アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[41402] 題名:最近見た特撮&アニメ・9月3日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月03日 (土) 09時35分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空模様です。


JAXAのクラファンはついに100%を越えました!
これを受けて、さらに100万円をプラスして600万を目指しますとのこと。

おお〜、なんか「オスパー」よりノリノリでやってますなあ。
今月いっぱいと、まだ期日はあります。どこまでいくか楽しみです。


JAXA「宇宙をもっと身近に。」宇宙体験・交流コンテンツの充実化へ
https://readyfor.jp/projects/JAXA2022?utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social

[41403] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月03日 (土) 18時01分


午後になって気分転換を兼ねて自転車で買い物に。

気温はそこそこあったものの風は涼しく、走っていても余裕でした。
ちょっと前まで命の危険があったのがウソのようです。

コオロギが鳴きイナゴが跳ねる田んぼ道をブッ走ります。
この辺りは早生の産地。一部の田んぼでは稲刈りが始まっていました。
そんな田んぼの脇の木の上にはダイサギ(デカい)がいました。


スーバーにはお米の特売がありましたが、残念ながら去年のものでした。
私が新米を口にできるのは、もう少し先になりそうです。

[41404] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月04日 (日) 08時57分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。
今日は少し暑くなりそうです。


このところベランダのスズメレストランは不人気です。
モーニングのお米は冬の三分の一しか出していないのに、残っていることもしばしば。

スズメたちは美味しい新米を食べているんだろうなあ。
きっと。


今朝はこの後ドンブラコ!

[41405] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月04日 (日) 10時37分


「ドンブラザーズ」視聴しました。
タロウとソノイの決闘回でした。

一対一の決闘をすることになったタロウとソノイ。
でも約束の時間にタロウは現れません。急に入った仕事を優先したためでした。
何故かタロウの仕事を手伝ってしまうソノイ。

あらためて決闘となった時、今度はジロウ、ムラサメ、怪人や獣人たちが乱入。
それを止めようとお供たちやソノニ、ソノザもやって来て大混戦。
戦いは仲間たちに任せて静かな場所にやって来たタロウとソノイは、お互いの傷の手当てをします。

元々ソノイは相打ちを狙っていました。実は心中?
結局のところ、ソノイはタロウとイチャイチャしたかっただけなのね...

で、こんなユルいまま終わるかと思ったら、2度目の決闘でタロウはソノイを切り殺し、
後を振り返りもせず立ち去って行きましたとさ。



なんなんだ、これ〜〜〜!!!( ̄Д ̄;;)

[41406] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月04日 (日) 10時41分


ソノイの役者さん、まだオールアップ報告はないみたいなので死んでないのかもですが、
いやはやビックリしました。

冒頭のプールの中でのヘンテコな会話(前話のソーダブクブクはこれの伏線だったのか)や、
ソノイの宅配お手伝いや、乱戦現場で背中合わせに立つ二人や、手当てしあう二人とか、
すごくラブラブな雰囲気だったのに。


今回、脳人と怪人(獣人)との関係も明かされました。

ソノイら脳人たちが生きるために必要な人間の波動?を得るために、
ドン家(タロウの一族)が作り出したのが獣人(不平不満が募ると怪人化する人間)だったのだとか。
要は彼らは脳人たちの家畜みたいなものだったんですね。
なんか、どっかの「まどマギ」の世界みたいな図式だなあ

でも獣人計画は失敗。
で、その後始末をする係がソノイたちだったと...


ユルいお話に見えて、エグい設定をブッこんでくれますね。
ドンブラも9月から後半戦に入ります。

[41407] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月04日 (日) 17時11分


こんにちは。

うる妻さん、ダイサギのお写真拝見しました。みごとですね!

白鷺は近所の川で時々見かけますが、それほど大きくはないのでたぶんチュウサギあたりかと思われます。
大型の水鳥が生息してるということは水辺環境が豊かな証拠ですね。田んぼには餌となるドジョウやタニシなどが
今でもいるのでしょうか。

>このところベランダのスズメレストランは不人気
>スズメたちは美味しい新米を食べているんだろうなあ

籾殻付きの玄米でもやはり新米は美味しいのでしょうかね。
こちらでも下総台地の谷間に広がる田んぼは黄金色に染まっています。

[41408] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月04日 (日) 17時17分


千葉テレビで水曜の晩に放映されてる「Railway Story」という番組を見ています。海外の長距離列車の旅を紹介する番組です。
以前は見ていなかったのですが今年になって再放送が始まったので見るようになりました。

6月から7月にかけ、6週にわたってイギリスの鉄道が紹介されました。6週というのは異例でした。戦争前に放映された
ロシアのシベリア鉄道でも4週でしたから。さすが鉄道発祥の国にして鉄道大国イギリスです。

シンカリオンの少年運転士ハヤトが留学した理由も納得でした。かの地にはあらゆる種類の鉄道(SLもアプトも)が今でも健在
なんです。特にブリテン島とアイルランド島の間に浮かぶマン島という小さな島。そこが保存鉄道の宝庫になっていました。

そして思った通り、ストーンヘンジのあるソールズベリとロンドンの間には直通列車が運行されていて古代遺跡見物の観光客が
大勢利用していました。ハヤトもきっとこの列車に乗っていったのでしょう。


オーストラリアの鉄道は2週にわたって紹介されました。オーストラリア大陸のほぼ真ん中を南北に縦断する鉄道があって、そこに
走る長距離列車の名前がなんと「ザ・ガン(THE・GHAN)」というものでした。アブトのお父さんのテオティ名、ザガンの由来はきっと
これでしょうね。

ザ・ガンは日本では見られなくなった機関車が客車を引いて走るタイプです。機関車はディーゼル。約3000qの路線を2泊3日
かけて走ります。特等車は個室になっていてトイレ・シャワー付き。食事も豪華でした。もちろんシートは寝台になります。

機関車が寝台車を牽引するタイプの長距離列車は昔は日本にもたくさん走っていましたが、新幹線の普及で役目を終え博物館
入りとなってしまいました。でも海外ではまだまだ主流のようですね。番組で紹介される長距離列車の多くがそうでした。

この番組では下車した駅から古都の名所や歴史遺構を巡ってその国の歴史や文化を学べるのも楽しみです。
やはり鉄道と社会は密接な関係にあります。

[41409] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月04日 (日) 20時58分


礼院坊さん、こんばんは。

ダイサギ画像、見てくださってありがとうございます。

田んぼにはタニシとカエルとザリガニがたくさんいました。
なのできっとドジョウもいることでしょう。
イナゴやバッタもたくさんいるし、餌には困らないでしょうね。


スズメですが、

>籾殻付きの玄米でもやはり新米は美味しいのでしょうかね。

スズメは稲と共に日本にやって来たと言われています(諸説あります)。
お米との付き合いは、実は日本人より古いのです。
スズメたちは「お米はモミ付きに限る!」なんて思っているかもしれませんよ。

