アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[38903] 題名:最近見たアニメと冬の気配・10月23日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 09時06分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。富士山真っ白!!
風が強いですが日差しも強いので、家の中はだんだん暖かくなってきました。


昨日の夕食のデザートは柿でした。今年の初物です。
リンゴやかんきつ類は一年中あるけれど、柿は秋から冬にかけての季節限定。
今年もこんな季節になったかと思いながらいただく果物です。

その一方で、今年は梨を食べずに終わってしまったのが残念です。
「もう少し安くなったら...」なんて言っているうちに夏が終わってしまいました。

梨を1個も食べないなんて、生まれて初めてかもしれません。
私が今住んでいるところは、越してきた当時は梨や桃の産地でした。
梨は子供の時の夏のおやつの定番。ガリガリと固くて甘い長十郎が大袋で売られていたもんです。
それがいつしか梨畑も長十郎も消え、気が付くと梨は高級品になってしまいました。

[38904] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 14時50分


つい先ほどの話です。

買い物帰りに立ち寄った林の中でアブラゼミの声を聞きました。
木の葉のざわめきの間に「ジリ...ジリ...」という感じでしたが、間違いなくアブラゼミ。

まだ生きとったんかーーーい!!!(@.@;)

まあ、3年くらい前の10月23日にも、この林でアブラゼミの声を聞いていましたから不思議はありません。
しかし残っているもんなんですねえ。


家の近くではサクラがチラホラ咲いているのも見つけました。
秋咲きの品種ではなく狂い咲きでしょう。

セミは鳴いてるし、桜は咲いてるし、季節がメチャクチャだあぁ〜〜〜〜!!!(≧∇≦)

[38905] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時40分


うる妻さん、どうもです。

おかげさまでやっと一回目の接種ができました。

>大きな市だと予約取るのも大変

それにしても時間かかりすぎでした。政令指定都市の名が泣きます。高齢者優先、妊婦とその家族優先、
中高生優先と散々断られ続けました。「現在ワクチンが不足しておりまして・・」は耳にタコ。

ウイルスと戦争をしてるというのに武器を全て外国からの輸入に頼ってるなんて情けない話です。

>天気に恵まれて本当にラッキーでしたね

たしかに!天気が一日ずれてたらモノレールからの眺望も加曾利貝塚探訪もありませんでした。
この日に予約が取れて本当によかったです。

今朝は腕の痛みがほとんどありません。副反応は一日で治まってくれました。

>2度目はもっと強い副反応が出るかもしれません

あらら、そういうこともあるのですね。これまた覚悟が必要かも。
2回目は11月の予定です。

[38906] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時41分


>買い物帰りに立ち寄った林の中でアブラゼミの声を聞きました。
>まだ生きとったんかーーーい!!!(@.@;)

なんと、昨日の寒さを生き延びたとは。それもツクツクボウシではなくアブラゼミですと!
他にも桜が狂い咲きですか。このまますんなり季節が進むとは思えませんね。

私のほうは雨戸の戸袋の中にアブラゼミの死骸を見つけました。だいぶ前に死んだものらしく
カサカサに乾燥していました。メスです。隣接する雑木林で卵を産んだあとここで命を終えたのかな。

体も翅も損傷は全くなく、きれいだったので塗装用の透明ニスに浸して天日に乾かしてみました。

アブラゼミの剝製が出来上がりました。(^ー^)
アクセサリーとして部屋に飾ります。

[38907] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時42分


加曾利貝塚は小学生のとき社会科見学で行って以来、ほぼ半世紀ぶりの再訪でした。
当時はバス酔いしたせいかあまり記憶に残りませんでした。もう一度行ってみたいと思っていたんです。

再訪して「こんなすごい遺跡を見に行ってたんだなあ」でした。大人になってからモノクロアニメを
再視聴したときの感想に近かったです。

>博物館に切通し式の展示館に竪穴式住居まで作られるって、凄い変化ですね。

当時は戦後の高度経済成長期。開発のために日本各地で古墳や貝塚などの古代遺跡が破壊や消滅の危機に
さらされていたそうです。現実になくなってしまった遺跡も数多いと聞いてます。

加曾利貝塚を守ったのは最終的には市民パワー。地元の高校生たちが集めた1万人以上の署名が国会を
動かしたということです。多くの人々が古代遺跡に関心を持ってくれることが遺跡の保護につながると
考えて見学施設の充実もあったのではないかと思います。

復元した竪穴式住居は3棟ありましたが、そのうち一つは風雨で朽ちたのか損傷がひどく、柵に囲われて
立ち入り禁止になっていました。修繕する費用が出ないのでしょうね。でも博物館をはじめ全ての施設は
見学無料。遺跡の大切さを多くの人に知ってもらいたいという今も変わらない関係者の熱意を感じました。

>>「ソラン」の舞台は2002年
>もっと先だと思ってました!(@.@;)

私もでした!

劇中で2002年と聞いたときは「え?」でしたよ。すでに過去でしたからね。でも放映当時は37年も先の
未来だったんですね。ジェッターの30世紀と違い、作り手さんたちは生きて見られるかもしれない未来
として、最大限の夢をあそこに描かれたのだと思います。


貼らせていただいた発掘現場の写真。遺構かなと思った低い土壁は、掘らずに残すもので「ベルト」と
呼ばれるものでした。地表からどのくらい掘り進めたかを確認するためのものだそうです。失礼しました。

加曾利貝塚のHPに発掘調査のブログ風の日誌があって、そこに記載がありました。

[38908] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 18時43分


>「シンカリオンZ」
>熱血セイリュウ鉄オタ先生、熱すぎる!!!(≧∇≦)

久々登場のセイリュウ、鬼教官でしたね。昭和の時代ならスポ根・・いやロボ根アニメになったのでは。

「出発進行」の意味なんて私は初めて知りました。

>アブトはテオティ側の事情を知らされ、

キトラルザスは4人+劇場版の2人、合わせて6人のエージェント以外は登場しなかったという話ですが、
テオティは大勢の一般市民がついに登場。やはりこういう展開になってくれたほうが俄然惹き込まれます。
ヤマト2199のガミラス人もそうでした。

宇宙コロニーに暮らすテオティ市民には、ガンダムAGEのヴェイガンを思い出しました。

アブトの前にテオティ美少女は現れるでしょうか。もうここまで来たら毒を食らわば皿まで・・・
シンカリオン版「友情の瞳」を期待します。

>さらに悩む

ラストはもう決まっているのかな、それとも・・・作り手さんたちも悩んでいたりして?

[38909] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時48分


早いものでフラワーズ12月号発売は、もう来週!
急いで11月号の感想を述べたいと思います。ざっと、ですけど。


ポーの一族・秘密の花園 Vol.10/萩尾望都 著

★最終回です。

結核が悪化し、もう先が無いアーサーは、看護師セス(腹違いの妹)に八つ当たりを謝罪します。
自分を捨てた父親への思いにも一応のケリをつけ、あと残すのはパトリシアとの間の清算だけでした。
ある夜、彼の枕元にシルバーが訪ねてきます。ポーの一族へのスカウトでしたが、アーサーは断ります。

アーサーの病気を知ってパトリシアが療養所を訪ねてきます。
二人はやっとお互い、これまで言えなかった想いを伝え合います。

全てを終えたアーサーの枕元に訪ねてきたのはエドガー(+アラン)でした。
エドガーは自分は吸血鬼だったことと、屋敷の周囲で起こった変死事件にかかわっていたことを告白します。
それでもアーサーはエドガーの誘いには心が動きます。

アーサーは散歩中に倒れ、シルバーが彼を近くの教会に運びます。
そこではクロエたちポーの一族メンバーが待っていました。
エドガーとシルバーの仲介で、アーサーは一族に加わります。

時は過ぎて2000年の7月。
クエントン邸にやってきたアーサーはバラのアーチを見上げ、今は行方不明のエドガーに想いを馳せます...。

[38910] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時49分


「ランプトン」の裏話、ここに完結です。

「エディス」でアーサーと言葉を交わしたオービンの、その後でもあります。
アーサーとはわからない様子でしたが、100歳になっても彼は基本、変わらずでした。
...まあ、我々も似たようなものだけど。
車椅子を押すのは曾孫かな?「ホームズの帽子」の彼女と結婚できたんでしょうか??

アーサーにとっての「永遠」はエドガーたちと共に吸血鬼となって生きること、
パトリシアにとっては子供たちと生きる事でした。
旦那は腰だけでなく頭も残念だけど、パトリシアは子供たちを支えに生きていくことでしょう。
...そのうち離婚するかもしれないけど。

最新ファッションに身を包んだシルバー、なんかこの人お茶目ですね。
アランには「おじさん」呼ばわりされてた彼でしたが、少し見直してもらえたかな。

最後にはファルカとブランカも登場。
エドガーとアランの姿は見えません。この時エドガーはアランの燃えカスを抱えて休眠中だったんですよね。
最後のコマでアーサーがエドガーの気配を感じていましたが、夢の中でアーサーを呼んだんでしょうか。
エドガーがアーサーに会うのは2015年なので、まだ先なんですけど。

クロエが執り行ったアーサーの加入式をでしたが、エドガーの「声」をアーサーが聞いたということは、
実際に血を分けたのはクロエではなくエドガーだったんでしょうか。
アーサーもそれを望んだはず。そうであったと思いたいです。


この「秘密の花園」、私にはとても面白かったんですが、早く終わって欲しいと望む声も多かったと聞いています。
つまらなかったのではなく、燃えてしまったアランが復活するのを早く見たいからなんですよね。
モト先生ご自身が「アランは復活する」とお答えしてくださってますが、待ちきれないファンも多いでしょう。

次のお話は2016年のミュンヘンに戻るのかな?
とりあえず?12月号に掲載される短編を楽しみにしたいと思います。

[38911] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時50分


ミステリと言う勿れ episode 14.5/田村由美 著

★“支点ちょう”によってキャンプ場の各キャビンに閉じ込められた整ら5組の大人たち。
尋問の答えが正しくないと命が無くなるというゲームがはじまります。
“支点ちょう”は「正解」を知っている様子です。

先だって青砥が“支点ちょう”にスイミングスクールの先生はおまえか?と尋ねます。
スイミングスクールの先生は、この場に呼ばれて当然の人ですが姿がありません。
でも“支点ちょう”は別人だとわかります。では誰なのか...

