アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[39657] 題名:最近見たアニメと特撮・1月15日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 09時51分


おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気。
今日の富士山は雲はかかっていません。
でも風が強くて寒いです。


ファミレスの食事券をいただきました。
けど、お店で食べたくない...テイクアウトでも使えるのかな。
とにかくワクチン3回目までは踏ん張らないとと思います。
(ところで、ワクチン3回目を終えた人の呼び名は何になるんでしょう?)

[39658] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 12時53分


こんにちは。

3週間ぶり運行のシンカリオンZを見ました。イギリス留学のハヤト君、身長も伸びてますね。

イギリスは世界初の蒸気機関車が発明された国と聞いてましたが、鉄道の専門学科を持つ大学まであるとは知りませんでした。
さすがは鉄道発祥の国です。ハヤト君もそこで専門知識を学びたいのかな。日本にも航空や海運の学校はありますから、
鉄道の学校があってもよさそうなものです。

・・・と思って検索してみたら、日本にもいくつかの”鉄道学校”がありました。ほとんどが鉄道関連の学科を持つ学校(高校、
短大、専門学校)でしたが、鉄道全盛期だった昔は「鉄道学校」の看板を掲げた本格的なものもあったようです。

軍隊にも「鉄道連隊」というものがありました。自衛隊にも鉄道部隊があったそうですが1966年に廃止されたそうです。

車や飛行機に押され気味とはいえまだまだ鉄道は重要な交通手段ですから、鉄道のプロを養成する本格的な学校がもっと
あってもいいんじゃないかな。とりわけ今後はシンカリオンの影響で「運転士になりたい」という若者が増えるだろうし。


>ハヤトは、あいかわらず鉄オタ全開!!!

山手線の踏切が一つだけ残ってるなんて初耳でした。高架化が進んでとっくの昔に絶滅したものと思っておりました。
やはり彼が登場すると鉄分が最高値に達しますね!

>この調子だと最終回は全員集合かな?( ̄〜 ̄;)

アキタとかツラヌキとか、他の旧運転士たちは皆どうしているかな。適合率はいまでも保持しているでしょうか。
現場を離れたり成長したりすると失われていくのではないかと心配です。

[39659] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 13時31分


メタ坊さん。

>(ジャイアントロボの)X−7
>ガンガーを操ったんでしたっけ。

はい、ガンガーでした。これもリピート怪獣(つか、手形ロボット)でしたね。

>大作君の偽物が現れる宇宙妖怪博士ゲルマ―

ロボが偽物大作君の命令で町を破壊して、操縦機の腕時計を持たない大作君が「やめてくれ!」と必死になって呼びかけたら
ロボが立ち止まって考えるようなしぐさを見せる場面がありました。あのあたりからロボと大作君の”心”が本格的に通じ合う
ようになっていったように思います(その集大成が悲しい最終回・・・)。私も印象に残るお話でした。

>ロボを食べてしまう?細菌ヒドラゾーン

機械でも人でもなんでも襲って食べて(溶かして)しまう恐ろしい細菌でしたね。あれは怖かったです。トラウマ作品の一つでした。
再々放送のとき、そのシーンが近づくと目をそらした記憶があります。

怪獣のリピートはやはり予算の関係でしょう。でも仰るようにその分ストーリーで見せるようになっていたと思います。記憶に残る
エピソードも後半に多いです。ミイラ男が水道に毒を流して人間をミイラにしてしまうお話や、不気味な姿をした宇宙人が「宇宙食」
と偽って人間に毒を食べさせ枯死させてしまうお話なども怖くてトラウマになったものです。

でも大人になってから見直してみると、どれもよくできていて面白いお話ですね。予算が取れて毎回別の怪獣を新作することが
できていたら、もしかするとここまで面白いお話にはならなかったのかもしれません。

[39660] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 13時59分


礼院坊さん、こんにちは。

昨日の「シンカリオンZ」のご感想ありがとうございました。
3週間ぶりに運行再開したら、とんでもなく濃い内容になっていましたね。


>日本にもいくつかの”鉄道学校”がありました。

そのようですね。
でもハヤトは何としても「鉄道の発祥地」の大学で学びたいんじゃないでしょうか。


>今後はシンカリオンの影響で「運転士になりたい」という若者が増えるだろうし。

きっとそうなりますね!


>山手線の踏切が一つだけ残ってる

何度も通ってますけど全然気が付きませんでした。

場所は駒込駅と田端の間です。シンの家は田端なので通ったこともあるはず。
でも彼にとっては日常の景色で意識していなかったのでしょう。(アブトは知っていたかも)


>アキタとかツラヌキとか

あとシノブも。
沖縄に移住したはずですから、急にこちらに戻ってきたら寒いでしょうね。

宇宙少年のレイは元気でした。
漁師の双子や板前の息子もどうしているかなと思います。
ミクも成長したのでしょうか。

[39662] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 16時45分


前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。

氷柱街道と上総大久保駅のレポありがとうございました。

木の枝から垂れ下がったつららは、小さいとはいえ、こちらではまず見られるものではありません。
膜状のつららも確認できます。珍しい写真をありがとうございました。

つららは寒い日が続かないと大きいものは出来ないみたいです。
小さいと昼間に溶けてしまって、また最初からやり直しになっちゃうんですね。
この冬は寒いと思っていましたが、山の中ではそうでもないのかもしれません。

4時起床は大変でしたね。ここは千葉県内の礼院坊さんのお家からでも遠い場所なのですね。
そんな離れたところに住む人には、遠くの地のつららの発育具合はわかりにくいです。
現地で情報発信してくれるところがあると良いのですけど。

次の大寒波で大きなつららができるといいですね。
(大寒波は内陸部のこちらには来ないでほしいです...)

[39663] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月15日 (土) 16時45分


つららがダメでもトトロがいるぜ!?

上総大久保駅は、五井から見て月崎の次の駅ですね。
私も時間を工夫して養老渓谷まで行けば、途中でトトロの絵を見られたのでしょうけど、
そのチャンスを逃してしまいました。

もうひとつあるというトトロの絵は、検索したらすぐに出てきました。
たしかにそちらの方が上手なんでしょうけど、サツキの目がちょっとコワイ。
この辺りは「トトロ」の舞台に似ているということで、この駅の壁画に選ばれたのでしょうか。
マックロクロスケの絵も見つかりました。


>都心の駅でこういうものを描くと著作権者からクレーム

アソコは厳しいので有名ですね(近年は少しゆるくなったようですが)。
とはいえ、こんな山の中で著作権主張しても...
小湊鉄道の方でも「小学生が駅舎の壁に勝手に描いていった」としらばっくれていたりして。

風雨に経年劣化に著作権。
上総大久保駅のトトロたちは、この先もめげずに生き延びてほしいものです。

[39664] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 22時26分


うる妻さん。

房総のつらら&トトロリポートをお読みくださいましてありがとうございます。

>木の枝から垂れ下がったつららは、小さいとはいえ、こちらではまず見られるものではありません。

考えてみたらそうでした!私も屋根や橋など、建物から下がったつららしか見たことありませんでした。
木の枝では水滴の供給源がない・・・これは山中ならではのつららなんですね。

>膜状のつららも確認

ありがとうございます。ウン、これも「つらら」と呼んでよさそうです。

>4時起床は大変

前日は9時に寝たのですが、やはりそんなに早く寝就けるものではなく、睡眠時間は5時間くらいだったでしょうか。

氷柱街道から上総大久保駅に戻ってきたのが8時過ぎ。普通だと「さあこれから」なんですが、寝不足感があったので
無理をせず帰ることにしました。

8:15の下り列車に乗って終点の上総中野へ行き(どのみちその列車が行って来いで帰りの列車になる)、折り返して
五井駅に着いたときはまだ10時前でした。一日乗車券がなんだかもったいなく感じられました。

五井駅名物の駅弁屋さんがまだ営業中でした。豚の角煮ちまきを買って帰りました。
家に着いてからお昼に食べたらウマカッタ!

>離れたところに住む人には、遠くの地のつららの発育具合はわかりにくい
>現地で情報発信してくれるところがあると良い

つららのある場所は上総大久保駅から徒歩30分とかからないところにありますから、氷柱街道は冬の観光資源になりそうな
気がします。道は狭く駐車場もなさそうなので小湊鉄道にはビジネスチャンスかもしれません。

地元の人であれば「明朝は大きなつららが見られそう」といった”つらら予報”ができるのではないかと思います。
その予報を小湊鉄道が共有してHP等で発信すれば観光客も行きやすいでしょう。

小湊鉄道、チバニアンに続いて氷柱街道も売り出してみては?

[39665] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月15日 (土) 23時49分


>(上総大久保駅のトトロに出会う)チャンスを逃してしまいました。

過去に撮った写真をチェックしてみたら、車窓から上総大久保駅のトトロの絵を撮った写真も何枚かありました。
でもそれは全てコワい目のサツキのほうでした。それでリポートしなかったのかもしれません。不覚でございました。

>この辺りは「トトロ」の舞台に似ているということで、この駅の壁画に選ばれたのでしょうか。

そうだと思います。そして上総大久保駅という小さな無人駅も、サツキがバスを待ったバス停に重なったのだと思います。

この絵を描いたのは地元の小学生たち。「となりのトトロ」を見て、そこに描かれてる舞台が自分たちの暮らす里山の
風景にそっくりだと思ったのではないでしょうか。トトロの存在を身近に感じながら描いたのだと思います。

幼い姉妹を乗せ、小湊鉄道のレールの上を飛ぶように走る「ネコ列車」を想像してしまいました!

>マックロクロスケの絵も見つかりました。

おお、ご覧になれましたか!この絵は駅舎の真ん中あたりに描かれてますね。

小湊鉄道の駅舎は開業当時の面影を残した古いものが多いので、マックロクロスケが住み着いていても不思議はなさそう
です。サツキとメイが大掃除の最中にマックロクロスケと遭遇したあの古い家がこの駅舎と重なって見えたのでしょうか。
子供の感受性は素晴らしいです。

>こんな山の中で著作権主張しても...

もしアソコのクレームでこの絵が消されたりしたら・・・地元の子供たちは悲しむだろうし、アソコの評判も悪くなって
しまいそうですね。特にトトロのファンが悲しみそうです。

>「小学生が駅舎の壁に勝手に描いていった」としらばっくれていたりして。

ラクガキなら著作権は関係ないですね!(^▽^)

>風雨に経年劣化に著作権。
>上総大久保駅のトトロたちは、この先もめげずに生き延びてほしいものです。

房総の奥地にあるあの場所は本当にトトロが住んでいそうな里山です。それを感じた子供たちがごく自然に思い描いた
ものがあの絵だとしたら・・・あれは都会の駅舎や列車に客寄せのために描かれる絵とは全然違う、魂なり精霊なりが
宿る生きた絵だと思います。あそこにあることがふさわしい絵です。著作権者もそう感じているのではないでしょうか。

なのでこの先も末永く愛され、守られていくことでしょう。

[39666] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 09時21分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。


海沿い地方の方はだいじょうぶでしょうか。
トンガは遠いけど海は繋がっています。
沖縄には津波が到達したとのこと。いまのところ被害は出ていないようですが。


放送中のテレビ番組はほぼどこもL字になってます。
まだ放送できる状態であるだけ幸運かもです。

L字必至の「ゼンカイジャー」、この後すぐ!

[39667] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 10時21分


「ゼンカイジャー」見ました!

L字だし、テロップが不穏すぎるし、いつニュースに切り替わるかと思ってなかなか集中できませんでしたが、
ちゃんと最後まで放送されました。(ありがとうございます)


にこやかだけど気持ち悪いゲゲステイシー。
カイトはさすがにステイシーのことをよく見て理解してますね。

風見鶏はムカイカゼワルドの戦闘ツールだったけど、ゲゲのことでもあるかな。

やっかいな巨大ムカイカゼワルドには、ゾックスたちの巨大ロボットが
宇宙から波動砲?ブッぱなして応戦してました。

視聴感想は後日に。

[39668] 題名: 名前:豆はんてん 投稿日:2022年01月16日 (日) 11時12分

 おはようございます。  深夜に突然携帯のアラームが鳴り、テレビのスイッチが入りました。ある程度、事情が分かったからテレビのスイッチを切ろうとしましたが、何度リモコンを押してもダメでした。そして何度も届く警戒アラーム。寝たくても寝られずで参りました。        調べたら、テレビは設定を変えれば消えたらしいですが、機械オンチにはムリでした。またアラームは神奈川県の設定らしく、ラジオの投稿では六百回届いた人がいて驚きました。眠いです(苦笑)。しかしトンガの状況が気掛かりです。

[39669] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 11時20分


おはようございます。

ゼンカイジャーを見ようとテレビを付けたらL字スーパーが。何事かと思ったら津波警報&注意報。
火山の噴火による気圧の変化で津波が起きるなんて初めて聞きました。


・・・ただいまネットニュースで配信されてる噴火の衛星写真を見たところです。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415349

左端にニューカレドニア島という細長い島があります。この島の長さが約400km。噴煙の直径はそれとほぼ同じ・・・

これは超巨大噴火というものではないでしょうか。とんでもない事態です!