そちらも、そろそろ稲刈りなんですね。

[41410] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月04日 (日) 20時59分


千葉テレビの「Railway Story」のご紹介ありがとうございました。
「シンカリオンZ」が終わって、ちょうど良いタイミングだったのではないでしょうか。

>さすが鉄道発祥の国にして鉄道大国イギリスです。

国土の大きさは日本とあまり変わらないのに、日本とは違う方向で鉄道が充実しているみたいですね。
ストーンヘンジまで列車1本で行けるとは、なるほどこれなら世界的な観光名所にもなるわけですわ。


>「ザ・ガン(THE・GHAN)」
>アブトのお父さんのテオティ名、ザガンの由来はきっとこれでしょうね。

おお〜、これは凄い。これで間違いないでしょう。
きっと何か意味があるだろうと思っていましたが、オーストラリアの長距離列車の名前だったとは。


約3000qの路線を2泊3日かけて走ります。

さすがオーストラリア。スケールがデカい。


寝台列車は高校の修学旅行で北海道へ行った時に乗りました。当時は上野〜青森でした。
どんな車種だったかは忘れてしまいましたが、機関車が寝台車を牽引するタイプだったかもしれません。

また発見がありましたら教えてくださいね。

[41411] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月04日 (日) 21時51分

こんばんは。

今週の鎌倉殿です。

 義時は頼朝の形見の仏像を息子に譲ります。頼朝さまの子と孫を殺めた自分には持つ資格が無くなったと。
でも息子はこれを責任逃れのように感じます。このへん父と息子の思惑がすれ違っている感じ。
 おそらく義時には俺みたいに手を汚さないでほしいみたいな気持ちがあったのかなと感じます。

 実朝は将軍としての実務を行うようになりますが、実権は時政が握っています。
宿老たちから武芸や政治学なども学ぶようになります。三浦義村は女性とのあとくされのない別れ方を教えます。
 時政にはあちこちから賄賂が届くようになり、宮沢りえさんも喜びます。時政はさらに娘婿である畠山重忠の
代々守って来た名誉ある役割を奪おうと画策します。三浦義村を味方につけようと根回しもします。
 重忠は頼朝旗上げの頃の混乱の中、義村の祖父を討った仇でもあります。

 時政は賄賂の内容によって御家人の訴訟に手心を加えるようになり、義時が忠告しても聞く耳を持ちません。
 実朝の嫁を朝廷から迎えることも正式に決まり、宮沢りえさんや政子の妹は喜びますが、実朝は自分の
知らないところでどんどん話が決まってしまうのに戸惑う感じ。でも自分の気持を語る相手がいません。

 一方で比企から迎えた嫁と離縁した義時には幼い子供が二人おり、再婚しろという圧力がかかります。
これは文官たちが時政の横暴から守ってほしいので我々の孫娘を嫁にということでもあり、断ると角が立ちます。
試しに会ってみると人柄も良く、二人の息子にも優しく接してくれるので少し安心します。
でも義時の息子はもう次の女ですか、などといろいろなことで父上には人の心が無い、と反発を深めます。

 朝廷側は鎌倉を自分たちの思うように動かそうと北条の力を弱めるための裏工作を始め、実朝の婚姻を
まとめるために京に行った時政と後妻の息子が暗殺されます(表向きは病死)。
これで時政は跡継ぎにするつもりだった息子を失います。
 京から来た娘婿がいますがこちらは朝廷とつながっています。

 実朝に相撲を教える和田義盛は内緒で実朝を屋敷に招きます。言いたいことを互いに言い合う巴と義盛の
仲睦まじい様子に実朝は思うところある様子。
 知りもしない人をどうしても嫁にしないといけないのかと義時にこぼします。でも今更やめられません。
 実朝は拠り所の無い心の支えを和歌に求めるようになります。
この和歌は政子がいつか実朝が気付くようにと自ら写してさりげなく置いておいたものでした。

 そして、義時の息子は父義時が三度目の妻に迎えようとしている女が表の顔と裏の顔を使い分ける
悪女であることに気付きます(続く)。

 
 新番組仮面ライダーギーツがたぶん1話だけ東映特撮チャンネルで配信のようで見てみました。
仮面ライダー同士が争って勝者を決めるみたいな設定。主役のギーツは赤いキツネをモチーフにした無敵のライダー。
これに一般人代表みたいな緑のタヌキライダーと、ヒロインのクロネコライダーが挑むみたいな。
 ライダーは他にも大勢いて、第1話でさっそく一人死んでしまいました。
 ただ、ゲームの世界で争うようで、リアルに死んでしまうのかはよくわかりません。

 龍騎もライダー同士が殺し合うという内容でしたが今回もそんな感じになるのかな。 

 ニコニコで秋アニメをチェックしてみました。
「うる星やつら」リメイクが10月から、「艦これ」新作が11月から。
「後宮の烏」が10月から。
「SPY&FAMILY」は何故か載っていません。

 他にも話題作はありますがこの掲示板ではあまり話題にならなかったものの続編が
多い印象です。
 個人的には「後宮の烏」は期待。「艦これ」は最近提督業サボり気味ですけど見ます。
「SPY&FAMILY」ももちろん見ます。

うる妻様

>ダイサギ

 こんなでかいのが木の上にいるんだと目立ちますね。

ヨコですが

>ザガン

 よっぽどのマニアが作ってたんですねと改めてわかるような。

 イギリスのドラマでは動態保存されているSLがよく出てきます。
ポワロでもホームズでも。
 礼院坊さんが書かれたように、保存鉄道として健在のものが少なくない様子。
日本ではこれが難しいですね。使われているものの廃線のニュースばかりです。
 銚子電鉄なんかはある意味保存鉄道なのかもしれませんが。

 昔の技術であってもそれはそれで継承されていくというのはうらやましく
感じます。
 日本では技術が古びると大勢の技術者がお払い箱になりますが、そんな感じで
雇用と技術継承ができるといいのですが。

[41412] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月05日 (月) 09時17分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。雨は降らないとの予報です。


9月にはいって、急速に秋が進んだ感じがします。
昼間は暑くても夜は扇風機無しで寝られますから。

一方で台風シーズン突入でもあります。この先ガンガン来るでしょう。
今暴れている台風11号も、なるべく被害が少なくて済むように願っています。

[41413] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月05日 (月) 09時42分


メタ坊さん、おはようございます。

「今週の鎌倉殿」ありがとうございました。

帝王学を学び始めた実朝。
「女性とのあとくされのない別れ方」も学問のひとつですか。
(口説き方より先に分かれ方なの?)

