アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[35020] 題名:夏の銚子へ、琥珀探しに再挑戦 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時01分


昨日は再び銚子に琥珀拾いに行ってきました。

残念ながらまた琥珀は見つけられませんでした!(>_< )

前回よりは見分けがつくようになり、ガラスの破片などを拾うことはなくなりました。「らしきもの」を10個ほど拾って帰りましたが、
どれも飽和食塩水の上には浮かんでくれませんでした。なかなか見つからないものです。次回こそ!

「収穫ゼロ」を避けるため、保険としてきれいな貝殻なども拾ってきました。琥珀まがいの石とともに鉢植えのアクセサリーにします。
コウイカの甲骨も二つ拾いました。長さ10センチ以上もある立派なものです。表面がヤスリみたいにザラザラなので、風呂場に置いて
足の裏を洗うのに使おうかと思います。


琥珀探しをした長崎海岸です。銚子半島の南端、外川の町の東側の海岸です。
ジュラ紀の岩石とたくさんの砂利があるので狙い目だと思っていたんですが。

昨日は引き潮が午後2時過ぎだったので先に他の場所を巡り、琥珀探しはスケジュールの最後になりました。

写真は2時頃撮ったものです。天気が良くて海も空も真っ青。とてもきれいでした。

[35021] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時02分


前回うる妻さんからご紹介のあった「水神様」も訪ねてきました。石尊神社という神社でした。君ヶ浜駅と犬吠駅の間に「小畑池」という
大きな池があってその畔にありました。この池はこの付近を歩いたとき何度か見ていたのですが、道路から見て対岸の森の中にある神社の
存在には気が付きませんでした。

神社の中に竜頭の滝があって湧水が勢いよく流れ落ちていました。飲めます。冷たくておいしい水でした。竜頭の上に立つのはお不動様。

車で来た老夫婦がポリタンクで水を汲んで帰りました。私は徒歩なので用意してきた500mlのペットボトルに汲んでいくのが精いっぱい。
もちろんお賽銭も置いて(10円玉と5円玉ばかりでしたが)滝に手を合わせてきました。

[35022] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時03分


この湧水は小川となってすぐ近くの小畑池に流れ込んでました。池の水は緑色に濁っていましたが天気が良くて水面に青空が映え絶景でした。

池からは周辺の畑に水が引かれていて農業用水として利用されてるようでした。銚子半島には川と呼べるものが全然なく、銚子電鉄にも鉄橋は
一つもないです。なので水道なんかない時代、この豊かな湧水はこの地に住む人々にとって大変ありがたいものだったに違いありません。

水源地に神様を祀った先人たちの熱い気持ちを感じました。

[35023] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時06分


昨日の銚子電鉄、私が乗った車両は乗客10人ほど。2両編成だから合計20人くらいかな。平日とはいえやはり経営状況は厳しそうでした。
でも帰りの電車にはその倍くらい乗ってました。例年だと夏休み中の子供たちがたくさん来てくれるそうなんですが、今年はすでに夏休みが
終わってる学校が多いという話でした。

こんなにいい天気なのに海水浴場に泳いでる人の姿が全然ないのも寂しいことでした。

電車の中は車内広告がびっしりでした。でも一般の企業広告はほとんどなく、ほぼ全てが銚電の副業商品を「買ってください」と銚子の
地元産業や観光地の解説&見どころアピールで占められてました。もう完全に開き直ってますね。千葉から銚子まで乗ったJR総武本線の
ほうは新コロの影響もあってか車内広告はガラスキー状態でした。

特に中吊り広告のハンガーには銚電や銚子市の古い写真とその解説が掛けられており、さながら走る歴史資料館みたいでした。以前は
「枯れ木も山の賑わい」と思っていましたがもうそんな次元じゃありません。観光客や銚電ファンにはこちらのほうが嬉しいです。

[35024] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時07分


今回も犬吠駅売店の鯖威張る弁当の販売は再開されてなかったので昼食は犬吠埼灯台の傍にある食堂へ行きました。
そこで「ぬれ煎餅ラーメン」というメニューを見つけました。