尋問が進むにつれ、各人の欲や功名心からなる裏事情が炙り出されてきます。
モニタに映される各人の姿を記録していた整は、このゲームで不自然な動きをする人に気づきます。

果たして“支点ちょう”は5組の中の一人、運送業者の井口とわかります。
さらに青砥の追求から彼が鍵山事件の犯人しか知らない情報を知っていることも発覚します。
それを指摘された井口は、晴れやかに自分が鍵山事件の犯人だと告げるのでした。

****************

井口の息子って、スイミングの先生の家で殺されて見つかり、躯を整たちがここまで運んで来ています。
だもんで、てっきり鍵山犯は井口で、“支点ちょう”は鍵山事件か連続少年殺人事件で
殺された子供の親だろうと思ったんですが、あっさりひっくり返されました。

すると井口は自分の子供が殺されたことを知っていて、これをやっていることになります。
井口は自分の子供の死をきっかけに今回の事件を起こしたんでしょうか。
自分の子供を殺した犯人を捕まえるためには、鍵山事件の全解明が必要だから?

...と、見せかけて、まだまだネタが仕込まれていそうな気がしますが。

ジャーナリストがハニートラップ仕掛けた相手の警察官とか、背景がすごくデカいのでは?
小諸もまだ何か隠している様子。スイミングスクールの先生の役割は?
ともかく、殺されてしまった幼い子が不憫です。
次の12月号で決着つきますでしょうか。

[38912] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 19時51分


そのほか:

★「数字であそぼ」は数学女子。人集めの苦労は想像できます。
私は科学好きだけど、正直、数字は苦手でして...

★「入院患者」は鳥好きとしてははずせない。
この鳥のモデルはヨウムかな?
「桃太郎」にもカラスは活躍してますね。

★「ふるぎぬや紋様帳」。久しぶりに読んだ感じがします。
テーマはヒガンバナ。ユーレイはスマホカメラに写らない?

★「グレさんぽ」はネコとひばりと裕次郎!!
(ミツバチはその後、どうなったでしょうか??)


...などが気になりました。

吸血鬼とかユーレイとか妖怪とか人外優勢ですね。
私の趣味は科学(数学除く)なはずなんですが...( ̄〜 ̄;)

[38913] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月23日 (土) 20時40分

こんばんは。

 「海賊王女」を3話まで見てみました。
 国籍はよくわからないけど白い肌に白い髪のヒロインは貴族かもしれない父と一緒に
航海中に海賊の捕虜となり、まだ子供だったので娼婦の島に売られたみたいな。
父はこの時に死亡しますが何かを探していたようで、彼女に手掛かりを残した様子。

 それから10年。娼婦としてデビューする日が来ますが昔の家臣が二名助けに来て脱出。
でも二人とも10年前は強かったけど今は老いていてたいして役に立たず。
 これを父の親友だった日本からわけあって流れて来たらしい真田家の頭領が精鋭部隊を
出してサポートします。真田幸村の子孫とかなのかどうか。
 船まで造る真田家の支援で父の求めていたものを探しに行くヒロイン、みたいな。
 でもヒロインはこれから英国の王立海軍や女ばかりの海賊団と戦うことになるようです。

 もともと海外向けに作ったみたいにウィキペディアには書いてありますが、どのへんの
視聴者層を狙ったのかよくわからないです。設定やセリフにはけっこうアダルトな
要素があるのですがけっこうくだらない子供向け?ギャグも入ってヒロインもボケをかます。

 史実に即しているわけでもないようで異世界ファンタジーに近い印象ですが、
西洋受けを狙った結果こうなったのかな?
 シリアス部分とコメディ部分がいまひとつ溶け合っていない感じがします。
どちらかに徹した方がよかったようにも思うのですが。

「とーあに!これくしょん」と題して東映アニメ6本のデジタルリマスター上映会があるようです。
『白蛇伝』(1958)
『西遊記』(1960)
『長靴をはいた猫』(1969)
『空飛ぶゆうれい船』(1969)
『ガリバーの宇宙旅行』(1965)
『魔犬ライナー0011変身せよ!』(1972)

 の6作品。12月24日(金)〜2022年1月13日(木)
料金:1,000円均一 各回完全入替制(一本立て興行になります)とのこと。
場所は丸の内TOEIです。詳しい日程は「とーあに!これくしょん」のHPで。

 東映は創立70周年とのことで、他にも時代劇など往年の名作を上映するようです。

 シンカリオン見ました。
 セイリュウは何かキャラが違ってしまったような。恐るべしハヤト。
 ゲンブとセイリュウには他の二人や運転士やアズサについても語ってほしかったですね。
 新キャラセツラの声を今度は聞けましたが
「〜ら」と喋られると楳図さんのまことちゃんを思い出してギャグ要員か?と思ってしまいます。

 まだシンカリオンに乗れるセイリュウ。ブラック対ダークが見られるのでしょうか。

 礼院坊さんも書かれていましたが、一般市民も登場するといろいろ深まりますね。
 誰もが思うでしょうけど地球の先住民族とのことで、ウルトラセブンの有名な「ノンマルトの使者」
とか平成ウルトラセブンの「私は地球人」(こっちは知名度低い)のような展開になってしまうのかどうか。

 漫画版のデビルマンのデーモン族なんかも先住民族ですよね。

 いつになったら出て来るメーテル・・・

礼院坊様

 ワクチン1回目お疲れさまでした。自治体によってすいぶん接種ペースに差があるようですね。
副反応もほとんど無いようで何よりです。東京23区の知人の話を聞いてもずいぶん遅いところが
あるようです。67歳の知人が9月末にようやく2回目だとか言ってました。

>加曾利貝塚

 全く知りませんでした。保存運動が実を結んだ貴重な例だと思います。
HPを見るといろいろ活動もしているようで、世代を超えて継承されるように願います。

うる妻様

>梨

 梨は食べましたがスイカは食べずに終わってしまいました。
大好物というほどでもありませんがやはり夏には食べるべきだったか。

 今はミカンをせっせと食べてます。桃も柿も食べました。

 畑が無くなるのは寂しいですね。

>数学

 私は工学系なので数学はあくまでも道具、公式にあてはめるだけみたいな感じなのですが、
あの漫画に出て来るみたいなことを突きつめて考えてみたいな、と思うことはあります。
 今のご時世で数学の道に進むのは決意がいることだろうなとも。

「積分すればマイナス」というのはギャンブルなどにのめり込んで今度こそ人生が開ける、
最後のひと勝負だ!みたいな人に共通する話ですね。
 黒髪の彼女は傷の浅いうちに引き返せて幸いでした。
(追記)
 積分すれば〜は10月号のネタでした。どんな話だっけと読み直したらひと月間違ってしまいました。
11月号が見つからない・・・失礼しました。

[38914] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 21時59分


礼院坊さん、こんばんは。

副反応が収まってよかったですね。
私も1回目は比較的楽でした。1週間後に脹れと痒みが出てビックリしましたが。


>政令指定都市の名が泣きます。

横浜の友人も嘆いていました。地方住まいで早く済ませられた私は幸運だったみたいですね。
でも接種会場を選んでいたら遅くなっていたでしょう。車を持たない地方住まいは、こういう時は大変です。


>ウイルスと戦争をしてるというのに武器を全て外国からの輸入に頼ってる

国産ワクチンだったら拒否する人は今より少なかったと思います。
でも日本のやり方では時間がかかりすぎて無理だったみたい。


次回は11月なんですね。この時も天気が良いといいですね!
でも2回目は寄り道せずに早く帰宅した方がいいと思います。

私の場合は痛みが1回目よりも早く強く出ました。
熱も早々と出てやばかったです。どうぞご注意を。

[38915] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 22時54分


私の家の方で、最後まで残るのは必ずアブラゼミです。
ツクツクボウシも頑張りますが、アブラゼミにはかないません。
それでも今年は暖房入れるほどの低温を生き延びていたので驚きました。


>アブラゼミの死骸
>塗装用の透明ニスに浸して天日に乾かしてみました。

>アブラゼミの剝製が出来上がりました。(^ー^)

透明樹脂の中にセミを閉じ込めたものは知っていますが、ニスで塗る標本というのは見たことがありません。
どこかでごらんになったことがおありなんでしょうか。(@.@;)
(あ、写真は貼らなくて結構です。嫌がる人もいると思うので)


ちなみに我が家にもアクセサリーになっている昆虫が2体あります。
1体は青いモルフォ蝶の標本。なんと私が中学生の時に購入したものです。
羽の青い輝きはまったく色あせておりません。

もう一体は仕事の帰り道で拾った蛾の死骸を乾燥させたもの。
クロメンガタスズメというけったいな人面蛾です。
写真を撮って埋葬するつもりだったんですが、綺麗だったので埋めるのがもったいなくなりました。

他にはタマムシとウバタマムシをタンスに入れています。
昔から伝わる「着物が増える」というオマジナイです。効いているのかわかりませんが。

[38916] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 23時31分


加曾利貝塚を検索したところ、りっぱな竪穴式住居や博物館が出てきました。
ここなら小学校の遠足にぴったりですね!


>開発のために日本各地で古墳や貝塚などの古代遺跡が破壊や消滅の危機

多かったでしょうね。私の家の方でもいくつかあったみたいで、
「かつてここに○○があった」という案内だけ残っていたりします(案内があるだけマシかも)。

そんな中で加曾利貝塚は、よくぞ残してくれました!