ワイロに踊る親族に、政略結婚に...、将軍業もいろいろ大変だ。


「仮面ライダーギーツ」、第一話は配信のを見ました。
なかなか面白かったですが、「ゲーム」で人を殺すという内容は、どうも...
CGは気合が入っていたと思います。

秋アニメのお知らせありがとうございます。
私は今のところ「SPY&FAMILY」第二期(10月1日)の1本です。


ダイサギ写真、見てくださってありがとうございます。
デカい鳥は写しやすいのでありがたいです。


>(シンカリオンZは) よっぽどのマニアが作ってたんですねと改めてわかるような。

無印と比べると鉄分が少な目だった印象ですが、頑張っていたと思います。


>保存鉄道
>日本ではこれが難しいですね。

日本は効率重視、古い物をどんどん捨てることで前進してきた感じです。
戦争に勝った国と負けた国の違いなんでしょうか。

[41414] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 17時21分


うる妻さん。

>田んぼにはタニシとカエルとザリガニがたくさんいました。

おお、原風景の日本の里。私のところはカエルとザリガニはいるんですがタニシはどうかな。

>スズメたちは「お米はモミ付きに限る!」なんて思っているかもしれませんよ。

そういえば私も!アサリやエビは剥き身よりも殻付きを買ってきて自分で剝いて食べるほうが好きでした。
殻付きや皮付きは何でも新鮮でおいしいですね。(^ー^ )


>(イギリスは)日本とは違う方向で鉄道が充実しているみたいですね。

日本では単に社会のインフラとして経済効率優先のような感じですが、かの国では歴史を育んだ重要な文化財としての側面も
大きいみたいです。ただ、鉄道の保存はかの国でもやはり大変なように見えました。「ここ、採算は取れてないんだろうな」と
思える路線も多かったです。

イギリスの国鉄は日本より7年あとの1994年に民営化されたとのことでした。日本の国鉄と似たような悩みを抱えていたのかも
しれません。

うる妻さんが修学旅行で乗車された寝台列車は「あけぼの」でしょうか。これも機関車が客車を引くブルートレインです。
東北新幹線の就行後もかなり頑張ったようですが、やはり力尽きて2014年に廃止されたそうです。

[41415] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 17時22分


メタ坊さん、横レスありがとうございます。

>>ザガン
>よっぽどのマニアが作ってたんですね

私も思いました!

>(イギリスは)保存鉄道として健在のものが少なくない様子。
>日本ではこれが難しいですね。

「自分で何とかしろ」みたいな感じですかね。それができないところは消え去るのみ・・・という姿勢。

>銚子電鉄なんかはある意味保存鉄道

この鉄道は強い!鉄道事業のほうはとっくに破綻してるというのに数々の副業で・・・鉄道に文化的価値を
見い出してる民間の人々の力で保存されてるような感じですね。行政の手厚い保護を受けてたらこれほどの
”体力”は身につかなかったと思います。

海外で Railway Story みたいな番組が作られたら、日本の回では新幹線のスピード旅より経営難を乗り越えて
走るローカル民鉄旅のほうが人気あったりして。

[41416] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月05日 (月) 19時19分


礼院坊さん、こんばんは。

タニシは一時は減りましたけど、近年はまた見かけるようになりました。
でも田んぼも畑もどんどん減っているので、この先、いつまでいてくれるか心配です。


>殻付きや皮付きは何でも新鮮でおいしいですね。(^ー^ )

同意です〜。
本当はお米も籾で購入して、家で精米した方が美味しいのでしょうね。


イギリスの国鉄ですが、

>「ここ、採算は取れてないんだろうな」と思える路線も多かったです。

ああ、やはり。
ここもだんだんと「日本化」してくるのでしょうか...


寝台特急「あけぼの」を検索して見てみました。でも全然おぼえてなくて。
寝台車は行きは2段、帰りは3段でした。
どちらもよく寝られなかったことだけは覚えています。

[41417] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月05日 (月) 19時21分


今日は、日本の原風景的な田んぼの脇を自転車飛ばして農協ショップへ行きました。
目的はトマトとナシとナスとお弁当です。

が、急遽キュウリ追加。なんと安い巨大キュウリがあったので。
家に帰って計ったら32センチもありました。でも瑞々しくて美味しいキュウリでした。
安すぎて心配したんですが、単に規格外だったんでしょうね。

トマトとナシとナスも買って、お弁当も無事ゲット。
お弁当は人気カフェのカフェメシです。
意外と普通のお弁当のお値段でした。見た目もシンプル。まあ、他のお店に合わせたのかもですが。
それでも彩に緑の葉っぱがあしらわれているところは、やっぱりカフェメシですね。

そして肝心のお味ですが、美味しかったです。
チキンは炭火で焼いているのかなあ。香ばしくてジューシー。
よそとは一味違う。やはり人気店なだけありました。

気分転換の外食も躊躇するようなこのご時世で、家でカフェの食事が楽しめるのはありがたいです。
コロナ禍が落ち着いたら、お弁当でなく当のカフェでお食事してみたいです。

[41418] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 20時53分


仮面ライダーの第23,24話、キノコモルグの回を見ました。

ショッカーが刑務所から服役中の凶悪犯をさらってきて薬液に漬け怪人キノコモルグにするというシーンはよく憶えていました。
それにしてもいま見ると、改造手術を施すのではなく毒キノコのエキスに一週間漬けると怪人になるというのは・・・科学ではなく
呪術の世界ですね。ザコ戦闘員はあれに漬けてもキノコモルグにはならないのかな?

>毒キノコと言えば、このところ触っただけでアウトな猛毒キノコのカエンタケが話題

あの当時はあまり話題になっていなかったのでしょうね。今ならキノコモルグには一撃必殺のカエン胞子が備えられていたかも。
・・・いや、今ならキノコモルグは人は殺さないか。ワライタケ胞子で人々を笑わせて社会を混乱させる戦法になるかな。

>科学者役の人がキャプテンウルトラ

中田博久さん、あの厳つい面立ちがシブかったですねー。役柄ピッタリ!仮面ライダーでこういう役も演じられていたんですね。

最近千葉TVで見た昭和50年代の時代劇では凶悪なゴロツキ役で登場してました。タチの悪い岡っ引きと組んで大商人の悪事を
内偵し、それを見逃す見返りに商人から大金をゆすり取りました。で、その金を独り占めするために岡っ引きも殺しました。

堕ちたなキャプテン。(^_^)

[41419] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 20時54分


>ちいさな太鼓叩いて子供たちをお化け大会に誘うキノコモルグ(+戦闘員たち)も、なにげに良かった。

このシーンは完全に忘れていて、見た瞬間は笑ってしまいました。
ショッカーのあの格好、素直な目で見たらサンドイッチマンかチンドン屋ですよね。

「おは忍」のカッツェ様とギャラクター隊員たちにも、渋谷の街でああいうことをやらせてみたかったです。

>五郎、なぜ気が付かない...(^_^;)

これ、私も首をひねりました。あの子はショッカーをよく知ってるはずなのに・・・

巷の人々は誰もショッカーの存在を知らないみたいですね。立花藤兵衛をはじめとする仮面ライダーの関係者はショッカーの存在を
世間に知らせる努力はしてるんだろうか・・・などと、子供の頃は考えもしなかったオトナの視点で見てしまいました。

来年上映予定のシン・仮面ライダーではそのあたりをどう描くのか楽しみです。

テニスの練習中にさらわれた少年少女を救うために一文字隼人がキノコモルグと戦った場所は山奥の廃墟でした。
「生石灰〇石所」と読める看板がありました。採掘した生石灰を精錬する工場だったのかもしれません。もしかすると戦前に
建てられたものかも。残念ながら場所を特定できるものは見当たりませんでした。

