アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[41073] 題名:最近見たアニメと梅雨復活?・7月16日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 08時33分


おはようございます。

関東のこちらは今日も雨です。

天気予報見ると、明日以降も雨か曇り。
梅雨明け宣言は早すぎたのでは?なんて感じもします。

すると2度目の梅雨明けで、また獄暑も復活?
ふええ〜〜! 2度はカンベン〜〜〜!!(>ω<)


世間は3連休なんですね(私はいつでも連休だけど)。

あわただしい1週間でした。いろいろと。
驚きと怒りと悲しみと、そのほか思うことがたくさん。
私自身は家族を考えることがいろいろありました。

特別番組で吹っ飛んだ金ローの「竜とそばかすの姫」は9月23日に決まったそうです。

[41074] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 08時42分


暑くなるかと思ったら、昨日よりも涼しい感じです。
この気温ならパン焼きは今日にすればよかったです。
暑いと加発酵して膨らみが悪く、焼き色が薄くてキメが荒いパンになってしまうので。


明日7/17(日)23:30より、NHK・EテレのサイエンスZEROにて「はやぶさ2」特集。
おさらい+まとめになるのかな。

「はやぶさ2」は今日も元気に航行中。
ツイッターではIES兄のお弟子さんが活躍を始めています。

[41075] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 10時54分


メタ坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


「シン・ウルトラマン」冒頭10分ネット配信のお知らせありがとうございます。
ラルゲユウスも見られますね!
忘れないようにメモしときます。


SPY×FAMILYがミュージカルいうのはわかりますが、「ざんねんないきもの事典」の舞台ってどんなのでしょう。
歌舞伎ナウシカなんてものがありますから、やり方と役者さん次第なのかもしれませんが。
アーニャ役は若くても上手でも長身だと無理なんですね。成功のカギは彼女でしょう。うまくいきますように。
(評判よければアニメもさらに続くだろうし)

映画「エスター」は名前は聞いたことあります。
12歳で9歳って、不自然に見えないギリギリだったのではと思うのに、25歳で9歳ですか。
本人の素質以外にメイクの技術のおかげなんでしょうか。(@.@;)


>(親の家の片付け)お疲れさまでした。

ありがとうございます。
でも妹の性格からいって、これで終わりにはしてもらえないだろうなと思います。
母が元気だった頃、妹はしょっちゅう母の家に通っていたのに、今は逃げ腰になっちゃってます...

[41076] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 10時54分


>(仮面ライダー第13話の)再生怪人は弱い、というのはここが始まりだみたいなことがコメントに

あれが元祖並みに強かったらライダー負けちゃいますよね。大群だったし。


>(転がるライダー)この衣装は今回で最後だから

もう壊れてもOK?!?


>何で蹴られただけで爆発するの?

今の特撮も派手に爆発してますね。あの形式美はここで完成していた?


>ここまで見ておくと、シン・仮面ライダーも面白く見れそうです。

それを期待して見ています。
「シン・ウルトラマン」の出来を見ると、知らなくても楽しめるとは思いますけどね。


>>>ダムの決壊シーン

なんと、あれは怪物の養殖場でしたか! しかもイオとは豪勢な。

モノクロの東映動画テレビシリーズでも他のシリーズの使いまわしが結構あります。
やけに画面が綺麗で動きもいいと思ったら、カラーの劇場版の1シーンをモノクロにしてはめ込んであったり。
やはりプロデューサーや演出家が共通だったりしてました。
東映のオハコなんでしょうか。他のプロダクションはどうなんでしょうね。

[41077] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 11時46分


ご紹介の「邪神ちゃんねる」覗いてみました。
テレビシリーズに登場するミクは、彼女が二人目でしょうか。
「シンカリオン」のミクとは、また少し雰囲気が違いますね。


ミクと言えばこんなのも。

JR東日本/オンラインショップ「NewDays」オープン、初音ミクコラボも
https://www.ryutsuu.biz/ec/o070774.html

SLやALFA-Xとミクの組み合わせ!
(H5じゃないんかい?!?)

[41078] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月16日 (土) 21時30分


「鉄腕アトム」第82話「ロボット競技大会の巻」見ました。

美人ロボットのルーナ、強くて優しくてカッコイイ。
開発者のスカーレット博士も魅力的でした。

昔のSFアニメは女性戦士が少なくて、そのせいか第3期「アトム」では、
エプシロンを女性化してレギュラーにしてましたけど、このルーナでも良かったように思います。
元ネタが「旋風Z」のジェットなのでダメだったのかな。
ジェットは人気があるみたいで、検索したらオマージュ作品や人形まで出てきました。

「ロボット競技大会の巻」の山火事のシーンは何となく記憶にあります。
競技のために森に火をつけたとしたら、あの競技会の主催者は鬼畜ですが。( ̄x ̄;)

[41079] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月16日 (土) 22時10分

こんばんは。

 ゴルゴ13のスピンオフ『Gの遺伝子 少女ファネット』という作品の
連載がはじまったとのこと。

『新シリーズの主人公は、ゴルゴの遺伝子を持つ少女・ファネット。才色兼備で類いまれな身体能力を持ち、
狙撃の腕はオリンピック級の少女が活躍する。』と書いてあります。

 本編に登場したことがあるのかはよく知りませんが、ここ数年のゴルゴ13には準レギュラーみたいな
ゴルゴをサポートする銃器職人やハッカーが登場するようになっていました。

うる妻様

>テレビシリーズに登場するミク

 初音ミクのアニメ出演としては【俗・】さよなら絶望先生 という作品の最終回で
モブキャラでセリフはひと言ながら藤田咲さんが声もあてて出演しています。

 「俗・さよなら絶望先生13話に初音ミク出演」で検索すると動画も見つかると思います。

 これは原作にもミクが1コマ登場していたからとのこと。オーディションに参加している
設定なので違うキャラクター名を言っています。

 NHKが作った あはれ!名作くん 63話「初音ミク」 というのにも出演したようです。
これも検索すると動画が見れると思います。
 こちらはセリフはけっこうありますが声の出演は「初音ミク」とあるので
スタッフがソフトでしゃべらせたのかも。

