アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[35049] 題名:最近見たアニメと残暑・8月29日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 09時57分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。暑いです。


水曜の夜にギクゥとやった腰は、おかげさまでほぼ回復。
立ち上がる時と前かがみになった時に鈍い痛みがありますけど、そのくらいです。

勝因?はストレッチかな。
いつも膝痛用スクワットとウエストひねりをそれぞれ100回くらいやってます。
あと腹筋を30〜40回。
ほかに腕をまわしたりの柔軟体操を少しだけ。

これらはいっぺんにではなくて、コーヒーをいれる合間なんかを利用して一日3回くらいに分けてやってます。
発症翌日の木曜日は、8回くらいに分けて少しずつこなしました。


消炎鎮痛剤は頭痛の時にいつも飲んでいるロキソニン。
腰に貼ったシップは普通の冷たいタイプです。
悩んでいる方のご参考になればと思います。

[35050] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 11時28分


地球に向かって飛行中の「はやぶさ2」。
昨日は「100日後に戻る探査機」だったそうです。

5月から連続運転していたイオンエンジンは、昨夜運転終了しました。
止めたあとは少しずつ調整して帰還コースの精度を高めるそうです。
オーストラリアとの交渉も終了し、カプセル回収準備は順調に進んでいるとのことです。

でも、今回の「はやぶさ2」帰還の現地報道については暗雲が...

というのも、新コロ対策でオーストラリアは春からずっと鎖国中。
そんな中で今回の「はやぶさ2」帰還カプセル回収スタッフの受け入れは特例でした。
逆に言えばスタッフ以外は入国できません。


日本の大手テレビ局や新聞社はオーストラリア支社の人間を使って報道することになるでしょう。
天文という特殊なターゲットに強いスタッフがいればいいのですが。
(NHKは鎖国前に専門スタッフを送り込んでいたりして?)

初代「はやぶさ」の帰還時に、すばらしい写真をモノにしたA日の東山記者(天体写真家でもある)や、
プラネタリウム映画作家の上坂監督(HAYABUSAシリーズの監督)、KAGAYAさん(先月の習志野隕石火球の動画撮影者でもある)、
「はやぶさ2トークライブ」にもちょくちょく来られていたM日の永山記者の現地レポも今回は読めません。

現地へ行こうと計画していたファンの人もあきらめるしかなく、
3密回避から当日のパブリックビューイングも出来るかどうかという状態。
待ち望んでいたフィナーレは、予想していたものとは全然違ったものになりそうです。

[35052] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 14時27分


うる妻さん。

腰痛の回復は順調なご様子。よかったです。
ストレッチは効果があるみたいですね。私がやってるのはウォーキングと腹筋くらいですが、参考にさせて頂きます。


新コロは はやぶさ2にも影響を与えてるとは。
報道はともかく、帰還カプセルの回収作業に影響が出ないことを願いたいです。


先週のレスです。

>「未来少年コナン」第17話「戦闘」

>オーロたちの陣地に上陸したモンスリーたちインダストリア勢。

モンスリーはコナンとジムシーの小屋が燃える火に惑わされ上陸地点を間違えてしまったとのことでした。
オーロたちの焼き討ちは結果としてハイハーバーの住民たちの時間稼ぎに役立ちました。

>オーロとモンスリーはハイハーバーを占領するために手を組みます。

>オーロは村人を騙して村へ入り込み、女子供を人質にして村を占領します。

これねえ・・・初見のとき、銃で武装したインダストリア兵にインディアンみたいに馬に乗って勇敢に立ち向かっていったオーロに私は
期待したんですよね。彼は徹底抗戦するんだろうなって。でもってどこかでコナンたちと協力し合ってインダストリア兵を撃退して・・・

「だてに税金取ってるわけじゃねえんだぜ、こんなときは命を賭けて戦うのがおれたちの仕事さ」なんてかっこいい台詞吐いてコナンも
彼を見直し、二分されていたハイハーバーも一つにまとまる・・・なんて筋書きを勝手に思い浮かべたものです。

その期待は見事に裏切られました。

[35053] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 14時28分


>愚かだけど悪知恵は働くオーロ。見張りはジムシーだけでなく他に二三人付けるべきでした。

オーロがハイハーバーに偽り込むためインダストリア兵たちと仕組んだ芝居にコナンは「おかしい」と感づいてました。あそこでコナンが
大人たちにその疑念を申し出ていれば・・・でも人の良いハイハーバーの人たちはオーロの包帯の中身まで改めることはしなかったでしょうね。

>ガル親父を担いで猛スピードで走り、

コナンは年取っても腰痛とは無縁なことでしょう!

>正確無比の槍投げの腕前のコナン、

仰向けに気絶してるラナちゃんのすぐ脇下の地面に突き刺さりましたね。私はヒヤリ・・いやギクリとしたものです。
ちょっとでも横風が吹いたらラナの命はありませんでした。あれ、コナンは本当に正確無比に狙ったんでしょうかね。

もう少し外して投げたつもりだったのに狙いが狂い、コナンは「やばっ!、あたらないでくれーー!!」だったりして?

ラナが気絶したのはガンボートが撃った砲弾の爆風で吹き飛ばされたためでした。現実だとラナは重傷を負ったでしょうね。
砲弾の破片や飛び散った土砂などで体がひどく損傷するそうです。なので戦場では「ひゅるるるー!!」という砲弾の飛来音がすると
「伏せろ!!」なのだそうです。

>それにしてもガル親父、爆弾マニアとは、ちょっと危ないオヤジだなあ。

この物語の舞台は2028年。最終戦争で世界が破滅したのがその20年前の2008年。その時代ならもうインターネットは普及してましたね。
彼は若い頃ネットで爆弾製造法を身に着けたのかも。

[35054] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 14時29分


>「これから辛いことがたくさん起きるが、がんばろう」という言葉と、
>村長が村人たちに言った「苦労して築き上げたこの島を守ろう」という呼びかけ

このアニメが作られたのは昭和53年。戦後33年目です。今から33年前というと昭和62年。
本物の戦争がそんなに昔じゃなかった時代だったことに気が付きました!

敗戦で日本が占領されたとき、当時子供だったスタッフの中には大人たちから本当にそういう言葉を
聞かされた人がいたのかもしれません。

>大人たちは戦争を生きのびただけでなく、たどりついたこの島で飢餓と戦い苦労を重ねてきました。

ますます以て当時の30〜40歳代のスタッフさんたちが生きてきた時代背景と重なります。ゆえに、

>戦うこと、守ることを知っている人間の覚悟の言葉は重いです。

なのでしょう。

村長さんは「そんな思いをしてまでこの村を守ってきたのはインダストリアにくれてやるためじゃない」とも言ってました。
これは今を生きる私たちも肝に銘じておきたい言葉だと思います。

新しい総理大臣になる人にもぜひとも!

[35059] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 19時14分


礼院坊さん、こんばんは。

おかげさまで腰の方はかなり良くなりました。
でも暑すぎて家の中に籠っています。


>>「未来少年コナン」第17話「戦闘」

>オーロたちの焼き討ちは結果としてハイハーバーの住民たちの時間稼ぎに役立ちました。

この点は幸運でしたね。でも後がいけない...


>でもってどこかでコナンたちと協力し合ってインダストリア兵を撃退して・・・
>その期待は見事に裏切られました。

オーロは手を組む相手を間違えてますよね。
後ろにレプカが控えているモンスリーと手を組んだって利用されるだけなのに。

大人の手を借りずに荒れ地の生活で苦労してきたはずですが、若い彼は戦争そのものは知りません。
戦争を起こしたヤツに対する認識が甘いのはしかたないのかも。


>現実だとラナは重傷を負ったでしょうね。

調べると、その指摘をした人がいらっしゃいました。
ラナちゃんは爆撃されても気絶で済んだり、槍が当たらなかったことには目をつぶりましょう。
(リアルを追求しすぎるとおもしろくなくなる)

[35060] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 19時15分


>当時の30〜40歳代のスタッフさんたちが生きてきた時代背景と重なります。

モノクロアニメには戦争の影響を強く感じさせるものが多かったです。
この「コナン」の頃には影響は薄まっていたと思っていましたが、
こうしてみるとそんなことなかったですね。


>「そんな思いをしてまでこの村を守ってきたのはインダストリアにくれてやるためじゃない」
>これは今を生きる私たちも肝に銘じておきたい言葉だと思います。

疫病蔓延、経済低迷、外国人と思われる盗人が横行しているボロボロ日本。
国民もぼーっとしているわけにはいきません。

[35063] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 20時43分


こんばんは。
 
 ワンコイン(500円)のDVDで「バンビ」を見てみました。
ちゃんと最後まで見たことありませんでしたので。
 手塚さんが100回以上見たようなことを自伝漫画に描いていたと
記憶していますが、出来は今見ても素晴らしいですね。

 冒頭に映る森は3D映画みたいな奥行きを感じますし、水滴や水しぶきなど
水の表現はCGかと思うような細かさです。
 動物の動きは絶対動物はこんなふうに動かないだろ、と思うところもあるのですが
本来の動物の動きを研究した上で人間らしい動きを加味したのだろうなと感じます。

 手塚さんの森の伝説にせよ、ジャングル大帝にせよ共通するものを感じます。

 話の方はそんなにはっきり知りませんでしたので、バンビの幼馴染の女の子(ファリーン)が
いたことも知りませんでしたし、今なら男の娘みたいなスカンクがいたのも知りませんでした。
小鹿でなくなってからの成長したバンビを見たのもはじめてです。
 一応ストーリーもあるのですが一連の物語というより映像詩みたいな印象でした。
500円で見れるのはありがたいですが、大画面で見たいなあとも思いました。

 鉄人28号が83話で一期終了し、二期として新規に配信がはじまっています。
一期のリンクは83話で終わってしまうので二期は二期で探さないといけません。
ウィキペディアを見ると『84話で終了し、3か月後に新作13話が放送され、全97話となった。』
などと記述してありました。最終回が一期分二期分ふたつあるんですね。