ぬれ煎餅のお茶漬けというのは聞いてましたがラーメンの具にするというのは初耳でした。興味が湧いたので食べてみました。

ぬれ煎餅はそのままラーメンに入れたのではなく油で揚げてあるようでした。かき揚げみたいに香ばしく、ラーメンのスープが浸み込んで
とても美味しかったです。そばやうどんに入れてもきっと相性よかったでしょう。ぬれ煎餅は銚電ともイシガミとも違う甘味の強いものでした。
他の店で焼いたものか、それともラーメンの具専用に作られたものか。

ラーメンにはぬれ煎餅の他にチャーシューとワカメ、ミズナ、それとネギが入ってました。スープはもちろん醤油味。美味しいラーメンでした

[35025] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時08分


今回も電車の窓からは沿線や駅のホームでカメラを向ける撮り鉄さんたちの姿がたくさん見えました。石尊神社から犬吠駅に戻ったとき、
ちょうど電車が来る時間だったので、私もにわか撮り鉄になって写真を撮りました。

線路を挟んで駅の反対側がヒマワリ畑になってるのですが、そのヒマワリが全て人の背丈の半分くらいという特殊なものでした。
まるで「どうぞここから写真をお撮りください」とお膳立てしてくれてるようでした。

[35026] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時11分


引き潮の時間が近づき、本命の琥珀探しをするため犬吠駅から終点の外川駅に行きました。駅を出ると珍しく駅前の駐車場には車が一台も
ありませんでした。おまけに抜けるような青空。こんなチャンスは滅多にありません!

ということでシャッターを切りました。


旅行のガイドブックなどにはだいたいこんな写真が載ってます。ですがこの駐車場にはいつも車が何台か駐まっているんです。出版社が撮影する
ときはたぶん前以てその日は車を駐めないようお願いしているのだと思います。昨日は本当にラッキーでした。

大正時代の姿をとどめる駅舎の左側にはコーラの赤い自販機が置いてあるのですが、自販機の手前側の面だけ木目調にペイントしてあります。
赤い自販機はこの駅舎に似つかわしくないということなのでしょう。逆に赤い郵便ポストはとても似つかわしいのですが。

10年前に引退して停留保存されてる旧車輛のデハ801。腐食が進んで崩壊寸前だったところを3年前に修繕されてきれいになりました。
彼はこの風景になくてはならない役者さんなのですが・・・

よく見るとまたあちこち塗装がめくれあがって錆が出始めているのが気になりました。鉄博と違い屋外保存はキビシイです。

[35027] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月27日 (木) 17時20分


この日の銚子の最高気温は30℃。昔なら暑い日だったんですけど全然そんな感じはしませんでした。涼しいとは言わないまでも暑くはなかったです。
近年続く猛暑で体が暑さ慣れしてしまったようです。汗拭き用のタオルを2枚用意していきましたが1枚で足りました。

銚子の夏の気温は都心やその近郊より2〜3度低いですから、銚子の観光業界はそれを売りにしてもいいんじゃないかと思いました。
猛暑で暑さ慣れしてしまった現代人には避暑地かもしれません。


前回の銚子訪問で立ち寄った犬吠埼近くの海岸で見つけた湧水「犬吠埼湧き水」。ここの水も汲んで飲みました。やはり冷たくておいしかったです。
水源は石尊神社と同じ愛宕山の地下水脈とのことです。

今回は自販機でドリンクを買わずとも湧水をペットボトルに汲むだけで飲料水は事足りました。

[35031] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月27日 (木) 22時37分


礼院坊さん、銚子旅行レポありがとうございます。

空も海も池もとても綺麗ですね。
観光客の姿が見えないため画面はスッキリ。反面、寂しいとも感じましたが。

琥珀は今回もダメでしたか。私も残念です。
やはり宝石は簡単に拾えないんですね。
でも難しい方がやりがいがあるとも言えます。次こそはぜひゲットしましょう!


名水巡りレポも興味深く拝見させていただきました。
石尊神社の湧き水は水量も多くて豪勢ですね。

小畑池はどこか山奥の池のように見えます。
実際はあまり綺麗ではないそうですが。

[35032] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月27日 (木) 22時39分


銚電は一時期よりは良くなったとはいえ、今も厳しそうですね。
夏休みの子供たちも観光客もいない夏なんて誰が想像したでしょう。
せっかくの綺麗な海なのに、もったいないです。
新コロ禍が過ぎて、早く元の賑わいが戻りますように!


