アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[35876] 題名:最近見たアニメ・11月21日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月21日 (土) 10時09分


おはようございます。

関東のこちらは晴天で風がすごく強いです。

強風の中、雲一つなく、スカイツリーがはっきり見えます。
富士山もはっきり...が、南側に雲がかかっているのが見えます。
ベランダから見える雲はここだけです。

気温は高く、今朝の室温は20度近くありました。
11月半ばということで厚手の室内着を出したところなのに、着ると暑いです。

これで急に気温が下がると、とたんに風邪ひきそう。
注意しなければと思います。

[35877] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月21日 (土) 10時51分


礼院坊さん、おはようございます。

千葉もこんな天気なのでしょうか。
海はきっと白波が立ってますね。

前のスレですが:


>クルードラゴンは観光客を乗せることも視野に入れてる
>船内がいちばん広いスペースシャトル

座り心地か広さか。私も座って確認したいところです。
狭くて窮屈なソユーズは、もう時代遅れなのかもですね。


>ロケットの失敗はハナバナしくてドハデ

花火の一種かと思えば失敗も楽しめるかも....?
(どっかのロケットガール)


>はやぶさ2の帰還
>もうすぐなんですね。

思えばあっという間だった気がします。
そのあいだに私もイロイロありました。(しみじみ)

[35878] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月21日 (土) 12時14分


昨夜、配信版「電車を止めるな!」を見ました。

行きやすい場所で上映してくれたら観に行こうと思っていましたが、このご時世です。
特典の乗車券も使う機会があるかわかりません。
配信版は、そんな私には好都合でした。
ようやく目の不調が落ち着いたところで視聴に踏み切りました。


内容については、これから見る人のために伏せておきますが、
一言でいうと、どなたかがおっしゃっていたように「かなりとっちらかった」印象でした。

劇中劇と、そうでない部分、商品広告などPRも混ざり、かなりのカオス。
観光案内な部分もあって、たしかにこれは銚電でないと作れない映画になっていました。
お笑い+ホラー+人情+プロモーション???


日野日出志さんのファンは見ないとソンです。
ご当人も出演してますし、イラストが何種類も出てきます。

歌がいくつも出てきますが、これらがかなり良かった。

意外と伏線が張られてたりします。予想以上に本気で作ってます。
視聴料1800円は安くは無いけど(普段はシニア料金利用者なので)、まあ納得のお値段でした。

[35879] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月21日 (土) 12時16分


配信版の第一弾は今日までのようです。間に合ってよかったです。
たぶん第二弾も始まるかと思いますが、まだ不明でした。

実は「ぴあ」会員になるための手続きが大変で、それだけで30分もかかってしまいました。
記入したらメール見ろと言われたけどメール来ず(勘違いで別のメールサーバーに入ってしまった)、
あげくに3分以内に電話せよとか(宅電なのでメモとって別の部屋に移動しなければならない)、
やっと購入にこぎつけたと思ったら、クレカのパスワード間違えてハネられる(単なるマヌケ)。

そんな奮闘の末に見られた映画だったので、喜びもひとしおでした!!!(≧∇≦)
銚電もガンバレ!!

[35880] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月21日 (土) 22時56分


うる妻さん。

>強風の中、雲一つなく

千葉も同じ様な天気でした。とくに冷たい風ではなかったので まずまずの天気だったと思います。

今日は小湊鉄道の駅探訪に行ってきました。この鉄道は駅そのものが観光資源になってるという話なので、まだ降りたことのない駅を
いくつか探訪してきました。切符は千葉県内のJR全線とローカル線の神髄を行く4路線(小湊、いすみ、流鉄、銚電)が2日間乗り放題の
「サンキューちばフリー切符(3970円)」。この切符だと小湊鉄道やいすみ鉄道をどちらの方向にも乗れます。


飯給駅の世界一大きなトイレ、見てきました。いやー、でっかいです。学校の教室二つ分くらいはあったでしょうか。女子トイレなので
私は入れないのですが、ドアが開いていたので中の様子を見ることができました。(本当は見てはいけないのでしょうけど)

開けっ放しで出た不心得者がいたのかと思いましたが、ドアには「トイレをご使用後はドアを開けたままにしておくよう、おねがいいたします」
という貼り紙がしてありました。「なぜ?」としばし頭をひねりましたが、すぐにその理由がわかりました。

ドアから便器まで10メートル以上あるこのトイレではノックの音も返事の声も簡単には届きません。「ドンドン!!」と力いっぱいノックして
「はいってまーす!!」と大声で返事して・・・てな光景を想像したら笑ってしまいました。(^▽^)

まるでドリフのコントです。世界一の大きさには意外な落とし穴がありました。


小湊鐡道の駅には風変わりなトイレが多いです。これは上総鶴舞駅のトイレの内部です。便座に座ったとき目の前に見える光景がこれなのです。

[35881] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月21日 (土) 22時59分


写真はもちろん男子トイレです。女子トイレのほうは木は植わってはいないようでしたが、便器の向かい側の天井はおそらく男子用同様に
吹き抜けになっていて陽光が差し込んでいるものと思われました。

このトイレ、全体は小さな一軒家くらいあります。でも便器は男女ひとつずつと思われます。男女トイレの間は”中庭”になっていて、
たくさんの鑑賞植物が植えられています。中央には大きな木が立っていて屋根を突き抜けていました。

私はこれを「ラピュタトイレ」と呼びたいと思います。

[35882] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月21日 (土) 23時00分


トイレの話ばかりでスミマセン。マトモなリポートをひとつ。(^_^;)

海士有木(あまありき)と並ぶ小湊鉄道の難読駅「飯給」(いたぶ)。この名前の由来を知ることができました。

1300年以上昔の飛鳥時代、天智天皇の第二皇子で大友皇子という人が権力争いの戦に敗れてこの地に落ち伸びてきたそうです。
そのとき、地元の村人たちが大友皇子と従者たちを手厚くかくまってくれたのだそうです。もちろん食事(飯)も給わってくれたので、
皇子はこの地を、

飯(いひ)を(給ふ)の意味で「いひたも」と名付けたのだそうです。それが長い年月の末に訛って「いたぶ」になったということでした。

「飯給」の名付け親となった大友皇子は残念ながら追手から逃れることはかなわず、自害して果てたということでした。

飯給駅から5分ほど歩いたところに持場橋という橋があって、そのたもとにその故事を書いたパネルが立っていました。「いたぶ」の由来が
飛鳥時代に遡るとは想像だにしませんでした。バイクやクルマの旅だったらこのパネルは見逃していたことでしょう。

自分の足で歩くことの多い鉄道旅は歴史を学ぶ機会に恵まれます。シンカリオンで見た通りでした。

次回は海士有木も探訪してみようかな。

[35883] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月21日 (土) 23時03分


うる妻さんも「電車を止めるな!」を鑑賞されたのですね。おめでとうございます!

特典乗車券は残念でしたが安全な場所で鑑賞できて何よりでした。今はそれがいちばんです。
銚電の支援になったことには変わりないですし。


後日またレスさせて頂きます。明日はいすみ鉄道の駅探訪があるので今日はこれにて。

サンキューちばフリー切符は2日連続で使わなければならない・・・安いけど中高年にはハードな切符なんです。

[35884] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 09時44分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。
昨日は一日吹き荒れていた風は、今日はありません。

ベランダは落ち葉だらけになってます。掃除しなきゃ。


昨夜は空気が澄んでいたらしく、夜は月も星もギンギンに見えていました。
スカイツリーはクリスマスツリー状態です。

なのに昨夜もISSを見そびれてしまいました。
絶対に見えたはずなのに。
まあ、チャンスはまだあります。

[35885] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 10時01分


「はやぶさ2」帰還まで、あと2週間。

昨日のオーストラリア・ウーメラの気温は42度だったそうです。(@.@;)
湿度が無いので日本の42度とは違うのでしょうが、現地は大変です。
初号機の時は冬で寒かったと聞いてます。どっちがマシなんだろう。


「はやぶさ2」が運んでくるリュウグウの砂ですが、
一部はすでに地球に届いているかもしれないそうです。

去年、インパクタで吹っ飛ばしたリュウグウの砂粒。
それが昨日から数日間、流星となって地球に降り注ぐらしいのです。
流星群は、通り過ぎた彗星のチリが残っている場所に地球が突っ込むことで起きるわけですが、
それと同じなんですね。

ただし今回の砂のサイズは小さすぎて、流星は望遠鏡でないと見えないとか。
でも13年後の2033年には大きな粒が地球に届くので、この時は肉眼で見えるだろうとのことです。

その頃には「はやぶさ2」は、すでに使命を終えて眠りについているはずですが、
彼が生きた証をもう一度見ることが出来る最後のチャンスになるのかも。

[35886] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 10時36分


礼院坊さん、おはようございます。

小湊鉄道の駅探訪レポ、ありがとうございました。
昨日は晴天。絶好の行楽日和でしたね。


>飯給駅の世界一大きなトイレ

有名ですね。でも絶対に使いたくないですが。(落ち着いて出せない)
もし、うっかり使った後にドアを閉めてしまったら、永久に「開かずのトイレ」になったりして。(マサカ)

上総鶴舞駅のトイレもすごいですね。
なぜこの路線はトイレに凝るのか...と考えた時、田舎な私の地元の駅の外トイレが思い当たりました。
土地が安いので立派なトイレが作れるのでしょうね。


>「ラピュタトイレ」

そのうち浮き上がって空を飛びそうです。(^_^;)

[35887] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 10時38分


>小湊鉄道の難読駅「飯給」(いたぶ)

絶対に読めないし、由来も考えたことありませんでした。
こちらのレポもありがとうございます。


>「いひたも」
>「いたぶ」

「い」しか合ってないやん!!(≧∇≦)

大友皇子さん、せっかく地名の名付け親になってくれたのに...合掌。


>バイクやクルマの旅だったらこのパネルは見逃していたことでしょう。

私も経験あります。徒歩ならではの発見ですね。


礼院坊さんは、今日はいすみ鉄道の旅なのですね。
帰られたら、また、お話聞かせてください。

[35888] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 13時35分


いつのまにかすっかり晴れました。
落ち葉だらけのベランダも掃除してスッキリ。

礼院坊さんは千葉ローカル線の旅を満喫中でしょう。
私も出かければよかったかも。

さきほど調べたら、昨夜の「未来少年コナン」は、また放送時間が少しずれたみたいです。
豆はんてんさん、今回はちゃんとご覧になれたでしょうか。

[35889] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年11月22日 (日) 16時33分


うる妻様、おかげ様で少し忙しくなりご連絡が遅れて申し訳ございません


いま「コナン」のチェックをしてちゃんと録れていたことを確認致しました。お気遣いありがとうございました!


