令書を手に入れるみたいな。
最終指令書に従って無線機を操作するみたいになります。
 園内をけっこう歩かないといけなかったりもしますが、初見でこれらを
解くのはかなり難しいです。柔軟な思考が必要でもあって指令書の隅々まで
読まないと解けないようになっています。直観ではムリ。

 お母さんと子供みたいな組み合わせだとクリアは難しいと思います。
解けなくても迷子になったりはしませんが、終了証はもらえません。
 私が参加した時は6グループくらいいましたが全グループ脱落でした。
(答えは教えてもらえますが、国家機密なので書けません。指令書も回収されます)

 レオランドには4つの手塚作品にちなんだ遊具がありますが、定番の
コーヒーカップなどの遊具に手塚キャラがついているだけみたいな。
 レオとライヤの夕日列車というのだけは途中でレオやライヤ、マンディ爺さん
などが話しかけてくるなどしてストーリーがあります。
 他に床に描かれた手塚キャラスゴロクみたいのやトリックアート風の
写真撮影コーナーなんかもあります。

 夕日の丘商店街はいわゆる昭和の町。縁日コーナーもあって郷愁を感じます。
商店街にはやかましいくらい話しかけてくる紙芝居屋さんとか八百屋さんとかもいて、
パレードみたいのも毎日やっているようです。
 一部の店では飲食や買い物もできますが、現金ではなく西武園通貨というのをあらかじめ
購入しておく必要があります。1西武園通貨=12円なのでちょっと感覚が狂います。
当日限り有効で払い戻しはされないのでご利用は計画的に。

 展望塔は地上80mまで回転するゴンドラで上がり、ゆうえんちや西武球場、多摩湖などを
見下ろせます。

 入場券は大人4400円で、これだけあればゴジラライドもミッションもレオランドの
乗り物も展望塔も全部OKです。個人的にはゴジラライドを何回か見ればそれだけでも
モトを取れるかな。
 飲食物持ち込みは禁止なので食事などするのであれば西武園通貨が必要になります。

 園内はほどほどの広さですが、アップダウンがけっこう多くて行ったり来たりすると
けっこう疲れます。平日に行ったのでほとんど待ったりしませんでしたが、人はけっこう
入っていました。親子連れもいましたが若い人のグループ客も多かったです。
 休日だとゴジラライドや食事をするお店にはすぐに入れなかったりするみたいです。

 こういうのを久々に満喫しました。これから行かれる方の参考になれば。

 遠出して帰りは飲んだので家に帰ったら0時を回ってました。今日は10時頃起きました。

 仮面ライダー49話、50話見ました。
何でも吸い込むイソギンチャックとけっこう強敵のカメストーン。
 イソギンチャックはダブルライダーで倒し、カメストーンは2号単独で倒しますが
コメントによれば以降はダブルライダー体制になるとのこと。
 どの時点かよく覚えていませんがライダー1号のスーツも新しくなって変身ポーズも
するようになったと記憶しています。

 東映シアターオンラインで「消えた巨人軍」というドラマを配信開始。長嶋監督で
王選手は現役の頃の巨人軍選手37名が新幹線に乗って行方不明になるというもの。
映像として当時の選手たちが大勢登場します。
 この謎に挑む主役の刑事が藤岡弘さんです。全5回とのこと。

 当時の風景がなかなか懐かしいです。スモッグにけむる東京の空とかも時代を感じさせます。
原作は鉄道ミステリで有名な西村京太郎さんです。西村さんには「21世紀のブルース」という
近未来SF作品もあります。

うる妻様

>後宮の烏

 ヒロインの性格付けがちょっと面白いなと思って最後まで読んだ作品です。
ツンデレではないのだけど孤高の女性がちょっとずつほぐれていくみたいな。
個人的に好きな作品なのでちょっと力がはいってしまいました。

 こうした架空中華世界が流行るのは「十二国記」のヒットがきっかけのようにも思います。
もともと中国に武侠小説という架空の英雄が活躍する歴史小説みたいのがあって、
これがSFファンタジー的な要素を含んで発展したようにも聞いています。
 日本でも大量に翻訳された時代があって当時いくつか読みましたが伊賀の影丸
みたいに強い武術家たちが倒し合う、どこか少年ジャンプの漫画みたいな印象でした。
そういうものも微妙に影響してるのかも。