 初音ミクの公式アニメを作るという報道もありましたが続報が無く詳細はわかりません。

>JR東日本/オンラインショップ

 教えていただきありがとうございます。ヘッドマークが10万円!
鐵道マニアが買うのかミク廃が買うのかw

>ルーナ
>(3期アトムレギュラーは)このルーナでも良かったように思います。

 私もそう思いました。1話だけなのがもったいない魅力あるキャラクターでした。
ルーナ以外の競技会参加ロボも個性的でした。

 84話の「イルカ文明の巻」も「ノンマルトの使者」と同じテーマをやっていて、
なかなか見所のある作品でした。

[41080] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月17日 (日) 08時52分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めで青空は見えているけど小雨もぱらつくといった、よくわからない天気です。
室温25.5度。でも湿度が76%もあって、あまり涼しくはありません。
日中は気温が上がりそうなので、早いうちに家事は済ませておこうと思います。

悩むのは買い物。明日も祭日なのでスーパーは混むはず。
かといって火曜日に雨が降らないという保証もない。
カンカン照りでも悩むけど、ドンヨリ天気でもやっぱり悩みます。

[41081] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月17日 (日) 09時19分


メタ坊さん、おはようございます。

「Gの遺伝子 少女ファネット」のお知らせありがとうございます。
どなたかのツイッターで見かけて気になっていました。
“Gの遺伝子”とあるけど、ゴルゴの娘なんでしょうか。
美人だけど、ちょっとコワイ感じもする娘です。

「ゴルゴ」は近年は読む機会もなくなってしまいましたが、
世の中がどんどん変化しているので「ゴルゴ」も変わらざるを得ないのでしょうね。


テレビアニメに出演したミクは、ゲスト登場を含むと結構あるのですね。
準レギュラー扱いなのは「シンカリオン」と「邪神ちゃんドロップキックX」の2本ということで。


>(ミクコラボの)ヘッドマークが10万円!

アクリルスタンドなら買えるかもですが...


>ルーナ以外の競技会参加ロボも個性的でした。

アメンボとニンジャと黒ボール!

84話の「イルカ文明の巻」も見てみようと思います。
ご紹介ありがとうございました。

[41082] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月17日 (日) 10時25分


「ドンブラザーズ」視聴しました。

ジロウに頼まれ、彼をリーダーとする新戦隊・ドラゴンファイヤーズ結成(タロウ脱退)。
ドラゴンファイヤーズは人助けで大評判になり、最初は文句垂れていたお供たちも有頂天。

しかし、実はタロウが彼らの活躍を陰で支えていたと「どんぶら」マスターの黒カイトに教えられて、
やっと目が覚めたお供たちは速攻でタロウの元へ。
残されたジロウは発狂....!!!

武闘家怪人は暴れるわ、ムラサメもやってくるわ、脳人たちも絡むわで、あちこちでバトル勃発。
その間、黒カイトはドラゴンファイヤーズの長官として、華々しい舞台でフラッシュを浴びていました...

...というお話でした。

調子にのってるジロウとお供たちを陰でタロウが支え、それを見守る黒カイトという図式でした。
今回は黒カイトがモノクロゼンカイザーに変身してドンモモタロウと共闘する場面もあり、
2人のヒーローが並び立つ豪華な回でもありました。

喫茶「どんぶら」のマスターの黒カイト。
「ゼンカイジャー」のカイトとは別人(別の並行世界の人間)ということですが、正体は何なんでしょ。


他、気になったのは「私達には映画がある」と戦闘ほっぼり出す脳人たちや、
雨の中、よく見ると吐く息が白い気温で薄着で頑張る役者さんたちの健康、
そして黒カイトの写真集!!(≧∇≦)

[41083] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月17日 (日) 19時38分


「ウルトラマンデッカー」の第2話を見たけれど、宇宙成分が薄かったので、
ずいぶん前に録画しておいた映画「ドリーム」(原題:Hidden Figures)を見ました。
NASAで働く黒人女性たちの奮闘記です。

TVの映画はCMでぶつ切りなので億劫に思って、なかなか見る気にならなかったんですが(長いし)、
でも今日見たら放送はNHKで、当然CM無しでした(ありゃりゃ)。
映画館で見たのは5年くらい前。細かいところはかなり忘れてました。

米ソの宇宙開発競争が熾烈化する中、差別や偏見と闘いながら、
アメリカ人を宇宙に送り出す壮大な計画(マーキュリー計画)を支えた女性たちが主人公です。
この作品を、人種差別と性差別と戦った女性の映画とする見方も当然あるのですが、
私にはやはり、宇宙を目指す人間たちの物語と感じます。


こうして宇宙成分の補完を終えたところで、よく考えたら今夜のサイエンスゼロが
「はやぶさ2」でした。(^_^;)
宇宙成分マシマシじゃん〜。いいけど。

初代「はやぶさ」では、人間主体の映画が3本も作られましたっけ。
こちらは低予算と壊れまくる機体をスタッフ一同の知恵と努力と根性と、
「こんなこともあろうかと」で乗り切る物語でしたっけ。

宇宙へ行くのは有人機も無人機も大変。
映画にはなっていないだけで、宇宙機の一つ一つにドラマがあるんだろうなと思います。

[41084] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月17日 (日) 22時53分

こんばんは。

 鎌倉殿は今回でようやくタイトル回収で、
二代将軍頼家を補佐する13人が決まりました。
そのほとんどが学校の歴史教科書には出てこない人。
でも今後はこの作品のおかげで知名度は上がるでしょう。

 自分が将軍になったことで張り切る頼家は政務を全部
自分が決裁しようとしてすぐに壁にぶつかります。
 でも自分から助けてくれとは言えない性格。

 そこで義時は文官4人を梶原景時がまとめる形で将軍の
補佐をさせ頼家の負担を減らすように根回ししますが、
この根回し中に有力御家人たちが俺も入れろとか、自分の
勢力を有利にとか画策して12人にまで膨れ上がってしまいます。

 比企一族と北条一族の勢力争いに他の御家人が巻き込まれたり
進んで飛び込んできたりした結果です。

 義時の思惑とも違ってしまったのですが、こうなったら
政子に貴方も入って頼家を支えてやりなさいと言われて
やむなく自分が13人目になります。

 でも頼家から見れば自分の権限を奪いに来たようにも感じられて、
そんなに俺が頼りないのか!という思いと同時に勢力争いばかりの
御家人はどいつもこいつも信用できない!と若手御家人を集めて
自分の直属スタッフのようなものを作って張り合うようになります。