もし富士山でこの規模の噴火が起きたら関東地方のほぼ全域が噴煙(中身は火砕流?)に飲み込まれることになります。

ただいま私の体は凍り付いています。

[39670] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 13時20分


豆はんてんさん、こんにちは。

お家のテレビは警報が出ると自動的にスイッチが入る設定になっているんでしょうか。
便利そうですが、やっかいでもありますね。私だったらコンセント引っこ抜くかも。

アラーム600回は凄いです。県民を叩き起こして避難させようと必死なのでしょう。
でも県の全域は必要なさそうです。

内陸部のこちらは静かです。
東北で大きな災害があると頭上をヘリコプターが群れを成して飛ぶ地域ですが、それもないので、
東北地方は大丈夫そうです。

トンガという国の名前は知っていましたが、どこにあるのかは知りませんでした。
ニュージーランドの近くなのですね。
住民の方々が無事でありますように!

[39671] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 13時44分


礼院坊さん、こんにちは。

最初の噴火では津波の心配は無いとのことだったのに、
昨夜遅くに津波警報が出て、朝になっても続いているので驚きました。
普通の津波じゃなかったんですね。

写真付きのニュースのご紹介ありがとうございます。
巨大な噴煙の下の人たちはどうしているでしょう。
在留邦人は無事なようですが。


>もし富士山でこの規模の噴火が起きたら

私のところまでは火砕流はこないでしょうけど、火山灰で埋まっちゃうかも...。
富士山には当分静かでいて欲しいです。

[39672] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 15時59分


礼院坊さん、昨日の分のレスが遅くなってすみません。


狙ったようなつららが見られなかったのは残念でしたが、

>五井駅に着いたときはまだ10時前でした。
>五井駅名物の駅弁屋さんがまだ営業中でした。

これはラッキーでしたね。紅葉の季節だったら、たぶんもう残り少なくなっていましたよ。
ゲットできた豚の角煮ちまき、美味しくてよかったですね。
私はカマトロ丼が食べたいです。でも私の家からでは時間的に無理ですねえ。

早朝出掛けて昼前には家に帰れる秘境探索、うらやましい環境だと思います。
チャンスはまたきっとあることでしょう。


>”つらら予報”

チバニアンみたいに管理事務所があれば希望も伝えられるんでしょうけど...、
ツイッターのコメントをチェックするくらいしか思いつきません。

[39673] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 16時02分


>この絵を描いたのは地元の小学生たち。
>トトロの存在を身近に感じながら描いたのだと思います。

都心部ではトトロを知っていても身近な物には感じられないでしょう。
そもそも都会の子供は「里山」自体、わからないかもです。


>「ネコ列車」

乗ってみたいです。

こちらは本家より山が多いと思うので、ネコよりタヌキやイノシシの方が列車やバスに化けそうな気もします。
キョンでもいいかも...。


>著作権者もそう感じているのではないでしょうか。

そうであってほしいです。

[39674] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月16日 (日) 16時21分


「ジェットマン」第37話、第38話を見ました。

第37話:長野の慰安旅行を楽しむ竜たちの前に現れた謎の男は、
バイラムの幹部の一人・トランが成長した姿でした。

トランザと名乗るその男は竜たちを打ち負かしただけでなく、
仲間であるラディゲ、マリア、グレイも叩きのめして従わせようとします。
やむなく屈したラディゲですが...

竜とは武術、ガイとはギャルの取り合いで張り合うというのはわかるけど、
雷太の蕎麦大食いで張り合って勝つって、ちょっとアンタ何やってんのって感じです。(^_^;)
実際トランザは超強いんですが、仲間たちへの仕打ちや、その先の事を考えていないところを見ると、
身体だけは大人になったけど中身は子供のままかもしれません。


第38話:次元虫(敵怪人の本体)の捕獲に成功した竜たち。
分析のため研究所の教授に渡しますが、竜の親友が次元虫を持ち逃げしようとします。
親友は成功者である竜をねたんでいて、今度は自分が研究者として名を上げようと考えたのでした。
しかし逃げ出した次元虫が復活して...

竜と親友がラグビーの要領で敵をまいて勝利に導きます。
裏切り者になりかかった親友でしたが、改心したため竜は親友を失わずに済みました。
教授に裏切りを黙っていてあげる竜は優しいです。

最初は仲が悪かったジェットマンたちが仲良くなったと思ったら、今度は敵側が内ゲバ開始。
トランザはマリアにも容赦ないです。
以前からバイラムはメンバー同士が張り合っていたとはいえ、ここまで激化するとは...(@.@;)

[39675] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 19時14分


うる妻さん、どうもです。

衛星写真を見たときは噴煙のあまりの大きさに最悪の事態を思い浮かべてしまいました。

>在留邦人は無事なようですが。

連絡が取れたようでよかったです。でも噴煙の下で不自由な避難生活を余儀なくされてると思います。
たいへん小さな島国とのことなので、非常時の貯えも少ないのではと心配です。

飛行機は当分飛べないでしょう。救援の船が早く近づける状態になってくれるとよいですが。

****************************

今朝のゼンカイジャー、L字はありましたがきちんと放送されただけまだよかったかもしれません。

>いつニュースに切り替わるか

これ、私もハラハラしながら見てました。もしニュースで中断したらその分はそれっきりになってしまいますからね。
今までどれほど無慈悲な臨時ニュースに泣かされてきたことか・・・

>にこやかだけど気持ち悪いゲゲステイシー。

ステイシーの役者さん、見事に別の人格を演じてらっしゃいました。姿形は同じでも、あれではだれでも
「おまえどうしたんだ?」となりそうです。

>カイトはさすがにステイシーのことをよく見て理解してますね。

だれもが「おかしい」と気付いていましたが、本物と何が違うのかを的確に言葉にできたのはカイトだけでした。

>風見鶏はムカイカゼワルドの戦闘ツールだったけど、ゲゲのことでもあるかな。

ステイシーの体を乗っ取っている人格(鳥格?)と、何食わぬ顔でボッコワウスのペットを続けている本体と・・・
体は一つで精神が二つ?機械だからそれもアリなのかな。


常に自分の向いたほうから向かい風が吹くのなら、後ろ向きに進めば追い風になる!この発想の転換はスバラシイと
思いました。何かに応用できないかな・・・r( ̄〜 ̄ )?

うつ伏せになれば空も飛べるんじゃないかと思いましたがそれはやりませんでしたね。残念!

[39676] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月16日 (日) 20時50分


>昨日の分のレスが遅くなって

とんでもございませんです。ありがとうございます。

>カマトロ丼

そういえばあのときまだあったような・・・次回ありましたら食レポさせていただきますね。

>こちらは本家より山が多いと思うので、ネコよりタヌキやイノシシの方が列車やバスに化けそう

線路を走るならイノシシかと思いましたが、のんびり走る小湊鉄道に猪突猛進は似合いませんね。やはりタヌキ列車かな。
キョン列車はトンネルの中で一休みして本物の列車を急停車させるかも。

他には猿もいます。野生動物が身近な存在というのも都会の子供には想像しがたい環境でしょうね。
里山は人間以外の生き物も「となり」に住む世界です。

上総大久保駅のすぐそばにある小学校はすでに廃校になっていました。過疎と少子化の影響でしょうか。
トトロを描いた子供たちの姿はもうこの駅にはありませんでした。

[39677] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 09時32分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。
富士山も綺麗に見えています。


阪神大震災から27年目の朝です。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。

[39678] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 09時52分


礼院坊さん、おはようございます。

トンガの火山は、また噴火したそうです。
これ以上被害が広がりませんように。


>噴煙のあまりの大きさに

あれは上空で広がった噴煙の大きさだと話す人がいました。たしかにそうかも。
首都から撮った写真を見ると青空も見えていました。

それにしてもあのサイズ。火口を富士山と重ねると噴煙は京都や福島にも掛かる大きさです。
30年前、フィリピンのピナツボ火山が噴火して北半球は冷夏になりました。
今回の噴火で南半球もそうなるのかもしれません。


この騒ぎの中、どっかの国は、また変な花火を打ち上げたとか。
世界は火山に地震に津波に疫病蔓延という状態なのに...( ̄x ̄;)

[39679] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 10時29分


>今までどれほど無慈悲な臨時ニュースに泣かされてきたことか・・・

完全に放送休止の場合は後日改めて放送されることが多い分まだマシで、
昔は時間がずれて放送されて、気づかず見そびれてそれっきりというケースも多かったです。

ちなみに海なし県のこちらの局は通常通りだったようです。
(海が無くて良い事もたまにある)


>ステイシーの役者さん、見事に別の人格を演じてらっしゃいました。

カイトとの入れ替わり回でも良い演技を見せてくれていたと思います。

「ゼンカイジャー」は演技力のある人が多いですね。
他の特撮ドラマを見ていると、それをよく感じます。


>本物と何が違うのかを的確に言葉にできたのはカイトだけでした。

さすが主人公ですね。


>ゲゲ
>体は一つで精神が二つ?

遠隔操作しているのか、あるいは、実はステイシーはゲゲに身体を乗っ取られたと思い込まされているだけ、
なんてことも考えてみました。


>うつ伏せになれば空も飛べるんじゃないかと思いましたがそれはやりませんでしたね。

それは考え付きませんでした。試してみて欲しかったですね。

[39680] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 11時03分


>>カマトロ丼
>次回ありましたら食レポさせていただきますね。

よろしくです!


>里山は人間以外の生き物も「となり」に住む世界です。

私の家の周囲ではタヌキやイタチが「となり」の住民になってます。
でもいつまでいてくれるか...


>上総大久保駅のすぐそばにある小学校はすでに廃校

旧市原市白鳥小学校ですね。プールもあるりっぱな校舎なのに廃校は残念です。
でも周囲の様子(人家が少ない)からするとしかたないでしょうね。

白鳥小学校は現在はドラマのロケやイベントなどに使われていて、
訪問者もそれなりにいるようです。

[39681] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時01分


「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第33話「伝説の運転士!速杉ハヤト」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

留学先のイギリスから速杉ハヤトが一時帰国し、フタバさんが出迎えます。
その後はシンたち現大宮組メンバー(+セツラ)と合流して、子供たち一同は初詣のために原宿へ向かいます。

イギリスへ行っている間に変わってしまった原宿駅のホームに感激するハヤト。
シンたちはハヤトの鉄道愛(オタク全開)に驚くばかりです。

続いて訪れたのは駒込〜田端間にある「第二中里踏切」でした。山手線で唯一の踏切にハヤトは大興奮です。
そこでセツラは下りた遮断機に近づきすぎてシンに止められます。
テオティのセツラは踏切の危なさを知らず、一方、シン以外の誰もがセツラのそういう行動を予想していませんでした。
でもシンは宇宙人の視点を想像できていたためセツラを止めることが出来たのでした。

シンは先輩ハヤトの凄い鉄道愛を見て、「オレは目の前の謎に挑むしかできない」と意気消沈気味です。
それを聞いたハヤトは、アプト式鉄道の碓氷峠超えに例えてシンを励まします。
アプト式ならシンもよく知っています。二人はそれで意気投合しました。


東京の裁判所にキトラルザスの元エージェントのキリンが監視付きで見学にやってきます。
人間の裁判を見るのが趣味というキリンに近づいたのはテオティのアケノ(アストレア)でした。
アケノの狙いはキリンをテオティ側に付ける事でした。

敵怪物体出現の知らせを受け、シンたちは現場に駆け付け速攻でZ合体を済ませます。
大宮の指令室にはハヤトやフタバさんやセツラも駆け付けました。

敵怪物体の正体は怪物化したキリンでした。かつて戦ったことのあるハヤトが声ですぐ気づきます。
二体に分裂して大暴れする怪物キリンにシンたちは苦戦します。

キリンが裁判を見ていたのは人間を知るためでした。人間は他者と共存できないと言い切るキリン。
それを聞いてシンは「勝手に決めるな!」と叫びます。

人間とキトラルザスとテオティが作ったシンカリオンZ! 
分かろうと努力し続ければ、必ずどこかで線路は交わるはずだ!
可能性はゼロじゃない! そう言ってシンはE5のZグランクロスを発射し怪物化キリンを粉砕します。


ハヤトたちとシンたちは新橋駅前のSL広場でお別れとなりました。
ハヤトは「アブトはきっと大丈夫。シンカリオンの運転士に悪い人はいないから」とシンに伝えます。
シンは夜空を見上げてアブトを探しに宇宙へ行こうと決意します。

[39682] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時01分


感想−1:

新旧の主人公二人の邂逅の回でした。というか、旧作キャラが出過ぎですわ。
今回初の再出演はフタバさん、大空レイ、キリン、キントキさん、八代所長(イザ)、
セリフはなかったけど上田アズサも。

原宿駅に行ったハヤト、開口一番「二番ホームさん、こんなに立派になって」。
本放送時は原宿駅は工事中だったんですよね。
ちなみに私はまだ新しくなった原宿駅には行ったことありません。

