アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[35173] 題名:最近見たアニメと秋の気配9月12日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 09時52分


おはようございます。

関東のこちらは曇り。涼しい朝です。
今朝はセミではなくコオロギたちが鳴いています。


昨夜遅くに激しい雨が降りました。
とたんに気温が下がったのでエアコン止めました。

今日は一日こんな天気で、明日は晴れるものの以前ほど気温は上がらない予報。
いつまで続くかと思った殺人猛暑も、そろそろ息切れしてきたようです。

[35174] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 10時01分


モノクロ鉄人第二期の第5話と第6話を見ました。
マグナX編の最終話でした。

マグナXの新しいオーナーは基地外博士。何度「キ〇ガイ」という単語が出てきたやら。
彼は優秀なロボット研究者なのに、格段に優秀なマグナXを手にすると自分が開発したロボットたちをほっぼり出して、
マグナXを自分の野望のために使おうとします。

彼の野望はエッフェル塔、ピサの斜塔、自由の女神といった有名な巨大建造物を破壊すること!
「世界一」とか「日本一」とかいうものが気に入らないのでした。
で、手始めに東京タワーをぶっ壊そうとなります。

それを阻止するために立ちはだかったのが鉄人を率いる正太郎チーム。
すでに何度も対戦していたため、マグナXの弱点に気づいていました。

敗北を知った博士は研究所と心中。
残されたマグナXは電子頭脳をとりはずされて、ロケットに乗せられて宇宙へ返されていきました。

[35175] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 10時03分


完璧なロボットを手に入れること(自分で作らなくてもいい)と、「世界一」や「日本一」を壊すことに
命をかける基地外博士のキャラが強烈でした。
彼を利用しようとする悪党が出てくるんですが、存在が霞んで見えました。

宇宙から来て宇宙へ帰っていったマグナX。
3人のオーナー全員がろくでもなかったのが不幸でした。

それにしても最初の操縦者のヘアバンド美人が、あれっきりで終わってしまったとは。
今だったらマグナX編全体の敵ヒロインになりそうです。
ホント、モノクロ鉄人は女性キャラの使い方がもったいないです。

マグナ艦隊は全滅したけれど、マグナ星自体は無傷で残っています。
宇宙を旅するマグナXを回収して再び地球に攻めてきたりしないのかなあ。

正太郎たちも、なんでマグナXを捨ててしまったのか。地球防衛のために置いておいてもよさそうな。
「地球は地球のロボットで守る」という信念なんでしょうか。


マグナXと美人操縦者は「鉄人28号ガオ!」で、一枚絵だけの登場が印象に残っていました。
今回動く姿を見られて良かったです。
「ガオ」のスタッフも、この二人を活躍させたかったのでしょうね。きっと。

[35176] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 12時44分


お昼の用意で台所に立っていたら、あれ、めまい?
夏の疲れが出てきたのかなと思ったら、地震だったそうで...(@.@;)

東北では震度4と、結構ゆれたみたいですね。
被害がなくてよかったです。

その少し前には茨城でも地震がありました。
もうこれ以上災害が来ないで欲しいです。
新コロだけでめいっぱいなのに、台風が来るし地震は起こるし...

[35177] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 14時14分


こんにちは。

 劇場版「はたらく細胞!!」観てきました。

 小冊子はもらえましたが、パンフは売り切れ。グッズ売り場はほぼ空っぽでした。

 ヘリコプターみたいなピロリ菌や、プリンそのもののプリン体のデザインがなかなか
面白かったです。

 あいかわらず血小板はかわいい・・・マナー動画への使用はナイスと思いますが、
人間にはあまり関係ない注意も多かったような。
 うしろまえちゃんとか、そとはねちゃんとか、今回はエンドロールで血小板それぞれに名前があって
声優さんもひとりひとり別の人がやっているようでした。

 乳酸菌もあれだけのセリフに主役クラスの声優さんをあてて、そのへん豪華な気がします。

 NK細胞とか制御性T細胞は存在をすっかり忘れてました。ほぼ全ての細胞が再登場したようですが、
好酸球や好塩基球はマナーアニメでしか見かけませんでした。
 新登場の杯(さかずき)細胞や腸管上皮細胞なんかも全然知りませんでした。
 赤血球の出番は原作通りだとほとんど無いので増やしたみたいなことが小冊子に書いてありましたが、
彼女がバトルに参加するわけにはいかないので自然に登場させるのはなかなか苦労したと思います。
 後輩赤血球はもうちょっと出番があるとよかったです。小冊子の漫画では出てましたが。

 能登麻美子さんのナレーションが入る時の解説文がパソコン画面だと小さくて読めないのですが、
映画館ではちゃんと全文読めました。
 
 乳酸菌が個人名ではなくて団体名だというのを初めて知りました。

 日和見菌はいわゆる無党派層みたいだなとも思いました。

>グッズは種類が少なめ

 乳酸菌飲料とかはコラボにぴったりだと思いますけど、ありませんでした。
プリン体プリンでは逆効果かな。

 血小板ちゃんリーダーの持つ笛も商品化していいのでは。防災にも役立ちそうです。
普通の笛にシールか何かつけるだけで倍の値段で売れるかも。

 鑑賞してからついヨーグルトとかに手が伸びてしまいます。糖分とかに気をつけないと。


うる妻様

>マグナX
>オーナー全員がろくでもなかった

 あわれなロボットとかナレーションで言われてましたがまさにそんな感じでした。

>キ

 白黒アニメ見てると、この手のセリフが多いですけど キ としか言いようのないキャラなので
あまり不自然には感じません。そうとしか呼びようのない人もいるんだなと。
 一方でそんなに重たい意味ではない一種の決まり文句みたいな使い方も多いなあと思います。
個人攻撃に使うのはどうかと思いますが、もう少し寛容でもいいようにも感じます。

>マグナ星

 どのへんにあるのかとか、いろいろ不明なままですね。マグナYとかマグナZとか出てきても
よさそうな。Xと合わせて操縦者は美人三姉妹とか。二次創作の格好のネタかもしれません。

>女性キャラの使い方

 いつだったかの敷島博士の親友の娘にしても、大塚署長の秘書みたいだった婦人警官にしても、
今なら絶対準レギュラーみたいになりますよね。
 横山さんご本人が漫画内での脇役の扱いがけっこう雑だな、と感じることがあります。
三国志もそこそこ有名な敵役が出てくるたびに顔が違ったりしてました。
 伊賀の影丸でも魅力的な仲間はたいていすぐ死んじゃいますし。村雨五兄弟もすぐに二兄弟に
なっちゃいました。
 
 マグナXは横山さん本人のアイデアなのか、全くのテレビオリジナルなのかも気になるところです。
操縦方法も画期的だと思います。白黒鉄人では印象度抜群のライバルロボットでした。

>妖星ゴラス
>沖田艦長

 コメントにもありましたが、田崎潤さんの声で全く違和感ありませんね。
田崎さんは海底軍艦では実質的な艦長みたいな役柄でした。
 連想ゲームのレギュラーで、たいてい檀ふみさんと対戦して大声で回答していたのを覚えてます。
仮面ライダーXを作った人でもありました。
 今調べたら実写版鉄腕アトムの天馬博士役だったとか。はじめて知りました。

[35178] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 18時02分


メタ坊さん、こんばんは。

劇場版「はたらく細胞!!」のレビュー、ありがとうございます。
小冊子が残っていてよかったですね。


>乳酸菌もあれだけのセリフに主役クラスの声優さんをあてて

「にゅーにゅー」言っている一人が終末のユーリの人でしたっけ。
(ヒロインは「ぬいー」の人でしたが)


>乳酸菌飲料とかはコラボにぴったりだと思いますけど、ありませんでした。

生ものなのでグッズ売り場では無理でしょうが、ポップコーン売り場で売ればよかったのにと思いました。
ヤクルトとかジョアとか...


>糖分とかに気をつけないと。

お漬物も乳酸菌なので、糖分控え目の方にオススメです。

[35179] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月12日 (土) 18時03分


>>マグナX

>キ としか言いようのないキャラ

「鉄人」以外にもSFにはさまざまな松戸博士が登場しますが、今回のクリップ博士はその最たるものでしたね。
今だったら彼のことを何と呼ぶんでしょう。


>マグナYとかマグナZとか出てきてもよさそうな。Xと合わせて操縦者は美人三姉妹とか。

Xの操縦者がヘアバンド、Yはツインテール、Zはロングヘアとか。


>操縦方法も画期的

ジャイアントロボも音声入力式でしたけど、マグナXは記号式コマンドを連呼というのが珍しいです。
マグナX自体のデザインもカッコよかったです。


田崎潤さん
連想ゲームのレギュラーで、たいてい檀ふみさんと対戦

あー、なんか思い出しました。

映画「海底軍艦」は見た覚えがないのですが轟天号は知ってました。どこかで見たかも?
実写版「鉄腕アトム」は、さすがに見たことないです。

[35180] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 20時56分


昨日は銚子電鉄の映画「電車を止めるな!」を見てきました。


上映会場は千葉県芝山町の温泉施設「空の湯」。成田空港のすぐそばです。最寄り駅は芝山鉄道芝山千代田駅でした。
京成電鉄東成田線東成田駅からたった一駅だけの日本一短い鉄道。千葉県の隠れローカル鉄道の終点駅です。

スカイライナー同様、乗る機会は一生ないだろうと思っていた鉄道に乗ることができました。とはいえ電車を乗り換えるわけでもなく、
実質は京成電鉄と同じで、特に別の鉄道に乗ったという実感は全くありませんでしたが。

「空の湯」はもちろん天然温泉。立派な温泉施設でした。いちおう2000円で映画だけ見るということも可能でした。でも500円の追加料金で
通常は1500円の日帰り入浴もできるとのことでした。なので映画の前にゆっくりと温泉に浸かることにしました。タオル、バスタオル、
浴衣は全部セットで貸してくれました。

入浴前に昼食ですが・・・電車を降りたら駅前コンビニや駅ソバでと思っていたのですが、芝山千代田駅の近辺には「空の湯」以外なんにも
ありませんでした。もちろん温泉施設にも食事処はありました。「こういうとこは高いんだよな・・」と思いながら入ってみると
チャーシュー麺650円、カツ煮定食780円など、お手頃価格なメニューもあって助かりました。


温泉に浸かってリラックスしてから広間のスクリーンへ。間隔空けて15席ほどパイプ椅子が置かれていました。スクリーンは学校の教室で
映画を見るとき使うようなロールタイプでした。空調の風を受けて画面が微妙に波打ってました。

私は長風呂なので上映5分前くらいに入場しました。椅子は残り3ほどでしたがスクリーン真ん前の特等席が空いていました。
通常の映画館だとスクリーンが大きいので特等席は少し後ろの席なのですが、この小さなスクリーンではそれはいちばん前の席でした。

皆さん遠慮されてたのか、大変ラッキーでした。

[35181] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 20時58分


銚子電鉄の社運を賭けた映画ですので、ネタバレして今後の観客数に悪影響があっては大変です。なので慎重にレビューさせていただきます。


物語の舞台は銚子電鉄そのものでした。名前を変えた架空の鉄道会社とか、そういう小細工は一切なし。赤字経営で倒産危機に直面している
「銚子電気鉄道株式会社」の社員たちが社運をかけて、あるイベント列車を企画するという物語でした。

そのイベント列車とは「心霊列車」。近頃の銚子電鉄沿線では心霊現象がよく目撃されるという噂が立っていました。そこで銚電社長は深夜に
電車を運行し、車内にTVカメラを持ち込んでその心霊現象を捉え全国に生中継しようという企画を立てます。

これまでも銚電は(リアルも劇中も)プロレス列車、コスプレ列車、けもの列車、飲み比べ列車等々、いろんなイベント列車を運行して好評を
博してきました。日本一のエンタメ鉄道として名を上げつつあり、銚電社長は実績は十分と自信を持っていました。

しかし企画を持ち込まれたTV局のディレクターは「今はテレビよりネットの時代」とアドバイス。銚電社長はネットの生配信に計画変更します。

かくしてスマホ使って車内の様子を生配信しながら、「心霊列車」は午前3時、犬吠駅を発車します。


とりあえず詳しいレビューはここまでに。このあと心霊列車には銚電関係者がイメージしたものをはるかに超える事態が起こります。
恐怖の密室となった電車は底なしのダーク・ファンタジーゾーンを走ることになりました。

この電車に乗ったのは銚電社長や関係者が選んだ個性的な人たちでした。悲鳴上げて逃げ回るだけの人から事態を解決しようと冷静に
対処する人までさまざまでした。

[35182] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 20時59分


6月に放送された「カンブリア宮殿」で、映画製作のスタッフ(監督かな)が「この映画は相当とっ散らかった映画」と言ってました。実際に見て
その言葉の意味がよくわかりました。かなり荒唐無稽なお話で「このお話、ちゃんとまとまるのかな」と、見ていて心配になりました。

もしまとまってくれなかったらレビュー書いて人にオススメできなくなってしまう・・・

でも終盤になるにつれだんだんとお話が一本の糸でつながってきて、最後はしっかりと完結してくれました。とっ散らかったパーツに無駄なものは
一つもありませんでした。ラストのほうではホロリとさせられる場面もあり、見終えたときは心地よい余韻が残りました。

たしかに制作費は安い映画だったと思います。ロケはほぼ全て銚電の駅や車内、売店などでした。エキストラもみんな沿線住民だったようです。
CGや特殊効果なども最小限(電車の床から半透明な手がニューっというシーンくらい)でした。でも監督は映画のツボを心得た方だったと思います。

上映が終わって席を立とうとしたら、また最初から映画が始まりました。「あ、二回見せてくれるのか、ヤッター!」と思って再び着席しました。
今度はメモも取ろうとバッグから手帳とペンも取り出しましたが、係員の操作ミスだったようで間もなく広間の電気がつきました。

再上映は2分ほどで終了でした。残念!