 頼家は自分の後見人の比企一族とも、最初は信頼していた義時や
梶原景時とも距離を置き、俺は俺の思うようにやるという感じです。

うる妻様

>宇宙機の一つ一つにドラマが

 現代萌衛星図鑑みたいにアニメとかにしたらもっと人気出る子も
いるでしょうね。あかりちゃんの漫画もありましたが。

 宇宙の写真を撮らない地球観測衛星など地味に活躍している宇宙機のことも心がけたいです。

[41085] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月18日 (月) 09時21分


おはようございます。

関東のこちらは一応晴れ。薄日が差す空模様です。
今朝はちょっと蒸し暑いです。


昨夜のサイエンスゼロの「はやぶさ2」特集、良かったです。
リュウグウの砂を拾うキュレーション施設や、イオンエンジン開発現場など貴重な映像も。
キュレーション施設に入るのはメイク厳禁なんだそうで、
レポーターの女性がすっぴんになっていました。

通常の特別公開が開催できれば、これらの実物見られるんですけどね。
今年はどうなることやら。

取材は6月中だったんでしょう。吉川先生がいらっしゃいました(今はどちらへ...)。
イカロスの森先生の姿も。
細田さんがいらっしゃらないのが寂しいです。
三桝さん、拡張ミッションでのご活躍を期待します。

あ、一言クレーム言わせて。あのM−V−2ロケット、模型じゃないぞ。
宇宙に行けなかったホンモノです。真ん中のあたりは。(フェアリングと1段目は模型)


来週も宇宙研。月の着陸機SLIMをとりあげるようです。
タカラトミーと共同開発した月面変形ロボット「SORA-Q」(ソラキュー)の姿も。

見逃し配信もあるそうです。

[41086] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月18日 (月) 12時01分


買い物を済ませてきました。
暑さを避けるだけなら夕方でもいいのですが、混雑も避けたいので。

私のお気に入りのベーカリーがコロナで臨時休業になっちゃいました。
パン作りと販売の現場でマスクを外すことなど無いはずなのに、現実はクラスター。
何からうつるかわからないけど、人が多いところは極力避けるに越したことありません。
とはいえ祭日なので、スーパーは開店直後でも結構混んでました。

今日の戦利品は半額の納豆と3割引きのお惣菜と、特売になっていた高級冷凍スパゲッティ!!

[41087] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月18日 (月) 12時29分


メタ坊さん、こんにちは。

今週の鎌倉殿、レビューありがとうございました。
やっとタイトル通りの人数になったんですね。もう7月も半ばなのに。


>そのほとんどが学校の歴史教科書には出てこない人。
>でも今後はこの作品のおかげで知名度は上がるでしょう。

なんだかんだ言ってもテレビの影響は凄いです。

メンバーの13人が揃ったと言っても、足を引っ張りあう人間が13人も集まってしまったわけで、
まとめるのは大変そうですね。


>現代萌衛星図鑑

続々編が出てもよさそうに思うんですが、まだないみたいですね。


>地球観測衛星など地味に活躍している宇宙機

個々の衛星もイベントでお話を伺うととても面白いのですが、
どうしても有人ミッションや深宇宙探査といった華やかなものに目が行ってしまいます。

[41088] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月18日 (月) 18時44分

こんばんは。

 今日今年初ミンミンゼミを聞きました。もう学生さんは夏休みですね。
旅行などできるかはまた怪しくなってきましたが。

 NHKEテレで「TAROMAN」という新番組があるようです。
詳細は以下HPで。
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/

 三連休に実家に行って、ぬれ煎餅「緑」と「青」を渡してきました。
あちらではヒグラシも鳴いていました。

うる妻様

>サイエンスZERO

 面白そうですね。配信で見たいと思います。

[41089] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月18日 (月) 19時05分


「鉄腕アトム」の第84話「イルカ文明」、良かったです。

かなり前ですが、「アトム」の有料配信の時に、かなりの数を選んで視聴していたんですが、
「ロボット競技大会」や「イルカ文明」は選から漏れてました。
「怪鳥ガルダ」は見たはず。タイトルで選んだのが失敗だったのかも。(^_^;)


「イルカ文明」は、子供の時に見たら丸首ブーンの社長がただの悪党に見えていたはずですが、
いい歳になった今見ると、コイツの言い分も少しは理解できます。
とはいえピピ王子を人質にとるやり方はダメで、結末は自業自得でした。

ラストは完全に和解とはなりませんでしたが、とりあえず停戦できてよかったです。
このまま平和が続いて欲しいものです。

脚本は豊田有恒さん。濃厚な内容でした。
ピピ王子の声はイクラちゃんでしたね。
ご紹介ありがとうございました。

[41090] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月18日 (月) 21時32分


メタ坊さん、こんばんは。

そちらもミンミンしましたか。こちらでも鳴いていました。
でもアブラもヒグラシもまだなんですよ。

「TAROMAN」のお知らせありがとうございます。
(ウルトラ)マンタロウなら知ってますが、タロウマンって??
と思ったら岡本太郎さんのタロウだったんですね。
それにしてもNHK、ここんとこウルトラマンに力を入れてますねえ。


「サイエンスゼロ」の「はやぶさ2」おもしろかったですよ。
来週もおもしろそうです。
現実がSFに近づいていくのを実感します。

[41091] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月19日 (火) 08時53分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。これから雨の予報です。
朝から蒸し暑いですが、気温はこれ以上は上がらないみたいです。


早朝、ベランダで変な音がするのに気づいて目が覚めました。
カーテンから覗いてみたら、カラスがスズメ用餌台に被せているカゴをつついています。
あわててゴルァと一括すると敵は逃げて行きました。

カゴはヒヨドリ除けです。カラスは想定していません。
そもそもカラスはお米なんか食べるんでしょうか。
今は虫や木の実など、もっといい食べ物が充分ある時期なのに。

二度寝して目が覚めたら結構いい時間。
やっと朝ごはんを終えたところです。

[41092] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月19日 (火) 12時10分


「ママは小学4年生」第8話視聴しました。

ナツミの家に強力な助っ人登場!
11人の子供を育てたナツミの父方の祖母がやってきたのです。

おばあちゃんは厳しくナツミを指導。
最初は反発するナツミだけど、おばあちゃんの愛と実力に脱帽します。

いづみオバサン、大人と言っても独身だから、赤子を育てる実力はナツミと大差ないな。
今回はちょっとリアルな場面もアリ(ブツは画面に出ないけど)。
おばあちゃん、15年後に曾孫のミライちゃんと再会できるといいな。

ボビー、今回も大活躍。おつかれさま。
あのコンパクトにGPSの機能もついていたとは!どんな仕組みなんでしょう。
(考えたらダメ?)