「カリ城」「コナン」と続けて観られてよかったです


そして遅くなりましたが、イベントのお写真拝見しました。まるで巨大ロボのような森ビル、毛利守さんのサイン(ですよね?)など、いかにも都会なイベントの雰囲気を感じられました。ありがとうございます!


昨日、買い物先の小田原から見た富士山は、ここしばらく暖かいとはいえ、ほとんど雪が無くて驚きました。でも、今は風が強く寒くなってきました


それでは配達に行くため、ひとまず失礼致します

[35890] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月22日 (日) 18時29分


こんばんは。

うる妻様

>配信版「電車を止めるな!」

 私も配信で見ました。
うる妻さん同様、ぴあの会員登録とクレジットカードのパスワードで戸惑いました。
ページをめくる度に新たな課題が出てくる感じで、最初に大まかな流れと必要なものの
案内とか欲しかったです。結局パスワードは思い出せず再発行しました。

 「動画視聴URLを引き取る」というボタンを何度押しても画面が変わらない、と焦りましたが
ここのチェックボックスか!とようやく気付いて突破できました。

 うる妻さんの書き込みでそういえば今日までだった、みたいに思い出したので本当にギリギリでした。
 
 あれは是非ニコヤカ・・・ じゃなくてニコニコ動画の生放送でやってほしいですね。 
コメントや再生数がいかにもありそうな感じでした。

 エンドロールでは礼院坊さんが以前写真を紹介されていた、凸みたいな車両も登場していました。
あ、あれは!みたいに思いました。

 映画評論家は何だこれはみたいに言うかもですが、目的的にもこれはこれでいいのかなと感じます。
礼院坊さんが以前書かれていましたように、「おとうさんのぼうし」も重要なアイテムでした。
 ちょっと孔雀王とか思い出しました。

 特大ヒットの無限列車とビミョーにかぶってる感じですが、うまく後付けでコラボできないですかね。
著作権がアレですが日野さんにキメツもどきのキャラを描いてもらってシール付きのまずい棒を出すとか。
 シールだけ取ってまずい棒は捨てられちゃいますかね。
 もう作ってしまったんですから何としても赤字にならないよう、目的の電気室改修工事ができて
電車が止まることの無いように頑張ってほしいです。

 今見てきたらずいぶん新顔の商品もあるようでした。「電車にのってほしいも」とかw
凸グッズもいっぱいありました。

礼院坊様

 礼院坊さんはずっと先を行っている感じで次々と鉄路を走破している印象ですが、レポートを
お待ちしています。

>2日連続で使わなければならない

 天候なども考えるとリスキーですね。今日の天候はいかがでしたでしょうか。

[35891] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 19時12分


ゆれた〜〜〜!!!

いきなり戸がガタガタっとなったので、誰か来たのかとびっくり。
文鳥がゲゲッと叫びました。(カナリアは硬直)
でも何か落ちるとかはありませんでした。

震源地は茨城で震度5のところもあったようです。
被害がないといいのですけど。

[35892] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 19時36分


豆はんてんさん、こんばんは。

ご無事でよかった。風邪、治ったんですね。

「コナン」も無事録画できてよかったです。
「カリ城」と続けて楽しんでください。


虎ノ門写真、見てくださってありがとうございます。
サインは宇宙飛行士の毛利衛(もうり まもる)さんのです。
偶然に見つけました。
こんなところにサイン書かれていたなんて全然知りませんでした。

富士山は先日までは真っ白だったと思いますが、もう雪が解けてしまいましたか。
小田原からだと富士山は大きく見えたでしょうね。


配達おつかれさまです。
暗いですから、どうぞお気をつけて。

[35893] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 20時05分


メタ坊さん、こんばんは。


>ぴあの会員登録とクレジットカードのパスワードで戸惑いました

よかった。私だけかと思ってました。
他の人はスイスイスイと出来ているのに私ときたら...と、少しヘコんでました。

確かに、前もって大まかな流れと用意するものを教えてくれていたら、もう少し早くできたかもですね。


>ニコニコ動画の生放送でやってほしいですね。

私もそれ、思いました。


>映画評論家は何だこれはみたいに言うかもですが、

アラを探したらキリがないです。
でも楽しんで応援もできるので、これで良いのです。


>特大ヒットの無限列車とビミョーにかぶってる感じ

そういえば、どっちも鉄道モチーフですね。
銚電側はコラボしたいと思うでしょうが...


>シールだけ取ってまずい棒は捨てられちゃいますかね。

捨てた人の枕元に緑黒の市松模様のまずえもんが夜な夜な立ちます。

それにしてもどのくらい収入になったんでしょうか。
せめて製作費だけでも回収できて欲しいです。


銚電オンラインショツプは後で見てみます。
お知らせありがとうございました。

[35894] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 20時20分


「神様になった日」第7話「映画撮影の日」を視聴しました。

粗筋:

陽太の妹・ソラの自主製作映画に、再び協力することになった陽太とヒナ。
陽太が友人たちに声を掛け、すぐにスタッフとキャストが決まります。

勝手に自分をヒロイン役に決めたヒナと、それが気に食わない天願がいがみ合い。
それでもなんとか撮影は進みます。


一方、亡くなった科学者・興梠博士の研究を調べていた天才ハッカー・スズキとその相棒は、
博士の家からゴミとして持ち出された遺品を追い、ついにお目当ての書物を見つけます。

書物と一緒に一枚の写真が。
そこにはヒナの姿が写っていました....


世界の終りまで、あと6日。

[35895] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 20時21分


感想−1:

これ、やっぱりSFだったんかい!

興梠博士の研究が世界の終わりにつながるもので、
ヒナは博士の身内で、その意味を知っているってこと....???

ところで興梠って「こうろぎ」なんですね。神話の「神呂木」が元みたいです。
てっきり「コオロギ」かと←これ、虫。


登場人物の名前が神話に関係するものばかりなので、
この世界が「グリッドマン」みたいにコンピュータの中の仮想世界の可能性が捨てきれません。
ヒナはゲーム好きで、何か関係ありそうにも思えるし...

あと、陽太の両親はヒナの正体を知っている様子があるんですよね。
陽太の両親は博士の弟子か知り合い、あるいは「創造物」とか?

写真のヒナは博士の身内(娘か孫)のように見えていました。
博士の研究は愛のデータ化と免疫学とか。
そうするとヒナは人工生命体とかクローン人間とか、あるいはAIとか...?

そもそもスズキたちの世界と陽太たちの世界が同じとは限らないし...
同じ世界でも「時間」が違っていたり?


...ということで、まだこの世界が何であるかはわかりませんでした。
でもここにきて物語が進んだことは確認できました。

今回、ヒナが歌っていたのは「karma」という歌だそうです。
世界を救うために生贄になる女の子を守りたいと願う男の子の歌です。
「karma」の歌は卵が割れない女の子で始まります。卵のシーンはそれのオマージュなんでしょう。

すると、世界が滅ぶのをヒナが犠牲になって止めることになるんでしょうか。

[35896] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月22日 (日) 20時22分


感想−2:

妹のソラのしゃべり方が誰かに似ているような...と、思い出しました。
ハヤトの妹のハルカのしゃべり方!
ヒナの声がハヤトの人なので、それでなおさらそう感じたのかもしれません。

陽太の声は、いま話題の緑と黒の市松模様の人なんですね。
声の人たちが豪華です。


他、気づいたこと:

★陽太の部屋の「シン・ガッパ」ポスター

★卵の作画が凄かった。
 
★映画ロケ地は笛吹川フルーツ公園。


次回は海へ行って、陽太がヒナに両親について尋ねることになるようです。

[35897] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 09時33分


おはようございます。

三連休の最終日(私は365日連休だけど)、関東のこちらは快晴です。
富士山もスカイツリーも見えています。

ホントだ。豆はんてんさんが教えてくださった通り、富士山は雪が上の方にしかありません。
このところ暖かかったせいで、下の方の雪は解けてしまったんですね。
月末は気温が下がるということなので、また白い姿に戻ることでしょう。

[35898] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 09時43分


礼院坊さん、昨日のご旅行はいかがだったでしょう。


>>「いひたも」
>>「いたぶ」

>「い」しか合ってないやん!!(≧∇≦)

