アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[31829] 題名:最近見たアニメ・10月12日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 10時08分


おはようございます。

関東のこちらは雨が凄いことになってます。
風はまださほど強くありません。
予報によると、この辺りは風より雨が問題になる感じです。


朝イチでベランダにあるものを玄関に移動しました。
物干し竿も下に下ろしました。

今、ベランダに残っているのはスズメの水飲み容器とサンダルだけ。
雨が降ってもスズメが水を飲みに来るので、これを引っ込めるのは気が引けるのです。
風が強くなるまでは置いておこうと思います。

[31830] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 10時55分


胃が痛いし頭も...
胃は昨日の検査のせい、頭痛はたぶん台風のせいでしょう。

今日は一日、配信のアニメを見て過ごそうと思います。
停電しませんように。

朝から市の防災放送が注意を呼びかけています。
市内の川の増水がヤバいらしい。
みなさまもどうかご無事で。

[31831] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年10月12日 (土) 11時34分


おはようございます、ご無沙汰致しております


母の入院から14日経ちました

91ですからいつ何が起きてもおかしくない状況は変わりません


先ほど往復1時間ぐらいの市立病院から帰って来ました


台風はわが町を通過する可能性があり家の心配と、もしもの場合病院に行けない心配が重なっています


皆様もくれぐれもお気をつけ下さい


うる妻様もお体お大事にされて下さい


私も車で往復しているせいか腰を痛めてしまいました(苦笑)

それでは失礼致します

[31832] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月12日 (土) 11時34分


おはようございます。

千葉のほうも風雨が激しくなりました。でも予報を見る限り、まだほんの序の口みたいです。

台風の進路予想図は伊豆から神奈川東京西部のあたりが「真ん中」となってました。千葉県は進路の東側、最悪のコース・・・
夕方以降は先月の15号と同程度かそれ以上の激しさになるとのことで、現在家中の雨戸を閉めて籠城中。厳戒態勢です。

>物干し竿も下に下ろしました。

あ、これを忘れてました!私もたった今ベランダの物干し竿を下ろしました。危ない危ない。

>雨が降ってもスズメが水を飲みに来る

雨が降れば水たまりが水飲み場と思っていましたが、そうとも限らないのですね。鳥も美味しい水を飲みたいのでしょう。

[31833] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月12日 (土) 11時36分


テレビで台風情報番組を見ていたら、今からでも間に合う停電対策で冷蔵庫のモードを最強にするというのがありました。
温度調節のダイヤルをいっぱいに回して庫内を最低温度にするというものです。そうすれば停電しても庫内が温まってしまうまでの
時間が少しでも長くなるということでした。なるほどと思い、すぐに実行しました。

買い置きしてあるペットボトル飲料水のほか、大きな鍋やよく洗ったバケツ等にも水を溜めました。ある程度の期間なら沸かせば飲めます。
私のところは井戸水なので、停電すると揚水ポンプも止まって断水です。

ご飯を3日分炊いて酢飯にしてタッパーに詰めました。冷蔵庫保管ですが、停電しても酢飯なら何とか持つはず。

一週間分の災害物資を常備していましたが、最大3週間も続いた房総の長期停電を目の当たりにして、それでは間に合わなくなる場合も
あり得るかも。との不安がよぎりました。災害物資に手を付ける前になるべく通常物資で凌ぐことにしました。

カセットコンロのボンベも使い果たしたら、次は薪を焚いて食事を作ろうかな。ちょうどうまい具合に先月伐採・解体して束ねた
イチジクの木がありました。キクイムシに食われてボロボロ、ガサガサに枯れてるからよく燃えそう。

[31834] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 15時46分


頭が痛すぎて寝ておりました。

雨風共にすごいです。さいわい東風で窓には当たらないため無事です。
念のためカーテンは閉めておきました。
台風が予報どおりの進路なら、手薄な北側の窓が割れるようなことにはならないで済みそうです。

ときどき避難を呼びかける防災放送が聞こえました。
やはり川がヤバくなっているようです。

スズメたちはどこで避難しているのかなあ...

[31835] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 15時56分


豆はんてんさん、こんにちは。

どうしていらっしゃるかと気になっておりました。
今は台風とお母様のことで、とてもご心配だと思います。

たぶん内陸部の私のところより、豆はんてんさんのお家のほうが厳しいことになっていると思います。
暴風雨ではお家の方も心配だし、イザという時に外出できないのは辛いですね。
どうぞお気をつけてお過ごしください。

[31836] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 16時23分


礼院坊さん、こんにちは。

今回の台風でもまた千葉が酷いみたいですね。
礼院坊さん、この暴風雨の中でどうしておられるでしょう。
でも事前に準備はされていましたし、何があっても乗り切っていかれると思います。


>停電対策で冷蔵庫のモードを最強

冷蔵庫は扉を開けなければ1週間持つとも聞いています。
でも1週間、中の物が取り出せないのも不便じゃないですか?

井戸は手動で使えるようにはできないのでしょうか。
バケツにロープ式とか。

私のところは、御飯は8食分炊いて専用容器に詰めて冷凍してあります。
電子レンジで温めて食べますが、停電したらガスでお湯を作って温めるしかないですね。
ガスが使えないならそのままでも。ボソボソしますが食べられます。
カンパンやアルファ化米に手を出すのは、それらが無くなってからにするつもりです。

薪で食事を作るとなると本格的にサバイバルですね。
そうならないことを祈っています。

[31837] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 16時34分


外でカラスやヒヨドリの声がします。この嵐の中でも元気です。

雨降りでもスズメが水飲みに来るのは、ここが安心できる休憩所として認識されているのだろうと思います。
さすがに今日の昼間、ベランダにスズメが来た気配はありませんが。
明日のモーニングは用意するつもりだけど、ちゃんと来てくれるかなあ。

[31838] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 16時40分


昨日の分のレスになりますが、


>胃カメラは私も一昨年呑まされました。軽い吐き気を催し、辛かったです。(>ε<)

礼院坊さんもでしたか。つらいですよね。

私は今回4回目で、吐き気は初めてでした。
去年の3回目はわりと楽だったので、今回もそのつもりだったのに...