この廃墟、たぶん現在は取り壊されて残ってないでしょうね。

[41420] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 20時55分


>キノコモルグ編の後半
>せっかく一文字隼人を捕らえて処刑寸前まで行ったのに、ショッカーは悪党の悪い癖でSM趣味に走り、

電動ノコで切り刻む際に彼の悲鳴が聞きたくて、ご丁寧に解毒剤を打って意識まで回復させてくれましたね。正義のヒーローさえ
倒してしまえば世界征服は成し得たも同然。そうなればそんなSMショーはやりたい放題なのに・・・悪党はそういう簡単な計算も
できないんですね。

>潜入していた滝の活躍もあって、まんまと逃げられてしまいます。

ショッカーが最近CMでやってる顔の見える組織になっていたらあんな失敗はしなかったでしょうに。(^ー^)

あのあと、ショッカーは反省会(やってるはず・・・と思う)で「やっぱり戦闘員は最初のベレー帽スタイルに戻そうか」という意見が
出たのではないだろうか。

>後半はライダー(+仲間たち)対ショッカーの大フェンシング大会になりました。
>リンダさんもライダーもフェンシング強い!

けっこう決まっていてかっこよかったですね。ライダーガールズの女優さんたち、撮影前にフェンシングの手ほどきを受けたのでは
ないでしょうか。役者さんはある程度のことは何でも体得できる身の柔軟さが必要みたいですね。

>世界征服するんなら、もっとしっかりせよと言いたい

これはもう、どの悪の組織にも共通して言えるコト・・・逆に言えばヒーローのほうも敵のエラーに助けられて世界を守ってるところが
ありますね。多かれ少なかれ。お互い持ちつ持たれつなのかも。

>伝染性キノコ毒の蔓延で病院から医療従事者たち逃げ出したり、
>道端に患者が倒れて放置されたりの場面はフィクションだと笑えない怖さでした。

いまだとNGだろうな、こういうの。私も10日間の自宅軟禁状態を経験してこのシーンにリアリティーを感じました。

>新型コロナも早く特効薬が出来たらいいですね。

インフルは特効薬があるので感染しても5日で出られます。感染したら10日間の隔離というのは長すぎです。私は夏のいちばん
おいしいところ(8月8〜17日)を失いました。薬はいろいろできてるようなので早く認可してほしいものです。

悪の組織がバラ撒いたものならショッカーみたいに特効薬も隠してあるのでしょうけど。

[41421] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年09月05日 (月) 20時56分


>吉見百穴!!

出ましたねー、悪の秘密基地!特撮の聖地!!

岩壁に散らばるたくさんの横穴が不気味さを醸し出し、幸か不幸か戦時中に軍需工場を作るため掘った坑道が悪党たちの
アジトにするにはうってつけ。最初にここを悪の秘密基地としてロケに使用した作品はいったい何でしょう。

>あの名所が大フェンシング大会の舞台になりました。

あそこは急斜面なのでアクションは結構大変だと思います。うっかりすると滑り落ちて怪我をしますよ。すでに撮影中の重傷者を
一名出してましたからロケは相当慎重に行われたと思います。予行練習を何度も重ねたのではないでしょうか。

百穴の見学路には鉄杭とチェーンが張られていましたね。これはジャイアントロボのときと同じ。
現在は頑丈な鉄製の手摺が設置されてます。

>ラストじゃ大爆発&大炎上!!(セットだけど)

遺跡破壊だ!!(^_^;)

とまではいかないけど、キノコモルグがライダーキックで蹴り飛ばされて百穴の崖下に転落した際、火薬が爆発してかなり大きめの
爆炎が上がりました。他にも百穴の前で火薬が爆発するシーンがもう一つありました。遺跡を傷つけないよう、かなり神経を使った
のではないかと思います。いまだとCG合成でどんな大きな爆発も自由自在でしょう。

軍需工場にするため掘った坑道の内部。立ち入り禁止区域に張られた柵が針金を編んで作ったような華奢な感じに見えました。
2014年(もう8年も前になるのか)に私が行ったときは頑丈な鉄格子の柵でした。

仮面ライダーの映像資料を携えて、また吉見百穴を巡礼してみたくなりました。

[41422] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 08時35分


おはようございます。

関東のこちらは小雨が降ったかと思えば陽が差したりのヘンテコな天気です。
台風のせいでしょうか。


巨大キュウリをゲットした昨日、農協ショップからの帰り道、
もうひとつの巨大な生き物をゲット(写真を)しかけました。

ススキの葉に止まっていた大きなトノサマバッタ。
羽も入れたら10センチ超えそうなサイズです。
大きなトノサマバッタは時々見ますが、ここまで巨大なものは、そうそういません。

持っていたカメラで撮影を試みたのですが、うまくピントが合わず、
もたもたしているうちにライダージャンプで視界から消えてしまいました。

[41423] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 09時37分


礼院坊さん、おはようございます。

「仮面ライダー」のキノコモルグの回のレビューありがとうございました。


>改造手術を施すのではなく毒キノコのエキスに一週間漬けると怪人になる

なんだかとってもお手軽ですよね。
ショッカーはキノコの漬物をヒントにアレを開発したのかも。(^_^;)


>中田博久さん
>堕ちたなキャプテン。(^_^)

悪役での活躍も有名みたいですね。知りませんでした。
たしかに凶悪犯役もできそうな貫禄がありましたっけ。


>>ちいさな太鼓叩いて子供たちをお化け大会に誘うキノコモルグ(+戦闘員たち)
>「おは忍」のカッツェ様とギャラクター隊員たちにも、渋谷の街でああいうことをやらせてみたかったです。

どっちがよりサマになるでしょう。


>巷の人々は誰もショッカーの存在を知らないみたいですね。
>(ライダーたちは)ショッカーの存在を世間に知らせる努力はしてるんだろうか

努力はしていないように見えます。
ショッカーの存在が知られると、自分たちの素性も探られることになるので、むしろ避けていたり?


>子供の頃は考えもしなかったオトナの視点
>来年上映予定のシン・仮面ライダーではそのあたりをどう描くのか楽しみです。

「シン・ウルトラマン」はオトナ視点で攻めてましたから、「シン・仮面ライダー」も期待してます。

[41424] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 09時40分


>>ショッカーは悪党の悪い癖でSM趣味に走り(逆転される)
>ヒーローのほうも敵のエラーに助けられて世界を守ってる

>お互い持ちつ持たれつなのかも

それ以前にヒーローが存在するには悪党が必要という事実があります。
実は共生関係...むしろ一心同体?


