アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[41365] 題名:最近見た特撮とアニメ・8月27日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月27日 (土) 08時56分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。

この先しばらくパッとしない天気が続くようなので、今朝は大物を洗濯しました。



「オスパー」のクラファン、先日めでたく200%を越えました。
リターン品が増えるわけではないですが、嬉しいです。

あ、少し前ですが私も参加しました。上映会のコースです。
人が多すぎたら怖いなあと心配していたら、実際は人が少なすぎて寂しいです。
クラファン参加者は遠方の人が多いのかもしれませんね。


JAXAの交流棟充実のためのクラファンは約8割達成しました。
こちらはまだ日数もあるし、期日までには達成できるでしょう。

ちなみにこちらは達成できなくても成立するそうです。
でもここまで来たからには達成してほしいです。

[41366] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月27日 (土) 12時14分


明日以降の雨に備えて買い物に行ってました。
(昨日は本屋さんしか寄れなかった)

行先は最寄りの農協ショップ。野菜と果物が新鮮で安いのです。
けど、一人暮らしでナス大袋入りはいらないよなあ。
100円は魅力的だけど...

地元産のキズ梨を格安ゲット!
キズトマトもゲット!!

ついでにヤキソバもゲット!!!
(値段は安めで味はそれなり)

お弁当類は日替わりで地元のお店が卸しています。
そこに今度、人気のカフェの参入が決まったそうです。
人気のカフェでもコロナ禍で客の入りが落ちて、それで外部に活路を求めたのでは、
なんて想像してしまいました。

でも、カフェまでなかなか行けない私にはチャンス。
評判のカフェメシが並ぶ日を楽しみに待つことにしようと思います。
ちょっと高いけど。(^_^;)

[41367] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年08月27日 (土) 17時35分

こんばんは。

「本好きの下剋上」第二部がコロナEXで更新されました。
第40話 ヨハンの課題とインク協会 です。アニメ3期の最初の方ですね。

 白黒鉄腕アトム114話「メトロ・モンスターの巻」はオスパーの山野浩一さんが脚本で演出は富野喜幸さん
とのことです。

「ユーレイデコ」がちょうど一挙配信だったので8話まで見ました。
 
 1話から3話までがヒロインが仮想世界でのIDを失ってユーレイになるまで。これで現実世界でも死亡した
ことになります。この作品では仮想世界での生活が普通の人間の生活の全てみたいな。味覚や触覚までも再現できる
仮想空間で、自宅から動くことなく社会活動をしています。個人情報は管理センターに全て筒抜けで、善行が評価ポイント
として換算されたり、他者からの評価でポイントが増えたりするみたいな。これが通貨のようにも使える様子。
 他者にいかに評価されるかみたいなことがステイタスみたいになっています。
 仮想空間では人間の姿とは限らず思い思いのキャラクターの姿(アバター)で人々は生活しており、
この仮想世界には人間もいればAIもいるようですがパッと見区別つきません。
 彼女の右目のデコ(視覚情報デバイス)に仮想世界で他者に見えない形で好き放題する少年の姿が映るようになり、
彼を追ううちにトラブルに巻き込まれます。
 彼女がユーレイになった原因は、仮想世界の評価ポイントみたいなものを奪ってゼロにしてしまう怪盗と遭遇し、
これと間違われたため。一緒にいた少年が捕まってやらせ裁判みたいのにかけられ、彼を助けようと裁判に
干渉しますがて失敗します。彼女と少年が怪盗だったという事になりました。
 この少年の過去は全く不明で生まれた時からユーレイだったみたいな。

 4話からはユーレイたちが暮らすリアル世界で、少年を含めた何人かのユーレイ仲間と探偵をやることに。
非合法に仮想世界にアクセスすることもできますが両親にも生きていることを知らせることができません。
 様々な住人たちの依頼を解決するうちに、正しい情報って何だろう、真実って何だろうみたいなことを考えるように
なります。この世界のウィキペディアみたいなものが書き換えられてしまったがために、本物なのに偽物扱いされる
存在があったり、自分のアバターを失ったら自分がいなくなったような気持ちになってしまう依頼人が現れたりと
リアルのモノと情報との関係を考えさせるような事件が続きます。
 少年は自分の目で見たものしか信じないと言い、ヒロインは見えないものにも本物はあるよと鬼太郎みたいなことを
言います。誰かを間違わせるには真実を教えればいいみたいなことも。
 そして怪盗も暗躍を続けており、今後もヒロインとかかわってくるようです。

 非常にポップな絵柄なので、作品内でのリアル世界も全部仮想世界の出来事みたいに思えてしまいますが
面白いテーマをやっているなと思います。リアル世界ではARゴーグルを外さないで生活する人ばかりになると
こんな感じになっちゃうのかも。なかなか設定についていけないところもあるのですが。

 8話で探偵事務所の所長が所員を見捨てるような形で解散しようと言い出したところです。

うる妻様

>怒濤の展開

 これまで大老ポーについてはほとんど語られませんでしたが、だいぶ掘り下げられてきましたね。
でもアルゴスの予言は不穏で、エドガーとアランが平穏を取り戻せるような気がしません。

>鵺のデザイン

 鵺だからスタジオぬえのデザインで、という石黒昇さんの依頼だったそうです。洒落っけみたいな
感じでしょうか。

>十二国記

 文章は再掲ですがイラストは新作だと思います。文章を読むと萩尾さんはかなり十二国記に
魅了されている様子です。
 イラストは泰麒(たいき)というこの作品では中心のキャラクターと、彼を裏切る阿選(あせん)
という将軍です。私はアニメは見ていないのですが、アニメでは別の国が舞台なので登場してないと
思います。チラと顔見世くらいしているかもしれませんが。

 ご近所にカフェが出来るとのこと。身近にそうしたちょっとだけ非日常を楽しめる場所みたいなものが
あると生活の励みや気分転換になりますね。
 私は自宅では全然書けない書類が喫茶店ではスラッと書けたり、自宅では読めない本が読めたりします。
漫画家さんや作家さんが喫茶店好きなのわかるような気がします。