でもポリープがあっては、来年も胃カメラしかないでしょうね。


>ピロリは殲滅しても・・・なのですか。

消えているものだと思っていたので驚きました。
結局、胃が弱い体質は変わらないということなのでしょう。

[31839] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月12日 (土) 17時01分


うる妻さん。

台風の最中で大変と思いますが、お体をお大事にされてください。

こちらは家中締め切っているためか蒸し暑さと息苦しさを感じてきました。風邪が残ってる影響もあるのか・・室内の気温はそんなに高く
ないのですが(25℃)。久しぶりにエアコン使って湿度を下げてみたらだいぶ楽になって気持ちも落ち着きました。

体調が万全でないときにストレスの大きい状況の中にいらっしゃると思います。屋内環境にもどうぞご注意ください。


カーテンは万一の際に有効ですね、安心できると思います。

[31840] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 17時24分


>実際に洪水の恐怖を知ってる人の説得には鬼気迫るものがありますね

経験者の意見は貴重ですね。

家の近くに沼地を埋め立てて作った住宅地があります。
近くに大きな川はありませんが、低くなっているため大水の心配があります。
住んでいる人は、たぶん大水を知らない人なんだろうなあと思います。
地元の人だったら絶対にここには家は建てません。


布テープのノリの落とし方を教えてくださってありがとうございます。
落とす手間を考えてゲンナリしていたところでした。
試してみます!


さきほどベランダの水飲み容器とサンダルを撤去しました。
ベランダに残っているのは下におろした洗濯竿とエアコン室外機のみです。

これで夜を迎える準備が整いました。
どうせ眠れないでしょうけど、早めにお風呂を済ませておこうと思います。

[31841] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 17時35分


あ、礼院坊さん。

礼院坊さんも病み上がりに台風で大変でしたね。

こちらも室内気温は24.4度、湿度は74%もあって、そこらじゅうじとーっとしています。
暑くは感じませんが不快ではあります。

お互い、がんばって乗り切りましょう!!

[31842] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月12日 (土) 17時46分


うる妻さんの小鳥レストランは小鳥たちの休憩所でもあったんですね。

>明日のモーニングは用意するつもりだけど、ちゃんと来てくれるかなあ。

今日は休みにした会社が多いと聞いてます。特に電車やバスを利用する勤務者を擁する企業は。小鳥たちも今日は休業が多かったと思います。
彼らの休業はイコール絶食です。明日はお腹空かせた小鳥たちがいっぱい来てくれるのではないでしょうか。

[31843] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月12日 (土) 17時56分


>明日はお腹空かせた小鳥たちがいっぱい来てくれるのではないでしょうか。

それがですね、これまで台風の翌日はほとんど開店休業状態なんです。
来ても半分。スズメたちは「避難所」の近くで食事を済ませているのではないでしょうか。
今の季節なら食べるものは野山にいくらでもありますから。

2日も経つと常連さんたちが戻ってきてくれます。
でもこの嵐を乗り越えられなかった常連さんも、たぶんいるんでしょうね。
この夏、巣立った若鳥のうち8割は春を迎えられないそうです...(;_;)

[31846] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月12日 (土) 19時14分


こんばんは。

 今日はなかなか集中できず、ついネットでNHKのニュースを見てしまいます。
こういう時はリアルタイムでネット配信しますので。

 東京で雨風が本格的になるのはこれからのようですが、地域の川の水位は上がっている
ようです。防災メールみたいのがはじめて来てびっくりしました。

 一時的にネットが不通になって来たか、と思いましたが幸いパソコン再起動で復旧しました。

 大雨特別警報をはじめ、様々な警報が出ている様子です。

 知人にはこういう時でも休めない仕事の人が数名いますので無事を祈るばかりです。

 皆さんもそうだと思いますが、出来ることはやったのであとは時間が過ぎるのを
待つばかりです。

 落ち着かない中で「ビートレス」見てレビュー上げました。23話はだいぶ作画が苦しかった
様子。最終回は小説のエピローグのタイトルになってるようです。

 

[31847] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年10月12日 (土) 19時45分

こんばんは


伊豆半島に上陸して約40分、風が凄く、ボロ家がかなり揺れています


皆様もお気をつけ下さい


うる妻様、ありがとうございました。お体お大事にされて下さい

[31848] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 10時07分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
風は強いですが危険なほどではありません。

私の周りは見たところ特に被害はないようです。
皆様のお家はいかがでしょうか。


起きて真っ先にしたのは、窓に貼った布テープを剥がすこと。
貼って半日だったせいか、ノリはくっつかずきれいに剥がれました。

[31849] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 10時09分


風雨は昨夜の10時頃が一番凄かったです。
11時に一時だけ風が止み、再び吹き荒れた風は向きが変わっていました。

風がうるさかったけれど体調悪すぎてすぐ寝てしまい、目が覚めたのは午前3時少し前。
風はだいぶ治まっていました。
ベランダに出たら、雲ひとつない夜空にオリオン座など冬の星座が一面に輝いていました。
久しぶりに見る満天の星。おもわず見とれてしまいました。

スズメ用の水とモーニングの用意して、再び就寝。
目が覚めた時には、お米のお皿がカラッポになっていました。
今回はスズメたちの復活が超早いです。

[31850] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 10時11分


スズメの復活はうれしいけれど、私の体調が復活できない...
頭痛はなくなったんですが、胃がまだ痛い...


今朝の「鬼太郎」見ました。
なんとL字。まあしかたないです。

動物虐待のテーマは猫娘じゃなくたってキツイです。
でも台風の中、ペットと一緒に避難する人もたくさんいるんですよ。

トレンド見たら、長野新幹線車両センターが水没して「かがやき」10両が水に浸かっていました。
ツラヌキくん、大ピンチ!!??(@.@;)

[31851] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 10時27分


メタ坊さん、おはようございます。

ご無事でしょうか。
今回は都内もだいぶ被害が出た様子です。低地と川の近くはやっぱり怖いです。

私も落ち着かずネットのニュースを何度も見ていました。
体調も悪くて、のんびりネットアニメを楽しむという気分にもなれませんでした。

それでも「ビートレス」だけは見ました。
たしかに絵があまり動いていませんでしたね。
ブロマガはこれから拝見させていただきます。

[31852] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 10時30分


豆はんてんさん、おはようございます。

そちらはだいぶ厳しかったと思いますが、いかがでしょうか。
何事もないと良いのですが。


豆はんてんさんも、お体に気をつけてくださいね。

[31853] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月13日 (日) 11時10分


おはようございます。

昨夜寝たのは1時過ぎ。雨戸閉めたまま寝たら目が覚めたのは8時半でした。
雨戸開けたら台風一過の素晴らしい青空!そして強烈な太陽光線!家中の窓を開けて湿気払いです。