 でも84話は二期に入るようで、以前話題になった宇宙ロボット・マグナXが登場するようです。
ウィキのリストも96話で終わりですね。
 本放送ではあったけど再放送では無かった総集編を入れるか入れないかでカウントに違いがあるそうです。

 その一期を見終わったところですが、一応82、83話前後編でロボット世界一を決める大会が
行われて鉄人がライバルを打ち倒して優勝するという最終回らしい話にはなっていました。
 この大会のルールや採点基準がサッパリわかりません。
 横山さんの原作を離れた後半は、鉄人が世界中を巡って地域紛争を解決するみたいな話が多かった
印象です。83話にも女性ゲストキャラは出ますが最後まで女性のレギュラーキャラは定着しませんでした。
 世界一になった鉄人は現役を引退して平和記念館に収められるようなラストでしたが、また三か月後に
お会いしましょうみたいに言ってましたので二期制作は予定通りではあったみたいです。

 二期も主題歌などは全く同じで(BGMがちょっと追加されているかも)宇宙からの侵略者が出現し、
平和記念館に収められていた鉄人が消えてしまうというところから始まります。
 鉄人は強化され宇宙空間でも行動可能になる模様。
 敷島博士の女性秘書・サワムラエイコという新レギュラーが登場しますが、彼女はたぶん・・・
 マグナ星は太陽系内にある遊星みたいに説明してました。


うる妻様 

>はやぶさ2

 やっぱり何事も無くは終わらないのですね。

 カプセル回収ができるだけでもありがたいと思うしかないのでしょうか。

[35064] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 21時45分


8月も末だというのに今日も一日暑かったですね。
公園のアオマツムシ大合唱が賑やかです。(うるさい)

ベランダに出て見上げた南の空に、左から土、月、木が並んで見えています。
スカイツリーもクリスマスツリーみたいに輝いています。
暑いけれど空気は澄んだ秋のものになりつつあるようです。

昨日買ってきた早生リンゴ「紅ロマン」を食べてみました。
果肉はやや硬めでカリッとしています。
甘くて酸っぱい美味しいリンゴでした。

[35065] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 22時13分


メタ坊さん、こんばんは。

ディズニー「バンビ」のレビューありがとうございます。
映画は子供の頃、親に連れられて見に行っていますが内容は覚えていません。


>手塚さんが100回以上見たようなことを自伝漫画に描いていたと
>手塚さんの森の伝説にせよ、ジャングル大帝にせよ共通するものを感じます。

あと「白雪姫」も繰り返しごらんになっていたとか。
こちらは大人になってからビデオを借りてみました。動きが素晴らしかったです。
「バンビ」も機会を見つけて見なおそうと思います。


「鉄人28号」の配信情報もありがとうございます。第一期の最終回は見ておこうと思います。
「マグナX」というと、ウワサの美人操縦者が登場する回ですね。
これも見ておきたいです。



>>はやぶさ2
>カプセル回収ができるだけでもありがたいと思うしかないのでしょうか。

そうなんですけどねー。
何年も前からずっと楽しみにしていたので残念でしょうがないんですよ。

[35066] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月30日 (日) 09時50分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れて、そいでもって今日も暑いです。
今日も一日ゼッタイ外に出ません。

腰はまだちょっと痛いです。



「仮面ライダーゼロワン」最終回見ました。
駆け足になりましたが、ちゃんと終わりました。
「つづきは映画館で見てね」の部分があるのは想定内。

劇場版の方で描かれるかもしれませんが、本編で解明すべき「アレどうなった?」が
いっぱい残ってしまった気がします。
撮影できなかった期間が長かったんでしかたないかもしれませんが、モヤモヤが残ります。

大変な時期と重なってしまって、そんな中で頑張ってくださった役者さん、
スタッフのみなさんには「ありがとう」とお伝えしたいです。

視聴感想は後日書きます。

[35067] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年08月30日 (日) 19時17分


こんばんは。

 「ソング・オブ・ザ・シー」のトム・ムーア監督の新作(別の人と共同監督)
「ウルフウォーカー」が今秋公開とアナウンスされてました。
ユーチューブに予告編が上がっています。
 劇場はYEBISU GARDEN CINEMAほからしいですが具体的な
スケジュールは未定の様子です。

『アイルランドの町キルケニーで中世から密かに伝えられてきた、
眠ると魂が抜け出しオオカミになるという伝説“ウルフウォーカー”を題材にした作品だ。
ハンターを父に持つ主人公の少女ロビンはある日、人間とオオカミがひとつの体に共存し、
魔法の力で傷を癒すヒーラーでもある“ウルフウォーカー”メーヴと友達になる。
ロビンにとって、メーヴと交わした約束は図らずも父を窮地に陥れるものとなってしまうが、
それでも彼女は勇気を持って信じる道を進もうとする。』と書いてあります。

 「マロナの幻想的な物語」という作品が公開開始。日本語吹き替えは のん さんとのこと。
こちらは「ロングウェイ・ノース」関係のスタッフのようです。

『血統書付きで差別主義者の父と、混血で元のら犬だけど美しくて博愛主義の母との間に
生まれたマロナは、同時に生まれた9匹の末っ子で、「ナイン」と呼ばれていました。
このハート型の鼻を持つ小さな犬は、生まれてすぐ彼女の家族から引き離され、
曲芸師マノーレの手にわたります。マノーレはこの小さな犬にアナと名付け、
アナにとっても、幸せな日々が訪れたかに思えましたが……』と書いてあります。

 これも予告が公式HPで見れますが、ちょっと日本人受けしにくい絵柄かなとも
感じます。内容は絶賛している人がいるようです。

 「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は"腸"大騒ぎ!は9月5日から。
 「妖怪人間ベラ」は9月11日から。
 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が9月18日から
 「小さなバイキングビッケ」が10月2日から。
 「劇場版 BEM」が10月2日から。
 とこの掲示板向けの作品公開が続きます。

 映画もずっと行ってないのですが、どれかは見たいですね。

[35070] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月31日 (月) 09時27分


おはようございます。

8月最后の日です。関東のこちらは曇りっぽい晴れの天気。
昨日ほど暑くありません。


ゴミ出しに3日ぶりに下に降りたら、地面に落ち葉がたくさんありました。
落ち葉のメインは桜でした。ケヤキは少ないです。
この差はなんだろう。

これを見ると秋が近づいているように感じます。
セミは朝から元気ですけどね。

[35071] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月31日 (月) 09時50分


メタ坊さん、おはようございます。

「ウルフウォーカー」と「マロナの幻想的な物語」のご紹介ありがとうございました。

ちょっと調べてきました。
「ウルフウォーカー」は前作の「ソング・オブ・ザ・シー」と同様、アイルランドの伝説が題材になっているそうです。
アザラシの精の次は狼少女?? 絵は綺麗ですね。
「ロビン」という名は、近年はすっかり女性優勢に。

「マロナの幻想的な物語」は犬のお話。
とてもポップで面白い絵柄です。確かに日本のアニメファンには向かないかも。


9月からの劇場版アニメのご紹介ありがとうございます。
「はたらく細胞!!」は行くつもり。他は評判を見てからにします。

[35072] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月31日 (月) 20時06分


「未来少年コナン」第18話「ガンボート」視聴しました。

コナンを庇ってラナはモンスリーたちに捕まり、村はモンスリーとオーロに乗っ取られてしまいます。
コナンはガル爆弾親父と合流し、敵の本丸であるガンボートの爆破を図ります。
ところが爆弾仕掛けた後に艦内にラナが監禁されていることを知りコナンは大慌てしますが、
ラナ奪還とガンボート爆破の両方を狙った大博打を決行!
作戦はみごと成功。艦は沈み二人は泳いで島に戻ります...という内容。


気絶したコナンの身体に土やワラをかぶせて隠し、いちどコナン抱きしめてから意を決して立ち上がり、
兵士たちをおびき寄せるために走り出すラナ。
コナンがラナを助けることが多いですが、ラナも何度か確実にコナンを救っていますね。
この健気さには泣けます。この二人、すでに一心同体だ...

お山の大将オーロ。村の責任者と持ち上げられてはしゃいでます。
コナンに煽られてバズーカぶっぱなすオーロ。コナンのいる塔に着弾します。
てっきりラナがそこに閉じ込められていると思ったのでヒヤッとしましたが、
これは視聴者に向けたフェイクでした。

[35073] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月31日 (月) 20時06分


ガンボート乗員に向けたフェイクは、コナンがあっさり捕まったこと。
ボコボコにされましたが予想通りラナのとなりの部屋に監禁してもらえました。
しかし丈夫な身体だなあ。

半分沈んだバラクーダ号に隠れていたのはダイス。
おめー、こんなとこにいたのか。これもこの先の伏線でしょうね。


実は今回のラナがコナンを助ける場面や、ガンボートが沈み、ラナのいる船室が浸水していく怖い場面も、
見た記憶がまったくありません。
今見るとすごく印象的なシーンなのに、どういうことなんだろう? 当時見ていなかったのかな。

その一方でちょっとしたシーンやセリフを覚えていたり。
残す記憶の選択のセンスが我ながらいろいろ変です...

[35074] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月31日 (月) 23時18分


うる妻さん。

>地面に落ち葉がたくさんありました。
>落ち葉のメインは桜でした。ケヤキは少ないです。

近年、夏場に桜の葉がずいぶん落ちてるように感じます。これも猛暑の影響でしょうか。

私は毎年カンナを栽培しています。今年はカンナの花が咲いたまま枯れてしまうという現象が起きてます。普通は花の寿命が尽きると地面に
落ちるんですが、今年はその前に枯れてしまい、枯れた花の残骸がそのまま残って醜い姿をさらし続けるものが多いんです。異常な猛暑の影響
ではないかと思います。

ただいまこちらの気温は26度。昔の基準だと熱帯夜なんですが涼しいです。今夜はエアコンなしで寝られそうです。


銚子電鉄の映画「電車を止めるな」を見に行こうとチケットのネット予約をしようとしたのですが・・・

決済は3種類のクレジットカードのみ。私が使ってるクレジットカードは含まれていませんでした。当日売りはなくて完全予約制なので、
現状では私が見に行くことは不可能でした。なんとも残念!