 オスパーのクラファンはプラネテリアンみたいにストレッチゴールが設定されていればもっと伸びたと
思いますが、元のフィルムがもっと発見されないことには何もできませんね。
 今回の余剰金で探索に人手をさけるようになればまた展開があるかもです。それを期待しますが
全話を一話1万5千円で、となるとちょっと手が届きません。

[41368] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月27日 (土) 18時15分


「仮面ライダー」第26話を見ました。

ゾル大佐とニセ滝和也の回でした。

アリジゴク怪人の回でもあります。
おかげで戦闘の舞台が砂地となり、敵も味方も砂だらけになってました。
戦いにくそうだし、バイクも走り辛そうでしたけど、転げまわるには都合がよかったようです。

今回は珍しく爆発しないで終りましたけど、砂にズブズブもちょっとコワイ感じがします。
本人としては美味しいところを新参のゾル大佐に盗られて無念だったのでは。
大佐は部下の仇討ち宣言してましたけど。


ニセ滝和也の正体はゾル大佐。
滝の顔写真と声を入手して、それを元に自ら変装というのは、なかなか芸が細かいです。
大幹部なのに部下任せにせず自分がマメに動くヤツ。ついでに身だしなみの厳しさは風紀委員並み。
部下たちは嫌がっていましたが、実は良い上司かもしれません。


ニセ滝を見破っていた隼人。さすが。

なんだか急に人数が減ってしまったライダーガールズ。
ちょっと寂しいです。

[41369] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月27日 (土) 23時01分


メタ坊さん、こんばんは。

マンガ版「本好きの下剋上」第二部のお知らせありがとうございました。
後日のぞいてみようと思います。

鉄腕アトム114話「メトロ・モンスターの巻」は、脚本・演出がとても興味深い組み合わせですね。


「ユーレイデコ」のレビューもありがとうございました。
こちらは流行りの?仮想世界のお話なんですね。

>なかなか設定についていけないところもあるのですが。

スミマセン。解説を読ませていただいて、真っ先に感じたのはコレでした。
私は年寄りなので、もう少しわかりやすいSFが好みです。(^_^;)
(そもそも“仮想世界”が胡散臭く感じてしまってダメ)


フラワーズ今月号の「ポーの一族」ですが、大老の過去や、バンパネラの歴史は興味深かったんですが、
新設定と新しい便利な道具と新キャラがどんどん出て来るので、この先どっちに行くのか見えず、
ちゃんと綺麗に終わるのだろうかと、少々心配になってしまっています。

新キャラ・アルゴスは、ばっと見て「ナマハゲ」と思っちゃいました。(≧∇≦)
まあ、外見以上に言動が不穏すぎます。
大老は大老で、もうトップを引退しそうな雰囲気あるし、アランと引き換えに消えてしまうのでは...
なんて思ったりも。

ホント、エドガーとアランに平穏で幸せな未来は来るんでしょうか。

「十二国記」のご説明、ありがとうございます。
アニメはちょっとだけ見ていました。


>鵺だからスタジオぬえのデザインで

あ、やっぱり。(^_^;)

[41370] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月27日 (土) 23時07分


カフェの件ですが、来るのはカフェのお弁当だけです。
紛らわしい書き方してすみません。
でもこんな時期なので、私にはテイクアウトの方がありがたいです。

農協ショップは女性のお客さん(オバサン&オバーサン)が多いです。
なのに扱うお弁当類が実用本位過ぎなので、それで今回はオシャレなカフェメシの参入に
繋がったのかなとも思うのです。

農協ショップはとても大きい施設なのに飲食スペースがありません。
コロナ禍が収まったら、ぜひカフェも併設して欲しいです。


「オスパー」のクラファン、結局、もう1本分復元できる金額が集まりましたね。
どこかで発掘されないかなあとも思います。


>全話を一話1万5千円で、となるとちょっと手が届きません。

1話3000円でも難しいです。( ̄x ̄;)

でも放って置いたら永遠に消えてしまいます。まあ、見つかればの話ですけど。
その時はまた新しくクラファンで資金を募ることになるのかもです。

[41371] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 08時38分


おはようございます。

関東のこちらは朝から雨になっています。
涼しいを通り越して、少し寒く感じます。

でも温度計を見ると27度とちょっと。
暑いことに慣れて、ちょっと気温が下がると寒く感じるようになってしまったのかも。

夏も、そろそろ終わりかなあ...
(なんて言ってると、またグワーーーっと暑い日もやって来そう)


今朝は「ドンブラコ」ですねえ。

[41372] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 10時24分


「ドンブラザーズ」視聴しました。

良い最終回でした...って、そんなバカな。
ええ、「リバイス」最終回に便乗した「ドンブラ」の総集編でした。

喫茶どんぶらマスター・カイトが言い出した
“ドンブラザーズのMVPを決めよう。一番になった者には賞品を与える”との申し出を受けて、
メンバーそれぞれが自分の戦隊参加経緯と戦いぶりをアピールするという内容です。
敵さんたちも加わって紹介のお手伝いしてくれました。

...は、いいけど、ソノイ、子供がマネするからソーダでブクブクは止めなさい。( ̄x ̄;)


もう半分来たのに、黒犬の正体はまだ仲間に知られていないのね。
そしてナツミとミホちゃんの関係も。

鬼娘の盗作疑惑の問題と謎のライバルも、まだ中途半端。


で、結末は予想どおり...
しかし前作をブッこんでくるとは思わなかったぜ、カイトよ。(≧∇≦)


次回はフツウ回に戻るようです。

[41373] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 14時02分


手塚公式サイトに萩尾望都先生インタビューの第3回と第4回がUPされていました。

「ケーキ ケーキ ケーキ」は読んだことあります。
まさかあれの裏に、こんな“協力者”がいらっしゃったとは!(@.@;)