よく見たら「た」も合ってたわ。(マヌケ!)
しかし「も」が「ぶ」に化けた理由がわからん...( ̄x ̄;)

[35899] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 11時52分


風が強くなってきました。
ベランダに落ち葉がいっぱい。せっかく昨日掃除したのに。

でもいいや。

以前のお隣さんは汚宅で、ベランダにゴミを放置していました。
そのゴミが風でこちらに飛んできた時には怒鳴りこんでやりたい気分でした。

それに比べたら木の葉など可愛いもの。
そもそもこれ、ゴミじゃないし。

[35900] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 15時48分


「無能なナナ」第7話「ネクロマンサー PART2」視聴しました。

粗筋:

ネクロマンサー(死体を操る能力者)のユウカに捕まったナナ。
彼女を騙して逃げはしたものの、ユウカはゾンビたちを使って執拗に追いかけてきます。
ナナが山小屋に逃げ込んだところで朝になり、ゾンビたちはただの死体に戻ります。
ユウカは戦いを中止し、ナナを山小屋に閉じ込めて学校へ。

夜になってユウカがゾンビたちを引き連れて山小屋にやってきます。
しかしナナは逃げた後でした。夜通し探し回って疲れ果てたユウカ。
そこにナナが急襲、ユウカの弱点を取り上げます。
それはシンジが、かつて自分で破り捨てた答案用紙でした。

死体を操るためには、その死者が触れていた物が必要です。
実はシンジに嫌われていたユウカはちゃんとした遺品を持っておらず、
拾った答案用紙を大切に持っていたのです。

シンジをストーキングしていたユウカは、シンジが映画館で女の子とデートするところを見て激怒し、
映画館に放火して他の観客共々シンジを死なせ、彼が生きているように見せかけていたのでした。

[35901] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 15時49分


感想:

あんまりエグい話だったので、見返して確認するのをやめてしまいましたが、
だいたいこんな内容だったと思います。

ツネキチは殺されても同情は出来ないようなヤツでしたが、ユウカの方はそれ以上でした。
完全に異常者。本物の人殺しだったとは...

そうして自分のせいで死んだシンジを自分のオモチャにして...うげげ。
ユウカは殺されてもしかたないかも。危なすぎる...


気になるのはゾンビたちの正体。生徒も先生も殺されて大勢山の中に埋められていました。
かなり前から「処分場」は運営されていた様子です。
ナナたちの先生は何も知らない様子だけど、ここの正体を知った時は消されるんだろうなあ。

ナナは正義感から「危険な怪物たち」を暗殺して回ってますが、あのエライ人たちの真意は何?
ナナも子供たちも、とんでもない陰謀に巻き込まれているのでは...

[35902] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月23日 (月) 18時50分


こんばんは。

 GYAOで「戦闘妖精雪風」というアニメが始まってます。
原作は熱心なファンを持つ作品で、星雲賞も受賞していますが
誰にでも受け入れられるというタイプの作品ではないかもです。
 ミリタリーマニアとかでないとちょっと読みにくいかも。

 南極に出現した空間の穴みたいなところから出現したJAM(ジャム)と
呼ばれる謎の敵に地球が襲われてなんとか反撃して穴の向こうに
押し返しますが、常に部隊を置いて迎撃しないとまた侵攻がはじまってしまう。
 そのために最新鋭の電子戦闘機部隊を最前線に置いてこれを防ぎます。
年々JAMの戦闘機は進歩して、人類は押されていきます。

 どうやらJAMは機械知性とでもいうべき存在のようで、人類側の
戦闘機も高度なAIを積んでいるのですが 相手の機械知性は人間では
なくこの戦闘機のAIを交渉相手だと認識している模様。
 人間はAIの付録みたいにしか理解していないらしい。

 特に、雪風というコードネームを持った最新鋭機が相手から見ると
最も重要な交渉相手と認識されているみたいな。
 でも雪風はAIといってもアトムみたいな自由意志を持っているわけではなくて、
あくまでも専属パイロットの操縦を補佐する存在でしかありません。

 そしてこのパイロットと雪風のAIにはちょっと特殊な絆があるみたいな。
雪風はこのパイロットを守るためなら何でもするみたいな。

 アニメはOVAで発表されたもので全5話。30分弱から50分弱と回によって
長さが異なります。

 アニメもあまり説明が無くて原作を知らないとものすごくわかりにくいですが
アニメとしても受賞しているそうです。
 雪風のセリフ?はコクピットのディスプレイに表示される英語で、訳が無いので
そこもわかりにくいです。GOOD LUCK とか、まあわからなくはないのですが。

 声は主役が半沢直樹の人のほか麻上洋子、池田昌子、田中敦子とけっこう豪華です。

 超能力者もののアニメとしては一世を風靡した「とある科学の超電磁抱(レールガン)」
という作品が何度目かの再配信中です。もともとは別の作品のスピンオフですが、元作の方は
はてしなく風呂敷が広がり続けて登場人物も覚えきれないでリタイアしました。
 こっちのスピンオフの方はほどほどにまとまっていたと記憶しています。
 ちょっと女性には向かない演出もありますがキャラクターはラノベらしくて面白いです。

うる妻様

>神様

 やっと話が始まったぞみたいなコメントを見かけました。ギャグ回は登場人物を
増やすためだったのかみたいな意見の人も。
 あとで通して見直さないとわからなそうな気がします。

>「karma」

 ヒナの中の人が下手に歌うのが上手いぞ、とコメントされていました。
作詞作曲も原作・脚本の人とのことです。

>ナナ

 自分の前任者がいたのか?みたいな疑いを持ったり、ユウカが善人なのか見極めようとしたり、
ナナは決してサイコな暗殺者ではないのだろうと感じます。
 でも最初のナナオやヨウヘイは全然悪人じゃなかったから、あの時点では何の疑いも無く
任務を遂行して人類を守っているつもりだったのでしょう。

 個々のエピソードはそれぞれミスリードやどんでん返しがあって工夫を感じます。

>先生は何も知らない様子だけど

 オープニングラストに出て来る先生らしき人は悪い笑い方してるので気になります。
公式HP見るとこの人は先生とすごく顔が似てるんですが別人なのか。
 (眼鏡と服装と髪の色は違うんですが何か似てる)

 オープニングの歌詞にしても映像にしてもけっこうネタバレを含んでいるみたいですが・・・

 オープニングを歌っているのがユウカの声でメイドインアビスのリコの人ですね。

 エンディングの歌詞はテレパシー能力を持っている人の心情を歌っているようですが、
ナナでは無いということでしょうか。すると誰の心情なんだろう。

 神様、ナナ共に ヤラレタ!という感じで終わることを期待しています。

[35903] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 21時13分


メタ坊さん、こんばんは。

「戦闘妖精雪風」のご紹介ありがとうございます。
名前は知っていました。てっきりファンタジーだと思っていましたがSFだったんですね。

私はミリタリーマニアじゃないので、ちょっととっつきにくそう。
女性キャラは声優さんが豪華ですね。
(「半沢直樹」は見たことないのでコメントできず...)


>>神様
>やっと話が始まったぞみたいなコメントを見かけました。

ようやくお話が動き出しましたね。長かった。


>あとで通して見直さないとわからなそうな気がします。

マージャン回が重要な伏線だったらどうしよう。


>>「karma」
>作詞作曲も原作・脚本の人とのことです。

なんと!
すると「karma」の舞台を現代日本にしたのが「神様になった日」だったりして?


>ナナは決してサイコな暗殺者ではないのだろうと感じます。

彼女は「世のため人のため」を信じて暗殺者をやってますね。
ナナはこの先、生き地獄の中を戦うような展開になりそうな...


>オープニングを歌っているのがユウカの声でメイドインアビスのリコの人ですね。

全然気が付きませんでした。(いつものことだ)


>エンディングの歌詞
>すると誰の心情なんだろう。

誰かを限定しているのではなく能力者たち全体かと思いましたが、
あるいはナナかもしれません。(平然と人を殺せるナナは、普通の人から見たら「バケモノ」でしょう)


>神様、ナナ共に ヤラレタ!という感じで終わることを期待しています。

そう思います。
(「見るんじゃなかった!」となるのだけはカンベンして欲しい)

[35904] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月23日 (月) 22時27分


今ごろふと思いついたんですが、


>ユウカが善人なのか見極めようとしたり

これって、ナナ自身が大切な人の死を経験して、シンジの死を受け入れられないユウカの気持ちがわかる気がしたせいでは?
...実際にはユウカは、そんな生易しい相手じゃなかったけど。


ナナはこれからどうなるんでしょう。
どうも原作マンガは途中みたいなので、アニメは結末までは見せてもらえない感じです。

[35905] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月24日 (火) 10時20分


おはようございます。

連休明け(私は365日連休だけど)の今日、関東のこちらは曇り空。
時々陽が差す空模様です。

ベランダの向こうのイチョウの木は、緑と黄色のマダラになってきました。
黄色一色になる日も、さほど遠くないでしょう。


ここのところ気温が高い日が続いていましたが、昨日あたりから下がってきました。
今朝は寒くてなかなかフトンから出られず、で、結構なお時間に...