山手線で唯一の踏切「第二中里踏切」。廃止前に訪問できてよかったね。
それにしてもハヤトが出て来ると、とたんに鉄分がぐわーーーーんと上がりますね、この番組。


前作主人公が丁寧に扱われる一方で、前作ラスボスのキリンの扱いは少々雑だったような。
捕らえられていたはずのキリンが娑婆に出ていたので無罪放免されたのかと思いましたが、
超進化研究所が保護してたんですね。(確かに人間の法律は人間しか適用できないわ)
ブラックシンカリオンオーガはどうなったんでしょう。

かつてキリンはアブト父トコナミ(ザガン)と一緒にシンカリオンを開発していました。
トコナミは人との共存のため、キリンは力で解決するための道具だった様子。
で、そんな彼はアストレアに利用されてしまったわけですね。
結果、キリンは麒麟の怪物に...。

戦いは終わり、キリンはゲンブさんに連行されていきました。
彼はまだ人間もテオティも信じる気になれないと言っていましたが、
そんな彼も元はアブト父と共に八代所長(ドクター・イザ)の教え子でした。
人間、テオティ、キトラルザスは、シンカリオンを介してずっと昔から繋がっていたんですね。


上田アズサの家の新年会に呼ばれたハヤトとフタバさん。
当然アキタとツラヌキとシノブも呼び出されているでしょう。

フタバさんはレイのいる鹿児島勤務になっているみたいですね。
京都勤務になった本庄さんも新年会に呼ばれてるかな。

[39683] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 13時02分


感想−2:

メーテルがオープニングに登場。EDも変わりました。
いよいよ最終章なんですね。

冒頭に紹介されていた鹿児島県某所の元運転士の大空レイ。
宇宙飛行士を目指す天才の彼は、あのヴァルドルに使われた技術を応用して、
シンカリオンが宇宙で活動できるように仕上げてくれるのですね。

キントキさんも鹿児島勤務になったんですね。お元気そうでよかったです。


そのほか気になったコト:

★ブラックナイト衛星

★オシャレになってるフタバさん

★鉄道博物館マグカップ


次回はE5「はやぶさ」が宇宙のテオティの本拠地に乗り込むようです。
そりゃ「はやぶさ」だもん、宇宙へ行くでしょ!(≧∇≦)

にしても、銀河特急E5って、ほぼ999じゃん!松本ゲージだし。
先日のヴァルドル、さっそく活躍するんですね。楽しみです。

[39684] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 17時45分


こんばんは。

 シンカリオンZ見ました。

 アズサはイギリスにいる人間を呼びつけられるのか。
いつの間にかすごい権力者に成長している?

 1月15日は実家にいて 世界ふしぎ発見という番組でポンペイの遺跡について
見ていたのですが、まさかトンガでああいうことになるとは。

 現地の様子がいまだによくわからず情報も錯綜しているようですが、
救助の手が届くためにもはやく状況を把握できますように。
 通信インフラの大切さと脆さを思い知らされたように感じます。

 阪神淡路大震災は、早期に燃える街や倒れた高速道路の映像が流れて
これは大変だという雰囲気になったように記憶していますが、ごくわずかな
映像しか流れてこないところにさらに大変さを感じます。

 夜中私のスマホも突然警報音が鳴ってびっくりしましたが、母は枕元で鳴ったのに
気付かなかったらしい。よく眠れて良かったねというか、いざというとき不安というか。

 豆はんてんさんはとんだ災難でした。
神奈川県知事も謝罪していたようですが、誰が悪いのか。

 この週末に入試に挑んだ学生さんは、不安になる事件があったり夜中起こされて
眠れなかったり、地域によっては電車が運休だったりと、平常心で受験できなかった
人も多いようです。どこまで実効性のある救済処置がとられるのか。

 水島新司さんの訃報がありました。どのマンガも巨人とセリーグしか題材にしない時代に、
南海の選手を主人公にして始まった「あぶさん」はユニークで、当時中学生だった
私もあの漫画ではじめてパ・リーグを認識したような。

 実在のプロ野球選手が本名で登場する作品でもありましたが、あぶさんで初めて
そんな選手がいるんだ、と知った人も多かったはずで球界全体にプラスもあったはず。
でも次第に肖像権管理が厳しくなって水島さんにも肖像権料を請求するようになって、
日の当たらない選手たちを知らしめた功労者を何と思っているのかみたいに一時
スポーツ新聞などでは話題になっていました。
 その後実際にどうなったのかは知らないのですが、一度そういう記事は出てました。
 このへん水島さん本人の発言はあまり伝わってなくて実際のところはよくわからない
のですが、何か執筆意欲にも影響を与えたような気がします。
 水島さんだけ特別扱いできない みたいな平等意識が悪い方に働いたような。
実績や功労に対して特別扱いするのは私はあってもいいと思うのですが。
 
 「ドカベン」「野球狂の詩」はアニメも実写もありました。「男どアホウ甲子園」のアニメも。
 
 よく知りませんが今は実名の選手が登場する野球漫画は皆無だみたいな記事も。

 私は「黒い秘密兵器」「ちかいの魔球」「巨人の星」で選手の名前を憶えて実際の野球にも
興味を持ったのですが、今はそんなルートで野球に興味を持つ子供はいないということでしょうね。
それはいずれ野球の衰退という結果になるような気もします。

 NHKのBSプレミアムで「禁断の惑星」を1月18日午後1時〜2時39分まで放送という記事を
見つけました。いまさらというくらい有名過ぎる作品ですが、未見の人はいい機会だと思います。
 バンダーブックの「井戸の怪物」の元ネタでもあります。

 ヒロインのアン・フランシスさんは以前ここで話題になった、
リリみたいな「ハニーにおまかせ」の人でもありました。

 東映時代劇ユーチューブで「笛吹童子」配信中です。22日まで。
これは第一部ですが続きもやってくれるかな。
 中村錦之助、東千代之介、大友柳太郎、月形龍之介と出演者は豪華です。
と言っても今の人にはわからない。私もかすってるだけですが。

うる妻様

>999

 シンカリオンZの予告を見て、これ違うアニメだろ!と思いましたw
あそこまで似せて来るかw
 ハヤトとシンは対象は異なれど、ナントカ愛の多さは同じなんですね。 

礼院坊さんとの話題にヨコですが

>トトロ

 著作権にしても肖像権にしても、何か進む方向が違っているように思います。
 保護は確かに大事ですし海賊サイトみたいなは取り締まるべきですが、
「保護法」にしちゃうと何かが抜け落ちる。
「活用法」とか「育成法」とかみたいな要素を入れて、より良く大勢が楽しめ
生かせる方向をもっと模索してほしいなあと思います。
 
 ああいう子供の素朴な絵を著作権で押し潰さなくてもいいような自由度を
持たせてほしいなと思います。

[39685] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時02分


メタ坊さん、こんばんは。

>アズサ
>いつの間にかすごい権力者に成長している?

ハヤトの将来もザブトンになりそうな...


>通信インフラの大切さと脆さ

阪神大震災の時、テレビニュースを見て驚いた私は、すぐに神戸の友人に電話しました。
電話はすぐに繋がりました。当時の電話は停電していても使える物が多かったのが幸いしました。
友人は長田区の大火事は知りませんでした。停電していてテレビニュースを見られなかったんです。
友人が自分が置かれている立場を理解したのは、翌日になって電気が回復してからでした。

この頃はインターネットはまだ普及しておらず、情報はテレビ頼み。
本当に大きな災害は、なかなか被害の程度がわからないということは、この時知りました。

今はスマホもあるし、神戸の時のようにはなりにくいですが、
基地局までやられているような大災害では、どこまで活用できるか...。
シンカリオンZのメーテルがやっていたようなアマチュア無線が見直されるかもしれません。


>夜中私のスマホも突然警報音が鳴ってびっくり

そちらもでしたか!


>母は枕元で鳴ったのに気付かなかったらしい

本当の緊急時に役に立たないかもしれないのは心配ですね。


>この週末に入試に挑んだ学生さんは、

ホントに踏んだり蹴ったりで運が悪かったとしか...。
東京から遠い海なし県に住む学生さんにはチャンスだったかもしれませんが。

[39686] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時05分


>水島新司さんの訃報

ネットニュースで知りました。ご冥福をお祈りします。
私は水島さんの作品には詳しくはありませんが、野球ファンを増やした功績は大きかったと思っています。


>実在のプロ野球選手が本名で登場する作品
>水島さんにも肖像権料を請求するようになって

そんなことが! ああ、あの頃からもうそういう時代だったんですね。

本当なら上総大久保駅のトトロの絵も、著作権違反として消すように言われもしかたないものです。
けど、寂しいですね。マンガやアニメ文化が衰退してしまいそうです。


NHKのBSプレミアムの「禁断の惑星」のご紹介ありがとうございます。
ヒロインがアン・フランシスなんですね。
日にちが〜〜〜と思ったら、BSではどのみち見られなかったです。
次の機会にでも。


>シンカリオンZの予告を見て、これ違うアニメだろ!

私もビックリしました。
でも楽しみです。

[39687] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 20時07分


今夜は9時から「ミステリと言う勿れ」の第2話です。

リアルタイム視聴の予定です。

[39688] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月17日 (月) 22時19分


「ミステリ」見ました。

おもしろかったけど、なんか原作とは違うような?
(一度読んだだけなので、よく覚えてませんが...)


あいかわらずBGMがうるさいのと、しゃべりまくる整のセリフ覚えた役者さんは凄いわと、
そっちの方で感心しました。

[39689] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時17分


こんばんは。

水島新司さんの訃報、お昼のニュースで知りました。ご冥福をお祈りいたします。

メタ坊さん。

>南海の選手を主人公にして始まった「あぶさん」はユニーク

パ・リーグを舞台にしたプロ野球漫画というのは当時珍しかったですね。私は「あぶさん」が初めてでした。

「あぶさん」がお酒(しかも洋酒!)の名だということを知ったのは、実に30年以上も後のことでした。
あるアニメに同じ名前の怪物が登場して・・・そのアニメとは「テガミバチ」です。

>次第に肖像権管理が厳しくなって水島さんにも肖像権料を請求するようになって、

そんなことがあったのですか!初めて知りました!

「巨人の星」を例に挙げるまでもなく、野球漫画が入り口となって野球に興味を持った人も多いはず。プロ野球選手に
なった人もいます。野球界にとって恩恵が多いことなので共生関係にあるものと思ってました。

>あぶさんで初めてそんな選手がいるんだ、と知った人も多かったはず
>日の当たらない選手たちを知らしめた功労者

ですよね。パ・リーグは逆に水島さんに広告料を払ってもよいくらいではないかと思います。

[39690] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時17分


>よく知りませんが今は実名の選手が登場する野球漫画は皆無だみたいな記事も。

探したらいくつかの記事を読むことができました。水島さんがそのような目に遭ってしまったら、野球・・いやスポーツ漫画を
描く人はどなたも二の足を踏んじゃうでしょうね。

今の野球漫画にはイチローも大谷翔平も出てこないのですね。なんと寂しいことかと思います。私は王も長嶋も「巨人の星」で
知りました。ジャイアント馬場は「タイガーマスク」で知りました。令和の子供たちにはそういう機会がないなんて・・・

>それはいずれ野球の衰退という結果になるような気もします。

もう始まってるのではないかと思います。まあ、漫画だけが原因ではなさそうですが・・・

[39691] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月17日 (月) 23時24分


>著作権にしても肖像権にしても、何か進む方向が違っている

互いに独立した存在だと思っていたものが実は共生関係にあって、片方を排除するともう片方も衰退してしまうというものは
世の中に結構多いのではないかと思います。

>海賊サイト

これは共生ではなく寄生ですね。こういう輩は断固として排除しなくてはなりませんが・・・でも昭和のプロ野球漫画はプロ
野球界に寄生していたとは到底思えません。読者の心をつかみ、プロ野球の隆盛に一役買っていたことは間違いないですから。

海賊サイトの連中は創作活動なんか何もしちゃいないですが、昭和のプロ野球漫画を描いた人たちは実名の球団や選手を登場
させて素晴らしい物語を作り上げていました。立派な創作活動だったと思います。だからこそプロ野球ファンを増やすことに
貢献できたのだと思います。

>「活用法」とか「育成法」とかみたいな要素を入れて

単に「使」ったからカネよこせというだけでは世の中沈滞するだけでしょう。「活」かすことが重要ですよね。著作権や
肖像権の使用ではなく活用・・・そう考えるとワンランク高い文化や精神、社会のありようが見えてきそうです。

>ああいう子供の素朴な絵を著作権で押し潰さなくてもいいような自由度を持たせてほしいなと思います。

もう10年以上前のことですが、私が住む市内のある幼稚園の塀に園児たちがペンキで絵を描きました。花や動物などの絵が
多かったと思いますが、その一角にドラえもんやのび太やしずかちゃんを描いたものがありました。しかし1〜2年くらい
経ってからだったでしょうか、そこだけがほかの絵に描き替えられてしまいました。

あまり考えたくはないのですが、著作権者からクレームがあったのかもしれません。いや、そのときすでに著作権者は亡く
なられていたので正確には著作権管理者です。もしご本人が存命だったらそういうことをされるだろうかと思いました。