******************

昨日、モト先生が欠席されたイベントですが、スタッフ?の人から先生の病状について、
少しコメントがあったようです。
現在は執筆できない状態とのことで、詳しいことは伏せられているようでした。
(危険な状態とかいうことはなさそうな)

[41374] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年08月28日 (日) 18時08分


こんばんは。
  
 岩泉舞という人の「ロボットを捨てに行く」という短編漫画がネットで
無料公開されていたので読んでみました。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/stories/115847/
 手塚さんのロビタとか、矢野徹さんの「幽霊ロボット」を連想する
ちょっと味わいのある作品でした。プラネタリウムも出てきます。
 11月25日まで無料配信のようです。

 著者は一時期活躍して、30年近く漫画から離れていた人のようです。

うる妻様

>カフェの件

 早とちりして失礼しました。成功してカフェもできて、コロナも収まって
行けるようになるといいですね。

 ショッピングセンターなんかはイートインコーナーや年配のお客さん向けに
ベンチを設置したりしているところが増えている印象ですが、農協ショップだと
さっと来てさッと帰る人が中心なんでしょうか。

>ライダーガールズ

 東映が仮面ライダー図鑑みたいなHPを作っていて、登場人物図鑑もあります。
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters

 これを見るといわゆるライダーガールズはずいぶん大勢いたみたいですね。

 萩尾さんインタビューの更新情報ありがとうございました。
まさか手塚さんがケーキ店のネタ元だったとは。

>もう少しわかりやすいSF

 私も最近の作品にはなかなかついていけてない気もするのですが、なるべく
新しいものにも目を通すようにはしています。
 中学高校の頃は何を読んでも面白かったのですが、最近はなかなか当たりは少ないです。

 そういえばフラワーズ今月号からの「狼の娘」はちょっと昔のSFっぽい設定でした。

 萩尾さんの状況はよくわかりませんが、予定のイベントを欠席したのはご本人も
無念だろうと思います。あまり周囲が騒がせることなく安静に過ごせるようであってほしいです。

[41375] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 18時35分


今朝の「ドンブラ」総集編にタロウ、ジロウ、黒犬がいなかったのは、
全員新型コロナで療養中だったからなようです。
代わって急遽出演となったのが脳人たち、ということみたい。
この時期、現場は大変だ。(@.@;)


「ウルトラマンデッカー」第7話を見ました。

前作ラスボス怪獣出現で窮地の地球を救うため、火星から前作のヒーロー、ウルトラマントリガーが
助っ人に来る内容でした。
火星は火星でいろいろ大変みたいです。

地球を覆うスフィアバリア突破してきてくれたのはいいけど、その説明を乞われて
二人のヒーローは共にシドロモドロ。
新と旧のウルトラマンはどっちも天然みたいです。(^_^;)

デッカーとトリガーは似ているので、二人でドッタンバッタンやっていると、どっちがどっちだか迷ったんですが、
左右非対称なのがデッカーだったと思い出し、正面向いてくれると確認できました。

カナタは怪獣を「うちの煎餅より硬いのか」って、どんだけ固い煎餅売ってるの?
...はともかく、決着は次週に持ち越し。
トリガー、無事に火星に戻れるのかな。

[41376] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 22時27分


メタ坊さん、こんばんは。

短編漫画「ロボットを捨てに行く」のご紹介ありがとうございます。
後で読んでみようと思います。無料配信はありがたいですね。


>>カフェの件

くだんの農協ショップに行くようになったのはわりと最近で、以前のことはわからないのですが、
とても広い施設なので、以前はイートインコーナーがあったのかもしれません。
お弁当にパンにお菓子、それに新鮮な果物を山ほど扱っている施設ですから。
それがコロナ禍で止めてしまったのかも。

私がよく買い物に利用する大きなスーパー3軒は、もうずっとイートインコーナーが閉鎖中です。
どこもこんな感じで不便だし寂しいです。


仮面ライダー図鑑、見てみました。
ホントだ、ライダーガールズらしき女性たちがたくさんいますね。
この後、続々と登場してくるのかな。

[41377] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月28日 (日) 22時28分


>もう少しわかりやすいSF

若い頃は複雑な設定のSFアニメが好きで、昔の子供向き作品を「こんなものを見ていてはダメだ」と
避けていたくらいなんですが、今は「わかりやすい方がいい」くらいになってしまっています。

頭が流行りについていけなくなったのもあるんでしょうが、
若い人向きの複雑な設定のアニメでも、古い子供向きアニメでも、おもしろいものはおもしろいと
わかってきたというのも大きいかもしれません。


>フラワーズ今月号からの「狼の娘」

私は反射的に「バンパイヤ〜〜〜!!!」(≧∇≦)となりました。


モト先生には、ゆっくり静養していただきたいです。
いや、先は早く読みたいですが〜〜〜(^_^;)

[41378] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年08月29日 (月) 00時06分

こんばんは。

 今週の鎌倉殿です。
 新たに鎌倉殿になった実朝は政子や義時から鎌倉殿としての心構えを教えられます。
 政子は本当は実朝を将軍にしたくはありませんでした。心優しくあってほしいと和歌を
教えるよう宿老の一人に頼みます。
 でも乳母であった政子の妹は私があの子を強い将軍に育てますと政子と意見が合いません。
 実朝への教育方針が姉妹で対立するようになります。

 頼家は修善寺で酒浸りの毎日。やることがなく正妻と息子善哉とも会えません。
頼家は鎌倉への憎しみをつのらせますが、味方する御家人はいません。
 北条憎しの気持ちが強くなり、母の政子が会いに行っても北条とは会わぬと追い帰します。

