アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[32322] 題名:最近見たアニメ・11月23日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 09時44分


おはようございます。

関東のこちらは雨です。寒いです。

今日は勤労感謝の日なんですね。
私は現在はニート状態。現在働いている方たちに感謝したいと思います。


ニートなので起きるのは遅めです。それでも今朝目が覚めた時の室温は12度でした。
真冬と比べたらたいしたことないでしょうが、昨日からの急な気温低下に
風邪ひいたら困ると思ってエアコンを入れました。
今期、初暖房です。

うちのほう、ちょうどひと月前までセミが鳴いていたんですよね。
一ヶ月で冬になるとは...

[32323] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 11時08分


昨夜はニコ生の「プラネタリアン」配信版&劇場版一挙放送を見ました。
タイムシフト予約したけど、結局、生で全部見ました。トータル4時間半!

劇場版「プラネタリアン・星の人」は「君の名は。」「聲の形」などと時期が重なったせいか、
いまひとつ話題になりませんでしたが、とても良い作品です。

ニコニコで配信された劇場版は実際に映画館で上映されたのと同じ版でした。
オリオン座の向きが直ってなかったので。
舞台は南米。南半球なので星座は逆向きになります。円盤では直されていたんですけどね。


ニュースは「雪圏球」(スノーグローブ)OVA化の発表でした。これは嬉しいです。
「雪圏球」は戦争が始まる前、平和な頃のプラネタリウムと、そこで働くゆめみの物語です。

ただしクラウドファンディングで最低3000万集まらないとダメ。
でも放送中のコメントがいっぱいで、放送後のアンケートの「とても良かった」が
98.5%と、とても高評価でした。これなら行くんじゃないかな。

クラウドファンディングの高額なコースを選んだ人には、エキストラとして劇中に登場する権利がもらえるそうです。
写真を送ってもらって絵にするとのことでした。
...これ、ヘタすると登場エキストラがオジニイサンばかりになるのでは???(@.@;)

他の続編である「エルサレム」や「舟守の塔」「チルシスとアマント」もアニメ化しないかなあ。

[32324] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 11時09分


クラウドファンディングは一番安いコースが3000円台、
2番目は6600円のブルーレイなので、私はこれでいいや。
近日開始予定です。

あまり物を増やしたくないけれど「雪圏球」は見たいし、
それと現実のプラネタリウム業界への応援の意味も含めて購入です。
「雪圏球」が話題になけばプラネタリウムに行く人は増えるでしょうから。


ちなみに今日は全国各地のプラネ館で恒例のイベント「熟睡プラ寝たリウム」が開催されます。
明石市立天文科学館では実物のイエナさん(UPP23/3)の星空とGetle Jenaが流れるそうです。

[32327] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 12時41分


礼院坊さん

前スレのレスになりますが、


>>「ゲゲゲの鬼太郎」第81話「熱血漫画家・妖怪ひでり神」

>漫画家志望の若者と名編集者の熱血ドラマ

お話としてもよく出来ているし、演出もおもしろくて見ごたえありました。
鬼太郎は傍観者でしたけどね。“戦闘”したのはひでり神と角富でした。


>他の漫画家からの圧力もあったのでは?妖怪に描かせるんだったらオレはもうアンタのとこでは描かんぞ。みたいな。

永井先生が受けた圧力はエッチなマンガに対するPTAの圧力ばかりじゃなかったんですね。
同業者の嫌がらせのことは初めて知りました。

斬新な作品を描く人気マンガ家は、多少の差はあってもそのようなトラブルに遭っているのかもしれないですね。


>ひとつだけ読めるとしたら・・・「進撃の美人」かな?どんなお話なんでしょ。

片目が隠れた鬼太郎ヘアな美人でしたね。

[32328] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 12時42分


第1期の「ひでり神」のご説明、ありがとうございました。
マンガからみのお話でも妖怪がマンガを描くお話じゃなかったんですね。
ねずみ男がろくでもないのは共通でしたけど。


>ねずみ男の口車に乗せられひどい目に遭う編集長。原稿を見てもいないのにそんなヨタ話を信じて契約してしまいました。
>角富が見たら「なんだコイツは、馬鹿か!」て言いそうです。

ひでり神、マンガ、編集者、ねずみ男というキーワードは同じですが、中身はまるで真逆??
でも第1期の時代はマンガはたくさん売れていても世間での評価は高くなかったです。
今期のような内容は第1期の頃では作りづらかったかもしれません。


>ひでり神と戦ったノヅチの声・・いや鳴き声はゴジラの咆哮音をそのまま使ってました。

ノヅチを調べたらミミズの化物みたいな気持ち悪い妖怪でした。
声と見た目があっていない!?!( ̄Д ̄;;)

[32329] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 17時07分


「メイドインアビス」完走しました。

...見ない方がよかったかもしれない気がしてきました。

子供をだましてつれてきて人体実験。結果、子供が怪物化するとか...
親友を助けるために殺さなきゃならないとか...
他にもヒロインが手術(当然麻酔なんかない)で失禁とか、内容も演出も容赦ない。

いったい対象年齢いくつくらいの作品なんでしょう。
子供が見たらうなされるレベル。可愛い絵と矛盾してます。
少なくとも深夜じゃないと放送できないわ。


内容はアレですが絵が綺麗です。TV作品なのに劇場版レベルかと。
背景美術の気合の入れ方がハンパじゃありません。
最初から最後まで絵に一切乱れがないのが凄いです。

リコとレグの旅にナナチが同行。3人でさらに下を目指したところで、
続きは劇場版でというわけですが、
向かった先に待ち受けるのは子供たちを人体実験した輩のところなので、
平和な展開は望めそうに無いですね。
しかも完結もしないと。

劇場版は総集編2本が作られていて、3本目の次回が新作だそうです。

[32330] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月23日 (土) 17時38分


そんなことやっているうちに、またナメゴン荷物が到着しました。

前回は月曜日でしたから間は5日。ナメゴンは荷物の到着を確認するとすぐに次の発送にかかるみたいです。
受け取り拒否していた時は1週間半くらい間が開いていましたが、この時は返品されたのを確認していたのでしょう。

今回の荷物はエレキギターのケーブルとスクリーンプロテクター(スマホの液晶をカバーするものだと思う)。
品物のチョイスがいまいちわかりませんが、若い男性向けとして不自然ではないでしょう。

もう荷物が4個も溜ってしまったので、週明け頃うる妻は旅行から帰ることにします。
あんまり量が増えると返送するのも大変なので...

[32331] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月24日 (日) 09時51分


おはようございます。

関東のこちらは今日も雨。幸い昨日ほど寒くありません。



「鬼太郎」見たところです。
子泣き爺と砂掛け婆の絆を描いたジジババ回でした。

鬼太郎も猫娘もヨボヨボになって戦えません。
砂掛け婆は痴呆症?
ああ、歳はとりたくないもんです。ホント。

視聴感想は後日に。

[32332] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 11時26分


おはようございます。

 GYAOに「Turquoise Blue Honeymoon」という15分弱のショートアニメが出ました。

 『惑星間航行が庶民の旅行になっている未来。 同じ施設で育ったマサオとナナは結婚して火星旅行へ。
二人乗り宇宙船での片道150日のコールドスリープから覚めたとき、そこは火星……のはずだった。』

 みたいな。栗栖直也さんという人の自主制作アニメで、他にも多く作品を作っていて
受賞などもしているようです。7年かけて一人で作ったものもあるとか。
私はまだ見ていませんが「文使」という作品もGYAOで配信中のようです。

 新海誠さんみたいになっていくでしょうか。

「けいおん!!」最終回まで見ましたが予告があってびっくりしました。
番外編を二つやるようです。


うる妻様

>「雪圏球」(スノーグローブ)OVA化の発表

 嬉しいニュースですね。クラウドファンディングには参加したいです。

>「メイドインアビス」

 かわいい絵柄に騙されちゃいますけど、日野日出志さんが描きそうな内容かもです。

逆に日野さんのマンガをアビスの絵柄で置き換えたら、とか思ってしまいました。

 劇場版はなるべく早めに見ようと思います。予告でもうゼッツボーという感じですが。

 リコはヌードになっても全くお色気を感じないめずらしいヒロインですが、

無駄に恥じらわず身体に障害が残っても嘆かず人を責めず先を目指すところは好印象です。

>一ヶ月で冬になるとは...

 着る物を大幅に入れ替えました。私の部屋はノー暖房器具なのでハンテンやヒザカケ、
ボタンつきで肩に羽織れる毛布やヒートテックのシャツなどが定位置につきました。

>「鬼太郎」

 この原作は雑誌で読んだ記憶あります。老人にされた子供が海の向こうから助けを
求めてくる話で、ヌリカベがお腹破られるシーンもありました。
 相手はたしか韓国妖怪だったような。韓国のオバケや妖怪ってあまり知らないですね。

>歳はとりたくないもんです。ホント。

 いやまったくです。

 前スレですが

>ミクの活躍も気になるでしょう。

 予告に出てくれれば少しは安心できるのですが。

>せっかく仲良くなっても寿命の問題もあるし...

