アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[32576] 題名:最近見たアニメとジングルベル・12月21日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 09時58分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。雨が降りそうな天気です。


昨日はジングルベルをガンガン鳴らすスーパーで餅米と茹小豆を買ってきました。
茹小豆は無糖タイプで味付けは自分でします。
黒砂糖と三温糖でコクを出したところに塩を利かせるとおいしいです。
隠し味はおしょうゆです。

これで鏡開きはばっちり...って、その前にクリスマスと年越しそばとお節が控えているわけですが。
(クリスマスの予定は歯医者なんだけど〜)


帰り道、この日もカネタタキとコオロギの声を聞けました。
20日過ぎても聞けるのは珍しいです。さすがに今日はもうダメかな? 
でも子孫(卵)は土の中で春を待ちつつ眠っていることでしょう。

[32577] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 10時14分


虫といえば「夏目友人帳 参」第1話の蝶の姿が印象的でした。
あの蝶はカバマダラという南方系の種類です。
関東ではほとんど見られませんが「夏目」舞台の熊本県では一般的なのかも。

この蝶、綺麗だけど毒蝶です。まあ人間には害はありませんが。


ゲスト妖怪のメインは三匹。
そのうちの一番の小物・足が生えた古い茶碗は付喪神的なものでしょうか。
災いを教えるという彼の姿に夏目は怯えていましたが、なんと彼は夏目を助けてくれていました。
蝶も妖怪も見かけによらない...

オババ妖怪は氏神様的なものらしい。
ニャンコ先生の話だと、この地域の氏神様的な妖怪たちはどんどん消えていっているとか。
露神さまも、お参りしてくれる人がいなくなって消えちゃいましたね。
こちらは鬼太郎世界とは違う方向で妖怪が住みづらくなっている様子でした。

[32578] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 10時38分


礼院坊さん、おはようございます。

前スレの話題ですが、お菓子画像を見て下さってありがとうございました。

さすがに私の家からは銚子へはおいそれとは行けません。でも上野でぬれ煎餅が買えてよかったです。
お店は通路からはお酒のビンが並んで見えるので、お酒飲まない私はこれまで完全スルーでした。
しょっぱいぬれ煎餅はお酒のおつまみになりそうですね。
「まずい棒」はありませんでした。残念!

ぬれ煎餅がしょっぱいことは、以前、礼院坊さんのレポを読ませていただいて知っていたわけですが、
「ヤマトもガンダムも最初の作品は見ないとダメ」を思い出し、最初に出た濃い口味の購入を決めました。
お茶漬け、試してみます。

他にも砕いてごはんに混ぜてオニギリにするなどのリカバリ方法も見つかりました。
原材料がごはんとお醤油ですから、ごはんには当然合うはずですね。


それにしても、前日には礼院坊さんが銚子に行かれていたとはすごい偶然ですね。

映画は無事に完成して上映できて、変電所修理代を捻出できますように!
近くでやってくれるなら見に行きたいです。

[32579] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 10時39分


「地球のまるく見える丘展望館」、地図で確認しました。
画像検索すると展望館からの景色がいっぱい出てきました。
海岸からずいぶん離れているような感じですが、海はしっかり見えるのですね。
アンモナイトやサメの歯の化石はあまり珍しくはないですが、リンゴ大の琥珀は凄いです。


>ギャグアニメのキャラみたいなユーモラスな石像
>頭の上に乗っているのは犬です(最初は猫だと思いました!)

私も猫に見えました。
調べたらどちらも「桃太郎電鉄」というゲームのキャラだそうです。
猫みたいな犬は桃太郎のお供の犬なのでしょう、たぶん。
そして今は犬吠の犬!


>日本一早い初日
>銚子電鉄は最大の稼ぎ時!早くこの鉄道から貧乏神が去ってほしいものです。

貧乏神が去ってもユニークな経営方針は続けて欲しいです。

[32580] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 10時40分


>「ぬれ煎餅のわけあり品」が10枚入りで600円と割安
>三袋買うと400円になって400×3=1200円

家で食べるには、これでじゅうぶんですね。3つもいりませんが。
ゴマぬれ煎餅もおいしそうです。

宇宙遊泳してるまずえもんと、地球に座るまずかちゃんの画像もみつかりました。
まずかちゃんは少女というよりOLさんに見えました。


>まずい棒
>味、食感ともにカールのチーズ味そっくりでした。

本家の「うまい棒」のチーズ味もカールにそっくりだそうです。
カール難民の救世主がここにも!!

今回の旅は電車もお弁当もお菓子(ぬれせん、まずい棒)も全部銚子電鉄製なんですね。


不思議な形の物体に一瞬「これ何?」になりました。
電気機関車なんですね。
しかもペンキ塗りたて! 今度の連休ではピカピカのこれが見学者の人気になっていることでしょう。

トロッコ列車化は、もしも映画が当たって予想以上の収益が出たら...(ムリ??)

[32582] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 12時37分


メタ坊さん、こんにちは。


前スレの話題ですが「スターウォーズ エピソード9」のご紹介ありがとうございました。
私は1作目しか見ていませんが、有名な宇宙モノなせいか断片的にですが目にする機会は多いです。


>撮りだめした映像なのかCGなのかわかりませんが

レイアさんは過去の映画で使われなかった映像を繋いで使ったと記述してあるサイトがありました。
むろんCGも多用しているのでしょうけれど。

C3POは金色の人型のロボットですね。
同じ人が演じても42年前の彼は動きが若々しかったりするのでしょうか。


>「AI崩壊」
>全国民の個人情報と健康を掌握したAIがすべての命を選別する

AIには興味ありますが、

>こういうのコケるんじゃないか

...私もそんな感じが...


>人口比率が子供10%、老人と生活保護者40%と非生産人口が50%

...ひたすら怖い。けどヘタするとホントにこうなりかねません。

足りない人手をAIで補おうというのが「仮面ライダーゼロワン」の世界でした。
ちょうど劇場版がぶつかりそうですが、オトナ向きには「AIは単なる小道具」の方がウケそうな気も。

[32583] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月21日 (土) 12時53分


>「火の鳥」未来編
>ちょっとネタバレしちゃってすいませんでした。

いえいえ、前もってわかっている方が安心して見られますから。
(ネタバレ感想読んで確認してから映画館へ行く人間です)


>あれなら復活編の2話をやめて、代わりに未来編を4話の方が。

完全に同意です。
SFらしい内容の回は中途半端な扱いですね。時代劇がやりたかったのかも...


>本数が減るのも困りますが、少ない本数のバスが極端に遅れるのも困ります。

うちの方、道路が混んでいるわけでもない昼間の時間帯(一時間に3本)に15分遅れなんか普通にあります。
ウワサではこうやって運転手不足を補っているそうです。
今回の本数削減は、この点を改善するためなら良いのですけど。


>バス停のQRコードをスマホで読むと、今どのバス停とどのバス停の間にバスがいるかわかる

今はそんなのも出来ているんですね。
私が見たのは、バス停に次のバスがどの停留所まで来ているか知らせる装置がついたものでした。
私はスマホを持っていないので、こちらの方がたすかります。


「プラネタリアン」CFは昨夜の時点で4300万を越していました。
あと200万。これからボーナスの人もいるし、終了までに25日が2回あるので、なんとか間に合うかな。

[32584] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月21日 (土) 19時58分


メタ坊さん。銚子旅行のレスをありがとうございます。

>(まずかちゃんは)微妙にかわいいけどちゃんと日野さんらしさが

日野日出志さんの美少女キャラというのはいつも何がしかの影を感じていたので、こういうライトなものは初めて目にしたような気がします。
まずえもんのほうは目つきと前髪のカール具合にちょこっと影を感じています。

>(映画は)公開されても1億はきつそう・・・

私も1億はキビシイかなと・・・。でも映画が面白ければ、今の世の中すぐに噂が広まってある程度の収益は見込めると思います。
鉄道を維持するためにぬれ煎餅を焼いてまずい棒や鯖威張る弁当を作って、さらには変電所の修繕費を稼ぐために映画まで制作して・・・

これだけ熱心に企業努力を重ねる姿勢を見せれば、銀行から追加融資が得られるかもしれません。

>「恐怖列車」

これは読んだことがないので画像を探して、一場面を覗くことができました。夜間かトンネルか・・暗闇を走る密室の恐怖が伝わってきますね。
映画のストーリーに大いに通じるような・・・日野さんも脚本作りに関係してるのでしょうか。

映画が公開されたら見に行きたくなってしまいました!

[32585] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月21日 (土) 20時03分


遅くなりましたがこちらも。

>力で押さえつけても、人の心に環境を大事に、という思いが無ければダメですね。

>昔は環境汚染など無かったのも、人のモラルではなくて汚染物質を作れる
>文明が無かったから、という方が大きい

>今はあの頃の夢の未来のグッズはいっぱい実用化されているのにそこは後退しちゃいました。
>その精神を未来に向けてほしいのですが。

ペットボトルとかレジ袋など夢の道具を作れて、しかも食糧は豊富。そういう状況で江戸時代の「モノを大切に文化」が続いていれば理想の社会
だったでしょうか。日本は惜しい機会を逃がしたのかもしれません。でも一度もそういう文化を経験したことのない外国に比べればまだチャンスは
大きいと思います。夢のリサイクル社会は今後の努力次第で実現可能でしょう。


>>ウルトラマンは裸なのか

>子供の頃チラっと思いましたがウルトラマンとはそういうものだ、と特に深く追求しようとはしませんでした。

それがきっと本当のファンなのでしょうね。心底ウルトラマンを楽しんでおられたのだと思います。

私も最初の頃はそうだったと思うんですが、ウルトラの父とか母とかが出てきた頃からだんだん人間臭い想像をするようになってしまいました。
とくに父と母から子供が生まれるメカニズムを知ってしまった後は・・・

>オバQは引き出しに着替えをいっぱい持っていましたが、あの下はどうなってるんだろう

ありましたねー!Qちゃんの着替え。憶えてます。でも着替えるところを見たことはありませんでした。

記憶が定かではないんですが、Qちゃんの足首を見た覚えがあります。黒いタイツを履いてるような感じに見えました。

もしかしたらQちゃんは「ぼくが着替えてるところは絶対に見ないでね」と正ちゃんに念押ししていたりして。

もし日本昔話みたいにその約束を破ってQちゃんの着替えを覗いたら・・・正ちゃんは悲鳴を上げて逃げ惑い、Qちゃんの正体であるオバケに
食い殺される・・・なんてホラーな最終回になったのかも?

あ、でもOちゃんやドロンパはハダカだったような?(^▽^;)

[32586] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 00時25分


うる妻さん。

>しょっぱいぬれ煎餅はお酒のおつまみになりそうですね

はい、マヨネーズつけたものはビールとの相性よかったです。

>「ヤマトもガンダムも最初の作品は見ないとダメ」

なるほど〜、アニメも食品も・・たぶんそれ以外のものも原点が重要なんですね!

ちょっと意味合い違うかもしれないけど、まだ本家である「うまい棒」を食べたことがなかったので、
今日買い物に行ったスーパーで買ってきて食べてみました。同じチーズ味です。

真ん中に穴が開いたチクワ型、重さ・・というか軽さ、味、ともにそっくりでした。
でもうまい棒のほうが「こってり」、まずい棒はどちらかというと「あっさり」でした。

パッケージの成分表示を見るとまずい棒はうまい棒に比べて脂質が3分の1以下でした。カロリーも約半分。
まずい棒のあっさり味は脂質を抑えたからのようです。でも塩分はまずい棒のほうが多いです。

重さは同じでした。まずい棒は脂質が少ないぶん炭水化物が多かったです。長さはほとんど同じでしたが、
まずい棒のほうが太かったです。炭水化物(小麦粉)が多いぶん太いのでしょう。

>カール難民の救世主がここにも!!