 時政は頼家の鎌倉への憎しみを伝え聞いて、鎌倉殿は二人いらないと孫でもある頼家を
討つことを考えはじめますが義時はいましばらく様子を見ましょうという意見。
 時政はライバルだった比企一族を滅ぼして御家人筆頭(執権)となり、
比企の領地も支配地として勢力を伸ばし、さらに畠山重忠の領地も狙います。
 実朝の嫁を朝廷から娶りたいと工作しますが、北条が勝手に頼家を失脚させたと
後鳥羽上皇は警戒心を持ち、密かに頼家と連絡を取ります。

 これらのことで北条一族は他の御家人に忌避されるように。
三浦義村がはやいうちに何とかしろよと義時に忠告します。

 後鳥羽上皇のスパイを捕まえ、頼家が北条を討つために上皇の院宣をもらおうと工作していることが
明らかになったことから義時はもはや頼家を斬るしかないと決意します。
 放置すれば朝廷と鎌倉が争うことになります。義時は殺し屋を呼び出します。

 父上は冷酷すぎる、とこれに反対する義時の息子は頼家に危険を知らせ、逃げるように伝えますが
頼家は逃げても道は無いと断わります。

 義時は苦悩から逃れたくなって、難しいことは考えない和田義盛を訪ねて酒を飲み、ここで15年ぶりに
再会した仏師の運慶に悪い顔になったな、でもまだ悩んでるだけ救いがあるみたいに言われます。
 和田義盛は巴御前を愛人にしていますがすっかり尻に敷かれています。

 殺し屋は頼家の屋敷を襲撃し、頼家を襲いますが頼家が大事にしていた一幡の位牌のようなものを見て
一瞬手が止まり、そこを必死で反撃した頼家に重傷を負わされます。女弟子が頼家を斬り、さらに殺し屋にトドメを
さします。殺し屋にとっては一幡に対して人の心を持ったことが命取りになりました。
 女弟子の両親は殺し屋が範頼を暗殺した時に巻き添えになり、幼子だった彼女は殺し屋に弟子として
鍛えられましたが 師匠に従いながらも両親の仇であることはずっと忘れていなかったようです(続く)。

 頼家には故人マークがつきましたが、殺し屋は登場人物相関図から消えてしまいました。

 鉄腕アトム116話、117話は「史上最大のロボットの巻」です。ほぼ原作漫画に沿っていますが
エプシロンの扱いがかなり違います。プルートウの声は納谷悟朗さんかと思ったのですが、ウィキみると
ヘラクレスが納谷さんだとなっています。プルートウは北山年夫さんという方だとのこと。
 前編だけ手塚さん脚本とのこと。細かなところでは漫画版といろいろ違いもありますが、ボラーの姿は
漫画通りでした。1980年版では全然違う双頭のロボットになっていましたが。

 うる妻様

>イートインコーナー

 おっしゃるようにコロナ前はあったのかもしれませんね。
 私が普段出入りするようなところは、最初の年だけはけっこう閉鎖されていましたけど
今はどこも普通に営業しています。どちらがいいのかわかりませんが。

>「狼の娘」

 バンパイヤもですが私は平井和正さんのウルフガイシリーズの方を先に連想しました。
狼ではありませんが「闇のパープル・アイ」というのもありました。

[41379] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月29日 (月) 08時42分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
晴天なのに涼しい! もう秋の風が吹いているようです。

予報を見ると、この先まだ猛暑は控えているようですから、まだ油断はできませんけど、
この夏もなんとか生き延びられたと感じます。

[41380] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月29日 (月) 09時31分


メタ坊さん、おはようございます。

今週の鎌倉殿、ありがとうございます。

殺し屋の死にざまが印象に残りました。この人は、根はやさしい人なのでしょう。
だから一幡も幼い女弟子も自分で育てて...結果、それが仇になってしまいました。
女弟子も気の毒な人です。

こんな世界では人の心など持たない方が幸せなんでしょう。
でも人間はそれでは生きていけないから、いろいろ葛藤を抱えて、そうしてドラマになると。


「鉄腕アトム」の「史上最大のロボットの巻」のお知らせありがとうございました。
これは以前、有料配信で見ました。
原作と比べてアニメ版のエプシロンは、どれも扱いが不憫だなという印象でした。


そちらのスーパーのイートインコーナーは復活しているのですね。
私の方は利用者の多くが年寄りであることが閉鎖が続く理由なのかもしれません。

たまにしか行かない小綺麗な新興住宅地の中にあるスーパーのは、最近になって復活しました。
若いマダムのお客さんが多いお店です。


>>「狼の娘」
>平井和正さんのウルフガイシリーズ

ああ、それがありましたね。(私はタイトルしか知らないですが)
「狼の娘」の感想を調べたら「闇のパープル・アイ」をあげていた人がいました。
こちらは豹なんですね。
私は最初が「バンパイヤ」で、次が「おおかみこどもの雨と雪」でした。

[41381] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月29日 (月) 09時55分


それにしても、今の「フラワーズ」は人外キャラが多いですね。
他の女性誌は読んでいないので、もしかしてこれが普通なのかもしれませんが。

現在進行中の作品だけでも吸血鬼X2、天女、妖猫(猫山さんは怪猫or化け猫)、
今月号で狼男が参戦です。
「マロニエ」のは、何なんですかね。

「ミステリ」には幽霊刑事もいたみたいだし、今月の「紫子」にもユーレイ少女が登場、
桃井太郎がお供の妖獣とドンブラコするシリーズもあるし、「数字」に化け狸が出てきた回があったし、
奈知未佐子さんの短編は、たいてい妖怪か妖精が出て来るし...

...なのに 宇 宙 人 が一切出てこないのは解せません!(>ω<)

[41382] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月29日 (月) 20時18分


モノクロアトムより第114話「メトロ・モンスターの巻」第115話「逃げだした大金庫の巻」、
第116・117話「史上最大のロボットの巻(前・後)」を続けて視聴しました。

「メトロ・モンスター」は絵が素朴。でもお話はおもしろかったです。
ナメクジの瞬間移動は今でも時々聞きますね。これは意外と移動速度が速かったってことだと思うんですが。
悪ガキコンビもウランも懲りないヤツ。

「逃げだした大金庫」は、毎日働いてばかりでイヤになって逃げだしてしまう造幣局の機械たち。
どっかのタイヤキかい? なんだか身につまされるお話でした。

「史上最大のロボット」は、後半が駆け足でしたね。
でもって活躍できないまま退場のエプシロンが不憫。せっかくの美形なのに...
彼の活躍が見たかったら原作を読むか、オマージュ作品を読むしかない?