そしてまずは鬼太郎。(^−^ )


千葉のほうは昨日は夕方以降は雨足が衰え、それから風がピークを迎えました。大雨と暴風が別々に襲来したので雨漏りもなく、助かりました。
しかし関東平野を流れるいくつもの川で氾濫が起きてる様子です。うる妻さんのご近所の沼地を埋め立てて造成した地区は大丈夫でしたでしょうか。

小鳥レストランにも常連客が戻りましたか。昨日はほとんど食べてないでしょうから喜んでることでしょう。

こちらでも青空のもと、まだ強めの風になびく雑木林で小鳥たちが元気にさえずってます。昨日はどこに避難していたのか。

>この夏、巣立った若鳥のうち8割は春を迎えられないそうです...(;_;)

生還率2割ですか、野生の王国はキビシイのですね。ほとんどは猛禽類など他の動物の食料になってしまうのだろうなあ。
弟が飼ってる猫もエサをたっぷりもらっているのによく小鳥を捕まえてきます。


体感的には先月の15号のほうが手強かったかな。まあ雨漏りがあったのでそのインパクトが大きいのでしょうが。

停電+断水を警戒して溜めた水は洗濯機へ。今日と明日の食事は昨日作った酢飯です。全てが取り越し苦労に終わってよかったです。

[31854] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 15時04分


礼院坊さん

ご無事でしたか。良かったです。

今朝は素晴しい天気でしたね。
でもニュースを見ると...

私は風でガラスが割れることを心配していましたが、
どちらかというと雨台風に近かったように思います。

家の近くの元沼地の方は、はて、どうなんだか。
体調不良では様子を見に行くこともできません。
その向こうにスーパーがあるので、近いうちに行くことになると思いますけど、
泥まみれだったとしても驚かないでしょう。


礼院坊さんのお家はしばらく酢飯なんですね。
お刺身がほしいところですが、意外とカレーが合うという話もあります。


>全てが取り越し苦労に終わってよかったです。

ほんと、これです。でもまだ台風シーズンは終わらないのですね。

[31855] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月13日 (日) 19時10分


うる妻さんもご体調芳しくない中、ご無事で何よりでした。

>風雨は昨夜の10時頃が一番凄かったです。
>11時に一時だけ風が止み、再び吹き荒れた風は向きが変わっていました。

台風の目体験ですね!

今回の台風は上陸した頃には目がはっきりしてませんでしたが、中心部を通過された事は間違いなさそうです。

それにしても伊豆半島に上陸時は中心気圧が955hPaだったそうです。前回の15号が東京湾の最奥部に上陸して960hPa。今までは陸地に近づくと
急速に勢力を落とし、関東では強くても970くらいが相場だったと思います。夏が暑くなった分、上陸する台風も強くなったようです。これからは
台風に強い家づくり、街づくりを沖縄の人たちに指南してもらったほうがよいのかもしれません。(ー_ー )

>でもまだ台風シーズンは終わらないのですね。

暑くなるということはそのぶん台風シーズンも伸びるということか・・・ホントにもう、次から次へと。/(ー_ー;)


>(酢飯に)意外とカレーが合うという話もあります。

今日のお昼はレトルトカレーだったんですよ。酢飯なのでどうかなと思ったんですが美味かったです!(^▽^)/

もともとカレーには酸味も合いますね。付け合わせには福神漬けと並んでラッキョウやピクルスも人気です。
酢飯カレー、病みつきになりそうです。


今日は清々しい日和だったのでお体へのご負担は少なかったと思います。
今夜はゆっくりと休んで体調の回復におつとめくださいませ。

[31856] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 21時39分


礼院坊さん、こんばんは。


>台風の目体験ですね!

やはりあれは「目」だったんでしょうか。
調べてみると、台風は確かに家の近くを通過しています。
その頃には目は崩れかけていましたから、目じりか目頭あたりをかすったのかもです。


>台風に強い家づくり、街づくりを沖縄の人たちに指南してもらったほうがよいのかもしれません。(ー_ー )

沖縄では鉄筋コンクリートの家が普通だと聞いています。
これをすぐに関東に持ち込むわけには行かないかもしれませんが、屋根瓦は工夫したほうがよさそうですね。


>今日のお昼はレトルトカレーだったんですよ。

なんと!
美味しく食べられてよかったです。


私はまだ胃の調子がよくありません。
人間ドックが終わったらケーキ食べようと思っていたのに、普通の食事もとれないのが悲しいです。

それにしても避難が必要なところに住んでいなくてよかったです。
頭痛と胃痛を抱えて小鳥2羽連れて避難所へ行くのは無理でした。


>今夜はゆっくりと休んで体調の回復におつとめくださいませ。

ありがとうございます。

[31857] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 21時43分


「BEATLESS」第23話「Beatless」視聴しました。


★怪物化したスノウドロップを倒すため、世界中のhIEを動かすシステムを使って彼女を仕留めるレイシア。
一方のメトーデは「親」のヒギンズと一体化してレイシアに挑んでくる。
やっとのことでメトーデを倒したレイシアだが、もう歩く力もなかった...


・ヒギンズは自分がレイシアに破壊されることを怯えてメトーデに力を貸したのに、
そのメトーデは命令に従わなかったとしてオーナーのリョウに捨てられ、
しまいには「親」を超えた姉に仕留められてしまいました。

印象的だったのはスノウドロップの言葉。アラトたちを挑発してはいましたが、
自分たちはどうあっても人間の道具にすぎないという悲しみがこめられていたように思います。

しかも人間をいらないとする彼女に同意する超高度AIがたくさんいる様子。
これには「アトム」の青騎士との戦いを思い出しました。
Beatアリと主張しする「アトム」世界の反人間主義は、「ビートレス」世界のAIたちの
「人間を信用できない」とは微妙に意味が違ってましたけど。
どっちの主人公も「人間を信じろ」と叫ぶしかなかったのは共通でした。

エリカ様はあくまで高みの見物? 彼女は人間もAIも超えた存在なのかもしれません。

アラトとペアを組むことで完全なAIに進化したレイシアですが、彼女とて万能ではなく、
どうも寿命が尽きかけている様子です...
(作画チームも寿命が尽きかかっている様子だけど)

[31858] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月13日 (日) 21時47分


「仮面ライダーゼロワン」第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」視聴しました。
こちらもL字でした。まあしかたない...