[41093] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 07時40分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
久しぶりに富士山が見えてます。うっすらですけど。


予報では気温がだいぶ上がる様子。
涼しいうちに、一仕事終わらせてこようと思います。

[41094] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 07時41分


そろそろ月刊フラワーズ8月号の感想を書こうと思います。
気になった作品について、ざっと、ですけど、


★「ポーの一族/青のパンドラ」萩尾望都

ファルカたちの家に現れた大老ポー。ベニスにエドガーを連れてくるよう伝えて姿を消します。
一方、エドガーは、バリーから大老ポーが持っているという青い壺・パンドラの話を教えられます。
これを使えばアランを救えるはず! 
しかしバリーは、アランの灰が入っているトランクをエドガーから奪いとり、
「返して欲しければ、大老ポーが持つ炎の剣を持ってこい」と言い捨てて逃げてしまいました。

ベニスにファルカ、エドガー、バリー、大老が揃いました。
バリーを見て駆け寄ろうとするエドガーを遮る大老。「パンドラに会いに行こう」とエドガーを促します。


●バリーにとってエドガーは大老をおびき寄せる餌だったんですねえ。その人質がアランで...
「ユニコーン」の頃から、もう定まっていたのかなあ、この作戦。

大老ポーの個人名が“イオン”と判明。(たぶんaeon:ギリシャ神話の時間の神)
ファルカに「じいさん」呼ばわりされてムカついたり、
ブランカに無能扱いされてボヤいたりと、意外と庶民的なご老人みたいでした。

幼いバンバネラは早く消えてしまう...ファルカが養子にした子たちはみんな数年で消えてしまったと
「春の歌」であったけど、あれは全てが不注意からなる事故で消滅というわけではなかったのか。
ブランカの腕の中で消えた幼子は、病気か事故で死にかかった子をファルカが仲間にしたのだろうけど、
永遠に幼児というのは、生きていても本人も周りも辛いんじゃないかという気がします。
とにかく「子供は早く消える」がこの先の展開のカギになりそうに思います。


先日あったモト先生のトークイベントで、今後の仕事の予定を問われた先生は、
「アランの復活です」と答えられて会場は拍手喝采だったとか。
残念ながら次の9月号は休載で、次回は8月28日発売の10月号です。

[41095] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 07時42分


★「海が見える大井町」岩本ナオ

府中の大國魂神社で馬を守る神様見習いの青年と、京都のお稲荷さんの白狐娘の恋物語。
都内で久しぶりに会ったのに、デートの最中に神馬が逃走との知らせが入り、
二人は神馬を追って羽田の上空を翔けめぐります...

●あまりいい印象のない競馬だけど、こういう視点で見ると、なかなか興味深いです。
大國魂神社って、あの「くらやみ祭り」の神社ですよね。
お馬さんのお祭りの印象が強いですが、他にもいろいろあって、
太鼓の送り込みは府中本町駅前で偶然見ました。
作中、府中駅が1コマ出てきましたが、大國魂神社に一番近いのは府中本町駅ですよ〜。

豆はんてんさんが、このお祭りのグッズを取り扱っておられたはず。
そんなこんなで、ちょっと縁がある地域だったので、思わず反応してしまいました。

作品は「もしも東京展」で発表されたもので、紙面に載るのは初めてだそうです。
府中の他、東京駅、東京モノレール、羽田空港が登場。
終盤の飛行機とのニアミスシーンは圧巻でした。


あと、来年春に映画化される「金の国 水の国」のお知らせも気になりました。
とても人気の高い作品のようです。

[41096] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 07時43分


★「ミステリと言う勿れ/エピソード17」田村由美

富山で風呂光刑事の知人が事故死します。でもそれは殺人事件の線も考えられるものでした。
管轄外なため捜査に口を出せませんが、風呂光は富山の現場に向かいます。
そのころ整は岐阜のスキー場にいました。風呂光は整を頼ってスキー場にやってきます。
つづく!

●「ミステリ」は「してんちょう」編?を読み終えた後、テレビドラマを楽しんでました。
8月号は、また新しいシリーズが始まったところですが、どうも「してんちょう」の後に
いくつか事件があった様子です。

青砥さんは「してんちょう」事件の後、娘の友香とは自然に話せるようになったとか。
その流れで、男の子を持つ母親は息子を加害者にならないようにどう育てるか悩む、
なんてぶっそうな会話も。

今回は風呂光刑事の堂々ヒロイン編となる様子。これでドラマの続編は彼女を活躍させられますね。
でも、こっちの世界ではまだ冬で、ライカさんもまだ存在しているみたいです。

今月号はページ数が少なくて残念。
裏でドラマの続編制作が動いていたりして...?

[41097] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 07時44分


ほか:

★「グレさんぽ」グレゴリ青山

三毛猫を保護してホッとしたのもつかの間、お腹の大きな猫の存在に悩みまくるグレ。
放置もできず、捕らえて中絶して地域猫として生かそうと決意するも...
...お腹の大きな猫はオスと判明。気が抜けてしまうのでした。

●安心しすぎて脱力というの、よくわかります。
動物に人が関わるというのは責任を持つということ。これ、大変なんですよ。
オス猫捕獲作戦、うまくいきますように。


★「桃太郎 日常茶飯事 鬼退治」秋里和国

桃太郎の子分(お供?)のイタチのイタローの母親・イタ子と、
酒呑童子の子を産んだ女と、その息子の悲しいお話。

●ここにも桃井太郎登場!(同姓同名!!) 桃太郎って流行っているのかな。
幼いイタローが可愛いです。母が死んでも孤児にならずに良かった。


次の9月号は「ポーの一族」はお休みですが、「ミステリと言う勿れ」と
「グレさんぽ」が気になるので購入の予定です。
なにせどこにも遊びに行けません。漫画本1冊くらい買ってもバチは当たらんと思うのです。