ところで、ノース2号のご主人様のヒゲのジイさん、彼は「アトム・ザ・ビギニング」の
ノース(無印)のオーナー、ブレムナー伯爵の父親と同じ顔でした。
こういう「お遊び」は私が気が付かないだけで、もっといっぱいあるんだろうなあ。

[41383] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月30日 (火) 08時39分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
今日は一日、扇風機いらないかも。


SPY×FAMILYの第2期は10月1日に放送開始!

[41384] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月30日 (火) 08時50分


「ママ4」、更新は第13話で止まったままですね...


「デビルマン」第34話「妖獣アルロン 恐怖のマキシ」視聴しました。

レイコック様、ぱんつは履いているけどブラはつけてないのね...は、いいけど、
アルロン、強敵でした。
サブタイの「マキシ」の意味、若い人にはわからないだろうなあ。
当時流行った裾の長いスカートやワンピースのことです。

意外と礼儀正しいアルロン。妖元帥の妹は下品じゃ務まらないのね。
でもトラックの運ちゃんをねじ切っちゃうのは下品じゃないかい?
このシーン、さりげなくミキを気遣う明がよかったです。

もうひとつ、明は決闘の前にミキだけでなくタレちゃんにも挨拶していきました。
今の彼にとって牧村家の人たち全員が大切な家族なんですね。

バカは死んでも治らない〜〜。
でも今回もララのお陰で勝てたデビルマン。

内容は良かったんですが、今回、絵が荒くて、この点が少々残念でした。

[41385] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月30日 (火) 12時32分


「ナショナルキッド」第5話を視聴しました。

キッドと水野博士は爆発する円盤から逃げて無事でした。
インカ金星人たちは、あらためて打倒キッドを神に誓います。
そしてキッドを慕う子供たちを囮に彼をおびき出す作戦に出ます...という内容でした。

ちゃんと会議を開いて失敗の反省した上で次の作戦を練るインカ金星人たち。
ショッカーよりもずっとマトモな組織に見えます。
謎の男性ダンサーの意味は不明ですけど(しかもたっぷり時間かけてるし)。

インカ金星人対策に乗り出した地球人たちは電車ごと消えてしまいました。
この電車が特急こだま。新幹線の前なんですね。
「こだま」と聞いて、てっきり新幹線だと思ってしまいました。

走行シーンをじっくり見せてもらえて感謝です。
今となっては貴重な映像ですね。

敵の女ボス・アウラ。
人間に化けた時のファッションがステキでした。かなりお金もかかっていそう。
こちらも当時の衣服の流行がわかります。
この作品はそのまま、あの時代の資料ですね。

[41386] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月30日 (火) 16時50分


室温は26度台で扇風機いらず。そして明日からは、また暑くなる。
なら今しかないと、駅前まで行ってケーキ買ってきました。
まるまる2か月半ぶりです。

外出すれば出先のカフェで食べられるけど、このご時世ではそうもいかず、
テイクアウトできる気温まで下がるのを待っていました。
(保冷袋を使えば持ち帰りできるけど、部屋が暑すぎてケーキがダレる)

去年は7月のはじめの頃は涼しかったし、8月もお盆頃にはケーキが楽しめました。
でも今年は6月後半からすごい暑さがずーっと続いていました。
今年の夏がいかに過酷だったか、あらためて思い知りました。

久しぶりのモンブランとチーズケーキは美味しかったです。
これでまたしばらく頑張れそうです。

[41387] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年08月30日 (火) 20時16分

こんばんは。

 「ナショナルキッド」5話、6話を見ました。
子供たちの「気付かれないように後をつける」
「何気ないふりをする」演技が面白かったです。

 インカ金星人は子供たちに親切に事情を説明してくれたり
「どこにも逃げ場はないはずだ」「君たちのお友だちが5人ぐらいだ」
みたいな「バールのようなもの」的物言いがなんとなくおかしかったり。
「少年諸君」「我々は喜んでお迎えする」など敵に対する言葉使いも丁寧でした。

 「親愛なる旗さん」で始まって
「お借りしました」「お知らせします」「お返事を待っています」と続く
アウラの手紙は、「あらあらかしこ」で終わるんじゃないかと思ってしまいました。

 いろいろな人が有名無名を問わず口汚く罵り合う現代。
この作品には風景だけではなく、今の日本が失ったものがいろいろ感じられます。

 登場した廃墟や何でもない草むらや道路はもう残っていないんだろうな。
廃工場と言ってましたがナショナルの工場だったのかな。

 あの「こだま」号は実際に乗ったことはありませんが、子供向けの図鑑や
おもちゃでよく知っていた気がします。

 「デビルマン」34話も見ました。
 
 「大巨獣ガッパ」も見ました。話にはだいたい思った通りにまっすぐ進む感じ。
子供が見たらなかなか怪獣が出ないのでかなり退屈するかも。

 でも後半ガッパが暴れて熱海の街を襲うあたりは一見の価値があるかもです。

 ゴジラ、ガメラ、ギララ、ガッパと並べると、最初の3体は一度は人間に退治
されているのですが ガッパは退治されないで終わります。ある意味珍しいかも。

 山本陽子さんはきれいですが、他の出演者はあまり目立たず活躍もいまひとつと
いう印象でした。オープニングとエンディングに流れる主題歌はなんというか。

うる妻様

>女性誌

 私は「ネムキプラス」というのもたまに読みますが、ほとんど
人外キャラばかりです。この雑誌はホラー専門誌みたいな感じなのでまあ当たり前ですが。

 吸血樹ってのはなんか珍しいですね。ああいう人間体なのは。

 今の読者はずいぶん難しい設定の作品を読みこなしてるんですね。

>「メトロ・モンスター」

 子供の時に見たらこういう話は楽しんだと思います。ウランはほんとにもう。

>「逃げだした大金庫」
 
 機械化されているのにどこか非効率な造幣局のロボットたちが面白かったです。
こういうデザインのロボットたちは手塚作品ならではと思います。

>エプシロン

 アニメではアトムが100万馬力にならなかったので、エプシロンとプルートウが協力して
暴走したアトムを助け、その時にプルートウがエプシロンが光子ロボットだと気付くくだりが
なく、子供をかばってやられてしまうシーンもなかったので見せ場があまりありませんでした。