創作される方より、その創作物によって利益を得ている人たちの意向が物事を動かしているような気がしてなりません。

これが里山の幼稚園だったらそういうことにはならかったのかもしれません。
里山でも都会でも、子供の素朴な絵に違いはないはずですが。

[39692] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 09時49分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。富士山が綺麗に見えています。


年賀ハガキの当選番号が発表になりましたが、私はダメでした。
いただいたハガキの数が少ないので(出した数も少ない)当然でしょう。

それでも去年は切手シートが当たったんですよね。
なのでちょっと期待しちゃいます。


昨日の散歩で初詣した近所の神社に寄ったら、紅梅がパラパラと咲いていました。
近くの民家の紅梅も咲き始めています。白梅はもう少し先みたい。
毎日寒いし世の中もこんなだけど、梅の花にホッとしました。

[39693] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 11時00分


礼院坊さん、おはようございます。

ヨコになりますが:

>幼稚園の塀に園児たちがペンキで絵を描きました。
>ドラえもんやのび太やしずかちゃんを描いたものがありました。
>そこだけがほかの絵に描き替えられてしまいました。

あそこも管理が厳しいことで知られていますが、でも幼稚園の塀に園児たちが描いた絵にまで文句を付けるとは...
(むろん、文句を言ったとしたら園児ではなく幼稚園側にでしょうけど)

あるいは、園児たちの親や幼稚園関係者の中から「あの絵はマズイ」と指摘があって、
訴えられる前にと泣く泣く描き替えたのかもしれません。

指摘は、ドラえもんの絵が営業行為と取られることを心配したのだと思います。
絵が塀の内側なら、そこまで神経尖らすことはなかったのでは。
あくまで想像ですけど。

幼稚園が業者を頼んでドラえもんを描かせたのならともかく、
園児が描いた絵は営業行為とは違うと思うんですけどね。
それにしても、つまらない世の中になったものです。( ̄x ̄;)

[39694] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 12時33分


うる妻さん、どうもです。

>園児たちの親や幼稚園関係者の中から「あの絵はマズイ」と指摘があって、

なるほど、その可能性もありそうですね。なぜドラえもんの絵を消さなくてはならないのか、
園児たちにわかるよう説明するのはさぞ難しかったであろうと思います。

真相はわかりませんが、どちらにしても昭和の時代ならそんなことにはならなかったはず。
本当につまらない世の中になりました。


千葉市は去年、市政100周年のメモリアルイヤーでした。その10年前、市政90周年を記念して発売された
「千葉市の昭和」という写真集アルバムが私の手元にあります。(一万円もしました!)

その中に、昭和41年のメーデーで輿を担いで千葉市街のメインストリートを練り歩く労働組合の人たちの写真が
あります。彼らの担ぐ輿に乗っているのはなんと、高さ3メートルはあろうかという巨大なオバQのオブジェ。
しかも「シェー!!」のポーズをしているんです。

いまだったら労組、完全にアウトだろうなあ。ホント、おおらかな時代でした。

調べたら、昭和41年のメーデーでは全国各地でオバQが労組のマスコットとして使われたようです。

[39695] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 14時56分


うる妻さんの”となり”の住人はタヌキ&イタチでしたか。おとぎ話の舞台みたいで素敵ですね。

>いつまでいてくれるか...

野ネズミ、カエル、昆虫、草木の実など、エサの供給が続くかどうか・・・がカギでしょうか。
開発があまり進みすぎなければよいですが。

小鳥さんたちに外の空気を吸わせてあげる際はどうぞご注意くださいね。(^ー^ )

>白鳥小学校は現在はドラマのロケやイベントなどに使われていて、

そういえば空き家のようには見えませんでした。すでに何かの聖地になっているかもしれませんね。
次回はちょっと覗いてみようと思います。(もちろん無断立ち入りはしませんが)


>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第33話「伝説の運転士!速杉ハヤト」

>シンたちはハヤトの鉄道愛(オタク全開)に驚くばかり

アブトが敵側に移籍して以来、私も鉄分に飢えておりました。ヘモグロビンたっぷりのレバーや鯨刺しを食べた思いです。

>セツラは下りた遮断機に近づきすぎてシンに止められます。
>シンは宇宙人の視点を想像できていたためセツラを止めることが出来た

何事も、知らなければ大人だって幼児と同じ・・・セツラの危険を回避させたシンは大したものです。彼が成長したら
ヤマト2199に乗艦させてみたいです。彼がいたら宇宙人嫌いの伊東も暴走せずに(命も落とさずに)すんだかもしれません。

ついでにシンカリオンも搭載していくか。グランクロスってプチ波動砲みたいですし。

威力が強すぎて波動砲が使えない場面ではこれを使えばよろしい。

[39696] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 14時59分


>前作ラスボスのキリンの扱いは少々雑だったような。

超進化研究所の保護下って、実質捕虜みたいなものですよね。彼はそういうものは潔しとしないような気がします。

アストレアにたぶらかされてテオティの駒にされるというのもなんだかなあ・・・敵キャラというものは、やはり最後は
華々しく散ったほうがよいのだろうか?ラストではその答えを見せてほしいです。

>人間の法律は人間しか適用できないわ

テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱いになるのでしょう。アブトは戸籍があるでしょうけど。

>敵怪物体出現の知らせを受け、シンたちは現場に駆け付け速攻でZ合体を済ませます。

Z合体して戦った後って、また分離するんでしょうか。もうそのままにしておいたら・・・なんてことを思うのですが、
それは考えてはいけないことなんでしょうね。

>キリンが裁判を見ていたのは人間を知るためでした。人間は他者と共存できないと言い切るキリン。

彼の気持ちもわかります。この地上から戦火の消えたためしがございません。裁判沙汰も然りです。
彼は保護観察の間、地上人類のそんな姿を見てきたのでしょう。

>それを聞いてシンは「勝手に決めるな!」
>分かろうと努力し続ければ、必ずどこかで線路は交わるはずだ!
>可能性はゼロじゃない!

あきらめてしまえば可能性はゼロ。しかし異質な他者同士が分かり合う(線路が交わる)ための道程は
途方もなく険しい・・・

>そう言ってシンはE5のZグランクロスを発射し怪物化キリンを粉砕します。

うーん、交わるどころか一方の線路を粉砕してしまったか。まあこういう場合は仕方ないかな。
相手が怪物化してしまっては話の通じようがない・・・

[39697] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 15時01分


>ブラックシンカリオンオーガはどうなったんでしょう。

破壊には至ってなかったんでしたっけ?よく憶えてないのですが・・・彼の身柄同様、超進化研究所で
保管されてるのかな。もし終盤でキリンも参戦することになったら、(黒いので)SLとZ合体して大いに活躍
してくれるかも。

>彼はまだ人間もテオティも信じる気になれないと言っていましたが、
>そんな彼も元はアブト父と共に八代所長(ドクター・イザ)の教え子でした。
>人間、テオティ、キトラルザスは、シンカリオンを介してずっと昔から繋がっていたんですね。

新たな身元引受人はゲンブ。彼はどう変わるのでしょう。ソウギョクとは違う方向へ進みそうです。

昭和のアニメなら彼はラストステージで壮絶な最期を遂げる役だろうな。


>上田アズサの家の新年会に呼ばれたハヤトとフタバさん。

ハヤトは大事な仕事をするために帰国したのかと思いました。なんたって旅費がすごくかかりますからね。
鉄道の切符買ってチョイと来るのとは訳が違います。ホントにそれだけの理由だったのかな?

>当然アキタとツラヌキとシノブも呼び出されているでしょう。

だと思います。でもって重要な作戦会議を・・・という気がするんですが。


>★オシャレになってるフタバさん

前作ではオシャレには全く興味のない人でしたっけ?

>銀河特急E5って、ほぼ999じゃん!

次週はついに銀河鉄道が出発進行みたいですね。メーテルももちろん乗車するでしょうね。
エヴァコラボよりさらに上のオジサンオバサンたちも一緒に見ること間違いなし!

>そりゃ「はやぶさ」だもん、宇宙へ行くでしょ!(≧∇≦)

そうでした!JAXA関係者の方々も注目されてるかも。

それにしてもよもやシンカリオンが宇宙SFアニメになろうとは・・・4年前、誰がこれを予想したでしょうか。

[39698] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 16時22分


トンガ海底火山の大噴火、一日経って少しずつ情報が入ってきました。

>あれは上空で広がった噴煙の大きさ

直径数百qもある巨大噴煙、どうやらそのようですね。地上を焼き尽くす火砕流じゃなくてひとまず安堵ですが・・・
亡くなった方が二人確認されたとか。この先どれくらいの被害が出るのか心配です。火山国に暮らしているので他人事
には思えません。

>首都から撮った写真を見ると青空も見えて

これも見ることができました。お知らせありがとうございました。

今朝の新聞に衛星から撮影した噴煙の写真と同縮尺の日本地図が並べて掲載されてました。関東・中部地方と福島県が
すっぽり入る大きさでした。これだけの広範囲で火山灰が積もるのか・・・同じことが日本で起きたらどうなるか・・・
でもそれはいつか必ず起きることのようです。

平和で豊かな今の文明生活はそれまでの時限付きということでしょうか。

>この騒ぎの中、どっかの国は、また変な花火を打ち上げたとか。
>世界は火山に地震に津波に疫病蔓延という状態なのに...( ̄x ̄;)

>30年前、フィリピンのピナツボ火山が噴火して北半球は冷夏になりました。

こんなときに高価なオモチャで遊ぶとは・・・

ただでさえ食糧不足の国があのときのような冷夏に見舞われたらどうなるか。そのようなことはちっとも考えなくて
いいのでしょうね。国民がどれだけ飢えても死んでも倒れる心配のない政権運営というのはラクなものです。

[39699] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月18日 (火) 18時16分


こんばんは。

 ミステリと言う勿れ第2話見ました。
今ブックウォーカーとかで3巻までは無料で読めますのでバスジャックの分は2巻で
最後まで読めますね。2月6日までの様子。
 照らし合わせると微妙に省略や改変がありますが、けっこう同じセリフも使っています。
孤独死やトロッコ問題や原発の話なんかが省略されてるのかな。乗客も一人少ない。
 原作では警察の突入なんかもありません。フロミツさんはかなり出番や活躍が増えてますね。
すごい優秀になっている。
 改めて読み直すとトトノウの子供時代がどんなだったかをうかがえるようなセリフが
けっこうありますね。これは最初に読んだ時には気付いてませんでした。
 テレビの展開に合わせてもうちょっと先まで読ましてくれるといいんですけど。

うる妻様 礼院坊様

>禁断の惑星

 無料配信を見つけたらすぐお知らせします。BSは駄目だったんですね。
(私はデジタル化後のテレビチャンネル事情がよくわかってません)
 ユーチューブだと400円で見れるみたいです。

>昭和の時代なら

 1987年(昭和62年)に「ミッキーマウスプール事件」みたいなのが報道されています。
 私があれこれ書くより調べていただいた方がいいかと思いますが、既に昭和にはそういうことに
なりはじめていたそうです。

>つまらない世の中

 私はなんでも法で縛ってしまうと誰も幸せにならない、もしくはごく一部の人しか得をしない、
みたいなことかなと受け止めています。あちらみたいに何でも裁判も同じかなと。
 
 微妙なことは法で決めないで、法には無いけどこれはいいこれはいけない、みたいなことに
しといた方がいいのかなと。でもそうした場合の基準になる道徳とか常識とかシキタリとか
年寄りの長老裁定とかはよってたかって総攻撃して潰しちゃったのでもうそういうことは
できないのかなとも。なんでも情でやっちゃうとまたまずいですが。

 宇宙人がやってきて、全部我々の方が先に権利を持っているぞと言われちゃったら全部を失っちゃうような
法体系はよしといた方がいいように思います。
 貴方たちの権利は否定しないけどこの条件下では我々も使えるのが地球のしきたりです、みなさんに
損はさせてませんからと頑張れるようなものの方が。TTPもそうあってほしいのですが。

 パブリックドメインみたいなもののあり方はもっともっと議論してほしいです。

>平和で豊かな今の文明生活はそれまでの時限付き

 数十年後、子孫があのころはよかったなあ、ずるいよなあいつらみたいに言わないと
いいでのすが。

>オバQ

 何がどうなって労組のマスコットになったんでしょうか。ちょっと気になります。
Q太郎のように暮らしたいというのが労働者の望みだったとか?

>パリーグを舞台にしたプロ野球漫画

 あぶさんの他には「がんばれ!タブチくん」くらいしか思い当たりません。

>「タイガーマスク」

 私もあれで吉村道明とか大木金太郎とか知りました。
登場しないサンダー杉山とかストロング小林なんかは本物のプロレスラーじゃないみたいに
思っちゃってました。申し訳なかったですが。
 
>トンガ

 ようやく情報が出始めましたが、まだまだ様子がわかりませんね。
今後復旧にどれだけかかるのか。
 日本も震災や富士山の噴火には備えないといけないわけですが、そうなったら
一週間くらいの備蓄ではダメですね。

>シンカリオン

 主だったところは登場したので、ミクはいつ出るのかと、
ソウギョクは最終的にこっちに来れるのかが気になっています。

[39700] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 18時58分


礼院坊さん、こんばんは。

千葉市発行の写真集なんてあるんですね。さすが政令指定都市(私のところじゃ聞いたこともない)
1万円の写真集を買われた礼院坊さんもすごいです。


>昭和41年のメーデー

>高さ3メートルはあろうかという巨大なオバQのオブジェ。
>しかも「シェー!!」のポーズをしているんです。

「オバQ」と「おそ松くん」。当時アニメが放送中でしたっけ。
それにしても凄いコラボですね!


