アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[35484] 題名:最近見たアニメ・10月10日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 09時51分


おはようございます。

関東のこちらは朝から雨。一日雨の予報です。
大雨ですが風は無く、台風直撃されるかもしれなかったことを思えば、
かなりマシだと言えそうです。

室温18.2度。ひざ掛けでは足りなくて毛布を引っ張り出しました。
小鳥たちはヒーターでヌクヌクしています。
飼い主は寒いです。

[35485] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 09時56分


一方、洗濯もの乾燥用に回した扇風機は、朝になったら勝手に止まってました。
消し忘れ防止装置が働いたらしい。こいつも解除したいです。(できるのか?)

洗濯物はちゃんと乾いていました。
ヘタしたら月曜日にならなきゃ乾かないかもと思っていたので助かりました。
扇風機はしばらく出しておくことにします。

秋の長雨、台風が去っても続きそうです。

[35486] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 10時39分


礼院坊さん、おはようございます。


前スレのレスになりますが:

>あくまで科学を信じて生きようとするインダストリア派
>あきらめて昔ながらの農業漁業を復活させて生きようとするハイハーバー派

双方とも極端な気がします。
裏は砂漠でも、海に面したインダストリアでは漁業ができるでしょう。
ハイハーバーも過去の技術の復活も考えて欲しいところです。


>レプカ
>太陽エネルギーを復活させたらギガントを復活させて・・・

でもあの世界じゃ世界征服ったって、ハイハーバーとプラスチップ島を乗っ取って、
住民をかしづかせるつもりなんでしょうか。

サル山のボスじゃん!!!( ̄x ̄;)

[35487] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 10時40分


>たった一機だけ残ったファルコを修理しながら大事に使っていたようです。
>まるで銚子電鉄!

(^_^;)


>余ったレールを社長が趣味の美少女拷問道具に改造してる

あの「拷問道具」は刻んで缶詰にして売りましょう。
アニオタが喜んで買ってくれます。


>吉田理保子さん声のNK細胞も戦闘能力高いことでしょう。

マクロファージでも案外似合うかも。顔立ちはクラリスやナウシカと大差ないし。


>ミオグロビンという物質がたくさんあってそれが酸素と結びつくのだとか。コナンの体もそれに近い感じになっているのかもしれません。

すでに人間じゃなくなってますね。(^_^;;)


おじいとルーケ父が兄弟だったら...は、現時点では身寄りのないコナンをなんとかしてあげたいと思いつきました。
でもそんなことしなくても、コナンはルーケ父子と仲良くやっていけるでしょうね。

[35488] 題名:うる妻様、皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月10日 (土) 14時30分


こんにちは


こちらは警報が出ていますが、雨はさほど強くはありません


ただ、お恥ずかしい話ですが、少し前に玄関の作業場の床が抜けてしまいビニールシートを掛けている状態なので気をつけております


皆様の所はいかがでしょうか?どうかお気をつけ下さい


それでは失礼致します

[35489] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 14時58分


豆はんてんさん、こんにちは。

今度は床ですか、それは災難でしたね。(雨漏りは大丈夫?)
どうぞお気をつけて。

こちらは雨ですが、さほど強くありません。
市内の低地はけっこう水が出ている様子ですが、家は高台なので問題なしです。

台風はコースを南に変えたようです。
このまま消えてくれますように。

[35490] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月10日 (土) 16時08分

こんにちは。

 台風は離れていってますが、ぐるっと一周回って戻ってきたりしないでこのまま消えてほしいです。
ゾンビみたいに蘇りませんように。

 雨なので空いているだろうと、難解でわからないけどヒットしているらしい
「テネット」という作品を見てきました。
 朝一番で行ったのに席の半分以上が埋まっていてそんなに人気なのか、と思ったら、
ここでは席は一つおきに売っていて、その分も埋まっているように表示されていただけでした。
実際の客は20人くらいだったと思います。

 「インターステラー」や「インセプション」の監督ですね。
ネットで公開されている予告やメイキング映像とほぼ同じ範囲内のネタバレで紹介します。

 CIAの工作員がある任務中にロシアに捕まり拷問を受けます。彼は仲間を売るよりは、
と毒を飲んで自決。実はこれがテストで、そういう使命感を持つ人間でなければできない
任務にスカウトされます。

 彼はある銃を見せられます。向こうには穴だらけの壁。薬室が空っぽの銃を渡されて、
これを壁に向かって撃つと、壁の弾痕が消えて銃の中に弾が出現します。
 時間を逆行する銃であり、弾なのです。

 彼をスカウトした組織はこの銃が未来から来たと言います。同じように時間を逆行する
機械部品などがいくつも見つかっていて、これは未来の破局的な出来事で飛んできた
破片みたいなものらしい。つまり破片が空間内ではなく時間内を移動したみたいな。

 この破局的なできごとを防ぐのが彼の任務。世界各国の諜報機関がこの組織に協力している
らしく、この弾丸がインドの武器商人からロシアの武器商人に売られたものだとわかります。
 インドの武器商人のアジトに苦労して潜入して無理やり事情を聞くと、売った時は普通の
弾だったとのこと。ロシアに売ってから何かがあったらしい。

 そのロシアの武器商人は地図に乗っていない秘密都市の出身で、その都市が核に関係する
らしい事故で消滅してからイギリスに渡り、名家の女性と結婚して今はイギリスの上流社会に
食い込んでいます。でも奥さんと子供との仲はうまくいっていないらしい。

 スカウトされた男は、イギリス諜報部員らしい青年のサポートを受けながらこの妻に
接近してロシア武器商人とコンタクトしようとします。
 でも相手は未来予知能力があるらしく、彼はことごとく先回りされます。
果たして未来に何があって、彼はそれを防げるのか、みたいな話になります。

 彼の邪魔をする謎の組織みたいなものもあるようで、時間が逆行する人間たちが未来から
送りこまれてきたりします。

 クライマックスでは順方向に進む時間と逆方向に進む時間が交錯するみたいになります。

 と、言葉で書くとよくわかりませんが、それをなんとなく映像でわかったような気にさせる、
というのがこの監督の非凡なところなのでしょう。

 見ている間はわかっているような気になるのですが、見終わるとあれは何だったんだろうとか
あの人はどうなったんだろう、とかよくわからないみたいな。
 勢いにごまかされちゃったけどあそこもここも矛盾しているのでは?と気付いても後の祭りです。
その時は楽しまされてしまいます。

 エンドロールの後には何もありませんので席を立っても大丈夫です。

 テネットという言葉は直訳だと主義とか教義とかの意味のようで、これが仲間を見分ける暗号の
ような。俺はナントカ主義だ、みたいなことを不自然なタイミングでいう人は仲間のようです。

 辻褄は合ってないけど面白い夢を見た、という感じで私は楽しめました。

 何度も見てこことここがつながってたのか、みたいに検証したくなる感じです。

 SF映画と宣伝してますが監督はスパイ映画だと言っていて、そのスパイ映画を現代で成立
させるためにSF的な設定を使ったみたいな。

 CGじゃないと撮れないだろうというシーンもあるのですが、極力CGを使わずに 高速道路を
封鎖してカーアクションを撮ったり、本物の飛行機を本物のビルにぶつけたりしているようです。
ロケもいろいろな国でやっている様子です。
 金があるな〜という感じです。日本ではヒットしてるそうですけどアメリカではコケているとか。
その理由は映画館が大都市ではほとんど休んでいるからというちょっと気の毒なもののようです。


 今日は冬のコートで出かけましたが寒かったです。マフラーもしていけばよかったような。

 豆はんてん様、わかっていても引っかからないよう、床にはご注意ください。

うる妻様

>全身ロボットでいいんでしょうか

 自動人形みたいに言ってますけど私もわかってません。本編がGYAOとかでやるまでの
お楽しみにします。

[35491] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月10日 (土) 20時27分


メタ坊さん、こんばんは。

伊豆の方は雨風強くなってきているみたいですね。

>ぐるっと一周回って戻ってきたりしないで

3年くらい前にあった「出戻り台風」を思い出しました。
上陸して出て行ったと思ったら引き返してきて再上陸。
今度はそんなことになりませんように。


映画「テネット」のレビューありがとうございました。

なんとyahooニュースのトップになってました。本国じゃ大コケって話でした。
映画館がろくに開いていないのが原因で、内容のせいではないとのこと。

yahoo映画の視聴コメントは「難解」「一度では理解できない」との意見が多数でした。
上下がサカサマでもややこしいのに、時間逆行とは理解するのも大変そうです。
それにしても、よくこんな内容を思いつくものだと感心しました。


>席の半分以上が埋まっていてそんなに人気なのか、と思ったら、
>ここでは席は一つおきに売っていて、その分も埋まっているように表示されていただけでした。

「はたらく細胞」を見に行った館がそれでした。
あれを見たのは9月の最初の頃。その後、座席制限は緩和されたと聞いていましたが、
すべての館が元に戻ったわけではなかったのですね。


「ヴァイオレット」ですが、彼女の正体はまだはっきりしていませんでしたか。
Gyaoで配信してくれるなら見てみたいです。

[35492] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月10日 (土) 22時31分


メタ坊さん、先週のレスですが。

>モンスリーを運ぶときとか、トロッコを持つときとか、大人のダイスが
>いるとやっぱり便利だな

おお、ちゃんとNo.5(力持ちの大男)の役割を果たしてますね!
ダイスの入隊を許可したコナン隊長の判断は正解でした。


うる妻さん。

>ハイハーバーも過去の技術の復活も考えて欲しい

私もそう思います。鉄を打つ技術はあるみたいですから、パソコン作りは無理としても船のエンジン作りくらいは継承できるんじゃ
ないでしょうか。それと電気(電池、発電機、フィラメント、電球等々・・・)。古代社会に戻ってしまうのはもったいないです。

いったん逆戻りしてしまったら再び復活するのは難しいような予感がします。理由はわかりませんが、なんとなく。

>あの世界じゃ世界征服ったって、ハイハーバーとプラスチップ島を乗っ取って、
>住民をかしづかせるつもりなんでしょうか。

>(レプカは)サル山のボスじゃん!!!( ̄x ̄;)

BF団やショッカーやギャラクターは、世界征服に成功すれば数十億人もの人類をドレイにして巨万の富を得ることができました。
高度に発展した巨大文明社会を思いのままに動かすことができ、やりたい放題し放題できました。

でもレプカはせいぜい数万人(ヘタすれば数千人)のドレイからわずかな年貢(農作物や家畜の肉)を得るくらいのことしかできないでしょう。
それじゃ世界征服したってあまり面白くないぞ。タダ飯が食えるってだけの話じゃん。それもパンや焼き芋、ハムエッグ程度の田舎料理です。

そんなもん、反乱に怯えながら命を賭けてやるだけの価値があるんかいな。r(-_・;)???