>ショッカーが最近CMでやってる顔の見える組織になっていたらあんな失敗はしなかったでしょうに。(^ー^)
>「やっぱり戦闘員は最初のベレー帽スタイルに戻そうか」という意見が出たのではないだろうか。

以前にもヒーロー側に潜入されたことありましたっけ。
でも戻りませんでした。懲りないやつらだ。


>(伝染性キノコ毒蔓延の演出は)いまだとNGだろうな

特に医療従事者たちが逃げ出すシーンは抗議されそうですね。


>私は夏のいちばんおいしいところ(8月8〜17日)を失いました。

本当にお疲れさまでした。
今こうして掲示板でお話できるようになって良かったです。

新型コロナの特効薬、早くできて欲しいですね。

[41425] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 09時42分


吉見百穴の登場で、とっさに礼院坊さんのレポートを思い出しました。
あのレポート「悪の秘密基地に潜入!」は、今はロビンファンサイトの過去ログ倉庫に保管されています。

過去ログ−その363
http://robin.fan.coocan.jp/bbs-363.htm


>最初にここを悪の秘密基地としてロケに使用した作品はいったい何でしょう。

Wikiを覗いて見たのですが、わかりませんでした。
あるとしたらモノクロ作品かもしれませんね。
あるいは映画かも。


>あそこは急斜面なのでアクションは結構大変だと思います。

危ないなあと思いながら見ていました。
もっとも、いつも崖の上とか危なそうな場所で戦闘シーンやってますけど。


>火薬が爆発してかなり大きめの爆炎

あれ、気になりました。
古代遺跡で火薬を使うのはマズイのでは...よく許可が出たなあ。
それとも昔は規制がゆるかったのでしょうか。

「仮面ライダー」配信で、吉見百穴も再び注目されるかもですね。

[41426] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 09時48分


「デビルマン」第35話「妖元帥レイコック 凍れる学園」視聴しました。

校庭では野球の試合の真っ最中。
ピッチャー明に立ち向かうバッターは、ひ弱なガリ勉の東大寺。
何度やっても空振りですが、諦めません。

が、突然時間が止まって妖元帥レイコックがやってきます。
手下たちの無念を晴らさんと明に襲い掛かってきました。

こうして始まったレイコック対デビルマンの死闘。
さすがに妖元帥は強かったです。
でもデビルマンの勘とララのアシストで大逆転。

レイコックが消えて、凍り付いていた時間は元に戻りました。
試合に戻った明ですが、戦闘疲れのせいか東大寺にホームランを打たれてしまいます。

最後には勝つのは、どんなに不利でも諦めずに戦った者。
真実を知っているララだけが明の健闘を称えるラストでした。


良いお話でした。
けど、レイコック退場で里見京子さんのお声が聞けなくなるのが寂しいです。

次回はララともお別れなんですね。(;_;)


明のセリフ「まさか漫画家が絵を動かすのが面倒くさくなったんじゃないだろうな」は、
そこは「アニメーターが」と言うべきかと。

ララの「電気洗濯機」も、今なら言う人はいないでしょうね。

[41427] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月06日 (火) 19時27分


こんばんは。

 ナショナルキッド7話、8話見ました。
カミナリで傷付き、電流治療で回復するキッドは家電製品に代表される
人間を明るく幸せにする科学技術の擬人化キャラなんだなと感じました。

 あのピラピラした格好で火の近くで演技するのは危ないな。

 仮面ライダーのように孤独なヒーローではなく、全国ニュースで容体が
報道される有名ヒーローでもあります。

 キッドとアウラの会話が互いに大人だなとも。
 失敗を認め無駄な戦いを避けて一時撤退するアウラが言い残す言葉がなかなか面白い。
キッドに命令されたからではない、私が当然と判断したからだみたいな。
キッドも礼を言い、きみたちと争いたいわけではないのだ、でもご希望なら
いつでも相手になるとはっきり伝えます。

 対話が可能な敵なんですね。
またも出て来た謎の踊りは理解できませんが。

 警官隊もやみくもに円盤に向かってピストルを撃ったりせず、無駄はよせと
制止する人がいます。

 デビルマン35話も見ました。
アルロンはレイコックにとって特別な存在だったんだな、というのが感じられます。
ララはデビルマンではなく明くんと呼ぼうと努力しているし、一生懸命応援してくれます。
 逆転のきっかけもララ。いいキャラだなと思います。

 でも次回で・・・予告であそこまで見せちゃってたのか。

うる妻様

>アニメーターが

 私も思いました。

 白髪姿になったレイコックは(最初の)妖怪人間ベムの敵キャラみたいでした。

>巨大キュウリ

 実家の母が家庭菜園をやってますが、気付かずにとり忘れたキュウリはえらい大きくなりますね。
スリコギみたいになって売ってるキュウリとは全然別物みたいです。

礼院坊様

>吉見百穴

 礼院坊さんの紹介が無ければ漠然と見ていただけだと思います。ありがとうございました。
火薬使ったのはマズかったような気もしますが・・・

 CG全盛の今は、撮影所にいた火薬技術者なんかは仕事を失ってしまったんでしょうか。
 

[41428] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 22時27分


「ナショナルキッド」第7話と第8話を見ました。

第7話は原盤劣化で16分しかありません。OPも無し。
もう、この時代のフィルムは限界なんですね。逆に言えば良く残っていたというべきなんでしょう。
「オスパー」もですが。

あの姿のまま水野博士の元に担ぎ込まれ、あの姿のまま生活しているのがシュールですが、
能力が戻らず肩を落とすキッドの姿が痛々しいです。
(その前に、治療するならせめてマスク取れよと...バレるからダメなのか)


後半の9分がないまま第8話を視聴。
9分間に何があったのかは知りませんが、問題なくつながりました。(^_^;)

第8話が始まった時、キッドはまだパワーが半分しか戻らず悩んでいました。
インカ金星人たちは今度は毒の雨を降らせ、その上、東京を地球から抹殺と宣告。
しかし雷パワーであっさり復活したキッドに踏み込まれ、双方はそれ以上戦うことなく、
インカ金星人たちは金星に戻って行きました。

...と思ったら、あと5回分あるそうです。
(インカ金星人編は全13回)

[41429] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 22時27分


少なくとも今回は派手な立ち回りもなく敵さんは撤退していきました。
物分かりが良い敵でよかったです。(ユルい戦闘シーンを見なくて済んだ?)

部下の死刑命令には驚いたけど、それでもショッカーより、だいぶマシな組織に見えます。
美人のボスが気品があって言葉遣いが丁寧なのが、かえって怖い感じがします。
キッドも彼女には紳士的でした。


毒の雨が降る渋谷の街の姿がちらっと出ました。
今はなき五島プラネタリウムのドームが...(;_;)

東京駅周辺も当時は高層ビルがなくてサッパリしてますね。

少年探偵団の朝食がパンでした。
テーブルの上のミキサーとトースターと電気ポットは宣伝も兼ねているんですね。

[41430] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月06日 (火) 23時11分


メタ坊さん、こんばんは。

私も「ナショナルキッド」を見たところです。


>仮面ライダーのように孤独なヒーローではなく、全国ニュースで容体が報道される有名ヒーロー

でも正体を知る人が皆無という点ではライダーより孤独なんですよね。

ライダーも、子供たちの間ではショッカー共々知れ渡ってましたっけ。
ショッカーがどれだけ世間に周知されているかは不明ですが。


>またも出て来た謎の踊り

あれは神様を讃える讃美歌のようなものかも。


「デビルマン」ですが、

>予告であそこまで見せちゃってたのか。

あれには驚きました。
それにしても「デビルマン」、毎回予告が長いですね。


>白髪姿になったレイコックは(最初の)妖怪人間ベムの敵キャラみたいでした。

私はマスクをはぎとられたベルクカッツェを思い出しました。
(こっちは金髪ロング)