 最後はちょっと間抜けな自滅みたいで気の毒でした。

>ブレムナー伯爵の父親

 気付きませんでした。すると先祖の方が2号を作って子孫が無印を作るというタイムパラドックスが?

>レイコック様
>履いているけどブラは

 イヤモンと並んでクラスで話題になりました。

>ララ

 ララはデビルマンと呼ばず明と呼ぶようになり、
デビルマンはあいつのおかげで助かった、とララを認める回でした。
 自分が馬鹿だときちんと自覚しているララ。
ララと明の「馬鹿は死ななきゃ」という会話は今思えばフラグですね。

>絵が荒くて

 顔と体の大きさのバランスが合ってなかったですね。体がふくらんだり縮んだりもしてました。
アルロンの作画はあまり崩れてませんでしたが。

 今回はデビルビームと言いながらデビルアローを放っていたような。

>ナショナルキッド

 爆発した円盤の破片が落ちてくるとか、爆発のせいで強風が吹くとか珍しい視点ですね。
博士のヘルメットはどこから?そして酸素は?と突っ込んでは野暮ですね。

>謎の男性ダンサー

 謎でしたね〜w

>ファッションがステキでした

 演じた女優さんはテレビ映画合わせて10本くらいしか出演作がヒットせず、活躍したのは
1959年から1962年のごく短期間のようです。すぐに引退してしまったのでしょうか。
 この時代の俳優さんはその後がわからない人が多いですね。今はわかりすぎなんでしょうけど。

>ケーキ

 普段買って帰ることがほとんど無いのでそんなに気温との関係があるとは知りませんでした。
ケーキにも季節はあるんですね。

[41388] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月31日 (水) 08時41分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。気温も低めです。

昨日の朝、洗濯して干したものが、朝になってもまだちょっと湿っぽいです。
今までは昼過ぎに干したって夜には乾いていたんだけどな。
涼しくなったらなったで、ちょっと不便を感じてしまった朝でした。

...いえ、あんな獄暑はもうゴメンですが。



「オスパー」クラファン最終日。
すでに200%を越えて大成功だけど、上映会が伸び悩みというのは意外な感じがします。

[41389] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月31日 (水) 09時04分


メタ坊さん、おはようございます。


>「ナショナルキッド」
>敵に対する言葉使いも丁寧でした。

敵も味方も礼儀正しいし言葉も綺麗ですね。
おかげであんまり悪いヤツラには見えなかったりして。


>「あらあらかしこ」で終わるんじゃないか

妖猫も出さないと!


>登場した廃墟や何でもない草むらや道路はもう残っていないんだろうな。

そもそも撮影場所がどこなのか。
「仮面ライダー」と違ってコメント見ても聖地情報は少ないですね。古すぎるのか。


>博士のヘルメットはどこから?そして酸素は?

ツッこみたいですが、やめましょう。(^_^;)


>演じた女優さんはテレビ映画合わせて10本くらいしか出演作がヒットせず

あの後、結婚して引退したのかも。
当時はそれが普通だったと思います。


「大巨獣ガッパ」は後日見ようと思います。

[41390] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月31日 (水) 09時07分


「ネムキプラス」はちょっと知ってます。立ち読みしかしたことありませんが。
妖怪や幽霊ばかりだった気が...


>>「逃げだした大金庫」

牢屋付きの大金庫(サイの足付き)というのはブッ飛んでましたね。
確かに手塚作品でもないとお目に掛かれないかも。


ノースですが、

>先祖の方が2号を作って子孫が無印を作るというタイムパラドックスが?

ブレムナー伯爵は自分が作った巨体の無印ノースを「次は小型化しよう」なんて言ってますから、
彼が歳を取ってノース2号を作った時、父親と同じ顔になっているのかもしれません。


>デビルマン
>ララと明の「馬鹿は死ななきゃ」という会話は今思えばフラグですね。

そういえば...


>ケーキにも季節はあるんですね。

真夏は売り上げが落ちるそうですが、それでもお店は営業してますから、
ケーキを食べられるくらい室内を冷やしているお家が結構多いのでしょうね。
(エアコンあるのに29度設定の私の家が異常なのかも)

季節のケーキなら、9月に入るとモンブランのシーズンとなります。
モンブランはどのお店も一年中置いてますが、生栗のモンブランはこの時期だけです。

[41391] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月31日 (水) 12時20分


「ナショナルキッド」第6話を視聴しました。

さらわれた子供たちを救うため敵陣に乗り込んでいったナショナルキッドは、
子供たちを逃がすことには成功したものの、戦闘の末、倒れてしまいました。
ツヅク!

...って、ちゃんとトドメさせよインカ金星人。せっかくキッドを殺すチャンスなのに。
迂闊すぎるぞ〜
(「仮面ライダー」ではヒーロー側が迂闊だったりするけど)

キッドは雷に弱いのか。まあ、家電会社の名前だし...