私の方の「となりの住民」タヌキ&イタチですが、タヌキは雑食性で残飯好き、
イタチはネズミ喰いなので、緑多めの住宅地でも生息できるのでしょう。
でも先行きは心配です。

そのうち「となりの住民」はカラスあたりに格下げされたりして...
こちらは気を付けないと増えるくらいなので、そっちの方が心配です。( ̄〜 ̄;)

[39701] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時04分


「シンカリオンZ」のハヤト回のご感想ありがとうございました。


>セツラの危険を回避させたシンは大したものです。

本当にそう思います。
シンのオカルト好きはハヤトの鉄道好きに匹敵するレベルってことなんですね。


>彼が成長したらヤマト2199に乗艦させてみたいです。
>彼がいたら宇宙人嫌いの伊東も暴走せずに(命も落とさずに)すんだかもしれません。

真正面からぶつかって凄い事になりそうですね。
一方、ユリーシャやメルダを見たら「宇宙人だーーー!!」と突進していくかもしれません。


>グランクロスってプチ波動砲みたいですし。

似ているのは気のせいでしょう。たぶん。


>テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱いになるのでしょう。

捕まっても改心しない場合は、やはりキリンと同じく超進化研究所が保護管理することになるのでは。
戸籍のあるアブトでも小学生では罪に問えませんね。


>Z合体して戦った後って、また分離するんでしょうか。もうそのままにしておいたら・・・

合体すると2倍に電力が必要になるので、なるべく単体で済ませたいのではないかと考えてみました。


>異質な他者同士が分かり合う(線路が交わる)ための道程は途方もなく険しい・・・

地球人同士であっても仲が悪いですもんね。


>交わるどころか一方の線路を粉砕してしまったか。

シンカリオン的には、これも「対話」のひとつなんだろうと思います。

[39702] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時25分


>>ブラックシンカリオンオーガ
>彼の身柄同様、超進化研究所で保管されてるのかな。

たぶんそうかと。
キリンが改心して、シンたちのピンチにオーガで駆け付けてくれると嬉しいです。

ゲンブさんも存在を表沙汰にはできないので超進化研究所が保護しているんだと思います。
普段は鉄博の案内のほか、キリンの世話を手伝ったりもしているのかも。


>ハヤトは大事な仕事をするために帰国したのかと思いました。

普通はそうですよね。
出水総指令長の話ぶり(フタバさんをハヤトの出迎えに行かせている)からも何かありそうです。

フタバさんは以前はよく「私服がダサい」なんて言われてましたよ。
しばらく見ないうちにずいぶん垢抜けしていたので、ちょっと驚きました。


>次週はついに銀河鉄道が出発進行みたいですね。
>メーテルももちろん乗車するでしょうね。

予告を見るとE5だけしか宇宙には行けないみたいでした。
どうするんでしょう。メーテルが絡まないと銀河鉄道になれませんけど。


>よもやシンカリオンが宇宙SFアニメになろうとは・・・

シンカリオンが宇宙に出ると予測していた宇宙ファン天文ファンは、
実はけっこういらっしゃいました。(^_^;)

[39703] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 19時45分


>トンガ海底火山の大噴火
>火山国に暮らしているので他人事には思えません。

特に昨日は阪神大震災が起こった日で、当時のことを思い出した人も多かったはず。
火山国に住んでいるからには噴火、地震、津波からは逃げられません。
(唯一、温泉という特典はついてきますけど)


>これだけの広範囲で火山灰が積もるのか・・・

農作物は全滅かも...。トンガのカボチャは日本に輸出されているそうです。
たしかに以前見かけたこと、ありました。

日本でこれが起こると農作物ウンヌン以前に火山灰で道路が埋まり、動くことすらできなくなるかもです。
そうなると自治体の防災倉庫の備蓄食料も取りに行けなくなります。恐ろしいです。


>こんなときに高価なオモチャで遊ぶとは・・・

この国の一般国民が気の毒です...

[39704] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 22時24分


メタ坊さん、こんばんは。

>ミステリと言う勿れ第2話見ました。
>原作では警察の突入なんかもありません。フロミツさんはかなり出番や活躍が増えてますね。

やはりだいぶ改変されていますね。そのせいか第2話の評判はいまひとつみたいです。

風呂光さんはヒロイン扱いになってますね。原作では刑事の一人程度のキャラなのに。
彼女の成長ぶりをドラマに組み込むのはいいですが、整のおしゃべりが削られてしまうのは残念です。
あのおしゃべりがないと「ミステリ」は普通の刑事ドラマになっちゃいそうです。

原作は電子版の無料公開で一度読みましたが、まだ期間があるので、もう一度読み返そうと思います。


>>禁断の惑星
>無料配信を見つけたらすぐお知らせします。

よろしくおねがいします。


>「ミッキーマウスプール事件」

そういう事件があったことは知っていました。
ギリギリ昭和だったんですね。

たしかに子供だからって法を無視していいということはないでしょう。
本当は保護者や先生が先に気づいて止めるべきでしたが、でもなんか腑に落ちないです。

礼院坊さんが書かれた幼稚園の塀のドラえもん壁画は、きっとこの事件を知っている人が指摘したんでしょうね。

[39705] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月18日 (火) 22時25分


著作権といえば、以前はこの掲示板は著作権にふれる可能性がある写真を貼るのをNGにしていました。
法を守ることでトラブルを避けたいと考えたからです。
だからお台場ガンダムが話題になった時も、現地での写真撮影は禁止だと思い込んでいました。
それが実際に見に行ったら写真OK、むしろどんどん撮ってくれという感じでびっくりしました。

著作権所有者側も一律に禁止するのではなく、宣伝になるものはOKと使い分けしているのだと気が付きました。
もともと著作権法は著作権所有者が不利益にならないようにするための法律です。
ゆるめて利益が出るならその方がいいでしょう。

このお台場ガンダムあたりから、この掲示板であつかう写真の規制がゆるくなりました。
著作権所有者とファンがうまく共存する方法があるんじゃないかと思っています。


>ずるいよなあいつら

天災はなくても年金問題などで年寄りが若い人に言われるのは必至です。
つか、もうすでに言われているような...


>>トンガ
>今後復旧にどれだけかかるのか。

大量に火山灰かぶっちゃってますね。全員国外退去するレベルかも。
人口が少ない(10万人)のは、それが逆に幸運かもしれません。


>一週間くらいの備蓄ではダメですね。

内陸部だと救援隊が来る頃には餓死しているかも...


>>シンカリオン

ミクは気になります。成長して「普通のミク」になっていたりして?
ソウギョクは今の時点ですでに敵ではない感じになってますね。

[39706] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 09時50分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
でも西の空の低いところに雲があって富士山が見えません。


朝起きたら、カーテンにキマダラカメムシ!
しばらく見かけなかったので安心していたんだけどな。

捕まえて外に放り出しだしました。
寒いけど、がんばって生きてくれ。

[39707] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 10時27分


昨夜、原作「ミステリ」のバスジャックを読みました。
やはりドラマはかなり改変されてますね。

整のセリフが原作そのまま使われている一方で、犯人に結びつく会話やエピソードが
ゴッソリ削られていたりしています。
犯人そのものは原作どおりでも、雰囲気は結構変わってきたりするのかもしれません。

ドラマはかならず原作通りにやらなくてもいいとは思うけど、
それなら面白いドラマになってくれないと。
少し心配でもあります。

[39708] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時15分


「機界戦隊ゼンカイジャー」第43カイ「風見鶏の頭は風の真向かい!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

ムカイカゼワルドが街に現れます。それは風を操る怪人でした。
どっちを向いても向い風で前に進めずカイトたちは戦うことができません。それをステイシーが助けてくれます。

「君たちの仲間にしてほしい」とステイシー。カイトは喜びますが、でもどこか変だと気づきます。
このステイシーは、実はゲゲに身体を乗っ取られた「ゲゲステイシー」でした。

向い風で前に進めないカイトたちを置いて、先にカラフルに着いたゲゲステイシーはヤツデさんに歓迎されます。
それを見て不審に思ったゾックスたちがゲゲステイシーを廃工場に連れ出します。

ゾックスたちの追求をのらりくらりとかわすゲゲステイシー。やはり変だと警戒するゾックスたち。
そこにムカイカゼワルドとバラシタラがやってきます。
話を中断し、ゾックスとゲゲステイシーは一緒に変身して敵に立ち向かいます。
ムカイカゼワルドの相手をするのはゾックス、バラシタラと戦うのはゲゲステイシーです。

そこにカイトたちが後ろ向きで駆け付けます。向かい風を追い風に利用したのです。
後ろ向きで変身し、後ろ向きで名乗り、後ろ向きでバトルを開始するカイトたち。
ゼンカイキャノンも後ろ向きで発射。ムカイカゼワルドは粉砕され、向かい風も無くなります。
ステイシーと戦っていたバラシタラは、巨大ムカイカゼワルドに後を託して退場します。

巨大化したムカイカゼワルドは頭の風見鶏を動かして風を操ります。
カイトたちは今度は向かい風にも追い風にも苦しめられます。風のせいで仲間同士の合体ができないのです。
一方、ゾックスたちはツーカイオーで宇宙にいました。ここなら風は吹きません。
ツーカイオーはビームで地上の巨大ムカイカゼワルドを攻撃し、ついに巨大ムカイカゼワルドを粉砕します。


カイト&ゾックスたちは改めてゲゲステイシーに「おまえは誰だ」と問います。
カイトは、ゲゲステイシーのバラシタラへの接し方を見て別人だと確信したのでした。
見破られたと悟ったゲゲステイシーですが、トジテンドを倒すという目的だけ明かして去ってしまいます。

[39709] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時16分


かんそう−1:

暴風警報じゃなくて津波警報の中で放送された回でした。
L字に日本地図付きでしたが、放送してくれてありがとうございました。


にこやかに現れたゲゲステイシー。
トジテンドにいても出世できないからカイトと組みたいと、もっともらしいことを言っていましたが。

ゲゲステイシー、記憶まで共有してますね。ステイシー本人の意識はどうなっているのやら。
一方、ゲゲはゲゲでボッコワウスと一緒にいます。するとゲゲがステイシーのボディを遠隔操作しているのかな。

あるいは、ステイシーはゲゲに身体を乗っ取られたと思い込まされているだけということもあるかもしれません。
催眠術状態になったステイシーは、ヤツデさんに会いたい&カイトの仲間になりたいと思っていたことが
行動に出てしまったとか...?


いまだ明かされないゲゲの正体や目的。
いろいろな説がありますが、今回のサブタイにもなっている風見鶏が気になりました。
というのも、巨大戦の時、手前にゲゲ風見鶏のシルエットが見えていたんですよね。
ゲゲは単に強そうな方につきたいだけだったりして...( ̄〜 ̄;)



「ステイシーは向かい風みたいなやつ」(いつもバンバンぶつかって来る)
「ステイシーのバラシタラへの思いはあんなじゃない」(いつもピリピリ。実の親子だからこそ屈折した思いを抱えてる)

さすが1年間戦っていただけあって、カイトもよくわかってますね。
見破った決め手が「家族に対する想い」だったのは、自身の両親のことがあったからこそでしょう。
そしてジュランたちもゾックスたちも、このステイシーは変だと気づくくらいの間柄になってたんですね。

そして当のステイシーの中の人。
カイトと入れ替わったり、今度はゲゲに乗っ取られたりと、演技が大変な役をうまくこなしていることに感心します。
ステイシー役は、この役者さんの代表作になるのではと思います。

[39710] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 13時16分


かんそう−2:

今回の怪人ムカイカゼワルド。顔は風神みたいでわりとカッコイイです。
それにしてもムカイカゼトピアの住民って、どんな生活しているんでしょう。

「向かい風は後ろ向きなら追い風になる」とか「宇宙には空気無いから向かい風も吹かない」とか、
今回のゼンカイ式こじつけもサエてました。

いきなり地球からの宇宙になって番組変わったかと思いましたよ。
ひさびさのツーカイオー、大活躍でしたね。(存在自体わすれていた)
発射したビームが波動砲みたいでした!


そのほか気になったコト:

★冒頭、ゼンカイジャーに加勢する人間とキカイノイドの一般人たち。初登場では?

★CMのドンゼンカイオー

★兄を助けようとクラシカルなピストルを取り出すフリント。
 (「フリント」はピストルの種類のひとつらしい)

★戦隊の解説担当のセッちゃん、赤い人を間違える。

★ゼンカイキャノンの弾も後ろ向きに飛ぶ。顔面砲も後ろ向き!