これでは見たくても見られない人が大勢いるのではなかろうか・・・( ̄x ̄ )

一般の映画館では上映されず、ライブハウスやカフェなどが主な上映会場でした。映画館ならたいがいのカードは使えるし、当日券だって
買えるのだけれど・・・

変電所の修繕費を稼ぐために制作した映画とのことですが、採算取れるだけの集客が見込めるのかどうか心配になってきました。

チケットは2000円と高額なうえ、カフェ等のお店だとドリンク等の商品を注文しなければなりません。しかしチケットは映画鑑賞後、銚電の
一日フリー乗車券(700円)として使えるとのことでした。これなら琥珀探しの銚子旅行を予定する自分には採算が合います。そして来観者は
銚電のオリジナルグッズももらえるとのことでした。

3度目の琥珀探しの前にいい景気づけになると思ったんですが。

[35076] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 09時58分


おはようございます。

9月になりました。
関東のこちらは曇り空。涼しい風が吹いています。

昨夜は久しぶりにエアコンを止めて寝ました。
これで身体も休まるでしょう。(エアコンは疲れる)
今は窓全開で涼んでいます。
室温はまだ26度台。セミの声がうるさいです。

今日明日はこんな天気と気温で、明後日はまた暑くなるみたい。
油断するのはまだ早そうです。

[35077] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 10時28分


礼院坊さん、おはようございます。

昨夜はよく眠れたことと思います。
こちらも扇風機いらずの涼しい夜でした。
季節が少しずつ秋に向かっていることを感じます。


>今年はカンナの花が咲いたまま枯れてしまうという現象が起きてます。

熱帯の植物であるカンナがおかしくなる暑さって...
水不足とか、そういった原因は考えられませんか?
怖すぎです。

こちらでは2週間くらい前にクスノキの落葉がありました。
緑の葉がドッサリ落ちたので何事かと思ったんですが、これもひょっとしたら暑さのせいかも...
(水不足の可能性もアリ)

[35078] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 11時02分


映画「電車を止めるな」のチケットの件、「えっ?」と思いました。
楽しみに待っていた映画がせっかく公開になったのに見られないなんて、
礼院坊さんがどんなにガッカリしたことか...私もガッカリです。

でもオンラインショップは問題なかったんですよね。
ちょっと信じられない気もします。

一度銚電の映画係に問い合わせしてみてはいかがでしょう。
小さなところですから変更が効くかもしれません。
また今後、上映場所が増えるとの話を聞いています。
場所によって支払いシステムが変わってくることもあるでしょう。


すでに公開されているので、ツイッターに書き込まれた感想をさがしてみました。
意外と?好評で「低予算の割には楽しめる」そうです。

ネット配信があるとも聞いているので、私はそっちでもいいかなと思っていたんですが、
劇場(?)でファンの人と一緒に笑ってみたいとも思いました。
県内で上映があるといいんですけどね。
無かったらアキバまで行こうかな...10月になりますが。

[35080] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月01日 (火) 17時45分


うる妻さん、どうもです。

昨夜は本当によく眠れました。やはり睡眠は自然な空気の中で取るのがいちばんですね。

カンナは暑さや乾燥に強く、今まで「元気がないので水をやった」ということが一度もないんです。
今回も異常が見られたのは花だけで葉のほうは何ともなかったです。

でも確かに水不足ということは考えられそうですね。葉は大丈夫でも花にそれが現れたのかもしれません。
もう暑さは峠を越えたと思うので今年は大丈夫でしょうけど、来年以降の栽培の参考にさせて頂きますね。

>2週間くらい前にクスノキの落葉がありました。
>緑の葉がドッサリ落ちたので何事かと

常緑樹ですから緑の葉が落ちるのは当然としても、それがドッサリとなるとやはり異常を感じずにはいられませんね。

木も夏バテするのかなあ。それともやはり水不足か・・・葉を落とせば蒸発量が減るでしょうから。

[35081] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月01日 (火) 17時51分


>>{電車を止めるな」

>一度銚電の映画係に問い合わせしてみてはいかがでしょう。
>小さなところですから変更が効くかもしれません。

ありがとうございます。さっそく銚電に問い合わせメールを送りました。私はいちおうオンラインショップで何度か
買い物してるお得意さんなので、きっと回答あることでしょう。

>意外と?好評で「低予算の割には楽しめる」そうです。

おおー、そうでしたか。映画は単純にお金をかければ面白くなるというものではないですもんね。期待できそうです。

>劇場(?)でファンの人と一緒に笑ってみたいとも思いました。

映画を見に行く醍醐味の一つがこれですよね。子供の頃よく見たアメリカンホームドラマは面白い場面には観客の笑い声が入っていました。
あれは劇場で見る雰囲気を味わうための効果音だったんだなということが今になるとわかります。

お客さんは鉄道ファンや銚電ファンが多いと思います。作り手さんたちもそれを見越して制作されたことでしょう。
なので笑えるシーンはきっと多いと思います。

>県内で上映があるといいんですけどね。

上映会場が増えるかどうかは今後の来観者次第でしょうか。お客さんが入るとなれば上映に名乗りを上げるお店や施設が増えるでしょう。
そのためにも銚子電鉄は融通を利かせて私にもチケットを売って欲しい。

[35082] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月01日 (火) 20時00分

こんばんは。

 「ソング・オブ・ザ・シー」がGYAOで配信されますね。
9月5日から9月25日までです。知り合いに教えておこう・・・

 吹き替え版・字幕版ともやるようです。どちらも見たいです。

 以前途中でリタイアした妖怪人間ベムのリメイクの方も一挙放送しているようです。
最終回くらい見ようかな。

 豊島園の営業が終了しましたが、いくつかの遊具は別の施設に行き、
メリーゴーランドは当面解体保存されるとのこと。

 西部ゆうえんちに行くことになっているらしい「チャレンジトレイン」
という遊具が調べたらすごかったです。
 子供に運転士体験をさせるもので、シュミレーターではなく実際にミニ
車両に乗り込んで運転するみたいな。
 動画を見てみましたが、かなり本格的で礼院坊さんが見れば乗りたくなるのでは。
 すでにご存じで体験済みだったかもしれませんが。

礼院坊様

>電車を止めるな!

 高円寺パンディットという会場ではネット予約して当日現金払いのようです。
 支払い方法などは会場によって違うのかもしれません。

 観光バスの中で上映というのもあるようですが、これこそ電車内の上映で
見るべき作品かもしれません(見づらそうですが)。

 渋谷駅前にあった東急の車両は秋田に行っちゃいましたが、
ああいうものの中でやってもいいかもしれません。

 礼院坊さんが首尾よくご覧になれますように。

 私は今のところ時間と場所がいまいち合わないので様子見です。

 うる妻さんが書かれているように、秋葉原とかで今後会場が増えることを
期待です。

 

[35084] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 22時18分


礼院坊さん、こんばんは。

カンナは丈夫な花ですよね。花だけ枯れるというのは聞いたことがありません。
「水不足」は思いついただけなので本当は違うかもです。

クスノキは普通は春ごろ赤くなって落葉します。
それが近年は南方系カメムシが原因で夏に落葉することが増えたようです。
カメムシは暑さで大発生し、これにやられると葉っぱに茶色の斑点ができて落ちてしまうそうです。
でも私が見たのは緑色の綺麗な葉だったんですよね。謎です。(やっぱり水不足?)


銚電には問い合わせされたのですね。
うまくチケット売ってもらえるといいですね。

私が住んでいる県は銚子からは遠いので、県民の銚電への関心度はそれほど高いとは思えないのですが、
でも映画が評判になれば話は違ってきます。

まずはチケットを売ってお客さんに見てもらわないと。
礼院坊さんも銚電も、うまくいきますように。

[35085] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 23時05分


メタ坊さん、こんばんは。

>「ソング・オブ・ザ・シー」がGYAOで配信

同じ監督の新作が公開される関係で、ちょうど話題になっていますね。


豊島園の閉園はちょっと気になっていました。
去年の12月多摩湖に行った時、この脇を通りましたし。
あのメリーゴーランドはもったいない。どこかに移設できればと思います。

「チャレンジトレイン」、調べてみたら大宮の鉄博にあるミニ運転電車に似ています。
鉄博のミニ運転電車は開場20分でその日の整理券が終了するという人気アトラクションです。
「チャレンジトレイン」も人気が高いので、よそに引っ越して続けることになったんでしょうね。


>高円寺パンディットという会場ではネット予約して当日現金払い

会場ごとに支払い方法が違うなら望みはありますね。
私の家の方で上映される時はどうなるのかなあ。

[35087] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月02日 (水) 09時54分


おはようございます。

関東のこちらは今日も曇り。昨日よりは気温高めの朝です。


モノクロ版「鉄人28号」の第一期最終回を見ました。
ロボットチャンピオン決定のための競技が富士山100周、薪づくり?、ラストは綱引きと、なんだかのどかでした。
テレビの前で家族が集まって観戦とか、あの当時流行っていたプロレスのノリなんでしょうね。

悪人がロボット学者を騙して参戦させようとして返り討ちになり、学者の娘は鉄人によって救助、
あらためてチャンピオンとなった鉄人は記念館に収められるというラストでした。

この、主役ロボットが最終回で記念館入りというのは、他の作品でもありましたけど何だっただろう。
ちょっと思い出せません。


鉄人優勝に涙していた美人は敷島博士の奥さん?
丸刈り頭の子供は鉄雄かと思ったら大塚署長の息子なんですね。

記念館に収められる前に日本各地を飛んでファンに挨拶と、サービス精神旺盛な鉄人でした。
正太郎はちょっと寂しそう。ロボットに対してかなりドライなイメージでしたが、そうでもない?