もしつまらない映画だったらこの感覚はなかったと思います。

[35183] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 21時02分


心霊列車のために不気味な宣伝ポスターも作られました。日野日出志さんの絵でした。日野日出志さんご自身の特別出演もありました。
ポスターを作った絵描きさんという役で、セリフもちょこっとありました。

それと、心霊列車に乗った人が車中で他の人たちに怪談話をするシーンがあって、彼が語る恐怖の場面を漫画で表現する演出もありました。
その漫画ももちろん日野日出志さんによるものです。

久しぶりに目にしましたが、やっぱり怖いなあ。この人のマンガは。(^∇^;)

お客は中高年の方が多かったです。やはり温泉施設だからかな(自分もその一人)。子供はいませんでしたが、もしいても劇中の漫画やポスターを
描いた人がまずえもんを描いた人と同じだとは思わなかったことでしょう。

お客の数は10人ちょっとというところでした。銚電にとってはまだまだ厳しい状況は違いないと思うけど、ひとケタというときもある千葉市の
映画館よりはマシだったりして。


上映会場となった広間の入り口ではぬれ煎餅が販売されていました。おおー、ついに映画館向きの煎餅が発売されたんだと嬉しくなりました。
でも450円の5枚入りで、映画を見終えた人が買って帰るために置いてあるようでした。映画のお供にするためならやはり一枚ずつのバラ売り
してほしいところ。あと一歩です。

今回も一袋(5枚)買ってきました。

[35184] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 21時02分


映画鑑賞の景品は、銚子電鉄の一日フリー乗車券(弧廻手形)として使える映画のチケットと「おとうさんのぼうし」というお菓子でした。
このお菓子は映画鑑賞の後、大広間を出る際にお客さん全員に配られました。

お菓子は銚電の社長さんからの手紙付きでした。手紙の冒頭にあった、

− 本日はご多用のところ弊社制作の超C級映画「電車を止めるな!」をご鑑賞いただき誠にありがとうございました −

の自虐ダジャレ交じりの挨拶文が衰えぬセンスを感じさせてくれました。超C級は”銚子級”の意だと思います。

「おとうさんのぼうし」は、ネタバレになるので詳しい説明はできませんが映画の中でとても重要な言葉です。それをネーミングにした
お菓子まで作っていたことに驚かされました。しかも「倒産の防止」という自虐ダジャレネーミングになっていたので爆笑モノでした。

ホントに全てが見事なまでに一本の糸でつながっているのでした。

[35185] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月12日 (土) 21時05分


「おとうさんのぼうし」の中身とチケットの裏面です。裏面は銚電のマドンナ袖山里穂さんでした。裏面のほうをもっとアピールすれば
お客さん(男性客)が増えるかもしれません。

「おとうさんのぼうし」は鉄道帽がモチーフです。黒い生地はチョコのほか竹炭を使っています。竹炭は初めて食しました。食べた後、
歯磨き粉のようなシャリシャリ感が残りました。竹炭パウダーを実感しました。

ちなみに竹炭も「竹本すみません」のダジャレなのだそうです。

”ぼうし”の上に乗っかってる白いものは銚子産のメロンを練り込んだホワイトチョコです。ほのかなメロンの香りと風味が口の中で
チョコ&竹炭の生地とハーモニーを奏でてくれました。バナナカステラに続く待望の銚電ブランドのスイーツ誕生です。

人気商品になってくれることを期待です。

[35186] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月13日 (日) 09時51分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
夕方には雨が降るとの予報なので、早めに洗濯を済ませました。


今夜は「未来少年コナン」の放送があります。
楽しみです。

[35187] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月13日 (日) 10時11分


礼院坊さん、おはようございます。

映画「電車を止めるな!」レビュー(ネタバレ控えめ)ありがとうございました。
温泉「空の湯」のレポもありがとうございます。

「空の湯」をグーグルマップで見たら、だだっ広い駐車場しか出てこなかったので「??」でしたが、
去年の12月にできたばかりの施設だったんですね。(マップにはまだ反映されていなかった)
しかも大きくて立派。小さな温泉を想像していたので驚きました。
なるほど、ここなら映画上映もできるでしょう。施設としても宣伝と客寄せの一石二鳥。

礼院坊さんは映画もお風呂も楽しめて、ラッキーなことが重なりましたね。
チケット入手を粘った甲斐がありました。


>赤字経営で倒産危機に直面している「銚子電気鉄道株式会社」の社員たちが社運をかけて、あるイベント列車を企画する

そのまんまですね。(^_^;)


>車内にTVカメラを持ち込んでその心霊現象を捉え全国に生中継しようという企画
>ネットの生配信に計画変更

本家(?)「カメ止め」はテレビ生放送でしたから、「電止め」は、より今風になっていますね。

[35188] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月13日 (日) 10時13分


>見終えたときは心地よい余韻が残りました。

やはりそうでしたか。

気になってツイッターなどの評判をチェックしていました。
なかなか好評なようなので期待できそうだとは思っていましたが、
礼院坊さんのレビューで確信に変わりました。

昨日は朝日Web版などで紹介され、さらに周知が広まった様子です。
この分なら上映会場が増えるんじゃないかしら。
私の家の近くでやってもらえると助かります。


朝日Web版の記事によると、一部撮りなおしたりして製作費は結局2000万円になったそうです。
「カメ止め」の製作費は300万だそうです。「電止め」の方が高額になっちゃいましたね。
それはそうとクラウドファンディングで集めた500万との差額の1500万は回収できないとやばいです。
なんとか頑張ってほしいです。

日野日出志さんの出演目当てに映画を見に来たファンもいらしたのでは。
有名な人が応援して下さるのは心強いですね。

[35189] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月13日 (日) 10時14分


>ついに映画館向きの煎餅が発売された

濡れ煎餅は音がしませんからねえ。ふつうの固いお煎餅では映画のお供は難しいです。

私は「倒産の防止」ならぬ「おとうさんのぼうし」が気になりました。
他の上映会場でもいただけるのかな?
私の場合は銚電一日フリー乗車券は使う機会があるかわかりませんから、こっちのほうが気になります。


>「竹本すみません」のダジャレ

「竹本」は銚電社長の名前ですね。
いやいや、これからも頑張ってくださいとお伝えしたいです。


お菓子とフリーチケットの写真もありがとうございます。
またひとつ、観に行く楽しみが増えました。

[35190] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 20時52分


うる妻さん、どうもです。

「空の湯」はできたばかりでしたか。これは存じていませんでした。

>宣伝と客寄せの一石二鳥。

なるほど、新しい施設ならこの映画の招致にはそんなメリットもありそうですね。500円の追加料金で1500円の日帰り温泉入浴が楽しめると
いうのは、映画を見に来たお客さんに温泉を楽しんでもらい評判を広めてもらおうという宣伝活動かもしれません。

大浴場には露天風呂やサウナなどもありました。浴場を出たところには「無重力マッサージ」というマッサージチェアーも置いてありました。
「12分/300円」と料金の書かれたノボリは船外活動する宇宙飛行士の写真つきでした。残念ながら上映時間が迫っていたので素通りでしたが。

>だだっ広い駐車場

お客さんのほとんどは車で来てるようでした。芝山千代田駅から徒歩5分(駐車場までは3分)の便利な場所なんですが。

芝山鉄道は日本一短い鉄道なのに、唯一の駅である芝山千代田駅の構内には「芝鉄グッズ販売」と銘打ったショーケースが置かれ、
中には芝山鉄道グッズがいろいろと並んでいました。

トートバッグ、クリアファイル、缶バッジ、キーホルダー、ハンドタオル、ステンレスボトル・・・グッズにデザインされてる電車は
もちろん京成電鉄なんですが。

売店はないので駅の窓口で注文票をもらって駅員から買う方式です。こんなに小さい(つか有名無実の)鉄道なのにしっかり副業してました。
いや、小さい鉄道だからこそ副業にも力を入れるのでしょうか。これも銚電の影響だとしたら、かの鉄道が世に与えた功績は小さくありません。

二度と乗る機会はないかもしれない鉄道なので記念に何か買って来ればよかったかな・・・私の鉄分はまだそれほど多くないな。

[35191] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 20時53分


>本家(?)「カメ止め」はテレビ生放送でしたから、「電止め」は、より今風になっていますね。

「カメラを止めるな!」は存じてないのですが、パロったのはタイトルだけではなさそうですね。

ネット生配信という手立てを使ったことで一方通行なテレビに比べ閲覧者の反応がリアルタイムで返ってきます。それがまた無遠慮で辛辣、
ときにはザンコクだったりして劇中動画の面白さを増幅させてくれました。いや、動画がつまんなくても面白いのです。

思わず声を出して笑ってしまった場面もありました。このアイディア誰が考えたんでしょ。心の中で敬礼でした。


>礼院坊さんのレビューで確信に変わりました。

ありがとうございます。見に行く人が増えて上映会場の提供に名乗りを上げる場所が増えてくれたら嬉しいです。
お近くでも上映会場ができるといいですね。

>一部撮りなおしたりして製作費は結局2000万円になった

制作が遅れに遅れましたからね。新コロという思いもしなかった邪魔も入りました。

>クラウドファンディングで集めた500万との差額の1500万は回収できないとやばい

資金稼ぎのはずが逆に資金放出になっちゃいますね。チケット代が2000円だから単純計算で7500人。上映会場さえ確保できれば十分クリアできる
数字のはず。一般の映画館で上映できればいいんだけどなあ。

鉄道ファンでなくても楽しめる映画だと思います。でも現状だと鉄道ファン、銚電ファンでないとなかなか来られないかも。

[35192] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 20時57分


>「おとうさんのぼうし」
>他の上映会場でもいただけるのかな?

情報を探していますが、いまのところ「空の湯」以外でもらったという情報は見つかってないです。でもこの映画を見たお客さんに配る
お土産には最高の品だと思います。なんたって映画の内容(それもキモの部分)とつながっているのです。他の上映会場でもぜひこれを
配ってほしいものです。

>銚電一日フリー乗車券は使う機会があるかわかりません

日本中のほとんどの人がそうですよね。私も日帰りできるところに住んでるとはいえJR銚子駅までの往復電車賃は3000円を超えます。
上映会場でもらった一日フリー乗車券は、日帰り圏内の人と鉄道ファン以外は多くの場合使わずじまいでしょう。

銚子を旅行したいという人に売れるかもしれません。でも映画鑑賞の記念にしまっておきたいという気持ちもありますよね。

チケットをよーっく見てみましたが使用期限はどこにも書いてありませんでした。銚子電鉄が走っている限り何十年後でも使えます!

年代物で使用可能で、おまけに往年のマドンナ車掌さんの顔写真入り乗車券ということになれば値打ちは出るんじゃないかな。
折り目つけたり汚したりしないよう大事にしまっておけば、将来鉄道ファンがいい値で買ってくれるかもしれません。


観に行かれましたらうる妻さんのご感想もぜひお聞きしたいです。

[35193] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 21時36分


Gyaoで配信中の「チンプイ」。第51話「あの子はだあれ?」で、以前お聞きしたエリの未来の子供が登場しました。

「勉強しなさい!」と口うるさく言うママに「子供の頃のママはどのくらい勉強したの?」と聞くエリ。途端にママは表情がこわばり、
冷や汗をかきながらしどろもどろに答えます。

エリが自分の部屋に戻ると青い目と緑の髪の不思議な少年がいました。少年はエリのテストの答案を見ていました。どれも点数はよくありません。
少年は、いつも「勉強しなさい!」と口うるさく言う母上が子供の頃はどのくらい勉強していたのかを確かめに来たのだと言いました。

少年は未来のマール星から来た、未来のエリの子供でした。


その前のお話、第49話「見てしまった結婚式」では、エリがマール星の王子様からの贈り物(未来が見える水晶玉・・みたいな科法の道具)
を使って未来の自分の結婚式を見てしまいます。その相手はマール星の王子様(顔は見えなかった)でした。2年か3年後の未来とのことでした。

ショックを受けたエリは夜中だというのに内木君の家に行って「内木さん、今すぐ結婚して!」と押しかけ女房になってました。

チンプイは「未来は変わることもあるんだから」と言いますが・・・


「チンプイ」もほぼ折り返し地点。この二話は物語の重要な部分をチラ見させてくれたお話かもしれません。
未来のエリの子は内木君に似ていたような気もします。やはり内木君がマール星の王子様の正体なのかなあ。

[35194] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 22時02分


先週のレスです。

>>将来木星系に人が常駐するようになった際は食糧の現地調達だってできるかもしれません。
>うーーーん、地球人が食べて大丈夫かな、これ。

失礼しました。食料にするのはあの怪物ではなく、怪物が食料にしているであろうもっと小さな生き物(地球でいえば魚とか
甲殻類とか軟体動物とか)のつもりで書きました。ちょっと言葉が足りずに誤解を招いてしまったようです。

でも食料にできるなら大きな生き物を捕まえたほうが効率いいですね。

あ、でも・・・

エウロパの氷の下の海は太陽の光が届かない暗黒世界のはず。そこに暮らす生き物は太陽光による光合成ではなく、地球の熱水鉱床に住む
ような化学合成を拠り所とする生物でしょう。ということは、硫化水素などを栄養源にするのでその体は硫黄臭かったりして地球人には
とても食べられたものではないかもしれません。

>でも加工すればなんとか...??(真面目に考えている)

しかし宇宙での食料現地調達はこの上ない魅力。硫黄の臭みを除去することぐらい何とかなりそうな気もします。
かつて石油から肉を作る研究が行われ、一部成功していたと聞きます。あんな臭い石油から肉が作れるのなら・・・