この疑問は初見のときからずっと抱き続けてきました。世界征服というのは高度に発展した文明世界だからこそ成り立つ、
悪者にとっては贅沢な遊びなのかもしれません。

[35493] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月10日 (土) 22時39分


夜分に失礼致します


うる妻様、メタ坊様、こちらはすっかり雨が止みまして、一応床の被害の広がりはありませんでした
お気遣いありがとうございました


いまフジテレビで「鬼滅の刃」が放送されていますが、最初は別の局だったと思います


昔、日本テレビでやっていた「ヤマト」(1作目)が、唐突に劇場版だけフジテレビで放送されたことを不意に思い出しました。まぁ、後に大人の事情(金銭)だと知りましたが、今回も同じなのかもしれません


それでは失礼致します

[35494] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月10日 (土) 22時44分


>あの「拷問道具」は刻んで缶詰に

ラナちゃんが立った拷問道具ですもんね。高く売れることでしょう。

私はフライングマシーンやラオ博士の高速飛行艇のパーツの缶詰を所望です。

インダストリア兵が撃った銃弾を拾い集め、お守り袋に入れて売り出せば魔除け厄除け無病息災。(^▽^)<あたりません!

>(モンスリーは)マクロファージでも案外似合うかも

終盤で見せた彼女のやさしい笑顔は素敵でした。その笑顔でもって大ナタを振るい、細菌(レプカやインダストリア兵)をぶった斬るんですね。

>おじいとルーケ父が兄弟だったら...は、現時点では身寄りのないコナンをなんとかしてあげたいと思いつきました。

おやさしい。

おじいを知ってる人がいたら、それだけでコナンにはものすごく嬉しいことだと思います。おじいの遺言に従ってコナンは旅に出て、
たくさんの仲間を見つけることができました。でも親戚ってやはり特別な存在でしょうね。



台風が接近ということで私のほうは昨夜雨戸を閉めました。でも暴風の心配はなさそうな情勢に。明日の朝は開けようと思ってます。
実家に住む母は暖房を使っていました。私はまだ重ね着で凌げますが、高齢者にはこの11月並みの低温は堪えるようです。

>台風はコースを南に変えたようです。
>このまま消えてくれますように。

今の時期に南下していくというのは珍しいですね。夏の迷走台風では時々見かけますが。
冷たい北風に押し戻されてるのかな?

去年の台風15号でひどい雨漏りと格闘して以来、私も台風には「来ないでくれー」「消えてくれー」と願うようになりました。

[35495] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月11日 (日) 00時17分


何度も夜分に失礼致します


漫画家の「あさりよしとお」氏がツイッターでリリのイラストを上げています。以前のものかもしれませんが、一応ご報告させて頂きました

それでは夜分に失礼致しました

[35496] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 09時55分


おはようございます。

関東のこちらは曇りです。風はありません。

今朝の室温は18.5度でした。
今日も寒いな...と思ってベランダに出たら寒くありません。
寒いのは家の中だけでした。


昨夜放送&配信開始となった「神様になった日」はどうだったんだろう。
後で見てみることにします。

[35497] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 10時47分


礼院坊さん、おはようございます。

台風は南へ去りましたね。そちらはいかがでしょうか。


「未来少年コナン」ですが:


>電気(電池、発電機、フィラメント、電球等々・・・)

発電機を作って水車に取りつけられたらと思います。
ただし部品を作るのが大変そう。

昔の生活だと、女性は家事に時間の大半をとられることになってしまいます。
灯りと洗濯機と冷蔵庫くらいは早めに復活させて欲しいです(とりあえず脱水はローラー式でもいいけど)。

コンピュータの製造方法は知っていても、部品を作る技術がありません。
これは真空管まで戻って、技術を少しずつ高めていくしかないでしょうね。


>逆戻りしてしまったら再び復活するのは難しい

ナウシカの世界も昔の技術を発掘して使うばかりで、新規に作り出すということはしていませんでしたね。
発掘するものがなくなってから、やっと腰を上げるんでしょうか。


>レプカはせいぜい数万人のドレイからわずかな年貢を得るくらいのことしかできない

ムスカなら「数十億人もの人類をドレイにして巨万の富を得る」ことができるんですけどねえ...


>世界征服というのは高度に発展した文明世界だからこそ成り立つ、悪者にとっては贅沢な遊びなのかもしれません。

そんな気がしてきました。

[35498] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 10時54分


>インダストリア兵が撃った銃弾
>お守り袋に入れて売り出せば魔除け厄除け無病息災。(^▽^)<あたりません!

アニオタにも、そうでない人にも霊験あらたか。


>おじいを知ってる人がいたら、それだけでコナンにはものすごく嬉しいことだと思います。

それに、おじいを知っている人ならコナンの両親のことも知っているかもしれません。
コナンはまだ子供だからいいけれど、成長するにつれて「自分は何者なんだ?」という疑問が出てくると思うんです。
おじいからもある程度は聞いているでしょうけど、「知り合い」となった人から聞かされたら、かなりスッキリするでしょう。



こちらは陽が差してきました。これで10月らしい気温に戻るでしょう。
3日前までセミが鳴いていたんですもんね。この寒さは異常でした。

去年の度重なる雨漏りは本当に大変でしたね。今年はそんなことになりませんように。

[35499] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 11時22分


豆はんてんさん、おはようございます。(こんにちは、かな)

被害がストップしてよかったです。
大雨や台風のたびにヒヤヒヤしますね。


>いまフジテレビで「鬼滅の刃」が放送されていますが、最初は別の局だったと思います

「未来少年コナン」も民放で再放送されていましたから、放送局が変わるのは結構あるのかなと思っていました。
やはりこれも「大人の事情(金銭)」なんでしょうか。


浅利与一義遠さんの「魔法使いリリ」イラスト(「魔女の宅急便」と「現場猫・ヨシ」のパロディ)、見られました。
お知らせありがとうございます。
前に書かれたイラストは見ていましたが、こちらは知りませんでした。

浅利さんは2018年のコミケにリリのエッチ本を出しておられたんですよね。
こっち方面も結構有名だったり???

[35500] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月11日 (日) 17時21分

こんばんは。

「ロケットガール」レビューの続きです。

第三話

 姉妹で訓練をはじめてひと月が過ぎます。姉妹だからと
二人部屋になりますが姉は落ち着きません。

 妹はものおじしないタイプのようでストレスを感じている
様子はありません。体力も体格も妹がやや上。学力など含めた
総合力では姉が上回ります。姉の方が体重が軽いことは大きい
様子で、メインパイロットは姉であり続けます。
 姉は負けず嫌いなので、体力で負けることがちょっとくやしい。

 姉はふと、自分の方が体重が重くなればメインとサブは交代に
なるのでは、と悪いことを思いつきます。
 それでなくてもカロリー管理された食事に厳しい訓練で、不満が
たまっていますし常に空腹です。

 以前登場した中華料理店にわたりをつけて夜中に出前を頼みます。
その成果か0.6キロ太りますが、妹は0.7キロ太っています。
 医療主任は今のところは誤差の範囲だけど心当たりは?と
聞いてきますがごまかします。

 妹の様子をうかがうと、彼女も夜中に海岸に行って魚を獲って
食べていたことがわかります。姉のような深い考えは無く、お腹が
減ったら食べるというだけのもの。姉は自分の事を棚に上げて妹に
抗議しますが、そこを夜の散歩に来た主席管制官に見つかります。

 管制官は自分がアポロにあこがれて宇宙を目指したが不整脈で
飛行士は断念したことを話し、この基地には同じように自分が断たれた
夢を誰かに託したい人が大勢いることを姉妹に伝えて去っていきます。

 姉妹は明日から体重を元に戻そうと誓います。

第四話

 姉妹には内緒にされていますがメインブースターの燃焼試験は失敗
が続いています。実績があるのに失敗するのは化学主任が毎回勝手に
固体燃料の化学組成を変更するから。
 そのために毎回燃えすぎて強度が持たなかったりするのですが、
化学主任は今のままだと推力が足りないと主張します。

 姉は自分が乗る有人カプセルの組み立ての様子を見たいと
言い出しますが工場に入れてもらえず、工場への立ち入りや技術会議への
出席を認めるよう交渉します。これをやる気の表れと解した所長は許可。

 姉は工場でチーフエンジニアから化学主任の度重なる仕様変更のことを
聞いてしまい、ロケットは検証された技術で組み上げられるべきだという
保守的な持論を持つ彼の意見に同調して技術会議に化学主任を
呼び出してもらいます。

 化学主任の暴走を止めてもらおうと思ったのですが、会議で彼女がこの
新固体燃料なら事実上格納容器がいらなくなり、大幅な軽量化が実現
できると話すと所長以下幹部たちもその燃料をぜひ使いたい、と魅了され
なびいてしまいます。
 チーフエンジニアも持論を捨ててなびいてしまい、姉は裏切り者!と
腹を立ててハンストに入ります。彼女にも理があるので幹部も困ります。
固体燃料の作成は名人芸が必要で、化学主任ががんばっても完成は打ち上げ
予定日の直前になります。つまりテストできないぶっつけ本番になります。
実際に乗り込む彼女が拒否するのはある意味当然です。
 そこに彼女の母親がやって来ます。

第五話

 母親の提案でロケットは2機同時に作りテスト機を直前に打ち上げ、これが
無事軌道に乗ったら姉の乗ったロケットを打ち上げることになります。
 発射台はもともと2基作られておりちょっと突貫工事で二機目のロケットを
作れば問題ありません。所長は念のため3機目も作ることにしてGOを出します。

 姉はテストもしていないぶっつけ本番はイヤという主張だったのでハンストを
中止します。妹は今度は失敗しないよ、彼女の部族に花火になって爆発しろと
呪わないように頼んでおくから、とはげまします。

 打ち上げ予定日が決まるとマスコミに発表され、報道陣が大勢やって来て
ボーイフレンドはいますか?などとくだらない質問を繰り返しますが、この時
所長は二人が異母姉妹であることを隠します。スキャンダルは避けたいとの判断です。