 夏目でも寿命の違いはよく語られていましたね。
マナの子供や孫の代になっても鬼太郎やねこ娘はあのままなのでしょう。

[32333] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 11時27分


おはようございます。先ほど3日ぶりにチラリと日差しが覗きました。
でも洗濯はできそうにないです。

>子泣き爺と砂掛け婆の絆を描いたジジババ回

友情の瞳?・・・あの二人、やはり切っても切れぬ絆で結ばれていたんですね。

砂かけ婆は資産たくさん持ってます。彼女が呆けてしまったらねずみ男が特殊詐欺等でかすめ取ろうと
するかもしれません。ゲゲゲ戦隊がしっかり守ってやらねばなりません。

>鬼太郎も猫娘もヨボヨボになって戦えません。

猫娘は猫婆に?鬼太老はわりと元気でしたね。腰痛で走れない猫婆娘を抱えて走りました。


今日はサザエさん50周年スペシャルが放映されます。

前半1時間がアニメ、後半1時間が実写。実写のほうは20年後の磯野家をやるそうです。

新聞に出演俳優の紹介記事が載ってました。8人いたので、あれ?一人多いのではと思ったら、
タラちゃんの妹 ヒトデちゃんが初見参でした。17歳の女子高校生という設定のようです。

[32334] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 12時10分


>永井先生が受けた圧力はエッチなマンガに対するPTAの圧力ばかりじゃなかったんですね。

PTAの圧力等は永井豪さんにとって脅威ではなかったそうです。逆にそれだけ自分の漫画が世間で話題になってると励みになったそうです。

騒動を受けて「ハレンチ学園に抗議する会」みたいな抗議団体のお母様方と永井さんがテレビ討論する番組もあったそうです。
でも番組収録後、そのお母様方の態度は和やかなものに豹変。中には永井さんにサインをもらう人もいたそうです。なんでも、

「イヤらしい中年オヤジが描いてるのかと思ったら、こんなかわいい坊やが描いていたなんて・・」

だったそうです。当時の永井さんの写真も見てきましたが惚れ惚れするようなイケメン青年でした。当時のPTAのお母様方の平均年齢は、
いまのそれよりずいぶん若かったはずです。ド・ゲメネ公爵だと思って抗議しに行ったらオスカル様だったというところでしょうか。

ハレンチ学園は男の子のみならず、女の子たちにも人気が高かったそうです。


>>「進撃の美人」
>片目が隠れた鬼太郎ヘアな美人でしたね。

男を取って食う美人妖怪軍団の進撃と戦う女たちの物語かな。

[32335] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月24日 (日) 16時21分


メタ坊さん、こんにちは。

「Turquoise Blue Honeymoon」のご紹介ありがとうございます。見てみようと思います。
おもしろかったら他の作品も探してみます。


>新海誠さんみたいになっていくでしょうか。

新海作品も最初は一人。今は大所帯アニメに成長しましたね。
一人アニメと言うと「少女終末旅行」の原作者手描きのアニメEDも凄かったです。


>>「雪圏球」(スノーグローブ)OVA化の発表

私には2度目のクラウドファンディングです(前回はデアゴの例のヤツ)。
今回は、ちゃんと成立しますように!!


>「メイドインアビス」
>日野さんのマンガをアビスの絵柄で置き換えたら

まずえもん顔のリコとレグ!!
...あんまり変らないような気も...


>リコはヌードになっても全くお色気を感じないめずらしいヒロイン

ツルペタで恥じらいも無し。でも男の子たちは彼女に色気を感じている様子です。

ツルペタでも健気で前向きなヒロインは確かに魅力的。
内容がアレでなければ...

[32336] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月24日 (日) 16時47分


>ノー暖房器具

私も一時期はそれをやりました。節約と厚着がどの程度有効か見極めるために。
外が大雪でも耐えられることがわかりました。

でも還暦近くなってからはエアコン使うように変えました。
歳とると風邪が長引くし、今のエアコンは電気代があまりかからないからです。
メタ坊さんもあまり無理はされませんように。


>「鬼太郎」
>相手はたしか韓国妖怪だったような。

そうみたいですね。
今回どうも南の島っぽいのは、いろいろ事情があったのかも。


>>ミクの活躍
>予告に出てくれれば少しは安心できるのですが。

H5「はやぶさ」は予告に登場しているので運転士も出るはず。
顔見せてくれれば新規の大きいお友達を獲得できそうなものですが。


>夏目でも寿命の違いはよく語られていましたね。

ニャンコ先生にとっては人間の寿命は「一瞬」みたいですね。

[32337] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月24日 (日) 17時09分


礼院坊さん、こんばんは。

こちらはお昼過ぎにちょっとだけ日が差しました。
すぐに曇ってしまいましたが、気温はけっこうあります。
これで少し風があると洗濯物も乾くのですが...


>あの二人、やはり切っても切れぬ絆で結ばれていたんですね。

普段はしっかり者の砂掛け婆を、普段はヨッパライの子泣き爺が介護するというのが意外でした。
しかしこれ、老老介護ですねえ。

妖怪も痴呆症になるのかなあ。
寿命が長いのにボケたまま延々と生きるとしたら人間より悲惨かも。


>鬼太老はわりと元気でしたね。腰痛で走れない猫婆娘を抱えて走りました。

鬼太郎は鬼太老になっても体力は結構残っていましたね。
さすが妖怪世界のエリートです。


サザエさん50周年スペシャルのお知らせありがとうございます。

>20年後の磯野家

20年後でも昭和なんでしょうか?
以前の種子島回などを見ると昭和なのは磯野家周囲だけで、それ以外は現代日本のようにも感じます。
ヒトデちゃんは実写だけなんですね。アニメになったらどんなキャラなんでしょう。

[32338] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月24日 (日) 17時26分


>永井先生
>「イヤらしい中年オヤジが描いてるのかと思ったら、こんなかわいい坊やが描いていたなんて・・」

うっはー!(≧∇≦)
でも確かに私も予想と違っていて驚いた記憶があります。

永井先生がイケメンでなかったとしても、直に話をすることで軟化したところはあるのでしょうね、
その抗議団体のお母様方。
あの時代、内容に関係なくマンガというだけで目くじらたてて反対する人間は珍しく無かったです。
新聞などに載る4コママンガはOKなんだそうです。ストーリーマンガが問題視されていました。


>>>「進撃の美人」

タイトルだけだと政界や経済界に乗り込む頭脳派美人を連想したのですが、
実際のイラストはアクション物っぽいですね。

[32339] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 19時12分


先週、東京都北区にある旧古河庭園というところに行ってきました。

今からちょうど100年前の1919年(大正8年)、古川虎之助さんという方が建てたという洋館です。この方は財閥の創始者とのことです。
ここもジャイアントロボのロケに使われた聖地のひとつということで巡礼してきました。

都電荒川線の飛鳥山停留場で下車。本郷通りを南に向かって徒歩15分くらいのところにありました。たぶん今年最後の荒川線の旅です。
ロボのロケが行われた昭和42年当時はこの本郷通りにも都電が走っていました。

入場料は150円(洋館内は別料金)。石造りの立派な洋館でした。建物の南側は洋風の庭園で、晩秋の日差しを受けてたくさんのバラが
咲いていました。さらにその外側の広大な敷地は和風の庭園になっていました。池や滝、たくさんの灯篭、そして紅葉がきれいでした。

普通に庭園散策するだけでも見応え満点でした。ロボの聖地でなくても行った価値は十分あると思いました。

[32340] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 19時14分


ロケに使ったお話は第12話「合成怪獣アンバラン」です。BF団がこの屋敷を秘密アジトに使い、その情報をキャッチしたユニコーンが
ここを急襲してBF団の幹部ドクトルオーバーを生け捕りにするシーンでした。

ただしもう一人の幹部ブラックダイヤは取り逃がし、彼がアンバランという怪獣を使ってドクトルオーバーをユニコーンから奪還して
しまうのでした。

写真は洋館の前で大作君がロボを呼ぶシーンです。側に立つのは東支部長。例によってモニター画面をカメラ撮影したものです。

[32341] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 19時17分


同じ場所を大体同じ角度で撮ったものです。城ヶ島のときと違って場所はすぐわかりました。52年前に大作君が立っていた場所に立って
同じポーズを取り、「ロボ、出動!」と言って感慨に浸ることができました。(^ー^)〜♪

見学客がとても多かったです。このお屋敷は戦後の財閥解体で持ち主の手を離れました。現在は東京都の管理下に置かれ、都市公園として
整備され、一般公開されてるとのことです。

庭園はずっと管理されてきたようですが、建物は戦後30年くらいは放置され、荒れ放題だったそうです。ロボのロケが行われたころはお化け屋敷と
呼ばれていたそうです(だからBF団に狙われたんだ!)

ロボのあと「悪魔くん」でもロケに使われたとのことですが、「お化け屋敷」ならまさにうってつけの場所だったのでしょう。

[32342] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 19時19分


ロボのロケシーンでは、庭木はきちんと剪定されている様子でしたが、バラの花などはほとんど写っていませんでした。庭園の階段にも
ツタや草が茂っていてそんなに手入れが行き届いている様子ではなかったです。

でも今はきれいに整備され、庭園にはバラが咲き乱れています。30年間お化け屋敷だったという洋館も昭和の終わりごろ修繕され、今は館内も公開
されてます。お客さんをたくさん呼び込んで入場料を稼ぎ、それを財源にこの庭園を文化財として保護しようと東京都が努力されたのでしょう。

このぶんならもう二度と悪の秘密組織が入り込んでアジトに使われるようなことはないでしょう。(^_^ )

洋館の一階は喫茶店になっていました。館内見学は入館料が800円もするのとロボのロケが洋館の外だけだったので今回は見送りました。

ロボではBF団とユニコーンが館内でドンパチやるシーンもありましたが、それはおそらくセット撮影と思われました。

でも悪魔くんでは実際に館内をロケに使ったようです。いつか館内見学もしてみたいと思います。


大作君の左後方に生えてる3本のシュロの木が当時のまま残っていました。ロケ当時は大作君の背丈くらいでしたが、現在は4メートル
くらいに成長していました。52年の歳月を感じさせてくれました。いつまでも枯らさないで残してほしい木です。

[32343] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月24日 (日) 21時51分


>直に話をすることで軟化したところは

偏見による思い込みも、本人に直に会って話してみると誤解だったなと気づくことがあります。
永井豪さんはきっと誠実な方で、それがPTAのママさん方に伝わったのだろうなと思います。

>あの時代、内容に関係なくマンガというだけで目くじらたてて反対する人間は珍しく無かったです。

いましたいました。私のクラスにも漫画を読むことを親から禁止されてるかわいそうな子が。
その子は友達の家で読ませてもらってたようですが。

私は少年ジャンプから学校の授業では教えてくれない世の中のことをいろいろと教わったものです。

>新聞などに載る4コママンガはOKなんだそうです。ストーリーマンガが問題視されていました。

ストーリー漫画は映画と同等かそれ以上の面白さが味わえますね!当時のマンガ嫌いの大人たちはそのことが理解できなかったんですよ。
つか、漫画を楽しむ能力がなかった。だから嫉妬してマンガを楽しんでるヤツらに嫌がらせしてやろうと躍起になっていたのでしょう。