カールファンを呼び込もうという戦略だったりして?(だとしたらスゴイと思う)

>(ぬれ煎餅を)砕いてごはんに混ぜてオニギリにするなどのリカバリ方法
>原材料がごはんとお醤油ですから、ごはんには当然合うはず

なるほどー、いろいろな食べ方があるものですね。おにぎりの発想はありませんでした。
そのうち犬吠駅あたりで「ぬれ煎餅おにぎり」なんて売り出されるかもしれません。

[32587] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 00時26分


>すごい偶然

いやホントですね。

実はその翌日にJR久留里線の際探訪に行ってきまして、こちらの方がメインだったんです。でもどうせならまた2日間3970円のフリーパスでと
いうことで銚子も際探訪してきました。天気予報は木曜日が雨でしたので、晴れた水曜日に先に銚子に行きました。

久留里線のほうは久留里城とその資料館、それと城下町探訪が目的でしたので雨でも「まあなんとか」でした。

久留里城は立派な天守閣が聳えていました。もちろん鉄筋コンクリートの復元城ですが、千葉市の亥鼻城と違って本当に建っていたものです。
山の上の山城だったので坂道がきつかったです。雨の中、傘を差しての行進でしたので余計疲れました。2日経つのに今も膝が痛いです。

昔の人は現代人より足腰丈夫だったでしょうけど、これでは敵は城に攻め込むまでに相当疲れてしまうに違いありません。
実際に行ってみてそういう効果を実感できました。

城の周りには猿がいっぱいいました。城は無人でしたので城内で雨宿りしてる猿もいました。私が入っていくと彼らは一目散に外へ逃げていきました。
無人なのでもちろん入城も無料です。靴を脱いでスリッパに履き替えて見学するのですが、城内は猿たちにずいぶん荒らされていました。

[32588] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 00時27分


久留里駅にも売店はなかったです。

小湊鉄道、いすみ鉄道、流鉄流山線、銚子電鉄で見かけたような鉄道グッズやフリー乗車券、鉄道娘等の「売り物」にはついにお目にかかれません
でした。ディーゼルで単線のJR久留里線は自分がローカリオン認定した千葉県のローカル5路線の一つでしたが、その点では他の普通のJR線と何も
変わるところはありませんでした。

ちょっと寂しかったですが、まあこれが鉄道の正常な姿なのでしょうね。鉄道娘やグッズや食品を作ったり、イベント列車を走らせたり・・・と、
なりふり構わずビジネスに奔走するのは乗客が減って鉄道経営がまずい棒だからなわけで、それが順調ならば・・・

もっとも、久留里線の場合はJRという大きな鉄道会社に引き継がれて資金の心配がないからなのでしょうけど。

沿線に高校が多いみたいで通学で利用する生徒が多かったです。ある程度見込みのある路線だったのでJRも引き継いだのでしょう。
しかし見込みの薄い久留里駅より先の区間はブン投げられちゃって、昼間は一本しか列車が来ない魔境鉄道に。

もし久留里線もいすみ鉄道みたいにJRに引き継ぎ拒否されていたら・・・あの手この手でなんとか乗客を呼ぼうと努力して、久留里駅より先の
区間も風光明媚なところが多いので見捨てられなかったかもしれない・・・

なんてことを帰りの列車内で思いました。

[32589] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 00時28分


>(地球のまるく見える丘展望館は)海岸からずいぶん離れているような感じですが、海はしっかり見えるのですね。

犬吠駅から徒歩15分くらい(上り坂で)だったので距離はさほどではないと思います。双眼鏡をお持ちでしたらご用意されて行かれるとよいでしょう。
荒々しい屛風ヶ浦が端から端まで全部見渡せて壮観でした。

>リンゴ大の琥珀は凄いです。

あと梅干しくらいの漂着琥珀というのもいっぱい展示されていました。海岸に流れ着いた琥珀だということです。
次に銚子の海岸に下りたら探してしまいそうです。(^_^;)


「桃太郎電鉄」のお知らせありがとうございます。ゲームキャラでしたか、どうりで。

検索したら当時のラッピング電車の画像もいっぱい出てきました。「奇跡のぬれ煎餅」以降、銚電はいろんな経営努力をしていたようですね。

>猫みたいな犬は桃太郎のお供の犬なのでしょう、たぶん。
>そして今は犬吠の犬!

みたいですね。犬吠の犬の由来は源義経の忠犬だといわれてるそうです。

桃太郎のお供はあと雉(鳥)と猿。鳥(貧乏を取り)と猿(貧乏が去る)の像も他の駅にあるということなので、次に行ったとき探してみます。

>貧乏神が去ってもユニークな経営方針は続けて欲しいです。

私もそう願っています。たとえ経営が正常に戻っても久留里線のようになってほしくないです。

銚電のバイタリティーは他の千葉県ローカル4路線に比べ群を抜いてます。こんなユニークな鉄道が千葉県にあったことに誇りさえ感じました。
シンカリオンでちょこっとでも話題に上げてほしかったです。

[32590] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 00時32分


>まずかちゃんは少女というよりOLさんに見えました。

ネクタイしてスカートもハイヒールもビジネススタイルですね。「ちゃん」と聞くとどうしても少女と認識してしまうのはセンスが古いからかな。

>今回の旅は電車もお弁当もお菓子(ぬれせん、まずい棒)も全部銚子電鉄製なんですね。

はい。それゆえ翌日の久留里線再探訪の際の落差は大きかったです。まあお金使わずに済みましたが。(^_^ )<昼食代500円のみ。


>不思議な形の物体に一瞬「これ何?」

初めてこれを写真で見たとき、私はウルトラQのケムール人を連想してしまいました。その写真では頭にビューゲルがついていたんです。

>今度の連休ではピカピカのこれが見学者の人気になっていることでしょう。

きっとそのための化粧直しでしょうね。デモ走行してくれるならまた見に行ってもいいなあ。

車体がピカピカでカメラを持った自分の姿が右端に映っていた、ということに気がつきませんでした!

>トロッコ列車化は、もしも映画が当たって予想以上の収益が出たら...(ムリ??)

大正生まれの超レトロ機関車ですし、ずいぶん長いこと営業走行してないとのことですから、車検代は相当高くなりそうな。一億円プラス
数百万円のおつりが来ないと・・・でも乗ってみたいですねえ。SLより珍しい機関車だと思いますから人気出るかも。

大正時代に銚子電鉄が計画された際、本線から犬吠埼灯台に支線を延ばす案もあったそうです。もしそれが作られていたら、犬吠駅から
灯台駅(仮称)までの一区間(700メートルくらい)だけこの機関車に引かせたらちょうどよかっただろうなと思いました。

一世紀も前の話とはいえ、ちと残念です。

[32591] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 09時58分


おはようございます。

関東のこちらは曇り。
それほど寒くはありませんが、やる気も出ません。


年賀状のデザインが決まり、印刷までもう少し。

昨日のスーパーのBGMはワム!でした。
クリスマスソングに「お前も走れ!」とせきたてられる年末の恒例行事です。

[32592] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 10時01分


「鬼太郎」見ました。

「サンタクロース怖い」で終わらせず、最後にちゃんとフォローあったのはさすがです。
鬼太郎親子と猫マナのサンタコスプレ見たかった!

視聴感想は後日に。

[32593] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 16時32分


今朝の鬼太郎、見ました。

小さな子供さんがサンタを怖がりそうなお話でしたね。憑りつかれた子供がしなびて
老人のようになってしまうところなどはトラウマシーンかもしれません。

>鬼太郎親子と猫マナのサンタコスプレ見たかった!

私は特に目玉親父のサンタ姿が見たかったです。もうひとサービスしてほしかった。


遅くなりましたが先週のレスです。

>「ゲゲゲの鬼太郎」第85話「巨人ダイダラボッチ」

今期ダイダラボッチのお話のキーマンはダイダラボッチの研究に人生を賭けてきた門倉さんでした。そしてぬらりひょん。
門倉さんは大学を追われたと言ってましたが、うーん・・・やはり異端視されてしまったんでしょうかね。

髪がやや白くなっていた門倉さんは40代後半くらいかな。たぶん独身なんでしょうね。

>門倉はその後はどうしたかな。
>妖怪研究を続けるために大学へ戻ったんでしょうか。もう馬鹿にする人はいないだろうし。

手の平返して門倉さんを呼び戻そうとする大学のエライさんたちの顔が目に浮かびます。鬼太郎世界ではこの手の妖怪事件がずいぶん
起きてますから、きっとすでに妖怪研究の専門機関が立ち上がっていることでしょう。門倉さんはそういうところから招聘されるかも。

>妖怪や幽霊は民俗学では普通にあるテーマらしいです。

千葉県佐倉市にある歴史民俗博物館のミュージアムショップにはそういうテーマの研究書がいろいろありました。立派な学問の対象に
なってるみたいですね。でも門倉さんはそういうスジからも疎まれてしまったのでしょう。いったい何があったのか・・・

[32594] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 16時34分


>脳によじ登った門倉はダイダラボッチに別れを告げピッケルを打ち込みます

門倉さん、辛かったでしょうね。できることなら太古のように富士山麓に暮らしてもらい、ダイダラボッチに現代日本の守り神になって
ほしかったはず。ダイダラボッチと話がしたかったと思いますよ。

もっとも、話し合うことができてもいまの日本はダイダラボッチにとって邪悪で気に入らない国だと思いますが。ぬらりひょんに操られて
いなくても破壊しようとしたかも。

時代が戦時中だったら、米軍機は本土爆撃を躊躇したかもしれません。

>「リモコン手」ですね。今期の鬼太郎には出てこない武器です。

第2期でも鬼太郎はねずみ男に谷底に突き落とされました。しかしそれでも執念でねずみ男のマントを離さなかった鬼太郎の手首が
ダイダラボッチの脳を食い破り大逆転劇を演じてくれました。

今期は代わりに門倉さんがこの役目を果たしましたね。リモコン手は好きな武器でしたが第5期でも見かけなかったと思います。
今の子供たちはあれを気持ち悪がるんでしょうかね。

[32595] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月22日 (日) 16時37分


大きな鍵でダイダラボッチの封印を解いて回った七人同行。第2期では得体の知れない黒いのっぺらぼうで名前はありませんでした。
人数は6人で「エーンヤ、コラマーカセー」と最上舟歌を唄いながら鍵を担いで行進してました。

>ぬらりひょんは今回、手駒に使った七人同行を殺しているように見えます。

ダイダラボッチにあっけなく踏み潰されちゃいましたね。「お化けはしなーないー」ですが、彼らは化けて出られるでしょうか。
ねずみ男は難を逃れました。

>★猫娘の足にしがみつくねずみ男(ほぼヘンタイ)

砂かけ婆の足だったらあそこまでしつこくしがみつけたでしょうか?