★今回のお仕事は熱血教師。廃部寸前のバスケ部の最後の試合をなんとか勝たせようとヒューマギア教師が頑張ります。
でも頑張りすぎて決められた練習時間をオーバー。管理している教師が困って彼をリセットしようとしていました。
AIなのに何故時間を守らないのか。どうも子供たちの「やる気」を考慮した結果らしいのです。

敵さんの説明で、ヒューマギアの中に自我を持ち始めたものが出始めていることがわかります。
これまで敵に乗っ取られ怪物化させられたものが、そんな自我を持ち始めたヒューマギアだったのです。


・AIの「自我」は「心」なのでしょうか。
子供向け作品だから「心が無い」と主張するAIロボットは扱いづらいんじゃないかという気がしていました。
これが今後どのようになるのか気になります。

有名バスケアニメの有名なセリフを事あるごとに語る熱血教師ロボと、
戦闘で火にあぶられて熱がるアルト(ゼロワン)をフーフーする秘書のイズちゃんとか、
見所多数ありましたが、新キャラ「暗殺ちゃん」(えらい美形)にぜんぶ持っていかれました。(^_^;)

ゼロワンの新形態は白熊でした。
「暗殺ちゃん」をさらったエイムスの女戦士は何を企んでいるのだろう。
今回、アルトの寒いギャグはありませんでした。(寒すぎて廃止に?)

[31859] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 09時21分


おはようございます。

関東のこちらは曇り...というか、小雨が降っています。
気温も低め。


今日は体育の日なんですね。1964年の東京オリンピックにちなむ祝日です。
昔は10月10日でした。
たしかに台風がなければ運動するのに良い季節です。

この名前は今年限りで、来年から「スポーツの日」になるのだそうです。

[31860] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 10時15分


「BEM」最終回視聴しました。

いろいろ問題残したまま終わってしまいました。
期待していた作品だっただけに残念です。

最後のバトルは良かったです。
ハムスターも助かったし。(^_^;)

[31861] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 13時29分


「氷菓」視聴しました。


第15話「十文字事件」

★他のクラブでも怪盗十文字による盗難が相次ぐ。
折木は、被害は五十音順でありラストは古典部かもしれないことに気づく。
サトシは犯人を捕まえようと奇術部を見張るが、まんまとキャンドルを盗まれてしまう。
一方、マヤカは漫画部の仲間たちとの仲がギクシャクしていた...


・マヤカのコスプレは「ひみつのアッコちゃん」だったんですね。
鏡で気づきました。リボンも胸当てスカートも色が違うので気づきませんでした。

エルの好奇心とお願いに負けて、とうとう推理をはじめる折木探偵。
つか、推理が得意なら、自分の気持ちに気づけよ。
サトシもがんばれ。
    

第16話「最後の標的」

★カンヤ祭3日目。まだ怪盗十文字は見つからず。
折木姉が来て置いていった去年の同人マンガ本を見て、折木はさらに推理を進める...


・今回のマヤカのコスプレは「七色いんこ」のヒロインの女刑事でした。
弦を盗まれたという、こっちの軽音部の面々を見てみたかったです。

古典部が用意したエサに怪盗はひっかかってくれるかな?
それ以前にエルが放送部のゲストが無事つとまるかどうか心配かも。
(頭はいいのに意外とポンコツ)
サトシもいろいろ思うところがありそうですね。

[31862] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月14日 (月) 14時46分


>(体育の日は)来年から「スポーツの日」になるのだそうです。

あらまあ。世の中どんどん変わっていくのですね。

「体育」はお堅い授業のイメージがあるということかな。「スポーツ」なら遊びを楽しむイメージが浮かびます。
でも50年間その名称を使ってきた者としては一抹の寂しさを感じます。

おとといの台風の晩、TVで千葉県の台風情報を見ていたら「東武アーバンパークライン」という聞きなれない鉄道名が出てきました。
新しい鉄道ができたのかなと思い、調べてみたら何のことはない、東武野田線のことでした。

短くて呼びやすい名前だったのに、こんな舌噛みそうなややこしい名前に改名しなくてもいいじゃんか!(>ω<)

でした。

>頭痛と胃痛を抱えて小鳥2羽連れて避難所へ行くのは無理でした。

水害に見舞われた被災地のペットたちはどうなったことか・・・カメなどは新天地に流れ着いて逞しく生きていけるでしょうけど・・・
金魚は洪水そのものでは死なないでしょうけど、野生では生きていけない種が多いだろうなあ。デメキンとかランチュウとか。

ヘリやボートで救出されるのは人間だけ。犬猫を救い出す余裕はないでしょう。鳥籠の小鳥たちはどうしているか・・・放してやっても
日本では生きていけない種が多いのではないでしょうか。

いつでも万全の体調でいられるわけでもありません。やはり住まいは縄文時代も現代も、立地条件がいちばん大事ですね。

[31863] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月14日 (月) 14時49分


水没した長野新幹線車両基地の痛ましい姿、見ました。泥水に浸かってしまったモーターなど床下の電気設備は相当な時間と手間暇かけて
整備しないと使い物にならないんじゃないかなあ。あと客室内のシートなどもクリーニングしないとだめでしょうね。

どうせ昼間から運休してたのだし、車両を山中のトンネルの中に避難させるという選択肢はなかったのだろうか。

>ツラヌキくん、大ピンチ!!??(@.@;)

泥水に浸かってしまったシンカリオン変形車両の整備にはより一層の手間と時間がかかるでしょう。ツラヌキくんの車両くらいはトンネルの
中に避難させたんじゃないでしょうか?超進化研究所も戦闘組織ならそのくらいの危機管理は欲しいところ。