新聞に載る4コマ漫画でも面白いものとつまらないものがありますね。彼らはそれを見分ける能力すらなかったでしょう。

[32344] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 09時25分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。時々陽が差します。

濃霧で電車の運行に支障が出ている地域もあるそうですが、私のところは霧は出ていません。
でも湿気がひどく、マンションの階段も北側の外壁も水を撒いたようにビショビショです。
この湿気が地域によっては霧に化けたんだろうなあ。

11月の最後の週となりました。冬も間近です。
今週はけっこう用事があります。

[32345] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 10時07分


礼院坊さん、おはようございます。

旧古河庭園レポ、ありがとうございました。
ここ、何度か行った事があります。といっても45年くらい前ですが。

当時は無料だった記憶があります。
建物の中には入れませんでした。中を覗いたら荒れていたような。
その後は建物の中に入れるようになっていたんですね。

でも入館料800円はびっくりです。
調べたらガイド付の見学料金でした。自由に見て歩くことはできないのだそうです。

当時からりっぱな庭園でした。花もたくさん咲いていました。
木もたくさんあってコジュケイ(キジ科の野鳥)が大声で鳴いていたのを覚えています。
ちょっとした林に住むような鳥ですが、まさか都会の真ん中にいるなんてと驚きました。

[32346] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 10時08分


「ジャイアントロボ」のロケ地でもあったんですね。
いろいろな映画やドラマのロケに使われていたとは聞いていましたが、これもそうだったとは。


>3本のシュロの木が当時のまま残っていました。ロケ当時は大作君の背丈くらいでしたが、
>現在は4メートルくらいに成長していました。52年の歳月を感じさせてくれました。

シュロの木の生長スピードは年に6センチくらい?
私もこの木を見ているはずです。その頃には大人の背丈くらいに成長していたはず。

近くに行くことがあったら寄ってみようと思います。
懐かしい場所を見せてくださって感謝です。

[32347] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 10時10分


確かに問題あるマンガはありましたが、マンガが何であるか知ろうともせず全部禁止は乱暴です。


>漫画を読むことを親から禁止されてるかわいそうな子

私もそうでした。マンガ本を買ってもらえるのは病気の時だけです(バナナも)。
アニメグッズも禁止という堅苦しい家でした。

これは母親の方針でした。でも本人は本など一切読まない人。
ずっと後になって理由を聞いたら「知らない」でした。単に見栄だったのかも。


昔はマンガもアニメも小学生までのもの。
中学になったらそれらを卒業しないと「ダメな子」のレッテルを貼られかねない世の中でした。
今の若者が知ったら「戦前の話?」なんて言われてしまいそうですが、事実です。
マンガしか読まないのは困りますが、マンガ文化が消えずに残っていてくれて本当によかったです。

[32348] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 16時01分


うる妻は旅行から帰りました。

家に着いたらアマゾンから荷物が4個届いていました。
注文した覚えはありません。しかも宛名が全部シルさんという人になっています。
留守番していた親が目が悪くて気づかず、受け取ってしまったのでした。

しかも食べ物かと思って箱を開けていました。
食べ物ではなかったので、中の商品には手をつけていません。

この荷物、返品したいです。やりかたを教えてください。
それから発注した人(ナメゴン)に、送り先住所が間違っていることを教えてあげてください。
この住所は50年前から私の家です。シルさんという人はいません。居たこともありません。
今年になって10個以上が送りつけられていて迷惑しています。

...ということをアマゾンのカスタマーの方に電話で伝えました。

[32349] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 16時07分


発送番号を伝えたところ、うる妻が寝ぼけて注文したのではなく、
発注した人(ナメゴン)が宛先に私と同じ住所を指定したことの確認がとれました。


結果として、荷物は4個まとめて千葉県市川市にあるアマゾンの返品係に着払いで送ることになりました。
連絡が遅れたことも、封を切ってしまったことについても何も言われませんでした。
送られてきた中の一番大きな箱に全部を詰め込み、明日、近くのコンビニから発送することにします。

担当の人には、ナメゴンがもう荷物を送ってくることのないよう繰り返しお願いしました。
前回はこれで3ヶ月間は止まっていたんですけどね、
今回のこれでナメゴンが納得してくれることを祈っています。


これでも送ってくるなら、徹底的にアマゾンに文句言ってナメゴンを出禁に追い込むしか...

[32350] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 17時26分


「仮面ライダーゼロワン」第12話「アノ名探偵がやってきた」視聴しました。

大和田殺人未遂事件の捜査でアルトの飛電インテリジェンスに警察がやってきます。
社長室の隣の秘密のラボでは新作キー製作中、見つかったら大変です。
そんな危機的状況を救ったのが探偵ヒューマギア・ワズでした。
ワズは自分はイズの兄だと名乗りますがイズは懐疑的。でもアルトは彼を信じることにします。

他方、敵の滅亡迅雷ネットでは暗殺ちゃんが勝手に独立。
止めようとするホロビとジンを振り切って子分たちを連れて逃走してしまいます。

アルト(ゼロワン)が警察を引き付けている間、イズとワズは町を散策しながら真犯人の暗殺ちゃん探します。
途中でヒューマギアを盗んで改造して売りさばいていた窃盗団を捕らえます。

窃盗団の自供から暗殺ちゃんの正体が判明します。暗殺ちゃんは盗まれて改造されたお祭りヒューマギアでした。
これまで暗殺ちゃんを倒しても倒しても復活していたのは、同じ顔のお祭りヒューマギアが暗殺術を仕込まれて、
次々と使い捨てされていたためでした。

イズ&ワズは暗殺ちゃん顔のお祭りヒューマギアを追っていくうちに、ホロビたちから独立した怪物化暗殺ちゃんと遭遇。
イズ&ワズを追ってきたフワ、知らせを受けて駆けつけたアルト(ゼロワン)と合流し戦闘になります。
ラボの新作キーも完成し、ゼロワンはさっそく変身しますが...

続く!

[32351] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 17時26分


今回は探偵ヒューマギアのお話でした。
旧式のヒューマギア・ワズは先代の社長が作ったもので、イズのプロトタイプでした。
アルトを育てた男性ヒューマギアと同じタイプのイヤホン仕様で、そのためアルトは親近感を持ったようです。

旧式の方が表情豊かなんですね。
ワズはロボットには見えません。その点は旧式なのに新型よりも優秀に見えます。
まあ、ヘンな人にも見えるんですが。(^_^;)
もひとつ残念なのが、先代社長の趣味なのかファッションがだいぶ旧式なこと!(≧∇≦)


飛電の社長室の隣の秘密のラボの存在を警察に教えたヤイバ。
ラボの扉を開けようと試行錯誤な副社長たちと、アルト側勢力も危ないところですが、
敵さんたちの方は完全に仲間割れしてしまっていました。
成長著しい暗殺ちゃん。巣立ちと称して親元のホロビたちから一方的に独立してしまいました。

ヒューマギアが自我を持つってこういうこと?
賢くなりすぎたAIは人間の言うことを聞かなくなると言われます。
でもホロビたちもAIなんですが...( ̄〜 ̄;)

[32352] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月25日 (月) 17時27分


暗殺ちゃんの顔立ちが本当にマネキン人形みたいに綺麗なので、確かにロボットっぽいかもしれません。
しかし5体も作られていたとは。

元になったお祭りヒューマギア5体は窃盗団が飛電の製品を盗んで改造したもの。
うち1体は今回のお祭りヒューマギア、残り4体は滅亡迅雷の手に渡り、もう3体も壊されていたんですね。

ヒューマギア窃盗団は、ホロビたち迅雷ネットの下部組織かなにかと思ったんですが、
単なるドロボーみたいです。
ドロボーが作った改造ヒューマギアを奪った迅雷ネットは、実はドロボーのさらなるドロボー。
「人類を滅亡させる」なんて言っている割にはセコすぎやしないか?( ̄Д ̄;;)


お祭りヒューマギアの残りは1体。暗殺ちゃん、もう見納めになっちゃうのかな。(;_;)
予告編見るとイズも秘書辞めるとか言っているし。綺麗どころが減ってしまう...

ゼロワンの新しい変身キーのイメージは大小のトノサマバッタ。アルトは肩に突起がついたバッタ男に変身しました。
カッコイイけど転がったら壊れそうな気がして心配です...(^_^;)

[32353] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月25日 (月) 18時06分


うる妻さん、どうもです。

旧古河庭園はうる妻さんもご来訪されてたのですね。

>45年くらい前

昭和40年代後半・・・ロボと悪魔くんのロケからそんなに離れていない時期ですね。
たぶん庭園や洋館の様子もそんなに変わってはいなかったでしょう。

都電はもう走っていなかったでしょうか。この屋敷前の通りを走っていた都電は昭和46年の3月に廃止されました。

>当時は無料だった記憶があります。

そうでしたか、立ち入り自由な普通の公園だったのですね。でも無料では維持管理は大変だったことでしょう。都の予算だけでは
限界があったと思います。ロボのビデオを見ると庭園は今よりもずっと質素で、ツタや草がボーボーのところもありました。

>建物の中には入れませんでした。中を覗いたら荒れていたような。

その当時で20年くらい空き家になっていたと思います。完全にお化け屋敷でしたね。悪魔くんでは本当にお化けが登場してました。
今だともうそういうシーンのロケは不可能でしょう。

[32354] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月25日 (月) 18時11分


>入館料800円はびっくりです。
>調べたらガイド付の見学料金でした。自由に見て歩くことはできないのだそうです。

庭園入場料の150円に比べて高すぎるような・・・自由見学できないうえに写真撮影もNGとのことでした。これでは考えちゃいます。
そんなわけですので、館内ロケをした悪魔くんの映像は大変貴重です。

>当時からりっぱな庭園でした。花もたくさん咲いていました。

そうでしたか、少ない予算の中でも都は美しい庭園を守ろうと努力されたのでしょうね。ロボに写っていた庭園は、私が見に行ったものより
咲いてる花も少なくてずっと質素に見えました。バラが咲き乱れる今の庭園は、もしかすると屋敷に主が住んでいた時よりも豪勢なのかも。

鳥の鳴き声もいろいろ聞いたと思いますが、キジはいなかったかな。

>ちょっとした林に住むような鳥ですが、まさか都会の真ん中にいるなんて

広大な敷地に洋風庭園と和風庭園、生い茂る木々・・・あそこは完全に「ちょっとした林」でした!