 妹は酋長のところに行って、いついつ発射のロケットは呪わないよう村の
人に頼んでね、と念を押し酋長も承知します。酋長は姉を守ってやれ、と妹に
声をかけます。

 有人カプセルは姉によって「たんぽぽ」と命名されます。

 無人機打ち上げは問題なく成功。翌日姉が搭乗したタンポポが打ち上げということに
なります。いよいよ本番です。
 ところがカプセルに搭乗してから機器の不調や液体酸素漏れで打ち上げ中止ということが
重なり、エンジニアたちはそのたびに不眠不休で処置にあたります。
 打ち上げ日も繰り延べられて三度目の打ち上げ当日。そこでもテスト機のデータに
異常振動があってこれを解析してからみたいな話になりかかりますが、これ以上の延長は
耐えられないと姉はこのまま打ち上げるよう主張。医学主任もこれ以上延期すると人間の
方が持たないという意見。異常振動も事故につながるレベルではないと判断され、
打ち上げは実行されることに。
 ついに打ち上げ。マックスQと呼ばれる空気抵抗最大地点を通過して固体ブースターを切り離し、
加速度9Gに到達してメインエンジン停止。軌道速度に達したカプセルは身軽になって、地上の
クリスマス島の追跡管制センターから位置を観測される。はずだった。

 だが物理的に解析できない謎の軌道変更が行われ、たんぽぽは大幅に軌道を外れている
ことが判明。

 その頃酋長の村では、今日は呪いかけてよかったんだよな?と酋長がつぶやいている。
度重なる打ち上げ延期の連絡が、ここまでは届いていなかったのだというところで続きます。

 映像でセリフ入りで見ると、姉は原作より怒りっぽく感じます。

ーーーー

 GYAOでkeyのアニメ「シャーロット」と「エンジェルビート」が10月13日から
配信されるようです。配信期間からみてわりと余裕のある間隔だと思います。

 「神様になった日」と時期が重なりますので無理する必要はないと思いますがご参考まで。

 神様第一話はかなりノリのいい印象でした。声優さんも上手かった。この原作者は
たいてい第一話の時はあんなに楽しかったのに、と言われる傾向にあります。
 必ずと言っていいほど主人公が野球をする場面も入ります。もう様式美みたいな。

 台風は明日には熱帯低気圧に変わるとのこと。島しょ部では一時警報なども出たようですが
今のところは人的被害は聞いていません。まだ安心できませんがこのまま消えてほしいです。

うる妻様

>彼女の正体

 私がわかってないだけで、本編では既に説明されているんだろうと思います。
 前回見た劇場版は基本知識ゼロで見たのでほとんど頭に入りませんでした。

>テネット
>よくこんな内容を思いつく

 同感です。

 今GYAOで「インセプション」もやってますが、アイデアもさりながら
その映像化センスが独特だなと思います。難しいことを理屈じゃなくて映像でわからせる。
 夢の中の夢の中で夢を見て、深い夢ほど深層心理に近く、ここに干渉して夢を見ている
人の行動を変えると現実が変わるみたいな話でした。
 「ゴジラ」「はやぶさ」のナベケンさんもけっこう重要な役で出てますね。

 テネットもそうでしたが次はどうなるんだろう、とずっと思い続けて見ていた感じです。
 

[35501] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 18時06分


「神様になった日」第一話視聴しました。

受験を控えた高校生の男の子の前に現れた、自称「神様」は、
シスターの衣装着た言うこと支離滅裂な超絶ウザい女子小学生。

でも未来が読めるらしい。
そんな彼女が言う「世界はあと30日で終わる」の予言。
さあどうなる...どうする???

といった感じでした。なかなか面白かったです。

「神様」は宇崎ちゃん並みにウザいけど、こちらはツルペタ小学生で色気ゼロ。
男の子の方は幼馴染に片思い中と、恋愛はからみそうもないコンビです。

さて「30日後に死ぬ世界」で、この先どんな展開が??
そもそも神様の正体は何?

「神様」の声はハヤトの人ですが、聞いていてぜんぜんわかりませんでした。(あいかわらず)
第二話も見ようと思います。

[35502] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月11日 (日) 21時08分


こんばんは。

ネットニュースを読んでいたら、体の左右でオスメス半分半分の鳥がアメリカで発見されたという記事を見つけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9281f501ba6440db0426f5941776e0c6efe4b5ee

ムネアカイカルという鳥とのこと。私は初めて聞く鳥です。体のちょうど真ん中からオスとメスに分かれているとのことです。
記事を見て真っ先に連想したのはマジンガーZのあしゅら男爵です。こういう個体が自然に生まれることもあるんですね。驚きました。
人間でもあり得るんでしょうか。あしゅら男爵は男女の遺体を半分ずつつなぎ合わせて作った合成人間でしたが。

とりあえずご一報させていただきました。


うる妻さん。

>昔の生活だと、女性は家事に時間の大半をとられることになってしまいます。

その視点はありませんでした!やはり女性の視点は違いますね。

ハイハーバーに目立った川はなかったと思うので発電機の動力は風車かな。私も脱水機は手回しローラーでいいと思います。
粉ミルクはないので育児はどうしても女性の仕事になってしまうでしょうから、家事の負担は極力減らさなくてはなりません。
科学と工業の火は絶やさないで欲しいですよね。


こちらも今日は暖かくなりました。しかしここ数日の寒さでついに今年のセミは全て息絶えたみたいです。
ツクツクボウシの声を聞くことはありませんでした。

>去年の度重なる雨漏りは本当に大変でしたね。

漏った屋根は行き付けの工務店に頼んで修理してもらいました。しかしちゃんと直ってるかどうかを確認する手立てがないんですよね。
また猛烈な台風が来ればわかるんですが、そんなもの二度と来てほしくないですし・・・ジレンマです。

[35503] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 21時49分


メタ坊さん、こんばんは。

アニメ「ロケットガール」第3話〜第5話のレビューありがとうございました。
ブロマガの原作の方と合わせて読ませていただいています。
こちらもありがとうございました。


この姉妹も妹の方が体格がいいんだと、妙なところで親近感覚えたり。
しかし大人たちが黒すぎます。いい年してよってたかって子供をだまくらかして...

ロケットで打ち上げるペイロード(荷物)は軽い方がいい、つか、軽くないとダメ。
機械ならどんどん削る。削りに削って不具合起こした初代「はやぶさ」を思い出しました。
そういえば原作者、ウーメラまで行っていたような?

16、7歳の女の子の体重が37キロは完全に痩せすぎです。
本来なら増やさないといけないところ。(生理が止まってしまう恐れあり)
大人たち、いろいろとアウトです。

[35504] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 21時50分


>「神様になった日」
>この原作者はたいてい第一話の時はあんなに楽しかったのに、と言われる傾向にあります。

えええ〜〜〜?!?(@.@;)

すると“30日後に死ぬ世界”というのはウソではなかったのか。
ううむ、一筋縄ではいかないお話なようですね。


心配していた台風14号はだいぶパワーダウンしましたね。
明日には熱低となるようです。
もう10月も半ばなので、あと半月、台風が来なければ逃げ切れるかなと思います。
来ても並みの勢力ならいいんですが、近年はデカいのが多くて被害が半端じゃありません。


>難しいことを理屈じゃなくて映像でわからせる。

映像作品ならではの見せ方ですね。
「インセプション」、見てみたいですが、今はちょっと厳しいです(目が)。

[35505] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 22時23分


礼院坊さん、こんばんは。

“あしゅら鳥”のニュース、私も見ました。ムネアカイカルという鳥は私も初めて聞きました。
日本にはおらず、迷鳥として発見された記録もないようです。

見事に左右で色が違っていますね。これがスズメやカラスなど雌雄で同色な種類だったら気が付かれないままかも。

...逆に言えば、人間が気づかないだけで実は結構あったりして。

あしゅら生物は爬虫類や昆虫では時々見つかりますが、鳥の場合はさらに少ないとか。
ちなみに哺乳類ではありえないらしいです。

昆虫のあしゅらは子孫を残すことができないらしいのですが、鳥の場合は可能だそうです。
今回見つかった“あしゅら鳥”は後で野に放されました。生き延びて繁殖して欲しいです。

[35506] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月11日 (日) 22時25分


>ハイハーバーに目立った川はなかったと思うので発電機の動力は風車かな。

水車かと思ってましたが風車でしたか。コナン世界の風の谷...
風車は小麦を粉にするのと発電を兼ねて使えそうです。


>科学と工業の火は絶やさないで欲しいですよね。

そのためにも科学や工学の技術を持つ女性は、ぜひ外で働いてほしいです。
授乳は仕事場に託児所があればOK!
共働きなら夫も家事を分担して欲しいです。


>ここ数日の寒さでついに今年のセミは全て息絶えたみたいです。

確かに今日はセミの声は聞きませんでした。
でも、例年11月近くまで生き残っているセミ(特にアブラゼミ)が、この程度の気温で死に絶えたとは思えません。
気温が上がったら鳴き出すだろうと思っています。

去年の最終アブラゼミは10月23日でした。
今年は何日までいきますか。新記録が出たりして。

[35507] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 09時27分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。時々陽が差す天気です。
室温21.6度。
高い気温ではありませんが、ここしばらく寒かったせいか、かなり暖かく感じます。


そろそろエアコンの掃除しないと、と思います。
次に寒波が来たら冬並みになりかねません。
本格的に暖房を使い始める前に、冷房のホコリを払っておきたいです。

[35508] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 14時23分


買い物に行ってきました。

アブラゼミが鳴いていました。やっぱり生き延びてました。

そんなことより驚いたのは、住宅地の路上でキジ(オス成鳥)と遭遇したこと。(◎o◎;)

確かに雑木林や川の土手を散歩すると普通にいますけどね。
でもそこはちょっと距離が離れてます。
羽があるから飛んできてもおかしくないかもしれないけど...


スーパーでは鍋の材料をいっぱい売っていました。
ネギだけ買って帰りました。(味噌汁の具)

[35509] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月12日 (月) 16時15分


こんにちは


作曲家の筒美京平さんが旅立たれたそうです


「サザエさん」や「怪物くん」(第1作)などが有名ですね。確か「ばくはつ五郎」も(ご存知でしょうか?)