以上、フラワーズ8月号、ざっと感想でした。

[41098] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 09時39分


一仕事終えてきました。

市役所(の、支所)に行って国民健康保険料を納めてきました。
まだ涼しい8時半から開いているので助かります。

この時間帯に開いてくれるスーパーがあるといいのだけど...
一応、24時間営業のスーパーはあるんですが、9時半ごろにならないと
品物が揃わないのです。


帰りに雑木林に寄ってみました。
クヌギの木にカブトムシとクワガタがいました。
喜んで写真を撮ったけれど、家に帰って確認したらボケボケ。無念。
コガネムシやバッタは綺麗に撮れているのに。

画像はオニユリです。
林の縁にたくさん咲いていたのですが、これはどうも植えられたものみたいでした。

[41099] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 13時06分


室温が30度を超えました。

アブラゼミの声が聞こえます。今年の初アブラです。
暑くなるのを待っていたのかも。

[41100] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月20日 (水) 18時17分


室温30.4度。暑さの峠は越したもよう...


「デビルマン」第28話「妖獣ミニヨン 悪魔のペンダント」視聴しました。

人を小さくしてしまう妖獣ミニヨン。小さくしただけで人間社会は大混乱。
火のついたタバコを灰皿に置いたままミニ化した夫婦がいたけど、あのあと火事にならなかったかなあと思ったら、
電車の暴走に飛行場の管制不能で大事故発生。火事どころじゃなかったわ。
ミニヨンそのものの戦闘力はたいしたことありませんが、その能力による破壊力は絶大でした。

なんとデビルマンすらミニサイズに!
(けど、巨大化すれば普通の人間サイズになれなくない?)
幸い?ララはミニにならず、デビルマンに加勢してくれて、おかげで勝利できました。

よくよくみればミニヨン、ララを仲間と認めてデビルマンのトドメを刺す役を譲ってくれたりと、
意外と親切でした。
ミニヨンの声は大竹宏さんなんですね。「マジンガーZ」のボス役の。

あと、オートバイと並走できるララの脚力と、ミヨちゃんを思うタレちゃんの漢気と、
何故か前話の色違いのマスク被って登場したレイコック様が気になりました。

[41101] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月20日 (水) 21時53分

こんばんは。

 今日は今年初めてアブラゼミの姿を見ました。

 夏になって風呂の設定温度を下げましたが、ガス使用量が先月より2割ちょっと減って
ガス代が400円ほど減りました。要因は他にもあるんでしょうけど使用回数はあまり
変わってないと思います。

 サイエンスゼロ「はやぶさ2」見ました。ずいぶんあちこち見せてくれた感じですね。
 「模型」発言は事前チェック無かったんでしょうか。
 「キュレーション」という言葉の意味がよくわかりました。
 メイクはあれで完全に落ちるものなんでしょうか。
 真空ピンセットって絶対落としそうです。


 「TAROMAN」2話まで見ました。感想は「なんだこれは」につきます。

うる妻様

>はやぶさ2

 女性リポーターが「まだ飛んでるんですか」みたいな反応でしたが、
それが世の中の大部分の認識なんでしょうね。

 次の宇宙機DESTINY+ですが、低燃費を目指しているところが日本らしいなと思います。

 >「ママは小学4年生」第8話

 ああいう頼もしいおばあちゃんは、昭和には大勢いたんでしょうが
今はめったに出会えない感じです。世の中の変化が必ずしも好ましい方向ばかりでは
なかったような。

>デビルマン
>(レイコックの)色違いのマスク

 全然気づきませんでした。

 何を言われても自分の都合のいいように解釈するララは
実際にそばにいたら迷惑ですが、はたから見てる分には楽しいです。
 
>大國魂神社

 艦これつながりで、軽巡洋艦多摩の慰霊祭で行ったことがあります。

>「アランの復活です」

 やる気なんですね。ハッピーエンドっぽくなるんでしょうか。
代わりに誰かがいってしまいそうな気もしますが。

[41102] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 08時34分


おはようございます。

関東のこちらはボーッとした晴れの天気です。
早朝は涼しかったのですが、だんだん室温が上がってきました。


アポロ11号の月着陸が53年前の7月20日で、月面を歩いたのは今日だったんですね。
着陸は夜中にテレビで見守った記憶があります。
でも暑かった記憶はない...53年前はまだ地球温暖化は始まったばかりだったのかも。

[41103] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 08時36分


「はやぶさ2」プロジェクトより、
「星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2♯」が始まりました。

応募すると“探査18きっぷ”がダウンロードできます。
https://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/202207_MillCamp2s/


きっぷは「999」の無期限乗車券に似ているとご指摘する方も...

笹本祐一さんのツイッターより
https://twitter.com/sasamotoU1/status/1549377960221650949

[41104] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 09時45分


メタ坊さん、おはようございます。

こちらはアブラゼミの声は聞こえてますが、姿はまだ見てないです。

うちもここのところガス代があまりかからないです。
食事の支度もガスがメインですが、気温のせいでお鍋が温まるのも早いです。
獄暑もガス代節約には貢献してますね。

でも6月の電気代は1週間のエアコンで1年前の6月より大幅アップ!(>ω<)
今月は身体のためにもエアコン使わずに済ませたいです。


サイエンスゼロ「はやぶさ2」のご感想ありがとうございます。

>メイクはあれで完全に落ちるものなんでしょうか。

私もそれ、思いました!(水と石鹸で顔洗った方が落ちそう)。


>女性リポーターが「まだ飛んでるんですか」

あれのセリフは「台本」でしょうけど、おっしゃる通り、世間一般の認識を現したんでしょうね。
それじゃ困るので始めたのが「星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2♯」
なのでしょう。(応援しないと探査機ひとつ飛ばせない国...)