>犬吠埼灯台の傍にある食堂
>「ぬれ煎餅ラーメン」

ドライブイン「なぎさや」でしょうか。
画像が見つかりました。ホントにラーメンに濡れ煎餅が乗ってますね。
この組み合わせのラーメンは日本中でもここだけでしょう。
濡れ煎餅が油で揚げてあるのは天ぷらのイメージなのかも。


背の低いヒマワリの畑はたまに見ますが、低身長になるように育てているのか、
はたまた、そういう品種なんでしょうか。

でも低身長のおかげで電車がよく見えますね。
海水浴客はいなくても、撮り鉄は観光業にも貢献していることでしょう。
少しだけ安心しました。

[35033] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月27日 (木) 22時42分


外川駅の赤いポスト。いまも現役とは珍しいです。
レトロな駅舎にはピッタリです。
こちら側だけ木目調のコーラ自販機は、おっしゃる通り駅周辺の風景に合わせたものでしょう。

この日の気温は30度もあったのですね。
それでも海水と山の緑のおかげで都会の30度とは別物でしょう。
湧き水もあるし、ちょっと暑いくらいでちょうどよかったりして?

充実した旅でしたね。
また暑い日が続くみたいですから、身体を休めて次の旅に備えてくださいね。

[35042] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月28日 (金) 22時52分


うる妻さん、レスをありがとうございます。

琥珀探しはまたもや空振りでしたが、天気は今までの訪問では最高でした。観光は純粋に楽しめたと思います。

>やはり宝石は簡単に拾えないんですね。

露頭の岩石をハンマーで割って探すという方法もあるそうなんですが、千葉県では貴重な中生代の地層を破壊したくはないです。
それに大きいものを発見してもたぶん自分のものにはできないでしょうから。(^_^;)

これで砂利の多い海岸を3か所探してみたので、次回は砂浜を潮干狩り用の熊手で掘ってみようかと思います。

>難しい方がやりがいがある

そのとおりです!銚子電鉄も経営順調で黒字だったら副業で人気商品を生み出して全国にファンが生まれることもなかったでしょう。
・・・経営者はそっちの方がいいと思うかもしれないけど。(私もカンタンに見つかってくれたほうが嬉しい!)

[35043] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月28日 (金) 22時56分


>石尊神社の湧き水は水量も多くて豪勢ですね。

私もこの水量には驚きました。犬吠埼の湧水みたいに水道の蛇口程度だと思ってましたから。

動画を探していくつか見てみました。竜頭の滝は涸れることもあるようです。竜頭とは別の場所にパイプが出ていてそこからも湧水が
流れています。竜頭が涸れた動画でもこちらの湧水は流れていました。今年の梅雨はとても雨量が多かったので、その水がいま湧き出して
いるのかもしれません。

この湧水の水量変化は大いに興味あります。次回以降、銚子を訪問した時は石尊神社の湧水の水量観察が必須項目になりそうです。

>小畑池はどこか山奥の池のように見えます。

ありがとうございます。海から徒歩5分の場所なんですが、写真はいちばん美しく見えると思う位置から撮りました。

実際は遊歩道と金網の柵に囲まれた池で半分は畑に囲まれています。でもって畑側のほうは四角い形をしています。でも写真に写ってる
丘陵側のほうは立ち入りできなくなっていて遊歩道も金網の柵もなく、池も自然な形をしていました。

>実際はあまり綺麗ではないそうですが。

池の水は緑色に濁っていました。植物プランクトンが多いみたいです。付近には多少の住宅がありましたが、神様の湧水に生活排水を流すような
ことはしてないと思いたいです。動画を見るとオタマジャクシ、メダカ、ヌマエビ、サワガニなどがいました。写真には写っていませんが水鳥も
たくさん泳いでいました。その水鳥を狙ってると思われるタカのような猛禽も池の上空を旋回していました。生き物は豊富なようです。

[35044] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月28日 (金) 22時56分


>夏休みの子供たちも観光客もいない夏なんて誰が想像したでしょう。

本当です。私が琥珀拾いをした長崎海岸は海水浴場なんですよね。遠くの方まで浅瀬なのでよい海水浴場だと思いました。
本来なら夏休みの子供たちがたくさん遊んでいるはずの海岸でした。

>新コロ禍が過ぎて、早く元の賑わいが戻りますように!