>復元した竪穴式住居は3棟ありましたが、そのうち一つは風雨で朽ちたのか損傷がひどく

直したくても今は材料を手に入れるのが大変なんじゃないでしょうか。人手もいりますし。
でもいつか再建できたらいいですね。


>>>「ソラン」の舞台は2002年
>生きて見られるかもしれない未来

本放送を見ていた当時は、全然考えもしませんでした。
...子供が中年になった頃の自分を想像するなんて無理ですわ。(^_^;)

でも「ソラン」を忘れないでいたおかげで、当時のスタッフの方々がアニメに託した想いの一部を、
今、感じとることができたわけですね。


>加曾利貝塚のHPに発掘調査のブログ風の日誌

ご案内ありがとうございます。後で読んでみようと思います。

[38917] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月23日 (土) 23時32分


>>「シンカリオンZ」
>久々登場のセイリュウ

見た目は変わっていませんでしたね。やはり長命なキトラルザスだけあって成長が遅いようです。


>「出発進行」の意味なんて私は初めて知りました。

そもそも考えたことすらなかったです。(^_^;)


>テオティ市民
>ガンダムAGEのヴェイガン

私もそれを思い出しました!


>ラストはもう決まっているのかな

決まっていると思いますが、みんなが納得できる良いラストであることを願ってます。

[38918] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 09時28分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ!

布団を干して、小鳥たちにも日光浴させようと窓を開けたらキマダラカメムシがいました。
知らずに触ったせいで悪臭ガス発射され、手が臭くなりました。

お酢で洗うと良いと聞いていたのでやってみたら、確かに臭いは消えました。
助かった! カメムシ臭漂う朝ごはんなんて最悪ですから。


一昨日は別の部屋にいたんですよね、キマダラカメムシ。
ここのところ3日と開けずにどこかで見ているような気がします。

その一方で、以前はよくいたクサギカメムシはめったに見なくなりました。
本来だとこの時期、冬眠場所をさがして屋内にもぐりこんで見つかるのはクサギカメムシの方だったんですよね。
クサギカメムシどこいったーーー!?!(家の中では見たくないけど)



「ゼンカイジャー」、このあとすぐ!

[38919] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 10時42分


「ゼンカイジャー」見ました!!今回もハチャメチャでした!!

今回は学園回。当然みんな学生服! キカイノイドたちもハカイザーも!!
ヤツデさんとフリントはセーラー服に!!(フリント、似合いすぎ!)

ステイシーは先生でしたけど。

どうやら、ドラマにはいろいろな学園モノの要素がブッ込まれているようすです。


はやくも気になる次回はハロウィン回。またまたまたコスプレ回です。
予告を見ると、功パパ、ハカイザーの中に入ってる??(@.@;)

あとヤツデさんがピーターパンの扮装してました。セーラー服より似合ってるゾ!
待ちきれません〜〜〜〜!!!!

視聴感想は後日に!

[38920] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 13時05分


こんにちは。

今朝のゼンカイジャー見ました。トジテンド学園、暴力教師が竹刀持って校内を徘徊する体罰ゼンカイの学校でした。

体育の授業では生徒にウサギ跳びなんかさせて・・・今の子供たちはウサギ跳びなんて知らないだろうなあ。あれは体を
痛めるということで現在の学校教育では否定されてるトレーニング。テレビの前の良い子たちが真似しないことを願います。

>ヤツデさんとフリントはセーラー服に!!(フリント、似合いすぎ!)

高校生の時、郁恵ちゃんが出演する学園ドラマを見たことがあります。制服はセーラー服でなくスーツでしたが。
その頃だったらヤツデさんも似合っていただろうなあ。

>ドラマにはいろいろな学園モノの要素がブッ込まれているようすです。

昭和の学園モノですね。

実は私、ヤツデさんの作戦が読めたんですよ。で、CMの後はカイトやゾックスが裾の長い学ランにボンタンズボンと下駄履き、
手には木刀やチェーンなどを引っ提げて登場するさまを想像しておりました。

でももう少し後の時代のド派手なツッパリルックでしたね。私のアタマが古すぎました!(*≧▽≦*)

>ステイシーは先生でしたけど。

わずか二日前にも生徒たちに超難問を出すキビシイ先生を見たばかり。しかもその先生はどちらも敵方出身で主人公と同年代。
やはりロビン成分の高いこの二つの作品は連動してる?? (@.@;)?


ゼンカイジャーの5人にゾックスとフリントが加わった7人が勢揃い。そして変身するシーンがありました。
フリントだけは変身しませんが、このシーンを見たとき「おっ、ちゃんと7人いるじゃないか!」と思いました。

[38921] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時32分


メタ坊さん、こんにちは。

「海賊王女」のレビュー、ありがとうございました。
画像検索してみました。ヒロインは普通の女の子に見えました。
(エメラルダスとか、そっち方面のキャラじゃなかった)

日本人キャラも出て来るんですね。
海外向けなら、日本らしさを出した方が売れるのかもしれません。


「とーあに!これくしょん」上映会のお知らせもありがとうございます。
どれを見ても楽しめそうですね。大穴は「魔犬ライナー」でしょうか。


>場所は丸の内TOEI

丸の内に東映があるのは知りませんでした!

場所とお値段を考えると、一度、覗いてみてもいいかもしれません。
(ただし、うっかりそのへんのカフェに入るとバカ高くてビックリすることも...)

[38922] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時33分


シンカリオンZですが、

>セツラ
>ギャグ要員か?と思ってしまいます。

ギャグはともかく、場を和ませるのに必要なキャラなんでしょうね。
この先、つらい展開がありそうですから...


>ブラック対ダークが見られるのでしょうか。

それをやっちゃうとE5の見せ場がなくなっちゃいます。ブラックは援護に回るのではないでしょうか。
でも見たいですね、ブラック対ダーク。


>いつになったら出て来るメーテル・・・

彼女が出てこないとミクのその後もわからないですよね...


>梨は食べましたがスイカは食べずに終わってしまいました。

私は逆でスイカは2回食べました。もちろんカットされていたものですが。
ウンシュウミカンはそろそろ甘くなってくる頃ですね。


>「積分すればマイナス」

デート商法にひっかかりそうになった娘ですね。
こういう言い方で納得する数学脳がおもしろいです。

[38923] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時40分


メタ坊さん、遅くなりましたが「絶対可憐チルドレン」の女子力満点な男性キャラの詳しいご解説ありがとう
ございました。読んだことのない作品なのでいろいろと調べてみました。全60巻以上になる大河作品だったのですね。

>この世話役男性は非常に女子力が高く、家事は潔癖すぎるくらいきちんとこなします。

>作中でヒロインたちからは何度も「お母さんみたい」とか「おかん」みたいに言われています。
>指揮官としても非凡で、彼がいて初めてヒロインたちの力も無駄なく活用されます。

それぞれ違う超能力を持った3人のヒロインたちの指揮官並びに保護者でもありましたか。他人ではあっても
相応の愛情と子供の世話をするためのスキルを備えていたようですね。エヴァにもこういう大人が一人でもいたら
シンジの運命もまた違ったものになっていたかもしれません。

シンジの保護者を買って出たミサトさんは女性なのに女子力はほとんどゼロのオヤジヒロインでした。

>その割にはヒロインたちによってけっこうひどい目に合わされる不憫さもあります。

子供の世話をするというのはまあそういうものでしょうね。「オカン型ヒーロー」いい命名だと思います。

[38924] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時41分


>悪のエスパー組織みたいのが二つ出て来ます

>よりタチの悪い方は黒い幽霊(ブラックファントム)
>元ネタはモチロンアレですね。

エスパーを兵器として戦争屋に売り込んで金モーケを・・・サイボーグでそのような商売を目論んだ輩が半世紀前に
暗躍してましたっけ。彼らの末裔なのでは・・・なんて勝手な妄想をしてしまいました。

彼らは自分たちが作った同じサイボーグの活躍によってその目論見を潰されました。このたびもエスパーによって
その目論見を絶たれるという展開なら、同じ轍をまた踏んだということになりそうです。

ゴーストとファントムの違いって何だろうと思い調べてみました。ゴーストのほうがより恐ろしい「幽霊」や「亡霊」
の類みたいですね。人に憑りついて呪い殺したりするのはこっちのほう。ファントムのほうは「幻影」の類で、人に
よって見えたり見えなかったり・・・実害は少ないものみたいです。私はファントムを見た経験ありますがゴーストは
ないです。そのファントムも本当にそこにいたのか何かの錯覚や気のせいだったかは定かではありません。

英語圏の人たちにはファントムよりゴーストのほうが怖い組織に聞こえるかもしれませんね。

[38925] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 14時42分


>エスパーを扱う作品としてやるべきことはほとんどやって、きれいに完結
>キャラの成長や関係性の変化がある作品や群像劇

エスパーを扱った作品で私がいちばん心に残っているのが藤子Fさんの「エスパー魔美」。全14巻の作品中、キャラの
成長や関係性の変化はほとんどありませんでした。おそらく作者が意図的に変化させないように描いたのだと思います。
最終回はいちおうありましたが、特に最終回らしいお話ではありませんでした。

全巻読み終えた後、魔美と、魔美の事実上の指導者だった高畑君はその後どうなったのだろうかとよく考えました。
成長した彼らの前にエスパー集団を操る敵組織が現れ、ESP研究者になった高畑君が魔美の超能力を強化し・・・
なんて妄想もしたものです。お話を聞いて「絶対可憐チルドレン」は私のそんな妄想欲を満たしてくれる作品かも。
と思いました。読んでみたい気もありますが全63巻という量が・・・

そういえば高畑君も女子力の非常に高い少年でした。魔美はインスタントラーメンですらものすごく不味いものにして
しまうほど料理が下手(私はこれは食べ物に含まれてる味の成分分子を変化させてしまう超能力と見ております)。
ですが高畑君は料理がとても上手で、魔美から「家庭的な男の子なのね」と言われたこともありました。

超能力ヒロインを指導・監督するヒーローはオカンでなくてはならない???