こんなに華々しく終了しても、ラストに説明があるように、すぐに第2期が始まりました。

[35088] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月02日 (水) 17時45分


メタ坊さん、うる妻さん。

>高円寺パンディットという会場ではネット予約して当日現金払い

確認しました。お知らせとご声援ありがとうございます。

高円寺の会場は残念ながら上映日が自分の予定と重なっていたので対象外でした。
成田、四谷、三ノ輪橋の会場は上映日が多く選べるのでここにしたかったのですが。

とりあえず銚電からの返信を待ちたいと思います。


>豊島園の閉園

名前は物心ついた頃から知っていたのに私は一度も行かずじまいでした。由緒ある遊園地の閉園は寂しいものですね。
自分が行った遊園地は谷津遊園(昭和57年閉園)と浅草花やしきと後楽園遊園地(現東京ドームシティ)の3つだけかな。

後楽園遊園地には魚の重力実験をしに行ったのを思い出します。今はもうなくなってしまったのですが「サーカストレイン」というアトラ
クションがありました。それに熱帯魚のグッピーを入れた瓶を持って乗り、変化する重力下でグッピーの様子を観察するという実験でした。

サーカストレインは直立する円環状のレールの内側をぐるぐる回る乗り物でした。円環レールの頂上付近では一瞬ですがほぼ無重力状態。
底部付近では遠心力と重力が加算されて2G以上の加速度を感じました。

グッピーは重力が弱くなると水底へ、重力が強くなると水面へと移動を繰り返しました。重力が弱くなると水圧が下がる(体内の浮袋が膨らむ)
のでグッピーは水深が浅くなったと思い、重力が強くなると水圧が上がる(浮袋が縮む)ので深くなったと思ったのでしょう。それで”同じ水深”
を維持しようとして上へ下へ泳ぐのだろうと考察しました。

この実験は無重力下でメダカを飼うというスペースシャトルの実験計画を聞いて母校の高校の理系部活の後輩たちと思いついた「宇宙実験」
でした。水の入った瓶を見られたら乗車拒否されるのではないかと思い、バッグに隠し持って乗ったものです。

[35089] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月02日 (水) 17時45分


>「未来少年コナン」第18話「ガンボート」

>気絶したコナンの身体に土やワラをかぶせて隠し、いちどコナン抱きしめてから意を決して立ち上がり、
>兵士たちをおびき寄せるために走り出すラナ。

録画を見ました。あらためて見るとラナちゃんは意外と逞しいですね。いいとこ育ちのお嬢さんではとてもあんなことはできません。
残され島に流れ着いたときはとてもそんなふうには見えなかったのですが・・・インダストリアでコナンに助けられ、決死の脱出行を
生き抜いたことで逞しさを身に着けたのでしょうか。第1話の録画を見直してみましたが顔つきが全然違って見えます。

>お山の大将オーロ。村の責任者と持ち上げられてはしゃいでます。

ホントにモヒカン頭にしてやりたくなりました。

先週のレスですが、

>オーロは手を組む相手を間違えてますよね。
>後ろにレプカが控えているモンスリーと手を組んだって利用されるだけなのに。

彼はインダストリアの実態を知らないのでしょうね。ハイハーバーの「新しい責任者」になったところでしょせん独裁者レプカの手下。
レプカの命令には逆らえない名ばかり村長でしょう。

サルベージ船で自身のポイント稼ぎしか眼中になかったテリットとこのオーロは雰囲気よく似てるなと思います。オーロも順調にレプカの
飼い犬になっていたら行く末はあんな感じになっていたかも。

先週見せたコナンの槍の腕前はやっぱりホンモノみたいですね。オーロを・・・つか、同じ場所にいたモンスリーさえも貫こうと思えば
できたはず。それを「わざと外したんだ!」と言ってましたから。

[35090] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月02日 (水) 17時46分


>コナンはガル爆弾親父と合流し、敵の本丸であるガンボートの爆破を図ります。

高性能火薬が調合できて嬉しそうにゲラゲラ笑ってましたね。爆弾作りを楽しんでるようでした。

>ところが爆弾仕掛けた後に艦内にラナが監禁されていることを知りコナンは大慌てしますが、
>ラナ奪還とガンボート爆破の両方を狙った大博打を決行!

モンスリーの留守を預かるガンボートの代理艦長。発見した樽爆弾をそのまま海に捨てちゃえばいいのに、ご丁寧に「調べる」と言ってフタを開け
爆発させてしまいました。やらなくてもいいことをして墓穴を・・・あれが機雷とか爆雷とか、爆弾の形してたらすぐに捨てていたでしょうね。

>(ガンボートに乗り込んだコナンは)ボコボコにされましたが予想通りラナのとなりの部屋に監禁してもらえました。

その気になれば兵士たちをみんなやっつけることもできたんでしょうけど。

>しかし丈夫な身体だなあ。

寄ってたかってコナンを徹底的に痛めつけた兵士たちは、まさか彼が「復活」するとは思ってなかったみたいですね。
冒頭では漬物石みたいな石の直撃を頭に受けて気絶しましたが、普通の人だとそこで死んでます。

丈夫な身体というとラナちゃんも結構丈夫ですね。肺活量大きいみたいですし遠泳も大丈夫です。生死の際を生き抜いて体も逞しくなったのかな。

>今回のラナがコナンを助ける場面や、ガンボートが沈み、ラナのいる船室が浸水していく怖い場面も、
>見た記憶がまったくありません。

>その一方でちょっとしたシーンやセリフを覚えていたり。

私は樽爆弾でガンボートが爆破され沈むシーンはよく憶えていましたが、その際コナンがラナをどのように救出したのかは忘れていたような
気がします。つか、ガンボートにラナが監禁されていたことも忘れていたんじゃないかな?

大人になってビデオを買って再放送を録画して見直したときは「この場面はこうだったのか!」と新鮮な驚きを何度も感じたものです。
初見で見たものをずいぶん忘れていました。

スリリングで面白いシーンが次から次へとあまりにもテンポよく展開されるので脳みその記憶回路が追っ付いていかないのかもしれません。

このアニメはおもしろ過ぎるんですよ、きっと。(^▽^)

[35091] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月02日 (水) 18時14分


失礼しました。私が後楽園遊園地で実験に利用したアトラクションは、調べたらサーカストレインではなかったようです。

名前はまだ判明しませんが、一人ずつ個別のゴンドラに乗って回転するタイプのアトラクションです。最初は水平に、スピードが上がるにつれて
だんだん全体が立ち上がってきて、やがては垂直に回転します。

これも今はないようです。

[35092] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月02日 (水) 20時01分



こんばんは。

 GYAOで「エウロパ」という映画を見ました。
木星の衛星エウロパに生命が存在するのかどうかを調査するため、乗員6名の
宇宙船が派遣されます。国家ではなく企業が主導している様子。
 分厚い氷を掘削してその下の海にドローンを送りこみ、サンプルを
採取して生命の有無を確認する予定です。
 手順が複雑すぎて無人ではダメな様子。
 宇宙船を操作する宇宙飛行士2名、エンジニア2名、科学者2名。
宇宙飛行士と科学者の一人は女性です。
 名前からアメリカ、ロシア、中国、欧州の混合チームの様子。
 
 ですが往路で通信システムが故障し、地球との交信が途絶。
時を同じくしてエンジニア1名が死亡したところから話がスタート。
 明るくムードメーカーだった彼が死亡したことでミッションを続行するのか
否かということになるのですがどちらにしてもエウロパまでは行かないと
針路を変えられません。

 ニュース映像と船内・船外カメラの映像がシャッフルされて、何があったのかを
追っていきます。いわゆる俯瞰的な映像は一切無く記録映像だけです。
 ニュース映像の様子からは既に宇宙船は帰還して、何か成果を上げたらしいの
ですが具体的な内容は最後まで明かされません。
 ニュース映像には嬉々として語る科学者らしい人も登場します。犠牲が出ているのに。

 実際に有人探査船が送り出されて何かが起きたとしても、こんな感じの映像で
紹介されるんだろうな、と思いました。

 コメントでは酷評している人も絶賛している人もいるのですが私は結構面白かったです。
50年前に作られたらSFの名作に入っていたかも。
 90分と短くテンポも良かったと思います。今何をしているのか、何故そうしたのか、
という説明はちょっと足りないかもしれません。

 知っている人にはネタバレになりますが、A・C・クラークの「2010年宇宙の旅」
の原作の方の、映画では映像化されなかったエウロパの描写にちょっと似ています。
 あるいは同じクラークの「輝くもの」という短編にもちょっと類似を感じます。
 イワン・エフレーモフの「アンドロメダ星雲」もちょっと連想しました。

礼院坊様

>後楽園

 かなり昔で記憶も定かでないのですが、昭和40年頃に「カニ屋敷」というお化け屋敷もどきが
あったように記憶していて、ねだったけど今度ねと親に言われたままそれっきりです。
(後楽園ゆうえんちそのものにそれっきり行かなかった)

 調べてもそれらしきものがあったという証拠が出てこないので、何かと勘違いしている
だけかもしれませんが。後楽園に関する記憶はこれだけです。

 私は当時は家の場所の関係で田園調布の先にあった多摩川園ばかり行ってました。
ここのジェットコースターとスリラーカーは何度も乗りました。

 豊島園は大人になってから行って、フライングカーペットというのにはじめて乗って
すぐ降ろしてくれ、と思った記憶があります。
 こういうのは弱いので礼院坊さんの書かれた円環上のレールをグルグル・・・というのも
ダメそうです。

 記憶はおぼろげですが、デパートの屋上の遊園地にはよく連れて行ってもらっていたようです。

 あと大阪万国博のエキスポランドには行きました。

 遊園地もどんどん閉園して、昭和の記憶みたいになってしまいますね。
 しっかりしたデータが意外と残っていないものだな、と今調べて思いました。
 今ならスマホとかで全アトラクションの疑似体験ができる公式ビデオとか作れそうですが。

 今調べたら「おうち遊園地」というサイトを見つけました。ジェットコースターとかオクトパス、
メリーゴーランドとかの乗車映像が集まっています。カルーセルエルドラド他豊島園の遊具も
いくつかあるようです。ミニ電車運転系もいくつか。
 コロナで遊びに行けない子供たちのためにできたみたいですね。


うる妻様

>「鉄人28号」の第一期最終回

 昔はアトムやロビンみたいに、挨拶がある最終回が多かった気がします。
鉄人もそんな感じでした。本編では無くても、予告で旧番組のキャラが新番組の案内をするものなども
ありました(いなかっぺ大将の最終回でガッチャマンの紹介を風大左衛門がしていた記憶があります)。
 今はそういうのは無くなった感じですね。その代わり続編やスピンオフは多い印象です。

>ロボット記念館

 グレートマジンガーの最終回はそんな感じだったような気がします。
私は明確な記憶が無いのですが、マジンガーがロボット記念館に保存されているという設定はあったはずです。

[35093] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月02日 (水) 21時53分


礼院坊さん、こんばんは。

銚電から良い回答がもらえるといいですね。


後楽園遊園地の思い出話、ありがとうございます。
私は子供の頃、親に連れられて何か所か回ったはずで、
後楽園遊園地も豊島園もたぶん行っていますが、ほとんど覚えていません。

それにしても遊園地でグッピーの実験とは。
後輩も一緒だったんですか? 礼院坊さんおひとりで?