[32355] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月25日 (月) 18時12分


>シュロの木の生長スピードは年に6センチくらい?
>私もこの木を見ているはずです。その頃には大人の背丈くらいに成長していたはず。

「大作君の身長くらい」は私の目分量なんです。ちょっと目盛りが甘かったかもしれません。/(^_^;)

写真をよく見たら、3本のうちの1本が他の2本より年齢の若い木であることが推察できました。生えてる場所もずれてました。
もしかするとその1本はロケ後、どこかで枯れるなどして新しい木に植え直されているのかもしれません。

あとの2本ガンバレ!

>近くに行くことがあったら寄ってみようと思います。

ぜひとも!

そのときはリポート楽しみにいたしております。大作君&悪魔くんが見た頃と現在の庭園の様子の違いをお聞きしてみたいです。

[32356] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年11月25日 (月) 19時08分


こんばんは。

 MMDのとあるイベントが終わりまして、閉会式も終了しました。
1時間近い作品なんかもあって投稿作品は1000本近く、とても
全部は見切れないのですが、私の見れた範囲でこの掲示板を見る人なら
楽しんでくれるかも、という作品をピックアップしてブロマガで紹介しました。

 お時間のある方楽しんでいただければと思います。メタ坊のブロマガで出ると思います。
 以前ご紹介したゴジラ対メカゴジラ作った人のゴジラ新作とか、
ヤマト関係の二次創作(2199前日談)などあります。
 みなさん好きなものを全力で作ってるんだな、というのがよくわかります。

 「ラストデゴイチ」という作品は事実をベースにした創作で、SLの運転席や
運転シーンがたくさん出てきますので礼院坊さんはご興味あるかなとも。 
 鉄道関係は受けなど考えずひたすら列車や駅のモデルを造り続けている人や
手間のかかった動画を作り続けている人が何人もいます。
自分で録音した音源を使ったり。それにまたマニアックなコメントがたくさん。

礼院坊様

 旧古河庭園はJRの駅反対側の六義園と合わせて以前行ったことがありますが、
喫茶店があるのもロボの撮影に使われていたのも知りませんでした。
 記憶がおぼろで六義園とどっちがどっちかわからなくなっています。
 バラを見た記憶はあるのですが洋館はあまり覚えてないです。

 今度見に行く時は悪魔くんとジャイアントロボを見て予習していかなくては。
貴重なレポートをありがとうございます。

 今調べたらトリプルファイターとか仮面ライダーアギトでも使われたとか。
どのバージョンかわかりませんが少年探偵団にも登場したらしいです。

 懐かしい風景がドラマの中でしか確認できないのは寂しいような、それだけでも
残っているのはありがたいような。

>写真撮影もNG

 それは残念ですね。OKにするとお行儀の悪い人が殺到するとか理由があるのかもですが。

うる妻様

>昔はマンガもアニメも小学生までのもの。

 そんな感じありました。いつになったら怪獣から卒業するのとか言われたような。
手塚治虫さんを盾に使ったせいかさほど禁止されたりはしませんでしたが。

 自分に子供がいたら、ゲームやスマホについて規制する側にまわったかも
しれませんが。今親の人は理解が無くてもあっても悩ましそうです。

 子供に社会の中で生きる力を持ってほしいと思っても、どうさせれば正解なのか
今はよくわからない時代です。

 お小遣いがマンガ雑誌を毎号買えるほどなかったので(小学3年生で月300円、4年生で400円・・・)
漫画雑誌は自分で買うよりも近所や学校の子から借りて読んだのが多かった気もします。
中学くらいからちょっと小遣いが多くなって自分で買うようになりましたが、雑誌は古本屋で
1週遅れで買ってました。定価150円の週刊誌が30円くらいでした。
 当時はそんな感じで週遅れ月遅れ雑誌を売っている古本屋がたくさんありましたが、今はほとんど無いですね。 
 

[32357] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 09時33分


おはようございます。

関東のこちらは小雨が降っています。

朝、カーテンを開けたら真っ白。霧かと思ったら結露でした。
外は寒いです。


こんな天気だけど、今日はナメゴン荷物をアマゾンへ返送しないと。
いいかげんサッパリしたいです。

しかしナメゴン、これで諦めてくれるかなあ。
どうも人の話を聞かない思い込みの強いタイプに思えます。

昨日、アマゾンカスタマーから電話連絡が行ったはずですが、
「この住所にシルさんはいる! その女は嘘をついているのだ!!」なんてことになってないとも限らない。
もうしばらく用心が必要かな...

[32358] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 09時44分


礼院坊さん、おはようございます。


>昭和40年代後半・・・ロボと悪魔くんのロケからそんなに離れていない時期ですね。

そういうことになりますね。でも覚えているのは本当にわずかしかありません。
一番印象に残っているのはコジュケイの声という...(^_^;)
咲いていた花の種類は覚えていないので、当時は質素だった可能性はありそうです。

都電はもう通っていなかったのは確かです。
近くにある王子駅では荒川線が動いていましたが、他はなかったと思います。


>>シュロの木
>あとの2本ガンバレ!

52年の間には庭の木々にもいろいろドラマがあったでしょうね。
庭園の外は住宅がいっぱい。交通量も多くて木々には厳しい環境です。
負けずに生きながらえてほしいものです。

私がここに行ったとしても45年前当時と現在の比較は難しいです。
ろくに覚えていないので(スミマセン)。
行けたら花と緑と鳥の声を楽しむようにしようと思います。

[32359] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 10時18分


メタ坊さん、おはようございます。

ご紹介のMMDはゴジラまで見ました。まるで短編映画でした。
あのメカゴジラの動画を作った人なんですね。

「キャシャーン」は懐かしかった?です。
ヤマトも楽しみ!


ヨコレスですが、

>>写真撮影もNG
>OKにするとお行儀の悪い人が殺到するとか理由

府中の博物館がソレでした。庭園の建物内でヌード写真撮っていた輩がいて大問題になりました。
今までは規制がゆるかったのに、今は細かい規則がいろいろ増え、
ついでに?入館料も大幅値上げされてしまいました。


>マンガ
>手塚治虫さんを盾

でもその手塚先生の作品も実は結構アレなのも多かったような。
アトムやレオのせいで健全なイメージが強いのが幸いしたのでしょうね。


>自分に子供がいたら、ゲームやスマホについて規制する側にまわったかも

私も禁止はしなくても規制はしていたと思います。
というか、ある程度はしなきゃいけないと思います。親のつとめとして。


>週遅れ月遅れ雑誌を売っている古本屋

たまに見かけますが少なくなりましたね。
そもそも本屋も古本屋もいつのまにか消えていたりする世の中だったりします。

[32360] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 13時04分


MMD、いくつか見ました。
ヤマトを見たかったんですが、絵が止まってしまって断念。
せっかく光回線にしたのにADSLよりはマシ程度のトロさです。
時間をずらして再試行します。


お手玉?のやつは見られました。動きがすごいです。
女の子の髪の毛や服の揺れも描写が細かい!

デゴイチ前後編も見られました。
前半の精密な車体の描写には目を見張りましたが、後半のドラマが本質だったみたいですね。
時代が移ると必要とされるものが変ってしまう。
鉄道も、人も...
コメント書き込む人もマニアックな人ばかり??


ひとつの仕事をずーーーっと続けるのは理想ですが、この先の時代は不可能かもしれません。
世の中も仕事もどんどん変化していきますから。

私は同じ仕事を30年やってきましたが、それまで手作業でしてきたものが途中からパソコンに変りました。
アナログからデジタルへ。せっかく覚えたものを全部捨ててイチからやり直しでした。
パソコン操作が覚えられない先輩たちが何人も脱落していきました。

どの仕事であっても時代に対応しないとやっていけません。便利な世の中でも働くのは結構たいへん。
そんなことを考えました。

[32361] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 14時20分


Turquoise Blue Honeymoonと「文使」を見ました。
どちらもおもしろかったです。
絵も動きもMMDっぽいですね。そのような映像ソフトを使われているんでしょうか。

内容は、前者はわりとありがちな夫婦喧嘩SFでしたが、後者は珍しい試みだと思いました。
登場人物が話すのは平安言葉。日本語でも字幕がないと厳しいですね。
ツユクサが当時は月草というのは知りませんでした。

対照的な二組のカップル。
どちらも、その後はどうなったんでしょうね。
(後者の方が心配...)

[32362] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月26日 (火) 22時13分


やっとMMDヤマト見られました。
火星沖海戦、凄かったです。
2199のスタッフが絵を描いているのかと思っちゃいます。
古代兄、山本兄...

こんなに愛されているヤマトという作品。
公式がファンを裏切るようなことになりませんように。


あと「スペース・セメタリー」も印象的でした。
母親の死を受け入れ、棺を宇宙空間に放出したのがきっかけとなって、
青年は生還した...という解釈でいいかな。
MMDでもここまでできるんだという作品でした。

[32363] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年11月27日 (水) 00時40分

うる妻様

>MMDヤマト
>火星沖海戦

 今回のは第二次ですけど、以前第一次も投稿されてます。
うる妻さんがご覧になれてよかったです。

>古代兄、山本兄...