[38926] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 15時00分


礼院坊さん、こんにちは。


>今朝のゼンカイジャー
>体育の授業では生徒にウサギ跳びなんかさせて

昭和の学校でしたね。今の子はウサギ跳びなんか知らないでしょう。


>実は私、ヤツデさんの作戦が読めたんですよ。

素晴らしい! 私はサッパリわかりませんでした。
私は不良にはなれそうにないです(どのみち、もう無理)。


>裾の長い学ランにボンタンズボンと下駄履き、手には木刀やチェーン

私たちが学生だった頃の「不良」のイメージですね。
実際に見たことは一度もありませんでしたけど...


>わずか二日前にも生徒たちに超難問を出すキビシイ先生を見たばかり。しかもその先生はどちらも敵方出身

おお、ホントだ! 今回のこれは偶然でしょうけど。
二つの作品とも着地点は双方の和解です。そこに至る道のりは厳しそうですが頑張って欲しいです。


>「おっ、ちゃんと7人いるじゃないか!」

私はヤツデさんとセッちゃんを入れて7人だと思ってましたが、そっちの7人もありえますね!

[38927] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 18時23分


うる妻さん、どうもです。

カイトたちが不良になって騒ぎを起こせば校長のガクエンワルドが出てくるだろうとは思いましたが、熱血先生の
涙に絆されたフリをして魔力の源泉であるネクタイをかすめ盗るというところまでは読めませんでした。

>(バンカラルックの不良を)実際に見たことは一度も

私もないです。(^_^)

「男一匹ガキ大将」「夕焼け番長」「国松さまのお通りだい」などの漫画やアニメで見ただけです(ホントにいたのかな?)。

ツッパリルックの不良はよく見かけました。でも「不良」というと自分がイメージするのはなぜか前者のほうなんですよね。
それだけ幼い頃に見たアニメの印象というものは強かったのかもしれません。


新コロワクチン接種の様々な体験談ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>私の場合は痛みが1回目よりも早く強く出ました。
>熱も早々と出てやばかった

一回目と二回目は別モノと思ったほうがよさそうですね。家から集団接種会場までは一時間以上かかるので
次回は直帰にしたいと思います。

>横浜の友人も嘆いていました。

千葉とは別格だと思っていたあの横浜でも・・・やはり人口の多いところが不足するのですね。

>日本のやり方では時間がかかりすぎて無理だったみたい。

これというのも緊急事態を想定した法律を作っていないから。地震のときもそうでした。
あれから10年も経つというのに危機感まるでナシ!o(>ω<;)

[38928] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月24日 (日) 18時24分


>(ニスで塗る標本を)どこかでごらんになったことがおありなんでしょうか。(@.@;)

標本は見たことないんですが、ニスを塗ると木工製品が何十年も朽ちずに持ち堪えるので思いつきました。

>青いモルフォ蝶の標本。なんと私が中学生の時に購入したもの
>羽の青い輝きはまったく色あせておりません。

おお、数十年間も!すごいですね。表面には何かの処理が施されているのでしょうか。

翅に鱗粉の付いてる蝶だとニスで処理するのは難しそうですね。

昆虫の体は乾燥させると外側の殻や翅は腐らずに残りますが、時間とともに劣化してもろくなっていき、
最後はボロボロに朽ちてしまうことを経験的に知りました。ニスを塗ったセミの剥製がこの先何年くらい
今の状態を保てるのか確かめてみたいと思います。

>クロメンガタスズメというけったいな人面蛾

画像検索してみました。ホントだ、ショッカーの怪人みたいですね。「クロメンガー」なんて名前で
登場させてみたいです。

>タマムシとウバタマムシをタンスに入れています。
>昔から伝わる「着物が増える」というオマジナイ

そんなオマジナイがあったのですか、知りませんでした。タンス預金は増えないかな?(^^)

乾燥させただけということであれば煮干しや鰹節と同じかもしれません。
どうぞ他の虫に食われないよう大切にしてあげてくださいませ。

[38929] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 21時32分


礼院坊さん、こんばんは。


>>(バンカラルックの不良を)実際に見たことは一度も

>私もないです。(^_^)

ズッコケました!

私は女子高だったので不良男子の方は全然縁がありませんでした。
なので男性だったらご存じだろうと思ったんですけどね。

あれは単なるアニメやマンガから作られたイメージだったのか。


ワクチンは2回目が「本番」だと思います。
1回目は前座か予行練習かも。次回は解熱剤とアイスクリームの準備をお忘れなく!

3回目のブースター接種が話題になってますが、今度は量を減らそうという動きがあるようです。
そもそも身体が大きい白人の国で作られたワクチンなので日本人には多いみたい。
最初から日本人向けの日本製ワクチンがあるのが理想だったんですけどね。


>緊急事態を想定した法律

何事も決めるのに時間がかかりすぎるように思います。
慎重というより責任取るのが嫌で決められない雰囲気があるのではないかと...
こんなんじゃいけないですよね。

[38930] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月24日 (日) 21時34分


ニス塗りセミ標本は礼院坊さんの発案でしたか。
長く保存できたらいいですね!

私のモルフォ蝶は、ただ乾燥させただけの標本です。
虫にも喰われませんでしたから、なにか薬品の処置が施されていたのかもしれません。


人面蛾クロメンガタスズメを画像検索されたのですね。


>ショッカーの怪人みたいですね。

この蛾は蜜を奪うためにミツバチの巣を襲いますが、バッタは襲わないようです。

クロメンガタスズメは見た目がケッタイなだけでなく、図体がとても大きく、
その上、成虫幼虫共に鳴く(セミだって成虫しか鳴かないのに!)という、生態自体もケッタイな蛾です。


「タマムシをタンスに入れると着物が増える」はオマジナイというか言い伝えみたいです。
今の時代だと知っている人は少ないかもしれません。
タンスには防虫剤が欠かせませんから、タマムシが虫に食われることはなさそうです。

[38931] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 09時42分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇りです。
早朝は寒かったですが、陽が差して暖かくなってきました。


画像は先日撮った秋桜(アキザクラ)です。

バックの青空が凄いでしょう。色彩調整などしていないんですよ。
春だとこうはいきません。

[38932] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 09時59分


夏の帽子を洗濯したところです。

ラベルの表示は手洗いダメ、洗濯機ダメ、クリーニングもダメという「使い捨て帽子」なんですが、
我が家はひと夏で捨てられるほどお金持ちじゃありません。
そもそも去年も洗ったんですよねー。

結局、バケツに洗剤入りのぬるま湯を作ってしばらく浸けておき、汚れたところだけ指でこすって落とし、
(どうしてもお化粧が帽子の内側につく)、
その後は風呂桶の残り湯にブッこんでダイナミックにゆすいでおしまい。意外と簡単に済みました。

風呂桶は洗って水を張り、びしょぬれの帽子は伏せたバケツの上に置いて水切り中。
帽子が乾いたら今年の夏は完全終了です。(森にいたセミはまだ生きていると思うけど)

[38933] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 12時23分


「ジェットマン」第13話と第14話を視聴しました。
今回は前後編。ヒーロー側と敵側の双方で、それぞれ多角関係になっているお話でした。

実はヒーローは行方不明の元カノを忘れられず、当の元カノは記憶を失って敵陣の幹部やっているという、
恐怖の七角関係?なややこしさ。(一番モテてるのは、この元カノ)
怪人とヒーローが戦うなんていうのはオマケで、主体はドロドロの恋愛ドラマでした。

どこが子供向け特撮だ〜〜〜?!?
(ゼンカイジャーはジジババ向けだけど)。

双方それぞれの振られ男の去り方がカッコよすぎました。
次回も期待です。

[38934] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時48分


「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第24話「セイリュウの帰還」の視聴感想にいきます。

粗筋です。(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

大宮支部に戻って来たキトラルザスの戦士セイリュウ。かつて人類の敵だった一人です。
今はブラックシンカリオンの運転士で、シンたちにダークシンカリオンとの戦い方を教えてくれる「先生」です。

セイリュウがまず行ったのはペーパーテストによる「鉄分」審査。
専門的すぎて惨敗の大宮組に喝を入れるセイリュウ、ハヤトに仕込まれた鉄道愛がしっかりしみ込んでいました。

次は戦闘訓練。ブラックシンカリオン紅は手に持った武器を捨ててシンたちに挑みます。
なのにまったく太刀打ちできない3人。
セイリュウはシンカリオン運転士の責任と戦いの心得をシンたちに説きます。
相手の意図を読めというセイリュウの言葉を聞き、シンは「アブトは自分に何かを伝えたかったのでは?」と気づきます。


その頃アブトは宇宙空間にあるテオティの基地にいました。
初仕事はダークシンカリオンを使ってのムカデ型怪物の退治です。
「なぜオレがテオティのためにこんなことをしなきゃならないのか」とアブト。
しかし帰還した彼は、怪物から基地を守ったヒーローとして迎えられます。

この基地ではカンナギたち以外に大勢のテオティたちが暮らしていました。
テオティは地球の先住民でした。怪物アラバキを楔石(ブラックストーン)で封じた彼らでしたが、
地上は後から現れた現人類たちに支配されてしまいます。
地球を汚す人間たちを一掃して地球に帰りたい。そのためにお前の力が必要だと言うカンナギ。

自分は人間として人間の味方をしてはいけないのか? 
アブトは自分の進むべき道を父に問おうとします...。

[38935] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時48分


感想−1:

明かされたテオティの過去と事情。
テオティが宇宙に出た後、地下に残った種族がキトラルザスということなのでしょうか。

カンナギの計画としては、楔石(ブラックストーン)を壊してアラバキを復活させて地上の人類を一掃した後、
ダークシンカリオンでアラバキ粉砕...ってところでしょうか。
テオティ民は総勢でも万単位かと思うので、地球上で人類との共存もできそうですけど。

エキゾチックなテオティ民や老いた指導者の姿に「ガンダムAGE」のヴェイガンを思い出しました。
しかしアブトも辛いな。カンナギたちには反抗できても、自分を慕う無垢な幼子たちは無視できませんわ。
(これも作戦か?)
人間とテオティのハーフの彼は人間とテオティの板挟み。しかも父親が人質に...