>★洗脳が解けたねずみ男「ここはどこ?私はだれ?」

彼が記憶喪失になったらも少しマトモなものを吹き込んでやれるんですが。

第2期の彼は「古代の日本に君臨し、人間によって封じ込められたダイダラボッチ様を再び地上に復活させる」という黒いのっぺらぼうたちの
言葉に感化され、自ら進んで彼らの仲間に加わっていました。

[32596] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 21時17分


礼院坊さん、こんばんは。


チーズ味の「うまい棒」と「まずい棒」の食べ比べレポ、ありがとうございました。
「まずい棒」は本家「うまい棒」をそのままコピーしているのではなく、微妙に個性を主張していたんですね。
ダイエットには「まずい棒」、塩分が気になる人には「うまい棒」でしょうか。

「うまい棒」は一度くらいは貰って食べた気が...。でも味はよく覚えていません。
フワフワサクサクで、たしかにカールに似てました。

お煎餅は煮込んでお粥にしたり、チャーハンに混ぜても合うようです。
ご飯と醤油が合うものなら、何でも合いそうです。


銚子の翌日は久留里城だったんですね。二日続けては疲れたでしょう。
もう足の痛みはとれましたか。
画像検索で久留里城を見ました。綺麗なお城ですね。サルが住んでいるお城というのは珍しいのでは。

[32597] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 21時18分


>小湊鉄道、いすみ鉄道、流鉄流山線、銚子電鉄で見かけたような鉄道グッズやフリー乗車券、
>鉄道娘等の「売り物」にはついにお目にかかれませんでした。

>まあこれが鉄道の正常な姿なのでしょうね。

JRが引き取ってくれなかったら廃止するか、なりふりかまわずPRに努めるか副業に精を出すか。
地方の赤字路線は多いです。赤字と戦い続ける各地のローカリオンたちは休む間もないことでしょう。


>漂着琥珀
>次に銚子の海岸に下りたら探してしまいそうです。(^_^;)

ぜひぜひ見つけてください。小さいものなら見つかるという話もあります。
飽和食塩水入りの小瓶を用意すれば、紛らわしいプラスチックなどを持ち帰る心配はありません。
メノウやサメの歯なんかもあるみたいですよ。


>こんなユニークな鉄道が千葉県にあったことに誇りさえ感じました。
>シンカリオンでちょこっとでも話題に上げてほしかったです。

千葉県は新幹線が走っていない関係で県内の電車を取り上げるのは難しかったのかも。
続編に期待しましょう。

[32598] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 21時19分


まずかちゃんのキャラですが、アメリカの大昔のアニメキャラのベティ・ブープにちょっと似ていませんか?
顔の輪郭や足のあたり。

名前は「ドラえもん」のヒロインにちょっと語感が似ていますね。
「うまい棒」キャラがドラえもんに似ているので、それをひねったのかな?とも思いました。


ウルトラQのケムール人とビューゲルを画像検索してみました。
ああ、このトサカみたいなやつ!と思いました。
昔のトロリーバスの上についていたアレですね。


>車体がピカピカでカメラを持った自分の姿が右端に映っていた、ということに気がつきませんでした!

写真を拡大して見ました。礼院坊さんはカメラを持った左手を上げてるんですね。
右手に持っている白いのはレジ袋?
てっきりその部分がゆがんで光って見えているのだと思っていました。

珍しい電気機関車の生き残りのためにも映画が当たってくれますように...
(その前に、ちゃんと制作しないと!!)

[32599] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 21時44分


>今朝の鬼太郎
>私は特に目玉親父のサンタ姿が見たかったです。もうひとサービスしてほしかった。

ネット上の評判を見たら、もう非難ゴーゴーゴーでしたよ。
もっとも、多くは猫娘とマナちゃんのサンタ姿がなかったことについてみたいでしたが。(^_^;)



「巨人ダイダラボッチ」のご感想、ありがとうございます。


>キーマンはダイダラボッチの研究に人生を賭けてきた門倉さんでした。
>門倉さん、辛かったでしょうね。

まだ若い人ならやり直せますが、もう中年になった彼の場合は...。
人生を捧げた研究対象を自分の手で葬らなくてはならなかったなんて、なんと残酷な。

ダイダラボッチもぬらりひょんの悪だくみの被害者ですね。
今回ぬらりひょんは七人同行とダイダラボッチを死なせてしまいました。
でもヤツのこと、これも鬼太郎を悪者に仕立てるのに使うのでしょう。


>話し合うことができてもいまの日本はダイダラボッチにとって邪悪で気に入らない国だと思いますが。

そうかもしれませんね。
でも門倉の話からすると、ダイダラボッチには元々凶暴性はなさそうです。
目が覚めたダイダラボッチは自分の出番じゃないとして、また眠ってしまうのかも。


>時代が戦時中だったら、米軍機は本土爆撃を躊躇したかもしれません。

あれを見たら逃げ帰りますね!

[32600] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月22日 (日) 22時15分


過去のダイダラボッチ回のご説明ありがとうございました。


>リモコン手は好きな武器でしたが第5期でも見かけなかったと思います。

第5期は途中から見たのですが、リモコン手は出てこなかったと思います。
でも同じ時期に放送していた「墓場鬼太郎」ではありました。

第6期では出てこなかったのは、やはり

>今の子供たちはあれを気持ち悪がるんでしょうかね。

なのだろうと思います。


>>★猫娘の足にしがみつくねずみ男(ほぼヘンタイ)

>砂かけ婆の足だったらあそこまでしつこくしがみつけたでしょうか?

そもそもしがみつこうとは思わないのでは...(^_^;)


>ねずみ男
>「古代の日本に君臨し、人間によって封じ込められたダイダラボッチ様を再び地上に復活させる」

ねずみ男が金儲け以外で自ら行動するとは珍しいです。
しかも鬼太郎を谷に突き落とすとは...ココは今期の「洗脳されて」の方が納得いきそうに思います。

[32601] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 09時38分


おはようございます。

関東のこちらは、昨夜は強い雨でした。
雨音がうるさくてなかなか寝られませんでした。
今は快晴です。地面はじっとり濡れていて遠くがかすんで白く見えます。

昨日は冬至だったんですね。
そういえばスーパーではユズをいっぱい売っていたなあと思い出しました。
カボチャもたくさんあったので買ってきて食べました。

[32602] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 09時51分


「プラネタリアン」CF運営からメールが届きました。
OVAの監督と脚本担当の方のメッセージの紹介でした。
CFのページからも読めます。(ずーーーっと下の方の「最新の活動報告」で)
https://camp-fire.jp/v2/projects/202824

次の目標金額まで、あと150万ですね。

[32603] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 10時25分


劇場版「シンカリオン」公開まで、あと4日!

調べたら、私がよく利用する館のいくつかが上映を予定していました。
でも今回はちょっと指向を変えて、鉄道博物館に近いイオンシネマにしようかなと考えています。
鉄道博物館駅からちょっと歩くんですが、せっかく見るんだから「地元」で!!

こんなのも見つけました。作画監督の永作さん直筆による踊る運転士たちの動画です。
ノリノリの大宮組。はじけるギン&ジョウと生真面目なセイリュウ。元気なタツミと恥ずかしそうなリュウジ。
動きに追いつけないタカトラ。ミクも可愛く踊っています。

「ガッタンゴットンGO!を踊ってみた」
https://twitter.com/tomokin2012/status/1208296447432515584



劇場版「仮面ライダー」は一昨日から始まっています。
どんなものかと評判を見ると、圧倒的に同意を集めているユーザーレビューが
「よくわからんストーリー」なんですよね...( ̄〜 ̄;)

[32604] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 17時26分


買い物に行ってきました。

お正月用のカマボコや伊達巻や錦卵が並び始めていました。
いよいよ年末の一大行事の幕開けですね。

その一方で、お店の壁には来年の恵方巻きの案内が....
いや、そーゆーのはせめてクリスマスが終わってからにして欲しい。


帰り道、またコオロギの声を聞きました。
昨夜の冷たい雨の中を生き延びていたんですね。てっきりもうダメかと。
すると去年のお正月に近所の土手で聞いたコオロギの声は、やはり聞き間違いではなかったのでしょう。

種類はヤチスズかなあ。捕まえてみればはっきりするんですが。
(実は捕まえて家で飼ったら長生きするんじゃないかと一瞬考えましたが、本人は望まないだろうと思ってやめました)
温暖化が進んで、年をまたいて鳴くコオロギが普通になったりして?


年賀ハガキを買って帰宅しました。
今夜、プリンタ出して試し刷りしてみます。

[32605] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 19時30分


コオロギはヒーローにはなれないのかな?

「仮面ライダーゼロワン」第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」を視聴しました。


あらすじ

新しい武器を装備して戦うアルト(ゼロワン)ですが、敵・滅亡迅雷ネットの唯一の生き残りである
ジンとの戦いで苦戦していました。
一瞬、意識を失いかけたアルトは管理衛星ゼアの意識の中にとりこまれ、そこで修理中のイズと会います。
必勝方法を教えられたアルトは必ず勝つことをイズに約束して戦線復帰、ゼロワンはジンとキック勝負、ジンを倒します。

これで敵はすべていなくなった。イズも復帰し、アルトはもう自分が飛電の社長を続けなくても大丈夫と重役会議に出ます。
そこでアルトは解任が決定されるはずでした。
しかし、副社長以外はアルトの続投を支持。役員・社員たちはゼロワンとして戦い続けたアルトを高く評価していたのです。
アルトは人間とヒューマギア(AI)との未来のために働く決意を固めます。

滅亡迅雷ネットはいなくなり平和になったはずの街で、再びヒューマギアの暴走が始まりました。
アルトとフワはライダーに変身して敵を排除しますが、真の敵は別のところにいました。

ヒューマギアの暴走で報道陣から厳しく糾弾されるアルトの前に、
飛電のライバル会社であるザイア社長・天津が現れ、飛電のTOBを宣言したのです。

ツヅク!

[32606] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 19時31分


かんそう−1

TOBとはぶっちゃけ「株を買い占めて会社を買収すること」ですね。私も知りませんでした。
(カブは食うもの漬けるもの〜〜)

劇場版はワケワカラン言われていますが、こちらはなんとなく話の筋が見えてきた感じです。
飛電の協力会社であるザイア。その社長が滅亡迅雷やエイムズを利用して飛電乗っ取りを企んだ...と。

ヒューマギアを管理する衛星ゼアの前身がアーク(方舟)。そのアークに「悪」を仕込んだのが天津でした。
おかげで滅亡迅雷が誕生しヒューマギアは暴走を繰り返すことになったのでした。

まあ、黒幕だったというのは予想通りなんですが、彼が変身ベルト?を開発していたということは、
滅亡迅雷を復活させて、対抗手段として自分が仮面ライダーになってヒーローデビューしようというのでしょうか。
一方で、ヒューマギアは暴走するから危険として、自分が飛電の社長になったら全部廃棄したいとも言ってますが、
ヒューマギアに代わる人手不足解消の秘策はあるんでしょうか。

ともかく、残った「仮面ライダー亡」の正体はコイツでいいのかな。
実は「自分を人間だと思っているヒューマギア」だったりして??

[32607] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月23日 (月) 19時32分


かんそう−2

ザイアの黒幕社長の下に戻ったヤイバ(すごく嫌そう)、エイムズに残ったフワ、この二人も心配です。
ホロビのボディは生きてました。彼は復活しそうですね。
ジンはあれで終わり?