>重力が弱くなると水圧が下がる(体内の浮袋が膨らむ)のでグッピーは水深が浅くなったと思い、
>重力が強くなると水圧が上がる(浮袋が縮む)ので深くなったと思ったのでしょう。

なるほど。実験の意味はわかりました。
実験結果は学校で発表したんでしょうか。

ヘタすると水がこぼれて大変なことになります。
失敗しなくて済んでよかったですね。
それにしても怖そうなアトラクションですね。私だったら絶対に乗りません。( ̄x ̄;)

[35094] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月02日 (水) 21時56分


>>「未来少年コナン」第18話「ガンボート」

>あらためて見るとラナちゃんは意外と逞しいですね。

コナンが凄すぎるので弱く見えますが、実際はかなり強い女の子です。
戦後の焼け跡に生まれて幼くして両親と死別して、
叔母の家に居候の立場でハイハーバーのアイドルが務まる娘です。
元々の素質はあったところにコナンと会って覚醒したのかも。


>サルベージ船で自信のポイント稼ぎしか眼中になかったテリットとこのオーロは雰囲気よく似てるなと思います。

ヤツのことをすっかり忘れていました。なるほど。
すると目先のことしか見ていない男の行く末は...


>コナンの槍の腕前
>「わざと外したんだ!」

槍をわざとはずすコナンに引き換え、子供相手に銃を乱射するインダストリア兵たち。
クソすぎます!

[35095] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月02日 (水) 21時57分


>樽爆弾
>あれが機雷とか爆雷とか、爆弾の形してたらすぐに捨てていたでしょうね。

インダストリア兵たちは自分たちの科学力・技術力に絶対的な自信をもっていました。
だから樽が爆弾だとは信じられなかったんでしょう。


>寄ってたかってコナンを徹底的に痛めつけた兵士たちは、まさか彼が「復活」するとは思ってなかったみたいですね。

こんな超人コナンをダウンさせたバラクーダ号の連中は鬼ですねえ。
尻叩き30回は普通の人間だったら死んでいたのでは?(ジムシーも一回でダウンしてたし)


>「この場面はこうだったのか!」

今の私がその状態です。


>スリリングで面白いシーンが次から次へとあまりにもテンポよく展開される

ホント、30分があっという間です。(体感的に10分くらい)

[35096] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月02日 (水) 22時23分


メタ坊さん、こんばんは。

映画「エウロパ」のご紹介ありがとうございます。

ちょっと覗いてきました。評価が真っ二つですね。
9月21日までとのことなので、後日見てみようと思います。


私は大きな遊園地に良い思い出が無いんですが、デパートの屋上の遊園地は好きでした。
といいますか馬の乗り物が好きだったんですよ。毎回そればっかりでした。

ジェットコースターはどこかで小さいのにのったことがありますが、
一度で「もういいや」となって、それ以来絶叫系のアトラクションとは無縁です。


>昔はアトムやロビンみたいに、挨拶がある最終回が多かった気がします。

「いなかっぺ大将」の最終回は見たと思っていましたが「ガッチャマン」の紹介の記憶はありません。(忘れた?)
大ちゃんの「ガッチャマン」紹介というのは、ちょっと見てみたいです。
「巨人の星」の最後のあいさつは覚えています。


>>ロボット記念館
>グレートマジンガーの最終回はそんな感じだったような気がします。

確認しました。コレでした。
お知らせありがとうございます。

[35097] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 09時29分


おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れ。
風がありますが気温もあります。


昨夜、ざーっと雨が降りました。(雷ちょっとだけ)
気温が下がるのを期待したんですが、思ったほど下がらず、
雨で湿度が上がってムシムシベタベタになってしまいました。

それでも最高気温は29度台でエアコンなしで済みました。
今日はどうなりますか。

[35098] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 09時37分


昨日「はやぶさ2」記者説明会がありました。
今回も配信はされなかったんですが、概要を知ることはできました。

★「はやぶさ2」は約22万kmの距離でカプセルを切り離す。
★カプセル着地は12月6日(日)の午前2時〜3時ごろ。
★探査機本体のカメラでカプセル再突入の撮影を狙う。
 (代わりに初代がやったカプセル分離直後の地球撮影は今回はナシに)

当日はファンも徹夜になりますね。
幸い日曜日の明け方です。参戦できる人も多いでしょう。

あとはオーストラリアに天文関係に強いカメラマンがいることを祈るだけ!

[35099] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 11時31分


「仮面ライダーゼロワン」第45話(最終話)「ソレゾレの未来図」を視聴しました。

あらすじ:

武器を持って戦い始めたアルト(アークワン)とホロビ(アークスコーピオン)。
その様子はアズによって街のモニタに中継されていました。
二人が戦うのを見てヒューマギアたちは人間への不信感を高め、デモは激しくなるばかりです。

戦いのさなか、アークワンは武器を捨てます。
アークスコーピオンの攻撃を一方的に受けるアークワン。変身を解かれた時アルトはボロボロになっていました。
アルトは悪の心に囚われてしまった自分をホロビに止めて欲しかったのでした。
ホロビも変身を解きます。

アルトはホロビに「心」の強さと大切さを語ります。それは自分が父親に教えられた事でした。
それを聞いたホロビは、あれほど否定していた「心」が自分にも芽生えて戸惑っていたことを認めます。

家族である迅を殺されて憎しみが止まらなくなったと涙するホロビ。
あらためてアルトの大切な家族(イズ)を奪ってしまった罪深さを思い知って悲しみます。
「乗り越えよう」と呼びかけるアルト。

二人の様子をアズと復活した迅が見守っています。

あらためて仮面ライダーに変身した二人。
今度アルトはゼロワン(リアライジングホッパー)の姿になります。
二人は素手で激しく戦い、今度はアークスコーピオンがゼロワンのキックを受け入れます。
ホロビはダウン。

勝利したアルトですが、ホロビにとどめを刺そうとはしません。
ヒューマギアを信じるアルトは、ホロビがもう人間の敵にならないと確信したのです。

ヒューマギアの暴動はおさまり、アルトは飛電に戻ります。

ヒューマギア事業の拡大を発表したアルトは、次の目標に着手します。
それはイズの復元でした。
目覚めてアルトに「初めまして」とあいさつする新イズ。過去の記憶はすべて失っていました。

かつてイズに成長を促されたアルトは今度は教える側になり、
新イズと一緒に成長していく道を歩み始めます。

[35100] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 11時32分


かんそう−1:

迅が復活したのは予想通り。でも戦いを止めにはいることなく二人を見守っていました。
イズ復活も想定内。でも過去の記憶が無いのがちょっと寂しい。


新しいゼアの打ち上げが決まり張り切るイカヅチ。
ナキはヤイバの部下としてエイムズに入隊します。

天津はサウザー課で頑張る決意(部下にアイボ5匹)。
フワは一人で仮面ライダー業...というか、人助け業を行う様子です。
彼は変身しなくても生身で怪人を倒せそうです。

ホロビは人間を滅ぼすのはやめてアークが発生しないよう見張る方へ転向。
ホロビは今度は着物風の衣装に着替えていました。
迅に「おとーさん」って呼ばれたホロビ、ちょっと笑ってました。


...ということで、まあ無難にまとめた感じです。
ヒューマギアと人間の共存に関しては、最初のころと状況はあまり変わってないけど。

一言でまとめると、二組の父と息子を登場させての「父親越え」のお話だったような。
母親不在が気になりましたが。


新コロ禍の最中と放送期間が重なってしまい、実際に撮影が中断され、
スタッフも役者さんたちも大変だったのは確かです。
そんな中で最後までやり遂げてくださったことは感謝しかありません。
ありがとうございました。

[35101] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 11時34分


かんそう−2:

悪いコトも書きます。
今回の「ゼロワン」は、はっきり言って「とっちらかった作品」という印象です。
題材はよかったです。でも1000%が出てきたあたりから、どうも迷走しちゃった感じがします。
そもそも「お仕事五番勝負」がくどかったです。面白かった部分もたくさんあるのにもったいない。

せっかくの女性ライダー・バルキリーがあまり活躍できなくて残念。
ヤイバさんがうつろな表情で天津社長の下僕にされていたのが長すぎました。
3回くらいで辞表パンチくらわしてやればよかったのに。