★踊らなかったツーカイザー。前回はコタツの中でも踊ったのに。

★巨大ムカイカゼワルドの遺言「風になーれー!」は ハリケンジャーの歌らしい



今回登場の戦隊はシンケンジャー、キョウリュウジャー、
後ろ姿がソックリな二人はゴーオンジャーとカーレンジャーの赤でした。


次回はついにSDワルド! 終盤っぽくなってきましたね!!
ゾックスに「次に会う時は手土産でも持ってこよう」と言っていたゲゲステイシー。
もしかして、手土産ってSDトジルギアでしょうか??(@.@;)

[39711] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 17時41分


こんばんは。

 GYAOで「DCU」というのを見ました。
Deep Crime Unit、潜水特殊捜査隊 という架空の組織が活躍する話。
TBSとハリウッドとの共同制作みたいに宣伝しています。

 この新設された組織の隊長が阿部寛さんで、隊員には戦隊のレッド
だった人とグリーンだった人がいます。
 第一話では声優でもある宮野真守さんも出演しています。
老舗釜めし屋さんの息子役で、父親役はアカレンジャーやファイヤーマンの人。

 水中ドローンや水深100m以上潜れる最新式アクアラングなども登場して
ちょっと近未来SFっぽい雰囲気もあります。

 海上保安庁全面協力とのことでたぶん本物の巡視船も登場します。
何かこれまでにないものを作ろうという意欲は感じますがちょっと重かった。
阿部さんは今回善人なのか悪人なのかよくわからない面白い立ち位置です。

 「大怪獣のあとしまつ」公開記念とのことで
CSで「宇宙大怪獣ギララ」「吸血鬼ゴケミドロ」「吸血髑髏船」「昆虫大戦争」
「宇宙からのメッセージ」「海竜大決戦」「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」
「ガンマ―3号宇宙大作戦」などSF作品が放送されるとのこと。
 これは有料チャンネルですが無料の方にも何か流れて来るといいのですが。
海竜大決戦は既に東映時代劇で配信済ですが。

 バンダイスピリッツというユーチューブ公式チャンネルで、ちょっとジャイアントロボっぽい
雰囲気もある「大鉄人17」を抜粋して無料配信しているようです。
 1話、2話、11話、12話、13話、25話、26話、35話(最終回)がある様子。
 最初はイエスとノーくらいしか意思表示できないワンセブンがだんだん話すようになっていく、
巨大AIロボットものみたいな。石ノ森さん原作です。
 超合金を発売することになった記念配信みたいです。

うる妻様

>ドラマはかなり改変

 元ネタを知らないで見るとさほど不自然には感じないのかもしれませんが、
この会話省略しちゃうと後で困るんじゃないかなというのがあるような気がします。
 フロミツさんはアオトさんの手柄もテレビでは彼女の手柄にしてもらってずいぶん
優遇されている感じです。
 会話を削ったことでトトノウの人格とか生い立ちみたいなものが若干伝わりにくく
なって、彼自身も歪みを持ったキャラであることが隠れてしまって便利な天才名探偵に
なっちゃうような気も。
 テレビドラマであまり深刻にしたくないのかなとも思いますが。
 シテンチョウのエピソードまでやるんでしょうか。

 セリフにはいろいろと気付きがあるものが多いので、なるべくそういうのはうまく
使ってほしいと思います。
 昔ならこうしたセリフはお茶の水博士やマンディ爺さんのような年長者が言ったのかもですが
今はトトノウのようなキャラが言った方が大勢に届くでしょうし。

>著作権

 何事も行きすぎて戻って戻り過ぎてまた行きすぎる、みたいなことを繰り返して
程よいところに落ち着くのだろうと思います。
 厳しくすればいいというものでもないな、ここは甘くて緩くていいんだ、その分
こちらは重点的に取り締まろうみたいになっていくのかなと。

 ニコニコ動画での削除理由なんか調べると、権利侵害を申し立てたのが権利者ではなく
おそらく依頼されたネット監視会社みたいなことがよくありました。
 これが行き過ぎると利益のために手当たり次第に実績作りとして申し立てるみたいに
なって、権利者の知らないところで本来OKのものまで削除されたりするのかも。
 権利者が二次使用認めているはずの作品の削除例も見た覚えがあります。具体的に何が
いけなかったのはわからないので何とも言えないのですが。
 儲かるぞ!となるとろくなことになりません。そのへんはちょっと心配です。

>若い人に言われるのは必至

 今55〜75くらいの世代は、上から見ても下から見ても恵まれている時期に育ってます。
 戦争の影響も薄れた時代に生まれて、就職氷河期が来る前、まだバブリーな頃に就職している。
終身雇用が残っていてさほど優秀じゃなくても正社員になれました。
 その世代が当たり前の権利みたいに感じている事は、他世代からは恵まれすぎだろとしか
思われないかも。
 ここまで飢えにも戦禍にも災害にも無縁でこれた感謝は忘れてはいけないなと思います。
近年惨禍に遭う人が増えてしまっていますけど。空間座標と時間座標がずれてたらこうはいきません。
 自分が時代から受けた恩恵は、ある程度は返しておきたいなと思います。

>キマダラカメムシ

 成虫で冬越しするのでしたっけ。これも外来種なんですね。

[39712] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時53分


こんばんは。

今朝は再び小湊鉄道の一番列車に乗って氷柱街道へ行ってきました。

3度目の正直。ついに荘厳なる氷柱の大神殿を拝むことができました!

[39713] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時54分


今回見つけた中でいちばん長いつららです。1メートルくらいあります。

明日20日は大寒。期待どおり、この冬一番の寒波で見事なつららが育ってました。

[39715] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時57分


横枝から膜のように垂れ下がる帯状つららも先週よりずっと立派でした。

今回見つけた中で最大のものです。幅は5〜6センチあります。これより幅はないものの、
ミルクレープみたいな美しい横縞を携えて大きくうねった、本当に自然の造形なのかと疑い
たくなるようなものもありました。

[39716] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 19時58分


”つららのシャンデリア”です。崖に残った枯草に水滴が当たってこのような造形に
なったものと思われます。真ん中のいちばん長いつららは50センチくらいあります。

このほかにもたくさんの芸術作品がありました。寒さも時が経つのも忘れて、
自然が作り上げた氷の造形美を楽しみました。

[39717] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 20時00分

きのう天気予報サイトで養老渓谷の気温予報を見たら、今朝4〜7時の間がマイナス3℃と
出てました。これを見て今日がチャンスと思い行ってきました。

結果は大当たり!

正直、これほど見事なものだとは思っていませんでした。この辺りは房総半島のほぼ真ん中。
海からは意外と距離があるので冷え込みは関東内陸部並みに厳しくなることがあるようです。

房総の地にこのような大きなつららが、それも崖一面に見られる場所があったなんて本当に
驚きです。近年は暖冬の年が多いので見られない年もあるのかもしれません。

房総を舞台にするアニメ作品が作られるときは、この氷柱街道も描いてくれたら・・・
これはスクリーン映えするはず。氷柱の神殿に聖地巡礼者も大勢来てくれます。


シャッターを切る指先は(手袋を脱いでいたので)コチコチにかぢかみました。でも体は熱くなって、
防寒用に着ていたダウンジャケットを脱いだら体中から白い湯気が立ちのぼりました。(それほど
コーフンしていたらしい)


先週同様午前中で帰路に就きました。今回は氷柱街道でだいぶ時間を使ったのですんなり上り列車に
乗れました。乗ったのは車窓の景色が眺めやすい向かい掛けシートの新型車両キハ40。(ヤッタ!)

五井駅到着は先週と同じ9:54。改札を出るとすぐに駅弁屋さんへ。弁当は残り少なくなっていましたが
カマトロ丼は一つだけ残っていました。(またまたヤッタ!)

房総ちらしと同じ500円だと思っていたら50円おつりが返ってきました。450円だったんですね、安い!
しかも重さが「ずっしり」と感じられました。

[39718] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 20時04分


帰宅したのは11時過ぎ。4時起きしての早い朝食、おまけに山中を歩いて大コーフンして・・だったので
もうペコペコでした。さっそくレンチンしてカマトロ丼を食べました。


ご飯の上にマグロ粗切りフレークの甘辛煮を載せたシンプルな駅弁です。まず、ご飯もマグロもボリューム
たっぷりでした。たいがい安い丼物は具がご飯の上に薄く広げられて見映えよくしている場合が多いのですが、
このカマトロ丼にはそういうゴマカシはありません。ご飯の上にはマグロが厚い層を成していました。

ご飯にもタレがたっぷり浸み込んでいました。ともかくボリュームがあるのでガッツリ食べたい方には
お薦めです。小食の方はあらかじめ容器を持参し二食に分けて食べるとよいかもしれません。

具のマグロ粗切りフレーク甘辛煮は、トロ、赤身、スジ、血合いなどが様々に混じっていました。よーく煮て
あるようで、マグロの身はやわらかく、脂も乗ってスジなどはトロトロの食感でした。美味しかったです。

ときどき炭火で炙り焼きしたような香ばしい風味を感じました。もしかしたら炙り焼きしたフレークも少し
混ぜてあるのかもしれません。

マグロの身はおおむねやわらかくて食べやすいのですが、パサパサで固いものもほんの少し入っていました。
これは玉石混交のフレークの宿命でしょうか。

付け合わせは紅ショウガと桜ダイコン。どちらもマグロの甘辛煮ととてもよく合いますね。
これで口直しをしながら食べるとよりいっそうウマさが引き立ちます。


今日はつららとカマトロ丼で二度満足できました。

[39719] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時12分


うる妻さん。

>千葉市発行の写真集

あ、発行元は民間の出版社です。千葉市はまあ、焚き付けくらいはしたのかもしれませんが。
一般住民から秘蔵写真を募集して編集したようです。

そこは市政100周年の去年も「写真が語る千葉市の100年」という第2弾を発売しました。

またも一万円出して購入してしまいました!(もうこれで最後だ!)


>タヌキは雑食性で残飯好き、
>イタチはネズミ喰い

ゴミをあさるタヌキは困りますが、ネズミを取るイタチは有益かもですね。

>そのうち「となりの住民」はカラスあたりに格下げ

里山でも大都会でも同じくらい「となり」ですね。きゃつらだけは。
むしろ都会のほうが増えてるのでは。

[39720] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時14分


>シンのオカルト好きはハヤトの鉄道好きに匹敵するレベルってことなんですね。

まさにそうですね。畑は違ってもオタクとしての誇りを持て!シン!


>(シンをヤマト2199に乗艦させたら伊東と)真正面からぶつかって凄い事になりそうですね。

優等生になった古代より、熱い彼の活躍を見てみたいです!

>一方、ユリーシャやメルダを見たら「宇宙人だーーー!!」と突進していくかもしれません。

いつのまにか彼の夢は、宇宙人と夫婦になることにすり替わったりして。


>>テオティのボスたちも身柄を拘束されたらどういう扱い
>捕まっても改心しない場合は

ほとんど発狂に近いヴァルトムは見込みなさそう。彼以外は何とかなるかもしれませんね。

>(Z)合体すると2倍に電力が必要になるので、なるべく単体で済ませたいのではないか

節電のためなんですね。なるほど!


>交わるどころか一方の線路を粉砕してしまった
>シンカリオン的には、これも「対話」のひとつ

昭和の熱血漫画で「男はこぶしで語り合うんだ!」というセリフを読んだことがあります。
彼らは令和の熱血漢。巨大ロボで語り合うんですね。

[39721] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月19日 (水) 21時15分


>ゲンブさんも存在を表沙汰にはできないので超進化研究所が保護しているんだと思います。

そういえばそうでした。トーマスの着ぐるみ姿で鉄博の仕事してるからそんな印象受けませんでした。
キリンの世話をできる人は彼しかいませんね。

>フタバさんは以前はよく「私服がダサい」なんて言われてましたよ。

憶えがあります。そんなお話もありましたね。

>しばらく見ないうちにずいぶん垢抜け

何かの機会で自分を撮った映像を見ることがあって、ハッと気付いたのかも?


>メーテルが絡まないと銀河鉄道に

絶対になりません!(>ω<)

>シンカリオンが宇宙に出ると予測していた宇宙ファン天文ファンは、
>実はけっこういらっしゃいました。(^_^;)

そうだったんですか??(@_@;)

地上を・・それもレールの上しか走れない新幹線に乗る主人公が宇宙に出るなどとは、
私には想像もできませんでした。

それができたのは過去に999だけ。まさかシンカリオンで999とのコラボがあるとは夢にも・・・

シンカリオンが宇宙に出ると予測した方々は、いったいどのような方法で列車が
宇宙に出ると想像されたのでしょう?