あと今夜、日本テレビの深夜に「シンクロナイズドモンスター」という怪獣映画が放送されるそうです


女性の深層心理が産み出した怪獣が、彼女の動きにシンクロして暴れるというコミカル寄りな内容のようです

よろしければチェックされて下さい


それでは失礼致します

[35510] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 17時21分


豆はんてんさん、こんばんは。

筒美京平さんが亡くなられたとのニュース、ネットで見ました。
誤嚥性肺炎とのこと。お年寄りには怖い病気です。

「サザエさん」は有名ですね。「怪物くん」は覚えてなかったです。
(「ばくはつ五郎」は見たことがありますが、調べたら作曲者は別の人でした)
昭和がどんどん遠くなりますね。平成も終わってしまったので当然なんですが。
つつしんでご冥福をお祈りします。


「シンクロナイズドモンスター」のご紹介ありがとうございます。
全然知らない作品でした。こんな「怪獣映画」があるんですね。

[35511] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 19時11分


「未来少年コナン」第23話「太陽塔」を視聴しました。

ざっと粗筋:

ラナを抱えて逃げるレプカ、追うコナン。
三角塔の下からは地下住民たちが大挙して駆け上がってきます。
飛行艇で逃げるレプカに追いついたコナンはラナを救出、飛行艇はレプカを乗せたまま爆発四散します。

救出されたラオ博士はラナと共に上空の集光衛星を呼び寄せ、太陽エネルギーを復活させます。
三角塔は太陽塔となり燦然と輝きはじめます。本来の機能を取り戻したのでした。

しかしラオ博士は太陽エネルギーシステムが世界を滅ぼしたと懺悔の言葉を繰り返します。
そんな博士をラナが懸命に励まします。

次にやるべきは、インダストリアが沈む前に全住民をハイハーバーに運ぶこと。
コナンはいったんラオ・ラナと別れ、ダイスらと沈没船の引き上げに出発します。

...という内容でした。

[35512] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 19時11分


感想:

見どころは、まず狙撃手を巻いて出し抜くコナン(墜落死したと思わせて油断させて逃げる)と、
その後のラナ奪還のための一連の奮闘ぶりでしょうか。
コナンの槍投げの上手さは承知しているけど、投げた物はなんでも当たるのね。
逃げるレプカのカバンが開いてパラパラと下着(ぱんつ含む)が落ちるシーンはよく覚えています。

...で、レプカ、実はまだ終わっていなかったんですよねえ...は、さておいて、
もう一つ、とても印象に残っていたのが、ラオ博士がコナンたちに見せた“美しい幻”のシーンです。

トンボをつかまえようとするジムシー、駆け寄ってくる幼児を抱きとめようとするラナ。
でもそれらは身体をすり抜けて行ってしまいます。精巧に作られた立体映像だったのでした。
かつてインダストリアの住民は、この幻を眺めて昔の生活を懐かしんでいたんですね。

「人間は自然と共に生きていくべき」が、この作品の主張です。
科学を過信して世界を滅ぼした者たちの愚かさの象徴として紹介されていた、この一連のシーンですが、
今見ると「科学は正しく使いましょう」というフレーズが浮かんできました。
人々に癒しをもたらす映像そのものは否定できないでしょう。現代の私たちだって普通にやっていることだし。

ラオ博士の太陽エネルギーシステムは人々の役に立てるために作ったはず。
でも、その時代にいたレプカの前身みたいなヤツが悪用を思いつき、
ラオ博士たちはそれを止められなかったばかりか手を貸すことに...

それは科学者の性なのか、世論が時代がそう駆り立てたのか。
ラナが「おじいさんは悪くない」と言い続けていたのが悲しいです。

[35513] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 19時12分


三角塔最上部の3つの丸い「鏡」は、パラボラアンテナだったんですね。

コンピュータを駆使して呼び寄せる集光衛星。真っすぐ落ちてくる光。
エネルギーが取り込まれ、輝きだす三角塔。
復活する各システム。動きだす歩道、あふれ出る食料...

三次元レーダーって、ヤマトの第一艦橋でユキが番しているアレにソックリな???
この一連の流れはSFらしさが満載ですね。ワクワクしました。


上空の集光衛星到着を待つ者たちの顔ぶれからすると、レプカの部下たちは全員投降して地下住民の仲間になってますね。
まあ、部下を見捨てて一人で逃げるような上官なんかいらないわ。

接近するのは集光衛星だけじゃなくてモンスリーとダイスも急速接近中でした。
ダイス、モンスリーに食事を持ってきたのかと思ったら、単に自分の弁当だったのね。
ダイスの愛の告白に枕をぶつけるモンスリー、いいコンビです。


次回はレプカ逆襲です。

[35514] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月12日 (月) 20時26分


たびたび失礼致します


「ばくはつ五郎」は別の方でした。すみません。主題歌を歌ったのが尾崎紀世彦氏(また会う日まで)がメンバーのワンダースだったので混同しておりました


ちなみに、エイケンのイベントで作品主題歌を集めたDVDが販売されたそうなんですが、この「ばくはつ五郎」はなぜか未収録(東映ビデオから出た旧版には収録)だそうでツイッターがざわついていました。筒美氏の「サザエさん」は収録されているそうです


五味洋子さんは、例の鞄の中身の細かさに「宮崎氏のレプカに対する愛情」を感じたそうです。確かに彼の人間味が垣間見えた気も(笑)


それでは失礼致しました

[35515] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月12日 (月) 21時54分


豆はんてんさん、どもです。

「ばくはつ五郎」は見た記憶はあるもののほとんど覚えておらず、
古アニメファンの間での会話に出てくることもほとんどなかったような気がしていたんですが、
お話をうかがうと結構人気があったみたいですね。


>鞄の中身の細かさに「宮崎氏のレプカに対する愛情」

意味がなんとなくわかります。
そうか、ぱんつは愛情なのか...

お知らせありがとうございました。

[35516] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 09時39分


おはようございます。

関東のこちらは薄日が差す空模様です。

室温は22.5度。窓を少しあけています。
ようやく例年の気候に戻った感じがします。


今朝の朝食は久しぶりの自家製パン。
中途半端に残っていたバターを全量放り込んだので、リッチで美味しいです。

[35517] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月13日 (火) 19時09分

こんばんは。

 9カ月ぶりに歯医者に行って、春に予定していた歯のメンテナンスをしてもらってきました。
スタッフはビニールの服を着て、うがいの水は消毒力が強いものに変更。飛沫を吸い込む機械を
顔の横に設置・・・と歯医者のコロナ対策はかなりたいへんだな、と思いました。 
 一回ごとに念入りに消毒するので患者数も減らさざるを得ないようでした。
 本当は抜いたほうがいい破片があるのですが、コロナでたいへんな今わざわざ抜かなくても、
ということで見送りになりました。

 ネットのニュースで「無能なナナ」という秋アニメが第1話から衝撃のラスト
だったと言ってたのでニコニコで見てみました。

 『「人類の敵」と呼ばれる謎の怪物と戦うため、特殊能力を持つ少年少女たちは、
孤島に隔離された学園で特殊な訓練を受けていました。』
 
 というXメンみたいなよくありそうな設定。そこに主人公らしい男子生徒がいますが、
超人みたいな能力を持つクラスメートの中で彼は自分のちょっとした能力に引け目を
感じていて無能力者よばわりされ、自分もそれに甘んじています。
 そこに心を読めるが空気が読めないという女の子が転入。貴方が一番心がキレイです、
と言う彼女は男子生徒につきまとい、彼女のピンチを救おうとした彼はついに能力を
開眼させクラスのリーダーみたいになりますが・・・その後に急展開が来ます。

 あまり描きこんでないけど疲れないタイプの絵柄です。つかみはOKでしたが
ここからどう展開させるのかちょっと気になります。

うる妻様

>ラナ奪還

 コナンでなければあの状態でフライングマシンから救出はできないですね。
 レプカのカバンには帽子や歯ブラシ、懐中電灯、ひげ剃り、石鹸、スリッパに
手袋、本かノートらしきものも入ってました。わからないものもありましたが。
 絵コンテで細かく指示してあったんでしょうか。

>ダイス

 船の事ならまかせろ、という特技があるところはいいですね。
モンスリーは枕だけでなく椅子も投げてました。元気です。

>コナン
>集光衛星

 ラピュタの雷とか、ナディアのしもべの星とかを彷彿とさせるメカニズムでした。
みんな対閃光防御しないで見てて大丈夫だったんでしょうか。

>太陽エネルギーシステム

 太陽エネルギーも使い方を誤れば原子力同様危険なもの、というのは珍しいですね。
無条件に自然エネルギーは善、みたいな作品とちょっと違う印象です。

 昨今の異常気象だと太陽光も風力も絶対ではないなと感じます。全て頼ってしまえば
火山の噴煙で太陽エネルギー不足になったり、スーパー台風で風車が破壊されたりも
無いとは言えません。ミニ水力発電なども大雨で流されたりしかねないですね。
 自然に帰ればすべて解決でもないし、悩ましいところです。

 今の生活レベルを維持したければ、不安や欠陥があるものを組み合わせてなんとか
やりくりするしかないのでしょう。

>ロケットガール
>ウーメラ

 ウーメラ砂漠に行ったかはちょっと記憶にありませんが、けっこうロケット打ち上げ
とかは行ってたと思います。モーレツ宇宙海賊の人もやたら行ってますね。
 この人は以前年収300万程度とか書いてたと思うんですが、地方住まいで
食料も自力調達することが多いらしいせいか(猟師の免許だかも持っている)なんとかなってるようで
それで好きなことできてるのはいいな、と思ったことがあります。

 その割にはあちこち旅行に行ったりもして、それだけではないのだと思いますが。

[35518] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 19時27分


帰宅しました。

行先は田無タワー。




...ではなくて、田無タワーの隣にある多摩六都科学館でした。
手前の緑はウド畑。すでに大木化して花が咲いておりました。

田無タワーの本名は「スカイタワー西東京」だそうです。

[35519] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 19時31分


画像が曲がっているのは撮影者のツムジとヘソと根性が曲がっているせいです。
ちなみにこれ、スマホで撮影しました。


目的は、多摩六都科学館のプラネタリウムです。
「HAYABUSA2〜REBORN」のロングバージョンを投影している館は、都内ではここだけなので。
平日の昼間なのに結構観客が多かったです。ここも座席数を絞っていたので良い席はほぼ埋まっていました。

実は今度の金曜日、監督が打ち合わせでこの館に来るので、上映前に挨拶してくれることを前日に知ったんですが、
金曜日は天気が良くなさそうなので、予定通り今日決行しました。
もっと近ければ2回行っても良かったんですけどね。

9月には、ここで「はやぶさ2トークライブ」もありましたが、行きそびれてしまいました。
今回はそのリベンジ?も兼ねてました。


ここも入館の時に検温がありました。手首でした。
オデコに当てるレプカ式のは、いまのところは遭遇していません。
評判悪くてやめたのかな。

「HAYABUSA2〜REBORN」の後の星空案内も見たかったのだけど、帰るのが遅くなりそうなのでパス。
それでもしっかり帰宅ラッシュにぶつかり、立ちっぱなしで電車を乗り継いで、やっと帰ってきたところです。

[35520] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年10月13日 (火) 21時12分


こんばんは


小旅行、お疲れ様でした


田無タワー、ガラケーでかろうじて一回拝見できました


レトロ&スリムな感じが、あちらより好みです。バックがピーカンでなく雲が多めなのも渋さが増して素敵です


こちらは夕方に雨が降りましたが、そちらは大丈夫だったようですね


また色々レポートして頂ければ幸いです


それでは失礼致します

[35521] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 22時04分


メタ坊さん、こんばんは。

歯のメンテナンスお疲れさまでした。
こんな時期です。放置も限度があるし...とりあえず処置終了してよかったです。

私は新コロ騒ぎが本格化する直前に歯医者を済ませていました。
その時はスタッフも機械もまだ普通でした。今はどうなんでしょう。


「無能なナナ」のご紹介ありがとうございました。
後で覗いてみようと思います。


>レプカのカバンには帽子や歯ブラシ、懐中電灯、ひげ剃り、石鹸、スリッパに手袋、本かノートらしきもの

お泊りセット一式ですね。懐中電灯は電力不足のインダストリア住民の証?