私も祈ります!


>(ぬれ煎餅ラーメンは)ドライブイン「なぎさや」でしょうか。

はい、そうです。(^▽^)/

>濡れ煎餅が油で揚げてあるのは天ぷらのイメージなのかも。

たぶんそうだと思います。ぬれ煎餅とラーメンのコラボを思いついた人は、最初はそのままのぬれ煎餅をラーメンに載せたと思います。
でもあまりおいしくなくて、どうやったらおいしいものになるのかいろいろと研究されたのだと思います。

そして辿り着いたのが「揚げぬれせん」だったのでしょう。

自分みやげにまたぬれ煎餅を買ってきたので自分でも揚げぬれせんを試してみたいと思います。
天ぷらというとそばやうどんですが、私はラーメンに載せるのも好きです。

[35045] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月28日 (金) 22時58分


>背の低いヒマワリの畑はたまに見ますが、低身長になるように育てているのか、
>はたまた、そういう品種なんでしょうか。

私はキクみたいな小さな花のヒマワリでは見たことありますが、こういう大輪のヒマワリでは初めて見ました。品種のような気もしますが・・・
来月にでもまた行けば種が拾えるかな。来年種から育ててみれば答えが得られます。

>でも低身長のおかげで電車がよく見えますね。
>海水浴客はいなくても、撮り鉄は観光業にも貢献していることでしょう。

この畑、冬は銚子名産の灯台キャベツ畑になってるようです。

夏の花と言えばヒマワリですが、背が高くて電車が見えなくなるのが難点。そこで背の低いヒマワリを植えて撮り鉄さんたちに撮影スポットを
提供しているのだと思います。ホント銚子の町と銚子電鉄は運命共同体。そこには農家の人たちの力もあるようです。

[35046] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月28日 (金) 22時59分


赤いポストは自分が子供の頃はスタンダードでしたが、今は観光地ぐらいでしか見かけなくなりました。

レトロが売りの外川駅に現代の四角いポストは似合いません。でもこの駅舎が現在まで残ったのはたぶん建て替えるお金がなかったからでしょう。
この観光客に人気の情緒あふれる風景はケガの功名・・・仲ノ町駅同様、もう50年持ち堪えて国の重要文化財指定を目指してほしいです。

犬吠埼灯台の傍にあるポストは、形はレトロですが灯台と同じように真っ白にペイントされてました。
次回はこれらのポストに自分宛てのハガキを投函してみようと思ってます。


>この日の気温は30度もあったのですね。

連日猛暑の千葉市から来た私には「30度しかなかった」でした。(^_^ )

>それでも海水と山の緑のおかげで都会の30度とは別物でしょう。

海から来る風は涼しかったです。石尊神社は森の中にあって、冷たい湧水が落ちる竜頭の滝は天然のクーラーでした。
都会のほうはコンクリートとアスファルトの砂漠ですもんね。

>湧き水もあるし、ちょっと暑いくらいでちょうどよかったりして?

銚子で35℃の猛暑というのはまだ聞いたことないです。猛暑がスタンダードとなってしまった都心の人たちが聞いたらどう思うかな。
やっぱり銚子の観光業界はこの涼しさを売り出したほうがいいかも。

湧水は「銚子の銘水」としてペットボトル入り飲料水にできればサイコー!

[35055] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 15時37分


礼院坊さん

琥珀探しはホントに残念でしたね。
実は今度こそ小さいのを一粒二粒くらいは拾えていたのでは?と思っていました。
現実はそんなに甘くなかった...