その天津は最後のほうになって、いきなり「いい人」になって主人公側に立ったけど、
やってたことがエグすぎて、いくら味方になってもいまさらって感じ。

いきなり出てきたザイア新社長与多垣が何考えているのかよくわからない
(尺の都合で書ききれなかったのかもだけど)。

イズを失ったアルトが立ち直るのはゼアの予測どおりだったのかも不明なまま。
(尺の都合で書ききれなかったのかもだけど)。

無くなったはずのゼアがドライバーの中に生きていたけど、どこでどうなったのか。
(尺の都合で...以下略)。

湖の底に沈んだアークはどうなっているかとか、ブレイクタウンはどうするか、とか、
劇場版で取り上げるのかもしれないけれど、このあたりは本編ではっきりさせて欲しかった。

あと、飛電で働く普通の人間の社員が社長のアルトをどう見ているかが、
まったく描かれなかった点は非常に疑問で不満です。
アルトがいまいち「社長」に見えないのは、このせいだと思うんですよね。
社員あっても社長なのに。

人間とAIロボットの問題もいまひとつで、会社と仕事という面でもいまひとつで...と中途半端。
そのせいか主人公があんまり成長しているようには見えませんでした。
30分のニチアサ特撮で描くのは難しいのかな。

[35102] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 11時34分


かんそう−3:

復活した「イズ2」がシレッと初代の後釜におさまったことに違和感を持つ人が多いようです。
同じ意見は「ベイマックス」でもありました。
でも、何度壊れても復活できるのがロボットとAIの特性だと思うんですよね。

他方「ビートレス」で最後にシレッと復活したレイシアさんには違和感を持つ人は少なかった記憶があります。
視聴者層が違うせいなんでしょうか。


どんどん進化して、いずれは人間を超えると言われているAI。
AIロボットは本当に「心」を取得することになるかもしれません。
(そもそも「心」って何?という問題もあるけど)

ロボットは用途を決めて人間が作った物。最初から上下関係ははっきりしています。
なのでアルトが主張する「ロボットの夢や自由」を認めるのは矛盾してます。
とはいえ心を持ったロボットを人間は奴隷扱いしていいのかどうか。


...って、もう「アトム」で全部描きつくしたような物なんですが、
「今」の感覚で描くとどうなるのだろうと興味を持って見始めました。
でも「ゼロワン」は、これがはぐらかされたまま終わってしまった感じなんですよね。

難しいテーマだったとは思うんです。
結局、人間もAIも双方が分かり合える可能性を見出して、
歩み寄って共存していこうというところに到着して終了となりました。

[35103] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 11時35分


かんそう−4:

良い点もたくさんあるんですよ。

仮面ライダーたちの各デザインは良かったと思います。
私は古い人間なので「仮面ライダー」と聞くと即バッタ。
今回はバッタの仮面ライダーを見られてよかったと思っています。

若い俳優さんたちは全員が美形。若くて初々しい彼らが回を重ねるごとに慣れてきて、
だんだんと演技がサマになってくる様子が感じ取れました。

アクションは派手でカッコイイ。中の人もご苦労様。
画面が「絵」として綺麗で、美術の人が頑張っているなあと感じるところがたくさんありました。


振り返ると暗殺ちゃんが活躍しているころが一番面白かった!
毎回ワクワクしてました。
それを思い出すといろいろ惜しいです。


ラスト近くでアズと謎の男が登場します。
人に悪意があるかぎりアークは復活する、は、ブラックゴーストの首領も似たようなこと言っていたなあ。
「ゼロワン」では、それに「心は悪を乗り越えられる」も追加でしたが。

新しい悪の仮面ライダーの誕生...劇場版へとのことですが、私はここまでとしたいと思います。

以上「ゼロワン」の感想でした。

[35104] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月03日 (木) 18時00分


今日、銚電から返信メールがありました。

調整させて頂くので希望の上映会場と日時を教えてくださいとのことでした。
さっそく再メールにて送りました。手ごたえありそうな感じです。


メタ坊さん。

後楽園遊園地にもう一度行けなかったのは残念でしたね。私も2回行ったり見たりしたものは幼少期でもはっきり記憶に残っています。
「カニ屋敷」は、もし本当にあったのだとしたら並のお化け屋敷より面白そうな気がします。

>私は当時は家の場所の関係で田園調布の先にあった多摩川園ばかり行ってました。
>ここのジェットコースターとスリラーカーは何度も乗りました。

私にとってこの位置に来るのは習志野市にあった谷津遊園かな。昭和50年代半ばに閉園してしまったのも同じですね。どちらもそんなに田舎
だったわけではないですが、地方の遊園地は経営厳しかったのでしょうね。

>フライングカーペット

豊島園にもありましたか。私も大人になってから後楽園遊園地で初めて乗りました。

>すぐ降ろしてくれ、と思った

私もたちまち酔ってしまい、二度と乗りませんでした。

>デパートの屋上の遊園地

ありましたねー!昔のデパートは屋上に遊園地があるのが相場でした。国鉄千葉駅の駅ビルの屋上にもあったくらいです。
私がいちばん行った遊園地はそこじゃないかな。

>遊園地もどんどん閉園して、昭和の記憶みたいになってしまいますね。
>しっかりしたデータが意外と残っていないものだな

遊園地の廃アトラクションは記録に残りにくいものですね。鉄道車両みたいに博物館で保管ということもまずないですし。
そもそも巨大なアトラクションは保管のしようがありません。

>今ならスマホとかで全アトラクションの疑似体験ができる公式ビデオとか作れそうですが。

今はVRの技術がありますから写真や映像だけでなく体験まで記録に残せますね。せっかくの技術を使わない手はありますまい。

いっそのこと「遊園地博物館」を作ったらどうかなと思いました。スマホよりVR眼鏡かけて廃アトラクションの車輛やゴンドラに
乗り込んだほうがより本格的に疑似体験を楽しめるかと思います。

遊園地に行かずともそれだけで満足しちゃったりして。

アトラクションに怖くて乗れない人でもそれなら大丈夫。


ご紹介の「おうち遊園地」を覗いてみました。新コロで多くの遊園地が休業を強いられる中、こんな取り組みがなされていたんですね。
さっそく各地のコースター乗りまくって軽い酔いを覚えました。映像だけでも乗り過ぎると酔いますね。心地よい”ほろ酔い”です。

遊園地は平成の30年間全く無縁でしたが、久しぶりに本物に乗ってみたくなりました。

[35105] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月03日 (木) 18時07分


うる妻さん。

>遊園地でグッピーの実験
>後輩も一緒だったんですか? 礼院坊さんおひとりで?

後輩2名と行きました。遊園地代は私のおごりだったので当時の経済力により最小人員になりました。

>実験結果は学校で発表したんでしょうか。

私はすでにOBだったので詳しいことはわからないのですが、理科の先生方は実験結果を興味深く聞いたそうです。

>ヘタすると水がこぼれて大変なことになります。
>失敗しなくて済んでよかったですね。

問題はこれでした。万一、ゴンドラの中で容器を落っことしても水がこぼれない工夫が必要でした。

水漏れしないよう、ビンはフタつきの広口瓶を用いました。エアレーションしながら観賞魚を持ち運ぶ専用の容器にグッピーを入れて
園内に持ち込み、人目に付かないところで広口瓶に移し替えてからアトラクションに乗り込むという方法を取りました。

>怖そうなアトラクションですね。私だったら絶対に乗りません。( ̄x ̄;)

きっかけは映画「宇宙からの帰還」を見て無重力を体験したいと思ったことでした。それで当時の勤め先の近くにあった後楽園遊園地へ行って
いろんなアトラクションを乗り試しました。その結果、そのアトラクションが何回も連続で無重力を味わえる「宇宙体験マシーン」であることが
わかったんです。

今はそういうアトラクションはあるかなー。

[35106] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 18時30分


こんばんは。

今日は結構暑くなりました。それでも最高室温は30度で済んだのでエアコン入れずに済みました。
窓全開して風を入れています。


「ロビンファンサイト」を更新しました。

更新箇所は「資料本−2」と「掲示板過去ログ倉庫」の「押し出しログの倉庫」と「雑記帳−26」の3つです。

「資料本−2」は豆はんてんさんが教えてくださった書籍「アニメ大国建国記」を掲載しました。
豆はんてんさん、ありがとうございました。
せっかく書き込んでくださったのに、遅くなってすみません。

[35107] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 18時31分


「掲示板過去ログ倉庫」は、この掲示板の消された古いログを転載したものです。

今回転載したのは2012年7月3日から2013年3月14日までのものです。
主な話題は

TVアニメ:
「おはよう忍者隊ガッチャマン」
「機動戦士ガンダムAGE」
「宇宙兄弟」

劇場版アニメ:
「宇宙戦艦ヤマト2199」
「009RE:CYBORG」
特撮映画:
「妖怪人間ベム」

レポート:
特撮博物館
2012年JAXA相模原キャンパス特別公開
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」聖地探訪
ベルサイユのばら展
夢の島熱帯植物館

書籍:
「オトナアニメCOLLECTION」
「ゼロの肖像」

そのほかでは「妖星ゴラス」「はだしのゲン」の中沢啓二さん逝去についてなど。

「雑記帳−26」は、それらの説明を書きました。
お時間がある時にでもご訪問下さい。

http://robin.fan.coocan.jp/index.htm

[35108] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月03日 (木) 19時31分


>(ラナは)戦後の焼け跡に生まれて幼くして両親と死別して、
>叔母の家に居候の立場でハイハーバーのアイドルが務まる娘

なるほど。これだけで芯はかなり鍛えられてるはず。やはり逞しくなる素地はあったかもですね。

>槍をわざとはずすコナンに引き換え、子供相手に銃を乱射するインダストリア兵たち。

コナンのほうが大人かあ・・・そういえば性格も少し大人っぽく感じますね。ダイスと共演するシーンでは一目リョーゼンです。

なんだか戦闘機の操縦をおぼえさせてレインボー戦隊の隊長をやらせてみたくなりました。無謀な試みかな?