けど、だったらカンナギはもうちょっとアブトを大切に扱ったら?
片やヒーロー、片や道具。差が大きすぎます。
そもそもアブトの背負わされてるものが重すぎます。お父さん、アブトを助けてあげて!!


ダークシンカリオンは宇宙でも戦闘できるんですね。この先、宇宙戦闘モノになるんでしょうか?
(だから銀河鉄道?)
そういえばメーテルさん、いつ登場するんでしょう。

[38936] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月25日 (月) 15時49分


感想−2:

模擬戦でしたが、新旧シンカリオンの共演は良かったです。
久々登場のブラックシンカリオン紅が、シンたち三機のシンカリオンZを圧倒する場面と、
セイリュウがシンたちに喝を入れる場面に胸が熱くなりました。

かつては「好き」の意味が理解できなかった彼が、今、あたらめて「シンカリオンが好き」と断言するのも熱いです。


そのほか気になったコト:

★「アブトを超える鉄分の高さを感じる」byスマットのセイリュウ評

★「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!」とセイリュウくんに叱られる大宮組

★出発進行の意味(マジで全然知らんかった)

★ステイシー先生以上に専門的すぎるセイリュウ先生(不正解でも爆発しないだけマシ)


次回は四国ロックフェスティバル!?ハナビの主役回!?
四国は新幹線通ってないけど、いいのかい??(@.@;)

[38937] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 09時42分


おはようございます。

関東のこちらは昨夜からの雨がやみ、陽が差してきました。
今日は暖かくなるといいな。


昨日は結局、夕方になって暖房いれました。
厚着してひざ掛けも使っていましたが、もうトシなので無理しないようにしようと思います。
特にこんな時期ですもんね。

必ず第6波は来ます!
なんたってヤツは元々冬の風邪。進化しても元の性質は持っているはず。

ただでさえ寒くて乾燥する時期は呼吸器疾患が増えます。
油断できません。

[38938] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 09時52分


私はどんなに暑くても、夏が永遠に続くという妄想をしたことはありませんが、
どんどん寒くなって、そのまま氷河期に突入してしまうという妄想は時々します。

電気もガスも止まって、暗い部屋で私は一人、鳥籠抱えて毛布にくるまり、
じきに訪れるであろう凍死を待っているというシチュエーションです。(^_^;)
こんな妄想するのも、ビンボーで暖房がろくに使えなかった時代が長かったせいかもしれません。

あと、昔読んだSF小説の一部分が頭にひっかかっているのも、あるかもしれません。

主人公が訪れた星では、とある星の住民全員に対する裁判が行われていました。
判決は「太陽を失う刑」。
裁判についての記述はそこまででしたが、太陽を奪われた惑星住民がどのように死滅していくのかを、
主人公が想像する場面がありました。
(...で、肝心のタイトル忘れました。たしか外国のSF小説だったはず)

[38939] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 10時45分


雲が切れて、今は富士山がクッキリ見えています。

北風が強いのですが外は家の中より暖かいです。
風が入らない南側の窓を開けました。

昨日洗濯した帽子は水が切れたので、今は大きな洗濯ネットに入れて吊るしています。
センタクバサミを使って跡が残るのを防ぐためです。
これが乾いたら夏は終わりですね。つか、もう冬間近な気分ですが。

10月の11日まではアブラゼミが元気に鳴いていて扇風機も使っていたのに、
次の週からは急に寒くなって暖房入れる変わりよう。
「暑くもなく寒くもなくちょうどいい季節」って、すごく短くなっちゃってますね。
夏と冬が隣り合わせみたいです。セミもびっくりでしょう。

[38940] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 11時37分


こんにちは。

 SFマガジン情報です。

 映画情報は「DUNE 砂の惑星」。前回の映画化では原作にない部分も多々あったのですが
今回は細かいところまで原作に忠実すぎるくらい忠実とのこと。
 記事の筆者はかなり気に入っている様子です。壮大な話のパート1に過ぎないので、ヒットして
続編が作られてほしいとのこと。私は見るか未定です。

 アニメでは「境界戦機」と「月とライカと吸血鬼」を紹介。
境界戦機は経済的に破綻して周辺国に攻め込まれ、四つに分割統治されることになった
日本が舞台とのこと。
 ライカは先に紹介した通りです。差別と偏見についてと宇宙開発史を描くのがテーマで
あろうみたいに書いてあります。

 見れないのですが有料配信番組の紹介にもページが割かれていて、古典SFの名作
「ファウンデーション」(AppleTVの独占配信)がものすごい映像だ、と絶賛されています。
完結には何年かかるか。いつか見れるといいな。

 書評を読んで気になった作品は「ひとりぼっちのソユーズ(七瀬夏扉著)主婦の友社」。
身体が弱く宇宙飛行士になれない少女の代わりに幼馴染の少年が宇宙飛行士を目指す、
みたいな話だそうです。ルナリアンの少女も出て来るとのこと。
 出版社の紹介文にもう少し書いてあります。

 「夏を知らない子供たち(山本和音著)」こちらはマンガです。
試し読みした限りでは視点の面白いSF短編集なのかな。

 「きみを死なせないための物語(吟鳥子著)」もマンガで星雲賞受賞作品とのこと。
50ページほど試し読みしましたがなんか壮大そう。


 ブックウォーカーで「エースをねらえ!」が1巻2巻無料です。
ゼンカイジャーで興味を持った人が読むかも?11月7日まで。

 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が「金曜ロードショー」で10月29日、11月5日に
2週連続で放送とのこと。劇場では外伝と新作劇場版が上映されたそうですが今回は
テレビアニメ再編集版と外伝を二週連続でみたいに書いてあります。
 私は見れませんがご興味のある方は。

礼院坊様

 絶対可憐チルドレンについて解説文を読んでいただきありがとうございます。

 エスパーの集団戦闘ものは古くは幻魔大戦とかノーマンとかそれなりにあるんですが、
あまりメジャーではなかったような。
 最近のヒット作はエスパーとは言わずにスタンドとか異能力とかエーテルギア
とかエンハンサーなど別の名を与えられている例が多いように思います。

 エスパー魔美やバビル二世、超人ロックなど単身で戦う作品の方が印象が強いです。
それだけに今頃エスパーの集団ものやるのか、とちょっと貴重に思っていました。
この作者は打ち切りも多い人なのでどうかなと心配でしたが無事大団円にこぎつけた
ようです。でもアニメの方は続編は難しいかな。

>読んでみたい気も

 礼院坊さんのお好みに合うかはわかりませんが最初の数巻だけ試し読み、みたいな
機会は今後もあるかと思いますのでその時にでものぞいてみてください。

 私は久々に大きな買い物をしてしまいました。

>エスパー魔美

 アニメの方はけっこう見ましたが最終回は見ていません。高畑君もわりと珍しい
タイプのヒロインの相手役かなと思います。アニメは声も合ってましたね。
 かわいいけど決して美人ではない魔美と、かしこいけど決してかっこいいとは
言えない高畑君はなかなかお似合いで微笑ましいカップルでした。
 原作の方は無料公開頼みでポツンポツンという感じでしか読んでいませんが、
いずれ機会があればと思います。

 魔美はあまり壮大にならずに日常の積み重ね、という感じでいいのだと思いますが、
その後は気になりますね。魔美の子供もエスパーになっていたり?
 漫画の枠を超えて超能力者が地球の危機に結集、というのは幻魔大戦リバースで
石森エスパーキャラ大集合みたいのがありますが、最近の作者の枠を超えたコラボ全盛の雰囲気だと
エスパー魔美vsバビル二世なんてのも出てくるのかも。既に同人誌であったりして。

うる妻様 

>「太陽を失う刑」

 それは興味深いですね。残念ながら心当たりはありません。今後見つけたらお知らせします。
 「太陽が消えちゃう」というのはありました。太陽が実は宇宙人の広告塔で、そのスポンサーが
降りるというので大変な騒ぎになるという。数名が特に打ち合わせも無くリレー形式で書いたので
どんどん風呂敷が広がってたいへんになり、よくまとまったなみたいに言われてますが私も読んだことありません。

>シンカリオンZ
>次回は四国

 ニコニコではきっと四国で新幹線だと!とコメントが大騒ぎになると思いますw


>秋桜

 いい青空ですね。いろいろな理由で家から出ない人も増えてますが、
青空を見上げる日も大事ですね。私も心がけます。

[38941] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時14分


メタ坊さん、こんばんは。

SFマガジン情報ありがとうございます。
「砂の惑星」は前回の映画がサッパリ理解できなかったので、手を出すのがちょっとコワイ気がします。
「ファウンデーション」は、昔、少しだけ読みました(内容はほぼ忘れた)。映画化されていたんですね。

「ひとりぼっちのソユーズ」と「きみを死なせないための物語」が気になりました。
星雲賞受賞作品って「ちょっとSFが好き」程度の自分にも、とっつきやすい作品が多い気がします。 


>「エースをねらえ!」
>ゼンカイジャーで興味を持った人が読むかも?

それ、絶対ありますね!