>>集光衛星
>ナディアのしもべの星

私もそれ、思い出しました。

[35522] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 22時04分


太陽エネルギーシステムは、それ自体は太陽光を利用した大出量エネルギーで悪いものではないと思うのです。
「地に足がついた生活」ではないけれど、それで便利で快適な生活を楽しんでいるぶんには問題なかったはずです。
問題は、一度大きな力を持つと、それを振りかざして優位に立とうと考える輩が一定数出てくることで...


>自然に帰ればすべて解決でもないし、悩ましいところです。

バランスの問題ではないでしょうか。
技術が進めば、もっと良い自然エネルギー利用法が見つかるかもしれませんし。


>>ウーメラ

>モーレツ宇宙海賊の人もやたら行ってますね。

あー、「ロケットガール」じゃなくてモーレツの人だったかも。(よく覚えていない)
とにかくあの日、SF作家やアニメ監督などが何人もウーメラに行っていました。

一般のはやぶさファンの人たちは、わりと行かなかったんです。
回収隊に迷惑かけたくなかったのと、場所が場所だった(砂漠で原住民の聖域で軍事基地)ので、
行きたくても、おいそれと行けなかったというのも大きいですが。

ウーメラへは、本当だったら今年はファンも大勢駆け付けるはずでした。
それが全部なくなってしまって本当に残念です。

[35523] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月13日 (火) 22時41分


豆はんてんさん、こんばんは。

田無タワー画像を見てくださってありがとうございます。
1989年に完成した塔なので東京タワーよりは新しいですが、スカイツリーと比べるとレトロですね。
「ケロロ軍曹」に“西澤タワー”として何度か登場しているそうですが、全然覚えてません。

くたびれましたが、幸い雨には降られませんでした。
家の方も降らなかったようです。
(雨は海沿い地方だけなのかも...)

[35524] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月14日 (水) 10時36分


おはようございます。

関東のこちらは曇りで時々陽が射す天気です。
気温高めで窓を開けてます。
セミの声は聞こえませんが、モズは鳴いています。


昨日の田無ツアーはスマホカメラのテストも兼ねていました。
撮ってきた写真を見ると、ランチのサンドイッチやタワーや景色は綺麗だけど、
細かい花や昆虫などは綺麗じゃありません。
やはりスマホカメラは日常のスナップ写真が限界なようです。

綺麗に撮れた写真も拡大すると細部は潰れてしまっています。
デジカメ画像と比べると差は瞭然。
スマホカメラは「綺麗に見えるように撮れるカメラ」なんですね。

で、それは予想通りなのでかまわないんですが、
スマホ内の画像をパソコンに取り込むと、横向きや逆さばかりになってしまうで困惑しています。
修正が超絶メンドクサイ。
まだまだ使い方がわかっていないのかもです...( ̄x ̄;)

[35525] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月14日 (水) 15時04分


うる妻さんのところはアブラゼミがまだ健在でしたか。何年か前に11月に鳴いていたという記事を読んで驚いたこともありました。
ツクツクボウシがシメだと思っていたんですが、平均長寿はそうでも特別長寿するのはアブラゼミみたいですね。

>住宅地の路上でキジ(オス成鳥)と遭遇

住宅地でキジですか!野生なんでしょうかね?飼われているものが逃げたということは。何食べてるんでしょ。
どちらにしてもカラスや猫に負けないで生き延びてほしいものです。

キジは見た目に美しい鳥ですから、公園などに居付けば猫やハトみたいに人から餌をもらって暮らしていけるようになるかもしれません。
体も大きめなのでカラスとも渡り合って行けそうです。そのうち野良キジも出現するかも。

キジもオスとメスで彩色が大きく違いますから、もしあしゅらキジがいたらすぐわかりますね。

>スズメやカラスなど雌雄で同色な種類だったら気が付かれないままかも。

なるほど、それは大いにありそう。キジやクジャクみたいにオスがお洒落な鳥は日本にはそんなに多くないですね。
あしゅら鳥の多くは見過ごされてる可能性が大きいはずです。

>ちなみに哺乳類ではありえないらしいです。

哺乳類の場合ツノやタテガミだけではないですからね。七不思議の問題があるので生殖することができず、遺伝子が残らないのでしょう。

でもいま突然変異であしゅら哺乳類が現れたら、研究のために人工生殖して遺伝子存続させるでしょうね。
問題はそれが人間だった場合はどうするかですが・・・本人の意思が尊重されればよいですが。

[35526] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月14日 (水) 15時08分


作曲家筒美京平さんの訃報、私は昨日の新聞で知りました。

私が筒美京平さんの名前を知ったのは高校生のとき。偶然にも「セクシャルバイオレットNo.1」と「サザエさん」の歌の作曲者が同じ名前だと
気付いたときでした。それまで歌謡曲を作る人とアニメソングを作る人は別々だと思っていたのでとても驚いたものです。

いま千葉TVで「スプーンおばさん」の再放送を見ています。スプーンおばさんの主題歌も筒美京平さんでした。本当に作曲の幅が広い方だった
のだなと思います。そういえばサザエさんもスプーンおばさんも専業主婦を主人公に描いたアニメでした。主婦が主人公のアニメってそんなに
多くないはず。筒美さんのところに作曲の依頼があったということは、それだけ頼りにされていたということなのかもしれません。

豆はんてんさん。

「怪物くん」も筒美さんでしたか!初めて知りました。大好きなアニメでしたので歌もよく憶えています。作曲者も調べておけばよかったです。

「ばくはつ五郎」も憶えてます。歌は忘れてしまったんですが、OPの前に流れた「ばくはつごろー!」という叫び声が50年経った今でも
耳から離れませんです。

動画サイトで「ばくはつ五郎」の歌を探して聴いてみました。当時流行っていた(と後から知った)フォークソングみたいな涼しい歌ですね。
なるほど、幼児だった自分の耳に残らなかったのも頷けます。歌の前に流れた熱い叫び声だけが残ったのでした。


歌謡音痴の私にも、思い出深いアニメソングを数多く残してくださった筒美京平さんのご冥福をお祈りいたします。

[35527] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月14日 (水) 19時49分


礼院坊さん、こんばんは。

今日はとうとうセミの声は聞けませんでした。
「鳴く虫」はすっかり直翅目(バッタの仲間:コオロギ・キリギリス含む)に替わりましたね。


>ツクツクボウシがシメだと思っていたんですが

うちの方では3番手です。ツクツクボウシは10月10日止まりですが、
ヒグラシが意外としぶとくて、以前、10月17日に見たことがありました。


住宅地のキジは野生だと思います。キジ自体は珍しくないので。
食べ物は今なら街路樹や庭の木の実がありますね。雑食性なのでゴミ箱あさりしてたりして。
カラスに敵視されそうですが、キジの方が身体が大きいので大丈夫でしょう。

公園にいたらアイドルになれるかも。
もしあしゅらキジがいたら、名前も速攻で「アシュラ」になりそうです。


>突然変異であしゅら哺乳類が現れたら
>それが人間だった場合

哺乳類の場合は精巣と卵巣の両方を持っていても、体の左右で男女に切り替わるとはなりませんが、
もしそうなったら、お金を積んででも身体を調べたいという研究者は出るでしょうね。
本人の苦悩を考えると「あしゅら人間」は現れて欲しくないです。

[35528] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月14日 (水) 19時51分


アニメ「スプーンおばさん」は見たことが無くタイトルしか知らない作品です。
Wikiを見てきましたが声優さんが豪華ですね。


「ばくはつ五郎」、礼院坊さんもご存じでしたか。
マイナーアニメの印象だったのは私の周囲だけ??( ̄〜 ̄;)

あらためてOP動画を探して主題歌を聞いてみました。
歌は知ってました。何故でしょ。(オドロキ)

[35529] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 11時22分


おはよう...じゃなくてコンニチワです。

6時に目が覚めて、朝ごはん食べて鳥たちに餌をあげて、
ちょっと起きるの早かったかなと、もう一度寝て、
目が覚めたらこんな時間でした。(^_^;)
田無ツアーの疲れがとれないようです。

関東のこちらは早朝から曇りです。
一日こんな天気なようです。

[35530] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 11時25分


「無能なナナ」第一話を見てみました。(Gyao。金曜日更新)

コメディよりの学園超能力モノ...と思いました。
ラストの直前までは。
軽い絵とノリに完全に騙されていたようです。

これ、主人公たちは、まとめて処分されるパターンだぞ。
ヒロインは権力者の手先か、それとも第三の勢力か?