紹介されていませんでしたが、DESTINY+のほかには火星の衛星サンプルリターン計画もあります。
もっと宣伝しないと〜〜〜( ̄〜 ̄;)


>「TAROMAN」2話まで見ました。感想は「なんだこれは」につきます。

あ、見なくてよかった。(^_^;)

[41105] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 10時17分


>「ママは小学4年生」第8話
>頼もしいおばあちゃん

町内会の70歳前後くらいのマダムたちが、孫を前にするとあんな感じなのかなあと思いました。
地域によっては、まだ健在なのかもです。


>デビルマン

レイコック様のマスクは色違いなだけでなく、サイズも少し小さくなってくたびれてました。(^_^;)

ララの、すべてポジティブに取る性格は羨ましいですね。
周囲の人にはうっとーしーですが。(^_^;;)


>>「アランの復活です」
>代わりに誰かがいってしまいそうな気もしますが。

私もそれ、気になっています。( ̄x ̄;)


メタ坊さんも大國魂神社を参拝されたことがおありでしたか。
「艦これ」にも関係あるとは知りませんでした。
私はいつも府中本町駅と郷土の森博物館の往復だけだったので、たまには違うところも見てみようとなっただけでした。

[41106] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年07月21日 (木) 17時01分


遅くなりましたが、先週のうる妻さんの「アトム・ザ・ビギニング」17巻のレビュー&感想を読ませていただきました。
いやはや、スゴイ・・・これ、アトムが作られる前のお話なんですよね。

「鉄腕アトム」は天馬博士が事故死した息子の死を嘆き、その身代わりの少年ロボットを作るところから始まりました。人間同様の
自我と心を持った完全なる人造人間でした。でもどのような経緯を経てそのような高度なロボットを作るハイテクノロジーを獲得した
かについては触れられていなかったように思います。たぶん作者の手塚治虫さんも・・・少なくともアトムを描き始めた時点ではそういう
細かいことは飛ばしていたのではないかと思います。

でも”アトム誕生”から60年以上が過ぎ、自我と心を持ったAIロボットの研究開発が本気で行われる時代になりました。そうなると
「天馬博士はどうやってアトムを作った?」という疑問に答える具体的なストーリーを考えることも可能になってきたんでしょうかね。


>シックスに搭載されたAIは、対話によって自我(心)を相手のロボットに伝播させる性質を持っていました。
>それは自分と他者の区別を知り、自分の意思を持つロボットが増えていくことを意味します。

これは面白い設定ですね。人間と同じということでしょうか。人間も生まれて以降の周囲の人たちとの関わり合いの中で心が形成
されていくのではないかと思います。

>ブルーの場合、その失望の原因がモリヤの心の中を占めていた憎悪を人間の本質と誤解したため。
>ブルーは誕生した時は穏やかな性格だったのに...見本となる人間の性格に問題ありすぎました。

これも人間と同じか・・・大事な成長期にどのような人たちと関わり合うかで形成される人格も大いに影響されるでしょうからね。
ロボットの場合だと特にそれが強く出そうな気がします。そう考えるとあの天馬博士に作られたアトムが素直で正直な良い子に
なったのは確かに不思議ですね。

>シックスの「心」を作ったのはお茶の水です。祖父の影響で「ロボットは人間の友達」が理念になってます。
>「ビギニング」の分担方式の方が納得できそうに思います。

なるほどです。そのあたりの考察もうまく組み込んであるお話みたいですね。手塚さんに読んでもらって感想をお聞きしてみたいです。

[41107] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年07月21日 (木) 17時04分


>日本政府の秘密の軍事産業施設

>偶然にアトムのボディを拾い上げた日本政府が、そのテクノロジーを我が物にするために
>秘密の計画プロジェクトTを立ち上げ

>アトムのテクノロジーの再現に失敗した結果が大災害

謎だった大災害とはそのようなカラクリでしたか。いつも及び腰で右往左往してる現実の日本政府からは想像もつきませんね。
毎度のテイタラクを目にしてると、そんな度胸のある政治家がたまには出てきても・・・という気さえします。


>作中で描かれる人とロボットが共存する社会の描写にワクワクします。

子供の頃もワクワクしたものですが、それと今とではワクワクの質が違いますね。その描写は非常にリアルなものではないでしょうか。

>現実のAIが進化して自我を持った時、それまでのように人間と共存できるのかと心配になりました。
>悪い命令を聞かないのはいいけど、人間の言うこと自体聞かなくなる恐れが...

>また、ロボットが自分で自分を改造(プログラムにしろハード面にしろ)できるようになったら、
>進化がどんどん進んで、人間おいてきぼりになることはないのかというのも気になります。

ロボットが人間を邪魔だと思い始めたら・・・人間対ロボットの戦争が起きるんでしょうかね。青騎士のお話みたいに。

「戦争のない世の中」「犯罪のない世の中」「弱い者いじめのない世の中」などはロボットのほうが実現できそうな気がします。
人間には永遠に不可能のような気が・・・。

またロボットがそこまで進化したら、宇宙に進出してゆくのは間違いなくロボットが主体になると思います。空気、水、食料、温度・・・
生命維持のために制約の多い生身の人間は圧倒的に不利かと。宇宙への進出権をロボットに奪われ、人間は地球だけに暮らす
ことになるのかも。ロボットが人間との無用な争いを避け、「地球は人間に。我々は宇宙へ」となればまだ救いがありそう。

「ロボットは人間の友達」であり続けるためには「人間もロボットの友達」でなければならないかと。友情は相互通行です。
AIが進化して心を持つようになったらこれまでのようにロボットを粗末に扱うことはご法度になりそうです。その点では付喪神の存在を
感じ、宇宙探査機を擬人化して応援したりその最期に涙するなどモノや機械に強い感情移入ができる日本人は有利かも。

[41108] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年07月21日 (木) 17時53分


こちらもだいぶ遅くなりましたが、

>銚電の濡れ煎餅
>(詳しくは礼院坊さん待ち!)