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のテレビ放送のご案内もありがとうございました。

[38942] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時15分


>>「太陽を失う刑」

メタ坊さんなら、もしかしてご存じかな?と思ったんですが...
うーん。あんまり有名な作品じゃなかったのかも。
小説のこの部分はメインではなく“太陽を消せるほど進んだ科学力”を示すエピソードでした。
(なのに、なぜかここだけ覚えている...)

「太陽が消えちゃう」は某所で古書として扱われていました。
星みっつでした。...無理して読まなくてもよさそうです。(^_^;)


>>シンカリオンZ
>四国

ミニ新幹線である「こまち」であっても、線路幅は普通の新幹線とおなじですから、
どうやって四国を走らせるんでしょうね。
まあシンカリオン用の光の軌道なら問題なさそうですが...


>>秋桜

狂い咲きの桜画像を見てくださってありがとうございます。

テレワークでも一日一度は陽を浴びると良いと思います。
夜は星や月を見るのもオススメです。

[38943] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時16分


「機界戦隊ゼンカイジャー」第33カイ「グレートティーチャー鬼使い!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

街にガクエンワルドとハカイザーが現れ、見つけたカイトとブルーンが応戦します。
ジュランたちも駆け付けますが、なぜか全員が学生服姿に変わり、街の中のはずが校舎の中になっています。
そこに鳴り響く校内放送「たった今からこの世界はトジテンド学園になった」。
カラフルのヤツデさんとセッちゃんも制服姿に。街は丸ごとトジテンドの支配下になっていたのでした。

トジテンド学園は良いクダック(兵士)になるための教育をするところでした。
カイトたちは横暴な教師たちにシバかれ、バリバリしごかれまくります。
反抗はできません。教師たちのネクタイにバリヤ機能があり攻撃が効かないのです。

「学校」を知らないブルーンやゾックスたちは、学校とはつまらないところだとボヤきます。
それを聞いたカイトは、何としても本物の楽しい学校を取り戻そうと決意します。

そのためには校長のガクエンワルドを倒さねばなりません。しかし校長室へ行くすべがありません。
でもテストで100点とると教師に昇格して校長室へ行けることを知り、カイトたちはテストを受けることにします。
先生はステイシーです。しかしテストは難問ぞろいで全滅してしまいます。
困ったカイトにヤツデさんは「校長室へ行けないなら、逆におびき出せばいい」とアドバイスします。

かくして校庭の真ん中で不良カイトVS不良ゾックスの番長対決が始まります。
騒ぎを知ってガクエンワルドや教師たちが駆け付けます。
カイトは隙を見てガクエンワルドのネクタイを奪い取ります。これでやっと自由に戦えるようになりました。
カイトたちもゾックスも変身し、ステイシーザーやハカイザーも駆け付けて戦闘突入です。

ゼンカイザーのゼンカイキャノンがガクエンワルドを粉砕します。やっと街は元に戻ります。
もう用は済んだとハカイザーとステイシーザーはパレスに戻っていきました。

巨大戦は久しぶりにゼンカイジュウオーとマジブルーンが活躍しました。
巨大ガクエンワルドは難しい数学の問題を突きつけてカイトとゾックスを翻弄しますが、
マジーヌの魔法で問題を幼稚園レベルに下げられて撃沈。戦闘は終了します。

戦い終わって、カイトは「学校って楽しいところだ」と自分の出身校をみんなに紹介するのでした。

[38944] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時17分


かんそう−1:

前回のラストで凄く深刻そうだったステイシーが、今回は楽しそうに先生やっているのが印象的でした。
彼もだんだんゼンカイ脳になりつつあるのかな?
そんな楽しさゼンカイな学園回でしたが、教育というのはヘタすると洗脳になりかねないシステムであるという、
危ない一面の指摘もされていた回でした。

生徒を廊下に立たせたり、体育の授業ではうさぎ跳びとか、完全に昭和な学校でしたね。
トジテンドって相当頭が古いぞ!?(見ているこっちも古いけど)

ツッパリ番長のカイト。ゾックスの学ラン、フリントのツインテールとセーラー服。似合い過ぎだ!
マジーヌはスケバンファッション!

ヤツデさんのセーラー服は45年ぶりくらいかな?
悪知恵も働きます。まさに年の功。

セッちゃんは学生帽。なかなか似合っているのでは。
学生服姿になったジュランとブルーンとガオーンはいつもより痩せてますね。


「ゲゲは双子?」というカイトの疑問の意味は、前回、ボッコワウス達の前で正体バラしたと思ったら、
その後逃がしてくれたから、実は2羽いるのかと思ったってことかな?

ゲゲも実は五色田夫妻の設計で、カイトに会ったら助けるプログラムがされていたとも考えられるし、
ステイシーのボディが欲しいから壊されたくなかったとも考えられるし(自分が後で乗っ取るつもりかも)、
コイツもいろいろ謎が多いですね。

[38945] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時17分


かんそう−2:

今回はゼンリョクゼンカイオーが出ませんでした。
ニュークダイテストは量産できないそうで、コストがかかるフルCGバトルも量産できなかったようです。

巨大ガクエンワルドの難しい数学の問題、あれ、フリントなら解けるんじゃないかな。


そのほか気になったコト:

★問題その3「どっちがゴミワルド?」←ステイシー先生もホントはわからなかったっぽい。

★ジュラン「あんたあの娘のナンなのさ」

★ガクエンワルド「おまえらは腐ったミカンじゃない〜!」

★マジーヌ「先公!」

★ヤツデさん「偉い人を現場に引き出すには揉め事よ」

★今週の名乗り「ツッパリ戦隊、ゼンカイジャー!!」

★巨大ガクエンワルドの遺言「しくじり先生、オレみたいになるなー!」


今回登場の戦隊はファイブマン、メガレンジャー、キュウレンジャー。
上記の戦隊の先生キャラが召喚されたようです。

次回はハロウィン。西洋お盆もコスプレ回です。ヤツデさんがピーターパンに!!
ハカイザー、てっきりロボットだと思ったら、パパが入っていた?!?(@.@;)

ハカイザ―の体の赤いラインが「父」の字なんですよね。「ハ」と「X」(カイ)でもあるけど。
それでもって掛け声も「とう!」だし...( ̄〜 ̄;)

[38946] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時21分


こんばんは。

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第24話「セイリュウの帰還」

セイリュウ先生、厳しかったですね。でもこの先、大宮組の少年運転士たちにはもっと厳しい試練が待ち受けていそうな
感じなので、この時点で技術的にも精神的にも厳しい指導を受けられてちょうどよかったのかもしれません。

なんたって中心軸だったアブトを失い、そのアブトと対決しなくてはならない展開になってしまったのですから。

>相手の意図を読めというセイリュウの言葉を聞き、シンは「アブトは自分に何かを伝えたかったのでは?」と気づきます。

これですよね、この先重要なのは。アブトの苦悩がなんとか彼らに伝わるといいのですが。

>その頃アブトは宇宙空間にあるテオティの基地にいました。
>初仕事はダークシンカリオンを使ってのムカデ型怪物の退治です。

コードネーム付けるなら「グレンキース」!(^ー^)/

彼らはいったいどこからやってきたんでしょう。彼らも地球を狙っているのでしょうか。彼ら自身がインベーダーなのか、
それとも彼らを操る者がいるのか・・・後者ならこの先まだまだ別の”鎧虫”が襲ってきそうな気もします。

[38947] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時22分


>明かされたテオティの過去と事情。
>テオティが宇宙に出た後、地下に残った種族がキトラルザスということなのでしょうか。

ソウギョクと簡単に手を結んだりしてますから、そんな気もしますね。キトラとテオティは兄弟種族なのかもしれません。

>カンナギの計画としては、楔石(ブラックストーン)を壊してアラバキを復活させて地上の人類を一掃した後、
>ダークシンカリオンでアラバキ粉砕...ってところでしょうか。

もしそういうことなら・・・

アラバキがいかなるものか見当つきませんが、現人類の武力・科学力を持ってしても封じ込められない強敵みたいですね。
シンたちには悪いけど、楔石を壊してアラバキが復活するところまではカンナギの筋書きに沿った展開を見てみたいです。

そのあとアブトが橋渡しをして手を組んだ人類とテオティ(できればキトラルザスの残党も)が無印、Z、ダーク、ブラック
のシンカリオン総進撃でアラバキを封じ込み!そして3種族共存共栄の道を模索してほしいです。

よい子のキッズアニメとして。

>テオティ民は総勢でも万単位かと思うので、地球上で人類との共存もできそうですけど。

宇宙コロニーで養える人口です。そのくらいでしょうね。コロニーがどれくらいの大きさか不明ですが、大きすぎれば人類に
発見されているでしょう。宇宙空間を開拓した彼らなら砂漠や南極大陸などに生活空間を建設することくらい造作ないかと
思います。

宇宙コロニーに暮らす彼らの宇宙技術は人類にとって魅力ですよね。共存すれば双方にとって大きなメリット間違いなし。

[38948] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時23分


>エキゾチックなテオティ民や老いた指導者の姿に「ガンダムAGE」のヴェイガンを思い出しました。

私もです。どちらももとは地球人。和解は可能なはずと思います。ヴェイガンにはイカレた指導者がいてそれが元凶みたいに
なっていましたが、テオティはどうでしょうか。

>アブトも辛いな。カンナギたちには反抗できても、自分を慕う無垢な幼子たちは無視できませんわ。

ここではカンナギたちがイゼルカントなのかな?現地球人類と対話・共存しようという大人たちはいないのでしょうか。
もしそういう人たちがいるならば、アブトの役目は彼らを見つけて仲間になることです。

>人間とテオティのハーフの彼は人間とテオティの板挟み。しかも父親が人質に...

舞台セットは整いましたね!あとは「友情の瞳」に向かって出発進行するだけです。

>だったらカンナギはもうちょっとアブトを大切に扱ったら?