SFアニメだけど主人公の少年がマシンも銃も使わず槍で敵と格闘する野生児という作品は珍しいんじゃないでしょうか。
私の知る限りでは、アニメではないですが「怪獣王子」くらいです。

[35109] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月03日 (木) 19時32分


>インダストリア兵たちは自分たちの科学力・技術力に絶対的な自信をもっていました。
>だから樽が爆弾だとは信じられなかったんでしょう。

ハハ、それで中を覗いてみたくなったんだな。(^▽^)

>尻叩き30回は普通の人間だったら死んでいたのでは?(ジムシーも一回でダウンしてたし)

杖で百叩きしたくらいのダメージ受けた様子でしたね。

人間の体で衝撃を受けてもいちばんダメージが少なくて済むのはお尻なのだそうです。なので死ぬことまではないと思いますが、
並の人間では丸一日くらいは立ち上がれなかったのではと思います。

コナンの超人的なところはそのすぐ後に船倉で力仕事に就いたことかと。

第4話「バラクーダ号」の尻たたきのシーンを見直してみました。コナンが食らったのは30発ではなく40発ですね。20発×2人分で40発でした。
しかも分厚い角材みたいな板でぶっ叩いてますね。処罰後「生きてるのが不思議なくらいだ」と言ってる船員もいました。

自分の記憶はいつの間にかずいぶん割り引かれていたんだなあ。やはり並の人間だったら死んでいたのかも。

>30分があっという間です。(体感的に10分くらい)

体感わずか10分の間にこんなにたっぷりの「おいしいごちそう」を詰め込まれたら脳ミソの記憶回路はとてもじゃないが消化しきれません!
記憶があちこち抜け落ちてしまったナゾが解けたような気がします。

[35110] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 21時54分


礼院坊さん、こんばんは。

銚電の映画チケットの軒、解決しそうですね。
よかったです。



>後輩2名と行きました。
>遊園地代は私のおごりだった

良い先輩ですね!
実験結果をちゃんと聞いてくれる先生も良い先生です。
固い先生だと「遊園地まで行って何やってんだ」と怒られるか呆れられそうです。


>万一、ゴンドラの中で容器を落っことしても水がこぼれない工夫が必要でした。

ヘタしたら実験失敗で済まず、遊園地に迷惑かけてしまいます。
さすがに充分気を付けて計画たてて実験されたのですね。
グッピーを容器に移す時、周囲に怪しまれなかったのは幸いでした。


>映画「宇宙からの帰還」を見て無重力を体験したい
>そのアトラクションが何回も連続で無重力を味わえる「宇宙体験マシーン」

それが「無重力下でメダカを飼うというスペースシャトルの実験計画」に結びついたのでしたか。
その後輩二人は、今はどんな職業についているのでしょう。
科学系のお仕事だったら先輩としてもうれしいですね。

[35111] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月03日 (木) 22時23分


>コナン
>なんだか戦闘機の操縦をおぼえさせてレインボー戦隊の隊長をやらせてみたくなりました。

操縦の仕方は教えればなんとかなるでしょうけど、レインボー戦隊の隊長に必要な
貴公子然とした立ち居振る舞いは彼には難しそうな...。


>SFアニメだけど主人公の少年がマシンも銃も使わず槍で敵と格闘する野生児という作品

少なくともテレビアニメではコナンだけじゃないかと思います。
そう考えると珍しいタイプの作品ですね。


>尻叩き
>コナンが食らったのは30発ではなく40発

そうでしたか。勘違いしてました。
調べてくださってありがとうございます。

野蛮人がいっぱいのコナンの世界。
でも一番野蛮なのは機械に囲まれて暮らしているあの男...!!


>体感わずか10分の間にこんなにたっぷりの「おいしいごちそう」

本当に濃いですよね。
こんな再発見をするチャンスをもらえたことに感謝しなければなりません。
(制作中断した「キングダム」ファンは不満でしょうけど...)

[35112] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2020年09月04日 (金) 09時28分

>SFアニメだけど主人公の少年がマシンも銃も使わず槍で敵と格闘する野生児という作品

「OKAWARI-BOYスターザンS」(1984年・タツノコプロ)なんかもそんな感じかも
こちらは槍では無く剣ですが、また何通りかの動物型に変形するメカを持ちながらも移動用にしか使わないし(笑

永らく不遇な扱いを受けてきた作品ですが2017年にブルーレイが出たり、現在では配信もされているようです。(ただし無料ではないようですが)

[35113] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 09時30分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。室温もどんどん上がっています。
どのタイミングでエアコンいれようかと思案中です。


「SFアニメだけど主人公の少年がマシンも銃も使わず槍で敵と格闘する野生児という作品」に、
近い物をひとつ見つけました。

「はたらく細胞」。

武器は槍じゃなくてナイフ、野生児ではないですが。

明日が劇場版の公開日ですね。
私は来週見に行く予定です。

[35114] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 10時18分


七色虹之助さん、おはようございます。

>「OKAWARI-BOYスターザンS」

エントリー(?)ありがとうございます。
「スターザンS」は、以前、七色虹之助さんにご紹介されて少しだけ知っていましたが、
武器までは頭が回りませんでした。

こちらも剣なんですね。
槍(というか銛)で戦うSFヒーローはコナンだけかも。

[35115] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 10時30分


室温が31度になったのでエアコン点けました。

25日間連続してエアコン使った8月分の電気使用量は、涼しかった7月と比べて
2000円しか上がっていませんでした。(ただし28度設定)
なので電気代はあんまり気にしなくて大丈夫そうなんですけどね。



9月2日の「はやぶさ2」記者説明会の書き起こしが上がりました。

12月6日未明の帰還ミッションのあらましと、出迎え準備についてです。
ご興味がある方はどうぞ。

いまむらさんのブログ「ただいま村」から:
小惑星探査機「はやぶさ2」記者説明会(豪州の着陸許可とリエントリ誘導計画)
https://ima.hatenablog.jp/entry/2020/09/02/140000

[35116] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 10時32分


帰還ミッションを動画(ようつべ)なら見たいという方はこちらをどうぞ。
CG製作はプラネタリウム映画のHAYABUSAシリーズ作った上坂監督です。
音声ははいっていません。

帰還カプセル射出って、進行方向にむかってではなく横っちょ向いてやるのね。
知らなかった。
上空から飛んでいくカプセルの写真を撮れたらスゴイと思う。

はやぶさ2の試料カプセル帰還計画公表 JAXA リュウグウで採取、地球に落下
https://www.youtube.com/watch?v=oVKKx6XX8QA&feature=youtu.be



地球に向かって航行中の「はやぶさ2」とスタッフへの応援メッセージが
こちらから送れます。(200文字以内の文章のみ)

はやぶさ2プロジェクト
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/202009_message/

ツイッターで、ハッシュタグ「#はやぶさ2地球帰還」で送る方法もあります。

[35117] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2020年09月04日 (金) 16時00分


こんにちは


うる妻様、「ロビン」の件、ご丁寧にありがとうございました。少しでもサイトのお力になれたら幸いです


あと、現在放送中のTBSラジオ「ACTION!」というラジオ番組で、これから(4時から)銚子電鉄の方がゲスト出演するそうです


ラジコ・アプリなら後から無料で聴けるので、よろしければ
お試し下さい


「ゼロワン」のラストの悪役ですが彼、伊藤英明氏は大河ドラマ「麒麟が来る」などでかなり有名な俳優で、あの登場でツイッターのトレンドに上がりました


作り手も「してやったり」の隠し玉だったのでしょう


とはいえ、私は「続きは映画で」的な展開は苦手でして、ちょっと残念です


それでは失礼致します

[35118] 題名:放送中です 名前:豆はんてん 投稿日:2020年09月04日 (金) 16時04分

銚電社長自らが出ています

[35119] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2020年09月04日 (金) 19時16分


こんばんは。

 『次世代型路面電車(LRT)のレール設置工事が、宇都宮市清原工業団地で始まった。(中略)
JR宇都宮駅東口と芳賀町工業団地までの14・6キロを結ぶ。』
というニュースがありました。

 今の時代に新設される路面電車もあるんですね。


 「アウトブレイク」全10話完走しました。

 主人公である緊急衛生研究所の女性所長の努力が実り、ついに感染源がフェレットだったことを特定して
フェレットを育てていた農場と、そのフェレットを違法に販売していた店を突き止めます。
 本来はコウモリがウイルスを持っていて、コウモリから人間には感染しないのがフェレットを媒介することで
人間にもうつるようになったみたいな。フェレットはくしゃみをする動物だそうです。
 フェレットは雑貨屋が小遣い稼ぎに無許可で時々仕入れて売っていたもので、税務署にも内緒なので店主は
隠し、これを買った子供も親に内緒で飼ったりしているので正直に話さず特定が遅れました。
 この雑貨屋は妻の看護師に病院の備品のマスクを持ち出させて高額で転売したりもしています。

 大勢の患者と死者が出たものの死亡率は15%程度。ほとんどは軽症で済み一地域の問題で食い止められました。
 これには早い段階で治療薬が見つかったことも影響しています。実はこの治療薬を見つけるために
未承認の薬を人体実験まがいに患者に投与したりしています。これは所長が製薬会社に勤める知人に開発中の
薬をこっそりもらって密かに試したものです。明らかに法を犯しているのですが、これがなければ犠牲者は
もっと増えたはず。患者が副作用で死亡する可能性もあったので実際にはできないでしょう。
 ドラマだから許されるような、現実もそういうことができるようにしないといつか対処できなくなるような。

 途中、鶏の飼育場ばかりに患者が発生して鶏が原因と疑われ、これをマスコミがすっぱ抜けばこの地域の
主要産業である養鶏業が大打撃を受けるというので所長は笑顔で鶏を抱く写真を撮ったりもします。
この写真が決め手になって、マスコミの報道を止めることができます。
 鶏から人間にはうつらないらしいのですが、それはいくら言ってもわかってもらえないので。
 飼育場を巡回する獣医が無症状の感染者で、トイレのスイッチやノブから従業員に感染していたとわかります。