戦闘はユルいけど(BGMもユルすぎて癖になりそう)、敵味方双方のやりとりは面白かったです。
子供たちのラジオのリレー、コントみたい。

コメントにもありましたが、子供の両親がいない理由が「戦争」というのが生々しいです。

“おじさん”呼ばわりされてるキッド。
こっちから見たら子供たちより少しデカいだけで、たいして変わらんぞ。(^_^;)

[41392] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年08月31日 (水) 19時33分


「大巨獣ガッパ」見ました。
なかなかよかったです。

さらわれた子供を取り返しに日本にやってきたガッパ夫婦。熱海や川口湖畔で大暴れ!
ツッコミどころは満載だけど、お話がストレートでわかりやすい。
画面も綺麗。

セットが凝っていました。みんな燃えちゃってもったいなかったような。
今だったらCGでしょうね。


ガッパは鳥には見えないけど、カッパともちょっと違う。
コメントの「烏天狗」というのが一番しっくりきます。
映画の前半は子ガッパしか出ず、親たちが出て来るのは後半になってから。
怪獣の大暴れを期待して見に行った子たちには、じれったかったかも。

姿はああだけど愛情深い。家族愛の強い怪獣って珍しいですね。
ラストは、ああよかったとなりました。


可憐な山本陽子さんに対し、セクハラ発言繰り返す相方の男。
言動がどっかのウルフみたい。
相手がリリだったらブン殴られてたぞ。(^_^;)

島の少年サキは日本に来たけど、他の住民はどこへ行ったのかな?
Wikiによると、サキの人は俳優や声優として今も活躍しているそうでした。

[41393] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月01日 (木) 08時54分


おはようございます。

9月になりました。
関東のこちらは雨になってます。


「オスパー」クラファン終了しました。
最終的には290%と大健闘でした。

上映会に行ったら報告しますね。
ブルーレイも早く発送されますように。

[41394] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月01日 (木) 14時12分


「仮面ライダー」第27話「ムカデラス怪人教室」を視聴しました。

ライダーごっこに夢中の子供たちを「仮面ライダーに会わせてあげる」と騙して誘拐し、
洗脳してジュニア隊員に仕立てるショッカー一味。

ついに青田買いに走ったかと思ったら、子供ならショッカーと気づかれまいという目論見でした。
バレても子供相手にヒーローは手出しできないわけで、一石二鳥なエグい作戦です。
サラセニアンとゲバコンドルが復活して登場したこともあって、賑やかな回となりました。

子供たちの洗脳が解けた時、目前にいたのがライダー2号だったので、嘘はホントになりました。
ちなみに人さらい役の人はライダー2号の中の人だったそうです。
今回も崖の上での戦闘場面があって、迫力はすごい分、敵も味方も怪我しそうでハラハラしました。

五郎は勉強できる子だったんですね。意外でした。

あと、ジュニアショッカーの女の子はブルマーだったのが気になりました。
今だったらハーフパンツかな。

[41395] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月01日 (木) 17時51分


凄い雨と雷でした。

今日は暑いな〜と横になっていたら、突然のものすごい雨音で飛び起きました。
外は真っ白になるほどの豪雨。あわてて窓を閉めたところで洗濯物を思い出しベランダに走ります。
ギリギリセーフでした。

蛍光灯がチラチラしはじめたのでパソコンは諦めてスマホで雨雲チェック。
こういう時にはスマホは便利ですね。

ニュースと雨雲チェックを繰り返すうちに雷雲は去って行きました。
今は雨も弱くなり、窓の向こうでツクツクボウシが鳴き始めたところです。

[41396] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月01日 (木) 22時11分


メタ坊さんがご紹介してくださった岩泉舞さんの「ロボットを捨てに行く」を読んだところです。

長年一緒に暮らした古いロボットを捨てるため、少女はロボットを連れてゴミ捨て場へ向かいます。
ロボットは少女の身を案じて帰るように言いますが、彼女は拒否。なかなか決心がつかない様子です。
が、ふいに別れの時がやって来て...


実は少女の方がロボットだったというのは、まあ、時々見かけるお話なんですが、
いかにもロボットな外見を持つポンコツロボが、実は機械化された旧人類だったというのはブッとびました。

ロボットの少女の「都合悪い記憶」は自動的に消去されて、家に戻って新しい生活を始めます。
残されたロボット型の旧人類は、少女の幸せを祈りながら朽ちていくという結末が切ないです。


二人が立ち寄った、打ち捨てられたプラネタリウムにアニメ「Planetarian」を思い出しました。
ブラネタリウムを出たところで敵に襲われるところも同じですね。

かつては多くの人で賑わっていたであろうプラネ館。
投影されていた偽物の星たちは少女たちロボット新人類で、ドームは彼女たちが暮らす世界なのでしょう。
ならば「本物の星」はロボット型の旧人類なのかも。
いろいろ考えさせられました。


とてもおもしろかったです。ご紹介ありがとうございました。
岩泉さんの他の作品も読んでみたいです。

[41397] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年09月01日 (木) 22時26分


こんばんは。

 2022年の星雲賞は、コミック部門が「絶対可憐チルドレン」、小説部門が「月とライカと吸血姫」ほか、
メディア部門が「ゴジラS.Pシンギュラポント」アート部門が加藤直之氏、ノンフィクション部門が
「学研の図鑑 スーパー戦隊」、他「ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズの完結」も受賞していました。

 月とライカはアニメの方じゃなくて原作小説の方です。

 候補作には小説では「宇宙戦艦ヤマト 黎明編 アクエリアス・アルゴリズム」、メディアでは
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」「アイの歌声を聞かせて」「夏への扉」自由部門で
「スペースXの民間人だけの有人宇宙飛行」などが上がっていました(この掲示板向けのものだけ
ピックアップしています。詳しくは星雲賞のHPを)。
 基本的には昨年中に発表もしくは完結した作品が対象のようで、アート部門はご本人のHPを
評価対象としているようです。
 
 候補作には私が読んでないものが多くて、メインストリートからは置いてきぼりをくってるなと
感じます。

 仮面ライダー27、28話見ました。
 ムカデラスの鳴き声?笑い声?はどこか脱力感があります。再生怪人は今回も弱かったです。
ムカデラスもあまり強くは感じませんでしたけど。