ジンに奪われていた鳥さんキーはアルトの手元に戻りました。
これもまた出番があるんでしょうか。


次回予告の、人とヒューマギアによる生け花対決が気になります。

対戦相手の人というのが、ザイアが開発した特殊なツールを着用した人間らしい。
それは人工知能と同等の思考能力を得られるものということなので、一種の人間強化ツールでしょう。

このツール、使いようによっては人間を操ることができそうで怖いです。
天津の狙いは、実は世界中の人間の頭脳をコントロールすることだったりして。
違うかな。

早く見たいところですが、こちらも次回は「鬼太郎」同様1月5日放送だそうです。

[32608] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 21時31分

こんばんは。

「幸福路のチー」という作品を見てきました。コウフクロ と読むようです。
原語だとシンフールーみたいに聞こえました。
 台湾初の長編アニメーションということで、世界各地で有力な映画賞など受賞して
アカデミー賞にもノミネートされたりしたそうですがなかなか日本では公開されず、
アニメ関係者たちが上映のために運動してようやく日の目を見たみたいにパンフに書いてあります。

 ひと言で言えばあちら版のおもひでぽろぽろで、女性監督の経験がだいぶ反映されているそうです。
 ヒロインの子供時代と大人時代が行き来する構成で、台湾近代史の出来事を織り込みながら
一人の女性の半生を描いて行きます。
 彼女は祖母がアミ族という少数民族で、学校では野蛮人とからかわれたりします。
 同級生には父親が米軍パイロットで母親が台湾人という金髪の泣き虫の女の子がいて、
仲良しになります。
 ヒロインはやがてアメリカに渡ることになり、金髪の子はいつか父親の国へ、
と思いながら果たせずヒロインよりも台湾人になりきっていきます。 彼女は金髪も
黒く染めて台湾社会に溶け込んでいきます。

 この対象的な二人を中心に社会の変化が描かれて、台湾にいれば台湾が嫌になり、
アメリカにいればアメリカが嫌になる、離れれば親が懐かしく近しければ親がうっとうしい
ヒロインは台湾人でもアメリカ人でもないような、拠り所の無さを感じます。
アメリカで白人と結婚しますが彼とも文化的ギャップが埋まりません。

 そんな彼女が実在するらしい幸福路という台湾の下町に祖母の葬儀のために
帰ってくるところから大人パートが、幼い彼女が両親と幸福路に引っ越して来る
ところから子供パートが始まります。
(祖母は高雄に住んでいますが実家は台北の幸福路にあります)

 監督は日本アニメのファンだそうで、子供時代のヒロインが仲良したちと
台湾語でガッチャマンの歌を歌うシーンがあります。台湾語でもガッチャマンでした。
 キャラクターは団子鼻だったりであまりかわいくないので(金髪の子は超美人になりますが)
予告を見ていまひとつ惹かれなかったのですが、見て良かったと思える作品でした。

 台湾の近代史のお勉強にもなる感じで、台湾で台湾語を使えなかったなんて知りませんでした。
(我々こそが中国の正当な後継者だ、みたいな感じで学校では北京語しか教えなかったとか)
 政権が変わるたびに社会の価値観が揺れてヒロインたちは翻弄されます。
 台湾の話なんですけどどこか日本の白黒アニメ時代のような郷愁も感じますし、
 それが変化して流れていってしまう寂しさも感じます。

 エンドロールに流れる歌もいい感じでした。サントラが出れば買いたいです。


うる妻様

>非難ゴーゴーゴー

 当然だと思います。5期猫娘もサンタコスは無かったような(うろ覚え)。
貴重な6期猫娘のコスプレ姿だと思ったのに。
 

>「サンタクロース怖い」で終わらせず

 ちょっと怖いなと思ったのは、冒頭サンタの手招きで子供が簡単に
おびき出されてしまうところ。リアルな怖さがありました。
現実になりかねないので親御さんは目を離さないようにしてほしいです。
 あのサッカーボールでおびき出された子が無事だったところもきちんと見せて
欲しかったです。

 鬼太郎とサンタの組み合わせはなんとなくミスマッチ感があります。

 

[32609] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 22時00分


うる妻さん、どうもです。

>昨日は冬至だった

すっかり忘れてました!滅多に晴れることのない夏至とは対照的に、冬至は晴れるものと相場が決まっていたのでピンと来ませんでした。

劇場版シンカリオン間もなくですか。冬休みに合わせての封切りですね。私のほうも行き付けのシネコンで上映です。
行くのは正月明けになりそうです。予告編でチラッと見たけど、シンジに会えるかなあ(エヴァの劇場版より応援したい!)


>ダイエットには「まずい棒」、塩分が気になる人には「うまい棒」でしょうか。

どちらも6gと軽いお菓子なので2〜3本食べる分にはさほど問題ないでしょう。塩分はまずい棒が0.2g、うまい棒が0.1gと倍違うんですが、
塩加減の違いはほとんど感じられませんでした。

>もう足の痛みはとれましたか。

左膝がまだ痛いです。歩くのに支障はないので普通に暮らしておりますが、正座はなるべく控えてます。
下り坂で痛めてしまいました。朝のウォーキングコースにも坂道はあるんですが、それより急斜面でずっと長く続いていました。

久留里城をご覧になりましたか。私もその優雅な姿を一目見ようと出かけたのですが「猿城」になっていたとは夢にも思いませんでした。
その前に見学した資料館には複数の職員が詰めていたので、一人くらい城番に出てもいいのにと思いました。

もちろん、お猿さんたちに罪はないんですけどね。

[32610] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 22時01分


>>漂着琥珀探し

>飽和食塩水入りの小瓶を用意すれば、紛らわしいプラスチックなどを持ち帰る心配はありません。

これは気がつきませんでした!

そうですよね、見ただけでは自分には鑑定する能力がありません。飽和食塩水はぜひとも用意して持っていきたいと思います。

>メノウやサメの歯なんかもあるみたいですよ。

メノウはともかく、サメの歯は化石なのか最近死んだサメの歯なのかを見分けるのは難しそうですね。


>(まずかちゃんは)アメリカの大昔のアニメキャラのベティ・ブープにちょっと似ていませんか?
>顔の輪郭や足のあたり。

おお、そういえば似てますね!

あらためて見比べてみました。ハイヒール履いた滑らかな足の感じなんかそっくりそのまま。顔の輪郭もソックリですね。

ベティを初めて見たときはちょっと気持ち悪かったです(今は違います)。目玉をちょっと描き替えて日野さんの漫画に登場させたら
雰囲気出るかもしれません。

>名前は「ドラえもん」のヒロインにちょっと語感が似ていますね。
>「うまい棒」キャラがドラえもんに似ているので、それをひねったのかな?

私もたぶんそうかなと思います。

銚子電鉄はこのお菓子を作るにあたってうまい棒の製菓会社と話し合い、「互いに関知せず」との合意を得ているそうです。
うまい棒のキャラ自体が「うまえもん」というグレーゾ−ンのお菓子だったので、銚子電鉄にあまりうるさいことは言えなかったのでしょう。

[32611] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 22時05分


ケムール人の頭に生えてるトサカはビューゲルというよりトロリーポールですが、私が初めて見たデキ3の写真は横から写したものでしたので
屋根についてるビューゲルが程よい太さに映って見えました。先端の幅広い部分もちょうど「玉」に見えたのでケムール人が頭に浮かびました。

こんな感じ⇒ https://f.hatena.ne.jp/kk_solanet/20081013115821

それにしてもこの形、宇宙人の空飛ぶ乗り物にも見えてしまいました。


写真の拡大&ご確認、ありがとうございます。

>礼院坊さんはカメラを持った左手を上げてるんですね。

そうなんです。袖の白いジャケットを着て行って正解でした。でもって、手のほうは鏡像ですので右手になります。(^_^;)

>持っている白いのはレジ袋?

はい、犬吠駅で買ったぬれ煎餅やまずい棒などがどっさり入っていました。(^▽^;)

ちなみに私の背後に映っている青いものは車庫区で停留中の電車です。その横の黄色いものは何かのタンクでした。

こんな場所でした。「ローカリオン銚電」はこれらの車輛の合体ロボにして、コクピットにはこの可愛い機関車を起用したいです。

[32612] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 22時09分


後方に見えるタンクはヤマサの醤油工場です。かつてはこの工場内に引き込み線があって、醤油を積んだ貨車をこの小さな機関車が銚子駅まで
引いていたそうです。そこから国鉄の貨物列車で銚子の醤油は日本各地へ運ばれました。

今は工場から直接トラック輸送。引き込み線も撤去されました。google earth 等の航空写真で見ると、
JR銚子駅から工場の敷地へ扇状地のように伸びる引き込み線の跡がよくわかります。

[32613] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月23日 (月) 23時12分


>非難ゴーゴーゴー

「描き出ーしたら、あーとには引けぬ♪」の精神で最後まで描き切ってほしかったです。

>多くは猫娘とマナちゃんのサンタ姿がなかったことについてみたいでしたが。(^_^;)

テレビの前のよい子たちに怖いサンタを見せてしまったので、最後に可愛いサンタを見せて和ませてあげてほしかった。

・・・ということではなくて、自分が見たかったという人が多いのかな?


>門倉の話からすると、ダイダラボッチには元々凶暴性はなさそうです。
>目が覚めたダイダラボッチは自分の出番じゃないとして、また眠ってしまうのかも。

なるほど・・・彼が暴れたのはぬらりひょんの策謀によるものだったのかな。
そもそもあんな巨大な妖怪が凶暴なものだったら日本はとうの昔になくなっていますね。

「ゲゲゲの鬼太郎」は将来も第7期、第8期と作り続けられるでしょう。脳を破壊してダイダラボッチの息の根を止めるのは原作通りなのかな?
でも次のダイダラボッチでは殺さずに、彼がまた眠りにつくお話も見てみたいです。

[32614] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 09時47分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。
でも風があるので布団を干すのは断念しました。
(一度飛ばされたことがある。引き上げる労力はともかく、近所の人に見られたら恥ずかしい)


早朝、ヒヨドリの絶叫で目が覚めました。
バックでスズメたちも騒いでいます。
レストランを占領したヒヨドリにスズメたちが集団で抗議したため、
ヒヨドリが「うるせ〜〜〜!!!」とブチ切れした様子でした。

元気なのはいいけど、暗いうちから騒がないで欲しい。
二度寝したら目が覚めたのは8時すぎ、今度はカナリア&文鳥たちに怒られてしまいました。

[32615] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 10時14分


年賀状印刷は昨夜のうちに完了しました。
心配していたインクのかすれもなく、無事に終わってほっとしました。

今日中に仕上げて明日投函します。
クリスマスまでに出せば1日には届きます。もう少し後でもだいじょうぶみたいですが、
確実なのはこのくらいでしょう。


プリンタは秋に使った時、インクが詰まってクリーニングしなければなりませんでした。
よく手紙を書いていた頃はそんなこともなかったんですが、今はプリンタの出番は年に数回、
気をつけないと、いざ使おうとした時に慌てることになってしまいます。

手紙を書かなくなったのは電子メールを使うようになったというのもありますが、
一番は、友人たちとの距離ができて手紙のやりとりが辛くなったこと。
ぶっちゃけ、生活が違いすぎて話が合いません。
やはり似たような生活環境のもの同士で繋がるのが一番確実みたいです。



今夜のニコ生の「まどマギ」タイムシフト予約しました。
12話ぶっつづけは、暇人であっても目がツライ。

[32616] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 12時34分


メタ坊さん、こんにちは。

「幸福路のチー」のご紹介ありがとうございました。
検索したら紹介や予告編動画が複数見つかりました。


>アカデミー賞にもノミネートされたりしたそうですがなかなか日本では公開されず、

確かに絵が地味な感じですからね。女の子たちも顔立ちが可愛いというより素朴すぎ。
内容はよくても一般のアニメファンにはとっつきにくいでしょう。
そういう点で惜しい作品なのだと思います。


>台湾語でガッチャマンの歌を歌うシーンがあります。台湾語でもガッチャマンでした。

ほおお〜〜、それ、ちょっと聞いてみたい気も。


>台湾の近代史のお勉強にもなる感じ
>政権が変わるたびに社会の価値観が揺れて

七色虹之助さんが先日ご紹介された「ブレッドウィナー」のアフガニスタンほどではありませんが、
台湾は今でもいろいろ問題が...
過去には日本も絡んでいるので、本当ならもっとちゃんと紹介しないといけないのでしょうけど。


このタイプの作品は知らないうちに上映されて気がつくと終わっていたりするんですよね。
情報が見るべき人の目に届きますように...

[32617] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 12時36分


「鬼太郎」ですが

>>非難ゴーゴーゴー
>当然だと思います。

だいぶお怒りのようで...(^_^;)
4人全員はともかく、だれか一人はサンタコスを披露してくれると信じていたのに拍子抜けしました。
楽しみにしていたファンも多かったでしょうに。


>5期猫娘もサンタコスは無かったような(うろ覚え)。

私も記憶がないです。
画像検索しても猫娘のサンタコスはイラストのしか出てきませんでした。
もしかしたらアニメは全期にわたって一度も無いのかも知れません。


>冒頭サンタの手招きで子供が簡単におびき出されてしまうところ。
>あのサッカーボールでおびき出された子

私もこれ、気になりました。
変質者対策の呼びかけになるといいのですけど、当の変質者がマネしませんように!(>ω<)

[32618] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 14時20分


こちら、風が凄いです。布団干さなくて正解でした。
けど、これじゃ自転車乗れないわ!