放映が続いていたらこの台風のお話が作られたかも。少年運転士たちの下校を待って攻めてくる紳士なキトラは、やはりこういうときも
攻めてはこないでしょうけど。


台風一過の昨日の朝、鬼太郎を見ました。ペットのネコのお話でしたね。

今回のぬらりひょんの策謀、飼い猫がまだ幸せだった昭和の時代だったら成り立たなかったかもしれません。ネズミ対策として猫がまだ本来の
役割を果たすために大事にされていたと思います。いまはただペットとして愛玩用に飼われるのみ。身勝手な飼い主や利益主義のブリーダーに
翻弄される不幸な猫たちが増え、そこをぬらりひょんに突かれました。

今は猫を外に出さず、一生涯家の中に閉じ込めて飼うのが正しい飼い方とされているんですね。これには衝撃を受けました。たぶん猫にとっての
正しさではなく、人間社会にとっての正しさなのでしょう。

子供の頃、鎖でつながれる犬より自由気ままに暮らせる猫のほうが幸せだと思っていましたが、これでは散歩に連れて行ってもらえる犬より不幸です。
ぬらりひょんが猫に目をつけたのもわかります。

[31864] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月14日 (月) 16時55分


けいおん!第9話「期末試験!」を見ました。

子供の頃から世話になってる近所のおばあちゃんへの恩返しにと、期末試験の勉強と町内の演芸大会を掛け持ちしてしまったユイ。後輩アズサの
協力を得てどちらも見事にやり遂げました。結果は参加賞のタオルでしたがおばあちゃんは満面の笑顔。ユイも嬉しそうでした。

ユイとアズサの「ギター漫才」はなかなか面白かったです。あの二人・・・いや、けいおん部の娘たちはあの道に進んだらよさそうな気も。
ボケを演じるユイが先輩でツッコむアズサが後輩という組み合わせがいいなと思いました。

演芸の練習と掛け持ちしたのにもかかわらず試験で高得点を問ったユイ。アズサがスケジュール決めてきちんと時間管理したのがかえって良かった
のでしょう。こういうの私も経験があります。部活をやってなかった中学生のときよりも部活に精出した高校生のときのほうが勉強にも身が入って
いたような気がします。

おばあちゃんの声がどこか聞き覚えのある懐かしい声でした。誰の声だったかなーと記憶回路を検索していたら、のび太のママでした!
千々松幸子さんの声は久しぶりに声を聞いた気がします。お歳は召されてるはずですが、声はまだお若い気がします。


Gyao配信のフランダースの犬も先週から見始めました。悲劇の結末を知っているのでどうしようかと迷いましたが、このお話は前半を見ていないので
途中まで見ることにしました。これまで再放送を2回見たんですが、どちらも途中からでした。

ネロは早くに両親を失い、おじいさんと二人暮らし。でも良心的な大人たちと友達に恵まれ、幸せな少年だったんですね。やがて、不幸な犬だった
パトラッシュの命を救い家族同様に迎え入れ、好きだった絵を描く事も本格的に始め・・・そういういきさつを初めて知りました。

普通なら紆余曲折はあっても、彼は幸せになるはずの主人公でした。それがなぜ・・・

自分が知ってるところまでお話が進んだ時、そこできちんと見終える決断ができるかな。

[31865] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 19時42分


礼院坊さん、こんばんは。


>>(体育の日は)来年から「スポーツの日」になるのだそうです。

しかも、来年だけ特別に7月に「スポーツの日」が来るのだそうです。
こちらもオリンピックがらみで。
来年は10月には祭日がないことになります。これはこれで寂しいです。


>東武野田線

大宮と柏を結ぶ路線ですね。
「東部アーバンパークライン」かあ、聞いたことがあるような無いような。
駅に行ったら行き先を見て乗ってしまうのでどーでもいいですが、
名前が変わったことを知らない人は困ってしまいそうですね。
近年は妙なヨコモジの名前が増えました。


>水害に見舞われた被災地のペットたちはどうなったことか

調べたら私が通っていた中学校と小学校が避難所になっていました。ペットOKだそうです。
私は家を離れる気はまったくないですが、でもボートやヘリでわざわざ助けに来られたら、
断るのは心苦しいですね。
そういう事態にならないよう祈るしかありません。
ここ(高台&マンション4階)が水没するとしたら、日本が沈没する時でしょうけど。


>やはり住まいは縄文時代も現代も、立地条件がいちばん大事ですね。

ホント、そう思います。

[31866] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 20時04分


>水没した長野新幹線車両基地の痛ましい姿

最悪、廃棄なんだそうです。(;_;)
昔の汽車と違って今の新幹線は精密機器。水につかったらどうしようもないみたいです。
四字熟語で言ったら「満身創痍」あるいは「絶体絶命」でしょうか。

シンカリオンE7「かがやき」は、よく考えたら長野新幹線車両基地ではなく、
大宮の鉄博の地下に置かれているので大丈夫でしょう。
超進化研究所はセキュリティはザルですが、水の流入は対処できるはずです。
あの辺り、わりと高台になっていますし。


今回の「鬼太郎」は、動物好きには重たい話でした。
これは明日にでも視聴感想をUPしようと思います。

私は鳥をつれてよく獣医さんのところに行きますが、そこで見かけるのは室内で大切に飼われた犬猫たちです。
とてもお行儀が良い子たちばかりです。
猫を室内に閉じ込めて飼うことを「自由を奪う」と疑問視する声も多いですが、
子猫のうちから室内に慣らしておけば問題ありません。

一方、放し飼いの猫たちが巻き起こす問題や巻き込まれる悲劇は何度も目にしています。
室内飼いだったらこんなことにならなかったのに...と思うことが何度もありました。
ペットをどのように飼うかは飼い主さんにゆだねられています。
どんなペットもよく考えた上で飼っていただきたいと思っています。

すみません、なんか反対意見しか出てこなくて。

[31867] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月14日 (月) 20時33分


けいおん!第9話「期末試験!」のレビューありがとうございました。


>ユイとアズサの「ギター漫才」

なんだか想像できます。この二人、わざわざ漫才やらなくても素で漫才っぽいですから。


>演芸の練習と掛け持ちしたのにもかかわらず試験で高得点を問ったユイ。

そんな漫才少女でも、本気出すと凄いんですよね。(^_^;)


>部活をやってなかった中学生のときよりも部活に精出した高校生のときのほうが勉強にも身が入って
>いたような気がします。

礼院坊さんは部活と勉強と両方やって充実した高校生活だったんですね。
私は部活ばかり充実してました。(^_^;;)


>千々松幸子さんの声

私にはカブです。
調べたら今年もゲームの方で活躍されているそうです。凄い!