32センチのキュウリもスリコギみたいでしたよ。

キュウリは放置するとデカくなりますね。色も黄色に変わります。
昔は黄色いキュウリを食べるのが一般的だったとか。
火を通す料理法もたくさんあるみたい。チャンスがあったら試してみたいです。

[41431] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月07日 (水) 08時45分


おはようございます。

関東のこちらは、目が覚めた時は晴天でしたが今は曇っています。
午後には雨が降るようです。

全然安定しませんね、天気。
こちらには台風が来ないだけ充分恵まれているんですけど。


ネットニュースを見ていたら、なに? ベルばら劇場版アニメだと???(@.@;)

[41432] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月07日 (水) 21時38分


「ベルばら」劇場版アニメはあちこちで話題になってますね。

テレビアニメ版のスタッフは男性ばかりだったため、ドレスなど女性の身の回りの小道具の知識が乏しくて
大変だったと聞いています。
今ならそんなことはないでしょう。

ヴェルサイユ宮殿はCGで完全に再現されるんでしょうね。
声優さんは誰が誰を当てるんでしょう。
テレビアニメ版の声優さんはとても良かったと思うので、近い声の人に当てていただきたいです。

少し気になったのが今回公開されたイラスト。
テレビアニメ版や原作にあったような力強い線が感じられないこと。
全てを前の作品に合わせる必要はないけれど「強さ」は欲しいです。

うーーーん、期待していいのかな。

[41433] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月07日 (水) 22時06分


岩泉舞さんの短編集「七つの海」を読みました。

どの作品も読み応えありました。
中には「鎌倉殿」なお話も。酷い運命に翻弄される主人公とヒロインでしたが、
前向きに終わってよかったです。

この方は幽霊とか鬼とかお好きみたいですね。
作風はSF寄りのファンタジーと言ったところでしょうか。
少年誌に掲載されていたそうですが、内容はむしろ青年向けでは?

表題作の「七つの海」なんか、まさに我々の世代向けなのでは。
“老人が子供に還る”なんて言われますが、それを具体的に説明したら
こういう風になったというような内容。

少年に戻って冒険の旅に出たお爺ちゃんの心と、抜け殻になって残された老人の身体。
ハタから見たら「お爺ちゃんボケちゃって可哀そう」なんですが、
本人は冒険旅行を満喫しているんですね。
いろいろ考えさせられました。

新作の「ロボットを捨てに行く」の後、今また執筆中とのことなので、
期待したいと思います。

[41434] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月08日 (木) 08時53分


おはようございます。

関東のこちらは昨夜からの雨が降り続いています。
窓を開けていると、ちょっと寒いです。
今日一日こんな天気なようです。


この天気を見越して、昨日のうちに買い物を済ませておきました。
購入品のひとつが早生のリンゴ「つがる」。初物です。

日本産のリンゴは半年ぶり。リンゴ好きの私は夏の間はJAZZなど輸入物を食べていましたが、
やっと国内産に戻れてホッとしました。
JAZZは好きですが、割高なので...。(^_^;)


半年ぶりの国産リンゴはサクサクと軽くて甘かったです。
(JAZZはバリッと超固く酢っぱ甘い)

[41435] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月08日 (木) 09時01分


スーパーからの帰り道の途中にある公園で、実をたわわにつけたヤマボウシを発見。
そういや初夏の頃に白い花を咲かせていたっけと思い出し、
落ちていた実をいくつか拾ってきました。

大きめのサクランボほどのサイズの実は完熟して柔らかくなっていました。
味見したらザラザラトロトロで甘い!
正真正銘の日本の自生種なんですが、味わいはトロピカル。

こんなに甘い果実なのに落ちた実がゴロゴロしているなんて、
この辺りの野鳥たちは何を食べているんだか。
今の時期、絶対に私より贅沢していることでしょう。

[41436] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月08日 (木) 18時01分


こんばんは。

 仮面ライダー29話見ました。

 クラゲダールは女怪人なんですね。宇宙人と言われればたしかに。

 崖からあんな落ち方してなんともない子供はすごい。

 「テレビの見過ぎ」というセリフはよく聞きますが、
「テレビ洋画劇場の見過ぎ」というピンポイントなのは初めて聞きました。

 鷲ヶ崎灯台として登場したのは神奈川県三浦の剱崎(つるぎさき)灯台らしいです。
https://tourofancientbattlefield.blogspot.com/2013/07/blog-post.html

 「仮面ライダーロケ地大画報」というHPで見つけました。吉見百穴も出てます。
https://tourofancientbattlefield.blogspot.com/2012/07/blog-post.html

 ブログ内検索で地名や怪人名などを入れるといろいろ出てきます。
伊豆とか万博とか採石場とか。オモシロイ。


 鉄腕アトム122話「怪獣マントラ―の巻」の脚本・演出は手塚さんとのこと。
大巨獣ガッパみたいな話ですが、怪獣は非常にユニークです。

うる妻様

>七つの海

 全体的にデビューして間もない頃の高橋留美子さんみたいな雰囲気だなと思います。

 「たとえ火の中・・・」で語られる三浦泰村は義村の次男とのこと。この一族を
滅ぼした北条時頼は義時の息子の泰時の孫とのことです。
 読み流してしまうところですが、鎌倉殿見てるとちょっとイメージがわきます。
そこまではドラマでは描かれないと思いますが。

 新作に期待です。

 スーパーで新米コーナーができていました。果物も出そろってきた感じですが
ミカンはまだみたい。

>ヤマボウシ

 初めて見ました。バビル2世のバランが持っていた鎖のついている鉄球みたいな形ですね。
もし見つけたらちょっと味見してみたいかも。

[41437] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月08日 (木) 19時18分


モノクロ「アトム」の第122話「怪獣マントラー」と第123話「ドッグ隊長」を見たところです。
くしくもどちらも「忠犬」のお話でした。

「怪獣マントラー」は以前、有料版を見たことがあります。
実はこれも昔から探していた1本でした。
アトムが怪物の触手につかまって、パンツ脱がされてペンペンされるシーンの記憶が強烈に残っていたんです。
幸い「悪い地球人に連れてこられた歌う虫」の部分の記憶もあり、無事に「マントラー」を探し当てられました。

しかし久しぶりに見た今回、序盤の無人となった街のところはまったく覚えていませんでした。
せっかくお金払って視聴したのに、覚えていたのは子供時代の記憶の部分だけ。
子供の時に見た物って大切なんですねえ。

この騒動でアルゼンチンと日本の人間が何万人も死んでいそうな感じですが、
アトムも虫も「犬」も、とても可愛かったです。
脚本演出共に手塚先生ご自身。とても面白かったです。