まあ、クリスマスイブの今日は、ヘタに大手スーパーなんか行かない方が散財せずに済んでいいかもしれません。
行くならクリスマス用品の値下げ確実な明日に。
ケーキはいらないけれど鶏の足は欲しいです。

[32619] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 15時11分


礼院坊さん、こんにちは。


>滅多に晴れることのない夏至

そうでした。そして七夕もめったに晴れません。


>劇場版シンカリオン間もなくですか。
>予告編でチラッと見たけど、シンジに会えるかなあ

試写会に行った人がシンジの扱いに文句は言っていませんでしたから、ちゃんと見せ場があるのだと思います。
映画に合わせてグッズも出ると思うので、封切り日はムリでもなるべく早く見に行った方がいいかもしれませんね。


「まずい棒」と「うまい棒」の塩分差のご説明ありがとうございました。
うまい棒が塩分少な目でもそれを感じさせないのは、脂分でコクを出したためかもしれません。


>「猿城」

内部に入れないようにはできないのでしょうか。
復元城だから傷んだら直せばいいのかもしれませんが、荒らされるほどだと不衛生になるのでは。

上り坂なら筋肉痛どまりですが、下り坂は関節の負担が大きいんですよね。
左膝、お大事に...。

[32620] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 15時23分


>サメの歯は化石なのか最近死んだサメの歯なのかを見分けるのは難しそうですね。

綺麗な状態なら化石でなくても良い記念品になると思います。

一度くらい拾ってみたいものです、サメの歯。
千倉の海岸で貝殻の他にはコウイカの甲も拾いましたが、生臭かったので捨ててしまいました。


まずかちゃんの疑惑(外見はベティ・ブープ似、名前は「ドラえもん」ヒロイン似)のご賛同ありがとうございました。


>うまい棒のキャラ自体が「うまえもん」というグレーゾ−ンのお菓子だったので、
>銚子電鉄にあまりうるさいことは言えなかったのでしょう。

たしかに。


ケムール人なデキ3、ご紹介のページを見てみました。
後ろに桃太郎電鉄のペイント列車が止まっていますね。一番大きいキャラが貧乏神でしょうか。


>手のほうは鏡像ですので右手になります。

そうでした。(^_^;)


>後方に見えるタンクはヤマサの醤油工場です。

地図で確認しました。上から見るとヤマサの工場敷地自体が扇型していますね。大きな工場だなあ。
道からデキ3が見えないかなといろいろ試したんですが、赤い機関車が置いてあるのが見えただけでした。

仲ノ町駅は本当に醤油工場のすぐそばなんですね。
銚子電鉄名物ぬれ煎餅もヤマサの醤油だったりするんでしょうか。

[32621] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月24日 (火) 15時58分


>>非難ゴーゴーゴー
>自分が見たかったという人が多いのかな?

絶対にこちらだと思います。


>ダイダラボッチ
>彼が暴れたのはぬらりひょんの策謀によるものだったのかな。

脳がないのですから、ぬらりひょんが操っていたのだと思います。
合体をすべて完了させてから暴れさせたら鬼太郎たちでも手がつけられなかったはずです。
ぬらりひょん、今回は急ぎすぎましたね。


>そもそもあんな巨大な妖怪が凶暴なものだったら日本はとうの昔になくなっていますね。

凶暴ではないとされる一方で人間たちによって封印されていたので、時代によっては暴れていたのかも。
アニメ第2期の「ダイダラボッチ」が原作とほぼ同じなようです。

[32622] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月24日 (火) 21時57分


うる妻さん、シンカリオンのシンジ情報ありがとうございます。

これはエヴァファンも相当来そうですね。楽しみです。

>封切り日はムリでもなるべく早く見に行った方が

何千円もするプラモとかTシャツとかは的外なんですが、数百円で買えるシンジ君のクリアファイルなどがほしいです。
たしかに早く行かないと売り切れそう・・・迷うなあ。


>(猿が城の)内部に入れないようにはできないのでしょうか。

見学者が自分で扉のロックを外して入城するようにすればいいと思ったんですが・・・でもさすがに城だけあって扉も大きくて重そうな
ものに作ってある様子でした。きちんと復元してあるのが仇になってます。

来館者用のスリッパやパンフなどが散乱していましたが異臭はなかったです。猿たちは城内で排泄はしてない様子でした。
玉湖神社の社殿にうんちする罰当りな人間どもよりはお行儀いいみたいです。

最初は驚きましたが、山に住む野生動物に巡り会えたのは貴重な経験だったかもしれません。


痛めやすい腰をカバーするために近年膝をかがめる回数が格段に増えました。膝痛はその影響もあるかもしれません。
お見舞いのお言葉ありがとうございました。

[32623] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月24日 (火) 21時58分


>千倉の海岸で貝殻の他にはコウイカの甲も拾いましたが、生臭かったので捨ててしまいました。

死んでカニなどに食べられた直後だったのかな、惜しかったですね。もう何か月か波に洗われた後だったらアクセサリーにできたでしょうに。

私も一つ持っています。スーパーの鮮魚売り場で買ってきたコウイカを食べて採ったものです。
煮ては洗い煮ては洗いを繰り返して清浄化しました。(^_^ )


>一番大きいキャラが貧乏神でしょうか。

他の画像を探して見てみました。そんな感じですね。それにしても見るだけでも楽しそうな電車です。
今はもうラッピング電車は走ってないみたいですが、過疎化の影響でスポンサーがつかないのかな。

10年前に来てみたかったです。

>道からデキ3が見えないかなといろいろ試したんですが、赤い機関車が置いてあるのが見えただけでした。

撮ってきた写真をいろいろ分析してみました。電車やプレハブ小屋が邪魔してて、敷地内に入らないと見えない絶妙な位置に停留してるみたいです。

偶然そうなっているのか、入場券買ってもらうための商売戦略なのか。 r( ̄〜 ̄ )?

私がオーナーだったら半分だけ見えるように停留します。デキ3を知らない人でも「ん?なんだあれは」と興味抱いて、
入場券買って見に来てくれるかもしれません。(^ー^)

[32624] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月24日 (火) 21時59分


>銚子電鉄名物ぬれ煎餅もヤマサの醤油だったりするんでしょうか。

ぬれ煎餅のパッケージの原材料欄には「しょうゆ」とだけありました。ヤマサかヒゲタかはわかりませんでしたが・・・

現在ぬれ煎餅は少し離れたところ(屛風ヶ浦の台地の上)にある銚子電鉄の食品工場でたくさん製造されてるそうです。
でも今でも「隣り同士」ですから、貨物運搬の商取引は終わっても両社の商縁は続いているかもしれません。



>脳がないのですから、ぬらりひょんが操っていたのだと思います。
>合体をすべて完了させてから暴れさせたら鬼太郎たちでも手がつけられなかったはずです。
>ぬらりひょん、今回は急ぎすぎましたね。

全てを合体させた後でもし制禦不能になったら・・・ぬらりひょんたちでも手が付けられなくなるのでは。

最悪の事態が迫ったときは自分たちで脳を破壊し、ダイダラボッチを葬るつもりだったのかも。
だとしたら「合体完了」は最初から計画になかったことでしょう。

いづれにせよ凶悪なり、ぬらりひょん。

[32625] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 09時55分


おはようございます。

メリークリスマスです。

関東のこちらは曇り空。時々陽が射す天気で寒いです。
昨夜はよく晴れてスカイツリーがクリスマスツリーのように光って見えていました。


予定通り年賀状が仕上がりました。
宛名と添えるコメントは手書きなんですが、久々のボールペン手書き文字はヨレヨレです。
指の関節はこわばっているし(関節炎)、第一、手元がよく見えません(老眼+ドライアイ+飛蚊症)。

疎遠になってしまった友人の年賀状には
「手と目が限界となったので今回かぎりで新年の挨拶はやめさせていただきます」との文面を添えました。
この文の文字もヨレヨレです。こちらも寂しいですが、先方もたぶん似たような感じでしょう。


年賀状は終わったし、サッパリしたところで、今日はスーパー行って鶏の足を買ってきます。
安くなっているといいけどな。

その前に歯医者です。
予約とる時に空いている日がいいと伝えたら、この日になりました。
そりゃクリスマス当日に歯医者行きたい人は普通いないわ!!(≧∇≦)

[32626] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時14分


礼院坊さん

シンジくんのクリヤファイルはわかりませんが、鎖付きのアクリルスタンドは通販で買えるようです。
ちょっと高いですが(版権があるのでしかたがない?)


久留里城のサルたちは玉湖神社の山猿どもよりはマトモなのですね。
サルのイタズラは人間が気をつけるしかないですが、頭の黒い山猿どもはどうしたらいいのでしょう。


>山に住む野生動物に巡り会えたのは貴重な経験だったかもしれません。

そうですね。イノシシなんかだと怖いですからサルでよかったと思います。


>コウイカの甲
>煮ては洗い煮ては洗いを繰り返して清浄化しました。(^_^ )

私はそこまでする根性ありませんでした。

実はコウイカの甲はペットショップで売っていたりします。インコ用のカルシウム源です。
それもきっとよく煮て洗って製品化したのでしょう。

[32627] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時37分


>デキ3
>敷地内に入らないと見えない絶妙な位置に停留してるみたいです。

なんかセコい。(^_^;)


小浜にある銚子電鉄の食品工場を航空写真で見つけることができました。
ぬれ煎餅直売所のあるところですね。
新しくて大きい工場です。仲ノ町駅にある車庫より大きいのでは。
これでは「ぬれ煎餅屋が電車を走らせている」という噂もしかたないかもしれません。(^_^;)

銚子駅の近くにはヤマサだけでなくヒゲタもあるんですね。本当に醤油の町なのですね。
キッコーマン&キノエネの野田市とどっちが強いかな。

[32628] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時38分


>ダイダラボッチ
>全てを合体させた後でもし制禦不能になったら・・・ぬらりひょんたちでも手が付けられなくなるのでは。

封印&開放を担当させていた七人同行を踏み潰させてしまいましたから、ホント、
手がつけられなくなったらどうするつもりだったんでしょう。
ヘタすると人間からも妖怪からも糾弾されますよ、ぬらりひょん。

が、そんなヘマするとは思えません。

>最悪の事態が迫ったときは自分たちで脳を破壊し、ダイダラボッチを葬るつもりだったのかも。

そのあたりかもしれませんね。
彼は「妖怪の復権」と言いつつ仲間を使い捨てにしてきたことを、鬼太郎が証明できるといいのですが。

[32629] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時42分


「ゲゲゲの鬼太郎」第86話「鮮血のクリスマス」の視聴感想にいきます。


粗筋:
 
クリスマス間近。子供の謎の失踪がニュースになっている頃、鬼太郎の家を訪問していた猫娘は、
鬼太郎にデートを断られて落ち込んでいました。

一方、クリスマスプレゼントを持って鬼太郎の家に向かっていたマナは、
途中、サンタクロース姿の妖怪に襲われ、蒼馬&大翔兄弟と一緒に逃げ惑います。
蒼馬たちは妖怪サンタクロースに捕まって干からびてしまいました。

マナの知らせを受けて鬼太郎親子と猫娘が現場へ急行。
そこにパトカーがやってきてサンタクロースを連行していってしまいました。

鬼太郎たちは留置所を訪れます。そこで見たのは干からびたサンタクロースでした。
彼は妖怪に操られた人間で、妖怪は宿主の生気を吸い取って逃げ出した後だったのです。
逃げたのは自分の正体を知るマナの口封じのためだと鬼太郎たちが気づきます。

鬼太郎たちとのパーティはあきらめて自分の家に向かったマナは、
途中、再び妖怪サンタクロースに襲われます。
無人のビルに逃げ込んたマナは建物内を必死に逃げ回ります。

絶体絶命のマナを救ったのは鬼太郎と猫娘でした。
妖怪の正体は夜叉でした。獲物である子供に近づくためにサンタクロースに扮していたのです。
鬼太郎は体内電気で、猫娘は爪で応戦。夜叉は猫娘に切り裂かれて消滅していきました。

入院していた蒼馬&大翔は元に戻ります。
一方マナは、プレゼントとして用意したものがサンタのコスプレ衣装だったことを明かします。
サンタクロースと戦った後でこれでは...と恐縮するマナを猫娘が励まし、
あらためて4人でクリスマスを祝うことになりました。

[32630] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時44分


感想−1:

クリスマス目前で怖いサンタクロースのお話を見せられたお子様たちは災難だったかな?
でもこの時期、サンタコスの変質者が子供を物色なんて普通にありそうな気もするので、
良いタイミングだったかもしれません。

蒼馬たちは元に戻りましたが、失踪した子供たちも元に戻って親元に帰れたのかな。
夜叉に身体を乗っ取られて留置所にぶち込まれたサンタコスの人も。
みんな無事にクリスマスを祝えますように。

そういや蒼馬が持っていた白い箱はケーキのはず。
逃げるときに放り出したけど、回収できたんでしょうか。
回収できていても潰れていそうですが(箱から出ていなければ食べられる?)。


鬼太郎が止めを刺す前に夜叉を切り裂いた猫娘。
鬼太郎にデートを断られて、よほどストレス溜っていたんだろうなあ。
親父さんも気づいてやれよと言いたいです。
そんな彼女が4人でクリスマスを祝うほうに気持ちがシフトできてよかったです。

4人のサンタコス、見たかったなあ。なんでやってくれなかったんでしょ。
最後の提供のフレームだけとは...