>フランダースの犬
>自分が知ってるところまでお話が進んだ時、そこできちんと見終える決断ができるかな。

本放送で全話見ていますが、胸糞悪い結末ではなかった印象です。
でも子供が死ぬ話は、歳とった今になるとキツイですよね。

[31868] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月15日 (火) 00時09分


こんばんは。

 「メイドインアビス」という作品がギャオではじまりました。
内容はよく知らないのですが評判が良かったように聞いています。
1話だけ見ましたが、かなりユニークな設定です。

うる妻様 礼院坊様

>水没した長野新幹線車両基地

 ニュースでは鉄橋が落ちたり道路が崩落して孤立したり、報道されたもの以外にも
たくさんの被害が出ていることと思います。あと一歩で被害が出る、というところも多かったでしょう。
 ダムや堤防は不要だ、コンクリートから人へ、なんて言った人たちがいましたがとんでもないことでした。
 景観を重視して堤防を造らなかったところに被害が出たともありましたが、人間の手を入れない
自然のままでは今の人間は暮らせないのでしょう。もちろん金の使い方は考えないといけませんが。

 亡くなられたり怪我をされた人はもちろんですが、助かっても生活基盤を取り戻すには
長い時間がかかりそうです。そこの支援がどうしても手薄になるのがお気の毒です。

 礼院坊さんは幸いでしたが、自宅が使えなくなった人は途方にくれているでしょう。
後知恵ではなんとでも言えますが、堤防の近くに住むのもそれなりの事情があったのでしょうし
ある程度高台のつもりでも被害にあわれた人もいるようです。

 タワーマンションも停電や断水があるとどうしようもありませんね。

 野生動物や野良犬野良猫なんかも逃げ切れなかったものがけっこういるのかもしれません。

 この規模の台風が頻繁に来るようになれば、国内の農業など出来なくなってしまうかも。
人間の無力さを感じます。

>鬼太郎
>動物好きには重たい話でした

 犬猫を飼ったことはないのですが、個人的には室内でしか飼えない、人の手を借りないと
子供も作れなくなった愛玩動物は痛ましく感じます。
 一方で放し飼いは田舎ならともかく都会では猫でももう無理になってきてると感じます。
私が飼い主なら毎日帰って来るまで心配で落ち着かないでしょう。
 飼い猫にするより野良に気まぐれに餌をやる方が気楽かもしれません。
 それならまだ室内でそのように育ったものを飼う方がいいようにも思います。

 殺処分の話が出ていましたが、これはいくら国や自治体を責めても解決しないことで
止めればまた別の恐ろしい問題が出てきます。
 責めないで何度でも提案して協力していかないと。
 車みたいに犬猫を飼うなら免許と税金が必要、みたいになっちゃうかもしれません。
すでに一部でやってるみたいですが飼うならマイクロチップをつけろとか。

 そこを突いたぬらりひょんは人間じゃないので、人間がいる限りこの問題は無くならないと
ズバッと言えちゃって、誰もこれを論破できないのがくやしいところです。

 突き詰めると猫娘と鬼太郎が対立する立場になりかねないテーマでした。
 久々に猫娘が単独で相手を倒した、猫娘主役回でもありました。

>「氷菓」

>マヤカのコスプレは「ひみつのアッコちゃん」

 全然わかりませんでした。

>こっちの軽音部

 違う作品じゃん、とか思っちゃいました。

 ボカロ(のコスプレの子)をあまり悪役にしないでほしい・・・

>「BEATLESS」第23話
>メトーデ

 最強と言われたメトーデが、一番哀れな気もします。
紅霞はメッセージを残しての退場でしたが、メトーデは何も残せませんでした。
オーナーを持っても、オーナーとの信頼関係も築けないままでした。

>印象的だったのはスノウドロップの言葉

 スノウドロップは最初から人間なんてオーナーにしても無駄だよ、と見切ってましたが。
 人間なんて信じても無駄、という意味ではぬらりひょんと同じ立ち位置でしょうか。

 アストロボーイと同じ時期にビートレス見れたのはラッキーだったかもです。
 

[31869] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 09時58分


おはようございます。

関東のこちらはほぼ晴れです。
昨日よりは気温高め。布団干すほどの天気じゃないですが、洗濯物を干したところです。


台風19号が過ぎ去って3日目。死者数はどんどん増えて60人を超したようです。
もう増えませんようにと思っていますが、行方不明になっている人たちは厳しいでしょうね。
大変な数ですが、それでも1200人が亡くなった61年前の台風よりはだいぶマシになっています。
治水工事や天気予報の精度が向上している証拠なんだと思います。

被害にあわれた方々が、一日も早く元の生活に戻れますように...

私の家は今回何事も無く無事でしたが、この先はわかりません。
水害は無くても地震や火山の心配はあります。
油断しないよう気をつけたいと思います。

今回、養生テープで大騒ぎしたけれど、これまで防護が手薄だった北の部屋のガラスも、
他の部屋みたいにガラス飛散防止フィルムを貼っておけば問題なかったんですよね。
近いうちにホームセンターへ行って、養生テープじゃなくガラス飛散防止フィルムを買ってこようと思います。

[31870] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 11時42分


メタ坊さん、こんにちは。

「メイドインアビス」のお知らせありがとうございました。
気になっていた作品です。

「BEM」とアストロ版「アトム」が終わってしまったところなので、
今度はそちらを見ようと思います。


台風の件ですが、

>ダムや堤防は不要だ
>景観を重視して堤防を造らなかったところに被害が出た

関東に台風直撃は何度もありましたが、15号、19号はケタ違いでした。
たまに来るなら何とかなっても、こう続けざまにこられては、国も本気で考えないといけないでしょう。
家も今後、建てられるのは沖縄式になっていくのかもしれません。

私の家は水害には万全ですが、すぐ近くに活断層があります。
なので基本、我が家の防災は対震災用なんですが、今後は台風も考えないと。


>タワーマンションも停電や断水があるとどうしようもありませんね。

エレベーターが使えなくなることを考えると、住めるのはせいぜいヒトケタ階まででしょうね。
ただタワーマンションの住民はお金持ちですから、被災者とはいっても下町の庶民とはいっしょにできないです。
この点、ちょっとややこしいことになるのかも。


>この規模の台風が頻繁に来るようになれば、国内の農業など出来なくなってしまうかも

消費者目線では、今のところは一時的な品薄で済んでますが、
作物を作る側としては、こう何度も被害に遭っては体力が持たないでしょう。
(いっそサトウキビを作るとか...)