 モグラングは何かに似てるなと思いましたがヌッペッポウかな。
モトクロスレースの様子は迫力がありました。
 モグラングは珍しいやられ方。

 邪神ちゃんドロップキックX第9話では初音ミクがエンディングを歌っていました。
昨日8月31日は初音ミクの15回目の誕生日(発売日)。多くの動画、静画が投稿されていました。
(全然見れてませんが。1日1本見ても1年以上かかる)

うる妻様

>ガッパ

 前半は子供には耐えられないくらいガッパが出なかったと思います。
当時映画は見れませんでしたがガッパの存在は子供雑誌やプラモデルで知っていました。

 怪獣映画作ったことのない会社がよく作ったなと思います。

>オスパー

 私はブルーレイコースなのでご覧になるのはおそらくうる妻さんの方が先ですね。
報告お待ちしてます。私もブログに書くと思います。

>おじさん

 昔は鞍馬天狗も月光仮面もナショナルキッドも、ヒーローはおじさんでした。
でも演じた人は20代でした(嵐寛寿郎さんは長く演じたので年を取りましたが)。
 こちらが年を取ったせいか、20代30代はおじさんという印象はありません。

 でもウルトラマンのハヤタ隊員やセブンのダン隊員、ライダーの本郷猛や一文字隼人も
子供の頃はおじさんとは思っていませんでした。
 白影とかムラマツキャップあたりはおじさんと思ってたように記憶しています。

>「ロボットを捨てに行く」

 楽しんでいただけたようで紹介した甲斐がありました。

 似ているシーンがあるわけではないのですが、矢野徹さんの「幽霊ロボット」という作品を
連想します。これは一人ぼっちの少年とオンボロロボットが出会って共同生活をし、一度は
ロボットが壊れますが少年が上手く直します。でも青年に成長した少年が恋人を作ったところで
事故死。ロボットは涙を流せないが泣くような音を出すことはできる、と錆びて動けなくなるまで
もの悲しい音を出して青年を悼み続け、その音を聞いた人々は幽霊ロボットと噂するみたいな話でした。
 読み直さず記憶だけで書いてますので不正確だと思いますが。

 岩泉さんの「七つの海」という短編集が漫画図書館Zにあります。
 

[41398] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月02日 (金) 09時14分


おはようございます。

関東のこちらは雨になっています。

今日は一日、こんな天気みたいです。
気温も上がらないようなので、今朝は久しぶりにパンを仕込みました。
ホームベーカリーなので、材料を量って放り込むだけですが。

気温が高いと加発酵でうまく膨らまないため、ずっとお休みしていたパン作り。
今後は少しずつ焼ける日が増えていくのでしょう。

[41399] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月02日 (金) 10時15分


メタ坊さん、おはようございます。

今年の星雲賞のお知らせありがとうございました。
あとでサイトの方も覗いてみることにします。
「アイ歌」は、何か賞をとって欲しかったです。


>仮面ライダー
>ムカデラスの鳴き声?笑い声?

私には「アクアクアク...」と聞こえました。
「悪悪悪」かなと思ったんですが、コメント見ると「アフアフアフ...」みたいですね。
再生怪人は、やっぱり弱かった。


ミクの15回目のお誕生日おめでとうございます。
365本以上のお祝い動画・静止画って凄いですね。


>ガッパ
>怪獣映画作ったことのない会社がよく作ったな

私は怪獣モノはよく知らないのですが、確かにゴジラやガメラとは雰囲気が違っていたと思います。


「オスパー」上映会の会場が銀座なので、久しぶりに都心に出るのを楽しみにしてます。


>>おじさん

キャプテンウルトラと白影は「おじさん」でしたが、ハヤタ隊員は「お兄さん」でした。
実際の年齢より貫禄の違いでしょうか。
今見たら全員「若造」ですが。

[41400] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月02日 (金) 10時18分


>>「ロボットを捨てに行く」

おかげさまで久しぶりに良い作品に出合えました。
寂しい結末でも救いはちゃんとあって(ロボットが少女に教えた星の話は、少女の中に知識として残る)、
それもよかったと思います。

プラネタリウムの投影機は壊れていたけど、ロボットは少女の中に消えない星を焼き付けたんですね。


「幽霊ロボット」の粗筋ありがとうございます。
これ、たぶん知ってます。
とはいってもちゃんと読んだわけではなく、どこかのサイトで紹介されていた粗筋で知ったのでした。
これも切ないですが、暖かいお話だと感じました。

「七つの海」は、漫画図書館Zで探して読んでみたいと思います。

[41401] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年09月02日 (金) 19時37分


「仮面ライダー」第28話「地底怪人モグラング」視聴しました。

東京湾火の海計画&滝暗殺計画&モトクロス大会でした。
モグラ怪人によって一度は地中に引きずり込まれて敗れた仮面ライダーだったけど、
ゾル大佐の迂闊さ(ツメの甘さ&教えたがり)と、自分に有利な場所に敵を誘い込むことで最後は勝利します。

この“有利な場所”は鉄骨組んだ工場でした。土がないので潜れない。
おかげでショッカー戦闘員のみなさんは、高いところから落っこどされるハメになりました。
ご苦労様でした。

ライダーたちのチャンバラや土煙もうもうのモトクロス場面など、迫力ある絵も多かったです。
代わりに?ライダーガールズたちが大人しかったですが。


ところで、モグラングはどこが「モグラ」だったんでしょう。
地面には潜るところはモグラ的だけど、顔は妖怪みたい。
あのナメクジみたいな目玉はどこについているの?

モグラングは元の人間に戻りたがっていたのに、かなわないまま死んじゃいました。
まさかコンクリ生き埋めとは。(@.@;)

元はどんな人だったんだろうなあ。
もっとも、人間に戻れてもショッカーからは抜けられないと思うけど...



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板