もしエウロパで目に見えるサイズの生き物が発見されたら、熱水鉱床に棲息する硫黄臭い生き物を食料にする研究が始まるかもしれません。

[35195] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月13日 (日) 23時22分


こんばんは。

 はやぶさ2の行き先が決まったのニュースがありました。
到着は2031年予定とのことでずいぶん先ですね。
 その頃社会はどうなっているでしょうか。

 「妖怪人間ベム」のリメイク版の方、GYAOで完走しました。
以前配信された時はあまり真面目に見てなくて、途中でリアイアしたのですが
今回は最後まで見れました。

 あちこちの村とか町とかを放浪する一作目と異なり、ずっと同じ土地に定住する設定で
ベロが地元の子供と交流を深めていく話が多く、妖怪をベロが一人で倒すこともけっこうあります。
ベラは比較的動きますがベムはご意見番みたいになっていてめったに活躍しません。
 ベロはベラをお姉さん、ベムをおじさんみたいに知り合った子供に紹介しているようです。

 後半は鬼太郎6期みたいに人間側に妖怪と戦う特殊科学部隊ができて、妖怪退治屋みたいのも
登場して妖怪対人間みたいにけっこうスケールが大きくなります。
 妖怪の妖力を吸い取って倒すという科学兵器も出てきます。

 ベロが人間ではないことを知っても友人であろうとする女の子を中心に子供は妖怪人間は
悪くない、と訴えますが大人はベムたちを妖怪の元締めみたいに敵視する。
 ぬらりひょんのようにベムたちが人間を襲っているかのように偽装する準レギュラーの
悪役妖怪も出てきます。

 第一作のように人間の怨念とか怨霊みたいな話は無くて、デビルマンとかに出てきそうな妖怪との
戦いが基本でした。なのでおどろおどろしさや怖さは感じません。

 あまり深い掘り下げはありませんでしたがベムたちを作ったのは錬金術師で、その錬金術師は異端視
されて人間に妻子を殺されている模様。
 この妻子がベラとベロそっくりで、ベムの記憶の底にはこの錬金術師の記憶があるようです。

 ベラには人間の恋人がいたとのことですが、寿命の差でお別れに。200年以上は生きているようです。
ベラのムチはこの恋人が作ってくれたみたい。

 今見ると鬼太郎6期終盤の先駆のようで、いろいろ工夫していたんだなと思います。
当時としてはCGならではの表現も積極的に取り入れていた気配。

 お遊び的にベラがでっかいがま口を持っていたり、洗濯や料理をしているシーンもありました。
ベラは同じ服を何着も持っていて、着た切り雀ではない様子。エプロン姿も登場しました。
 ベラの料理は材料からしておいしそうじゃありません。

 
 絵柄がわりと明るい印象で、そのせいかあまり怖く感じない。昔だと人が溶けて骨になっていく
みたいなシーンが怖かったのですが、放送コードの関係でかそういうのはできなかったみたいです。
毎回のように人が妖怪に食われたりするんですが妖怪が死ぬと犠牲者は生き返る。
 そのへんはマイルドな印象です。

 登場する人間は明らかに日本人なんだけど警察の帽子や制服などはアメリカっぽく、作中に登場する
文字は英語や中国語っぽかったりと輸出も考えて無国籍風にしたようです。

 三人が立てこもった家が炎に包まれるなど、前作のオマージュのようなシーンもありました。

 前回見た時よりは頑張って作っていたんだな、と見直しましたが、鬼太郎6期に感じたようなのと
同じ物足りなさはちょっと感じました。
 冒頭魔の世紀はじまる、みたいに世界各地に妖怪が現れるみたいなシーンがあるのですが
人間が妖怪をどう認識しているのかとかがいまひとつ伝わってこなかった印象です。
 妖怪なんているわけない、と言ってたのがあっさりテレビで妖怪退治のニュースを疑問無く
見ていたり。
 
 一作目とは全く別物だなあという印象です。なので前回私は一作目の雰囲気を期待しすぎて
低評価だったのかなと思いました。

礼院坊様 うる妻様

>「電車を止めるな」

 礼院坊さんのレポート拝見しました。温泉との組み合わせはいいかもしれませんね。
期待が高まりました。

 手頃な場所と時間で上映してくれれば行こうと思います。

>「おとうさんのぼうし」

 そういう意味でしたか。ちょっと食べてみたいです。

>ロケはほぼ銚電の駅か車内、売店など

 いろいろドラマのロケやアニメのモデルなんかにも使ってほしいですね。
ブラタモリでやらないかなあ。タモリさんは電車好きだし。

 オンラインショップを覗いてみたら、メロンを使ったお菓子などありました。
ビールやお酒もあるんですね。

[35196] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 09時17分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。
室温25度。扇風機がいらない朝になりました。

セミは鳴いていますけど、だいぶ大人しくなってます。


旅客機のマスク拒否男の問題、当人は正当性を主張しているようだけど、
マスクせずに大声で騒ぐ人と同じ飛行機に乗らなきゃいけない乗客は迷惑だよ。
擁護する意見もあるけど、その人は隣の席がコイツでもOKなのかなあ。

[35197] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 09時53分


礼院坊さん、おはようございます。

「空の湯」さんとしては、新しい分、知名度が低いので、宣伝目的で会場を貸したんだと思います。
他の会場も似たようなものなのでは。


>「無重力マッサージ」

すごく身体が軽くなりそうです。


>お客さんのほとんどは車で来てるようでした。

それは意外でした。駅のすぐ近くなのに。
地元の人たちが利用されている温泉なのかもしれません。


>「芝鉄グッズ販売」

こちらも商魂たくましい!
キーホルダーは記念にひとつ、欲しいかもです。

[35198] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 09時55分


>「電止め」
>パロったのはタイトルだけではなさそうですね。

ホラー映画を撮るという内容も同じですね。他にもありそうです。


>一方通行なテレビに比べ閲覧者の反応がリアルタイム

ネット生配信ならではですね。
...そういう内容から想像すると、「電止め」は結構早い時期にネットで有料配信が始まるかも。

上映会場によっては満員御礼になっているところもあるそうです。
交通の便が良い上映会場に客が集中しているのかもしれません。
新コロで出歩きたくない人も多いはず。配信は需要がありそうに思えます。


>鉄道ファンでなくても楽しめる映画だと思います。

しっかり宣伝しないと!


>銚電一日フリー乗車券
>使用期限はどこにも書いてありませんでした。

そうでしたか。ならば私でも、ひょっとしたら使う機会があるかもしれません。
銚電にはなんとしても生き残ってもらわねば。(もともとそのための映画)

私が観に行くとしたら早くても来月になりますが、その時は感想を書かせていただこうと思っています。

[35199] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 09時56分


アニメ「チンプイ」の第51話「あの子はだあれ?」と第49話「見てしまった結婚式」のご紹介ありがとうございます。
後で見てみようと思います。


>少年は未来のマール星から来た、未来のエリの子供でした。

エリの血筋は勉強嫌いが多いみたいですね。
エリの子は、父親の学力は受け継がなかったんでしょうか??


>食料にするのはあの怪物ではなく、怪物が食料にしているであろうもっと小さな生き物

あ、そうでしたか。
でもせっかくなので、あの怪物も味見してみたいです。(^_^;)

地球の人間を美味しく食べて消化できる生き物ですから、身体を構成する物質は地球の生物に似ているはずです。
そのままでは無理でも、工夫すればきっと食べられる!!(≧∇≦)


>エウロパの氷の下の海は太陽の光が届かない暗黒世界のはず。
>地球の熱水鉱床に住むような化学合成を拠り所とする生物でしょう。

チューブワームやゴエモンコシオリエビの味に似ているのかも?
(どんな味だろ?)

[35200] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 10時23分


メタ坊さん、おはようございます。

>はやぶさ2の行き先が決まったのニュースがありました。

見ました。
でもあれ、正式発表じゃないです。どっから漏れたんだろ。( ̄x ̄;)
(あの新聞社、前にも何度かこんなことが...)


リメイク版「妖怪人間ベム」、完走おめでとうございます。


>一作目とは全く別物だなあという印象です。

お話をうかがうと、そのようですね。
あまり良い評判を聞かなかった2作目ですけど、でも言われるほど悪くはなさそうだとも思いました。
一作目が強烈すぎたんでしょう。


>鬼太郎6期に感じたようなのと同じ物足りなさ
>人間が妖怪をどう認識しているのかとかがいまひとつ伝わってこなかった印象

「鬼太郎」6期で、日本が何度も妖怪たちに襲われて大混乱になっているのに、
違う回では妖怪の存在を否定していたり...あれはかなり気になりましたね。

「鬼太郎」原作は古い作品ということもあって、設定がかなりゆるいそうです。
なのでアニメもそれにならったのではと言う人もいましたが、「妖怪人間ベム」は原作が無いですから、
しっかり統一させてもよかったはずですね。


それにしても、上映がはじまったばかりの「ベラ」、
これから公開が始まる「ベム」の映画はどんなものでしょう。
去年放送されたアニメはイマサンだったこともあって、ちょっと手が出ません。
(その前の実写ドラマ版は名作でしたが)

[35201] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 10時38分


Gyaoでアニメ映画「ソング・オブ・ザ・シー」(吹き替え版)を見ました。

妹の誕生日は、大好きな母親の命日だった...
そのため妹を可愛がれないお兄ちゃんが、妹といやいや旅するうちに、
妹を守って戦うお兄ちゃんへと成長する、そんな冒険ファンタジーです。

画像検索で出てくるポスターの女の子はアザラシの妖精である妹の方。
主人公のお兄ちゃんが出ているポスターは日本では作られなかったというのは日本らしいかも。


前に見たのはそんなに昔でもないのに細かいところは結構忘れていました。

妹につらくあたるお兄ちゃんが切ないです。
一方、口のきけない虚弱な妹ですが、よく見ると結構キツイなあと思ったり。
(バスの扉を蹴飛ばして強引に降車したり、ラストのバースデーケーキで「逆襲」とか)

お兄ちゃんを普通に産んだ妖精母は、なぜ妹の時は出産と引き換えに
海へ帰らなければならなかったんだろうと、ずっと疑問に思っていました。

今回見て、妹は妖精世界の中心になるような強力な力の持ち主だったため、
その出産で母は自分の妖精としての力の大半を使い果たし、
人間の姿を保つのが難しくなってしまったのかも、なんて考えました。

実際、ラストに出てきた母親は姿こそ人間でしたが、髪の毛は逆立ち涙は上に落ちる?様子から、
もう人間としては暮らせないのでしょう。


今回あたらめてよく見て、まるで動く絵本のようだと思いました。
すべての画面が絵本のように綺麗です。
今回は配信のせいか、時々絵がボケるのが残念でした。(たぶん家のネット環境のヘボさのせい)

配信は9月25日までだそうです。

[35202] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年09月14日 (月) 18時19分


お夕食時に失礼致します


今日のツイートで「冒険王」版「ロビン」が取り上げられていました


吉谷竜二 冒険王 ロビン などの検索で出ると思います


この作品では「リリー」と呼ばれているというツイートもありました


新しい発見という内容ではありませんが、よろしければチェックされて下さい

それでは失礼致します

[35203] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月14日 (月) 18時47分


こんばんは。

 新しい人が決まりましたが、なんかヒス副総統に似てるような気がします。
2199のヒスさんならいいんですけどね。ひおあきら版とかだとマズイ。


 「夏目友人帳」 新情報発表WEB特番」というのがニコニコであるようです。

『ニコニコ生放送では、9月18日(金)20時より新情報発表WEB特番「夏目友人帳 〜再会のたより〜」を
お送りいたします。2018年9月に公開された劇場版から約2年。メインキャストのお二人をお迎えして、
アニメ「夏目友人帳」の最新情報を発表する特別番組をお届けします。
出演者 神谷浩史(夏目貴志役) 井上和彦(ニャンコ先生・斑役) MC:柳原哲也(アメリカザリガニ)』
 とのこと。新シリーズの発表でしょうか。

 リメイクのベムも井上和彦さんでしたね。


 GYAOで「タンタンの冒険」というのがはじまりました。
冒頭10分くらい見て、もういいかなという印象。
大作と宣伝された割には日本ではそんなに当たらなかったと思いますが、
妙にリアル寄り過ぎな3DCGアニメは好みもわかれそうです。
原作を全く知らず、思い入れがないこともありますが。
 主人公の名前が、原語の発音だと日本では駄目ですね。
里見京子さんが声を当てたサンダーバードのミンミンと同じ。

 サンダーバードと言えば、あのスーパーマリオネーションという技法で今年作られた
Nebula-75という作品があるそうです。ユーチューブで映像が見れますが字幕無しです。
何言ってるかわかりませんがスタートレックみたいな話を人形劇でやってるみたいな。

うる妻様

>正式発表じゃないです

 そうだったんですか。予定稿をうっかり流しちゃったんでしょうか。
こういうものでスクープしてもしょうがないので、正式発表を踏まえてのものに
してほしいですね。

>リメイク版「妖怪人間ベム」
>あまり良い評判を聞かなかった

 出来は可もなく不可もなくというところだと思いますが、
一作目を好きな人ほど厳しい評価になるような気がします。
旧作を知らない人の方が楽しめたのかも。

 絵柄とストーリーが微妙に合ってないような気もしました。

>妖怪の存在を否定

 妖怪でも怪獣でも宇宙人でも、昔は誰かが見ても信じてもらえない、みたいな
パターンが普通でしたが信じる信じないの前にそんなもの知らないよという人も多かったです。
 世間の常識というのが良くも悪くもありました。

 今は常識もバラバラで知らない人というのはまず居ないので、頭ごなしの否定ではなくて
客観的な証拠があるのか、報道が信じられるのかというところに見る方の意識は行くと思います。
 そこをうまくクリアしてくれないと違和感や物足りなさを感じてしまうのかも。