[32631] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 12時45分


感想−2:

マナちゃんが逃げ込んだ建物を知らせるキーワードは、窓から見えていた看板の一部分「しのはら」でした。
正解は「おかしのはらっぱ」。スマホから聞こえていた機械音が決め手になりました。
けどよくプレス工場とわかりましたね。このあたり、サスペンスドラマっぽかったです。

マナちゃん、わざと人が少ない地帯に逃げ込んだんですね。見つけたカラスたちもお疲れ様でした。

CM明けでミイラ化してるかと思ってたら、普通に逃げてたマナちゃん。
しかも逃げながらも反撃していたのはさすがでした。


今年最後の「鬼太郎」はハッピーエンドでした。
悪くないけど、ぬらりひょんは関係ないし、せっかくのクリスマスなのに西洋妖怪も出てきませんでした。
ちょっともったいない感じもします。


注目したコト:


 ★水木病院

 ★久々登場・鬼太郎の体内電気

 ★久々登場したけど干からびた蒼馬&大翔兄弟



次回は1月5日です。第87話「貧乏神と座敷童子」。
正月早々貧乏神??

[32632] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月25日 (水) 17時07分


午後に歯医者へ行き、その後スーパーに寄りました。

鶏の足は見事に売り切れでした〜〜!!!
...去年もその前も同じことを叫んだような気がします。(^_^;)


ケーキの棚も空でした。それっぽいお菓子も無し。
唐揚げのパーティ用盛り合わせはあったけど、忘年会用にも流用できそうでした。

もしかしてこのお店、最初から鶏の足もケーキも無かったりして...(マサカ)。

お店のBGMはクリスマスソングでしたが、店員さんは凄いいきおいで
クリスマスの飾りつけを片付けていました。
明日は開店と同時にお正月商戦突入なんでしょうね。


アテがはずれたので今夜はカレーにします。
デザートはバナナと大福!!(*^o^*)

[32633] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月25日 (水) 21時45分


>(シンジの)鎖付きのアクリルスタンド

通販サイトを見てみました。すっかりシンカリオンキャラの顔になってますね。映画館の売店にあったら買っちゃうと思います。
これ以上エヴァに在籍したってロクなことないでしょう。シンカリオンに移籍しちゃえばいいのに。


>小浜にある銚子電鉄の食品工場

私も見てみました。ハイ、車庫より大きくてリッパです。

>これでは「ぬれ煎餅屋が電車を走らせている」という噂もしかたないかもしれません。(^_^;)

ぬれ煎餅のほうはネット通販もあって全国展開ですもんね。方や電車のほうは地の果てを走る全長わずか6.4qの超ローカル線。
事業規模の差は歴然です。みなさん「それがどうした」と開き直って働いてらっしゃるのではと思います。

ムム、「ひらきなおり」でまた自虐ネタ食品を作るかも?


ヒゲタ醤油の工場は私が小学生のとき社会科見学で訪れたところです。大きな工場でどこもかしこも醤油の匂いが漂っていました。
千葉県が醤油生産日本一だと知ってとても驚いたのをよく覚えています。

>キッコーマン&キノエネの野田市とどっちが強いかな。

銚子と野田、生産量はどっちが多いんでしょうね?甲乙つけがたしかも。野田の醤油はお隣、埼玉県の草加煎餅に使われているのでは。
埼玉県のローカル線が経営危機になった際は、野田の醤油を使った草加煎餅が救世主になったりして。

[32634] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 09時19分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空で寒いです。

今日の午後、部分日食があるんですが、これでは見られないかも。
最大に欠けるのは午後3時35分頃(関東地方)。
雲の厚みがちょうどいいなら、日食グラスや煤ガラス無しでも欠けた太陽が見られてラッキーなんですが。

[32635] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 09時21分


「プラネタリアン」CFは、あと25万で4500達成です。
いっとき止まっていたんですが盛り返しました。

先月ニコ生で一挙配信がありましたが、昨日からようつべで「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」
の無料配信がはじまってます。来年1月24日正午までの限定期間の配信となるそうです。

「#1 ロボットの花束」
https://www.youtube.com/watch?v=aHc00hRD2EI&feature=youtu.be



1月の劇場版「メイドインアビス」がPG12からR15+に変更されたそうです。
15歳未満は負荷に耐えられないと映倫審査で判断されたとのこと。

私が15歳だったのは46年も前ですが、すでに鑑賞をあきらめております。
可愛い絵なのにグロくてエグくて嫌になりました。
ニコ生で1月13日18時よりテレビシリーズの一挙配信が決定していますけど、絶対に見ません。(>ω<)

[32636] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 10時35分


礼院坊さん、おはようございます。


>シンジ
>これ以上エヴァに在籍したってロクなことないでしょう。

エヴァ劇場版は来年ですね。シンジくんの受難はここで終わるんでしょうか。


>銚子電鉄
>ムム、「ひらきなおり」でまた自虐ネタ食品を作るかも?

銚子産の魚の開きでしょうか。


>野田の醤油はお隣、埼玉県の草加煎餅に使われているのでは。

ふーむ、銚子産醤油のぬれ煎餅、野田産醤油の草加煎餅。
お煎餅とお醤油は切っても切れませんね。


>埼玉県のローカル線が経営危機になった際は、野田の醤油を使った草加煎餅が救世主になったりして。

東武野田線が経営難という話は聞いていないので、野田の醤油屋さんは流山線を助けてあげてください。

[32637] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 19時08分


「魔法少女まどか☆マギカ」見終わりました。
6話ずつ2日に分けてと思っていましたが、結局、一気見してしまいました。
先が読めず凄く引き込まれる作品でした。

でもって、


私が知っている「魔法少女」とちがうーーー!!!( ̄Д ̄;;)

悪い魔女と戦う正義の味方と思ったら、宇宙人の家畜じゃないか!(>ω<)


魔法少女とは宇宙人に魂を売り渡した者。
世を呪い、絶望からいずれ魔女(という名のバケモノ)に変化する宿命を持たされる。
宇宙人は魔女が出す呪いエネルギーを収穫する目的で地球に来ており、
せっせと魔法少女を仕立てては魔女に進化させてエネルギー回収というマッチポンプシステムを構築していました。

見た目はポケモンのキャラみたいな可愛い宇宙人・キューベエ。
宇宙人だけあって人間の言葉は通じても感情が通じません。
共感力ゼロ、罪悪感もゼロ。サイコパスってこういう感じなのかなあ。

何度も時間を巻き戻してマドカを助けようとするホムラには、
「青ブタ」の無限ループ少女を思い出しました。

[32638] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 19時09分


けど、最終話ラスト(Cパート)がよくわかりません。

マドカは「神」となって、それまでの「魔法少女が死ぬと魔女になる」世界を、
「魔法少女は魔女にならずに死ぬ」世界に作り変えています。

あのシーンのホムラは黒い翼が生え、魔女化しつつあるように見えます。
そんなホムラにマドカの声が呼びかけたということは、マドカは魔法少女ホムラの死を察知して迎えに来た...
で、いいのでしょうか。

そもそもあの荒野はどこ?未来の世界?
ハッピーエンドなんでしようか、コレ。(@.@;)


キャラデザは本当に「魔法少女」のイメージなんですけどねえ...
美術や演出の頑張りが凄いです。ゲームの中の世界みたいな?
未来感ある都市の雰囲気が独特で儚い感じがします。
実は物語はマドカが見ている夢の世界じゃないかと最初は思っていました。

[32639] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年12月26日 (木) 20時14分

こんばんは。

 この掲示板向きかわかりませんが、「屍人荘の殺人」というのを見てきました。
よく知らずに何の期待もせずに行ったのですが、アイデアは面白かったです。
 ミステリ界では原作は超話題になったようです。

 予告ではうまくミスリードしていて、普通の密室殺人ものと思わせておいて、
普通じゃない密室殺人ものになっています。1回しか使えない、ミステリとしては
ちょっと反則っぽいアイデア。

 ヒロインはちょっと早口で滑舌も良くない感じでセリフが聞き取りにくいのですが、
そういうキャラでいいようにも思うのでこれも演技なのかも。

 その反則アイデアは映画がはじまって30分もしないうちに出るので知っていても
楽しめますが、知らないで見たほうがまんまとやられた、という気持ちになれると思います。

 特にオススメはしませんが何か馬鹿馬鹿しいものを見たいならありかもです。
けっこう人は死にますけど陰惨さは微塵もないです。

うる妻様

>知っている「魔法少女」とちがう

 内容ご存知ではなかったのですね。知らずに楽しめて何よりです。
これもヤラレタ!という作品でした。

>最終話ラスト

 公式解釈が出ているのかは知りませんが、うる妻さんのような
解釈が一般的だと思います。
 まどかが消えることと引き換えに産み出した世界で、ほむらだけが
まどかを覚えていて戦い続けているみたいな。

 叛逆の物語という続編に当たる劇場版があって、一つの答えみたいになっています。
マミさんを食べた魔女が魔法少女時代の姿で登場したりします。

 マンガではこの世界を舞台にした魔獣編みたいのがあったと思います。
(マンガでは おりこ とか かずみ とか、違う魔法少女を主役にしたのが
たくさんあります。ジャンヌのもあったはず)

 ソウルジェムの汚れはクレンザー(重曹だったかも)で落ちると発見した魔法少女たちが元気に暮らしており、
みんな結婚して引退しているけどアラサーになったマミさんだけ現役で、派遣OLとして
彼氏無く(でも皆には彼氏がいると見栄をはっている)ビンボー暮らししてるみたいな

 巴マミの平凡な日常 という漫画は面白かったです。監督がこれアニメ化したいと言ったら
怒られた、とどこかで読んだような。

 
>「メイドインアビス」がPG12からR15+
>鑑賞をあきらめております。

 とりあえず見てきます。
  

[32640] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月26日 (木) 22時53分


メタ坊さん、こんばんは。

映画「屍人荘の殺人」のご紹介ありがとうございました。
これ、タイトルだけは目にしていました。

タイトルからミステリーだと思ったら、本当は...だったそうで、
yahoo映画のユーザーレビューは「タイトル詐欺」と散々叩かれていました。
感性が合えば楽しめる作品のようですね。


「まどマギ」ですが、一応「普通の魔法少女モノとは違う」「結構エグイ」は聞いておりました。
でもここまでひねった作品とは思わなかったので驚きました。

上に書いた最終話Cパート考察は、ちょっと訂正です。

マドカはホムラの死を察知して迎えに来たのではなく、マドカは魔女化しかかったホムラを死なせるために来たのですね。
女神マドカは魔法少女が魔女化する時に呪いを受け入れ、同時に命を奪うものでしたから。

最後にマドカの声を聞いたホムラがちょっと嬉しそうでした。
やっと再会できたのですね。


マンガの方は、重苦しいアニメとは逆に楽しいものになっている様子ですね。
気の毒な女の子たちを救済したいというファンの心理に応えたのでしょうか。


劇場版「メイドインアビス」、レビューをお待ちしております。

[32641] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 09時43分


おはようございます。

関東のこちらは快晴です。雲はちょっとしかありません。


...もう、昨日は部分日食見物どころか、太陽がどこにあるのかわからない天気だったというのに。

[32642] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 11時55分


昨日の「まどマギ」で気づいたことを少し。

「呪いと絶望が魔法少女を魔女にする」と「呪いと絶望の末に死んだものは成仏できない」は同じ意味では。
“魔法少女”は純粋で無垢な者のことで、真面目な人間ほど辛い目に遭うことが多い今の世の中を皮肉ったものとか?