小鳥たちの世話があるから、朝はちゃんと起きなきゃいけないんですけどね。
私ひとりになったらどうなることやら。(一日24時間寝ていたりして)

[35906] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月24日 (火) 18時58分


こんばんは。

 諸星大二郎さんのデビュー50周年記念原画展公式図録が
届きました。ファンなら買って後悔は無い内容だと思います。
 表紙の新作イラストはなんとシャープペンで描いたとのこと。
ベタのところもシャープペンで黒く塗りつぶしたそうです。
今はそれでもしっかり印刷されるようで、最近は連載でも
シャープペンで描いたり筆で描いたりいろいろ工夫している
そうです。
 口絵には諸星さんの描くアマビエのイラストもありました。

 原画展は北海道からはじまって、長野県、福岡県と回った後
東京・三鷹でもやるそうです(来年8月〜10月)。
その後栃木県に行くとのこと。

 原画だけではなく展示場所にゆかりで作品に関係あるものも
一緒に展示するとのこと。例えば長野会場は暗黒神話の舞台なので
縄文土器の実物を、三鷹会場では栞と紙魚子の舞台なので地図を、
ほか作品にヒントを与えたダリやエッシャー、マグリットなどの
絵画や書籍、絵巻や仮面なども複製や写真、実物などで展示
されるそうです。これは三鷹に来たら是非見なくては。

 諸星さんが自作で一番気にいっている女性キャラはマッドメンの
波子で、西域妖猿伝に出て来る一升金という女の子もお気に入り
だそうです(毒蛇を使う、ピュアだけど平気で人を殺すキャラ)。
ピュアだけど悪い事をするキャラは描いていて楽しいとか。

うる妻様

>ナナはこれからどうなるんでしょう。

 原作連載中でもアニメ独自のラストにしたりする例も多いですから、
どうなるか楽しみにしてます。

 ハガレンもアニメオリジナルのバージョンとかありましたし、
少女週末旅行やソマリなんかもアニオリ要素がある終わり方でした。

[35907] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月24日 (火) 22時42分


メタ坊さん、こんばんは。

諸星大二郎さんの、デビュー50周年記念原画展公式図録のご紹介、ありがとうございました。
先日予約されたものが届いたんですね。

表紙のイラストも力作とのこと。良い物をゲットされましたね。
アマビエのイラストもあるというのがイマドキらしいです。

原画展の情報もありがとうございました。


>ナナ
>原作連載中でもアニメ独自のラストにしたりする例も多いですから

あるいは第二期制作が決まっていて、アニメも途中まで、いうこともありえますね。

続きが作られるかどうかは、円盤がどのくらい売れるかですが、
想像以上にエグい内容なので、途中で脱落する人も多いかもしれません。
(私はかろうじてしがみついている状態)


>ハガレン

最初のシリーズは途中からアニオリになりましたが、次のシリーズは原作をアニメが追いかけて、
最後はほぼ同時に終わるみたいな凄いことになってましたっけ。

アニメ「少女終末旅行」はラストまで作って欲しかったです。
いえ、今からでも作って欲しいです。OVAでも配信版でもいいので。(;_;)

[35908] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月25日 (水) 09時34分


おはようございます。

関東のこちらは雨。久しぶりです。
水分補給できて喜んでいる生き物も多いだろうと思います。

しかし寒い。
つい先日まで20度越えていたのに、一挙に冬になった気分です。
実際、もうすぐ12月なんですね。


「はやぶさ2」カプセル帰還まで11日になりました。
そして劇場版「HAYABUSA2〜REBORN」公開まで、あと2日。
2週間だけの短い期間ですので、行かれるかたはお早めに。

[35909] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月25日 (水) 09時56分


生き物といえば、今朝のyahooニュースの新種Gのコメントが大賑わいでした。

35年ぶりに見つかった新種のゴキブリ2種類。
トップに記事が掲載されて多くの人がクリックし、その2匹の雄姿に目を奪われた様子です。

いや〜〜〜、大人気ですね。やっぱり。
皆様の奮闘記が楽しかったです。(虫好き人間なので余裕)


発見された2種は南西諸島にしかおらず、森林でひっそりと暮らすシャイなG。
しかも1センチちょっとと小柄。
メタリックブルーに輝くボディを持つオシャレなヤツでもあります。

夜になると台所を走り回る5センチ近い黒い奴らとは完全に別物です。
なのに「ゴキ」という名だけで、こんなに嫌われるとは因果な虫ですね。

[35910] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月25日 (水) 10時14分


昨日、この掲示板を少し変更しました。

1ページ内に表示されるスレッドを5つから3つに減らし、
ページ上部のスレッドリストを整理して見やすくしました。

パソコンで見ている分には問題なかったんですが、スマホで見るとあまりに長くて、
もう少し見やすくできないものかというのが理由です。


特に問題だと感じたのは、一番下にある「編集」「削除」までたどりつくのが大変なこと。
スマホの機種にもよるんですが、多くは一挙にページ最下部まで降りられないらしいのです。
(私のもできない)

なので本当は、各スレッドごとに編集や削除できるとよかったんですが、
掲示板のサポートの人に相談したところ、それは出来ないみたいなので、
代わりに表示されるスレッド数を減らしました。
(それでもまだまだ長いけど)

ちなみにブラウザ機能の「ページ内の検索」で「by」と入れると最下部まで早く行けます。

[35911] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 18時52分


こんばんは。

 漫画家の矢口高雄さんが亡くなったとのこと。81歳とのことでしたが
病気だったようです。
 次女のかたが発表したとのニュースでしたが、ご長女はたしか亡くなって
いたと思います。逆縁は気の毒です。

 アニメ化されたのは「釣りキチ三平」だけのようですが、この人の
「おらが村」「ふるさと」「かつみ」などの人の営みを描いた作品は映像化して
多くの人に見てほしかったように思います。
 三平に先立つ「釣りバカたち」も好きでした。たしか中国遠征編もあったはず。

 水木しげるさんや石ノ森章太郎さんとも縁がある人でした。
つのだじろうさんが自分の作品「その他くん」の中で最も力のある若手として
作中人物のセリフとして名前をあげて褒めていたのも覚えています。

 漫画を描くだけでなく、農村の未来を考えるような活動も積極的に
されていたように記憶しています。ご冥福をお祈りします。


 「超合体魔術ロボ ギンガイザー」というのがGYAOの配信予定に出てました。
私は未見で全く知りませんが、ロボット好きの人はチャンスかも。でも28話のうち
26話しか配信されないみたいです。

 「青いブリンク」は本日からはじまってます。私は以前見たので今回はパスです。

 ウルトラマンZは地球防衛チームの偉い人がどうも宇宙人に取り付かれたらしく、
無茶な命令に反抗した防衛チームは解散を命じられ全員解雇されるという展開に
なりました。
 でも宇宙人に取り付かれなくても上層部はウルトラマンがいなくても大丈夫な
ように超兵器を開発していた様子で「D4」という怪獣を一発で殲滅可能な兵器も
登場しました(空間構造を破壊しかねない危ないもの)。
 下手をすると地球人対ウルトラマンになりかねない雰囲気です。


うる妻様

>「HAYABUSA2〜REBORN」

 東京都内はお台場と板橋と調布・・・行きたいけど悩みます。

>アニメ「少女週末旅行」

 あの終わり方でも希望が残っていいようにも感じますが、
あそこからの続きを見たい気もします。

 原作漫画通りの最終回はちょっと寂しい気がします。

>(ナナの)続きが作られるかどうか

 アニメの出来が悪くなくてもシドニアみたいに宙ぶらりんのままに
なってしまうものもありますから、アニオリでも終わらせた方がいいのかなあ、
という気もします。ソマリやグレイプニルなんかも連載は続いているみたいですけど
(ソマリは今も連載してるのかよくわかりませんが)アニメ続編は難しそうな。

 いろいろなバージョンが作られ過ぎて何が正しいんだ?この人は生きてるの?死んだの?
みたいになっちゃったりもしますけど。例:ヤマト

[35912] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時24分


メタ坊さん、こんばんは。


>漫画家の矢口高雄さんが亡くなったとのこと

ニュースで知りました。
この掲示板でお名前が出たことはなかったかもしれませんが、
漫画は少し読んで知っています。


>ご長女はたしか亡くなっていた
>逆縁は気の毒です。

そうでしたか...
教えてくださってありがとうございました。
お二人のご冥福をお祈りいたします。


>「超合体魔術ロボ ギンガイザー」

名前は知っています。ちょっとだけ見たかも。


>でも28話のうち26話しか配信されないみたいです。

どうしたのかと思ってWikiを見たら、元々未放送が2話分ありました。
制作はされていたのに放送されなかったようです。理由はわかりませんでした。


「青いブリンク」は今日、第一話を見ました。
キャラデザや主人公の声などが、どこかドラゴンボールっぽいのが気になりました。


>ウルトラマンZ
>下手をすると地球人対ウルトラマンになりかねない雰囲気です。

穏やかじゃないですね。びっくりです。
“地球人対ウルトラマン”って、いままでありました???(@.@;)


>>「HAYABUSA2〜REBORN」
>・・・行きたいけど悩みます。

イオンシネマって、車を持たない人には行きづらい場所が多いんですよね。
地方だとなおさらです。


>アニメ「少女終末旅行」
>原作漫画通りの最終回はちょっと寂しい気がします。

あとがきの麦畑まで映像化してくれたら寂しくならないです。


>この人は生きてるの?死んだの?
>例:ヤマト

しーーーーーっ(^_^;)