 妖怪がいくら人を殺して報道されても、そんなの殺される方に問題があるのよ、
出るのはあっちの地域でしょ私は関係ないわ、みたいに無関心な方が現代的かもしれません。
 妖怪を他のものに置き換えれば世界中である話です。


>去年公開されたアニメはイマサン

 「俺たちゃ妖怪人間」も一挙配信はじまりましたが、これは前回1話でリアイアしました。
何でこんなの作ったんだろ、と思います。
 貝社員とか鷹の爪の会社だそうですが、私には合いませんでした。ヤマトやガンダムみたいに
元ネタの認知度が高くて膨大な蓄積があればまだしも、無名な元ネタでこれをやると足を引っ張るような。
制作費は安いんでしょうけど。
「BEM」も一度見ればいいかなあ、という感じで劇場版も今のところは行かないつもり。
「妖怪人間ベラ」はちょっと気にならないでもないのですが、今のご時世でわざわざ行くほどでも。

 実写ドラマ版は全然知らないので、配信あればいいなと思ってます。


>ソング・オブ・ザ・シー

 まだ期限あるからゆっくり時間をとって、と思いながらまだ見てません。
第7鉱区みたいのはブツ切りでもいいや、とすぐ見ちゃうんですが。

 今ブツ切りで毎日ちょっとずつ「ハンガー・ゲーム」というのを見てます。  

[35204] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月14日 (月) 21時10分


メタ坊さん、「電車を止めるな!」のレビューを読んでくださいましてありがとうございます。

成田の温泉施設を選んだのは県境をまたがなくてよいことと上映日数が多いこと、昼間の上映があることでした。

都内の会場はほとんどがライブハウスやカフェなどでした。私にはなじみの薄い場所だったので温泉というのも惹かれました。
もう一つの理由は去年初めて存在を知った芝山鉄道への興味でした。

>ブラタモリでやらないかなあ。

同意です。千葉TVの紀行番組では小湊鉄道に次いでよく取り上げられるローカル鉄道なんですが、全国チャンネルでは滅多にないですね。
副業のほうはワイドショーなどの常連となってるようですが、やはり本業である鉄道がメインの番組を見たいですよね。

ブラタモリは私も時々見ます。見るたびに新しい知見と行ってみたい場所が増える番組です。

>(オンラインショップに)ビールやお酒もあるんですね。

犬吠駅の売店でも売ってますが重いので買って帰るのは一苦労です。お酒はオンラインショップ向きの商品だと思います。

以前の私は「お土産を宅配してもらうなんて旅の情緒に欠ける」と否定的だったんですが、ここまでいろんなものが発売されると
そうも言ってられません。オンラインショップのおかげで鉄道土産を中元歳暮用にたくさん仕入れることもできるようになりました。

[35205] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月14日 (月) 21時43分


うる妻さん。

>キーホルダーは記念にひとつ、欲しいかもです。

日本一短い鉄道に乗車した記念に!

やはり電車を一台も保有してない鉄道というのがネックでした。芝山鉄道の電車というものがあって、
たとえ一駅でも乗り換えていたら迷わず買っていたと思います。


>上映会場によっては満員御礼になっているところもあるそうです。
>交通の便が良い上映会場に客が集中しているのかもしれません。

都内の会場はわりと人気のようですね。私も最初は都電探訪でなじみの深い三ノ輪橋の会場を考えていました。

もし新コロで観客数が伸びないようならネット配信もあるでしょう。始まったらたぶん好評を博すと思います。

>>銚電一日フリー乗車券
>ならば私でも、ひょっとしたら使う機会があるかもしれません。

使用期限を設けなければ皆さんそういう気持ちになれますね!チケットのほとんどがいつの日か使われることでしょう。
時間はかかっても映画の観客数だけ銚子を訪れる観光客が増えることになります。

そういえば「千と千尋」で釜じいが引き出しから古い切符を探し出して、「これが使える」と千尋に渡して汽車に乗せるシーンがありました。
現実の鉄道ではそんな古い切符が使えるなんてことはないだろうと思って見てました。ああいうことが将来本当にあるかもしれません。

私はもう生きてないだろうけど、50年前の乗車券で電車に乗る人がいたらきっと話題になると思う。

>銚電にはなんとしても生き残ってもらわねば。(もともとそのための映画)

もっとも、そのときまで銚電が存続していなくては話にならないか。

[35206] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月14日 (月) 21時43分


>旅客機のマスク拒否男

記事を読んで腹立たしい限り。機内は気密室ですから完全にアウトですよね。こういう人が出るたびに乗客の安全を考えて引き返していたんじゃ
時間と大量の燃料が無駄になります。気密で防音で外施錠の特別席(営倉?)を機内に設けたらどうだろうかと思います。

マスク拒否男も防音の気密室で好きなだけ騒げれば大満足の空の旅!(^-^)


>エリの血筋は勉強嫌いが多いみたいですね。
>エリの子は、父親の学力は受け継がなかったんでしょうか??

王子様の正体が内木君ならそうなってもよさそうですよね。

内木君は真面目で努力家で「馬鹿」がつくほどの正直者。曲がったことは大嫌いだけど、世のそれを正すだけの力と勇気と肝っ玉は不足気味。
そういうものはエリが持っているという夫婦(まだそうと決まったわけじゃないけど)になります。

息子の目には父親より母親のほうがかっこよく見えたのかも。男の子なら普通は「男らしさ」に憧れるものです。

内木君は子供に勉強を強いる父親にはならないだろうなあ。学力が少々振るわなくても自分にはない男らしさを身に着けてくれたら嬉しいと
思うのではないでしょうか。そしてエリも自分にないもの・・・学力を身に着けさせようとして「勉強しなさい!」と、かつて自分の母親が
踏んだのと同じ轍を踏むのでしょう。


>チューブワームやゴエモンコシオリエビの味
>(どんな味だろ?)

硫黄臭いだろうという話ですが食べた人はいるんでしょうか。私も興味あります。ゆで卵だってちょっと硫黄臭がありますが美味しいです。

以前ザリガニを食べたことがあります。泥臭かったですが、それを気にしなければ普通にエビの味でした。
ゴエモンコシオリエビもそういう感じかもしれません。

[35207] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 21時53分


豆はんてんさん、こんばんは。

吉谷竜二さんの冒険王の「ロビン」の話題、覗いてきました。
ホントに「ロビン」は今もフッと話題に上がることがあるので油断できません。

「冒険王」の「ロビン」は友達に見せてもらったり、国会図書館に調べに行ったりで、
大半を読むことが出来ました。
リリが「リリー」と呼ばれていたのは、どこかで私も見たことがあります。
「冒険王」だったかどうか忘れましたが。
昔のことで、統一されていなかったみたいですね。

お知らせありがとうございました。

[35208] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 22時37分


メタ坊さん、こんばんは。


>新しい人が決まりましたが、なんかヒス副総統に似てるような気がします。

おデコの光り方も似ているような。
この先、目が血走るようなことがないといいですね。


「夏目友人帳」情報、ありがとうございました!
おおお〜〜〜、新作はテレビか映画か? どっちでも嬉しいです。

ウワサだと第8期もできるくらい原作がたまっているそうです。
「夏目」が復活したら洪水で被害をうけた聖地の応援にもなりますね!


>「タンタンの冒険」

>主人公の名前が、原語の発音だと日本では駄目ですね。
>里見京子さんが声を当てたサンダーバードのミンミンと同じ。

それをいわないで〜〜〜


「はやぶさ2」ですが、

>予定稿をうっかり流しちゃったんでしょうか。

記者説明会が近いので、それ用の情報を解禁前にぬけがけして流したのか、
あるいは内部を知る人がうっかり漏らしたのか...

早く知りたいと思うことではありますけど、こういうのはなんか嫌です。

[35209] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月14日 (月) 22時38分


>>リメイク版「妖怪人間ベム」
>旧作を知らない人の方が楽しめたのかも。

そういう評価を聞いています。
「けもフレ」の1を知らなければ2もそれなりに見られるというようなものでしょうか。
(たとえが悪い?)


>妖怪の存在

このての作品におけるリアリティは、あんまりゆるいと今風ではないし、
かといってガチガチに固くやると、今度はおもしろくなくなるといった感じで、
バランスが難しいのでしょうね。


>出るのはあっちの地域でしょ私は関係ないわ

このくらいの感覚で作るのが正解なのかも。


>「俺たちゃ妖怪人間」

私は最初から諦めて見ませんでした(正解だったようで...)。

実写ドラマ版はマジでよかったですよ。劇場版も。
機会があったらご覧になってくださいませ。

[35210] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2020年09月15日 (火) 07時08分

おはようございます。

少し前までは「この暑さいつまで続くんや!」と思っていましたがこの頃はだいぶ過ごしやすくなりましたね。

「タンタンの冒険」は保育園だったか幼稚園に原作の漫画(当時は「ぼうけんタンタン」だったと思う)が置いてあったのでよく読んでたことを覚えています。
もしかしたら生まれて初めて読んだ(ことを覚えている)漫画かも知れません。

近年、復刻?もされたので何冊か買って今でも持っています。

映画は今年の正月にTVでやっていたので観てみました。

キャラクターのやりとり(なんか独特な感じ)の雰囲気は出ていたと思うのですがキャラクターの顔が特殊メイクなのかCGなのかわかりませんが原作の絵に近づけようと人間の顔を加工して作り込んだ感じでそこばかり気になってしまいました。

アレが受け入れられないと楽しめないと思います。(自分はダメでした)


「俺たち妖怪人間」は本放送時(「妖怪人間50周年記念」の再放送?にくっついてた)見ましたが自分もダメでしたね。
1回目は見たかも知れませんが毎回、録画からその部分をカットして消去してました。

再放送がリメイク版になってから「俺たち妖怪人間」にはタイトルの最後に「G」がつきキャラクターも内容も一新されました。
妖怪人間たちが細胞からやり直そうとするものでキャラクターも可愛らしくってこちらは見てました。

もちろん好き嫌いと言うか賛否はあるでしょうがちょっと見て欲しい気もします。

GYAOでは続けてやってくれないのかな?

[35211] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 09時31分


おはようございます。

関東のこちらは雲が多めの晴れの天気。
気温は低めで、早朝の室温は24度台でした。

気が付けば九月の真ん中。
ちゃんと秋が来ましたね。

ヒガンバナの開花が気になります。
今年はどこかに見に行こうかな。

[35212] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 09時47分


「プラネタリアン・雪圏球」プロジェクトから連絡がきました。
9月に予定されていたOVAは来年1月末に延期になったそうです。

まあ、こんな時期ですからしかたないですね。
お年玉だと思って待つことにしようと思います。

細菌兵器と気象兵器で滅びる世界の前日譚。
メールに添付されていた画像は綺麗でした。

[35213] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 10時47分


礼院坊さん、おはようございます。

調べたら犬吠駅まで家からは早くて4時間半でした。
私は以前は大阪や神戸まで新幹線でしょっちゅう行ってました。
それを考えると、銚子へは頑張れば行けなくもない場所のようです。

景色が綺麗で食べ物がおいしくて、琥珀やサメの歯が拾えるなら行ってもいいかも...(*^o^*)

とにかく「電止め」を観に行くことは決定で、あとは会場次第というところです。


>「千と千尋」で釜じいが引き出しから古い切符を探し出して、「これが使える」と千尋に渡して汽車に乗せるシーンがありました。

そんなシーンがあったんですね。すっかり忘れています。

私の場合、50年は無理でも20年くらいまでなら生きられるかもしれません。
ボケずに覚えていれば使いたいです。
(その前に甥っ子姪っ子たちに譲るという手もある)

[35214] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 11時26分


旅客機のマスク拒否男は、マスクを拒否したからダメだったのではなく、
乗務員の指示に従わず騒いだためつまみ出されたようです。

飛行機はハイジャック防止のため、乗務員の権限が他の乗り物より格段に強いそうです。
ちょうど同時多発テロの日に近かったため、航空各社で警備を強化していたのかもしれません。


>気密で防音で外施錠の特別席(営倉?)を機内に設けたらどうだろうかと思います。

大型犬用のケージに放り込んで運んでやればいいかも。


エリと内木くんはお似合いのカップルになりますね。
しかも双方相手にベタボレだ。(内木くんが王子様の場合)

後で見てみます!


ザリガニは母が昔食べたそうです。普通に美味しかった言っていました。
泥臭さについては聞いていませんが、川魚を普通に食べている地域だったせいもあるかもしれません。

コシオリエビはエビよりヤドカリに近い生物だそうです。(タラバガニも実はヤドカリの仲間)
そのヤドカリも美味しいらしいのでコシオリエビも期待できそうですね。
硫黄臭さは慣れればなんとかなる??

[35215] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 13時33分


七色虹之助さん、こんにちは。

ホント、涼しくなりましたね!


「タンタンの冒険」と「俺たち妖怪人間 G」のご紹介ありがとうございました。

映画「タンタンの冒険」の予告編を見てみました。
CGアニメなんですね、これ。
最初はてっきり実写だと...私もちょっと苦手な感じです。


「俺たち妖怪人間 G」は公式動画を少しだけ見られました。
なんとベムたち3人が人でも怪物でもない、それ以前の形態に??