弱いものを救うために戦う正義の味方は、実は血まみれ泥まみれで、
カッコイイもんじゃないという主張も入っているのかとも思いました。

ヴァイオリン少年を救うために魔法少女になり魔女と化したサヤカが「人魚姫」の物語のパロディになっているとの
考察があり、これはなるほどと思いました。
魔女化したサヤカは、たしかに人魚に似た姿してましたっけ。

サヤカの絶望は想い人を親友に取られたことではなく、ライバルと張り合うことすらかなわなくなったこと。たぶん。
それにしても魔法少女の正体が、いずれ化物化が運命付けられたゾンビって、あんまりだなあ。

そんなあんまりな宿命を植え付けたキュウベエだけど、問い詰めても
「効率よくエネルギーを回収するために、君たちにはとことん苦しんで絶望してもらわないと」と、ケロッとして言いそうです。

その宇宙人キュウベエに近いものの言い方・考え方する人間が現実に時々いること。
マジこわい。ホントに宇宙人だったりして。

[32643] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 11時59分


卑弥呼の死因は知りませんが、クレオパトラやジャンヌ・ダルクは、そりゃもう酷い死に方をさせられました。
彼女たちは女神マドカによって魔女にならず成仏?できましたが、ジャンヌにはぜひ魔女化して、
彼女を酷い目に合わせた者たちに復讐してから成仏(浄化?)してもらいたかったです。(個人的な意見)

魔女は誕生しなくなったけれど、男性型の魔物が徘徊する世界になってしまいました。
人がいる限り呪いや絶望がなくなることはないため、それを排除する魔法少女は必要ということなんでしょうが、
それではいつまでたっても宇宙人・キュウベエの家畜に甘んじていなければなりません。
人類が独立できるのはいつなんだろう。

OPの、いかにも「魔法少女」らしい可愛らしい少女の姿があるかと思うと、
裸のマドカとホムラがイチャイチャするシーンもあって、この作品は一見、女の子向きに見えて、
実はメインターゲットは大人の男性かなと。
EDは邪悪な雰囲気で歌もハードロック。こちらがこの作品の「正体」だったようです。

調べたところ、TV放送の最終回は東日本大震災で1ヶ月延びたとか。
いろいろいわくつきの作品だったのですね。

脚本の虚淵玄さんはアニゴジの脚本を書かれた人なので、なんとなくイメージが繋がりました。
でも「ガルガンティア」の脚本でもあるそうです。監督の違いなんでしょうか。



その「ガルガンティア」は来年1月5日からTOKYO MXで再放送が始まるそうです。
本放送は途中からだったので、今回は最初から見返ししようと思います。

[32644] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 12時19分


「まどマギ」が「魔法少女モノ」らしかった点は、可愛らしいキャラデザ、可愛らしい戦闘服、
家族愛、女の子同士の友情と成長を描いていた点だけでしょうか。
これらは今後も変らない気がします。

最初はモノクロだった「魔法使いサリー」から始まった「魔法少女アニメ」。
令和の時代になって、次はどんな魔法少女が誕生するんでしょう。
あんまり進化しすぎるとオババはついていけなくなりそうだな、なんてことを思いました。(^_^;)

以上、考察と駄文つけたしでした。

[32645] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 12時27分


風が凄いです。
せっかく掃除したベランダが落ち葉だらけになってしまいました。
風が止んだら、また掃除しなくては。

...なんて打ち込んでいたら、窓の外をタオルが!(◎o◎;)
どこかのベランダから脱走してきたのでしょう。一反木綿のように飛んでいました。

レジ袋も飛びまわっています。
この風では自転車は無理。今日も買い物にいけません。
この時期、ヘタにスーパーに行くと余計なものを買いかねないので、
家にいて正解なのでしょうけれど。( ̄x ̄;)

[32646] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月27日 (金) 14時26分


うる妻さん。

「魔法少女まどか☆マギカ」の視聴感想を大変興味深く読ませていただきました。”宇宙人の家畜”ですか。
あのかわいい絵柄からは全然想像してませんでした。

>悪い魔女と戦う正義の味方

私もそういうものを想像してました。

>魔法少女とは宇宙人に魂を売り渡した者。
>世を呪い、絶望からいずれ魔女(という名のバケモノ)に変化する宿命を持たされる。

>宇宙人は魔女が出す呪いエネルギーを収穫する目的で地球に来ており、
>せっせと魔法少女を仕立てては魔女に進化させてエネルギー回収というマッチポンプシステムを構築していました。

この部分、衝撃受けました。

私が子供の頃にたくさん見た特撮ヒーローの多くは宇宙から来たエージェントや地球人が自ら作り出したものだったと思います。
でも中には地球人が宇宙人から特別な力をもらって敵宇宙人や怪獣と戦っていたヒーローもいたと思います。

彼らはみんな正義の味方でしたが、まかり間違えればそのようなものになった可能性だってあったのかなと背筋が寒くなりました。

[32647] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月27日 (金) 14時27分


>見た目はポケモンのキャラみたいな可愛い宇宙人・キューベエ。

主人公のペットではないんですね。ペットは魔法少女のほうでしたか。可愛いだけにこちらのほうも衝撃です。

>宇宙人だけあって人間の言葉は通じても感情が通じません。
>共感力ゼロ、罪悪感もゼロ。サイコパスってこういう感じなのかなあ。

サイコパス・・・ウソをついたりお金や物を盗んだり生き物を殺したりすることに何のためらいもない人というのがいますね。
私も20代頃までは何度か苦い目に遭わされてきました。今は正体見えたらさっさと絶縁することにしています。

キューベエは目的遂行のための最短策を淡々とこなす感じでしょうか。昆虫が進化して知的生命になるとそんな感じかもしれませんね。


>マドカは「神」となって、それまでの「魔法少女が死ぬと魔女になる」世界を、
>「魔法少女は魔女にならずに死ぬ」世界に作り変えています。

>ハッピーエンドなんでしようか、コレ。(@.@;)

ラストはちょっと救われそう。機会ありましたら視聴してみたいと思います。

[32648] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月27日 (金) 14時42分


>「まどマギ」が「魔法少女モノ」らしかった点は、可愛らしいキャラデザ、可愛らしい戦闘服、
>家族愛、女の子同士の友情と成長を描いていた点
>これらは今後も変らない気がします。

普通に文章だけで粗筋読んだら、暗くおどろおどろしい絵柄を想像してしまいそうです。「魔法少女モノ」には今後も
サリーちゃん以来の伝統を守り続けてほしいです。

それにしてもサリーちゃんやアッコちゃんがそのようなお話だったら幼少期の自分にはどんな記憶が残っただろう?

やはり昭和に生まれて幸せだったかな。

[32649] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月27日 (金) 15時42分


>銚子産の魚の開きでしょうか。

魚の開きは銚子駅から港に向かうメインストリートでたくさん見かけました。魚屋の店先で干して作って売っているんです。
漁港の町ならではの光景でした。

>野田の醤油屋さんは流山線を助けてあげてください。

つくばエクスプレスに少し乗客を奪われたそうですが、いまのところ流山線は黒字だということです。
都心近郊のローカル鉄道は恵まれています。

チバニアンは復活してもいまだ運休が続く小湊鉄道を応援するため「小湊鐡道災害復興応援切符」も買ってきました。小湊鉄道といすみ鉄道、
そして銚子電鉄の乗車券や入場券の3枚セットで1000円です。この3つのローカル鉄道は経営状況が厳しいので結びつきも強いようです。

最初は犬吠駅で買い求めたのですが仲ノ町駅でしか売ってないとのことでした。なので車庫見学のとき買いました。いちばん観光客が来る
犬吠駅でも売ればいいのにと思いました。デザインがけっこういいので犬吠駅の売店に置いて「小湊鉄道を助けてください」の看板を立てて
おけば、手に取って意気に感じてくれるお客さんは増えるかなと。

ともかく、これで小湊鉄道とチバニアン、そして科学の振興(=日本の未来)に少し貢献できました。

[32650] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年12月27日 (金) 19時00分


こんばんは。

 品川に用事があったので、ついでに田町方面に足をのばして新駅の
様子を見てきました(電車の中から)。
 もうホーム上の自販機なども置かれていて、まだホコリっぽい感じでしたけど
あと三ヶ月で暫定開業なんですね。
 いかにも、という人が電車の一番前に乗ってスマホをガラスに貼りつけるようにして
駅が見えてくる様子を撮影してました。

 今日は早く上がってシンカリオン、と思ってたんですが
新しいキャッシュカードの不在配達通知があって、この受け取りのため
断念しました。

 ベテルギウスいよいよサヨナラか、なんてニュースが出てますね。

 タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)というところではやぶさ2の無料講座があるようです。
 ネットでは見つからなかったんですがチラシを入手しました。

 2月9日 とだけ書いてあります。毎月なにかしらやるようで、1月分はネットにあります。
https://www.city.chuo.lg.jp/event/culture/2pra.html

 5回異なる講座の鑑賞券を集めると記念品がもらえるようです。

 六本木ヒルズでも鉄道イベントをやってるようです。
https://tentetsuten.com/

 ここは高い・・・

 郵便局に「ポーの一族」記念フレーム切手のチラシがありました。3900円。ミク?


うる妻様、礼院坊様

 ネットニュースでシンカリオン打ち切りはTBSの大失敗じゃないか、
みたいのも見かけました。関連商品の売れ行きは全然落ちないそうで、
スタンプラリーもよくやってます。
 うまくやればポケモン並みの長寿命作品になるかもしれません。
私鉄もうまく取り込んで、モノレールや路面電車も入れて、バスも?
もちろん荒川線や小湊鉄道、いすみ鉄道、そして銚子電鉄も。
交通系の応援やコラボ情報が集まるインフラに化けそうな気もします。
 今からでも戦略を見直してほしいですね。ついでにスピンオフでミクを・・・

 礼院坊さんのレポートで鉄道とコラボ商品みたいのにちょっと敏感に
なったせいか、お嬢サバ べっ嬪(ぴん)さくらます とれ海老やん
など鉄道会社が海産物を養殖してブランド化しているニュースも
目に入るようになりました。

 鉄道だけで採算を取るのが難しくなっても、アニメやぬれせんべい、
海産物などとの相乗効果で地方を元気にするアイデアはいろいろありそうです。
礼院坊さんが買われた応援切符などは誰にも迷惑をかけない収入源だと思います。

 逆に駅弁や車内販売なんかは廃止されたりもしているようですが、
駅弁列車とか車内販売列車とかやってみてもいいかも。
 デパートの駅弁大会なんかは盛況ですが、逆に駅弁を乗車券とセットで販売でも
いいかもしれません。もうあるのかもしれませんが。

>「まどマギ」

 ワンクールでアニメが終わる時代にその短さをうまく利用した作品だったとも思います。

 屍人荘もそうですが、ナントカはこういうもの、という思い込みを逆手にとった作品でした。

>本当は...
>「タイトル詐欺」と

 タイトルは全然詐欺じゃないんですよ。そこがまた腹立たしいところでw
単に密室を...で作って...が凶器で、...さえ目をつぶればミステリとして成立してるんですw
...が全然怖くなくてどちらかというとのどかなんですけど、...につかまるとやっぱり死ぬんです。

>サイコパス

 アニメのサイコパスも、まどかのウロブチさんですね。

>特撮ヒーローの多くは
>まかり間違えればそのようなものになった

 ヒーローの方が実は悪役、という「アウターマン」という作品があります
アウターマンに倒され続けるバルタンならぬシルビー星人の方が正義、ということになってます。
マニア向けなのでそんなにオススメではないですけど今GYAOで見れます。

[32651] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 22時00分


礼院坊さん、こんばんは。

「まどマギ」感想&考察(という名の駄文)を読んでくださってありがとうございました。

本当に見てビックリな作品ですので、もし機会がありましたらぜひご覧になってください。
全部で12話なのですぐに見終わります。


>それにしてもサリーちゃんやアッコちゃんがそのようなお話だったら

サリーちゃんは元々人間ではありませんが、アッコちゃんは魔法の鏡を貰う見返りにゾンビにされるなんて内容だったら...
仲間になったモコもチカコも魔物に食われて次々戦死して...???