[35913] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時34分


ちょっと遅くなりましたが、22日のいすみ鉄道駅探訪のリポートをさせていただきます。

小湊鉄道同様、多くが無人駅のローカル鉄道です。同じ無人駅でも小湊鉄道の駅舎は昔は駅員さんがいて切符を販売していたと思われる
作りになってるものが多かったのに対し、いすみ鉄道のほうはバス停の待合所みたいなシンプルな駅舎が多かったです。

写真は新田野駅です。生垣の切れ目が駅の出入り口です。入ったところがすぐプラットホームになっていて線路はその下にあります。

[35914] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時39分


駅舎の中には木製の横長ベンチがあるだけです。ドアはなく、中は吹きさらしでした。ベンチの端に座布団が3枚積まれて
いました。使いたい人はそれをベンチに敷いて座り、列車が来たらまた積んでおく仕来りになっているようでした。

本当にもうバス停でした。列車もバスみたいに後乗り前降りで、乗るときに整理券を取って降りるときに運賃を支払うバス方式でした。
そしてワンマン運行でした。小湊鉄道や銚子電鉄みたいに車掌はいませんでした。徹底的に合理化して経費を削減しているみたいです。

他にもこういう駅は多かったです。先月行ってきたポッポの丘の最寄り駅の上総中川駅もそうでした。
線路がひとつながりの小湊鐡道とはずいぶん違う趣でした。

かつては木原線という国鉄の路線で、開業当初は乗り切れないほどの乗客がいたと聞きます。もしかしたら昔は小湊鉄道みたいな立派な
駅舎があったのかもしれません。小湊鉄道は観光地に恵まれ沿線人口も多くていちおう黒字ということなので、古い駅舎を維持管理する
費用が賄えるのだろうな。

プラットホームの落葉した並木は桜です。このシンプルな駅も春には美しい「花の駅」になるみたいです。


このバス停型のシンプルな駅にはトイレが設置されていませんでした。どの駅も・・・なので今回の駅探訪旅行はトイレ的にきつかったです。
どんなに簡素な駅でも必ずトイレがあるものと思っていたので、今回はコーヒーのキャップ付きボトル缶を装備してこなかったんですよ。

現代においてトイレは水洗式が必須。トイレも水道代節約のため省いてしまったのでしょう。

ちなみに、トイレのある駅はみんな普通のトイレでした。小湊鉄道みたいな風変わりなトイレは見かけませんでした。
あれもやはり黒字を出してるローカル鉄道のなせる業なのでしょう。

・・・なぜか駅に行くとトイレのことを気にするようになってしまったなあ。

[35915] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時40分


数は少なかったですが小湊鉄道に引けを取らない立派な無人駅もありました。総元(ふさもと)駅です。

終点の上総中野駅の二つ手前の山奥駅です。実は駅舎は三角屋根の水色の建物だけで横長の白い建物は公民館です。駅敷地の有効活用なので
しょう。最初に立ち寄った国吉駅でも似たような形式の駅舎を見かけました。こちらは駅舎といすみ市商工会館がくっついていました。

落葉した並木はやはり桜です。線路わきの地面からは菜の芽が一面に吹いていました。春には見事な花の駅になると思われます。

[35916] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時42分


駅から徒歩5分ほどのところには黒原不動滝という滝がありました。落差は人の背丈くらいです。高い山に恵まれない千葉県人はこの落差でも
滝と呼びます(なので千葉県には滝がいっぱい!)。しばらく晴れが続いていたので水量は少なく穏やかでした。

立ち入りは自由です。川も浅く、夏なら水遊びができました。

駅から近くて、入って遊べる手軽な滝です。いすみ鉄道のためにもたくさんの人に訪れてほしいと思いました。

[35917] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時50分


帰りは小湊鉄道を乗り継いで房総半島横断コースで帰りました。でも小湊鉄道の終点上総中野駅と一つ手前の養老渓谷駅の間は9月の大雨で
またも線路が破壊され、現在も復旧作業のため運行休止中でした。それで上総中野駅からは代行輸送の乗り合いタクシー(8人乗りのワゴン車)
に乗って養老渓谷駅に向かいました。もちろん鉄道の切符で乗れます。

小湊バスや小湊タクシーなど、鉄道以外にも交通事業を展開している小湊鉄道はこういう災害時にも強さを発揮します。


帰りの列車は17:56養老渓谷駅発。陽はとっくに沈んで真っ暗でした。しかし養老渓谷駅をはじめ小湊鉄道の山奥の駅は、
どの駅もたくさんのイルミネーションで飾られて煌びやかに輝いていました。

写真は世界一大きなトイレのある飯給駅の一つ手前、里見駅のイルミネーションです。
新コロで来年に延期となった東京オリンピックへの熱い思いが伝わってきました。

[35918] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 21時52分


じつはこの日は寝坊して出発が2時間も遅れてしまったんです。ために本当は明るいうちに帰る予定だったのが夜になってしまいました。
でもおかげで思わぬ特典体験をすることができました。都会と違って真っ暗な山中のイルミネーションは宇宙空間に浮かぶ銀河のようでした。
その銀河を列車に乗って次々と駆け抜ける・・・まさにこれは銀河鉄道の旅でした!

晩秋の小湊鉄道は紅葉に見惚れて陽が落ちてしまっても残念がることはありません。銀河鉄道に乗って帰るという楽しみが待ってます。

駅のイルミネーションは上総牛久駅まででした。その先は町明かりが増えるのでイルミネーションの価値が減るということなのでしょう。


土日の2日間を利用したのと、Go Toトラベルもあってか小湊鉄道もいすみ鉄道も乗客がいっぱいでした。どちらも昼間の山手線くらいの
乗車率で吊り革につかまってる人も多く、乗客数を数えることができませんでした。

一日目は五井駅で駅弁を買いましたが、狙っていた房総ちらし弁当は売り切れで買えませんでした。前回と同じあさり飯+惣菜パックに
なりましたが、これすらも最後の2個と1個でギリチョンでした。新コロ禍とはいえやはり紅葉時期の休日の人出は侮れません。

房総の旅行はもう一回計画しているのですが、感染者の急増がちょっと気がかりです。

[35919] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 23時12分


メタ坊さん。

>>(サンキューちばフリーパスは)2日連続で使わなければならない

本来は一泊旅行をする人のために企画されたおトクな切符みたいです。旅行先で一泊し翌日帰ってくるなら「ゆったり旅」だと思います。
これを宿泊費惜しさに二日続きの日帰り旅行で使うというのは邪道なのかもしれません。

こういう使い方をする人が増えるとそのうちこの切符が廃止されてしまったりして・・・(^_^;)

>天候なども考えるとリスキーですね。

好天が二日続かないといけないので難しいです。去年、4日くらい前に1日目は晴れ、2日目は曇りという2日間の予報を得てスケジュールを
立てました。その予報が日が進むにつれ悪い方に傾きました。1日目は曇りで何とか持ち堪えたものの、2日目は大雨となり散々でした。

>今日の天候はいかがでしたでしょうか。

22日は風はありましたが前日ほど強くなく、気温はやや低めでしたが概ね穏やかな旅行日和でした。
先週初め頃に得た週末の天気予報が傾かなくてよかったです。

[35920] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月25日 (水) 23時18分


うる妻さん。

>>「いひたも」⇒「いたぶ」
>「も」が「ぶ」に化けた理由がわからん...( ̄x ̄;)

「武」「美」「米」「望」など、日本語ではMとBの発音はしばしば曖昧になることがあるようです。当時は字を読み書きできる人はほとんど
いなかったでしょうから、地元の人たちは地名を口伝えで伝承するしかなかったと思います。それも1300年ですから、だんだん訛ってそのくらい
大きく変化してしまうということもあるのではないでしょうかね。

以前、どこかの大学の研究室(だったと思う)が奈良時代の日本語を再現するという研究をやっていて、それがテレビ番組で放映されました。
学生さんが話す奈良時代の会話を聞きましたが、全くもう外国語でした。でもなんとなくわかりそうな伝わってきそうな・・・でした。

イギリス人がドイツ語の会話を聞いたらこんな感じに聞こえるのかなあ。なんて思いました。

[35921] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 09時33分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。
昨日の雨が上がって霧が出て、少し先の景色が白いです。

今朝の室温は13度。寒かった。平年の気温なんでしょうね。
でもまだエアコンは点けません。
小鳥たちはヒーターでヌクヌクしてるけど〜。

[35922] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 09時36分


はやぶさ2 緊急Q&Aセッション for 学芸員さん
https://www.youtube.com/watch?v=pdqZvZAJbkE

「はやぶさ2」チームが、博物館や科学館や天文台などに勤める方たちの質問に答えるオンラインイベントです。
質問は前もって出されていて、今回「はやぶさ2」チームがそれに回答する形で進められました。
お答えしてくださったのは吉川先生、津田PM、細田さんの3人。
ちょっと長かったんですが面白かったのでご紹介。

特に印象に残ったのが、

★ミッションを振り返って「はやぶさ2」を改良するなら?
 ・サンプラーホーンをもう少し長くする。(岩を避けるため)
 ・イオンエンジンを見るカメラを付ける。

★今回はカプセルだけ帰還するけど、その明るさは?
・マイナス7等くらい。(最大光度でもマイナス4等の金星よりもずっと明るい)