 というのが大枠ですがドラマらしく所長の夫も医師なのですが妻の友人でもある救急医と浮気していたり
所長の娘がコロナを避けて郊外の友人の家に避難したつもりがそこがフェレットの農場で娘も感染してしまったり、
厚生大臣みたいな人が自分の知人女性を助けるためにまだ20本しかない薬品の投与を彼女に優先して与えるよう
病院の医師に出世と引き換えに頼み込んだ結果、医師は書類を書き換えて子供に与えられるはずだった薬を女性に
まわし、その子供は死亡しますがその子が息子(血のつながりはないけど息子同然の存在)の親友だったと
あとで知る、みたいなエピソードが入ります。
 大臣も医師も深く後悔しますがもうやり直せません。結局女性も死亡します。子供の母親にも看護師の密告から
ばれて修羅場になります。

 最初はイヌイットの病気という誤解が広まりましたが、感染ルート解明にはイヌイットの医学生が通訳をするなど
地道な貢献をしています。
 全般的に正しい情報を広めることの難しさ、正しくない情報が簡単に広まってしまう怖さに重点を置いていたような
印象でしたが、それだけじゃダメなのか不倫とか親子関係、夫婦関係なんかにもそれなりに時間を使ってました。
 登場する医師がアゴマスクしてることが多いのはちょっと気になりました。

 ドラマはそのように終わりましたが、現実はそれではすみませんでした。このドラマも続編が計画されている
みたいです。 
 

うる妻様

>「はやぶさ2」

 ご紹介の帰還ミッションについて読んできました。

 カプセル分離前にずいぶん姿勢を変えるんですね。今回本体は分離後地球を離れるので前回とは
違う難しさがあり、前回のような地球の写真は撮影できないというのがなんとなくわかりました。

 コロナの問題が無くても調整することが盛りだくさんで忙しそうです。 
 カプセルの着陸許可は出たけど人員の入国許可はまだ出ていないというのも気がもめます。

 スタッフの皆さんは健康に気をつけて当日を迎えてほしいです。

礼院坊様

>SFアニメだけど主人公の少年が

 アニメ版はどうだったか知らないのですが、「原始少年リュウ」は原作漫画は最後SFになったと記憶しています。
「海のトリトン」はメカは使わず剣ですが、あれは超兵器みたいなものだからちょっと違いますかね。

>「おうち遊園地」

 私もジェットコースターは一通り乗ってきました。VRメガネとかだともっとすごいでしょうね。
今度実家に行ったら母親にも見せてみようと思います。年齢的にもう乗れない人でも楽しめますね。

 技術の進歩のおかげで、昔なら残せなかったような映像が簡単に残せるようになってきました。
個人が撮影したものは動画サイトに溢れていますが、このような公式のものも今後は残していいように思います。
動物園や水族館、美術館や博物館のツアーや、宇宙博、深海展や漫画家の原画展のような期間限定イベントなども
公式に残してほしい気もします。図録は残っても会場の配置や展示方法などはなかなか残せません。
 大阪万博などもそんな映像が残せるでしょうか。お化け屋敷とかも見たいですね。

 建設中のビルの中を巡ったり、工場の中を見て回ったり、マラソンランナーの視点でコースが見られたり、
企業秘密や安全への配慮が必要ですがアイデア次第でいろいろな公式映像ができそうです。

[35120] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 21時02分


豆はんてんさん、こんばんは。

こちらこそ情報のご提供ありがとうございました。
またなにかございましたら知らせてくださいね。


TBSラジオ「ACTION!」のお知らせありがとうございました。
ラジコで銚電社長さんのお話を聞くことができました。

映画については公開が始まったということだけで、内容についてはほとんどありませんでしたね。
メインは500円で売る線路の石の話題でした。でも良い宣伝になったと思います。


>「ゼロワン」のラストの悪役

有名な俳優さんなんですね。ツイッターのトレンドに上がったのは見ました。
「ゼロワン」に登場するオジサン役は有名な人が多いみたいですね。
テレビの本編は“大きいお友達”にはあまり評判がよくないようですが、
映画の方は受けるんでしょうか。

[35121] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 21時27分


メタ坊さん、こんばんは。


>次世代型路面電車(LRT)

ちょっと見てみました。
路面電車といっても大塚駅前を走っているのとは大違いのカッコイイ車体ですね。
宇都宮の新名物になるのでしょうか。


「アウトブレイク」完走おめでとうございます。
私はまったく見ていませんが、レビューは興味深く拝見させていただいています。


>看護師に病院の備品のマスクを持ち出させて高額で転売

こういう事件、現実にありましたね、たしか...


>未承認の薬を人体実験まがいに患者に投与したり

ワクチンなんか、そう簡単にできるもんじゃないですから、
異様に早く完成した薬は、どこかで法を犯している可能性があります。
それでうまくいけばいいんですけどね。


>最初はイヌイットの病気という誤解が広まりましたが

アレは本当のところ、どうなんでしょう。

...と、現実の新コロ禍真っ最中の身には、いろいろ身につまされる内容です。

[35122] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月04日 (金) 21時29分


>>「はやぶさ2」
>前回とは違う難しさ

今回は初めて化学エンジン(小さなスラスタ)を使うので、少し緊張しているという意味のことを
言われていたのが印象に残りました。

前回は化学エンジンが全滅したので、裏技でイオンエンジンを使っての姿勢制御だったんですよね。
それを思えば、どこも壊れていない今回は簡単にミッション完了させてしまいそうです。


SFで、原始的な武器を駆使して戦う少年を考えた時、私も「原始少年リュウ」を思い出していました。
でもこの作品がSFであったかどうか確信が持てなかったのではずしました。
「トリトン」はSFというよりファンタジーでしょうし。( ̄〜 ̄;)

[35123] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月04日 (金) 23時02分


七色虹之助さん、うる妻さん、メタ坊さん。

>「OKAWARI-BOYスターザンS」

これは全く存じていなかった作品です。さっそく画像&動画検索してみました。主人公の少年は多少マシンに
乗ることもあるようですが、基本は剣士のようですね。

>はたらく細胞

うは、なるほど。その気になれば強力な武器だって作れそうな世界ですが、白血球はナイフ、マクロファージは大きなナタ、
キラーTに至っては肉弾戦ですね。

>「原始少年リュウ」

原作漫画がタイムトラベルのSFだったという話は聞いたことあります。恐竜と原始人が一緒にいるのはなんかヘンと思いながらも、
とても面白かったのでアニメは真剣になって見ていました。もし原作通りのSF作品に作ったとしてもその部分は忘れてしまったのでは
ないかという気がします。原作も読んでみたいです。

>「海のトリトン」はメカは使わず剣ですが、あれは超兵器みたいなものだからちょっと違いますかね。

彼の武器はオリハルコンの短剣でしたね。リアル視聴していたときは、あの短剣には魔法の力があるのだと思っていたような気がします。
トリトンはイルカや魚など海の生き物と話ができました。いま見るとSFでもありファンタジーでもあり、という感じの作品ですね。

半世紀を超える歴史を重ねた日本のアニメを紐解くと結構あるものですね。私も舶来アニメですが「怪獣王ターガン」という作品があった
ことを思い出しました。原始人コスチュームの青年と女性と少年が(原始少年リュウと同じ編成!)ジャングルでサバイバルするお話でしたが、
彼らのしもべの動物たちが奇妙なものばかりでそこは地球ではないような感じでした。敵も宇宙人とかが多かったと思います。

皆様、お知らせありがとうございました。

[35124] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月04日 (金) 23時04分


銚電から再度メールが来ました。

私が希望する上映会場と連絡を取ってくれて、当日現金払いでOKということでした。

おかげさまで「電車を止めるな!」を見られることになりました。
やはり尋ねてみるものですね。うる妻さん、メタ坊さん、ありがとうございました。

メールの中に「現状だと当日満席で入場できないということはないのでご安心ください」
という内容が含まれてました。私は安心でも銚電の関係者はヤキモキかもしれません。
お客さんが少ないということですから。


うる妻さん。

>実験結果をちゃんと聞いてくれる先生も良い先生です。
>固い先生だと「遊園地まで行って何やってんだ」と怒られるか呆れられそうです。

私がいた理系部活の顧問の先生方は、卒業後は転任などで入れ替わりもありましたがいつも若い先生でした。興味惹かれるモノの情報を
得ると先生自身が部員たちを率いて現地調査に出かけることも多かったです。そういう体質だったのが幸運でした。

>その後輩二人は、今はどんな職業についているのでしょう。

卒業後の進路は聞いたはずなんですが、一緒に在学していた後輩ではないので憶えてないです。平成以降は接点がほとんどありません。

>科学系のお仕事だったら先輩としてもうれしいですね。

ほんとです。ま、そうでなくても、ギモンに思ったら調べたり実験したり観察しに行ったり・・・という気持ちを忘れないでいてくれたら、
それだけで嬉しいです。

[35125] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月04日 (金) 23時05分


>>(コナンに)戦闘機の操縦をおぼえさせてレインボー戦隊の隊長を

>操縦の仕方は教えればなんとかなるでしょうけど、レインボー戦隊の隊長に必要な
>貴公子然とした立ち居振る舞いは彼には難しそうな...。

そういえば品格も必要なんでしたね(ハードルの高いヒーローだ)。

敵と格闘する際にブーツ脱いで足指力を使ったらアウトかな。やはり無謀な試みだったか。

ラナには「友情の瞳」で登場してもらいましょう。


>一番野蛮なのは機械に囲まれて暮らしているあの男...!!

気に入らない人間を閉じ込めたり処刑したり、子供を縛り付けて焼きゴテで脅したり・・・まったくもって野蛮ですね。

あの男も裸でハイハーバーみたいな島に放り出されていたらおとなしく畑を耕していただろうに。(それしか生きるすべはない)
なまじ機械文明の残滓を携えたまま生き延びたがゆえに・・・

科学文明や機械文明がかえって人間を野蛮にすることがあると思います。万人単位の大量殺戮をやらかすのは決まって近代兵器で
武装した「文明人」です。未開の地に暮らす「野蛮人」はそんなに殺しません。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板