>幼少期の自分にはどんな記憶が残っただろう?

実際の「ひみつのアッコちゃん」は、ほのぼの魔法少女アニメでしたから良かったわけですが、
現代となると、親が内容を知らずに子供に「まどマギ」を見せて、
子供が毎晩うなされてしまうことになったりして。

休日の朝に放送されている魔法少女アニメはキッズ向けなので大丈夫ですが、
深夜には大人向けの魔法少女アニメも多数あるみたいなので、そちらには注意が必要かもしれません。

[32652] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 22時09分


>流山線は黒字

そうなのですか。安心しました。
ライバルがいるとはいえ住宅地を走る電車は、そうそう潰れはしないのですね。

「小湊鐡道災害復興応援切符」のご紹介ありがとうございました。
私はこちら方面はなかなか行けませんが、電車でチバニアンの地へ行けるようになったら、
かならず訪問しようと思います。


>科学の振興(=日本の未来)に少し貢献できました。

大事なことだと思います。
国土が小さく資源も少ない日本が外国との競争に勝つには科学と技術しかありません。
科学好きの子供を増やすためにもチバニアンには頑張って欲しいです。

[32653] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 23時00分


メタ坊さん、こんばんは。

高輪GW駅のミニレポありがとうございます。開業は来年3月とのことですが、もうほぼ完成?
この駅、私は降りることはあるのかなあと思っていますが。


>新しいキャッシュカードの不在配達通知

この前からトラブル続きですね。
お疲れ様です。


>ベテルギウスいよいよサヨナラか、なんてニュースが出てますね。

たしかに今年は暗いです。ベテルギウスは変光星で年ごとに明るさが変るため、
今回もあまり気にしていなかったんですが、今になってそういう話が出てきて少し驚いています。


>タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)というところではやぶさ2の無料講座があるようです。

ありがとうございます。ここは「はやぶさ」関係の展示や講演で何度か行きました。
2月9日、特に用事がなければ行ってみようと思います。
「はやぶさ2」トークライブの開催地情報がチラホラ出ていますが、どれも遠いので残念に思っていたところでした。

六本木ヒルズのは、場所も高いですがチケットも高いですね。


>郵便局に「ポーの一族」記念フレーム切手のチラシがありました。

こちらもちょっと高いです。


>3900円。ミク?

その発想はありませんでした。

[32654] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月27日 (金) 23時08分


>シンカリオン打ち切りはTBSの大失敗じゃないか

そういう話もよく聞きます。
罪滅ぼしのつもりなのか、今回の映画ではTBSは熱心に宣伝しているみたいです。

第2期もあるとしたら各地のローカル線の紹介もやってほしいですね。


>ついでにスピンオフでミクを・・・

メタ坊さんにとっては、これが一番大事なのでは。


>お嬢サバ べっ嬪(ぴん)さくらます とれ海老やん

こちらはJR西日本ですね。鉄道会社も大変だ。ぬれ煎餅を焼いたり魚を養殖したり。
鉄オタが面接で落とされるわけだ!

アニメは良い宣伝になるはずです。
シンカリオン終了にはタカラトミーだけでなくJR各社もガッカリしているのでは。


>屍人荘
>単に密室を...で作って...が凶器で、...さえ目をつぶればミステリとして成立してるんですw

ちょっと苦しそうですね。(^_^;)


>アニメのサイコパスも、まどかのウロブチさんですね。

後で調べて気がつきました。
「サイコパス」はまだ見ていませんが、タイトルからして怖そうです。


>「アウターマン」
>バルタンならぬシルビー星人

これがわかるのは50代後半から?
アイドルを探せ!

[32655] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月28日 (土) 01時07分


メタ坊さん。

>シンカリオン打ち切りはTBSの大失敗じゃないか、

これかなと思う記事を探して読みました。いや、全く同感です。鉄道で日帰り旅行をすると至る駅でシンカリオンのスタンプラリーを
見かけますもの。放映が終わっても大人気のようです。

>私鉄もうまく取り込んで、モノレールや路面電車も入れて、

いいですねえ!一度地下鉄が取り上げられたことがありましたっけ。JR以外の鉄道も魅力がいっぱいだと思います。
礼院坊的には変形ロボまでいってほしいですが、それはちと難しいかな。

>バスも?

鉄道会社が運営する路線バスや観光バスも多いですからイケるかもしれませんね。
バスのファンも鉄道ファンに比べれば少数派ですがわりといるみたいですし。

>荒川線や小湊鉄道、いすみ鉄道、そして銚子電鉄も。

都営にして黒字の荒川線はともかく、経営状況がキビシいマズいの千葉県ローカリオン3路線がスポンサー料出すのはちょっと難しそう。
でも話題に取り上げて「乗ってみたい」という人が増えれば、必然的に接続するJR線の乗客も増えるわけで、”投資”してみる価値は
ありそうですね。乗客が増えたらローカリオン路線もスポンサーにつくかもしれません。

あ、荒川線は路面電車のカテゴリーでした!でも自分の中では都内の下町を走るローカル鉄道のようなイメージになっとりました。

>交通系の応援やコラボ情報が集まるインフラに化けそうな気もします。

シンカリオンでは鉄道沿線のお城や名物菓子などの話題も盛り沢山でした。私がローカル鉄道の日帰り旅にハマるきっかけにもなりました。
新幹線のみならず日本中の都市、市町村を舞台にして、それこそ日本全体を活性化させてくれるかもしれませんね。

[32656] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月28日 (土) 01時07分


>逆に駅弁や車内販売なんかは廃止されたりもしているようですが、

コンビニやキオスクが充実しちゃったので必要なくなってしまった感があります。新幹線のビュッフェも廃れてしまいました。
でも鯖威張る弁当のような個性的な駅弁は人気のようです。

>駅弁列車とか車内販売列車とかやってみてもいいかも

商品が魅力的なものならお客さんは買ってくれると思います。ネットの時代ですから広告も簡単に出せますし、予約注文も可能でしょう。

>駅弁を乗車券とセットで販売

検索してみたら台湾の鉄道でやっていました。 https://gloupes.com/taiwan/tra20160308

記事は3年前のものですが、いまも続いているようなので評判いいのでしょう。

いまなら車内に電子レンジを置いて温かい駅弁を乗客に提供することも可能でしょう。やはりビジネスは創意と工夫次第だと思います。

[32658] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月28日 (土) 14時53分


うる妻さん。

>アッコちゃんは魔法の鏡を貰う見返りにゾンビにされるなんて内容だったら...

最初にそんな条件を提示されたらアッコちゃんは絶対にそんな鏡はもらわなかったでしょうね。

アッコちゃんは割れた鏡を慈しんで供養し、そのご褒美に鏡の精から魔法の鏡をもらいました。このアニメを見て割れた鏡を供養する女の子が
たくさんいたそうです。もし心のねじ曲がった女の子が自分で鏡を割ってお墓を作ったら、黒い鏡の精が現れてそういう条件で魔法の鏡を提供
するかもしれません。

>仲間になったモコもチカコも魔物に食われて次々戦死して...???

アッコちゃんの鏡の魔法は何にでも変身できる魔法でした。されば自身も強大な魔物・・・デビルマンレディーにでも変身して戦うかな。

それにしても悲劇が絵になりそうな美少女はあまりいないですね、アッコちゃんだけか。(^_^;)

親友のモコはともかく、噂好きで軽率なチカコは危なくなったらさっさとトンズラ決め込みそうです。
日頃威勢のいい大将も彼女たちの助けにはなりそうもないし・・・

[32659] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年12月28日 (土) 14時54分


>現代となると、親が内容を知らずに子供に「まどマギ」を見せて、
>子供が毎晩うなされてしまうことになったりして。

>深夜には大人向けの魔法少女アニメも多数あるみたいなので、そちらには注意が必要かもしれません

今のアニメは絵柄やジャンルだけでは判断つかないのですね。この点よく心得ねば。

私の幼少期は、新アニメは父が新聞で見つけて教えてくれることが多かったです。もし自分が平成の世に生まれていたら、
「テガミバチ」などはたぶんタイマー録画で見たことでしょう。けど怖いアニメだったと記憶されたかもしれません。

深夜の時間帯にアニメが放映されるようになってさまざまな大人向けアニメが作れるようになりました。この点は時代に感謝したいです。

[32667] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月28日 (土) 21時43分


礼院坊さん、

レスありがとうございます。

「まどマギ」のアッコちゃんのたとえは、ちょっと説明不足でした。
こうするとわかりやすいかもしれません↓


実は宇宙人だった鏡の精は、割れた鏡を元にもどして欲しいと思うアッコちゃんに対して、
「アッコちゃんが魔法少女になって魔女と戦うなら望みをかなえてあげましょう」ともちかけます。
あなたにはその素質がある、悪い魔女を倒したら皆が幸せになるだろうと言葉巧みに誘導します。

契約が成立し、割れた鏡は元に戻り、アッコちゃんは魔法少女となります。
しかし同時にアッコちゃんは人間ではなくなってしまいます。
魂と肉体が別々のゾンビのような存在になるのです。

でも契約時にはそのような説明はありません。
鏡の精は「聞かれなかったから話さなかっただけ」とケロッと言うはずです。

後は魔法少女アッコちゃんは鏡の精の家畜として、理不尽さを呪い世間を恨みながら死ぬまで戦い続けるだけです。
しかも最期は若くして魔女に食われるか、生き延びても魔女化して魔法少女に殺されるかの二択です。
アッコちゃんを殺す魔法少女は、もしかしたら、実は魔法少女になっていたモコかチカコかもしれません。

[32668] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年12月28日 (土) 21時46分


>それにしても悲劇が絵になりそうな美少女はあまりいないですね、アッコちゃんだけか。(^_^;)

間違っても「まどマギ」式のリメイクはしない方がよさそうですね。


>今のアニメは絵柄やジャンルだけでは判断つかないのですね。この点よく心得ねば。

ホント、これ。
前にここでも書きましたが「メイドインアビス」という作品は絵がとても可愛いです。
どう見てもキッズアニメです、絵だけは。
でも内容はとんでもなくグロいです。
私はよく知らずに見てヒドイ目に...(「火垂るの墓」よりはマシくらいのレベル)


>深夜の時間帯にアニメが放映されるようになってさまざまな大人向けアニメが作れるようになりました。
>この点は時代に感謝したいです。

今はキッズアニメから大人向き深夜アニメまで何でもござれですね。
録画機器もあるし、便利な時代になりました。
ただ数が多すぎて自分に合う作品を探すのが大変と言う面もありますが。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板