 沖田の息子さんもこの海戦で・・・

>こんなに愛されているヤマトという作品。

 文句言うより自分で作っちまえ、という人が大勢います。
ヤマトにもゴジラにもけもフレにも。
 共通するのはきちんと元ネタには評価の低い作品にも敬意を示しているところ。

 鉄道でもトーマスでもパトレイバーでも、好きな人はこだわりがすごいです。

>「スペース・セメタリー」

 母親のために使っていたエネルギーが必要なくなって、
宇宙船は機能を取り戻した、みたいな解釈でいいんだと思いますが、
人それぞれでいいのかもしれません。

 ブロマガに紹介動画2本追加しました。

>Turquoise Blue Honeymoon

 メッセージをくれた子供も園長くらいの歳に・・・と思うと不憫です。
今後がたいへんそうです。

>「文使」

 ちょっとホラーぽかったです。

>映像ソフト
>絵も動きもMMDっぽいですね

 シェイドとかライトウェーブとか出てました。
 プロがCMとか映画とかに使うソフトですね。10万とか20万とかするんで手が出ませんし
使い方も難しそうなので触ったことはありません。
 でも原理は似たようなものなはずなのである程度似ると思います。

 あとは特殊効果やどんな画像加工するかとか、3Dモデルの構造の
違いとかで差が出るんだろうと思いますがあまり詳しくは知りません。

 たいていのソフトはコマンドとかアイコンとか覚えるのに
手間がかかってなかなか上達しないのですが、MMDは直感的に
かなり最初から使えちゃうところが私みたいな素人向けです。
 今はMMDで作ってる商業アニメもありますが。
 開発者は本当にすごいのですが、そこに特殊効果をかけられるようにしたり、
特殊効果そのものを作ったり、セットやモデルを作ったりする
(でも動画そのものはあまり作らない)人たちにも支えられています。


>世の中も仕事もどんどん変化していきますから。
>せっかく覚えたものを全部捨ててイチからやり直しでした。

 ネットの世界でもアスキーアートとかフラッシュアニメとか
流行り廃りがありました。
 MMDもニコニコ動画もいつまであるかわかりませんので、
出来るうちに一本でも多く作りたいです。
動画作りはたいへんなんですけど本当に楽しいので。最近サボってますが。
私自身もだんだん衰えてきてるのが最大の問題です。
 

[32364] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 10時36分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。午後からは雨の予報です。
ここのところ秋の長雨が続いていて寒いです。


今日は来客の予定があって朝からバタバタとしています。
掃除機かければOK程度には片付けられている家ですが、
たまーに妹や知人が来る程度の家なので落ち着きません。

来客といっても長年掛けていた保険の担当者さんです。
ずーっと避けていたんですが、先日、ついうっかり電話をとってしまいました。
ナメゴンの件でアマゾンとやりとりした直後にかかってきた電話だったので、
まだ何かあるのかと思って取ってしまったのが運の尽きでした...

[32365] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 11時26分


メタ坊さん、こんにちは。


>ヤマト
>以前第一次も投稿されてます。

そちらは以前、見ていたかもしれません。
しかし凄い情熱ですねえ。


>沖田の息子さんもこの海戦で・・・

本編では写真1枚の登場でしたが、こちらでは人気があるみたいですね。


>「スペース・セメタリー」

>母親のために使っていたエネルギーが必要なくなって

母親は脳死状態で生命維持装置に繋がれていたみたいでしたね。
もう助かる望みはないけれど息子は諦めきれず、そのうちに心がだんだん壊れて行って...

モニタの電源が切れたのは母親が死んだということなのか、息子が諦めて電源切ったのか、
そこのとこがちょっとわかりませんでした。

でも息子は母を見送って、前に進むことができました(船も前へ)と。
大切な人を見送るお話は見ていると辛いけれど、その一方で励まされます。


>>Turquoise Blue Honeymoon
>今後がたいへんそうです。

旅行会社に慰謝料請求したくても、その会社、50年も経って残っているかどうか。


プロ用映像ソフトのご説明ありがとうございました。
私はその辺のところはまったくわかりませんので。
しかし、こういう作品がどんどん出てくると、既存の映像作家の人たちもウカウカしていられませんね。
映像業界も変っていくのでしょう。

追加のMMD作品、後で見てみます。


>私自身もだんだん衰えてきてるのが最大の問題です。

私は、まず目がやられました。(老眼+ドライアイ+飛蚊症)
手も危ないです。
頭も...???

[32366] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 12時49分


保険屋さん、やっと帰りました。(^_^;)

メインである契約内容の確認はすぐ終わったんですが、
そのあとにオススメ商品を延々と説明されまして...
まあ仕事はわかるんですが、そんなあちこち入る金なんか無いわ。(>ω<)

そもそも入っている生命保険は10年前に払込み済みになってます。
働いていた会社で給料ボーナスを大幅にさげられ、毎月払う保険料がきつくなったので、
解約しようと相談したら、払込み済みという手段を教えられました。
以来、貯金がわりに寝かせてあったのでした。

ちょうどいい機会なので、今、これを解約したらいくらになるか調べて欲しいと頼んでおきました。
解約する気はないけれど、自分の資産はしっかり把握しておきたいと思ったので。

予定では解約せず、私が死んだ後の後始末代+αとして妹に残すものです。
火葬代と部屋を引き払うお金として(葬式も墓もいらないと伝えてある)。

[32367] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 13時02分


「ゲゲゲの鬼太郎」第82話「爺婆ぬっぺっぽう」の視聴感想にいきます。


粗筋:
 
塗ると老化するBIBIBI若返りクリームが出回り、ねずみ男が鬼太郎に捕まります。
ねずみ男は無人島に住む妖怪ぬっぺっぽうに頼まれたことを白状したので、
鬼太郎親子、猫娘、砂掛け婆、子泣き爺、一反木綿、塗り壁が無人島に行きます。

森の中を進む一行が見つけたのは3体の石像。
石像から不気味な声がきこえ、鬼太郎、猫娘が老人の姿になってしまいました。
石像にはぬっぺっぽうが潜んでいたのです。老化は彼の妖術でした。

ぬっぺっぽうたちは逃走、鬼太郎親子と猫娘、ヨレヨレになった一反木綿、塗り壁がそれを追います。
でも砂掛け婆の様子がおかしいので、子泣き爺は婆の付き添いでその場に残ることになりました。

ぬっぺっぽうを探す鬼太郎たちですが、老化した体は思うように動きません。
謎の敵との戦闘で塗り壁は負傷、一行は岩穴に逃げ込みますが万事休すです。

砂掛け婆は意識が不安定になっていました。
婆はBIBIBIクリームの利用者でした。婆の老化は姿ではなく頭だったのです。
昔話をせがまれて、子泣き爺は女優にキスしそこねた失敗談を語ります。二人は大笑い。
しかし爺が目覚めた時には婆は書置き残して姿を消していました。
書置きには爺に対する感謝の言葉が書かれていました。

慌てて探すと呆然と立ち尽くす婆の姿がありました。
爺は婆にすがりつき、女優にしようとしたように婆にキスをします。
とたん復活する婆。

ヨレヨレ一反木綿の救援要請を受け、二人は鬼太郎たちの岩穴の前に駆けつけます。
婆の砂と爺の体当たりで巨大ぬっぺらぼうを粉砕します。

ぬっぺっぽうたちを操っていたのはぬらりひょんでした。
BIBIBIクリームは軍資金かせぎだったのです。
ぬらりひょんは奪い取った「若さ」を返して姿をくらませてしまいました。

[32368] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 13時02分


感想−1:

鬼太郎がタクシー運転手に化けてねずみ男をつかまえたり、共犯を白状させるために大釜を用意したり、
コネタが効いていました。
しかしまさかぬらりひょんが黒幕だったとは。

怪しげな美容クリームやダイエットフード。ネットの世界にはこんなのがいくらでもあふれてます。
男性だって油断はできません。怪しい養毛剤、怪しい精力剤。いっぱいあります。
爺の「ひっかかる方も悪い」は、まあ確かにそうなんですが。


老化した鬼太郎は長いヒゲの姿で、陰摩羅鬼回の老画家の姿でした。
猫娘は顔がシワだらけで猫婆状態。でもボディはそれなりの形を保っていました。
年取ると細身でも腹が出てくるものだけど。(^_^;)
一反木綿はシワクチャに。塗り壁は老化しなかったけれど、彼が老化したらどんな姿になるのやら。


久々登場の蛤船。ぬっぺっぽうの島は本土から離れた無人島なんでしょうね。
紅葉が始まっていましたが、どこか南方の雰囲気がありました。
モデルはあるのかな。

[32369] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 13時03分


感想−2:

仲睦まじい砂掛け婆と子泣き爺。
「キスで目覚めるのはプリンセスと決まっている」と言っていましたが、今回はまさに婆がプリンセスになった回でした。
婆の「チューしてやるぞ」はアドリブだったと聞いていますが、これを膨らませてお話になったんですね。

婆は爺が女優に執心な事に嫉妬してたんですね。婆、可愛い。
けど気づいたとたん爺を張り倒すとは容赦ないです。(^_^;)


今回はコメディ回に見えて、老老介護に追い込まれた老人の悲しみを描いた回でもありました。
大事な人が自分のことを忘れてしまうのは、やっぱり辛いです。
しかも何百年も生きる妖怪なのに認知症になるとか怖すぎます。
お金は戻らなかったけれど、盗られた若さ(心身共に)は戻ってよかったです。


黒幕ぬらりひょん。事件は軍資金集めが目的でした。
近い内に何か仕掛けてきそう。
お金を使うということは人間を巻き込むんでしょうね。


注目したコト:

 ★タクシー運転手の鬼太郎

 ★塗り壁「おれ耳無かった」

 ★お腹につぎあて塗り壁

 ★婆「どなたさんでしたかのぅ」爺「!!」

 ★お姫様抱っこされる婆と猫娘。



次回は第83話「憎悪の連鎖 妖怪ほうこう」。次回はホラー?

なお12月1日まで調布でゲゲゲ忌開催中だそうです。

[32370] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月27日 (水) 19時25分


「火の鳥」異形編を見ました。

時間が閉じた不思議な空間に迷い込んだ娘(と従者)のお話。
原作は知らないのでネタバレ無しという点でも楽しめました。


娘が尼僧・八百比丘尼を殺したのは、暴君である父親の命を絶ちたかったから。
その父親は大病を患い、ほっとけば死ぬという絶好のチャンス。
そこに火の鳥の羽でどんな病気でも直してしまう尼僧に出てこられては困ります。
で、バッサリ。

領民のために父親を死なせようと考える娘の気持ちは理解できるけれど、
何も悪い事をしていない尼僧を殺した時点で、思考が暴君になっちゃっているんですよね。


娘は殺した尼僧に成りすまして生きるうちに穏やかで慈悲深い性格へと変っていきます。
三十年後、尼僧は自分の罪と運命を受け入れて、自分を殺しに来る昔の自分を待つのでした。

火の鳥が言った「罪が許されたのならこの空間から抜け出せる」。
たくさんの人間や妖怪の病気や怪我を治して、みんなから慕われる尼僧となった彼女が、
最後は許されて開放されますようにと祈りたい気持ちになりました。


そろそろ未来SFを見たいんですが、次の太陽編は過去と未来が交錯するものみたいです。
原作では異形編の主人公・八百比丘尼が登場するようですが...