もうひとつ。主人公の男の子は、体よく親のドレイに生育されつつある伏線だぞ、たぶん。
子供に「自分は無能」と信じ込ませて支配するのは毒親の常套手段。

2話も見てみます。

[35531] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 16時35分


エアコンの掃除が終了しました。

掃除そのものはたいしたことないんですが、部品の取り外しと取り付けに一苦労。
なんといっても年に一度なので去年のことなんか覚えていないし、説明書はわかりづらいときた。
その上、小鳥たちが怯えて騒ぐ!(これが一番ストレスかかる)

手順通りに掃除して、後は手が届く範囲のホコリを払います。
内部の回転翼が汚れていたけど、手前の部品が外せない。
シロートは無理しない方がいいだろうな。

掃除が終わったエアコンの上にバーベキュー用金網を乗せて針金で止めます。
小鳥たちがエアコン内部に落下するのを防ぐためです。(実は悲惨な事故が多い)
これで今年のエアコン掃除は全部終了です。

試運転に「自動」のボタンを押したら「暖房」になりました。
もうそんな時期になっていたんだなあ。
テストが終わって、温まった部屋でアイスコーヒー飲んでいるところです。

[35532] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月15日 (木) 18時38分


こんばんは。

 NHKで年末に「岸辺露伴は動かない」という実写ドラマを3夜連続で
放送することが話題になっていますね。
 原作はジャンプの「ジョジョ」のシリーズで、スピンオフみたいな話。
 脚本が特撮やアニメで評価が高い人なのも期待されているようです。

 「ロケットガール」第6話です。

 呪いのために予定軌道を大幅にずれてしまった有人カプセル「タンポポ」。
幸か不幸か、バイコヌール基地上空を通る軌道に乗ったことがわかります。

 所長はロシアに掛け合って、ソユーズを緊急で打ち上げてもらうことに。

 でもソユーズの打ち上げには時間がかかり、ヒロインである姉の酸素は
それまで持ちません。
 そこで妹が完成していた3号機「ココナツ」で予備のバックパックを届けに
宇宙に行きます。
 妹の打ち上げはアニメでは省略されてあっという間に姉と合流しますが、
そこでソユーズが故障して打ち上げ不可能になったとの連絡が。

 所長は断腸の思いでこれを姉妹に知らせます。

 姉は妹に一人で地球に帰るように、と説得しますが妹は拒否。ココナツの
計器やコンピューター、アビオニクスベイなどモジュール化されている機器を
どんどん外して宇宙に投棄し、姉と二人で乗り込める空間を作ります。
通信機も外した模様。アニメでは金魚を持って行っているのでこの水槽は
タンポポからココナツに移します。

 姉が地上を光学観測して現在位置や速度を算出し、電卓で重量補正と逆噴射出力
などの計算を行って腕時計でタイミングを測ります。
 姉の指示に従って妹がヒューズボックスを直接手動で操作して姿勢制御と
逆噴射。カプセルは降下をはじめ、大気圏に突入します。

 下になった妹には二人分の重量、10Gがかかります。父親である酋長から
姉を守ってくれと言われている妹は笑顔でGに耐え、気を失います。

 姉は最後にパラシュートを手動操作。カプセルは水の上に落ちます。
姉は気を失ったままの妹に呼びかけます。やがて意識を取り戻した妹とハッチを
開けて外に出た彼女が見たのは、母校の校舎でした。

 カプセルは学校の中庭にある池に着水しており、中庭を取り巻く校舎の窓からは
クラスメートや先生が見下ろしています。その中には第三の女子高生パイロットに
なる少女の姿もあります。

 6話は原作ではミールが出てきたりするんですがアニメ放送時はミールもISSも
無かったためそのあたりをアレンジしています。母校に降りるのは別のエピソードですが
それを持ってきて、第6話で原作1巻の内容をほぼ終了します。

 というわけでもともとラノベですのでいろいろあります。
プラネテス見た後だと宇宙に投棄したものが気になってしまいます。

 真面目な方は5話のBパートの打ち上げシーンだけ見ておけばいいかもです。

 アニメは12話までで原作の2巻までをやるようです。原作は4巻まであって、
2巻では第三の女子高生飛行士の加入と冥王星を目指す探査機の宇宙空間での修理、
3巻ではフランスのロケットガールが登場して競う形での月面着陸ミッション、
4巻ではボロボロになって地球に帰還してきた惑星探査機のサポートなどを行います。
後の方ではISSも登場してきます。

 こちらではもうセミの声は長らく聞いていません。コオロギも弱々しくなりました。

うる妻様

>「無能なナナ」

 気軽に見れる話かなと思わせて衝撃のラストでした。
ナナというのは主人公なのかヒロインなのか、両方なのか。
 1話でここまでやって、今後はどうするのか気になります。

>スマホ

 ガラケーの時は専用ケーブルでパソコンにつないで取り込んだりしましたが、
スマホになってからはメールでパソコン宛に送って取り込みしてます。
 方向はペイントで修正してます。ペイントでは90度刻みでしか直せませんが。
その気になればいろいろアプリはあるようですが、私にはそれで十分です。

[35533] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 19時52分


星は見えないけど、お宙のニュース3つ:


★その1
PR Timesより
劇場公開「劇場版HAYABUSA2〜REBORN」感動と迫力の予告編&新規場面カットが解禁
ナレーションの篠田三郎さんのコメントもあります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000034304.html


★その2
これに合わせてリポビタンDの特別ボトル「HAYABUSA2〜REBORN」が今日発売となりました。
「ファイト・イッパーツ!カー」の画像あり。(@.@;)
https://www.taisho.co.jp/company/news/2020/20201015000680.html

[35534] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 19時53分


★その3
当の「はやぶさ2」プロジェクトメンバーは、今日の昼過ぎに行われた3つの探査機
(水星探査機みお、金星探査機あかつき、宇宙望遠鏡ひさき)による金星観測で盛り上がっていました。


小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxaのIES兄が、
「しかも今回のSWBYでは、国際水星探査計画「ベピコロンボ」勢(「みお @JAXA_MMO 」と水星表面探査機MPO@ESA_Bepi )、
金星探査機「あかつき @Akatsuki_JAXA 」 と惑星分光観測衛星「ひさき」で一緒に金星を観測する計画です。
みんな頑張ってね。(密かにジェットストリームアタックと呼んでいる兄)」
と、書き込んだら、

みお @JAXA_MMO
「あかつき、ひさき、金星にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

再びIES兄
「金星(の重力圏)を踏み台にしたぁ!?」

あかつき @Akatsuki_JAXA
「はーい!あかつき、いきまーす!」

...と、「ひさき」以外はガンダムネタで盛り上がってました。
観測結果は後日発表になるもよう。

[35535] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 20時22分


あ、

「金星(の重力圏)を踏み台にしたぁ!?」は、
「みお」が今回、金星スイングバイ(金星重力を使って減速する)をしたことを言ってます。

[35536] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 21時45分


メタ坊さん、こんばんは。

NHK「岸辺露伴は動かない」実写ドラマのお知らせ、ありがとうございました。
...全然知りませんでした。話題作なんですね。(実は「ジョジョ」も名前しか知らない)



アニメ「ロケットガール」第6話のレビュー、ありがとうございます。
ブロマガも拝見させていただきました。

成り行きで宇宙へ行ったような姉妹だけど、いざとなると協力し合うんですね。
考えてみれば宇宙へ出れば米露だって仲良くなります。宇宙の魔法なのかもしれません。

しかし母校の池に着水とは....
ともあれ、金魚も帰還できてよかったです。


>プラネテス見た後だと宇宙に投棄したものが気になってしまいます。

わかります。私は「プラネテス」の後にガンダムシリーズの作品を見て、
こんなにデブリばらまいてフィー姐さんにブン殴られそうだと思いましたから。
(どっちもサンライズ制作)

[35537] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月15日 (木) 21時47分


>>「無能なナナ」

ホント、びっくりでした。
「ナナ」は主人公とヒロインの両方を指すのではと思います。


>スマホになってからはメールでパソコン宛に送って取り込み

それも考えたんですが、私の写真は撮る数が多いので(数撃ちゃ当たる式)、
パソコンへはケーブルで取り込むの一択でした。
スマホでメールアドレス打ち込むのがメンドクサイというのもありますが。

画像修正ソフトは何種類も持っているので編集や修正には困っていません。
ただメンドクサイだけで...(^_^;)

[35538] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月15日 (木) 22時06分


>「未来少年コナン」第23話「太陽塔」

録画を見ました。「クズども」と虐げられてきたインダストリア地下住民の怒りが一気に爆発し、雪崩を打って独裁者レプカを追い出す
「革命」のお話でしたね。初見のとき私は胸のすく思いでした。「これでめでたしめでたし」と思ったのを憶えています。

この時点で「お腹いっぱい」でした。(まさかその後にあんな豪勢なデザートが出ようとは!)

>狙撃手を巻いて出し抜くコナン(墜落死したと思わせて油断させて逃げる)

レーザーの連続砲射で砲身が熱くなって掴まっていられなくなり、咄嗟に思いついた機転だったのでしょうね。お見事でした。

フェイントもなかなか上手いですねコナンは。おじいとの二人暮らしでどうやって身に着けたんでしょ。残され島では魚のほかに海鳥も
狩っていたのかな。狩りでは獲物を欺く技も大切です。獣はネズミやモグラ程度のものしかいなさそうな島でした。

格納砲台での格闘は何度見てもハラハラします。コナンが滑り落ちるんじゃないかと。あの砲台の側面にはコナンが掴めそうなものは
見当たりませんでしたが・・・コナンの体は、体内はクジラ。手の平はヤモリみたいになっているのでは?

>飛行艇で逃げるレプカに追いついたコナンはラナを救出

>コナンの槍投げの上手さは承知しているけど、投げた物はなんでも当たるのね。

人の体重くらいはありそうな鉄パイプをむしり取り、上空に逃げ去ろうとするフライングマシーンに投げつけて命中するんですものね。
インダストリア兵の銃弾が何発打っても中らないのとは対照的です。

ま、圧倒的な戦力差があるのでそのくらいのハンデはないと・・・何発命中してもヤマトに致命傷を与えられないガミラスの砲弾と、
一発中ればガミラス艦が爆発するヤマトの砲弾と同じ原理が働いているのでしょう。

[35539] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月15日 (木) 22時07分


>逃げるレプカのカバンが開いてパラパラと下着(ぱんつ含む)が落ちるシーン

私もあれは記憶に残ったシーンです。あのときはつい笑ってしまったものです。敵首領でああいう生活感まる出しのシーンというものは
初めて見ましたから。ベルクカッツェやデスラー総統であれをやったらどうなっていただろうかと思います。カッツェだと問題アリかな。

豆はんてんさんからのお知らせをうかがって私も頷けました。

>(五味洋子さんは)例の鞄の中身の細かさに「宮崎氏のレプカに対する愛情」を感じた

なるほどです。冷徹で威張り散らしている敵キャラと言えどやはり人間・・・逃げた先での生活を考えて「身支度」してあげたんですね。

下着も歯ブラシも落として逃げたレプカはこのあとギガントに乗り込むわけですが・・・
下着は替えてないし歯も磨いてないから臭かっただろうな。

>三角塔最上部の3つの丸い「鏡」は、パラボラアンテナだった

コナンが逃げるレプカを追い詰めて登ったとき、ピカピカに磨かれた鏡だったことが初めて分かりました。
「一体何なんだ、これは!?」と驚きました。

>コンピュータを駆使して呼び寄せる集光衛星。真っすぐ落ちてくる光。
>エネルギーが取り込まれ、輝きだす三角塔。

その瞬間、爆風みたいなすごい風が人々の顔に吹き付けました。巨神兵のビーム砲やラピュタのイカヅチの元祖かもしれません。

三角塔の正体は巨大な集光装置でした。あの集光衛星もきっとものすごく大きいのでしょうね。

[35540] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月15日 (木) 22時09分


>復活する各システム。動きだす歩道、あふれ出る食料...