岩を砕いて探すのは、私もやめておいた方がいいと思います。

熊手で掘るのはひとつの手ですね。
あるいは逆に波打ち際を探すというのはどうでしょう。
軽い琥珀は海水でコロコロするので探しやすくなるのではと思いました。
(現場を知らないので憶測で書いてます。見当違いでしたら失礼)

[35056] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 15時39分


>>石尊神社の湧き水
>竜頭の滝は涸れることもあるようです。

グーグルマップで出てくる案内には、水が無い竜頭の画像も出てきます。
湧き水ですから雨の降り方で水の出も変わってくるのでしょうね。


>小畑池
>写真はいちばん美しく見えると思う位置から撮りました。

地図で確認すると周囲には人家も結構建っていますね。
礼院坊さんは池の北側から撮影されたのだとわかりました。


>動画を見るとオタマジャクシ、メダカ、ヌマエビ、サワガニ

ようつべ動画を見ました。
オタマジャクシはともかくヌマエビやサワガニがいる池は私の家の方より格段に綺麗です。

[35057] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 15時40分


>ぬれ煎餅とラーメンのコラボを思いついた人は、最初はそのままのぬれ煎餅をラーメンに載せたと思います。
>でもあまりおいしくなくて、

調べてみるとカップうどんに歌舞伎揚げを入れるというアレンジが結構有名らしいです。
濡れ煎餅を揚げ濡れ煎餅にしたのは、これを参考にしたのかもしれません。

礼院坊さんが揚げ濡れ煎ラーメンを自作された時は、ぜひ食レポお願いします。


>私はキクみたいな小さな花のヒマワリでは見たことありますが、

ヒマワリには種類がたくさんあって、背丈の違いはもちろん花のサイズもさまざまです。
写真のヒマワリは花のサイズは普通で背丈だけが低いのですね。
このくらいのサイズの方が種の収穫には便利なのかもしれません。

ストリートビューでこの場所を見たらキャベツ畑になっていました。
冬は夏よりも見通しが良くなりますね。

[35058] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月29日 (土) 15時41分


メタ坊さんも書かれていますが、外川駅の画像はホントにジオラマみたいですね。
実際に作って飾っている人もいそうに思います。

犬吠埼灯台の傍にある白いポストもストリートビューで確認できました。
今の時代は便利ですね。
でもポストも駅も時代に流されずに生き延びて欲しいです。


>連日猛暑の千葉市から来た私には「30度しかなかった」でした。(^_^ )

確かにこちらも連日35度36度が普通です。
なんか感覚が昔と変わっちゃってますね。


>湧水は「銚子の銘水」としてペットボトル入り飲料水にできればサイコー!

それが出来ないのは、やはり水量にムラがあるからでは。
ペットボトルで持ち帰って楽しみましょう。

[35061] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 19時53分


うる妻さん。

>波打ち際を探すというのはどうでしょう。
>軽い琥珀は海水でコロコロするので探しやすくなるのでは

なるほど、砂浜ではそれも手かもしれませんね!試してみたいと思います。

6月の琥珀探し初チャレンジのとき、最初は現地で食塩水を作ってその中に拾った石を入れて探そうとしました。でも手間がかかりそうなので、
それらしい石を選別して拾ってきて判定作業は家でやる方法に切り替えました。

でもこのやり方だときれいな石しか拾えません。琥珀の表面が汚れていたらアウトです。それに見逃しも多かったかもしれません。

なので次回は最初に考えた現地で食塩水を作るやり方を行おうと思います。大き目の容器に食塩水をたっぷり作り、手あたり次第砂利を
すくってブッ込んでみようと思います。砂利の中に琥珀が混じっていれば浮いてくるはず!

次回はバケツ二つと濾し網(バケツが砂利でいっぱいになったらもう一つのバケツに濾し網を通して食塩水だけ移し替える)、たくさんの塩、
それとシャベルに熊手を用意して再々チャレンジです。

塩はどっさり要るなあ。スーパーの安売り広告を見逃さないようにしないと。(^_^ )

[35062] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年08月29日 (土) 20時11分


>カップうどんに歌舞伎揚げ

おお〜、うまそう!

昔はそういう話が伝わるのにはずいぶん時間がかかったものですが、今はネットのおかげで一瞬にして千里を走りますね。

自作揚げぬれせんラーメンの食レポ、了解しました!