アブトのお父さんが喜んでカンナギに協力していたらそうなっていたのかもしれません。でもお父さんは嫌々働かされて
いるのでしょう。それで父子が心を通わせる機会を奪っているのではないかと思います。

>そもそもアブトの背負わされてるものが重すぎます。お父さん、アブトを助けてあげて!!

お父さんのほかにも力になってくれる人たちがいればよいのですが・・・

私はアブトには、どうにかしていったん地球に帰って来いと言ってやりたいです。こんな重大なことキミ一人では無理。
仲間と一緒に問題解決の方法を考えましょう。

[38949] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2021年10月26日 (火) 18時29分


>(クロメンガタスズメは)成虫幼虫共に鳴く

これは驚きました。蝶や蛾の類が鳴くなんて初めて聞きました。

動画を探したら鳴き声を聞くことができました。敵に襲われたとき威嚇のために体の節を震わせて「ジーッ、ジーッ」
と鳴くみたいですね。セミやコオロギのオスが求愛のために鳴くのとは違うように見えました。

>この蛾は蜜を奪うためにミツバチの巣を襲います

養蜂家には嫌われてるみたいですね。でも日本では非常に数が減ってるという話が気になります。絶滅はしないでほしい。

>バッタは襲わないようです

仮面ライダーも元を質せばショッカーの改造人間第一号。(バッタ男?・・・ジャンプやキックが得意技でした!)


バンカラとツッパリについて調べてみました。

「バンカラ(蛮カラ)」は、西洋風の身なりや生活様式を示す「ハイカラ」の対語で、身なりは粗野でも精神や心は
立派であることを示す言葉だそうです。ハイカラ同様、明治時代に作られた古い言葉とのことでした。

その主体は学生さんたち。多くはお金がなくて擦り切れた学ランに下駄履き・・・でも、見た目は悪くても勉学に勤しみ、
正しい心と行動を身に着けた立派な人間であれという誇りや信念を込めた言葉だったようです。

「人間は見た目じゃない、中身が大事」てことでしょうかね。当初のバンカラは、見てくれは悪くても正義感が強く
義理堅く勇気があって・・・だったという話です。

それが戦後、どういうわけか見てくれの悪さだけが形として残り、バンカラルックが不良たちのファッションとなって
しまったそうです。彼らは徒党を組んで弱い者いじめやカツアゲをして「バンカラ」は不良の代名詞みたいになって
地に落ちてしまいました。でも本来のバンカラを踏襲する一途な学生・生徒もわずかながら存在していたそうで、
そういう少年たちは「硬派」と呼ばれたそうです。

どうやらそういう少年たちが、私が幼い頃に見た番長アニメの主人公だったらしい・・・

「バンカラ」は昭和40年代前半あたりまでは主流だったそうですが、昭和50年代に入ると時代はバンカラからツッパリに
シフトしていきました。私が中学生になってから目にしたのはこっちのほうでした。

ツッパリのほうは単に親や学校など社会が面白くないからと、似たような境遇の仲間と徒党を組んで派手な恰好をして
悪さして粋がる不良少年たち。そこには最初から誇りや信念などありません。

どちらも不良を示す言葉だと思っていましたが、意外や意外。バンカラとツッパリは似て非なるものでした。

ツッパリでも勇気と正義感を持った令和の夕焼け番長はいるのだろうか・・・

[38950] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 09時40分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
気温も低めですが、以前より寒く感じないのは慣れのせいでしょうか。


昨日、H2Aロケット44号は「みちびき」乗せて無事に打ち上がりました。
次はイプシロンですね。

[38951] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 09時41分


漫画家の白土三平さんが亡くなられたそうです。
弟さんも4日後に亡くなられたとか...仲の良い兄弟だったのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。

私には「サスケ」のイメージが強いです。
こんな時期でなかったら、もっと大きく取り上げられていたはず。
残念に思います。

[38952] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 10時43分


礼院坊さん、おはようございます。

>>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」
>この先、大宮組の少年運転士たちにはもっと厳しい試練が

始まった当初からは想像しなかったシビアな内容になってきてますね。
(「シンカリオン」だと思ったら「ガンダムAGE」だった!?!)

まあ、前作と同じことをするわけにはいかないでしょうけど。


>>ムカデ型怪物
>コードネーム付けるなら「グレンキース」!(^ー^)/

「テガミバチ」の鎧虫ですね。確かにあんな感じなのがいましたっけ。
私は「ガッチャマン」のOPに出て来るムカデ型ロボットを思い出しました。


>楔石を壊してアラバキが復活するところまではカンナギの筋書きに沿った展開を見てみたいです。
>シンカリオン総進撃でアラバキを封じ込み!そして3種族共存共栄の道を模索してほしいです。

たぶんそういう展開になると思いますけど、そこにいきつくまでに二転三転ありそうな。( ̄〜 ̄;)


>(テオティに)現地球人類と対話・共存しようという大人たちはいないのでしょうか。

今のところは見られませんね。でも一般人たちには好戦的な雰囲気は持っていないように思えました。

やはりテオティ幹部から地球人寄りに考えが変わる者が出て来るんじゃないでしょうか。
たとえばアストレア。天秤で人の善悪を量る女神の名前なんですよ。
戦争起こしまくる人間にあいそつかして地上を去ってしまった神話があります(天秤座と乙女座の神話)。

ともかくアブトは父親と語り合い、そして一度地上にもどってシンたちに相談してほしいです。

[38953] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月27日 (水) 12時10分


クロメンガタスズメの声、ネットに上げられているのを聞いてみるとセミみたいですね。
私はまだ聞いたことがありません。今度出会ったらつついてみます。

クロメンガタスズメは南方系なせいか、近年は増えつつあります(なにせ目立つので目撃情報がどんどん入る)
でも「クロ」がつかないメンガタスズメの方は元々少数派なようです。

仮面ライダー(トノサマバッタ)とショッカー怪人クロメンガー(クロメンガタスズメ)が戦ったらどっちが強いかな?
クロメンガタスズメは時速50キロで飛ぶので、体当たり喰らったらトノサマでも吹っ飛ぶかも。


バンカラとツッパリの違いについて、ご説明ありがとうございました。
てっきり一緒かと思ってましたが違うのですね。

バンカラは「硬派」、ツッパリはただのバカ?
ひとつ利口になりました。


>ツッパリでも勇気と正義感を持った令和の夕焼け番長はいるのだろうか・・・

そもそも今時「熱血不良少年」が主人公の作品ってあるのでしょうか。
落ちこぼれや中二病やイジケ少年は見かけることがありますが...( ̄〜 ̄;)

[38954] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月27日 (水) 19時45分

こんばんは。

 「電脳コイル」の監督の新作「地球外少年少女」が来年劇場公開されるとのこと。
『全6話構成で、前編が2022年1月28日、後編が2月11日にそれぞれ2週間限定で上映される。』
とのことです。
 タイトルで検索すると公式HPが出て来ると思いますが、今のところ特報映像しか無いようです。


うる妻様

>「ファウンデーション」

 詳細ははっきり書いてないのですが、ユーチューブで予告が見れます。
全何話で原作のどこまでやるのかわかりませんが、ドラマシリーズのようです。

 この作品は続編みたいのもあって、「われはロボット」「鋼鉄都市」などのシリーズと
融合するような感じだったと思いますが、私も久しく読んでないので
はっきり覚えてません。

 強大な宇宙帝国がこのままでは滅びると予測されて、一人の科学者が
滅亡は防げないけど、滅亡後の混乱を最低限に短縮することはできると
活動をはじめるみたいな。

>「太陽が消えちゃう」
>無理して読まなくてもよさそう

 私も今よりも読書欲旺盛な頃に広告を見て、これは読まなくていいや、と
思いましたw

>「砂の惑星」

 私は原作の第一部は読んで、映画も見たのですがかなり違うぞ!という印象でした。
今度見に行くとまた原作読みたくなっちゃいそうで迷っています。
 著者が第六部まで書いて第七部で完結させると言ったけど亡くなって未完。

 息子さんが遺品の資料を元にして(009みたい)当時人気が衰えていた作品の認知度を
高める意味もあって前日談から書きはじめて7作書いて共作の形で無事完結させたのだとか。
 メインストーリーは終わったけどキャラクターに焦点をあてた外伝は今も書かれ続けているみたいな。
 息子さんの作品で初めて明らかになった裏設定があるそうで、それが砂の惑星が何故生まれたか
という謎の答えになっているみたいな。SFマガジンの記事の受け売りですが。

>白土三平さん

 弟さんも含めてご冥福をお祈りします。

 追悼の意味もあってか、虫プロのクレオパトラに登場したカムイとか
4期鬼太郎に登場した黒洋三平(白土さんがモデルの植物学者)、
水木さんが描いたというカムイなどの画像が上がっているのを見かけました。
 水木さんの自伝漫画にも白土さんはよく登場してました。

 カムイも未完になりました。どなたか描き継ぐこともゴルゴ13とかと違って難しそうに思います。
 著者が亡くなって未完は寂しいですが、高齢になっても現役を続けている人が多いのにも感銘を受けます。

 「サスケ」「ワタリ」「カムイ」といったあたりはひと通り読んだのですが、
「死神少年キム」という作品が記憶はおぼろなのですが印象に残っています。今は電子版があるんだな・・・

[38955] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 09時04分


おはようございます。

関東のこちらは快晴。富士山が見えています。
お布団干して、小鳥たちにも日光浴させてます。


ところで昨日の朝から「Windows11へのアップグレードの準備が完了しました」が出てます。
まだいらないんだけど。( ̄x ̄;)

[38956] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 09時07分


今日はフラワーズ12月号の発売日。でも今回は明日の外出時に買う予定です。
そこは駅の中だけでも本屋さんが3軒もあるようなところ。
地元だと30分も自転車で走らないといけないので...。

すでに早売りや電子版を買われた人から情報が出ています。
田村さんの「ミステリ」、今回は61ページもあるそうです。
「ポーの一族」の短編が4ページ、来年にはまた新しい連載が始まるみたいです。

[38957] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 10時50分


メタ坊さん、おはようございます。

「地球外少年少女」のご案内ありがとうございます。
劇場公開の内容を見ると、元はOVAなんでしょうか。
ちょっと気になりますけど「電脳コイル」は全然合わなかったんですよね...