あふれ出る食料...が印象的でした。こんな便利なものがあったら農業なんかしなくても生きていけます。
インダストリアの人たちが三角塔にしがみつく理由はこれだったんですね。

三角塔+太陽エネルギーはまさに打ち出の小槌・・・人類が夢見て追い求めてきた究極のマシーンだと思うんですが、そんなものがあると
猿山のボスになりたがる輩が現れるのが世の常なんでしょうか。レプカの如き輩が大勢現れて争い、世界が滅んだものと見ています。

>三次元レーダーって、ヤマトの第一艦橋でユキが番しているアレにソックリな???

あ、そういえば!今まで気が付きませんでした。(・o・)

>レプカの部下たちは全員投降して地下住民の仲間になってますね。
>まあ、部下を見捨てて一人で逃げるような上官なんかいらないわ。

彼もパルタ皇帝の流れをくむ独裁者なんですね。

ここで投降した部下たち、判断正しかったです。最後までレプカについていった者たちは・・・

>接近するのは集光衛星だけじゃなくてモンスリーとダイスも急速接近中でした。

ダイスの活躍がなければ勝利はおぼつかなかったですもんね。モンスリーが持っていたダイス評は180度変わったんじゃないでしょうか。

>ダイスの愛の告白に枕をぶつけるモンスリー、いいコンビです。

そうかあ、「ばかね!」はモンスリーの愛の返答だったんですね。これは気が付きませんでした。
枕のほかに椅子も投げつけてました。あれなら怪我のほうは心配なさそう。ダイスもひと安心でしょう。

あの二人は「ケンカするほど仲がいい」夫婦の見本になりそうです。

[35541] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 10時18分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。たまに薄日が射しています。
明日は雨との予報なので、洗濯して干しました。

もう窓を開けて風をいれるような気温じゃなくなっちゃったなあ。
冬を迎える準備を進めなければ...

[35542] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 12時11分


礼院坊さん、こんにちは。

>>「未来少年コナン」第23話「太陽塔」

>この時点で「お腹いっぱい」でした。(まさかその後にあんな豪勢なデザートが出ようとは!)

むしろそっちがメインデッシュだったような。


>あの砲台の側面にはコナンが掴めそうなものは見当たりませんでしたが・・・

なのになぜか掴んでますね。
この作品、他にもいろいろ物理法則を無視した演出が見られます。
けど、そんなことはどーでもいいでしょう。(^_^;)


>何発命中してもヤマトに致命傷を与えられないガミラスの砲弾と、一発中ればガミラス艦が爆発するヤマトの砲弾と同じ原理

これぞ主人公力!!(*^o^*)


>>パラパラと下着(ぱんつ含む)が落ちるシーン
>カッツェだと問題アリかな。

下着は男性用でしょうか。それとも女性用??(両方持っていたり...)


>下着も歯ブラシも落として逃げたレプカはこのあとギガントに乗り込むわけですが・・・

それを考えると、ちょっとかわいそうですね。
結局彼はぱんつを履き替えることもなく死亡したはずです。(合掌)

[35543] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 12時13分


>あふれ出る食料...が印象的でした。

私もです。
ホンモノと比べると美味しくないとの話ですが、それでもあれは便利です。
それでは畑を耕したくなくなりそうです。
(畑があったとしたら、権力者の食事用になりそうな)


>ダイスの活躍がなければ勝利はおぼつかなかったですもんね。

モンスリーも処刑されてしまっていましたね、きっと。
ダイスはそのあとずっと彼女をおんぶしたまま戦場を走り回っていました。
モンスリー、ダイスにおんぶされて、彼の肩幅の広さを頼もしく感じるように変わっていったのでしょう。


残る「独り者」はジムシーだけですね。

[35544] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 12時35分


>雪崩を打って独裁者レプカを追い出す「革命」

>彼もパルタ皇帝の流れをくむ独裁者なんですね。

「パルタ星最后の日」は、住民たちを新天地に導くベラと、皇帝軍と戦うロビンたちと二手にわかれての行動になりましたけど、
住民たちとロビン、ベラらがいっしょになって皇帝軍に戦いを挑み、
ロケットを奪い取るという展開になってもよかったんじゃないかという気がしてきました。

実際、後になって作られた「ボルテスV」(基本設定と展開が「ロビン」とほぼ同じ)では、
主人公らと住民たちが一緒に戦って権力者を倒しています。
イメージ的にはフランス革命なんですけど。


「ロビン」と宮崎アニメと比較するなら、バラエティ編の「ハッスルベンケイ」がいいかもしれません。
こちらも虐げられていたアスビ星人が、権力者であるサーコロ星人に反抗して戦うお話でした。
ちなみにこちらは原画やメカデザインの一部を宮崎さんが手掛けて、雰囲気的にもジブリっぽさ満載になってます。

[35545] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 16時33分


買い物に行ってきました。

今日はセミの声は聞こえませんでした。
上着無しでは寒い気温。しかたがないか。(合掌)

今日の掘り出し物はモッツァレッラチーズ。なんと半額!(珍しい)
今夜のサラダに使います。

ちなみにメインディッシュは納豆です。
茨城とイタリアのコラボ!!(^▽^)


帰宅してネットニュース見ていたら、本銚子駅待合室の掛け時計が盗まれたとのニュースが!
あのお金がなくて有名なとこから何盗ってんだ!とびっくり。
撮り鉄ならぬ盗り鉄がここにも!?!

そんなに欲しいのなら買い取ればよかったのでは。
売れるものなら石コロでも売るがモットーなんだし、相談する価値はあったと思うよ。
しかし腹たつなあ!!

[35546] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 18時27分


こんばんは。

 本日より公開の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました。
新人だった主人公が何度かの戦いに生き残って、今回はじめてトップクラスの実力を持つ
大先輩と一緒の任務に向かい そこで先輩の姿を見て一段階成長するみたいな話です。
 とにかくこの大先輩が強烈で全部持っていきます。

 話はネットのあちこちにありますので省略して、気付いたことだけ。
おそらく話を全く知らずに見に行く人はかなり少数派だと思います

 ものすごく多い上映スクリーン数と回数が話題ですが、この話はテレビでやると
4話から5話くらいかかるひと続きの流れなので、劇場で一気に見られたのはよかったです。
 注文をつければきりがありませんが、及第点は十分超えている出来だと思います。
 個人的には前半大先輩の見せ場が思ったより少なかった気が。後半はOKです。
あと音楽のつなぎが一瞬途切れたようなところがあった気がしました。

 都心ではそれでも混んでいたみたいですが私は空いてそうなところに行きましたので
十分ゆったりしてました。入場者プレゼントの小冊子とぬりえも貰えました。
 でも物販コーナーは大行列で密でした。
 座席は一つおきではありませんでした。関連はわかりませんがフード類の販売は無しで
飲み物だけでした。

 脚本が個人名ではなくて会社名なのが面白いなと思いました。原作漫画で大筋は
動かしようないので、演出をどうするかという素材だったと思います。
 演出は4人くらいいたみたいです。

 今回のラスボスはチラッとしか見ませんでしたがカヲルくんの人だったと思います。

 続きはテレビ2期なのか劇場版なのか。日常描写みたいなところはテレビの方が
いいのですが、今回のような長丁場の話は劇場版の方がいいようにも思います。
 すると劇場版を地上波でやってから2期になるのかも。かたちはともかくとして
最後までこのクオリティで作り切ってほしいです。

 予告でエヴァをやりました。来年1月公開に決まったようで、予告映像を見ても
サッパリ内容がわかりませんが、映像には魅力を感じます。
 話の方は見るまでちゃんとまとまるのか懐疑的ですけど。

 「夏への扉」の予告もやりましたが、原作を知らなければこの予告で見に行こう、
とは思わなかったように感じました。

 「サカサマのパテマ」「イヴの時間」の吉浦康裕監督の新作予告もありましたが
予告を見る限りではこれまでとかなり絵柄も内容も違う感じです。
 「アイの歌声をきかせて」というタイトルでノンSF現代劇みたいな雰囲気
でしたがはたして。
 

 JRの駅に「ことりっぷ 房総さんぽ 千葉ローカル線」という正方形の小冊子が
ありました。
 銚子電鉄、小湊鉄道、久留里線、いすみ鉄道について沿線の見どころがさくっと
紹介されてました。銚子電鉄では君ヶ浜しおさい公園、犬吠埼灯台に外川駅舎や
某店の今川焼、某寿司屋などが載ってました。

 房総観光キャンペーンというのの一部のようですが、ネットではこの冊子の中身は
見つかりませんでした。表紙だけなら以下で見れます。
https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre2008_bosocp.pdf

うる妻様

>掛け時計
>あのお金がなくて有名なところから

 それは許せませんね。金持ちのところからなら盗っていいというわけではありませんが、
ビンボーなところからだとより罪が重いように感じてしまいます。
 寄付が集まってもっと立派なものが買えたりするといいのですが。

 「ジョジョ」は私は最初の方しか読んでないです。三代目までですね。
そこからあとはチラ見しましたが複雑でよくわかってません。

ヨコレスですが

>物理法則を無視した演出

 最初は抵抗があったのですが、コナンなら仕方ないと
思うようになりました。
 昔のアニメなら生身で宇宙空間に・・・(それ以上いけない)

[35547] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 20時32分


メタ坊さん。

>太陽エネルギーも使い方を誤れば原子力同様危険なもの、というのは珍しい

近年ネット配信等で見た昭和の古いアニメでは、ウランより強力なエネルギーを持つ核物質の鉱山を巡って争いが起きるという類の
お話が結構あったと思います。でも太陽エネルギーを巡って・・というお話を見たのはコナンが初めてかもしれません。

>無条件に自然エネルギーは善、みたいな作品とちょっと違う

もしいくらでも集められるとしたら太陽エネルギーが最も強力ということになりそうですね。それも他のエネルギーとはケタ違いです。
大陸が海に沈むなど、地球全体に大天変地異を起こすほどのエネルギーを想定するとしたらこれだったのかもしれません。

太陽エネルギーも地表に降り注ぐ光を天候に左右されながら集めて使ってるうちは大したことないのかもしれませんが、コナン世界のそれは
宇宙に集光衛星を設置して効率よく大量に集めて使っていたようでした。そうなってくると兵器としての利用価値も上がってくるということ
なのかもしれません。

自然エネルギーの反対語は人為エネルギーでしょうか。石油も石炭もウランも自然にできたものですが、人間が文明力でもって鉱山を拓き
採掘する人為エネルギーという位置付けです。コナン世界の太陽エネルギーも宇宙で集光する人為エネルギーになっていたと思います。

[35548] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 20時32分


うる妻さん。

>(カッツェの)下着は男性用でしょうか。それとも女性用??(両方持っていたり...)