「ドッグ隊長」も少し覚えていました。
ヒゲオヤジの愛犬が悪人に捕まり、人型ロボットにされてしまうお話でした。
アトムのことを微かに覚えているため本気で戦えないというのがミソ。
こちらも内容が良く、絵もとても綺麗でした。

脚本は鳥海尽三さん。「ガッチャマン」や「キャシャーン」でおなじみです。
演出は出ア統さんと錚々たるメンバーでした。


この先、富野喜幸さんや石津嵐さんなど有名な方の活躍が続きます。
日本のテレビアニメは第一号からして、いろいろと贅沢です。

[41438] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月08日 (木) 21時46分


メタ坊さん、こんばんは。

「仮面ライダー」第29話のレビューありがとうございます。
私は明日見る予定です。久しぶりに女怪人の登場なんですね。
聖地情報もありがとうございました。


アトムの「怪獣マントラ―の巻」見ました。
ブログも拝見させていただきました。ありがとうございます。
ホント、独特の形と能力の怪物でしたね。

アトムのパンツって脱げるのか...と思ったけど、「史上最大のロボット」では、
ウランがお兄ちゃんのパンツ履いてプルートゥと対戦しに出かけたっけ。
着替えは何枚あるんだろう。(なぜかこだわる)


岩泉舞さんの短編集「七つの海」のご説明ありがとうございました。

>「たとえ火の中・・・」
>読み流してしまうところですが、鎌倉殿見てるとちょっとイメージがわきます。

ちょうどこのタイミングですもんね。


>スーパーで新米コーナー

こちらではまだでした。(地元の早生、どこへ行った??)

果物は梨、桃、ブドウ、栗がそろったところにリンゴが殴り込みというところでしょうか。
カキとミカンはまだなようでした。

ヤマボウシの実は不思議な形してますね。味も不思議です。
もしチャンスがあったら是非お味見を!

[41439] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月08日 (木) 23時55分


こんばんは。

 「本好き」と同じレーベルから出ている人気作「ティアムーン帝国物語」
という作品のアニメ化が決まったとのこと。PVが出ています。

 マリー・アントワネットみたいに断頭台で処刑されたわがままな姫が
8年過去の12歳の身体に転生し、何故か持っていた自分が処刑されるまで書き続けた
日記を頼りに何がいけなかったのかを考えて、悲惨な運命を回避しようと奮闘する話です。

 それまではわがまま放題に人を見下しながら生きて来たのですが、帝国は財政破綻して
自分がいじめた貧乏人は革命軍のリーダーとなり、親友と思っていた人たちは裏切ります。
 たった二人だけ自分を最後まで見捨てなかった人がいたのですが、転生前の彼女は身分や家柄から
この二人をほとんど無視してむしろ嫌っていたりしました。
 二人をもっと重用していれば未来は違ったかもと思われます。

 まずこの二人と仲良くすることからはじめようと対応を改めてこれはうまくいきますが、
うまくいきすぎて彼女はものすごく慈悲深い聡明な女性と誤解されてしまいます。
 それはそれでボロが出そうで怖いのですがとにかく未来に処刑されないことだけを
考えて行動した結果、綱渡りで社会を改革していくみたいな話になるようです。
 彼女が行動を起こすたびに未来の日記は内容が置き換えられていきますが、処刑される
結論はなかなか変わらないみたいな。

 実際に放送・配信されるのは来年のようです。

 それを記念してカドカワブックウォーカーでは小説及びコミックの1巻が無料で
読めるとのこと。期間はちょっと短くて10日までです。

 GYAOで「スーパーマンW 最強の敵」というのを見ました。
クリストファー・リーブさんの演じるスーパーマン最後の作品。でも低評価でボロクソに言われています。
 スーパーマンが核兵器廃絶のためにがんばりますが、宿敵ルーサーが核兵器で儲けている
死の商人から金を集めてスーパーマンのクローン(姿は全然違う)を作り邪魔をしに来るみたいな。
 でもこの敵がいまひとつ強そうに感じないのと、旧作ほど予算が無かったので
(前三作を作ったのとは違う会社が権利を買い取って作ったのだけど経営が悪化して
金が出せなかったらしい)肝心の特撮がしょぼくなってしまったとか。
 当時劇場で見ましたが確かにスーパーマンが飛ぶシーンがちょこちょこ横ズレして
雑な合成だな、と思った記憶があります。宇宙空間に人が生身で出ていたりも。
つながっていないシーンがあったりで編集も荒かったです。
大赤字で制作会社は結局倒産したとのこと。

 でも主要キャストはこれまでと同じ人で、スーパーマンが実家を手放すことになって
別れを惜しむシーンや勤め先の新聞社が買収されて売り上げのためなら煽情的な写真や見出しを
どんどん使えみたいなオーナーに振り回されることになる展開なんかは悪くなかったような。

 クラークケントとスーパーマンがロイスレーンともう一人の女性と同じ部屋に集まることになって
いかに一人二役をこなすかなんかもかなり無理があったけど、もう少しうまくやればけっこう
面白くできたように思います。

 脚本にはクリストファー・リーブさんの意見も入っているんだとか。
リーブさんのファンにとってはこれが最後になってしまったのは残念でしょう。

 スーパーマンはその後も違う役者さんで何度もリメイクされてバットマンと戦ったりもしていますが、
日本ではあまり話題にならない感じです。


うる妻様

 ブログ読んでいただきありがとうございます。

 アトムのパンツとか、オバQの着替えとか漫画の登場人物にはいろいろ?がありますね。

 そちらでは新米がまだですか。意外です。
 
 ミカンは買いますが、梨や桃、ブドウやリンゴは自分で買うことはめったにありません。
皮むいたりするのがちょっとめんどうな。栗なんかも買わないですね。
 今年はいろいろ食べ比べてみるかな。

[41440] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月09日 (金) 09時08分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの空です。

今日は雨は降らないようなので、溜まっていた洗濯物を片付けました。
涼しいので夕方までに乾くか、ちょっと心配です。

今日は買い物に行かなきゃ。
それから「仮面ライダー」も見なくては!

[41441] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月09日 (金) 10時50分


メタ坊さん、おはようございます。

「ティアムーン帝国物語」のご紹介ありがとうございました。
なんだか「本好き」と「ベルばら」を足して割って何かプラスしたようなイメージですね。
「ベルばら」アニメ映画化で話題になるだろうし、良いタイミングでしょう。

このタイプのお話として、結末は処刑回避となるはずですが、
どこをどうやって回避コースに導けられるか、視聴者は最後までハラハラさせられそうです。

無料版コミックス、読んでみます。
急がなくては!


「スーパーマンW 最強の敵」のご紹介ありがとうございました。
クリストファー・リーブさんのスーパーマンはテレビで1作目と2作目は見ました。
3作目は見ていないのですが、難しい内容ではないと思うので、
ご紹介の4作目も見てみようと思います。

スーパーマン対バットマンは聞いたことあります。
でも、この手の作品は、いつのまにか見なくなってしまいました。


>アトムのパンツとか、オバQの着替えとか漫画の登場人物にはいろいろ?がありますね。

そういえばオバQも黒パンツ履いてましたっけ。
服の中身は最後まで謎だったような。


私の家は全員果物好きで、食事のたびに何かしら食べている家でした。
子供のうちから自分で剥いて食べる習慣がついていて、皮むきを面倒と思ったことはありません。
今、思うように食べられないのは単純に価格の問題で...