「ファウンデーション」の詳細もありがとうございました。


>>「砂の惑星」
>著者が第六部まで書いて第七部で完結させると言ったけど亡くなって未完。

こちらも未完ですか...。
でも息子さんに続きを書いてもらえて幸せな作品なんでしょうね。


>虫プロのクレオパトラに登場したカムイとか

それは知りませんでした。
スターシステムは自作キャラだけでなかった?!?(@.@;)


>水木さんの自伝漫画にも白土さんはよく登場してました。

水木さんと白土さんは親しかったのですね。
これも知りませんでした。

昭和の巨匠が次々とあちら側に渡ってしまわれています。
それらを読んで育った私たちも、だいぶ歳をとってしまいました...

[38958] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2021年10月28日 (木) 17時18分


こんばんは。

 白土三平さんは矢口高雄さんとも交流があったとのことで、秋田魁新聞に
白土さんの訃報と並んで生前「釣りキチ三平」の三平は白土さんに
あやかったと答えていたことなどが掲載されたようです。
 矢口さんにとっては白土さんの作品が漫画家へのきっかけだったとか。
後にはご自宅に招かれて大根汁をご馳走になったりもしたそうです。
 娘さんがツイッターに投稿していました。

 白土さんはサイン会でよく「河童の三平」の絵を描いてくれと言われていた
みたいなことも書いてありました。
 矢口さん、白土さん、水木さんはいろいろ縁がおありだったようです。

 白土さんは昭和40年代から房総に居を移してその地の動植物や生活を
記録するみたいな仕事もはじめたそうで「フィールド・ノート」という写真集
みたいなも出していて、野草や魚をとって料理する様子などが紹介されています。
竹かごなんかも自分で編んでいた様子。漫画家ではない一面もお持ちでした。
 地元の漁師や猟師さんとも親しかったようで一緒に食事などもしていた
ようです。そうやってさばき方や調理法など学んだ様子。
「イナゴ」「イタドリの虫(蛾の幼虫らしい)」など虫も紹介されてました。
イタドリの虫は美味いそうです(本には書いてませんが調べると
アズキノメイガというのの幼虫らしく、釣りの餌として有名なようです)
クサギという草にいるコウモリガの幼虫も同様に美味とのこと。
 白土さんによれば土地の古老に教わったとかで、洋酒に合うそうです。
もちろん自宅ではなく山野でビバークしながらポケットウイスキーなんかと
一緒に食べるみたいな。

 ということで房総の白土さんの生活は、矢口さんの作品に登場するような
自然を相手に、これに溶け込むように暮らす人物そのものだったようです。


 GYAOで「アタック・オブ・ザ・キラートマト」という映画が配信開始です。
一部の人には見ている・いないで馬鹿にされたりしなかったりする有名作品です。
正直よく話が分からなくておススメはしませんがw 私はこういうおバカ映画好きです。
 

うる妻様

>水木さんと白土さん

 水木さんは紙芝居業界、貸本業界と業界ごと滅びていくような世界に
身を置いていたわけで周囲は貧乏人ばかり。
 白土さんはそういう世界から唯一メジャーになった人みたいに登場
してたと思います。
 知人は喫茶店に入るなんて夢のようだという人間ばかりの中、
白土さんは喫茶店でコーヒーとケーキを頼める唯一のツワモノみたいな。
親しい友人というよりは一歩先を行く先人みたいな描かれ方だったと
思います。


>だいぶ歳をとってしまいました...

 全く同感です。でもまだまだ楽しいことはできるはずなので、
古いものにも新しいものにも注目していきたいです。

[38959] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 18時12分


天気がよかったので、昼過ぎに散歩に行きました。

初冬の花・皇帝ダリアがだいぶ育って、ぼちぼち花芽を付け始めていました。
おお〜、もうそんな季節なんだなあ。


が、


アブラゼミが鳴いていた〜〜〜〜!!!(≧∇≦)


場所は23日にアブラゼミの声を聞いた森です。
また生きとった!(記録更新!!)

先日は、かろうじて声が聞こえたという感じでしたが、今回は気持ちよさそうに鳴いてました。
さすがに真夏ほどの元気さはないですが、夏は終わってなかったんですねえ。

この森を散策中、最近死んだばかりとみられるアブラゼミのメスを見つけました。
薄命なイメージとは違って現実は寒さにも強く、こうしてしぶとく残っているみたいです。(@.@;)

[38960] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 19時09分


メタ坊さん、こんばんは。

白土さん、水木さん、矢口さんの交友関係について、いろいろご説明ありがとうございました。


>白土さんはサイン会でよく「河童の三平」の絵を描いてくれと言われていた

「ぼくの作品じゃないよ」と断ったか、サスケ風河童の三平を描いたのか、どっちでしょう。


>「イナゴ」「イタドリの虫(蛾の幼虫らしい)」
>コウモリガの幼虫

釣った魚をさばいて食べるのはともかく、昆虫食とは嗜好を通り越してサバイバル能力高いですね!
というか、それこそ昔の忍者の食事に近かったりして...

アズキノメイガ幼虫は釣りの餌として売られていると思いますが、人間用にもイケるのですね。
コウモリガ幼虫はデカいです。食べたら美味しいとは聞いています。


>自然を相手に、これに溶け込むように暮らす人物そのもの

そんな感じがします。ご紹介ありがとうございました。


>白土さんは喫茶店でコーヒーとケーキを頼める唯一のツワモノ

その一方でイナゴにアズキノメイガ幼虫にコウモリガ幼虫ですか!(@.@;)


>一歩先を行く先人みたいな描かれ方だった

一歩どころじゃなさそうに思います。(^_^;)


>でもまだまだ楽しいことはできるはず

そうですね。
生活の中やネットの中に、そういったもの(ささやかでも)を探しながら、この先生きていきたいです。

[38961] 題名: 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月28日 (木) 22時05分

ご無沙汰致しております。ガラケーが壊れてしまい急遽新しいガラケーで書いています。果たして書き込みができてますでしょうか?

[38962] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月28日 (木) 23時07分


豆はんてんさん、こんばんは。

大丈夫です。ちゃんと見えますよ!
(スマホじゃないんですか???)

慣れないうちは大変だと思います。
お時間がある時にでも、練習がてら書き込んでくださるとうれしいです。

[38963] 題名: 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月29日 (金) 08時25分

 おはようございます。お気遣いありがとうございました。本当はスマホにすべきでしたが、父の容態が正直……でして親族に迅速に連絡するためにガラケーにしました。とはいえバックアップをしていなかったため電話番号が全て飛んでしまい参りました。実は自家用車の修理が終わったばかりで、なぜ悪いことが重なるのかゲンナリです(苦笑)。朝から愚痴で申し訳ございませんでした。皆様のご健康をお祈りしております。まためどがついたらお邪魔させて頂きます。

[38964] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 09時24分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

富士山もクッキリ見えて、お出かけ日和となりました。
目的地が野外じゃないのは残念かも。
ともかくフラワーズ、ゲットしなければ!

[38965] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 09時38分


豆はんてんさん、おはようございます。

わざわざお知らせありがとうございました。
ご事情はわかりました。すぐに使えるモノでないといけなかったのですね。


新型コロナは落ち着いてきて、先が少し明るくなってきたように感じます。
イベントも復活しつつあります。またお仕事で忙しくなる日も近いでしょう。
きっといいことはありますよ。(私自身にも、そう言い聞かせている)

お時間がある時に、また書き込みしてくださいね。
風邪などひかないよう気を付けてくださいね。私も気を付けます。

[38966] 題名: 名前:豆はんてん 投稿日:2021年10月29日 (金) 12時42分

 たびたび失礼致します。先ほど父を看取りました。お気遣いありがとうございました。

[38967] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 16時46分


帰宅しました。

映画「アイの歌声を聴かせて」、見てきました!

サトミさんが少女型ポンコツロボットに振り回されるお話でした。

...えーと、本当に主人公の名前(苗字ではなく名前)がサトミだったんですよ。
少女型ポンコツロボットは「少し壊れてます」ではなく「かなりイカレてます」な感じです。
でもって、メンテ担当する三ヶ島に相当するような男性キャラも出てきます。

ちなみにサトミさんの母親がロボットの開発者で、名前はミツコでした。
こっちは「ゼンカイジャー」のカイト母の名前だなあ。
女性科学者って、もう普通なんですねえ。

内容はホントにplanetarian「雪圏球」を彷彿とさせます。
「ビートレス」っぽくもあります。
ちょっと泣けます。
AIロボ娘がお好きな方にオススメです。


今日は初日なのでネタバレはここまで!
あ、もひとつネタバレ。ED後には何もありませんから、
お急ぎの方はテロップが出たら席を立っても大丈夫です。

とりあえず感想とお知らせは以上です。

[38968] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 17時07分


豆はんてんさん、お知らせありがとうございました。
そうでしたか...辛いですね。
お父様のご冥福を心よりお祈りさせていただきます。

豆はんてんさん、ずっとお一人で頑張っていらっしゃいましたね。
まだしばらく忙しいことになると思いますが、どうか身体に気を付けて乗り切ってくださいね。

[38969] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年10月29日 (金) 20時05分


「シンカリオンZ」見ました!

四国にハナビのE6「こまち」が走る!!

敵怪物体は子泣き爺!!!
(「鬼太郎」レギュラー妖怪は一反木綿に続いて2人目。やっぱり強い、いろいろと)

そして、次回はついにメーテル登場!!!!

視聴感想は後日に!!!!!



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板