★サンプルが採れているかはいつごろわかる?
 ・日本に戻って1週間後くらい。

★初代の時のようにカプセル巡回は今回もやるの?
 ・やるつもりだけど新コロ対策が必要。

★「はやぶさ2」拡張ミッションの目的地の小惑星でもターゲットマーカを落とす?
 ・落としたいが自転速度が速いので、はねとばされる。

★NASAのオシリス・レックスと比べて「はやぶさ2」が優れている点は?
 ・オシリスは大量のサンプルを採ったが「はやぶさ2」は2か所でサンプル採っている。
 ・日本は少ない予算で複数のローバーを下ろし、人工クレーターを作った。

などなどでした。

[35923] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 09時39分


他の情報:

※今日11月26日の午後4時頃から6時ごろまでの間に「はやぶさ2」の軌道修正をすることになっています。
この軌道修正により「はやぶさ2」は地球にぶつかる軌道に乗ります。
最終的にこの軌道に乗るのはカプセルだけで、「はやぶさ2」はカプセル切り離した後に軌道を離脱します。


※帰還当日のネット中継は宇宙研で行う。運用状況の説明は吉川先生と細田さん。
12月5日13:30〜16:00(延長は最大17:30まで)にカプセル分離と「はやぶさ2」の軌道離脱、
12月6日2:00(1:30開始かも)〜3:30にカプセル地球帰還。

※ネット中継はユーチューブで、国内外のゲストが参加する予定。
(お笑いタレントが参加するかどうかは不明)
英語通訳放送と要約筆記字幕アリ。

※当日ウーメラ砂漠が晴れるように、テルテル坊主を作って南側に吊るして下さいと細田さんのコメント。

以上です。

[35924] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 09時41分


関連してもうひとつ:

明日から始まる「劇場版HAYABUSA2〜REBORN」の上坂監督の舞台挨拶はユナイテッド・シネマ豊洲。
公開日ではなく帰還日の12月6日(日)の16時の回です。

“相模原で「はやぶさ2」再突入カプセルの帰還取材(5日〜6日未明にかけて)を行なったその足で、劇場に駆けつけます!
カプセル帰還時のリアルな実感をお伝えできると思います”と、監督がツイッターでコメント。

身体、大丈夫なんだろうか。(@.@;)
(私は始発で家に帰って寝る予定。無理はできん...)

[35925] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 13時33分


礼院坊さん、こんにちは。

いすみ鉄道旅行記、拝見させていただきました。
ありがとうございます。

天気がいいですね。空が青い。
葉が落ちた桜の木が初冬の雰囲気を醸し出しています。
ポツンと立っているのはバスの待合室にしか見えません。

グーグルの地図とストリートビューで新田野駅を確認。
一応、乗降するための「ホーム」はあるんですね。道路の反対側を見てわかりました。
(道路側から見て、何もないところに列車が止まって乗降するのかと思ってしまった)

ホームにはプランターが並んでいて花が咲いています。ちゃんと世話する人がいるのでしょう。
駅の外には自転車置き場があります。でも確かにトイレは見当たりません。

隣の国吉駅のトイレと駅舎といすみ市商工会館確認。人が多く住んでいるところは大丈夫なようですね。
でもさらに隣の上総中川駅となると、地図で見ると駅の印がとんでもない場所に...???


>乗るときに整理券を取って降りるときに運賃を支払うバス方式

鉄路を行くディーゼルエンジンのバス!!

昔、どこかの無人駅は利用したことがありましたが、トイレはありました。
ここは本当に秘境駅なんですね。景色が良くても女は行きづらいです。

小湊鉄道は黒字なんですね。あのりっぱなトイレは黒字の余裕か。
勉強になりました。

[35926] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 13時39分


総元駅、確認しました。
ここはすぐ近くに郵便局もあって一帯の中心地になっている様子です。
利用者のコメント見ると「数少ないトイレがある駅なので、写真撮りに来る人が多い」とか。

いすみ鉄道沿線も綺麗な場所が多いとのこと。
トイレを増やせば観光客も増えるかもしれないですね。


>黒原不動滝という滝

鯉のぼりの画像が出てきました。子供の日限定イベントでしょうか。
小さい滝ですが駅から近くて人気なようでした。(トイレもあるし)


>小湊鉄道の終点上総中野駅と一つ手前の養老渓谷駅の間は9月の大雨でまたも線路が破壊

この二つの駅は直線距離にして5キロくらいでしょうか。
でも山の中を突っ切っているので倒木が多かったのではと思います。
早く復旧できますように。


>鉄道以外にも交通事業を展開している小湊鉄道

ここのサバイバルも堅実なのですね。

[35927] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 13時40分


里見駅のイルミネーション画像をありがとうございます。
出発が遅れたせいで良いものをご覧になれましたね。

人家が少ない分闇は深く、イルミネーションが引き立つでしょう。
五輪と汽車と山と海でしょうか。来年オリンピックができるといいですね。
チバニアンの最寄り駅の月崎もイルミネーションが綺麗みたいです。

小湊鉄道の戦略として、観光客にはなるべく遅くまで遊んでもらって、
帰りはイルミネーションを楽しんでくださいということでしょうか。


>小湊鉄道もいすみ鉄道も乗客がいっぱいでした。

それはよかったです。
コロナ禍で鉄道各社は、かきいれどきにお客が来ないという最悪の事態も覚悟していたはず。
ほっとしていることでしょう。
でも礼院坊さんは狙った駅弁を買いそびれて残念でしたね。

[35928] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 13時41分


ヨコですが、去年の旅は災難でしたね。旅行で大雨はきついです。
ホント、秋の空は気まぐれで旅人泣かせです。


>>「いひたも」⇒「いたぶ」
>日本語ではMとBの発音はしばしば曖昧になることがあるようです。

「いひたも」が「いーたぼ」になって、最終的に「いたぶ」に化けた?


>奈良時代の日本語を再現
>全くもう外国語でした。

おもしろい研究ですね。
現代日本でも東北弁と九州弁は「標準語」というフィルター無しでは外国語に近いかもしれません

[35930] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年11月26日 (木) 18時11分


こんばんは


うる妻様、明日のラジオ、文化放送の「邦丸ジャパン」に「はやぶさリボーン」の上坂監督が出演するそうです。番組は朝9時からですが、登場は10時からだと思います。よろしければチェックされて下さい


礼院坊様、里見駅のイルミネーションのお写真、ガラケーでかろうじて一度だけ拝見できました。まさに幻想的な光景で素晴らしいです。実際には、もっと美しく見えたのでしょうね。ありがとうございました!


メタ坊様、「ギンガイザー」はほとんど未見なんですが、色んな点で「伝説」となっている模様ですね。

むかしアニメージュの付録「スタジオぬえデザインブック」でギンガイザーのラフデザインを見たのですが「元はこんなにカッコよかったのか!」と本当に驚きました。あと主題歌のイントロがザ・ピーナッツの「恋のフーガ」に似ていた気がしました


それでは失礼致します

[35931] 題名:続き 名前:豆はんてん 投稿日:2020年11月26日 (木) 18時17分


メタ坊様、矢口先生の「バチヘビ」という作品はご存じでしょうか?


私はこの作品で謎の蛇の存在を知ったので、いまだに「ツチノコ」より「バチヘビ」のほうがしっくりきます

[35932] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月26日 (木) 20時07分


豆はんてんさん、こんばんは。


>文化放送の「邦丸ジャパン」に「はやぶさリボーン」の上坂監督が出演

お知らせありがとうございました。
監督がラジオに出演されることは知っていましたが、実は明日、この時間は外出している予定です。
でも目的が当の「劇場版HAYABUSA2〜REBORN」なので、監督も許してくれると思います。(^_^;)


ヨコですが、矢口さんの「バチヘビ」、読んだことあります!
でも私は「バチヘビ」より「ツチノコ」の方を先に知ったので、ツチノコ派です。

[35933] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月27日 (金) 08時53分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。寒いです。

昨日の午後の「はやぶさ2」軌道修正はうまくいったそうです。
と、いうところで、本日は「劇場版 HAYABUSA2 〜REBORN」の初日。頑張って見てきます。

隣の市のショッピングセンターの中なんだけど、中心地から離れているので行くのが大変。
平日の昼間だから混んでないはずだけど、見終わったらさっさと帰還する予定。
本当なら映画の後、少しは見て歩きたいところなんだけど〜、またの機会に。

[35934] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月27日 (金) 18時24分


隣の市の田んぼの中のショッピングセンターより帰還しました!
劇場版「HAYABUSA2〜REBORN」、良かったですよ!