ぶっとんでますねえ!(こっちもブッ飛んだ)(@.@;)
こちらの方が楽しめそうです。

[35216] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 13時36分


「未来少年コナン」第19話「大津波」を視聴しました。

ラナを救出し、ガンボートを破壊したコナン。
それを知ったモンスリーは、バラクーダ号を引き上げて自分たちの船にしようとします。
ならば取られる前に壊してしまえと、再び樽爆弾をしかけようとするコナンとガル親父。

洞窟に隠れていたラナはダイスと合流。ラナは生き物たちの様子から海の異変に気付きます。
それを村人に知らせようと走るラナを止めたのはオーロ。
ラナはオーロにからまれながらもコナンへメッセージを念じます。

バラクーダ号にいたコナンはラナの声をキャッチ。
帆柱に上って水平線を確認し、「津波がくるぞ〜〜〜!!!」

一同は丘を駆け上り危機一発で助かります。
インダストリア兵たちは降参し、モンスリーも敗北を認めました。

...という内容でした。

[35217] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 13時40分


津波は怖いです。特に関東や東北の太平洋側に住む人にとっては記憶も生々しいです。
でも今回はハイハーバーに勝利を呼び込むものでした。


ガンボートの爆発にも動揺せず、医者であるラナ叔父を呼びつけ
「従わねば奥さんを射殺する」と平然と言ってのける鉄の女モンスリーの過去。

可愛らしいお嬢様だった少女モンスリーは戦争で家も家族も愛犬も失い、
続けて起きた大津波で九死に一生を得たものの、その後のつらい生活で心がすさんでしまったのでしょうね。
結果、男以上に漢な性格に。

押し寄せる大津波を茫然と見ている姿に、その心の傷の大きさが感じられました。


ラナにからむクズ男・オーロ。
島の恩人ラオ博士の孫で、島のアイドルであるラナに嫉妬していたようです。
...でかい図体した男のくせに年下の女の子なんか虐めるなよ。

コナンを目の敵にしていたのも、自分にない人望とかを感じ取って嫉妬していたんでしょうね。
津波を目前にしてもコナンと戦おうとしたところを見ると、自分の人生にヤケになっているのかも。
結果、コテンパンに。


オーロに殴られても、ナイフを突きつけられても声一つ立てず、心でコナンに呼びかけ続けたラナ。
オーロにとっちゃ、それも腹が立つんでしょうが。

...で、大津波はそういう人間たちのドロドロしたものを全部飲み込んで、海に持って帰ってくれました。

[35218] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月15日 (火) 13時41分


爆弾親父・ガルの合理的・論理的なものの考え方...
麦の収穫までにケリをつけないといけないとか、かなり先のことを考えてる人なんですね。
そういえば生け簀(魚が捕れない時の予備)もそうでしたっけ。
単なる爆弾マニアではなかったのね。

ダイスはラナを助けたり、モンスリーを助けたりと女性がらみの活躍でした。
あの缶詰、ちょっともったいなかったけど。

ダイスに助けられたモンスリー、完全に敗北を認めました。
この先、ダイスにデレるんでしたっけ?
実のところ、今回もろくに覚えていないんですよ。

少女モンスリーの頭上を飛んでいくギガントのシーンは覚えているんですが...
自分の記憶のセンスがいまひとつわからないです。

[35219] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月15日 (火) 19時58分


こんばんは。
 
 もう窓を開けて寝ると朝は寒いです。

 あかつきのデータを使ったわけではないみたいですが、
『金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出』
 というニュースがありました。タイトルの検索で出ると思います。
にわかに金星の生命が熱くなってきた感じです。

 「プラネテス」をGYAOで再配信するようです。9月19日から。

 コメディだけど「マーズ・アタック!」も。

 あとカップヌードルのCMでやってた、大友克洋さんがキャラデザの
FREEDOMというのが22日からあります。
 

七色虹之助様 うる妻様

>タンタンの冒険

 虹之助さんは原作をご存じとのこと。それでもダメだったとのことで残念です。
続編の話もあったようなのですが、その後のニュースは見つかりませんでした。

 老人の顔はまだいいのですが、主人公の顔が何か画像を張り付けたように
見えてしまいます。

 人間がほとんど出てこない作品だとこの手法でもいいのかもしれませんが。
ジェイムスン教授とか重力の使命(人間も出てきますが基本宇宙服姿)とか?

>妖怪人間G

 GYAOでは9月21日から配信予定のようです。
1話だけは見てみます。

>夏目
>聖地の応援

 新作だといいですね。聖地の応援にもつながってほしいです。

>プラネタリアン・雪圏球

 私の所にも来ました。クオリティを維持するためとか書いてあったので、
どこかのスタジオに頼んだ分がやり直しとかなんでしょうか。
 電車を止めるな!みたいに予算オーバーしちゃうかも。
 こういうのは現場の責任者は胃が痛いと思います。

礼院坊様

>ザリガニ

 日本原産のザリガニは食べられるけどアメリカザリガニは駄目とか
聞いたことがあります。

 アメリカザリガニは子供の頃ドブ川にたくさんいましたが、誰も
食べようとは言いませんでした。

 箱根の温泉卵は食べたことありますが、さほど気になりませんでした。

>お土産の宅配

 今はけっこう当たり前みたいですね。以前知人と横浜中華街に行った時も
けっこう宅配コーナーがありました。

>ブラタモリ

 日の当たらないであろう郷土史や地層などの地道な研究者が、聞いて聞いて!と嬉々として
現れるのがいいですね。学校の授業とかに使えるようにしてくれるといいのですが。
 そういう専門家と専門用語で話せるタモリさんの博識ぶりにも感心します。
私の話をこんなに聞いてもらえた、と満足そうな専門家が見ていて良かったね、と思います。

 日本地図を見ても地形の高低とかでき方とか考えませんが、ブラタモリ見て多少は意識
するようになりました。生物相でも人の生活でも、最初は地形からなんですね。

[35220] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月15日 (火) 21時02分


うる妻さん。

銚子まで4時間半ですか、日帰り観光できるぎりぎりのラインですね。

景色と食べ物は折り紙付きです。琥珀とサメの歯はご期待に応えられるよう頑張ってみます。

「千と千尋」の録画でその場面を見てみました。かま爺が千尋に渡したのは40年前の回数券の残りでした。
乗ったのは汽車ではなく電車でした。架線もパンタグラフもない不思議な電車でした。


>飛行機はハイジャック防止のため、乗務員の権限が他の乗り物より格段に強い

そういうことでしたか。然らばそのことを空港内の張り紙等で周知させた方がよさそうですね。
マスク拒否男もそれを知ってたらお巡りさんを前にしたチンピラの如くおとなしくなったかも。

私が「電車を止めるな!」を見に行った9月11日は、19年前あの卑怯な攻撃があった日だということをすっかり忘れてました。

[35221] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月15日 (火) 21時07分


今日は母の世話をしに実家に行ってました。実家の押し入れで昭和40年代前半の新聞がたくさん見つかりました。両親が家庭の慶事の日に
記念に取っておいた新聞でした。そんなものがしまってあったとは、私は今まで全然知らなかったので驚きました。

老眼鏡掛けて食い入るように読みました。歴史資料に等しい記事はもちろん興味深かったですが、テレビ欄がまた一級の歴史資料でした。

メタ坊さん。

>「タンタンの冒険」
>主人公の名前が、原語の発音だと日本では駄目ですね。

昭和40年のテレビ欄に「チ○チ○の冒険」というのがありました。これ、タンタンの冒険じゃないかなあ?
輸入された当初はOKだったのかもしれません。


まだ全部目を通しておりません。何か発見がありましたらまたお知らせさせていただきます。

[35222] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年09月16日 (水) 08時10分


おはようございます


先ほど、TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の「現場にアタック」コーナーで、銚電社長のインタビューが放送されました


新鮮味のある内容ではないかもしれませんが、よろしければラジコでチェックされて下さい


それでは失礼致します

[35223] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 09時40分


おはようございます。

関東のこちらは曇りのような晴れのような?

昨夜は窓を全部閉め切って寝ました。
扇風機どころか外の風もいりませんでした。



トレンドに「ポーの一族」が上がっていました。

ミュージカル「ポーの一族」のアラン役に千葉雄大さんが決まったそうです。
エドガーは明日海りおさん。ヅカ版の方ですね。

まあ、私は見に行く気もないんで配役はどなたでもいいのですけど。
(あんまりブッサイクな人だと嫌だけど)

「ポー」は次のフラワーズの掲載分の方が気になります。

[35224] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 10時13分


昨日の夕方「はやぶさ2」の記者説明会があって、次の旅の行先が正式に発表になりました。
目的地は1998 KY26。また名前の公募が始まるかもしれませんね。
今度の旅では、途中で別の小さな小惑星の近くを通過します。
募集する名前は二つになるかもしれません。

夜にはイオンエンジンを使った最後の軌道修正が行われました。
運用したのは若い後輩たちだったそうです。
この人たちが「はやぶさ2」の次の旅を支えることになるのでしょう。

いろいろな交代が少しずつ進んでいるようです。

[35225] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 10時17分


メタ坊さん、おはようございます。


>『金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出』

はい、天文ファンの間ではかなり話題になっていました。
これ、地上からの観測で見つけたんですよね。
「あかつき」は直接は関係なかったですけど、今回の発見の研究チームには日本人もいるので、
どこかでつながりはあるかもしれません。

ちなみに金星の雲の中に生物がいるかも...という話自体は、ずーっと前からありました。
ホントに見つかったら面白いですね!


「プラネテス」は録画したのがあるので今回はパス。
「マーズ・アタック」はちょっと興味あります。
お知らせありがとうございました。



>>プラネタリアン・雪圏球
>どこかのスタジオに頼んだ分がやり直しとかなんでしょうか。

文面を読むとそんな感じがしますね。
少し遅れても、完成度は高い方がうれしいです。

[35226] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 10時29分


礼院坊さん、おはようございます。

「千と千尋」のその場面のご確認、ありがとうございました。
40年前の回数券ですか。どのみち古いです。
あの世界観で汽車ではなく電車というのは面白いですね。


マスク拒否男の件ですが、本人のツイッターのコメントを引用したまとめ記事を読む機会がありました。
どうも報道されているのとはちょっと違っている様子もあります。

報道ではマスク拒否男が一方的に悪者になっているのですが、この人の弁明をよく読むと、
空港側はマスク無しでゲートを通過を容認しておきながら、搭乗する時になってマスクしてくれと、
チグハグなところがあったそうです。

そのマスク着用も「規則」ではなく、あくまで「お願い」だったため、
当人は「規則でないから」とマスクを拒否。
それを見て「席を変えたい」と言った乗客に「失礼な!」と返して騒ぎが大きくなり、
それでつまみ出されたようです。

騒いだ周囲の乗客たちの言葉は紳士的ではなかったそうです。
本人の主張は「周囲の乗客がマスクしない自分を認めてくれたら問題なかった。被害者は自分の方だ」です。
この人は「何が何でもマスクをしないといけない」という風潮に一石を投じたかったのかなと思います。
それはまあ、少しはわかるんですけど、でもこんなメンドクサイ人の隣には私も絶対に座りたくないです。


>昭和40年代前半の新聞

なんというタイムカプセル!
また何かおもしろいものが見つかりましたら教えてくださいね。

[35227] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 10時51分


「チンプイ」の第49話「見てしまった結婚式」、第51話「あの子はだあれ?」見ました。

未来の結婚式でのエリは幸せそうですね。
お相手は王子様。絶対に嫌々結婚したのではありません。
それにしてもマール星は結婚年齢が若いですね。

未来から来たエリの息子。
姿は内木くん似、ズケズケ物を言うところはエリ似みたいでした。


内木君のお家も出てきましたけど、普通のお家でしたね。
彼の両親は登場したことがあったんでしょうか。

あと、エリの服が回ごとに違っているのが地味に気になりました。

[35228] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 10時55分


豆はんてんさん、おはようございます。

ラジオでの銚電情報ありがとうございます。
社運を賭けた映画が公開中で、社長も頑張っているんですね。

「森本毅郎スタンバイ」の「現場にアタック」コーナー、あとで聞いてみます。

[35229] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 13時43分


「森本毅郎スタンバイ」の銚電社長のインタビューは、線路の石の缶詰のお話でした。
映画については無し。何故でしょう??

豆はんてんさん、お知らせありがとうございました。


さて、買い物に行ってきます。

[35230] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月16日 (水) 18時42分


こんばんは。

 今シーズンはじめてミカンを買ってきました。
前からあったのですが値段がようやくお手頃に。

 ようやくソング・オブ・ザ・シーを見ました。
吹き替え版で見ましたが、期限内に字幕版も見たいなと思います。

 大筋は覚えてましたが、やっぱり細かいことはだいぶ忘れてました。

 見直してみるとなんでこうなったんだろう?という説明はほとんど無いんだなあ、と
思いました。でもなんとなくわからないでもありません。
 何でも説明しちゃわないで、見る側の想像にまかせていいのかも。
もともと伝説は理不尽で非論理的だったりしますし。

 同じ両親から生まれて何故あんなに妖精としての能力が違うのか。
女性しか妖精の力を持たないとか?一瞬異母兄妹かと思ってしまいました。
 重要アイテムっぽい貝の笛もコートもあっけなく消えてしまいましたが、
前はいつの間にどこで失われたんだろう、と全然覚えてませんでした。

 それぞれの妖精は本国ではもっと有名で、説明は不要なのかもしれませんが
何であんなにすぐ忘れちゃうんだろうとか何で石にされたんだろうとかも疑問でした。
 岩の巨人の彼女?妻?はどんな相手だったんだろうとも。

 海の向こうに妖精たちが去っていく、みたいなシーンは他の作品でも見たことがあります。
(紫堂恭子さんのグラン・ローヴァ物語という作品のクライマックスがこんな感じ)
あちらでは定番のモチーフなんでしょうか。
 作品内ではセルキーが歌うと妖精たちは海を越えて家に帰れるみたいなことを言っていましたが、
個人的には地縛霊になっちゃってたのが西方浄土に行ったかのような成仏のイメージを持ちました。
 人間が妖精や妖怪、精霊などの存在をある時期から全く信じなくなった、人間の世界に妖精が
いられなくなったという変化はどこの国でもあったのでしょうけど。