 西洋っぽいファンタジー作品(ハガレンとかグインサーガとかアルスラーン戦記とか)
でも長く続くと中国らしき架空の国はたいてい出てきますね。

>フラワーズ

 私は例の号が売り切れで買えず、ポーが載ってないのでまあいいかと次の号も買わなかった
のですが、レビューは参考にさせていただいています。1月号は買うつもりです。

 「まだらのひもの」というのはSF作家の横田順彌さんという人のパロディ小説で
読んだ記憶がありますが、内容は全く覚えてません。

>ドラマで見た義経

 こういう原作者とドラマとの関係はいいですね。そういえばフロミツ役の人は
すずめの戸締まりにも声優さんとして参加していました。

[41890] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 17時44分


今日の外出先は、先日も訪れた隣町のバラ園でした。
天気も良くてサイコーでした。
園内で赤トンボを見かけました。まだ元気でした。

バラもそろそろ終わりな木がある一方で、ツボミをたくさんつけたこれから盛りを迎える木もありました。
山ほど品種があるので盛りの時期それぞれなんですね。
この先は寂しくはなるでしょうが、まだしばらくは楽しめそうです。

[41891] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 17時45分


こちらの大輪のバラ、その名もピース(peace)。
1945年に平和への願いをこめて名づけられたバラの品種です。

綺麗に咲いていたのに日陰になっちゃってました。
現実世界を現しているような...(;_;)




ずっと電源いれて持ち歩いていたスマホでしたが、COCOAは更新されませんでした。
しょうがない。あとでなんとかします。( ̄x ̄;)

[41892] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 19時21分


メタ坊さん、こんばんは。

西武園ゆうえんちレポ、ありがとうございました。
楽しめて良かったですね。
ここは以前、多摩湖を訪れた時に脇を通りました。
平日でしたが、そこそこ人が入っていたように見えた記憶があります。

アトラクションは子供さんより、いい歳した大人向けみたいな感じですね。
メタ坊さんたちが選んだものが、そういった物だったのかもしれませんが。
特に「ゴジラライド」は“国家機密”とか“特災対”とか、どっかのシンゴジラみたい。
ご紹介サイトの動画も見てきました。凄い。

6グループもいて全グループ脱落の「ゴジラ・ザ・ミッション」の、お子様お呼びでない感も凄い。
昔の遊園地のイメージではもうダメなんですね。
ちなみに私が最後に遊園地へ行ったのは40年も前です。ハイ。
しかも乗ったのは観覧車だけ...
今回のレポートは遊園地好きな方の参考になってくれたらと思います。


「仮面ライダー」はこれからです。久々のダブルライダーが楽しみです。

ドラマ「消えた巨人軍」のご紹介ありがとうございます。
藤岡弘さんが刑事役というのは気になりますが、私は野球はサッパリで...
こちらも、お好きな方に見ていただきたいです。

[41893] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 19時22分


「後宮の烏」は、せっかくの力作のご解説なのに申し訳なかったです。
アニメの「十二国記」はちょっとだけ見ていました。
なるほど、このあたりが中華風ファンタジーのルーツでしたか。
「ハガレン」にもチャイナ少女が出てきましたね。


>>フラワーズ
>私は例の号が売り切れで買えず、

「ふしぎ遊戯」掲載の11月号は凄かったですね。あっという間に書店から消えました。
それで12月号は多めに仕入れたのか、多くの書店でまだ売れ残っている様子です。
久々に「ポー」掲載の1月号はどうなりますか。
とりあえず早めに本屋さんへ行った方がよさそうですね。

「まだらのひもの」というパロディは、すでに別の人でありましたか。


>フロミツ役の人はすずめの戸締まりにも声優さんとして参加

情報ありがとうございます。
でも映画館へ行ったらコロっと忘れちゃいそうです。

[41894] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年11月18日 (金) 22時24分


「仮面ライダー」第49話「人喰い怪人イソギンチャック」を見たところです。

アフリカのダイヤモンド鉱脈のありかをめぐって争う中山老人とショッカー。
中山が鉱脈の位置をメダルに仕込んで日本にいる孫のヒロシに送ったため、
それを追って怪人イソギンチャックたちも日本にやってきます。
本郷猛も敵を追って帰国、隼人や滝と合流してヒロシを守って戦います。
...という内容でした。


久々登場1号ライダー。少し衣替えしてましたね。
やはり1号2号と揃うと壮観です。

他方、アイーアイーだかエイーエイーだか、掛け声が異様な怪人イソギンチャック。
ろくでもなさそなヒロシの養父母を飲み込んじゃいました。
コメント見ると養父は悪役で有名な人みたいですね。まあ今回も善人役ではなかったですが。
それにしても、海辺でもないのに何故イソギンチャク??

結局、あのメダルはショッカーをおびき寄せる餌になっただけでしたね。
どんな仕掛けがあるのかと期待してました。
まあ今回はダブルライダー回ということで、他は端折ってもOKってところでしょうか。
ヒロシのガールフレンドも中途半端な登場でした。

ほか、変なイントネーションでしゃべる戦闘員と、中山を抱き起した本郷の
「君!君!」の呼びかけが気になりました。
あと、ヒロシをウソツキ呼ばわりしたおまわりさんには一言謝ってほしかったですね。


今回は49話で、今のライダーなら最終回間近。
でもシリーズの最初は、まだやっと折り返し点なんですね。
凄いです。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板