[32371] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月27日 (水) 20時19分


メタ坊さん。

旧古河庭園のリポートをお読みくださいましてありがとうございます。

六義園は初めて知りました。江戸時代に作られた大名庭園なんですね。地図検索したら旧古河庭園のすぐ近く。
立派な庭園ですね。知ってたらもう一足伸ばしてハシゴしたかもしれません。

今が紅葉真っ盛り。この晩秋の長雨が上がったら・・・行くとしたら、都電ではなく山手線駒込駅が近そうですね。

>懐かしい風景がドラマの中でしか確認できないのは寂しいような、それだけでも
>残っているのはありがたいような。

有名な建物などは文化財として保護されたりしてますが、普通の家とかビル、車、人々のファッション、流行グッズ・・・そういうものは
あまり残ってはいませんね。昭和のドラマのロケシーンにそういうものが映っているととても貴重なものを見た気持ちになります。

城ヶ島に行ったときは、ロボのロケに使われた公園の展望台が新しいものに建て替えられていました。50年以上も経っていたので「やはりなあ」と
いう感じで特に残念という気持ちはなかったです。それが20年後くらいだったら寂しい気持ちになったかもしれません。

観光客が来なくて公園が廃れてて、建て替えられずにボロボロに朽ちかけた立ち入り禁止の展望台を目の当りにしたら、案外そっちの方が
寂しさを感じたかもしれません。

>>写真撮影もNG

>OKにするとお行儀の悪い人が殺到するとか理由があるのかもですが

何か特別な理由で撮影できないのなら仕方ありませんが・・・かつてはOKだったものがそういうお行儀の悪い人たちのためにNGになって
しまったのだとしたら残念でなりません。

[32372] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月27日 (水) 21時12分


うる妻さん。

コジュケイの声をようつべで聞いてみました。この鳥の声、私の近所でもよく聞きます!そうだったのか・・・

伐採が進んでいるとはいえ町内にはまだ林がかなり残っているし、1キロ圏内に川も流れていて沿岸には林や竹藪が続いてます。
明日から声を聞いたら姿も探してみようと思います。

鳥ですから飛んで移動できますね。衛星写真を見たら周囲3km以内には、六義園のほか飛鳥山、東大付属植物園、教育の森公園、護国寺・・・
大きな林のある緑地が意外とたくさんありました。こういう場所がみんなテリトリーなら今でも生息していられるんじゃないでしょうか。

鳴き声を覚えたので次回行くことがあったら探してみます。

>都電はもう通っていなかったのは確か

やはりそうでしたか。あの大正ロマンの洋館には都電の走る風景が似合うと思ったのですが。

>行けたら花と緑と鳥の声を楽しむ

BF団も悪い妖怪も金子光伸君の活躍で排除されました。それがいちばんだと思います!

[32373] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 09時11分


おはようございます。

関東のこちらは今日も曇り。気温も低めで太陽が恋しいです。
昨夜は小鳥たちのヒーター(ヒヨコ電球)を20Wから40Wに変えました。
飼い主は引き続き寒いです。(^_^;)

ベランダから見るイチョウはすっかり黄色くなりました。
しばらく黄色いイチョウを楽しみます。

[32374] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 10時48分


礼院坊さん、おはようございます。


>この鳥の声、私の近所でもよく聞きます!そうだったのか・・・

やはりご存知でしたか。礼院坊さんのお家の近くにはアオバズクがいるくらいですから、
それよりも適応力のあるコジュケイは当然いるはずと思っていました。

近くで聞くとヤカマシイけど趣のある声だと思います。
実は外来種なんですど。
(時代劇でこの声が聞こえることがありますが、移入は大正時代)


コジュケイは以前は私の家からでも鳴き声が聞けていました。
でも近くの雑木林が開発されて以来さっぱりです。
ミツバが採れる雑木林の方ではまだいるはずですが、近年はろくに声を聞けていません。

以前はあたりまえにいた生き物が、気がつくと消えているのは寂しいです。
逆に見かけるようになった鳥などもいるんですが、住処がなくなって流れてきたのかもしれず、
手放しには喜べない気がします。

旧古河庭園の木々が45年前と同じなら、コジュケイはまだあそこにいるかも。
繁殖に向かないと判断したら、おっしゃるとおり他の庭園や公園に移住したかもしれませんが。


よく考えたら「悪魔くん」放送当時(約53年前)までは北区に住んでいたので、
引っ越す前に親に連れられて旧古河庭園に行った可能性はあるんですよね。
東十条には親戚もいましたし。
まったく覚えていないのが残念です。

[32375] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月28日 (木) 11時45分


うる妻さん、おはようございます。

コジュケイは外来でしたか。ペット用に輸入した帰化鳥のようですね。

>時代劇でこの声が聞こえることがありますが、移入は大正時代

なるほど、生物考証というのも面白そうですね。アニメの時代劇でもコジュケイの「生息調査」をしてみようかと思います。
逆にハイジやペリーヌのような外国が舞台のアニメで日本固有種の鳥の声が聞こえるようなこともあるでしょうかね。

未来が舞台のお話ならどんな鳥の声がしても矛盾なさそうです。

コジュケイの声を再確認しに行きたいのですが、今日でもう一週間も日課の早朝ウォーキングができません。
最晩秋のこの時期に長雨というのはほとんど記憶にないです。


チバニアンの最新情報がようやく入りました。

来月、12月15日に仮設ガイダンス施設「チバニアンビジターセンター」がオープンし、その日に地層の見学も再開できるよう準備を
進めているとのことです。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/チバニアン施設、%EF%BC%91%EF%BC%92月開館-現地施設も見学再開へ/ar-BBXoQri

先月末の水害からほぼ一カ月。自分が思っていたより早かったので驚きました。来年の春かなーなんて思っていたんですが、そんな悠長な
ことはしていなかったんですね。あの被害状況を短期間で復旧されるのは大変なご苦労だったと思います。関係者の皆様に感謝です。

あとは小湊鉄道の復旧です。先月の大雨による被害は甚大だったみたいで、いまだに里見駅(月崎駅の二つ手前)から先が不通とのことです。
今年は大きな水害による長期の不通が二度も・・・本当に鉄道は維持管理が大変です。ガンバレ小湊鉄道!

[32376] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月28日 (木) 12時44分


>以前はあたりまえにいた生き物が、気がつくと消えているのは寂しい

私の実家の周辺ではかつては蛇(シマヘビ)をよく見かけたのですが、学校を卒業するころにはほとんど見なくなりました。
ほんと「気がつくと」でした。草地や畑が少なくなって餌になる虫や小動物が減ったためと思われます。

15年ほど前に移り住んだ今の場所は実家より内陸にあり、雑木林や川があるのでまた蛇と再会できました。懐かしかったです。
長さ30センチくらいの巨大ムカデや手の平サイズのゲジゲジ、10センチくらいの巨大ナメクジにも遭遇して驚かされましたが、
彼らの存在は自然が豊かな証拠でした。

彼らがいつの間にか消えていたら、やはり寂しいだろうなと思います。

>逆に見かけるようになった鳥などもいるんですが、住処がなくなって流れてきたのかもしれず、
>手放しには喜べない気がします。

地を這う動物は環境が変われば絶滅するしかないですが、鳥は空を飛んで移住先を探すことができる・・・その移住先では先住鳥が
いるでしょうから争いもきっと起きるのでしょう。人間がやらかす戦争のような殺し合いにはならないでしょうけど、鳥の世界でも
不幸なことが起きているのは間違いなさそうです。

>引っ越す前に親に連れられて旧古河庭園に行った可能性はある

幼い子供にとっては気味の悪いお化け屋敷よりも鳥のさえずる豊かな林のほうが心に残りますよね。

今の子供ですと、親に連れられてシャレた洋館の一階にある喫茶店で美味しいスイーツなどを口にして・・・
そういう記憶も残るかもしれません。

[32377] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年11月28日 (木) 19時20分

こんばんは。

 ニコ生のプラネタリアン、タイムシフトで見ました。
4時間超えは長かった・・・

 二夜に分けて、とか最初は思っていたんですが見出すと
やめられず一気に見てしまいました。

 おかげでさほど時間をおかずにゆめみちゃんの最後を
二度見ることに。

 ニコ生のコメントではおのれアシモフお前のせいで!みたいに
アシモフがすっかり悪役になってました。

 でも間をおかず見れたおかげで配信版と劇場版での違いなども
よくわかりました。けっこうカットされたシーンがあるんだなとも。

 特番の中で星の人のシーンが流れて、ネタバレ!とコメントされたりしてました。

うる妻様

>クラウドファンディング
>2番目は6600円のブルーレイ

 明日からですね。最初はブルーレイでいいやと思ったんですが、
見ているとちょっと欲が出ます。CDくらいは・・・

 目覚まし時計にボーナス突っ込む人はいそうですね。
 ゆめみちゃんの声は目覚ましより、眠りに落ちるために聞く方が
よさそうです。セリフが変化とループしながら小さくなっていく、
睡眠時計みたいなものを作ってもいいかも。
 年寄りは寝付きが悪くなるともいいますし、若い人も眠らないといけないのに
目がさえて困ることとかあるでしょうし。

 で、朝はシオマネキのレールガン発射音で起きる。
これは心臓に悪そう。

>「エルサレム」や「舟守の塔」「チルシスとアマント」も

 エルサレムは原作通りだとちょっと陰惨になるかも。
そのへん上手にアレンジできるといいのですが。
 ちゃんと小説になっていない「舟守の塔」の方を見たいですね。
 チルシスとアマントは映像化が難しいようにも感じますが、
その分造り手のイメージ力が試されるかもです。
 でもどれももの悲しい作品になりそうでちょっとつらいかも。