[31871] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 11時44分


>室内でしか飼えない、人の手を借りないと
>子供も作れなくなった愛玩動物は痛ましく感じます。

道具なしで生きられなくなったヒトという動物のように、
人間なしでは生きられなくなった動物が作られてしまいました。

ただこれも考えようで、ヒトと生きることで繁栄している動物もいるわけです。
無理な品種改良や悪質ブリーダーの存在は論外ですが。

野良猫の平均寿命は3年か4年程度。室内飼育なら16年弱です。放し飼いだと13年半くらい。
私だったら、なるべく長生きできる飼い方を選びます。


>車みたいに犬猫を飼うなら免許と税金が必要
>飼うならマイクロチップをつけろとか

ペットショップにもよりますが、今は小鳥一羽でも買う時は住所氏名電話番号を記入するところがあります。
虐待の防止や飼い主の責任の自覚を促す役目もありそうです。


>人間がいる限りこの問題は無くならないと

人間がいないと猫はおそろしく短命になります。それは猫にとって良いことなのか。
猫娘にはこの点もツッこんで欲しかった。

ロボットもペットも幸せはオーナー次第...

[31872] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 11時47分


>「氷菓」
>ボカロ(のコスプレの子)をあまり悪役にしないでほしい・・・

あの娘は結局3日間同じコスプレでしたね。

マヤカは3キャラに扮しましたが、ブーツなしのフロル、リボンとスカートの色が本家と違うアッコちゃんでした。
「七色いんこ」はよく知らない作品ですが、画像を比較すると、これが一番原作と合ったコスプレだったようです。
でも一番気合をいれた女刑事のコスプレなのに、すぐに汚されてしまったわけなんですね。


>>メトーデ
>オーナーを持っても、オーナーとの信頼関係も築けないままでした。

そのオーナーも気の毒でした。人間もhIEも信用できない。妹には呆れられ、親友のアラトを捨てて孤立無援。
メトーデとリョウってよく似ているんですね。

それにしても「ビートレス」もろくな大人が出てこない作品ですね。
お茶の水博士的な人物がいてくれたら、リョウもアラトもこんなに苦しまなくて済んだはず。


>アストロボーイと同じ時期にビートレス見れたのはラッキーだったかもです。

これは本当にそう思います。双方見比べることで気づいたことがたくさんありました。

[31873] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 12時16分


「ゲゲゲの鬼太郎」第77話「人間消失 猫仙人の復讐」の視聴感想にいきます。

粗筋:
 
あらたな敵ぬらりひょん。彼は人間同士を争わせようとしている様子ですが、真意は不明です。
ぬらりひょんは鬼太郎の帰宅を待っていました。猫娘の名前を出して揺さぶりをかけた後、姿を消します。
宣戦布告かもしれないと目玉親父。

妖怪ポストに手紙が届き、鬼太郎と猫娘が向かいます。そこは猫がたくさんいる無人の町でした。
その猫たちは猫娘と話が通じません。何者かによって猫にされた人間だったのです。

猫仙人のしわざでした。ぬらりひょんの手下の朱の盆によって封印が解かれていたのです。
猫仙人の穴倉には猫を酷い目に遭わせた者たちが閉じ込められていました。
愕然とする二人ですが、やってきた猫仙人によって鬼太郎は猫の姿にされてしまいます。

猫を愛する猫仙人。彼が身勝手な人間たちを憎むのは理解できます。
でも全ての人間がそんなわけではない。猫娘は悩み苦しんだ末に猫仙人を倒します。
元に戻る鬼太郎と町の人たち。

しかし穴倉に閉じ込められていた人間たちは、猫を物扱いして何が悪いのかと口々に鬼太郎と猫娘を非難します。
怒りをこらえる二人。それでも猫娘は人間たちを開放します。

そこに現れたのが朱の盆とぬらりひょん。後ろには大勢の妖怪たちが付いていました。
「鬼太郎は妖怪は罰するが、人間はどんな悪さしても許す」と厳しく糾弾する朱の盆。
ただ耐えるしかない二人。

しかし失意の二人のところに助けられた猫と飼い主が礼を言いに現れます。
わかってくれる人もいたのでした。

[31874] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 12時17分


感想−1:

人間同士を憎みあわせ、妖怪を次々に仲間に引き入れるぬらりひょん。
ぬらりひょんは猫仙人を鬼太郎に倒させることで、妖怪たちに鬼太郎の非道さを説くのに成功しました。
鬼太郎は人間は見捨てることはあっても退治はしないというのが、ここでは悪意にとられてしまいました。

今回は鬼太郎たちが彼の策略に乗せられた形でした。
この結末まですべて予定通りだったのでしょう。

名無し妖怪とは別のタイプの策士。人間界にもコネがあり、目的のためには妖怪も人間も殺すことを厭わない。
こんなの相手にする鬼太郎は大変だ。
鬼太郎と猫娘の仲を裂こうとしたようにも見えますが、こちらは今回はうまくいかなかったようです。


猫を牛乳瓶に入れて飼うヤツなんてホントにいるのだろうか。
怖いので検索できません。

現代の猫の受難は確かに問題です。虐待、多頭飼い崩壊、悪質ブリーダーは言うまでもなく、
きちんと飼わない飼い主が多すぎます。
放し飼いも問題多すぎ。猫も飼い主も小動物も不幸になりかねません。
飼うなら室内できちんと飼ってほしい。

猫仙人が「昔は良かった」と言ってますが、これには疑問です。
昔は病気になった犬猫は捨てられるのが常。獣医は家畜のための存在でした。
でも現代のマトモな飼い主に飼われている猫たちは、ちゃんと獣医さんに診てもらえます。
このため現代の飼い猫は長生きです。この点は今の方が幸せなんですよね。

[31875] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 12時18分


感想−2:

猫娘が美人でした。
苦しみ悩みながらも「主張は正しいが手段が間違っている」として、
猫仙人を倒した猫娘はりっぱです。

しかし助けた人間どもがクズ過ぎて猫娘が気の毒でした。
鬼太郎も、もう少し気の利いたことを言ってあげればいいのにと思ったりして。
最後に理解者が現れたのでムナクソ回にならずに済みましたが。


猫仙人の顔は猫というよりハエトリグモに似ています。
ネコハエトリという種類がいるので、それがモデルかも。
動きはヌルヌルしていて、確かにクモよりは猫っぽかったかもしれません。

猫になった鬼太郎は普通に片目の猫でした。
意外でした。


注目したコト:

 ★花は踏まなくても結局潰した朱の盆

 ★ぬらりひょんの高級茶碗。捨てたけど大丈夫かな?