そんな私でも栗はめんどくさいです。
でも茹でて半分に切ってスプーンでほじくり出す方法を知ってからは楽になりました。
ケーキのモンブランは一年中食べているので、栗は一年中食べていることになりますけどね。

[41442] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月09日 (金) 18時08分


「仮面ライダー」第29話「電気怪人クラゲダール」視聴しました。

犬を探しに行ったコウタが見つけたのが怪人クラゲダール。
「宇宙人を見た!」と主張するコウタですが、周囲は信じてくれません。
証拠写真もトリック呼ばわり。でも隼人たちはショッカーの介入を見逃しませんでした...
な、お話でした。

今回のクラゲ怪人、声は女性なんですが男性キャラなんですね。
この当時は自分のことを「オレ」と言う女はいませんでしたから。

舞台になった剱崎灯台、良いところですね。行くのは大変みたいですが。
ラストで爆破されてましたけど、実際に木っ端微塵になったのは灯台周囲の建物だけだったみたいです。
現在の剱崎灯台を見ると(灯台の本体しか残っていない)。

今回も危ないところでロケやってますねえ。ライダーや怪人や戦闘員のみなさんご苦労さま。
コウタ母が磔になっていた場所はもちろん、滝と一緒に逃げる岩棚も相当怖そうです。

にしても、ガケから転落して怪我一つ負わないコウタ少年、丈夫過ぎます。
ショッカーは将来改造しようと考えて逃がしたのだったりして。

バイクでゾロゾロ出て来る戦闘員たちや、棒っきれブン回して戦うライダーや、
豪快に海に落とされる戦闘員たち(ライダーも落ちる)などのシーンにはワクワクしました。

[41443] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月09日 (金) 20時00分

こんばんは。

 八重洲ブックセンターが来年3月で閉店とのニュースがありました。
先日行った時に感じた寂れた雰囲気はこのためだったのかな。

 閉店は再開発のためだそうで、新たに建設される大規模ビルに
入居の計画はあるそうです。

 神保町の三省堂書店本店も既に閉店(こちらも再開発に伴うもの)、
書泉ブックマートもかなり前に無くなりました。

 通販がまだ一般的でなかった学生時代には、何か欲しい本があると
この三軒のどれかに出かけて行くみたいな感じでしたが、大型書店の
経営はなかなか難しい時代ですね。

 私は使ったことありませんでしたが絶版漫画を1冊でもオンデマンド
販売するという「コミックパーク」というサービスも今月20日で終了とのこと。
 貴重な作品がたくさんありましたが電子書籍に押されたこととそういう
形態からどうしても1冊あたりの値段が割高になることなどで終了となったようです。
 事実上ここでしか買えない作品もたくさんあるみたいです。

 とりあえずどんな作品があるのか見てきましたが、高橋亮子さんとか鈴宮和由さん、
藤原栄子さんや御厨さと美さん、庄司陽子さんあたりの名前は久しぶりに見ました。
 川崎のぼるさんや荘司としおさん、久松文雄さんや桑田次郎さんなども。
今はありませんが以前は手塚さんもあったそうです。
 赤塚不二夫全集全271巻というのはすごいな。
萩尾望都さんも4冊ほどありました。一峰大二さんのナショナルキッドや
妖怪人間ベムの「ぼくら」連載版などもありました。
 著者は有名でよく見かけるつもりでもこの作品は扱いがない、みたいなものも
あるのだろうと思います。私が全然知らない作家さんも多かったです。
 
「サイクル野郎」や「釣りキチ三平」、「柔侠伝」みたいに巻数の多いものをを
紙の新品で全巻揃えたいという人にはこれがラストチャンスかも。

うる妻様

>この手の作品

 アメコミヒーローの映画作品はまたかよ、と思うくらい大量に作られてけっこう
ヒットもしたようですが私は途中でもういいや、みたいに感じてリタイアしてしまいました。
 何人もヒーローが登場してどんどんスケールが大きくなると、どこか似たようなものに
なってしまう感じもありました。

 スーパーマンWは何も考えないで無料で見るならお手頃かも。
その後の新作スーパーマンは映画の3作目、4作目は無かったことにして作られてるそうです。
私は見てないのでよく知りませんが。

>クラゲダール

 言われてみると声以外は女らしくありませんでしたね。声は蜂女と同じ人だったみたいです。

 電気怪人なのに感電して死ぬとは。

 戦闘員のスーツは洗濯がききそうですが、ライダーのスーツは水に入るとダメになりそうな気もします。
いくつも替えがあったんでしょうか。

 ショッカーはハリツケが好きですねえ。

[41444] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月09日 (金) 22時22分


メタ坊さん、こんばんは。

八重洲ブックセンター閉店のニュースは私も見ました。
理由が再開発で、復活の予定があると知ってほっとしました。

私が都内で本を探す時は神保町の書泉グランデかブックマートでした。
ブックマートはだいぶ前に閉店しちゃいましたね。
今は本屋は大型店も小さな個人商店も大変です。


「コミックパーク」は知りませんでした。
ちょっと覗いて見ました。たしかに割高ではありますがビックリするほどは高くないです。
どうしても欲しい本だったら、このくらいは出せる金額でしょう。
名前も知らない作家さんが多数。終了は残念です。

本はますます遠くなっちゃいますね...


>アメコミヒーローの映画作品
>どこか似たようなものになってしまう

そんな感じですね。それで印象に残らなくて忘れちゃう。


>ライダーのスーツ
>いくつも替えがあったんでしょうか。

ああいうのって、やはり替えを用意しているんでしょうか。
毎回、崖から転がり落ちているような番組ですから傷むのも早いでしょうね。


>ショッカーはハリツケが好きですねえ。

ホント、どなたの趣味でしょ。(^_^;)

[41445] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月09日 (金) 22時24分


ご紹介いただいた「ティアムーン帝国物語」コミック第一巻を読みました。

いやはやなんとも〜〜〜
楽しかったです。

ご紹介いただいた時、「本好き」と「ベルばら」を足して割って何かをプラスしたようなと感じたんですが、
実際に読んでみて、主人公のミーアに「SPY×FAMILY」のアーニャが重なりました。
未来がわかっているミーアには相手の言動がお見通し。超能力者みたいなものですもんね。

自分が死にたくないだけのために世の中を変えようと邁進するミーア。
とことん自己中ではあるけれど“みんなが幸せにならないと自分の幸せも無い”ってことが、
そのうちにわかってくるんじゃないかな。

ギロチン台に向かう前、ミーアの髪を櫛でとかすアンヌは「ベルばら」のロザリーそのものですね。
他にもいろいろオマージュ仕込んでくれてるんじゃないかと思います。
アニメ放送を楽しみに待つことにします。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板