[39722] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 22時47分


メタ坊さん、こんばんは。

配信&放送情報をありがとうございました。

「大鉄人17」は名前だけ知っている作品です。
原作は石ノ森先生だったんですね。知りませんでした。

配信ページを見たら期限が書いてありませんでした。
超合金は3月に発売とのことなので、そのころまでは配信してくれそう。
ちょっと覗いてみたいです。


ドラマ「ミステリ」ですが、原作を知らない人はそこそこ楽しんでおられるようです。
(原作読んでいる人はブーブー文句言いっぱなし)

ドラマの風呂光さんはヒロインで、原作と違ってドラマは彼女の成長が描かれるみたいなので、
ここは割り切ってそちらも楽しめればと思っています。(うまく作ってほしい!)

「支点ちょう」のお話は、あれ、子供がたくさん死ぬ内容なのでテレビで放送するのはキツそうな...
案外、劇場版になったりするかも。

[39723] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 22時49分


>著作権
>権利者の知らないところで本来OKのものまで削除されたりするのかも。

これ、ありそうに思います。「著作権警察」みたいなのが暴走して...( ̄x ̄;)

うまく共存できるようになってほしいです。


>今55〜75くらいの世代は、上から見ても下から見ても恵まれている時期に育ってます。
>ここまで飢えにも戦禍にも災害にも無縁でこれた感謝は忘れてはいけないなと思います。

これは感じています。

でも頭が固くなりかかった頃にアナログからデジタルの移行にぶつかったりで、
苦労がないわけじゃないというのはわかってほしいです...。


キマダラカメムシは成虫越冬です。越冬場所に人家を選ぶことも多く、
秋〜冬にかけて人間と接触することになり、よく「この臭い虫は何?」となります。

外来種ですが江戸時代には長崎で見つかっているので、今問題になっているアメリカザリガニや
ブラックバスなんかとは立場がちょっと違います。

[39724] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 23時22分

礼院坊さん、こんばんは。

みごとなつらら! 執念が実りましたね。
おめでとうございます!

まるで木がつららを生やしているみたいですね。
1メートルですか。危なくないですか、これ。
それでいて草が青々としているので、よく見ないと季節が?となりそうです。


>防寒用に着ていたダウンジャケットを脱ぎました。そしだら体中から白い湯気が立ちのぼりました。

なんだかスポ根アニメのワンシーンみたいですね。これを見ていた人がいたら怖いと思ったかも...
(他に見物人はいたのでしょうか?)


>車窓の景色が眺めやすい向かい掛けシートの新型車両キハ40。(ヤッタ!)
>カマトロ丼が一つだけ残っていました。(またまたヤッタ!)

こちらもおめでとうございました。

通勤列車はロングシートでいいですが、旅行で乗るなら4人掛けシートがいいですね。
駅弁もこのほうが食べやすいです。

そしてカマトロ丼!
食レポありがとうございます。房総ちらしより安かったんですね。でもボリューム満点!
しかし私の場合は食べ切れるかちょっと心配に...
まあ、次にここを使うとすると、だいぶ先になりそうですが。

[39725] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月19日 (水) 23時55分


千葉市の写真集は民間業者でしたか。
でもよく売れて第二弾も出たところを見ると、写真集の出来が良かったのと、
郷土愛の強い土地柄だったということなのでしょうね。


>(もうこれで最後だ!)

ホントかな?(^_^;)


「となり」のタヌキやイタチはいいのですが、このところ市内ではアライグマが問題になっています。
正直、彼らとは会いたくないです。
可愛いですが、可哀そうでもあるので...( ̄〜 ̄;)

[39726] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2022年01月20日 (木) 08時40分

バンダイスピリッツチャンネルでは「大空魔竜ガイキング」も超合金の販促でセレクト配信やってますね!

半年前に数本始めて(現在も配信中)、昨年末に超合金の受注開始に合わせてか追加されているようです

そんなに長い期間やるなら全話やってくれればいいのに(笑

「ガイキング」は80年代の半ばか後半頃に地方のローカル局だったかで再放送してて何本か録画とかしてたのですが何らかの理由で最終回見れてないのが大変心残りだったので今回の配信でやってくれたら嬉しいのですが

[39727] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2022年01月20日 (木) 08時55分

著作権でちょっと思い出したのですが「庵野秀明展」ではほぼ撮影OKなのにいくつかNGのものもあり、一応表示はしてあるもののちょっとわかりにくくて気付かないで撮ってしまうお客さんも少なくはなくいちいち係員さんが注意しなければならないというめんどくさい状況だったそうです。

[39728] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 09時10分


おはようございます。

関東のこちらは快晴の富士山日和です。
でもって、とっても寒いです。
今日は大寒なんですね。ブルブル。


ここのところベランダを訪問するスズメが増えています。
お米は朝しか出してないのに、入れ代わり立ち代わり来ています。
はて?と思ったら、ここのところ雨が降っていないので水を飲みに来ていたんですね。
野生の生き物は、そろそろ雨が降って欲しいと思っていそうです。

[39729] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 09時58分


礼院坊さん、おはようございます。

今朝も寒いですね。さすが大寒!
氷柱街道のつららは、さらに成長しているかもしれませんね。


>シン
>いつのまにか彼の夢は、宇宙人と夫婦になることにすり替わったりして。

うははー。
美人の宇宙人嫁、いいじゃないですか〜〜〜(^▽^)


>ほとんど発狂に近いヴァルトムは見込みなさそう。

もうオネエ言葉は聞けないのかな。残念です。


>彼らは令和の熱血漢。巨大ロボで語り合うんですね。

せっかくの巨大ロボですから、有意義に使いましょう!

[39730] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 10時22分


>ゲンブさん
>キリンの世話をできる人は彼しかいませんね。

普段の世話は研究所の職員がやっているんだと思います。
でもキリンの話を聞いてあげられる人といったら、同種族で同じ成人男性のゲンブさんしかいないでしょう。
万が一、キリンが暴れ出しても、ゲンブさんなら簡単に抑えられるでしょうし。


>フタバさん
>何かの機会で自分を撮った映像を見ることがあって、ハッと気付いたのかも?

確か特撮オタクなんですよね。
コミケ会場をうろついていて写真を撮られて、ダサい服着た画像がネットに上げられて...なんてことだったり。


>シンカリオンが宇宙に出ると予測した方々は、いったいどのような方法で列車が
>宇宙に出ると想像されたのでしょう?

「新幹線がどうやって宇宙に出るか」についての意見や考察などは読んだことはないです。
たぶん「999が宇宙を走れるんだから新幹線だって走れるだろう」といったことなんじゃないかと思います。

999の例を出すまでもなく鉄道と宇宙は相性が良いらしく、両方好きという人は結構多いです。
私は宇宙ファンであって鉄道はいまひとつだったんですが、シンカリオンのシリーズを見ていて、
だんだん鉄道の面白さもわかって来たところです。

[39731] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 10時43分


七色虹之助さん、おはようございます。

「大空魔竜ガイキング」の配信情報ありがとうございました。
こちらも超合金の販促でしたか。


>そんなに長い期間やるなら全話やってくれればいいのに(笑

ですよね。(^_^;)

「ガイキング」は15年くらい前に有料配信か何かで見ました。
最終回の内容自体は忘れてしまいましたが、この物語のラストだけははっきり覚えています。
「ロビン」を作った人たちの作品だと感じるものだったので。
「ガイキング」の最終回、見るチャンスがあるといいですね!


>「庵野秀明展」
>気付かないで撮ってしまうお客さんも少なくはなく

近年は撮影OKのところも増えましたね。
撮影OKの中にNGなのがあって、気づかず撮ろうとして係員に止められるというのは私も経験があります。

怒鳴られたとかはないですが、恥ずかしかったです。
NGのところは、もっとわかりやすくしてほしいものです。

[39732] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 11時44分


おはようございます。

うる妻さん。

今朝も大寒にふさわしい寒さになりましたね。”現実温度”を測るため寒風にさらしてある外の寒暖計は
今朝6時でマイナス8℃でした。房総奥地ではもっと低いはず。この寒さがつららを育てるのだと思います。

>氷柱街道のつららは、さらに成長しているかもしれませんね。

たぶん。できれば毎日観察してみたいです。

ご紹介させていただいたつららのある崖は真北に向いてます。冬の間は日が当たることはないはずです。
なので寒い日が続く間は融け切らずに成長するのだろうと思います。

>まるで木がつららを生やしているみたい

たしかにそんな感じ!

>1メートルですか。危なくないですか、これ。

写真の長身つららは触れるくらい低いところにあったので危険はないと思います。

一枚目の写真の崖の高さは4メートルくらいです。写ってはいませんが、そのいちばん高いあたりにも
1メートル越えと思われる長いつららがありました。もしそれが落下してきたらちょっと危ないかもしれません。

>それでいて草が青々としている

あ、つららに見惚れて気がつきませんでした。真冬なのにこの緑!
来年も行ってみたいと思ってるので、そのときはよく観察してみます。

[39733] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 13時16分


>他に見物人はいたのでしょうか?

私一人でした。氷柱街道では人も車も・・何者にも出会うことはありませんでした。なので全身から湯気モウモウの
危なそうなオジサンを見て戦慄した方はいないと思います。(遠くからその姿を見て引き返した人はいるかも)

>通勤列車はロングシートでいいですが、旅行で乗るなら4人掛けシートがいい

小湊鉄道は里山ローカル鉄道旅の情緒満点なのですが、体をひねらないと車窓の風景を楽しめないのが唯一の難点。
昼間はキハ40のような4人掛けシートの列車の運行を増やしてくれると嬉しいです。

駅弁も4人掛けシートのほうが食べやすいですね。気分的にも。

房総ちらしとカマトロ丼、双方の写真を分析してみました。

房総ちらしはいろんな種類のおかずが少しずつ、間隔をあけてご飯の上に文字通り「ちらして」ありますね。
対してカマトロ丼は、カマトロの甘辛煮という単一のおかずがご飯の上に隙間なくドバッ!でした。

ボリュームの差はおかずの量の差ではないかと思います。

>私の場合は食べ切れるかちょっと心配に...

カマトロ丼はご飯にもタレがたっぷり浸み込んでます。なのでカマトロがもっと少なくても十分おいしく食べられると
思います。なのでタッパーなどを持参してカマトロを一部持ち帰り、再加熱して夕飯のおかずにすれば一品二食!

>次にここを使うとすると、だいぶ先になりそう

チバニアンにゴールデンスパイクが打ち込まれたときでしょうか。(^−^ )

[39734] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時19分


礼院坊さん、こんばんは。

マイナス8度はすごいですね。千葉の方が雪も多いし寒いみたいです。

こちらでは、今朝はマイナス4度程度だったようです。
あの雪の日以降は、ベランダのスズメの水飲み場は凍ったことがありません。
日当たりが良い&起きるのが遅いせいもありそうですが。

つらら落下で怪我をすることは無さそうとのことですが、足元も悪そうですし、
また観に行く時は気を付けて下さいね。


>真冬なのにこの緑!

この地では動物植物も寒さに強いのですね。逞しいです。


>何者にも出会うことはありませんでした。

やはりそうでしたか。「氷柱街道」という言葉自体、私は初めて聞きましたし、
現地の情報を知ろうとネット検索しても、少ししか見つかりませんでした。
市原市の方で、もっとPRすればいいのにと思います。


>小湊鉄道
>体をひねらないと車窓の風景を楽しめないのが唯一の難

私もそれを残念に思いました。(しかも窓が汚れているし...)


房総ちらしとカマトロ丼の比較レポありがとうございました。
房総ちらしのほうが50円高いのは手間代かもしれないですね。

もしまた小湊鉄道で旅行することがあっても夏場は避けたいと思っています。
なので食べ切れなくても持ち帰ることができるでしょう。(帰り道で食べてしまうという手もある)


>チバニアンにゴールデンスパイクが打ち込まれたときでしょうか。(^−^ )

まだ先みたいですね。いつになるんでしょう。

[39735] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時24分


メタ坊さん。

>1987年(昭和62年)に「ミッキーマウスプール事件」

記事を見つけて読みました。昭和の最終章でこんな事件があったんですね、初めて知りました。

当時の新聞記事の写真も見ました。絵が上手すぎますね。卒業生たちはハリキッて本物そっくりに描いたんでしょうけど、
それがアダになったような気もします。子供の落書き程度の絵柄だったら話題にならなかったかもしれませんし、その場合は
著作権管理者の目に止まることもなかったのではないかと思います。

私が幼稚園で見た塀の絵は一目で幼児が描いたものとわかる絵柄でした。やはり問題を惧れて自主的に差し替えたのかな。


>なんでも法で縛ってしまうと誰も幸せにならない、もしくはごく一部の人しか得をしない
>微妙なことは法で決めないで、法には無いけどこれはいいこれはいけない

大いに同意です。どだい世の中全ての物事を法で縛るなんて物理的に不可能な話でしょうからね。

>そうした場合の基準になる道徳とか常識とかシキタリとか年寄りの長老裁定とかは
>よってたかって総攻撃して潰しちゃった

近年の総攻撃の激しさは目に余るものがあります。しかしながら法で縛り切れない隙間を補って、どうにかこうにか世の中を
持ち堪えさせているのが実はコレなのでしょうね。大災害が生じても略奪や暴動なんか起こさずに、整然と列に並んで配給品を
もらう日本国民はまだコレを完全に潰さずに保持しているほうだと思います。

総攻撃する人たちは、大災害が発生した際に戒厳令が敷かれ自衛隊が全てを「占領」しなくてはならないような社会が
理想だと思っているのかと問い質したくなります。

[39736] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時25分


>宇宙人がやってきて、全部我々の方が先に権利を持っているぞと言われちゃったら全部を失っちゃう

地球よりはるかに文明の進んだ宇宙人なら地球人が発明したものはほとんど・・・蒸気機関もガソリンエンジンも原子炉も
コンピューターも・・・みんな先に発明してるでしょうからね!