これはシリーズ1作目の「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」と3作目の「HAYABUSA2〜REBORN」を繋いだもので、
間に2作目の「HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」の要素がちょこっと入るという構成でした。

「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」は初代「はやぶさ」のミッションを描いたものですが、
今回の作品では旅の目的や観測成果についての部分は飛ばして、旅のあらましと帰還を中心に描いてます。

地球の大気圏突入して消えてしまった初代ですが、新たな身体を作り、再び宇宙へ旅立ちます。
この「はやぶさ2」の機体が組みあがっていく様子や、上昇するH2A-26号ロケットは
「HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」の一部でした。

メインである「はやぶさ2」の旅とミッションを描く「HAYABUSA2〜REBORN」は、
プラネタリウムのフルバージョンをそのまま平面版にした感じです。
(こちらはまだ4回しか見ていないので断言できませんが)

全体としては、初代が命と引き換えに使命を果たした後、「はやぶさ2」として生まれ変わって宇宙で奮闘、
初代が出来なかったミッションをすべて成功させ、カプセル落として自分は次の旅に出る...という内容になってます。
初めて見る人でも宇宙に関心があるなら楽しめると思います。

ちなみに人間は一人も出ません。
ナレーションの篠田三郎さんがミッションを説明し、初代&2代目の「はやぶさ」に呼びかけながら物語は進みます。
宇宙が舞台だけど、地球に住む人間や他の生き物たちとのつながりが感じられる作りになってます。

[35935] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年11月27日 (金) 18時24分


それにしても、やっぱり映画は画面がきれいだなあと思いました。
プラネタリウムだと、ドームに投射する関係でどうしても画面がボケるんですよ。
完成して間もない「みなと科学館」は最高に綺麗でしたが、それでも解像度は映画館にはかないません。
迫力は視野全部がスクリーンのプラネタリウムの方が上なんですけどね。

プラネタリウムで見る場合は後ろの席がオススメだけど、映画館の場合、席は前よりがオススメです。
せっかくの宇宙です。大きく見えた方が雰囲気出ますから。

込み具合ですが、実はガラガラでした。
最初に部屋に入った時は誰もいなくて、こりゃ貸し切りかと思っちゃいました。(^_^;)

ショッピングセンターそのものがガラガラな感じでした。
車で行くこと前提の施設なので、平日はこんなもんなんでしょう。
それでも帰るころには人が増えて、少しにぎやかになっていました。

ショッピングセンターの広場には大きなクリスマスツリーが飾られていました。
食事したカフェのBGMは「シュワキマセリ」。
もうクリスマス商戦に突入したもようです。

以上、ざっとレポでした。

[35936] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 18時59分


うる妻さん、豆はんてんさん。レスをありがとうございます。

グーグルのストリートビューで確認してくださいましたか。今は便利なツールがありますね。

>(新田野駅は)一応、乗降するための「ホーム」はあるんですね。

トイレの撤去や駅舎のバス停化はできてもプラットホームまでは・・・やはりこれが鉄道の証でしょうね。

>(道路側から見て、何もないところに列車が止まって乗降するのかと思ってしまった)

ちんちん電車?(^_^ )

>>乗るときに整理券を取って降りるときに運賃を支払うバス方式
>鉄路を行くディーゼルエンジンのバス!!

まさにそんな感じでした。でも、痩せても錆びても列車はバスより広くて乗り心地もよいです。
私は都電荒川線を連想しました。荒川線は一律170円の先払いですが。

>ホームにはプランターが並んでいて花が咲いています。ちゃんと世話する人がいるのでしょう。

地元の人たちによるボランティアのようです。毎日の駅の清掃なども。国鉄が民営化されるとき、このいすみ鉄道(当時は木原線)は
廃止が検討されました。でも沿線の地元住民たちが「木原線を守る会」を立ち上げて反対運動を起こし、鉄道の灯を守ったという話です。

そのときの地元住民たちの精神が今も受け継がれていてこの鉄道を守っているのではないかと思います。

[35937] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 19時00分


>隣の国吉駅

最初の訪問駅でした。列車を降りるといすみカラー(黄色と緑)のユニフォーム着た人たちが「たこめし」という駅弁を売りに来ました。
銚子電鉄のサバイバル弁当に相当するいすみ鉄道の駅弁のようで、私はそのとき初めて知りました。駅の写真を撮ってたらあっという間に
売り切れてしまいました。

仕方がないので国吉の町のスーパーで焼きそば弁当を買い、次の訪問地 総元駅でランチにしました。

国吉駅には売店を兼ねたとても小さな資料館がありました。でもって駅の待合室のストーブが薪ストーブでした。(@.@;)
もうすぐこのストーブにも火が入り、煙突から煙が立ち上るのでしょう。


>(トイレのない秘境駅は)景色が良くても女は行きづらいです。

これ、観光にはマイナスですよね。経費節約はわかるけど何とかならないものかと思いました。

銚子電鉄の海鹿島駅にはタンク式の簡易トイレが設置してありました。昭和の古いトイレも見かけましたがもう使えないようでした。
修繕や建て替えをするお金がないのでそのような方法を取ったのだと思います。いすみ鉄道でも参考にできると思います。

>小湊鉄道は黒字なんですね。あのりっぱなトイレは黒字の余裕か。

私もてっきり赤字だと思っていたのですが、立派なトイレをいくつも見て、もう一度調べ直してみたら「あらま!」でした。
レトロな駅舎と車輌、風変わりなトイレ・・・鉄道そのものを観光資源にするのが小湊鉄道の経営戦略みたいです。

でも去年は相次ぐ水害で長期運休のうえ線路の復旧に莫大なお金がかかりました。そして今年は新コロ禍・・・
この2年間の経営は厳しい状況かもしれません。


>(総元駅は)すぐ近くに郵便局もあって一帯の中心地になっている様子です。

郵便局は憶えてないんですがそんな感じでした。駅が公民館になってますからね。この地域の人たちにとって鉄道は、
生活の足という以上に大切なものなのだと思います。

黒原不動滝に掲げられた鯉のぼりの画像を見ました。たくさんの鯉が並んで滝を上るみたいで壮観ですね。
落差は小さいですが幅の広い滝なのでぴったりです。

雨上がりなど、流量の多いときに行ったらきっと豪快に見えると思います。
来年の節句は新コロが収まっていることを願います。

[35938] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 19時04分


>出発が遅れたせいで良いものを

小湊鉄道のイルミネーションが見られたのは本当にケガの功名でした。普段なら旅行は延期にしたと思います(疲れもあったし)。
でもフリー切符の期限はその日までだったので遅くなっても行くしかありませんでした。

>五輪と汽車と山と海でしょうか。

なるほど、緑の波が山。青い波が海というわけですね。そう言われてみるとそんな感じに見えてきました。
そういえば今回から五輪種目になったサーフィンの競技会場は千葉県の九十九里浜でした。

>小湊鉄道の戦略として、観光客にはなるべく遅くまで遊んでもらって、
>帰りはイルミネーションを楽しんでくださいということでしょうか。

観光客が遅くまで遊んでくれればそれだけ沿線の観光地も潤いますもんね。

車窓から見る昭和の源風景も売りなので、これがないと明るいうちに帰ろうと思っちゃいます。特に今の季節は陽が落ちるのも早いし。
でもそれなら”銀河鉄道”をもっと宣伝してほしいですわ。寝坊しなかったら見逃してました。


>実際には、もっと美しく見えたのでしょうね

夜の房総丘陵はほとんど灯りの見えない漆黒の世界でした。トンネル内のほうが車内の灯りが壁に反射して明るく見えるくらいでした。
そんなところを走った先に見えてくるイルミネーションは光の洪水の中で見る街中のイルミネーションとはずいぶん違いました。

闇の海に浮かぶ光の島・・・暗黒の宇宙空間に浮かぶ銀河・・・。闇と光の対比のせいか、とても美しく見えました。


>「いひたも」が「いーたぼ」になって、最終的に「いたぶ」に化けた?

そんな感じでしょうね。1300年の長きにわたって繰り返されてきた口承のなせる業だと思います。

そういえば私は子供の頃、ジャイアントロボの返事は「ばっ!」だと思ってました。友達もみんなそう思っていて、
ジャイアントロボごっこをするときロボ役になった子はいつも「ばっ!」でした。

「まっ!」と聞こえていた人も多かったのでしょうね。「ま゛っ!」という仮名で表現された人は素晴らしいセンスだと思います。

[35939] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 19時05分


ご紹介のYou Tube「はやぶさ2 緊急Q&Aセッション for 学芸員さん」を見ました。

はやぶさ2のミッションとこれまでの成果についていろいろと詳しく知ることができてとても興味深かったです。

>★サンプルが採れているかはいつごろわかる?
> ・日本に戻って1週間後くらい。

採取したリュウグウのサンプルの取り扱いは非常に慎重になされるんですね。カプセルのフタを開けるまでにもたくさんの手順が必要との
話に驚きました。初代はやぶさのときは目に見えない微粒子(それもあるかないかわからない)だったので慎重に行うのは当然と思ってました。
でも今回は目に見えるものが採れてるはずなのでもっと簡単にと思ってました。

サンプルの40パーセントは分析せずにそのままの状態で保存するという話も初めて聞きました。将来分析技術が向上した時に「無傷」の
サンプルを残しておくためとのこと。なるほどー!と思いました。

そういえば半世紀前にアポロが持ち帰った月の石の分析&研究は今も続けられていて新しい発見もよくあるという話を聞いたことがあります。
現在だけでなく、未来の研究者の分も残しておくわけですね。

>★NASAのオシリス・レックスと比べて「はやぶさ2」が優れている点は?
> ・オシリスは大量のサンプルを採ったが「はやぶさ2」は2か所でサンプル採っている。

オシリスのほうは「賭けに勝ったのだ」と言ってましたね。もしベンヌが一枚岩の硬い岩盤でできていたら、あの掃除機方式の採取装置では
サンプルはほとんど採れなかったはずということでした。NASAは他の小惑星探査機の成果を参考にして賭けに出たのだと思います。
もしイトカワがそういうものだったらあの方式はとらなかったでしょうね。

あ、その場合 初代はやぶさの帰還カプセルには塵一つ入ってなかった可能性が高いかな。(^_^;)

> ・日本は少ない予算で複数のローバーを下ろし、人工クレーターを作った。

なんたってこれですよね。省エネ、省資金は日本のお家芸。

でも成果を上げれば、また図に乗って「もっと低予算でもいいだろう」と言ってくる輩が出てくるのが頭痛のタネです。

[35940] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 19時44分


こんばんは。

 GYAOで「翠星のガルガンティア」の配信があるようです。これは以前見たので
今のところ見ないつもりですが、テレビでは放送されずDVD特典として作られた
チェインバー亡き後の話2本と、さらにその後を描いたOVA版が2本あるそう
なのでそこも配信してくれるならそこだけは見たいです。