 その点「雪圏球」は安心して見れそうで楽しみです。

 大木民夫さんのアニメとして唯一の主役作品で遺作、みたいなコメントも
ありました。

 クズヤが(たぶん)シオマネキとの戦闘で片足を失って義足になっていたのを
すっかり忘れていました。

 小説の「星の人」も引っ張り出して読み直しましたが、原作に無いシーンも
うまく加えてふくらみと余韻のある作品に仕上がっていたと思います。

 ゲーム版もまたやりたくなりました。

 うる妻さんに言われなければ見逃してたと思います。
お知らせありがとうございました。

 春夏秋冬揃ったプラネタリウム版もDVDになってほしいのですが。

 

[32378] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 21時16分


礼院坊さん、こんばんは。

まず「チバニアンビジターセンター」のお知らせありがとうございます。
ご紹介のネットニュースも読みました。仮説トイレを置いてある駐車場の敷地に建つのかな。
市原市、まだまだ大変でしょうに頑張ったんですね。関係者の皆様お疲れ様でした。

これで行ける!と思ったらまだ鉄道が不通でした。秘境鉄道は倒木だけでも凄いのでは。
こちらも頑張って欲しいです。



>ハイジやペリーヌのような外国が舞台のアニメで日本固有種の鳥の声が聞こえるようなこともあるでしょうかね。

日本固有種の鳥ではありませんが、名作シリーズのどれかにカラス科のオナガが鳴き声付きで登場したことがあります。
関東地方では普通に見られる鳥ですが、実は分布は限られていて、日本では東日本のみ(昔は西日本でも生息していたが)、
外国となると中国など東アジアの他はイベリア半島とロシア東部だけにしかいません。

私が見たのが名作シリーズの、どの作品だったかは忘れてしまいましたが、
アジアやイベリア半島やロシア東部が舞台の作品を見た記憶は無いので(そもそもあるのだろうか?)、
関東住いのスタッフが「ありふれた野鳥」として画面に登場させてしまったのだろうと思います。

すみません、マニアックで。(^_^;)

[32379] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 22時04分


ヘビはこちらでも本当に少なくなりました。
先日、道路に出てきたヤマカガシを見ました。暑い時期には見かけなかったのでアレっと思いました。
冬眠場所を探して普段と違う場所まで遠征していたのかもしれません。
車に轢かれたら可哀想なので脇の田んぼに追いやりました。

ムカデやゲジゲジやヤマナメクジは探せばまだいるだろうと思います。
巨大なものは期待できませんが。


近年増えたのはメジロやエナガです。小さな鳥なので庭先でも巣をかけられるし餌も少なくて済むのでしょう。
先住鳥を追い出したのではなく、現在の環境(緑多めの住宅地)に適合したのだと思います。

昔は電車もバスも本数が少なすぎて不便な地域でした。
今が便利なのは開発が進んだおかげでもあるので、開発ケシカランとは言えません。
それでも緑地はある程度は残してほしいです。
野生の生き物を守るというだけでなく、真夏に涼しい空気を作るのにも役に立ちますから。


>洋館の一階にある喫茶店で美味しいスイーツ

旧古河庭園のカフェのメニュー見ましたが、子供と入るにはちょっとお高いような...(^_^;)

[32380] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 22時52分


メタ坊さん、こんばんは。

ニコ生「プラネタリアン」、見始めたら完走するしかないですね、
お疲れ様でした。

「アシモフお前のせいで!」のコメントは私も気がつきました。
別にアシモフは悪くないと思う...(^_^;)


>特番の中で星の人のシーンが流れて、ネタバレ!

未見の人には。
でもほとんどの人が両方とも見ていた様子でしたね。


>ゆめみちゃんの声は目覚ましより、眠りに落ちるために聞く方がよさそうです。
>で、朝はシオマネキのレールガン発射音で起きる。

睡眠導入時計にして爆音目覚まし時計。
案外いいかも(ただし心臓が丈夫な人向け)。


>エルサレムは原作通りだとちょっと陰惨になるかも。

それ以上に問題なのは、お話にゆめみちゃんを絡ませるのが難しそうなこと。
これ、やはりゆめみちゃんあってのシリーズだと思うので。
「舟守の塔」「チルシスとアマント」は彼女のメモリーカードを運ぶ話なのでなんとかなりそうですが。


>でもどれももの悲しい作品になりそうでちょっとつらいかも。

一番最後、星の船のメモリーカードが文明を持つ星に届けられたことを暗示させる終わり方にしたら、
暗くならずに終われるのではと思うのですが、どうでしょう。


>大木民夫さんのアニメとして唯一の主役作品で遺作

しかもラストが臨終シーンという...


「雪圏球」には屑屋は登場しないと説明にありました。
でも母親の白鳥座ペンダント女性はエキストラの中に混ざっているんじゃないかな、
混ざっていて欲しいなと思います。

案外、彼女はゆめみちゃん配属前のプラネタリウム職員で、名前が「葛谷」だったりして...
なんて思ったけれど、年代的にあわないか。


>春夏秋冬揃ったプラネタリウム版もDVDになってほしいのですが。

クラウドファンディングに、これが含まれるコースがあるんじゃないかと思いましたが、
無かったです。残念。


>お知らせありがとうございました。

こちらこそ、いつも映画情報とGyao情報ありがとうございます。

[32381] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月28日 (木) 23時03分


ブロマガに追加されたMMD2本も拝見させていただきました。
ご紹介ありがとうございます。


ヤマト、ゴジラ、けもフレはすごく人気が高いですね。

3つとも本家はファンが文句言いまくった作品でした。
「文句言うより自分で作っちまえ」が、よくわかりました。

[32382] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月29日 (金) 09時36分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。久しぶりの晴天です。
これで洗濯物が乾く!!

お布団も...と思ったけれど、まだ地面が湿っているので断念。
明日も晴天ということなので、今日干すのは三角コーナーとまな板とスポンジにしました。

お昼を食べたら、ちょっと遠くの公園まで自転車で走ろうと思います。

[32383] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月29日 (金) 12時17分


「プラネタリアン・スノーグローブ」クラウドファンディングは、開始10分で目標2割を突破しました。
どこまでいくのやら。

https://camp-fire.jp/projects/view/202824



ほか、ほんのちょっとくらい関係ありそうな情報(星繋がりで?):

コズフロNEXT「はやぶさ2の大冒険!快挙の舞台裏」。
BSの本放送は昨夜終わってしまいましたが、有料配信(NHKオンデマンド)が始まってます。
220円で宇宙の旅!!(≧∇≦)


星とは全然関係ない情報だけど...:

ポー展の図録が12月20日に一般に発売。

[32384] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年11月29日 (金) 18時10分


公園の散策は楽しかったです。天気がよかったせいか、草むらではコオロギの声も聞こえていました。
けど夕方には気温が下がり、家に着いたら息が白い。(@.@;)

明後日にはもう12月ですもんねえ。
スーパーではクリスマス用品と鏡餅が山積みになってました。

**********************

プラネタリアン・クラウドファンディングは開始6時間でほぼ半分に達しました。
しかも安いコースは不人気で、高めのものが大人気。
最高金額60万のコースの申し込みが、すでに6人。

どこまで凄いんだ、ここのファンたちは...(@.@;;)

[32385] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 19時10分


うる妻さん。

>久しぶりの晴天です

8日ぶり!旧古河庭園に行った日の晴天以来でした。滞っていた早朝ウォーキングも再開。やはり朝一番で歩くと体のキレが違います。

今朝は洗濯機がフル回転でした。今日着ていた肌着(下の方)は最後の一枚。ギリチョンで間に合いました。(^_^;)
宇宙に浮かぶ無限&無料の原子力エネルギー・・・太陽のありがたみを感じます。


>>チバニアンビジターセンター
>仮説トイレを置いてある駐車場の敷地に建つのかな

会館の駐車場はあまり広くないのでたぶんそうだと思います。トイレがあってビジターセンターで予習・復習もできて、
あと弁当を食べる休憩所と鉄道利用客が荷物を預けるコインロッカーがあれば完璧。見学客が増えれば自ずとそういう設備も
できてくるでしょう。今年中に行けるかはわかりませんが、偵察再訪問の際に見てこようと思います。

「チバニアン」が正式に命名されると、CHBANIANと刻まれた黄金色の杭「ゴールデンスパイク」があそこの地層に打ち込まれるそうです。

https://matome.naver.jp/odai/2144971041700727601/2144972192813992303

これはぜひとも拝みたいところです。

[32386] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 19時11分


>名作シリーズのどれかにカラス科のオナガが鳴き声付きで登場した

うはー、よく聞いてらっしゃいますね。私は声優がどなたかということには注意を払うんですが、鳥など動物の声は全く無関心でした。

>私が見たのが名作シリーズの、どの作品だったかは忘れてしまいましたが、
>アジアやイベリア半島やロシア東部が舞台の作品を見た記憶は無いので(そもそもあるのだろうか?)、

「名犬ジョリィ」はフランスとスペインの国境にあるピレネー山脈が舞台でした。「太陽の子エステバン」は始まりの舞台がスペインの
バルセロナでした。私がよく憶えているのはこの二つかな。どちらもイベリア半島になります。

もしうる妻さんが聞かれたオナガの声がこれらのアニメだとしたら、その効果音担当の方はかなりの鳥ツウな方ということになりそうです。
劇中でさえずる鳥の声を聞いてそのようなことを考察されるというのも楽しそうですね。私はそういう作業が大好きです。

知られざるマニアックなエピソードのご紹介ありがとうございました。

[32387] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 19時11分


>先日、道路に出てきたヤマカガシを見ました。
>車に轢かれたら可哀想なので脇の田んぼに追いやりました。

うわー・・・じつは私も、先日久留里線探訪で行ってきた上総亀山の地でヤマカガシを見たんですよ。
ただし、こちらは哀れにも車に轢かれた後でしたが。

>冬眠場所を探して普段と違う場所まで遠征していたのかもしれません。

時期的に見て彼もそうだったのかなあ。車の多い都市近郊ならともかく、昼間は6時間近くも列車の来ない魔境で
交通事故に遭うなんてなんと運の悪い蛇だったか。彼の冥福を祈りました。