 映像は非常に印象深いシーンが多くて、話のつながりはよく思い出せないのだけど鮮烈な記憶が
残る、美しい夢を見たみたいな作品でした。

うる妻様

>髪の毛は逆立ち

 重力の方向とか髪の毛の色とか、何の説明も無いのだけど何か姿は似ていても
あり方が違う存在なんだな、というのは伝わったように思います。

>なぜ
>海に帰らなければならなかったんだろう

 ここも謎ですよね。鶴の恩返しみたいに人間側がタブーを犯したわけでもありませんし。
娘のコートは娘と一体の変身アイテムみたいなものなのか、母親が作って与えたものなのか。
 貝殻の笛はもともと兄に与えたわけですが、それが妹用のアイテムみたいになってるのは
何でだろうとか、疑問はいろいろ出てきますが伝説ならばあまり突っ込んでも野暮なのかも。

>絵がボケる

 私は今回は大丈夫でしたが、時間帯とかもあるのかもしれません。
CMが多くて(10回近く入った)のでちょっとつらかったです。

>金星の雲の中に生物

 サンプルリターンで調べられるでしょうか。でも地球外生物を地球に持ち込むのも
ちょっと怖いです。

礼院坊様

>ザリガニ

 調べたらアメリカザリガニも食用のがあって、レシピなんかもたくさんあるようです。
私は沼とかドブ川で取ったのであまり食べるものと認識しませんでしたが、田んぼとか
小川とかで取ったならまた違う認識だったかもです。
 地域によっては普通にタンパク源だったのでしょう。

 ダメと覚えていたのは寄生虫のためで、これはアメリカザリガニに限らずサワガニとか
淡水の甲殻類共通の注意点だったようです。


>チ〇チ〇の冒険

 ウィキぺにはそれらしいことが載ってますね。詳細不明なようですが。
 見た記憶はありませんが、見ていれば思い入れも違ったかも。
 昔は名犬リンチ〇チ〇もありましたし、鬼太郎の南方妖怪もチ〇〇でしたからOKだったのでしょう。
 チンチン電車は今でもOKだと思いますが、規制厨の動きによっては危ないのかも。
 ちんちん小袴 夜も更け候 お静まれ姫君 やあトントン という歌が出て来る話が小泉八雲の
作品か何かにありましたがこれも大丈夫かな。


>「千と千尋」

 あれ40年前のだったのですか。はじめて知りました。

 私が小学生の頃は山手線が30円くらいで乗れてたような。今は新宿代々木間でも180円ですね。

>昭和40年代のテレビ欄

 貴重ですね!今となってはお宝でしょう。調査結果をお待ちしています。

 そういえば母親が子供の誕生日の新聞をとってあると聞いたような気が。まだあるのかな。

 

[35231] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月16日 (水) 21時10分


うる妻さん。

マスク拒否男の詳しい解説ありがとうございました。なんとなく事態が飲み込めました。
このヒト、志を貫徹する覚悟に欠けていたのではないかと思います。

>「何が何でもマスクをしないといけない」という風潮に一石を投じたかった

そういう方は多いと思います。それでマスク着用を拒否するのは日本では認められた権利でもあります。ただしそれには・・・

>それを見て「席を変えたい」と言った乗客に「失礼な!」

マスクをしなければならないという規則はありませんが、マスクをしない人を敬遠してはならないという規則もありません。

>本人の主張は「周囲の乗客がマスクしない自分を認めてくれたら問題なかった

これも規則ではなく「認めてくれ」という彼のお願いです。「マスク着用は規則じゃなくてお願い」を持ち出すわりには覚悟が
足りないんじゃないかいと思いました。

世の風潮を憂い、自分一人でもそれに立ち向かおうとするなら嫌われたり馬鹿にされたりは当たり前のことじゃないかと思います。
そんなものに怖気づいたり腹を立てたりして世直しはできません。その人、何を言われても、周りの客がみんな席替えしても、涼しい
顔して堂々と自分のシートに座っていればよかったのにと思います。

>こんなメンドクサイ人の隣には私も絶対に座りたくないです。

私もです。たとえマスクしてても騒ぐ人は敬遠したいですね。でも大人しくしているならマスク無しを許容するかもしれません。

私の旅行用リュックにはビニールシートと複数の洗濯バサミが常備してあります。旅先で何かと役に立つんです。
それを使ってマスク拒否男との間に即席のコロナシールドを作れば問題ナシ。

[35232] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月16日 (水) 21時11分


「チンプイ」の問題の2話をご覧くださいましたか。

>未来の結婚式でのエリは幸せそうですね。

あ、これは見落としておりました!

あらためて配信動画を見直しました。ほんとだ!すごく幸せそう。これは仰る通り、イヤイヤ結婚したのでは断じてありません。
おかげさまで「王子様=内木くん」説に一気に自信が持てるようになりました。

>それにしてもマール星は結婚年齢が若いですね。

2年後だとエリはまだ14歳。コナンとラナちゃんより早くなるかも。マール星人は意外と寿命短いのかな。

あるいは科法でなんでも楽にできるようになったために・・・

科学が進んでメンドウな仕事は全てAIがやるようになって、人工子宮もできて女性の身体に負担をかけずに子供が作れるようになったら
どうなるんでしょう。人間はやることなくなって、生殖細胞を作れる年齢になるとすぐに相手を探して夫婦生活を楽しむようになるのかも。

>未来から来たエリの息子。
>姿は内木くん似、ズケズケ物を言うところはエリ似みたいでした。

気質はエリのほうを受け継いだ模様。でも冷静でしっかりしてそうなので内木君のよいところも受け継いでると思います。

[35233] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月16日 (水) 21時11分


内木君の両親は・・・そういえば記憶にないです。この先注意して見てみます。登場しましたらお知らせしますね。

第50話の押しかけ女房騒ぎは絶対に内木君の両親も目にしたはず。あそこに内木君の両親が出てきたらエリは
「翔さんを私に下さい!」て言ったんじゃないかな?

>あと、エリの服が回ごとに違っているのが地味に気になりました。

エリは服をいっぱい持ってるみたいです。さすが平成のアニメだと思います。着たきり少女だった昭和のアッコちゃんやサリーちゃんとは
違いますね。実際の女の子ならいつも同じ服という子はいないと思うのでリアリティーを持たせたのだと思います。

原作もそうなのだろうかと思いましたが、「チンプイ」の原作漫画は持ってませんでした。「エスパー魔美」は持ってるのでそれを
見直してみました。魔美は中学生なのでセーラー服姿が割と多いのですが、普段着はアニメのエリ同様毎回違うものを着ていました。

魔美とエリは性格や雰囲気や家族構成、それにボーイフレンドがよく似てると思います。なのでエリの服が毎回違うのは原作に合わせた
ものである可能性も高いと思います。

藤子Fさんには娘さんがいらしたそうです。藤子Fさんが描く主人公の少女はご自身の娘さんがモデルになってるという話を何かの書評で
読んだ覚えがあります。おしゃれな娘さんだったのかもしれません。

[35234] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 23時04分


メタ坊さん、こんばんは。

早生ミカン! いいですね。
私は桃を狙ってますが、高くて...。


「ソング・オブ・ザ・シー」のご感想、ありがとうございました。


>女性しか妖精の力を持たないとか?

私もそう思っていたんですが、調べたら男性のセルキーもいるそうなんです。
なので、母の妖精成分は兄には薄く、妹には濃く受け継がれたのでしょう、きっと。


>地縛霊になっちゃってたのが西方浄土に行ったかのような成仏のイメージ

キリスト教のお祈りで「私をお救い下さい」は、直訳すると「魂を自由にしてください」になるということを思い出しました。
“魂が自由になる”を絵にすると、あんな感じになるのかなあと思って見ていました。


>CMが多くて(10回近く入った)

え〜〜〜!?! 私は1回でしたよ。
ただしCMにはいったとたん画面が固まって、なかなか進みませんでした。


>>金星の雲の中に生物

生物探しのための探査機を送りそうな勢いになってました。
でもサンプルリターンは難しそうですね、いろいろと。

もっとも、当の天文学の先生がたは「まだ“生き物がいる可能性があるかもしれない”の段階」と、冷静でした。

[35235] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 23時30分


礼院坊さん、こんばんは。

マスク拒否男の解説を読んでくださってありがとうございました。

今回は航空会社側にも、周囲の乗客側にも問題があったのは確かです。
でも他人に迷惑かけても自分の要求を貫くことにこだわる人の方が、より問題があると感じます。

過敏症などでマスクできない人が不便な世の中になっています。
なので確かに「マスクしない者は非国民」みたいな風潮は問題なんですけどね。

こんな時期だからこそギスギスしないで周囲とうまくやっていきたいものです。


>ビニールシートと複数の洗濯バサミが常備してあります。旅先で何かと役に立つんです。

雨ガッパやレジャーシートの代わりだけでなく、新しくコロナシールドが加わりました!

[35236] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月16日 (水) 23時50分


>「王子様=内木くん」説

こう考えるのが自然ですよね。
ただ、そうなってくると内木くんの周囲にそれっぽさが無いのは不思議です。
それで彼のご両親は? となりました。

国王とお妃さまも息子と一緒に地球に住んでいるというのは考えにくいので、
お世話係が両親のフリしているのかもしれませんけど。


>エリは服をいっぱい持ってるみたいです。さすが平成のアニメだと思います。
>エリの服が毎回違うのは原作に合わせたものである可能性も高い

この作品を女の子が見ることを意識して制作していたのかもしれませんね。
「チンプイ」はSFですが、主人公が女の子でシンデレラがモチーフになっているなど、
女の子に興味をもたれそうな内容です。
ならば主人公のファッションには気を遣うでしょう。(美術担当の人は大変かも)


>おしゃれな娘さんだったのかもしれません。

服はいっぱい買ってもらえそうですね。

[35237] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月17日 (木) 09時46分


おはようございます。

関東のこちらは曇り。気温は低めだけど少し暑く感じます。
湿度があるせいかもしれません。


昨日、買い物に行ったら、道の途中でクリーム色のヒガンバナが咲いていました。
もうお彼岸なんですね。

...オハギ買ってこなくちゃ!!

[35238] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月17日 (木) 16時00分


涼しくなってきたので扇風機買ってきました。
安くなっていたので。

今まで使っていたのは、まだ使えることは使えるんですが、
モーター部分が熱を持つようになってきたので買い替えたいと思っていたのでした。

新しく買うならちゃんとしたのが欲しいと思って見ていたら、
黒くてちょっとカッコイイのがありました。
リモコン付き、そしてボタンがデカいのが気に入りました。

組み立ててコンセント差し込んだら、そのとたん「コンニチワ」の声。

...こいつ、しゃべるぞ!?(@.@;)

[35239] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月17日 (木) 16時01分


本体のボタンとリモコン以外に音声入力できる扇風機でした。
今はこんなのがあるんですね。
音声入力で動く機械で「ジャイアントロボ」を思い出しました。

試してみたところ反応はいまいち。
説明書を読むとイントネーションの違いで認識できないこともあるのだとか。
私は東京生まれで標準語のはずなんだけど...


ホームセンターの食料品売り場ではチョコレートも安売りしていたので、たくさん買い込んできました。
中には半額のもあります。
安いのはうれしいけど、ひと夏越したチョコレートって大丈夫かな。

で、みごとにオハギを買い忘れてしまいました!(≧∇≦)

[35240] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時07分

こんばんは。

 書籍など出版物の総額表示が来年度から特例が廃止され完全義務化されるという
ニュースがありました。
 場合によっては現在 価格+税 みたいに表示されている書籍が回収してシールを
貼り直すなどしなければいけないかもと反対している人も多いようなのですが、
書店の本は回収せずそのままでもいいという情報もあるようで実際にどう運用されるかは
よくわかりません。
 総額がわかった方が便利なことも確かです。

 悪い方に転ぶと、多くの本が裁断されたり、体力の無い中小出版社が潰れたり、
その結果レアな本が無くなりかねないみたいな。

 今のところ法律は決まったけど実際の運用がどうなるかは何とも言えないみたいな
印象ですが、今後の動向が気になるところです。
 法解釈とか運用のQAとかガイダンスが今後出てくるのだろうと思いますが、
出てからじゃ遅いので今騒ぐのもわかります。
 一方で騒ぎ過ぎという意見もあって何とも言えません。

 仮に旧表示の本を全部回収しろ!みたいになればそれをチェックする手間やコストも
膨大になって景気の足をひっぱるだけでしょうし、罰則によってはいくらでも
無視もしくは抜け道ができちゃいそうな。厳罰にすれば反発を買うでしょう。

 最近JANコードを本のカバーではなくビニール包装の方につけているのを時々
見かけますが、何か関係あるのかな。

うる妻様

>(CMが)私は1回でしたよ。

 もしかしたら私はヤフーでログインしないで見ていたのでそのせいかも。
字幕版はログインして見てみようと思います。

>音声入力できる扇風機

 うまく働いてくれれば便利ですね。部屋の電気とか、テレビ、ラジオとかは音声操作が
標準になっていきますでしょうか。チャンネル争いは声の大きい方が勝つのか。

 私はスマートスピーカーは使ったことありませんが、
昭和のSFのような生活になってきてますね。

>オハギ

 そうか、今年は敬老の日と秋分の日が並んでいるんですね。


礼院坊様

>ビニールシートと複数の洗濯バサミ

 何かと重宝しそうですね。

 レジ袋を最近はカバンとかポケットとかで複数持ち歩くようになりました。
忘れてたら買い物を中止したりしています。
 あとS字フックを一つカバンに入れています。
 一時的に傘や荷物を引っかけておくとかでごくまれに役立ちます。
 手帳の表紙にクリップをいくつかつけておいて、しおり代わりにしたり
チケットなどをとめたりもしています。

[35241] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時13分


メタ坊さん。

私が食べたザリガニは友人が田んぼかその用水路で獲ってきたものでした。私も寄生虫を心配して食べるのに消極的でしたが、
「よーく火を通せば大丈夫」と勧められて塩ゆでにして食べました。

水がきれいな所なら泥臭みは少なくておいしいと思います。食べ物の少ない時代なら貴重なたんぱく源だったことでしょうね。

近所の公園の池にもザリガニがいて時々バラバラ死体が見つかります。サギやカメがエサにしているようです。
彼らは寄生虫には大丈夫なのでしょう。(サギだと丸吞みかな?バラバラ死体はカメの仕業か)


>チンチン電車は今でもOKだと思いますが

そういえばちんちん電車が普通に走っていた時代でしたね。

都電荒川線沿線の名物菓子「都電もなか」のパッケージに「東京にひとつだけ残ったチンチン電車の通る街」で始まる詩を書いたカードが
入ってました。お土産用の紙袋にも書かれています。残していきたい言葉です。

犬のしつけで「おすわり」「お手」のほかに「ちんちん」は今でもあるでしょうか。


>私が小学生の頃は山手線が30円くらいで乗れてたような。今は新宿代々木間でも180円ですね。

私がよく乗った総武線もそんな感じでした。半世紀で6倍に・・・仮に乗車券に期限がなくても、これではもう乗せてもらえないでしょうね。

銚電の一日フリー乗車券は現在700円。これが値上がりしたら先日もらったものは使えなくなるのかなあ、なんだか心配になってきました。
営業的には、そんな固いこと言わずに乗ってもらい、銚電土産をたくさん買ってもらった方が利益になると思いますが。あの鉄道の場合は。

チケットをもう一度よく見たら映画の鑑賞券と電車の乗車券が真ん中ではっきりと分けられていました。でもって「大人2.000円」の
料金表示は乗車券側のほうに記載されてました。おお、これならまず心配はいらないかも!