身体は男女どっちなんでしょうね。それによって決まりそうです。化粧道具は持ってそうですね。特に口紅は。
あしゅら男爵なら・・・上は女性用、下は男性用で裾にゴムを入れた特注品がいいと思います。

>畑があったとしたら、権力者の食事用になりそうな

合成食よりうまい農産食・・・あの世界じゃ帝王になったところで食事くらいしか楽しみがないですもんね。
モンスリーも本物のお茶はうまいと言ってましたっけ。

>(「パルタ星最后の日」は)住民たちとロビン、ベラらがいっしょになって皇帝軍に戦いを挑み、
>ロケットを奪い取るという展開になってもよかったんじゃないか

そのほうが物語としてはスッキリしたかもしれませんね。皇帝の生死が不明なんて妙な謎も生まれなかったはずです。

私もそっちの方が見てみたかったです。当初はそういうお話にする予定だったんじゃないでしょうか。OPで毎回流れる
ロビンとパルタ皇帝のチャンバラシーンにそれを感じます。あれはそのとき使うためのストックだったと思います。

人気が出たので途中で放映延長が決まり、バラエティー編で「パルタ皇帝の逆襲」なんてお話を作れるように
大詰めのストーリーをああいう形に変更したのかも。

ラストでロビンと一騎打ちして散るか、さもなくば「逆襲」して果てるかすればパルタ皇帝の評価は違ったものになったかもしれません。
しかしそのどちらもさせてもらえず、敵ボスとしての彼の評価はアニメ史上に残る最低のものとなってしまいました!

「パルタ皇帝」は、住民を見捨てて自分だけ逃げる権力者の代名詞になっちゃいました。

[35549] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 20時32分


>(「ボルテスV」は)主人公らと住民たちが一緒に戦って権力者を倒しています。

ボルテスはそういうラストでしたか。「ロビン」でできなかった宿題をいろいろと実現されたのではないでしょうか。

ロビンの頃はTVアニメにはいろいろと制約多かったと思います。一話完結とか、一話ごとにヒーローの戦闘シーンが必要とか。
でもボルテスの頃にはそれまで様々なタイプのアニメが作られてきた実績があり、幅広いストーリー作りが可能な土壌が出来上がって
いたのでしょうね。(そういう意味でも「ロビン」のリメイクが見たかった)

>「ロビン」と宮崎アニメと比較するなら、バラエティ編の「ハッスルベンケイ」がいい

同意です!飛行メカなんかギガント等のインダストリアメカを彷彿させるビスむき出しのレトロボディーでしたもんね。
アスビ星人は虐げられた地下住民に相当ですか。「ハッスルベンケイ」は貴重なお話です。

私は飛び込み自殺を図ったものの、浅瀬に飛び込んで無事だったベンケイを見て二人で顔を見合わせて笑っていたロビンとリリが好きです。
コナンとラナ、パズーとシータにそれぞれ同様のシーンがありました。その元祖ともいえるシーンが「ロビン」にありました。

[35550] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 21時26分


銚子電鉄の時計が盗まれたニュース、探して見てみました。いやヒドイ!
犯人の盗り鉄、返さないとまずえもん神社のタタリがあるぞ!

>あのお金がなくて有名なとこから何盗ってんだ!

全く同感です。鉄道は赤字で普通なら廃線になるところを、ぬれ煎餅やまずい棒を売って必死で貧乏神と戦っているというのに。
しかも今年はコロナ禍。いつにもまして経営が苦しいときにです。

>そんなに欲しいのなら買い取ればよかったのでは。
>売れるものなら石コロでも売るがモットーなんだし、相談する価値はあったと思うよ。

本当です。新しい時計を買ってさらにおつり(銚電の収入になる!)がくる金額で商談成立だったんじゃないでしょうか。

本銚子駅の待合室は何年か前に新しく建て替えたそうです。昨秋の探訪旅行で行ってきたんですが、外見も内装もとてもおしゃれな
待合室でした。ステンドグラスと天井の電灯、そしてその真ん中に位置する時計が見事に調和していました。

アルバムを点検したら写真がありました。その美しさにシャッターを切らずにいられなかったのだと思います。
この芸術作品の大事なパーツを奪うとは許せません!

[35551] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 21時55分


すみません、もう一枚貼らせてください。

ステンドグラスの下は待合室のベンチになっています。ベンチは昭和レトロな木の長板製でした。室内全体が昭和の装いになってます。

古い待合室を惜しむ声もあったそうですが、新しく建てられたものがこういうものでよかったと思っています。電車を待つ時間が長い
地方ローカル線は待合室で列車を待つのも楽しみの一つだと思います。この待合室で鯖威張る弁当や鯛焼きを食べながら電車を待つのも
情緒あると思います。

時計を盗んでいった盗り鉄は、そんな感性は微塵も持ち合わせていなかったのでしょう。犯人がこの写真でこの場所をもう一度よく見て
時計を返す気になってくれるといいのですが。

[35552] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 22時22分


メタ坊さん、こんばんは。

劇場版「鬼滅」、ずいぶんと話題になってますね。
「鬼滅」といえば、温泉施設に置かれたコミックスが盗まれたり(のちに返却)も話題になっていました。
ここまでくると社会現象。
「ハガレン」といい、女性作家が手掛ける少年向け作品は侮れません。


>フード類の販売は無し

食欲が減退するような場面があるとか?(関係ないか)


劇場版「エヴァ」も何日か前に発表されていましたね。
今度こそまとまりますように。

「夏への扉」と吉浦康裕監督の新作は気になります。


房総観光キャンペーンのお知らせありがとうございます。
ちょっと残念。私がチバニアン見学を予定しているのは12月なので。
でも12月になったらなったで新しいキャンペーンが始まるかも。


>>掛け時計
>ビンボーなところからだとより罪が重い

人気のローカル線ですけど、防犯カメラ設置するお金なんかなさそうですもんね。
盗り鉄、罪深い...

寄付はわかりませんが、全国から時計がいっぱい贈られるんじゃないかと予想する人もいらっしゃいました。


>昔のアニメなら生身で宇宙空間に・・・(それ以上いけない)

シーーー!!

[35553] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年10月16日 (金) 22時28分


応相談で鉄道施設の備品を売るというのはいいアイディアかもしれないですね。今後も後を絶たないであろう盗り鉄を防止する手立てにも
有効かもしれません。そういう発想って今までなかったんじゃないでしょうか。

社交的な性格の鉄オタならあの社長さんに「売ってもらえませんか」と直談判するかもしれませんが、内向的な性格の人だとそういう勇気は
持ち合わせていないでしょうね。「備品売ります!お気軽にご相談ください」なんて広告を駅や車内に張り出したら希望者殺到するかも。

もしそうなれば銚電の新事業にできそうです。

[35554] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 23時27分


礼院坊さん、こんばんは。

カッツェ様は男でも女でも自由に姿を変えられるミュータントでした。
なのでオフの時はどっちの姿で過ごすかで下着も決まるんですよね。
(「おはよう忍者隊」のカッツェ様の水着は女性用のビキニでしたけど)


>>(「パルタ星最后の日」
>当初はそういうお話にする予定だったんじゃないでしょうか。

1話ではまとまりそうもなかったので、ああいう形になったのかも。


>OPで毎回流れるロビンとパルタ皇帝のチャンバラシーン

あれが本当に謎なんですよね。

OP用にわざわざ作ったとも考えられなくもないですが、ロビンが皇帝と直接顔を合わせたのは、
ロケットの燃料を奪い取る戦いの、あのシーンが最初で最後。
その前に会っていないのは、やっぱり不自然です。
作るつもりのチャンバラ回が変更になって、OPだけに残る形になったとか...?


>「パルタ皇帝」は、住民を見捨てて自分だけ逃げる権力者の代名詞になっちゃいました。

その後、「ヤマト2199」の新デスラーと最低君主の座を競うものの、
「ヤマト2202」では、デスラーはなぜか「いい人」に戻った(?)ので、現状ではパルタ皇帝の勝ちになってます。( ̄x ̄;)

[35555] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月16日 (金) 23時28分


>>(「ボルテスV」
>「ロビン」でできなかった宿題をいろいろと実現されたのではないでしょうか。

実は2作とも企画したのは同じ人です。(監督は別)
その可能性は大いにあると思っています。


>(そういう意味でも「ロビン」のリメイクが見たかった)

その後、何度もリメイクが検討されてきましたが、実現には至りませんでした。
本当に残念です。
今リメイクしたら、リリの女戦士の度合いは確実に上がるでしょうね。
戦場に赴く時のナース姿は変更なりそうです。
(スカートで空を飛ぶのは、やはり問題かと...)


ちょっと「ハッスルベンケイ」を見てみました。
ロボットであるサーコロ星人のコミカルな動きが「コナン」のロボノイドの動きとよく似ています。
“浅瀬に飛び込んで無事だったベンケイを見て二人で顔を見合わせて笑っていたロビンとリリ”もですが、
やっぱり同じ人が携わってるだけありますね。

それにしても「ロビン」は、キャラがよく動くこと!
使用した動画枚数は当時としてはかなり多かったという話もうなづけます。

[35556] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年10月17日 (土) 00時43分


本銚子駅の待合室の写真、ありがとうございました。
やはり写真を撮られていたのですね。

駅舎は芸人のヒロミさんが何年か前にリフォームされたそうです。
その時に贈られた時計は2018年にも盗まれて、その後あらためてファンが時計を贈ったそうです。
今回盗まれたのはこの時計で、アンティーク調ですけど高いものではなく、普通に買えるような時計との話です。

ステンドグラスは子供が描いた絵のようですね。木製ベンチもしゃれてます。
天井の釣り鐘型の電灯の方が値段が高そうですが、簡単にははずせないので時計にしたのかな。


よその路線の無人駅でも備品が盗まれたり壊されたりは多いそうです。
でもココの場合はいたずらや売り飛ばす目的の盗みではなく、人気のローカル線の駅の時計だから盗られたんだと思います。
だからなおさら残念です。

犯人が後悔して返してくれるといいですが...
せめて今回の事件が宣伝になって映画を見に行く人が増えてくれたら、なんて思っちゃいました。


>応相談で鉄道施設の備品を売る

売れるものなら何でも売ってサバイバル!?!



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板