地球人は何を作るにしても宇宙人に特許使用料を払わなければならなくなるわけか。星新一のショートショートみたいですね。
本格的な宇宙SF(+ちょっとコメディーな)映画にしたらこの問題に一石を投じられるかもしれません。

>貴方たちの権利は否定しないけどこの条件下では我々も使えるのが地球のしきたりです、みなさんに
>損はさせてませんからと頑張れるようなものの方が。

結局は利益の侵害が問題なわけですから、(金銭的な)損をさせないということが重要でしょうかね。保育園児が無邪気に描いた
絵で少年漫画の大家が損をするとは到底思えません。問題解決の糸口が見える映画にできそうです。

[39737] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2022年01月20日 (木) 21時26分


>(オバQは)何がどうなって労組のマスコットになったんでしょうか。

これは私も気になったんですがわかりませんでした。とても古いことなのでネットの二次資料、三次資料では調べようがない
みたいです。図書館に足を運んで当時の新聞を読むなどして調べる以外になさそうです。

>Q太郎のように暮らしたいというのが労働者の望みだったとか?

Qちゃんは正ちゃんの家に居候して、働くことなく大飯を食べて日々遊んで暮らしてましたっけ。
正ちゃんの家は特にお金持ちでもない中流家庭だったと思います。よく大食いのQちゃんを置いてくれたものです。

もし居候先がキザオの家(金持ちの家)だったら、労組のマスコットには選ばれなかったのかもしれない。


>>パリーグを舞台にしたプロ野球漫画

>あぶさんの他には「がんばれ!タブチくん」くらいしか思い当たりません。

「がんばれ!タブチくん」は流行りましたね!私もアニメを見て笑った覚えがあります。でもお話のほうはほとんど思い出せません。

私は少年ジャンプで連載された「フォーエバー神児くん」という漫画が印象に残ってます

身障者のために超心理学を応用して身体能力をアップさせる研究をしている老科学者がいました。彼は試作した機械を野球好きの孫
(10歳。野球はヘタ)に装着させ、その少年がプロ野球球団(パ・リーグで万年最下位の架空の球団)に入団して活躍するというSF成分も
入ったお話でした。

老科学者はデータ収集のためにリトルリーグに所属する自分の孫を使ったのですが、その性能がプロ野球球団のスカウトの目に
止まったのでした。

主人公の少年「神児くん」は、足に障害があって歩くことができない幼馴染の女の子のためにプロ野球で頑張る(昼は学校へ行く)
という健気な少年でした。超心理学の機械(ヘルメットに内蔵)を装着してるとはいえ、もともと野球が下手だったので神児くんは
相当頑張らねばプロの大人相手に戦うのは無理でした。彼の頑張りに負け犬根性の染みついた選手たちも触発され、チームも初優勝を
目指して激しいペナントレースを展開しました。舞台となった架空の弱小球団は埼玉県にあるものと思われました。

昭和56年の作品で、村田兆治・落合(ロッテ)、江夏・木田(日ハム)、山田・加藤秀司(阪急)等々、当時のパリーグを代表する選手が
たくさん登場しました。現実の選手が登場するからこそ、主人公の少年とそれを温かく見守り支える彼の家族や地元の人たちなどが
本当に存在するのではないかと思えてしまいました。

メタ坊さんから最近の野球漫画事情をお聞きし、あの時代に作られて本当によかったとあらためて思います。

[39738] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 09時39分


おはようございます。

関東のこちらは今日も富士山日和です。


マンガ「ミステリと言う勿れ」が小学館漫画賞を受賞したそうです。
おめでとうございます。
田村さんは受賞は3度目とのこと。すごいですね。

「アイの歌声を聴かせて」が第45回日本アカデミー賞で優秀アニメーション賞に選ばれたそうです。
吉浦監督、おめでとうございます。
他に選ばれたのは「シン・エヴァンゲリオン」「竜とそばかすの姫」「呪術廻戦0」「漁港の肉子ちゃん」だそう。
「肉子」は知らないのですが、他は評判になった作品ばかりですよね。こちらも凄いです。

[39739] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 10時56分


配信の「オートマタ」見ました。

荒廃した地球に人間と、人間の生活を助けるロボットが暮らしていましたが、
管理者の人間たちが知らないうちにロボットたちは賢くなっていました。
ロボットなんだから、ひとりでに賢くなるはずがない。
改造した人間を探し出せと上司に命令されて調べ始めたのが主人公の男でした。

実はロボットたちは勝手に進化して賢くなってました。
自分で身体を修理、改造し、「子供ロボ」まで作っています。
人類に代わる地球の管理者になりつつありました。

...と書くと、ロボット対人間のドンパチになりそうなんですが、
映画で繰り広げられていたのは人間同士の殺し合いです。

特に男キャラが凶暴でバカばっかり。
大人しいロボットたちをブッ殺し、人間もブッ殺し、主人公を追ってきた男なんか、
人質として砂漠に連れ出した主人公の奥さん(乳飲み子を抱えている)をグーでブン殴ったりします。

対してロボットたちは大人しく知的で主人公を献身的に助けてくれます。
こりゃもう、地球の管理はロボットに任せた方がよさそうだわ...と思ってしまうくらいでした。


AIディストピアモノとしては十分おもしろいんですが、とにかく暗くて重たいし、
見ていてスカッとしないし、これは好き嫌いが分かれそうですね。

最後はロボットたちは人間と離れて暮らす決意をし、街に戻っていく主人公一家を見送って終わります。
少し希望が残るラストでした。

[39740] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 11時27分


荒廃してゴチャゴチャした街の様子は「ブレードランナー」っぽいですね。
主人公の奥さんの名前はブレードランナーのヒロインと同じでした。


ロボットの造形はアシモのボディに「アイ歌」のサンダユウの顔をつけたような。
見た目強そうじゃないし、実際、全然強くありません。サンダユウの方が強そうです。

CGじゃなくて人間が動かしていましたね。そのせいか動作が人間臭いです。
ゴキブリ型ロボットはCGでしたが。


ロボットたちが抵抗すらせず簡単にブッ殺される一方で、主人公も嫁も娘も生命力高すぎ頑丈すぎ!
出産して何日も経ってない母と娘だよ。砂漠だよ。よく生き延びました。


アメリカの砂漠のゴキブリって、あんな感じなのねーと虫好きとして気になりました。
主人公が「タンパク質」として食べさせられていたのはミルワーム(ゴミムシダマシ類幼虫)です。
ペットの生餌としてペットショップに普通に売られていますが、実は食用昆虫のひとつで、
人間が食べても美味しいそうです。(生食はしないほうがいいと思うけど)

以上、ざっと感想でした。

[39741] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2022年01月21日 (金) 16時44分


こんばんは。

 GYAOで「2001年宇宙の旅」の無料配信があるようです。
配信開始は1月25日。期限は3月末までです。
 無料で見れるのは珍しいです。

 実写版ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌も。これは2作目の方ですが。
猫娘は田中麗奈さんです。1月22日〜2月4日。

 「ベルセルク」最終巻(41巻)を読みました。
著者の死による未完は残念です。いつもよりページ数が少ないのですが
これを描くのに足掛け三年かかっています。
 体調不良で長期休載をはさみながらだったらしいです。
 著者がペン入れしたものをスタッフが仕上げて雑誌掲載版を再編集し
単行本にまとめたと書いてあります。
 陰惨なシーンも多いのですが中世の絵画や銅版画を見るような
画力で格調の高さのようなものがありました。
 ある事件のためにずっと正気を失って幼児退行し言葉も失っていた
ヒロインが読者にとって22年ぶりに喋ったのが40巻でした。
 これから彼女の回復過程が描かれるはずだったと思うのですが。
返す返すも残念です。著者ご本人も無念でしょう。
 長年の執筆お疲れさまでした。創作に捧げたような生活だったようです。

七色虹之助様

>ガイキング

 これは見ていない作品です。今見れるものだけ見ておこうかな。

 おっしゃる通り、全話見せてほしいものです。

>ほぼ撮影OK

 以前聖悠紀さんの原画展に行った時も、ここだけNGみたいな
感じでした。でも知らずに撮る人もいそうな雰囲気でした。
 聖さんはもう1年半ツイッターの更新がありません。

礼院坊様

 マイナス8度ですか。ご自宅でもつららができるのでは。
朝家を出る時は頭上にご注意ください。

 つららの写真拝見しました。繰り返しのチャレンジお疲れ様です。
凍る滝が観光名物になっている土地もありますが、ここのつららも十分観光資源になる
ポテンシャルはありそうですね。

 湯気が出るほどの強行軍、冷えて風邪などひきませんように。

>星新一のショートショートみたい

 私が知らないだけで既にどなたか書いてるのではとも思います。藤子Fさんなんかも描きそうです。


>フォーエバー神児くん

 全く知らない作品でした。ジャンプにしてはずいぶんニッチな設定ですね。

 シンジはどんな分野でも頑張るキャラになるのかも。

うる妻様

>「アイの歌声をきかせて」

 きちんと評価されているようで良かったです。受賞は嬉しいです。見る人が増えて「イヴの時間」も
配信されますように。
「シンドバッド」も再評価の機会があるといいのですが。

 「呪術廻戦0」は映画公開から間もないのに早いですね。

>オートマタ

 うる妻さんには合わないかもと思いましたが設定は面白いのでご紹介しました。
おっしゃるとおり好き嫌いは人によってかなり分かれると思いますが私には忘れがたい作品でした。

 女性のお面を捨てて立ち去るところは人間との決別なのか人間からの卒業なのか人間への試練なのか、
ここも解釈がいろいろ分かれそうです。

 こういうタイプのロボットはアシモフ原作の映画「アイ,ロボット」でも登場してました。
(ストーリーは全く原作とは違いますが)。あちらではこういうタイプが自然に発想されるのかも。
日本とはちょっと違う印象です。

 ああした荒涼とした風景が普通にあるのもあちららしいなと思いました。
日本ではああはいきません。海の向こうへ行くみたいになるのでは。

>ミステリという勿れ

 萩尾さんがポーを描かなければおそらく私は存在に気付きもしなかったのではと思います。
小学館漫画賞受賞おめでとうございます。

[39742] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 18時01分


メタ坊さん、こんばんは。

「2001年宇宙の旅」無料配信のお知らせありがとうございました。
昔、テレビで見たことがあります。映像は凄かったけど内容は良くわからなかった記憶が...
今見たら理解できるでしょうか。


>「ベルセルク」

最終巻は作者が最後の力を振り絞って少しずつ少しずつ描かれたのですね。
ラストまでたどり着けなかったのは無念だったでしょう。
スタッフの方々もお疲れさまでした。


>「シンドバッド」も再評価の機会があるといいのですが。

内容は良かったのに残念でした。こちらは口コミもダメだったんですね。


「オートマタ」は、確かに見続けるのがシンドイところがありました。
暗いし埃っぽいし喉が渇くしスカッとしないしワクワクしないし。(^_^;)
SF的には正解だけど...と、どっかのアニゴジに似ているかも。


>女性のお面を捨てて立ち去るところは

私はロボットたちの進化の証だと思いました(脱皮みたいな感じ)。

人の心を知り、人のように子供(ゴキブリロボだけど)を持つことも知った娼婦ロボは、
積極的に人と敵対しようとは思わないでしょう。
人間側がうまくやればロボットたちと共存もできそうにも思います。
というか、できなかったらバカな人間は滅んでいくしかなさそうですが、あの世界では。


>ああした荒涼とした風景

映画の主なロケ地はブルガリアとのことなので、あの広大な砂漠はCGだったんでしょうね。
日本だったら、おっしゃる通り海の向こうってことになりそうです。


>>ミステリという勿れ
>萩尾さんがポーを描かなければおそらく私は存在に気付きもしなかったのでは

私もです。

[39743] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 18時18分


寒いです...
寒いので今夜は味噌ラーメンです。

ラーメンはずっと食べていなくて、でも食べに行くのはコワイ...というわけで、
先週、スーパーで生麺タイプの味噌ラーメン2食パックを買ってきました。

モヤシを入れたらヘタなお店よりも美味しかったです。しかも安いし。
今日はハクサイと卵を入れてみます。


今夜は「シンカリオン」ですね。
こっちの「はやぶさ」は無事、宇宙へ行けますかどうか。

[39744] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年01月21日 (金) 20時04分


予想通り「銀河鉄道999」が流れました。
TV版もいい歌だけど、このシーンに合うのはやっぱりこっちですね。


E5「はやぶさ」は小惑星ユゴスピアに到着しました。

シン、がんばれ!

アブトをサンプルリターンだっ!!



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板