[35242] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時14分


うる妻さん。

>過敏症などでマスクできない人が不便な世の中になっています。

これはお役所が一般に周知させるようもっと広告すべきでしょうね。事情があってマスクできない人にはバッジや腕章などを配ったら
どうかという意見をよそで書いたことがあります。それを着けてお店に入ったり乗り物に乗ったりすれば周りの人も理解できます。

少し前に知人がフェイスシールドをくれました。これは過敏症の方でも使えそうですね。マスクのようにハンドバッグやポケットに
しまうことはできませんが。私は特に必要ないので台所に置いて揚げ物をするとき使ってます。


>内木くんの周囲にそれ(王子様の側近)っぽさが無いのは不思議

全然そんな雰囲気感じませんものね。宇宙は多次元でパラレルワールドで、内木君はパピィみたいに記憶をなくして地球に住んでる王子様だとか、
もうすぐ不慮の事故で死んでしまう不運な少年で彼の生まれ変わりが王子様だとか・・・ロクでもないことまで想像めぐらせています。

>国王とお妃さまも息子と一緒に地球に住んでいるというのは考えにくい
>お世話係が両親のフリしているのかも

このあたり、内木君の両親が登場したらよーっく観察してみます。

>この作品を女の子が見ることを意識して制作していたのかもしれませんね。

間違いないと思います。女の子のドラえもんですかね。でも男の子にも人気のアニメだったと思います。

[35243] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時15分


>金星の雲の中に生物

>ホントに見つかったら面白いですね!

私もです!地球の大気中に生涯を大気中に浮遊して暮らす生き物がいたら可能性あるんじゃないかと思います。
熱水鉱床の生物や地下生命同様、地球の極限環境に生きる生物をもっと調べてみたいところです。

地球のほかに金星、火星、エウロパ、タイタン、エンケラドス・・・もし太陽系が生命で満ち溢れていたらと思うとワクワクします。
そんな時代に生まれ合わせたら奇妙奇天烈な宇宙生物が登場するSFを存分に楽しめるでしょうね。昔みたいに。

>サンプルリターンは難しそうですね

あの環境では地上に着陸してから再び飛び立つのはまず不可能。とすれば大気の上層部をスキップして帰ってくる方法でしょうか。

大気中に飛行船をたくさん浮かべて繋ぎ合わせ、ロケットの発着が可能な浮遊基地を作るという方法もあるかも。

[35244] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時18分


>「未来少年コナン」第19話「大津波」

録画を見直してみました。

ラナもコナンもセンサーがとても鋭い。異変をいち早くキャッチして互いにテレパシーで呼びかけ合い、村人たちとインダストリア兵たちを
危機一髪で救いました。二人がいなかったらほとんどの人たちが津波の犠牲になっていたはずです。コナンとラナのテレパシー能力が今回ほど
重要だったお話はないでしょう。

>ガンボートの爆発にも動揺せず、医者であるラナ叔父を呼びつけ
>「従わねば奥さんを射殺する」と平然と言ってのける鉄の女モンスリーの過去

ボスが怖気づいてはチーム全体が動揺しますからね。モンスリーはそのことをよく知っていて「鉄の女」を精いっぱい演じていたのでしょう。
でも彼女は劣勢に立たされ追い詰められていた・・・合成ではない本物のお茶や緑の庭、可愛い子犬に疲れた心を癒されたのだと思います。

コナンはおそらくそんなモンスリーの様子をずっと物陰から見ていたんじゃないかな。それが次週の伏線になったと見ています。

>可愛らしいお嬢様だった少女モンスリーは戦争で家も家族も愛犬も失い、
>続けて起きた大津波で九死に一生を得たものの、その後のつらい生活で心がすさんでしまったのでしょうね。

裕福で恵まれた家庭に生まれた娘と推察します。それが一転して全てを失ったんですからね。お嬢さん育ちだったぶん、他の娘たちに比べて
サバイバル生活に必要な仕事はできなかったことでしょう。彼女の苦労は並大抵ではなかったと思います。

でも彼女の心はレプカみたいにすさみ切ってはいなかったみたいです。(レプカはどんな幼少期を過ごしたんだろ?)

>押し寄せる大津波を茫然と見ている姿に、その心の傷の大きさが感じられました。

私は子供のときに見た大津波がフラッシュバックして何もできなくなってしまったのだと思いました。

私は「ハイジ」をコナンより後に見ました。クララを見たときは少女時代のモンスリーを連想してしまいました。(青い服着て声が同じ)
順番通りに見た人はその逆だったのではないでしょうか。クララの体が丈夫になったらこんな感じかなって。

[35245] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時19分


>爆弾親父・ガルの合理的・論理的なものの考え方...
>麦の収穫までにケリをつけないといけないとか、かなり先のことを考えてる人なんですね。
>そういえば生け簀(魚が捕れない時の予備)もそうでしたっけ。

たしかにそうですね。これは今まであまり考えたことありませんでした。

もし大津波が来なければ麦の収穫ができずに大勢の餓死者が出たかもしれません。インダストリア兵だって全員食えたかどうか。
モンスリーもそこまでは考え及ばなかったようです。

>単なる爆弾マニアではなかったのね。

爆弾オタクだった人が漁師になったのではなく、漁師だった人が島の防衛のためにラオ博士から爆弾作りを教わったのかもしれません。

>ラナにからむクズ男・オーロ。
>島のアイドルであるラナに嫉妬していたようです。
>...でかい図体した男のくせに年下の女の子なんか虐めるなよ。

私もオーロとラナの間にはどんな仔細があるのだろうかと思って見てましたが、それが嫉妬らしいと分かったときは「なあんだ」でした。
もっと複雑な理由があると思ったんですよ。同世代の青年ならいざ知らず、さもなくばあんな小娘を目の敵にするはずないと思いましたから。

原作の「のこされた人々」ではどうなんでしょうね。オーロもしくはそれに該当する人物はいるのかな。原作だとコナンもラナももう少し
大人だという話ですが。

>ダイスはラナを助けたり、モンスリーを助けたりと女性がらみの活躍でした。

オーロからラナを助けようとダイスが飛び蹴りを敢行するシーン。靴底に空いてる穴には何度見ても笑わされます。(^▽^)
あの世界では靴一つ修理するのも大変なんだろうな。

モンスリーは結構重かったと思うけど、さすが海の男。軽々と抱えて津波から逃れました。

>ダイスに助けられたモンスリー、完全に敗北を認めました。
>この先、ダイスにデレるんでしたっけ?

デレるというほどではないんですが・・・「ばかね!」が口癖になります。(^ー^ )

ダイスのほうはようやくロリコンを卒業いたします。

[35246] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月17日 (木) 19時20分


>津波は怖いです。特に関東や東北の太平洋側に住む人にとっては記憶も生々しいです。

このお話を見た当時は大津波を実際に見たことありませんでしたし「これはアニメの話。実際にはこんな大きな津波はありえない」
と思っておりました。そしたら・・・

それから33年後、本物の大津波を見ることになりました。しかもそれは「コナン」で見たものよりはるかに強力で甚大な被害をもたらしました。

本物を見る前と見た後では「大津波」の印象がまるで逆になりました。以前は「おっそろしいなあ」でしたが、いまだと「あの程度で済んでよかった」
です。ドーンと打ち寄せてそのあと引いて、それで治まりました。川を遡って内陸までどんどん押し寄せてきたリ、第2波、第3波が来るということは
ありませんでした。

大きな船が丘の上に上がってしまう描写も「これもオーバーだ」と思ったものですが、いまだと納得できます。

ハイハーバーの村や麦畑があるあたりは高台です。これがよかったのかもしれません。皆さん低地の危険性を知っていたのでしょう。

・・・もしかすると思慮深い爆弾おじさんのアドバイスだったのかもかもしれない。

[35247] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 10時24分


おはようございます。

関東のこちらは、早朝は曇っていましたが、さきほどから晴れてきました。

室温がどんどん上がっていきます。
今日は暑くなりそうです。


16日の夜から始まった「はやぶさ2」のイオンエンジンによる最後の軌道修正は、
昨日のお昼前に終了しました。

時々ツイッターを覗いていましたが、順調そのものでした。
そりゃ、初代と違ってどこも壊れてないもんな。

[35248] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 10時28分


そんな「はやぶさ2」の旅を描いたプラネタリウム映画「HAYABUSA2〜REBORN」が、
「劇場版HAYABUSA2〜REBORN」として11月27日(金)から全国の映画館で公開されることが決定しました。
「HAYABUSA2〜REBORN」に「HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-」のエピソードを加えた作品となるそうです。


前売券は 今日からローソン のLoppiで発売開始。
でもこれ、わかりにくいんだよなあ。

全国で51館。科学映画でこれは結構すごいのでは?
隣の市でも上映あるわ。ヤッタ!
 
http://www.live-net.co.jp/hayabusa2reborn_g/


ナタリーの紹介記事です。
https://natalie.mu/eiga/news/396843


プラネ館での投影も増えますように。

[35249] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 10時34分


メタ坊さん、おはようございます。

出版物の価格表示のお知らせありがとうございます。
まったく知りませんでした。

買うほうとしては、そのほうがわかりやすいんですが、
売る方はいろいろ大変なんですね。


>もしかしたら私はヤフーでログインしないで見ていたのでそのせいかも。

そういやGyaoはyahooで配信していたんでしたっけ。
たしかに私は常にyahooログインしたままでした。まったく気づかずに使っていました。


>>音声入力

しゃべる家電というと、うちのエアコンがそうでしたが、音声入力の方は初めてです。
この先増えるかもしれませんね。

しゃべる家電は、扉半開きを知らせてくれる冷蔵庫があったら便利かなと思います。
また、扉を開けるたびに「早くしめろ!冷気が逃げる!」「また何か食べるの?」
なんて言うのがあったら節電とダイエットに有効かもしれません。
...私はゴメンだけど。


>昭和のSFのような生活になってきてますね。

ほんとだ!!

[35250] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 10時46分


礼院坊さん、おはようございます。


>フェイスシールド

これだったらマスクの肌触りがダメで付けられない人でも大丈夫ですね。
顔に何かを付けること自体がダメという人でなければ。


>台所に置いて揚げ物をするとき使ってます。

画期的な使い方ですね!! びっくりです。



「チンプイ」ですが、

>内木君の両親が登場したらよーっく観察してみます。

ぜひお願いします。
Wikiを見ると、母親はわずかながらも登場するそうです。


>女の子のドラえもんですかね。

あ、そんな感じですね。
猫じゃなくてネズミですが。


金星生物の件ですが、

>サンプルリターン
>大気の上層部をスキップして帰ってくる方法でしょうか。

これはこれで大変なんですよね。
金星は地球並みに重力がありますから、大気をかすめ取ろうと近づくと重力につかまって落ちてしまいます。
どうするんでしょう。


>浮遊基地

実際、上空に風船を浮かべて人が暮らすという植民構想があるそうです。
ロケット発着させるとなると、すごく大きなものを作らないとなりませんね。

[35251] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 12時39分


>(モンスリーは)「鉄の女」を精いっぱい演じていたのでしょう。
>合成ではない本物のお茶や緑の庭、可愛い子犬に疲れた心を癒されたのだと思います。

憔悴しきっているというほどには見えませんでしたが、少しお疲れだったんでしょうね。
コナンに会って、即、戦闘モードに戻っちゃいましたが。


>子供のときに見た大津波がフラッシュバック

あれを見ているモンスリーの脳裏には、あの日、丘の上で見た「絶望」が重なったんだと思います。


>クララを見たときは少女時代のモンスリーを連想してしまいました。
>(青い服着て声が同じ)

私は今回、クララに似てるなあと思ったんですよ。
どちらも吉田理保子さんなんですね。言われるまでわかりませんでした。


>クララの体が丈夫になったらこんな感じかなって。

ちょっと丈夫すぎるような...(^_^;)

[35252] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 12時41分


>オーロもしくはそれに該当する人物はいるのかな。

原作を読んだことがあるんですが、全然覚えていません。
Wikiを見るとオーロは原作にも出てくるそうです。


>ダイス
>モンスリーは結構重かったと思うけど、さすが海の男。軽々と抱えて津波から逃れました。

抱えられないようじゃ嫁にできん!(≧∇≦)


>大津波
>いまだと「あの程度で済んでよかった」

ですねーーー!!