 GYAOで「インベージョン」というのを見ました。SFの名作と名高い
「盗まれた街」の4度目の映画化です。人間がそっくりのニセモノに変わってしまう
侵略物の元締めみたいな。
 一作目が高評価過ぎて、リメイクはけなされてしまう運命にある作品でもありますが
私は一作目、二作目を見たことがありません。取りこぼしている作品の一つです。 
 三作目はかなりイマイチでした。

 この四作目はスペースシャトルの空中分解事故を冒頭に持ってきて、これが侵略者の
仕業ということにしています。設定だけ借りて原作とはもう完全に別物です。
 主演がニコール・キッドマン+ダニエル・クレイグと実力派俳優を使用しています。
でも大赤字だったとか。

 ちょっと寄生方法がきちゃないのですが、まあ頑張った方かなと思います。 

うる妻様

>「劇場版「HAYABUSA2〜REBORN」


 不便らしいところまで遠征お疲れさまでした。私はどこへ行こうか・・・

>地球人対ウルトラマン

 直接のガチンコ対決というのはさすがにありませんが、OVAで作られた
平成ウルトラセブンでは超兵器R1号をさらにふくらませた感じで地球側に
攻撃してきそうな星は先制攻撃で滅ぼすべきだと主張する防衛軍幹部が出てきたり、
地球人自体が地球の先住民族(ノンマルト)を滅ぼして地球に住み着いた侵略者で
あることが明らかになって、その滅ぼされたはずの先住民族が怪獣を操って挑戦してきて
(ノンマルトを演じるのは渡辺典子さん)、どちらが悪なのか問われるような展開に
なったりします。セブンは光の国の掟に従うなら地球人を守れないのですが
結局罰せられるのを覚悟で人類の味方をします。
 このシリーズではオリジナルのフルハシ隊員が出世してウルトラ警備隊の隊長だったり、
さらに出世して参謀だったりしました。

 紛争地域の歴史なんか調べると、元々その地にいた民族や文化は滅びてしまって、
後から来た同士が土地の所有権を争って互いに非人道行為をしたりもしてます。
 こういうのは日本人の感覚では善悪はもう判断できないですね。どちらの肩を持っても
持たなくても誰かの恨みは買ってしまいます。
 SFドラマの中ならなんとかなったりしますが。

豆はんてん様

>バチヘビ

 当時読みました。主役の矢口先生本人?が若かったこと、その部屋にすごいオーディオセットが
あるように描かれていたことなど本筋と関係ないことを覚えています。

 最後はバチヘビを目撃して終わったんでしたっけ?

 未だに見つからないということはやはり存在しなかったのか、それとも人知れず絶滅して
しまったのか。骨が見つかっても普通の蛇に見えちゃうでしょうし。

 世間的には圧倒的にツチノコだったように記憶しています。バチヘビはこの漫画だけの
呼び名のような印象です。

礼院坊様

 いすみ鉄道の写真と旅行記、興味深く拝見しました。天候には恵まれたようで何よりです。
今どきトイレの無い駅舎がそんなにあるのに驚きです。周囲はどこでもトイレという発想なのでしょうか。

 東京でも昔は駅舎内にトイレが無い駅はけっこうありましたが、改札の外には公衆トイレが
あったりしました。逆にトイレが無いのを売り物にして客を呼ぶか、車両にトイレをつけるか。
 各駅に設置するより車両につけた方が安上がりかも。

 イルミネーションはきれいですね。観る人が少ないと気の毒です。

>新田野駅

 遠目では田舎のバス亭ですね。こういうバス停が出て来るアニメがあったような。
(君の名は。かな?)
公園のトイレと言われても信じちゃいそうな(地元の方スミマセン)。
 何となく隣にお地蔵さんがありそうな気がします。

[35941] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 22時14分


Gyao配信のアニメ「チンプイ」を完走しました。

最終回「はじめまして、ルルロフです」は、マール星の王子ルルロフ殿下がお忍びで地球にやってきてエリと会うお話でした。

どうしてもエリと直接会って愛を伝えたいと願うルルロフ殿下は、王室典範を破ってお忍びで地球に行ってエリに会うことを決意します。
地球に来た王子はまず内木君に会います。そして科法「とっかえっこMarkU」で、内木君と自分の体を取り換えさせてもらいました。

そして翌日の放課後、内木君の体を借りた王子はエリをデートに誘います。そして自分の気持ちを伝えようとしたのですが、その前に
エリに正体を見破られてしまいました。

王子は科法を解いて自分の姿に戻ります。(でも視聴者には彼の姿はシルエットになっててわからない)

初めてのエリとの直接対面。念願がいざ現実となったのに王子は何から話してよいかわからなくなりました。その様子を察したエリは
いままで送られてきたマール星のプレゼントのお礼を言います。そして婚約については断ろうとしたのですが、それは王子のほうから
否定しました。そして今までの強引なやり方(プレゼントや愛の告白メールをワンダユウ爺さんに持たせて一方的に送り付ける)をエリに
詫びました。そしてあらためて「友達になってほしい」と願い出ます。

エリは笑顔で快諾。二人は握手を交わしました。王子に抱いたエリの印象は「悪い人じゃないみたい」でした。


王子と入れ替わった内木君もマール星で一日王子を体験して大感激。王子は内木君とも友達になりました。

婚約は実現しなかったものの、王子にエリと内木君という二人の友達ができたことはチンプイとワンダユウ爺さん、そして
マール星にとっても大きな慶事となりました。

[35942] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 22時20分


噂に聞いた通り王子様の正体は最後まで分からずじまいでした。でもエリも内木君も王子様の顔は見たようです。
姿を明らかにしなければ、内木君もエリも彼を信用しなかったでしょうから。

そしてエリの反応から察するに「王子様=内木くん」ではなさそうです。

「チンプイ」は原作漫画の連載中に藤子Fさんが亡くなられて未完の作品になったということですが、なんだかこれでもいいような気がします。
パーマン、オバQ、ドラえもんなどのように多くの作品ははっきりとした最終回があるのですが、エスパー魔美の最終回は、特に最終回らしい
お話ではありませんでした。いちおうフィナーレを飾るようなお話ではありましたが、魔美と高畑君のコンビはこのまま続くんだろうなと思う
終わり方でした。「チンプイ」も女の子が主人公のお話ですし、相棒の内木君は高畑君と性格がよく似てました。


いくら王室典範の定めとはいえ、婚約まで王子が相手の女性に姿を見せてはならないなんてあまりにも理不尽。このあと王子様は典範破りを
重ねながらエリと内木君の二人と交流し友情を深めていくのだろうなと思いました。そして大人になってからエリはあらためて自分の
パートナーを自らの意思で決めるのでしょう。

王子が自分で直接エリに会うようになるので、もうチンプイとワンダユウ爺さんはお役御免になるかもしれません。でもエリはチンプイを手放し
たくないでしょうね。でも藤子F作品なら主人公の少年少女は最終回では居候キャラとお別れするのがお約束。そのときの涙を乗り越えて、
彼らと、それを見るテレビの前の子供たちは大人に成長します。

藤子Fさんがご存命だったらエリとチンプイのお別れまでを描かれたかもしれません。

王子様の顔も、もしかして藤子Fさんも最後まで謎のままにしておくつもりだったのかも?

・・・というのが、最終回を視聴して私が想像したチンプイのラストです。

[35943] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年11月27日 (金) 22時55分


最終回の一つ手前のお話。第111話「レッツゴー銀河レース」はかっこよかったです。

エリと内木君がコンビを組んで「銀河レース」というマール星の宇宙ヨットレースに出場するお話です。太陽の光を帆に受けてそのエネルギーで
航行する宇宙ヨットのレースです。光圧を受けて航行するイカロスのような宇宙船かと思いましたが、ロケットエンジンを噴射していたのでイオン
エンジンで航行するはやぶさのような宇宙船と思われます。

どちらにしてもチンプイ放映当時はイカロスもはやぶさもまだ飛んでませんでした。「宇宙ヨット」なんてSFの世界だったはずです。
このお話には感慨深いものを感じました。

エリをレースに誘ったのは王子様を巡る恋敵(エリは全然そう思ってない)のダルーサでした。レースで優勝すれば王子様に謁見できるので
「そのとき婚約をお断りすることができる」と言ってエリを誘いました。本当はエリがドンケツになるのを見越していて、銀河中の笑いものに
してやろうというコンタンでした。

レースには高度な技術が必要だったらしく、レースの結果はダルーサの目論み通りでした。でも初出場で最後まで戦い抜いたエリと内木君の
頑張りに王子様は感銘を受けたのでした。ダルーサの目論見は逆目に出ました。

宇宙ヨットのデザインがスマートでとてもよかったです。操縦するエリとナビゲーターの内木君のコスチュームもかっこよかったです。
頭のいい内木君がレーダーモニターを見て、操縦桿を握るエリに指示を出すところがまたかっこよかった!

機体が小さいので二人の座席は背中合わせになっていて内木君は後ろ向きに座ってました。
でもってモニターを見つめながら・・・私なら間違いなく酔っただろうな。(^_^:)

最終回の一つ手前ということで制作スタッフも力入っていたのだと思います。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板