ところでヤマカガシは毒蛇と聞いてますが、危険はなかったでしょうか。
私なら噛まれるのが怖いので手を出せなかったと思います。


>近年増えたのはメジロやエナガです。小さな鳥なので庭先でも巣をかけられるし餌も少なくて済むのでしょう。

都会生活に適した野鳥なのですね。

>緑地はある程度は残してほしいです。
>野生の生き物を守るというだけでなく、真夏に涼しい空気を作るのにも役に立ちますから。

これは本当にそう思います。夏、家の近所の雑木林のほうから吹いてくる風は涼しいです。


>旧古河庭園のカフェのメニュー見ましたが、子供と入るにはちょっとお高いような...(^_^;)

紅茶650円、コーヒー850円、ケーキ550円・・・目玉飛び出ますね。800円払って館内見学したほうがよさそう。

子供連れなら売店で売ってたバラのシューアイスかな。こちらは180円くらいで見学客に人気のようでした。

[32388] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 20時00分


こんばんは。

 映画「人間失格 ヒューマンロスト」というのを見てきました。

 太宰治原案 冲方丁脚本のディストピアもの。

 人間が医療革命によって死ななくなり、年金もたっぷりもらって
暮らせる未来社会。でもその陰には切り捨てられた人もいて、それは
特権階級に限っての話。
 貧乏人も死なないは死なないんだけど、永遠に生きる老人に贅沢させる
ために永遠に貧乏に苦しむみたいな。 
 なので死なないのをいい事にウサ晴らしに暴れまわる人間も出る。
それで死んでもまた復活する。

 健康状態もたぶん思想傾向も常にネットで監視されているのだけど、ネットから
切り離されると自我も人格も失ってバケモノみたいになってしまう者が出る。
 これがヒューマンロスト現象。これはこんな社会から逃げたい人がクスリに
頼った結果らしい。

 だけど例外的に切り離されても人格を失わなかった人物が2人いて、
一人はこんな世の中間違っている、みたいに破壊活動に走る。
 彼はネットにつながっていないので監視システムからは見えない。
 もう一人は女性で、こんな社会でも努力を続ければきっと未来は良くなると
信じて管理側に味方して社会システムを守る女神のような存在に。
 この二人の能力が拮抗して社会は変化のないまま存続している。

 そこに3人目のそうした存在、主人公が現れて、彼がどちらに傾くかで
人類の未来が決まるみたいな。でも彼は社会不適格者で怠惰に生きたい。

 製作会社もこの主役男女3人の声もアニメゴジラと同じで、なんか
お前らまだやってるのか、みたいな。

 映像は凄いんですけど話はよくわかりませんでした。太宰治ファンなら
わかるのか、あるいは怒るのか。

うる妻様

 私も「雪圏球」CF申し込みました。私の申し込み時点で
目標額の4割超えたところ、申し込んだ人は190人までもう少し、
みたいな感じでした。

>開始6時間でほぼ半分に達しました。

 今見たら半額超えてました。ガンバレ。

 CDも欲しいのでちょっとゼイタクしました。
 その時に、最初に登録したクレジットカードが残り有効日数不足で
使えないことが発覚。問い合わせたらこれから新カードを発送する
ところとの返事。こういうこともあるんですね。2枚持ってて良かった。

 はやぶさ2模型の不成立経験があるので、早いとこ目標金額に達して
安心させてほしいです。

 他のプロジェクト紹介みたいなページに遷移しましたが目の毒、
と思ってすぐ閉じました。あぶないあぶない。

>春夏秋冬揃ったプラネタリウム版

 配信するか円盤にするかしてくれ、と希望を書いておきました。

>「雪圏球」には屑屋は登場しないと
>母親の白鳥座ペンダント女性は

 「星の人」でも「雪圏球」に登場したのであろう人を出したりしてましたから、
そういうつながりはゆるく持たせてくれるのではと期待します。

 パンフに載っていた年表を見ようと思ったのですが見つからない・・・
年末年始に本棚とか整理しなくては。


 礼院坊さんの話題のヨコレスですが

>コーヒー850円

 そんなにするんですか。頑固な職人さんがレアな豆でとか?
 650円の紅茶がティーパックだったりして。

 あんまり人が殺到しすぎても心配になりますが、チバニアンと鉄道が
うまく相乗効果をあげていい方向に進めばいいなと思います。

[32389] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 21時14分


>「ゲゲゲの鬼太郎」第82話「爺婆ぬっぺっぽう」

人間は老化を防いだり若返ったりということには糸目もつけずにお金をつぎ込む・・・そこにぬらりひょんがつけ入るお話だったでしょうか。

人間に使える妖術が鬼太郎たち妖怪にも通じるのですね。でも妖怪たちの寿命は人間よりずっと長い。すでに老人の砂かけ婆や子泣き爺はともかく、
鬼太郎や猫娘は何歳くらい年を取らされたのでしょう。人間の子供だとプラス60歳以上でしょうか。

明らかになった砂かけ婆と子泣き爺の知られざるエピソードに感動でした。あれは原作にあるのでしょうか。

>BIBIBIクリームは軍資金かせぎだったのです。
>ぬらりひょんは奪い取った「若さ」を返して姿をくらませてしまいました。

ぬらりひょんは、その「若さ」を金持ちに売ってさらに儲けるつもりだったのでは?

「若さ」をプールしていた妖怪の「工場」には吉見百穴を連想しました。

[32390] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 21時15分


>怪しげな美容クリームやダイエットフード。ネットの世界にはこんなのがいくらでもあふれてます。
>男性だって油断はできません。怪しい養毛剤、怪しい精力剤。いっぱいあります。

精力剤はともかく、養毛剤はもしかしたら関心持ってしまうかもしれません。なくなっても堂々と輝いて生きようと思ってはいるのですが。
でも自分の体に作用させる薬ゆえ、ネットで買うことはしないと思います。別に使わなくても寿命には関係なさそうだし。(^▽^ )

>老化した鬼太郎は長いヒゲの姿で、陰摩羅鬼回の老画家の姿でした。

私はNHKの生き物番組「ダーウィンが来た」のヒゲじいを連想してしまいました!

>猫娘は顔がシワだらけで猫婆状態。でもボディはそれなりの形を保っていました。
>年取ると細身でも腹が出てくるものだけど。(^_^;)

どうしても脂肪分が水分より多くなっていきますからねえ・・・。私も、食事に注意して体重を維持してもウエストが少しずつ増えていくのを
止めることができません。10年ほど前に実家の押し入れから発見した高校時代の制服はきつくて着られないです。

>一反木綿はシワクチャに。

アイロンかければ若返り〜!・・・ってならないかな?

>塗り壁は老化しなかったけれど、彼が老化したらどんな姿になるのやら。

ひび割れしてあちこち剥がれ落ちて・・・コケむしてツタが生えて頭の上をキツネリスが駆け回るとか?

そもそも一反木綿とぬりかべは人間換算で何歳くらいなのでしょう。第5期のぬりかべは奥さんと子供がいましたから
普通におじさんだったと思いますが。

[32391] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 21時15分


>仲睦まじい砂掛け婆と子泣き爺。

>婆は爺が女優に執心な事に嫉妬してたんですね。婆、可愛い。
>けど気づいたとたん爺を張り倒すとは容赦ないです。(^_^;)

あの凄まじい連続ビンタ、尋常じゃなかったですね。A^▽^;)

これ、リリとウルフにやらせてみたいです。キスの相手がロビンだったらビンタはしないだろうな。なんたってプリンスですから。

同様に、相手が鬼太郎だったら砂かけ婆もビンタなしだったか?

>老老介護に追い込まれた老人の悲しみを描いた回

現実にはキスで元に戻るというようなファンタジーはあり得ないでしょう。生きながら・・・側に居ながら悲しい別れをしなくては
ならないという、もしかしたら死別より辛い別れなのかもしれません。

>しかも何百年も生きる妖怪なのに認知症になるとか怖すぎます。

認知症になると分別つかなくなって他人に迷惑かける老人もいます。妖怪の場合、妖術使って暴れまわる者もいるかもしれません。
それも何百年も・・・人に危害を加える妖怪にはそういうのもいるのかも。

[32392] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月29日 (金) 21時18分


>★タクシー運転手の鬼太郎

幽霊電車では電車の運転士をしたり、地獄流しではバスの運転手をしたり・・・乗り物の運転は得意のようです。
第10期あたりでは宇宙船の操縦をするかもしれません。

免許持ってるのかなーと思いましたが、見た目には子供でも長く生きてるので18歳以上という年齢条件はクリアーですね。
教習所に通って堂々と免許を取ったのでしょう。この点では金田正太郎や花形満に抱いた疑問は残りません。

>★塗り壁「おれ耳無かった」

固いものは音をよく反射します。全身で音を感じているのかな?

>★お姫様抱っこされる婆と猫娘。

年は取ってもヒロインはやっぱりヒロインなんですねー。そう遠くないうちに老人アニメも作られるのではないかと予想してます。

鬼太老は腰を痛めるんじゃないかと心配しました。猫婆娘はだいぶ軽くなってはいたでしょうけど。

[32393] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年11月29日 (金) 21時28分

こんばんは


もうご存知かもしれませんが、特撮監督の矢島信男氏が旅立たれたそうです
「ジャイアントロボ」のローアングル映像が印象的でした

奇しくも本日再放送された「ゲゲゲの女房」は氏が特撮を手掛けた「悪魔くん」第1話のエピソードでした

[32404] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年11月30日 (土) 22時28分


メタ坊さん。

>>コーヒー850円

>頑固な職人さんがレアな豆でとか?

もしそうなら・・・一生に一度くらいは飲んでみたい気も。

あのお屋敷を建てたのは旧古川財閥のトップにいた方ということですから、そこに住んでた人たちはたぶん上級のものしか口にしなかった
のではないかと思われます。なのであそこに作られた喫茶室でも当時を偲んでメニューは相応の上級品にしているのかもしれません。

>650円の紅茶がティーパックだったりして。

知人に紅茶が趣味の人がいて、同趣の人たちとのお茶会でいろいろな紅茶を楽しんでます。紅茶を味わう舌がとても肥えてるようなので、
そういう人たちが飲んだらたぶんわかっちゃうでしょうね。早々に悪い評判が立つのではないかと。(^_^ )

あるいは、お屋敷に暮らしていた人たちの亡霊に祟られるかもしれません。
悪魔くんのお話がもう一本できるかも?



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板