>ハイハーバーの村や麦畑があるあたりは高台です。

たまたま畑に適した土地が高台にあったのでしょうけど、
過去の大津波を知っている人たちは、極力、低地を避けようとしたでしょうね。
爆弾親父も、きっとそう主張したでしょう。

これで当分の食料は問題なさそう。
戦いも終わって、物語は次の段階へ移ります。

[35253] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2020年09月18日 (金) 12時59分

本日、早朝のNHKのニュース番組で銚子鉄道のことを取り上げていました。
もちろん映画のことや「空の湯」での上映のこともやってました。

「未来少年コナン」の原作「残された人びと」は読んだことはないですが、原作はオーロとの決闘〜大津波からの救出で終わってしまうそうです。

[35254] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月18日 (金) 19時01分


メタ坊さん。

S字フックは役に立ちそうですね!

乗り物を待つ時などは荷物を地面に置くことが多いのですが、傍に柵や手すりなどがあれば荷物を汚さずに済みそうです。
さっそく旅行用リュックの備品に加えたいと思います。よい知恵をありがとうございました。

>手帳の表紙にクリップをいくつかつけておいて、

これも便利そうですね。私は大雑把なのでクリップを使うのは家へ帰ってからです。

レジ袋も便利なので旅行用リュックの常備品でしたが、最近はどのバッグにも常備するようになりました。それとマスクも。
旅先で出たゴミを以前はレジ袋ごと駅のゴミ箱等に捨ててましたが、最近は中身だけ捨てるようになりました。(^_^ )


七色虹之助さん。

NHKニュースの銚電情報ありがとうございました。私が見に行った成田(芝山)の上映会場が取り上げられたのですね。
全国区の放送、しかも視聴率のいい早朝のニュースですから銚電関係者も喜ばれたことと思います。

近頃はNHKニュースをとんと見ていないので気付きませんでした。半年以上千葉県から出てないので朝は千葉TVニュースを
見るようになってしまいました。

>「未来少年コナン」の原作「残された人びと」
>原作はオーロとの決闘〜大津波からの救出で終わってしまうそうです。

もしそうだとすると原作ではオーロはかなりの重要人物?

大津波がギガントの立ち位置にくる感じですかね。

[35255] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月18日 (金) 19時02分


うる妻さん。

>金星は地球並みに重力がありますから、大気をかすめ取ろうと近づくと重力につかまって落ちてしまいます。

アポロの帰還船(司令船)は大気圏突入の角度が浅すぎると地球の大気上層をスキップして再び宇宙空間へ飛ばされてしまうと聞きます。
なのでそれを金星で意図的にやれば金星大気のサンプルを採取できるのではないかと考えました。

>(金星の)上空に風船を浮かべて人が暮らすという植民構想がある

おお、そんなものまで構想されていたのですか!

ならばその浮遊植民地と地球との間で人が行き来せねばなりませんから、どんなにデカくてもロケットの発着場は作られることでしょうね。


>>クララの体が丈夫になったらこんな感じかなって。
>ちょっと丈夫すぎるような...(^_^;)

クララが自分の足で歩き始めたところで「ハイジ」は終わりでした。私はハイジと一緒にアルプスの牧草地を元気に走り回る
その後のクララを想像したものです。スタッフの人たちもそういう彼女を描いてみたかったのかもしれません。

>原作を読んだことがあるんですが、全然覚えていません。
>Wikiを見るとオーロは原作にも出てくるそうです。

虹之助さんからも情報をいただきましたが、オーロは”実在”の人物のようですね

原作のコナンとラナは10代後半の若者ということなのでオーロと歳は近いのでしょう。ならば彼が抱く嫉妬心も理解できます。
「大人げなさ」もアニメほどは目につかないかもしれません。

原作のオーロはラナが好きだったんじゃないかな?それをコナンに取られて・・・は勝手な想像です。

[35256] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月18日 (金) 19時31分


「チンプイ」第59話「殿下に負けないで」に内木君の母親の登場がありました。シルエットだけの登場でセリフもほんのちょっとだけでした。
意図的に視聴者に顔を隠している雰囲気を感じました。もしこの先もこんな感じが続くなら、うる妻さんの仰るようにこのあたりに王子様の
謎を解く手がかりがあるのかもしれません。今後も注意深く視聴を続けてみます。

だけどエリは内木君の母親には何度も会ってるはず・・・あんなに親しく付き合っているのですから。

エリの服のチェックも始めました。彼女はいったい何着の服を持っているか。途中からなので正確なデータにはならないかもしれませんが。

エリ以外の子はみんな着たきり少年少女でした。お金持ちで自慢好きのスネ美でさえも。
スネ美が鼻に衝く自慢話をしてきたら、エリは毎日違う服を着られることを自慢すればよい???

[35257] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月18日 (金) 20時35分

こんばんは。

 夏目情報です。新作は劇場版で、来春公開とのことです。
21巻の石起こし、24巻の怪しき来訪者の2本の短編を映像化するとのこと。
公式HPも既にあるようです。

 anime-natsume2021.com

コメントではそのあと7期をお願いしますといっぱい。
 また原作26巻は2021年1月4日発売とのこと。

 井上さんは最近一人だけの収録が多いので寂しいみたいなことを言ってました。

 夏目の中の人はけっこうお茶目ですね。井上さんは66歳とか。
コメントではチョビさんと中級人気で、劇団中級とか言われてました。
中の人も現場で面白いらしいです。
 田沼役の人はがんばりすぎて現場で突然体調を崩すことがあるとか。

 司会がアメリカザリガニというお笑いの人だったのでこの掲示板的には
タイムリーだったかもです。イベントでは外来種!と呼ばれるそうです。
 最終回は友人帳が全部無くなったらもう一冊出てきてまだあったのか!
みたいになるんじゃないかと冗談で言ってました。

 緑川ゆきさんのツイッターには夏目聖地関連の支援情報をまとめた人の
リンクが貼ってありました。


 魔夜峰央さんの 翔んで新潟 みたいな新刊が発売されるとのこと。
また話題になりそうです。わざわざ買ったりはしませんが。

 GYAOでザ・ディープ〜深海からの脱出〜というのを見ました。
イギリスのBBCで作ったテレビ用の作品みたいですが、登場する潜水艦の
セットと海底の特撮はなかなかいい感じで昔なら立派に劇場作品レベルです。

 北極海海底の熱水鉱床を調査中の潜水艦ヘルメース号が遭難。
直前に謎の電力低下に見舞われた様子で、巨大な何かに襲われたような痕跡も。

 半年のブランクを経て同型艦のオルフェウス号が調査を引き継ぐことになり、
北極海へ向かいますがここで横やりが入ります。
 調査の前にまずヘルメース号のブラックボックスを回収せよとのお達しで、
役人タイプのお目付け役が乗艦します。彼はどうも何かを隠している様子。
 潜水艦は特定の国ではなく国連か何かの国際機関所属の模様。メンバーの国籍も
多様です。日本人は出てきませんが地上支援スタッフには東洋系の人物もいます。
 オルフェウス号にはヘルメース号に乗っていた奥さんを亡くした乗組員もいて、
彼は妻の生存を今も信じています。

 水深600mほどの海底に巨大なブラックスモーカーがあり、このあたりが
ヘルメース号の沈没地点と推測されます。
 オルフェウス号の中央部のムーンプールという出入り口から一人乗りの小型潜水艇を
発進させて調査をしますが海底に巨大な人工物らしきものを発見。
 さらにヘルメース号の小型潜水艇に搭載されていた自走式無人カメラらしきものを見つけます。
 そこでソナーに巨大な何かが映り、小型潜水艇との通信が切れます。
 海底の人工物は最初はヘルメース号の残骸かと思われましたが、はるかに巨大な建造物
らしいことがわかります。国連の管理区域の海底にそんなものがあるはずないのですが。
 そこでオルフェウス号の上にかぶさるように、全長300mもの巨大な何かが現れて
オルフェウス号はこれに吸い寄せられていきます。
 そしてヘルメース号同様電源系にトラブル。乗組員の一人がここで急死。
目と鼻から出血していて病気なのか他の原因なのかわかりません。
 そばにいたお目付け役が殺したと疑われ、彼は無実を主張するものの監禁されます。

 と、このあたりで30分。ここまではすごくワクワクします。でもこの後はそのワクワクが
だんだん無くなって行く感じ。
 巨大な何かの正体とか、海底の建造物の正体とか、乗組員の死因とかがわかるたびに
ちょっと思ったのと違う、みたいになっていきます。
 
 編集にも難があって、突然シーンが飛んで登場人物が増えていたり、ガラっと状況が変わっていたりします。
お前誰だ?いつの間に出てきたんだ?ここはどこだ?みたいなことが何度もあります。

 話はわからないではないのですが、どこか釈然としないような感じで進みます。前編後編一時間半ずつで
3時間あるのですがもっと短くてもよかったような。その割に大事なところを説明してくれない感じ。
 乗組員の役割分担や指揮命令系統も今一つよくわからず、何をしたかった?何でこうなった?と思うことが
多かったです。

 味方の同士討ちで死者が出たり、必死に努力してがんばって助からない人がいたりとちょっと
つらい展開もあります。

 いろいろ期待と違ったな〜と思うのですが、序盤のワクワク感は素晴らしかったです。
第7鉱区よりはずっと楽しめましたが、おススメするにはちょっとためらうものがあります。
 でも序盤は良かった・・・時間がある人は好みによっては楽しめるかもです。


うる妻様

 「HAYABUSA2〜REBORN」情報ありがとうございました。
でも東京の上映館はどこも場所が微妙です。ちょっと考え中です。


礼院坊様

>S字フック

 ご参考になれば何よりです。

 あとは喫茶店などで出て来る紙ナプキンとかビニールパックされたおしぼりとかは
いくつかカバンに入れています。
 
 私は礼院坊さんほど遠出するわけではありませんが、日常でも持っていれば便利なものはありますね。

[35258] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 21時26分


七色虹之助さん、こんばんは。

銚電情報ありがとうございます。
映画の宣伝、がんばっているようですね。

とりあげてくれたNHK、JGです。


「未来少年コナン」原作情報ありがとうございました。

>原作はオーロとの決闘〜大津波からの救出で終わってしまうそうです。

あ、そうでしたか。
私は本は読んだんですが、つまらなかったことしか覚えていなくて。(^_^;)

本が先だったか、アニメが先だったのかも覚えていません。
本は「コナン」原作とは知らずに買って読みました。
かなり進んでから、両者が頭の中で結びついたのは覚えています。
(たぶんラオ博士が登場した頃)

原作もインダストリア崩壊まであったら、もっと人気が出ていたかも...

[35259] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 21時47分


礼院坊さん、こんばんは。


>大気圏突入の角度が浅すぎると地球の大気上層をスキップして再び宇宙空間へ飛ばされてしまう
>それを金星で意図的にやれば金星大気のサンプルを採取できるのではないか

ああなるほど、その手がありましたね。
かなり危険ですが、無人機なら試してもいいかもしれません。
日本はこういうの結構得意だと思いますけど、でもやるとしたらたぶん米露でしょう。


>浮遊植民地

金星の雲の上の住み心地はどうでしょうね。
雲が厚すぎて地表は見えないし、地上にも降りられないので、ちょっと退屈かもしれません。



「未来少年コナン」原作について語れたらいいのですが、あいにく覚えていなくて...

>原作のオーロはラナが好きだったんじゃないかな?

普通に考えたらそうなりますよね。

[35260] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 21時48分


>「チンプイ」第59話「殿下に負けないで」に内木君の母親の登場
>シルエットだけの登場でセリフもほんのちょっとだけ

ますます怪しい〜〜〜〜( ̄〜 ̄;)

あれ、でもちょっとまて。
なぜ視聴者に顔を隠す必要が???

けど、内木君の身辺がいろいろアヤシイのは確かなようです。


>エリ以外の子はみんな着たきり少年少女でした。

作画のエネルギーはエリにオシャレさせることに費やされて、他の子にまで手が回らなかったのかもです。

[35261] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月18日 (金) 22時45分


メタ坊さん、こんばんは。

夏目情報ありがとうございます。劇場版でしたか。
でもTVシリーズの準備も、そろそろしているかもしれないですね。


>最終回は友人帳が全部無くなったらもう一冊出てきてまだあったのか!

夏目の代では全部の名前を返しきれず、残りは夏目の子孫がおこなうとか。
(嫁はだれ??)


緑川ゆきさんのツイッターも覗いてみました。
夏目聖地関連の支援情報も見つかりました(前に見たことがある)。

もうあまり話題に上がりませんが、実際はまだ災害復旧が終わっていません。
原作者も映画制作スタッフも、観客がそのことに気づいてくれることを願っていると思います。


>魔夜峰央さんの 翔んで新潟 みたいな新刊

なぜ新潟?と思いましたが、出身地が新潟なんですね。
今度は故郷に恩返し??


「ザ・ディープ〜深海からの脱出〜」のレビューありがとうございます。
宇宙もいいけど深海も面白そうだな〜〜と読んでいるうちにズッコケました。(^_^;)


>「HAYABUSA2〜REBORN」
>でも東京の上映館はどこも場所が微妙です。

実は私の方も隣の市の館で上映してくれるものの、市の中心から遠くて、
自動車でないと行きづらい場所なんです。
いっそ都内まで出た方が行きやすかったり。

でも映画館で上映してくれるのはありがたいです。
このチャンスに世間の注目を集めないと「はやぶさ2」の第二の人生の予算が...



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板