私も「赤の濃い口」はちょっと辛すぎなので、もっぱら「緑の甘口」です。ビールはたまにしか飲まないのでまだツマミにしたことはありま
せんが、その場合もたぶん緑になると思います。でも、いつも買う地元の千産千消スーパーでいちばん売れてるのは赤のようです。

一昨年の銚子旅行では銚電の鉄道員がぬれ煎餅作りの修行をしたという銚子の老舗の煎餅屋「イシガミ」に行きました。そこのぬれ煎餅を
買って食べたところ、銚電のぬれ煎餅とは全然違う味だったので驚きました。正直、銚電のぬれ煎餅のほうがウマかったです。

イシガミのぬれ煎餅は、比べるなら「赤の濃い口」に近い味でした。なので銚電のぬれ煎餅は赤が最初で、その後お客さんのニーズに
応えて青や緑が作られたのではないかと見ています。

ビールのつまみは近いうちに試してみますね。赤と緑で食べ比べてみたいと思います。

[41109] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月21日 (木) 22時14分


こんばんは。

 昨夜部屋の中にニイニイゼミ(雌)が入ってきました。壁や天井にぶつかりまくって
カーテンに止まったところをつかまえて逃がしてきました。
 ニイニイゼミは毎年姿を見たことないので、ああこの辺にもいるんだなとわかりました。
先入観でアブラゼミと思っている鳴き声の中にニイニイゼミも混じっているのかも。

 邪神ちゃんドロップキックの第3話にもミクが登場しました。例によって【公式】邪神ちゃんねる
でミク登場シーンだけ切り取り動画が上がっています。コラボソングもできたみたい。

 「かがみの孤城」というアニメのPVが公開されました。監督は原恵一さん、原作は辻村美月さんです。
辻村さんは直木賞作家でミステリ+ファンタジーみたいな作品も多いです。

うる妻様

>大國魂神社

 日本の軍艦には神棚があって、これが艦内神社と呼ばれて神社の分社みたいな扱いになっているそうです。
多摩の場合はこの分社が大國魂神社のものだったとのこと。
 多摩は単独行動中に撃沈されたため生存者が一人もおらず、乗組員のご遺族の連絡先も
ほとんどわからないまま70年が過ぎてしまったのがようやく慰霊祭が行われ、慰霊碑も
大國魂神社内に設置されました。

 どの船がどの神社と関係あるかというのは様々で、例えば大和は奈良の大和神社だそうです。
艦これのせいか本当は関係ないけど聖地扱いされてしまった神社もあるんだとか。
 海上自衛隊にもこの慣習は受け継がれているそうで砕氷艦しらせは「富士山本宮浅間大社」とのこと。
これは「ふじ」から引き継いでいるのではないかみたいな。

 宇宙戦艦ヤマトには無かったんでしょうか。日本が有人探査に本格的に取り組むようになれば宇宙艦内神社とか
が出来て、それを見た各国が艦内教会とか艦内寺院とか作ってそこで結婚式とかやるようになるのかも。

>アポロ11号

 かすかに父がテレビを見ていたような記憶がありますね。
 当時は学習雑誌に月着陸船の紙製組み立て模型の付録がついたり、ケロッグのオマケにアポロ計画の
ミニプラモみたいなのが入ったりしてました。本物のプラモもあったような。

 万博のアメリカ館に月の石は見に行って見たはずだけど、「見に行った」記憶はあっても「見た」記憶は
残ってません。

 次の大阪万博には「リュウグウの石」が展示されるのでしょうか。小さすぎ?
アトラクションで真空ピンセットのUFOキャッチャーが登場するかも。

>星の王子さま

 見てきました。そうですね。忘れられないためにはこういう活動も必要ですね。

>(「TAROMAN」)見なくてよかった。

 私は全話見ますが全然おすすめしませんw

ヨコですが

 母はぬれ煎餅を食べたことあるけど、しょっぱいのでちょっと苦手だったみたいです。
やはり「赤」だったのでしょう。「緑」「青」はどちらも口に合ったようでした。

[41110] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 22時24分


礼院坊さん、こんばんは。

「アトム・ザ・ビギニング」のレビュー、読んでくださってありがとうございました。
17巻まで長いので、だいぶ端折りましたが、なるべくわかりやすいようにまとめたつもりです。
本当はもっといろいろあったんですけどね。


>高度なロボットを作るハイテクノロジー
>(手塚治虫さんも)少なくともアトムを描き始めた時点ではそういう細かいことは飛ばしていたのではないか

原作は各家庭にテレビが普及する前に作られた漫画です。
人の形をしたロボットの実現なんて夢のまた夢でしたね。

そのせいか、SFアニメの世界ではアトムのような自律型AIタイプはすぐに廃れてしまい、
人が操縦する巨大ロボットが活躍する時代が長く続いていましたっけ。
あんな巨大な物が現実的かどうかはともかく、人が操縦して動かすロボットという点なら実現が可能。
これも自然な流れなのでしょう。

でも今は「自我と心を持ったAIロボットの研究開発が本気で行われる時代」ですよね。
おかげでSFアニメや特撮の世界にも自律型AIタイプのロボットが戻って来て、
新しいアトム像も語られるようになってきました。


>>対話によって自我(心)を相手のロボットに伝播させる性質

この設定は他の作品では見られなかった独自の物だと思いました。私が知らないだけかもしれませんが。
でも、

>人間も生まれて以降の周囲の人たちとの関わり合いの中で心が形成されていく

無垢なAIはシックスに呼びかけられて、はじめて「自分」というものを確認し、
一人のロボットであることを自覚する(人格を持つ)のだと言い換えることができそうですね。

[41111] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 22時25分


>大事な成長期にどのような人たちと関わり合うかで形成される人格も大いに影響される

朱に交われば赤くなる。人もロボットも同じ...ブルーは不運なロボットでした。


>あの天馬博士に作られたアトムが素直で正直な良い子になったのは確かに不思議ですね。

そうなんですよ。
シックスは天馬とお茶の水の共同開発で生まれました。一応AIも二人で作っていたのですがベースはお茶の水です。
結果、シックスは戦闘は大嫌い(でも誰かを守るためなら必死で戦う)だけど、
ラボで天馬やお茶の水の身の回りの世話をする事を好ましく思う、そんなロボットになりました。

私も手塚先生にこれを読んでいただいて、ご感想を伺いたいです。


>いつも及び腰で右往左往してる現実の日本政府からは想像もつきません

人の生活の隅々までロボットが活躍するこの世界は、軍事ロボットの開発競争が激化していました。
日本のロボット技術はかなり優秀でしたが、抜け駆けのチャンスを掴んで暴走しちゃったんでしょうね。


>ロボットが人間を邪魔だと思い始めたら・・・

現実のロボット学者にも、これを心配する人がいるそうです。
ロボットが人間を好きでいてくれたら、なんとかなりそうな気がするんですけどね。
そのためには「人間もロボットの友達」であることが必要でしょう。


>宇宙探査機を擬人化して応援したりその最期に涙するなどモノや機械に強い感情移入ができる日本人は有利かも。

「はやぶさ」はアトムの延長線の先にあったんですね...