>写真のヒマワリは花のサイズは普通で背丈だけが低いのですね。
>このくらいのサイズの方が種の収穫には便利なのかもしれません。

背丈が短ければ当然葉の数も少ないですから、生産される栄養も少なくて大きな花(たくさんの種)をつけることはできないと思ってました。
農家の収入と撮り鉄へのサービスを両立できる素晴らしいヒマワリです。


>外川駅の画像はホントにジオラマみたい

私もこの外川駅の風景は芸術の域に達してると思います。特にこのような快晴の日には。
青空保管されてる引退車輛と赤いポストの配置が絶妙で素晴らしいです。

ジオラマ作って自分の部屋に飾ってる人は絶対にいるでしょうね。

心配なのはわずか3年で再び腐食が始まったデハ801。彼をなんとか守り抜いてあげたいです。

犬吠埼灯台の白いポストもご覧になることができましたか。昔からあるものだと思ってましたが観光客用に近年設置されたみたいです。
考えてみたらあの近所に民家はないのでした。ハガキに願いごとを書いて投函すると叶うのだとか。

「次回こそ琥珀が見つかりますように」と書いて出してくればよかったかな。

[35068] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月30日 (日) 22時40分


礼院坊さん、こんばんは。

>琥珀探し
>大き目の容器に食塩水をたっぷり作り、手あたり次第砂利をすくってブッ込んでみようと思います。

いよいよ最終手段になりましたね。
この方法なら、その場で判定できるので便利です。

この方法だと米粒サイズ以下の小さなものが見つかるのではと思います。
大きめなのは、すでに拾われていていそうですから。

今度こそ見つかるといいですね。
つか、見つかるまで頑張りましょう。

[35069] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年08月30日 (日) 22時41分


>今はネットのおかげで一瞬にして千里を走りますね。

調べものするには本当に便利な世の中になりました。

外川駅の外の木目調自動販売機は、正面から見ると普通なこととか、
犬吠埼灯台の白いポストもストリートビューですぐに確認できますから。
(公道からはずれたものだと見られるものが限られますが)

白いポスト、たしかに近所には住宅がないので観光客用ですね。


>ハガキに願いごとを書いて投函すると叶うのだとか。
>「次回こそ琥珀が見つかりますように」

「次回はもっと大きい琥珀が見つかりますように」と書けるといいですね!

[35075] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月01日 (火) 00時13分


>いよいよ最終手段
>この方法だと米粒サイズ以下の小さなものが

そうですね、手探しでは見落としていた砂粒サイズのものでさえ逃さないでしょう。

どんなに小さくても琥珀は琥珀。地球の歴史、太古のロマンです。
見つかりさえすればヤッターマンになって祝杯です。

>見つかるまで頑張りましょう。

はい。銚子電鉄同様、絶対にあきらめません!


>「次回はもっと大きい琥珀が見つかりますように」と書けるといいですね!

小さいのが一粒でも拾えましたらその際は!

[35079] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 11時52分


「次回はもっと大きい琥珀が見つかりますように」

「次回はもっと綺麗で大きい琥珀が見つかりますように」

「次回はもっと綺麗で大きくて虫が入った琥珀が見つかりますように」

「次回は琥珀だけでなくサメの歯も見つかりますように」

...と、だんだん欲張りなお願いするようになって、白いポストが呆れて葉書を「ぺっ」とするところまで妄想しました。(^▽^)

[35083] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2020年09月01日 (火) 20時29分


>だんだん欲張りなお願いするようになって、白いポストが呆れて葉書を「ぺっ」

妖怪ポストみたいですね!

第2期鬼太郎のEDで目玉親父を「ぺっ」する妖怪ポストを思い出しました。

>「次回はもっと綺麗で大きくて虫が入った琥珀が見つかりますように」

奇麗で大きい虫入り琥珀までは見つかるんですね。(^▽^ )

そのへんで満足すればいいのに、人間の欲望には際限がないですからねえ・・・

>「次回は琥珀だけでなくサメの歯も見つかりますように」

貪欲こいた欲張り男は次は海に落ちてサメに食べられちゃうというオチになりそうです。彼が最期に見たものは望み通りサメの歯。(^.^;)

「灯台ポスト」という銚子の新しい怪談話ができました。

[35086] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2020年09月01日 (火) 23時13分


妖怪ポストの配達人はカラスでしたけど、「灯台ポスト」はカモメでしょうか。

ともあれ、まずはサイズは小さくてもホンモノの琥珀をゲットすることを目指しましょう!



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板