...って、「はやぶさ」命名の際、候補のひとつが「アトム」だったという逸話を思い出しました...(^_^;)

[41112] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 22時57分


銚電の濡れ煎餅について、ご返答ありがとうございます。

礼院坊さんでも「赤」は辛すぎでしたか。

私が最初に濡れ煎餅を購入したお店は、日本各地の地酒を置いているお店でした。
濡れ煎餅は、そんな地酒の「おつまみ」の立ち位置です。当然「赤」。
でも次に行った時は緑と青もありました。
お酒には「赤」でなくちゃダメというわけではなさそうですね。


>銚子の老舗の煎餅屋「イシガミ」
>銚電のぬれ煎餅とは全然違う味だった

それはびっくりですね。
同じ町の中で似た味の濡れ煎餅がふたつになるのを避けるために、あえて違うようにしたのかも。

銚電の方が美味しく感じられたということは、とても努力して開発した証拠。
結果、いまや本業に?

日本酒のおつまみでもよさそうですよ。もし機会があったら試してみてくださいませ。

[41113] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月21日 (木) 23時34分


メタ坊さん、こんばんは。

ニイニイゼミ救出お疲れさまでした。

こちらは今日の夕方ヒグラシの声を聴きました。初ヒグラシです。
ニイニイ、ミンミン、ジリジリ、カナカナと夏のセミ出そろったところです。
あと半月もすればツクツクもやって来て秋の準備が始まるはずなんですよね。


「邪神ちゃんドロップキック」のミク情報と、アニメ映画「かがみの孤城」のお知らせありがとうございます。
「かがみの孤城」のPV覗いて見ました。絵はとても綺麗でした。


艦内神社のご説明、ありがとうございました。そういうものがあることを今回初めて知りました。
軽巡洋艦多摩の悲しい最期。大國魂神社の賑やかなお祭りの陰にそういうものがあったなんて。


>宇宙戦艦ヤマトには無かったんでしょうか。

あったはず...ですよね。作中には出てきませんでしたが。
やはり奈良の大和神社なんでしょうか。


>当時は学習雑誌に月着陸船の紙製組み立て模型の付録がついたり、
>ケロッグのオマケにアポロ計画のミニプラモみたいなのが入ったり

それは知りませんでした。とにかく当時は大ブームでしたね。


>次の大阪万博には「リュウグウの石」が展示されるのでしょうか。小さすぎ?

小さいけれど、貴重さでは月の石より上でしょう。
真空ピンセットのUFOキャッチャーは、こっちは小さすぎて採用自体が難しそうです。(^_^;)

「星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2♯」は、締め切りはまだ先なので、
そのうちにと思っています。


濡れ煎餅、緑と青はお母様のお口に合ったとのこと。よかったです。

[41114] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月22日 (金) 09時30分


おはようございます。

関東のこちらは小雨が降る天気です。
お日様が見えないのに気温が高め。ムシムシしてます。


昨日買い物に出た時、通り道にあるお蕎麦屋さんがずっと臨時休業していることに気が付きました。
調べたらコロナ休業とのこと。ここもか!

お気に入りのベーカリーも、まだ営業再開していません。
世間では新型コロナの脅威はおおむね去ったという雰囲気がありますが、私の周囲はこんな感じです。

やはり四度目ワクチン、必要だよなあ。
私のところにも、そろそろ接種券が来るはず...

[41115] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年07月22日 (金) 14時50分


「仮面ライダー」第15話視聴しました。

2号ライダーとサボテン怪人の後半です。

色気を振りまくだけではない女性たちの奮戦ぶり、戦闘員を殺さず生け捕りにしたヒーローたち、
部下を助けに来るなど、ちゃんとした上司だったサボテン怪人など、見どころがいくつもありました。

隼人の時は“あんちゃん”なのにライダーになると紳士っぽい口調になるんですね。
プライベートと使命の差なのかな。
寝ている時も外さないベルト。身体と一体化してるんでしょうか。

ショッカーのアジトになっているのが伊豆シャボテン公園というのは、すぐに気づいたんですが、
終盤にちらっと映った丸い建物もかな?と思って調べたら、こっちは「伊豆ぐらんばる公園」の大温室だとか。
(大温室は今はないそうです)
シャボテン公園のヒドラ像は、今は色が変わっちゃってますね。

[41116] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年07月22日 (金) 21時18分

こんばんは。

 仮面ライダー15話、16話を見ました。

 16話では二人目のショッカー女幹部が登場しました。2話連続のエピソードは一緒に配信してほしいかも。
ルリ子さんは覚えてましたけど、ライダーガールズは全く記憶にありません。ロケ地の一つは駒沢公園でした。
 駒沢公園は「人造人間キカイダー」や「がんばれ!ロボコン」でもロケに使ってたと思います。
 円谷作品でも何度か登場しているようです。今も健在の特撮ロケ地のひとつですね。

 岐阜県羽島市歴史民俗資料館・映画資料館というところでで「手塚治虫コレクション展」というのが
開催されているとのこと。個人の収集品がメインとのことですがこれはよく集めたなあ。

 もう残り時間がありませんが上野の東京国立博物館の総合文化展が7月20日〜24日まで無料だそうです。
(通常は大人1000円)人数制限などあるようなので行く人は事前確認を。
https://sfumart.com/column/6500/

 GYAOの配信予定に「銀河英雄伝説 本伝」(新作ではなく昔の方)の配信予定が出ています。7月24日〜

うる妻様

>伊豆シャボテン公園

 ウルトラマンの「恐怖のルート87」(高原竜ヒドラ登場)でもロケに使われて、小林昭二さんはどちらにも
出てますのでちょっとなつかしいです。シャボテン公園には社員旅行で行ったことあります。

 ヒドラは今は塗り直されて赤いんですね。

>サボテン怪人

 コメントでは「素晴らしい上司」「有能」「使命感」などと称賛されてますね。
「シン」に登場したら見せ場がありそうですが。

 16話の怪人はセブンのウィンダムに似ている気がします。

 私のところには4回目ワクチンの書類が来ました。母は来週行くとか。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板