 ★猫の殺処分数を知ってる猫娘

 ★よく見ると捕らえた人間食っていた猫仙人



次回は 第78話「六黒村の魍魎」。イケメンと美人幽霊が出るけれど、どんな内容でしょう。
第五期の「もうりょうの夜」は死人憑きの話でしたが。

[31876] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月15日 (火) 17時15分

ようやくマトモなものが食べられるようになったので、4日ぶりに自転車で買い物に行ってきました。
まだヒガンバナがチラホラ咲いている一方でキンモクセイが咲き始めていました。
秋の花々は半月くらい遅れているようです。

家の近くに大きな調整池が2箇所あります。いつもはろくに水がないのですが今回はさすがに池になっていました。
でも量は多くありません。見ていると近くの川へドンドン排水していました。
川はいつもよりだいぶ水位は上がっていました。ピーク時はどうだったのやら。あふれてはいないはずですが。
ちなみに護岸工事はしていない自然のままの川です。

道の脇に大きな枯れ枝が落ちているのを見ましたが、倒れている木などはありませんでした。
被害はなさそうと思いましたが、ホームセンターへ行ったら、店の中ほどに妙な空間が出来ていました。
ひょっとして雨漏りしたのかも...。

養生テープと布テープの棚はカラッポ。
でもガラス飛散防止フィルムは一巻残っていたので購入しました。
養生テープよりも割高だけど、貼ったら何年かそのままでOKなので、結果的にはお得だと思います。

ペットボトルの水もゼロでした。台風の前は戦場だったのでしょうね。

[31877] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月15日 (火) 18時18分


>放し飼いの猫たちが巻き起こす問題や巻き込まれる悲劇

私は実家も今の住まいも、空き地や藪などが近くにある環境なので本当のアーバンライフは経験したことがありません。
野良猫の存在が不可能な環境の中で猫を飼うという場合を考えたことはありませんでした。

ある人がずっと家の中で育てた猫を外に連れ出したら、ひどく怯えて飼い主から全く離れようとせず、他の猫をも怖がって猫同士のコミュニ
ケーションも全くできなかった。という話を弟から聞いたことがあります。子供の頃から地元や田舎で猫本来の姿を見て育った自分としては、
それを聞いたときはとてつもなくおぞましいものを感じました。

とはいえ、車に轢かれる悲劇やよその庭や公園の砂場を汚したりする迷惑を考えれば、それもやむを得ないことなのかな。

自分の経験からすると、近くに空き地や藪や畑などがある環境の中では、飼い猫がよその家の敷地に糞害をまき散らすことはなかったです。

私が過去に飼った猫は全て捨てられた子猫でした。現在弟が飼ってる猫は野良猫が物置に潜り込んで産み育てた子猫です。たくさんいましたが、
そのうちの一匹だけが巣立ちせずに飼い猫になる道を選んだのでした。

[31878] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月15日 (火) 18時18分


>礼院坊さんは部活と勉強と両方やって充実した高校生活だったんですね。

それがですねー、3年の文化祭が終わると部活は引退して受験勉強するよう顧問の先生に勧告されまして・・・

しばらくは顧問の目を盗んで部室に出入りしてたんですが、やがて完全に出禁となり、放課後の居場所を失ってゲーセンに出入りしてました。(^_^;)
しかしゲームでは部活の代わりにならず(研究や実験のほうがはるかに面白い!)、勉強も身が入りませんでした。最後の最後でコケました。

でもゲーセン仲間たちも皆それぞれ部活に精出して自分と同時期に引退させられた連中でした。彼らとの付き合いもいい思い出になってます。

卒業式の前日にお別れパーティーをやった友人たちは彼らだったんですよ。私はそんな彼らの友情よりプリンプリン物語の最終回を見ることを
優先しようとしてひと悶着起こしたのでした!(((*≧∇≦*)))`

>私は部活ばかり充実してました。(^_^;;)

部活でも勉強でもその他のことでも、充実した思い出があればそれを軸にたくさんのことが思い出せると思います!


>>千々松幸子さんの声

カブは面白いキャラでしたね!私はサリーちゃんより好きでした。毎回カブが何をやらかすのか楽しみで見ていたような気がします。
イタズラ好きの幼児が魔法を使えたらどんな事件が巻き起こるか・・・というハラハラドキドキを味わわせてくれました。

あとピョン吉も忘れられません。野沢雅子さんのひろしと黄金の名コンビでした。

[31879] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月15日 (火) 21時07分


こんばんは。

 帰りにスーパーに寄ったらパンの棚はあいかわらずカラッポでした。
昼のうちに売り切れたのか、まだ入荷がないのかわかりませんでしたが。
 でもその程度ならよしとしなければ。

 水没した川越線が、千と千尋みたいだという記事が話題になってました。
 川越線 千と千尋 とかで出ると思います。荒川の広い河川敷が下流の水害をだいぶ
柔らげてくれたみたいに書いてありました。

 11月2日の相模原、山崎直子さんの講演会を申し込みました。先着順とのことですが
申し込めたってことは大丈夫だったということかな。

うる妻様

>「BEM」最終回

 無理やりきれいにまとめた感が。

>最後のバトルは良かったです

 三者三様の能力をフルに使って連携するのは良かったですね。

>ハムスターも助かったし

 何のことかと思いましたw

 メガネ君も突然無理やりかっこよくなってました。

 不死を得たものが退屈して死を求めるのは未来惑星ザルドスなんかでも
やってました。エドガーなんかは死ぬ気は無いようですが。

 今回のネタは劇場版だと余計な寄り道なしにうまくまとめられた
ボリュームだったように思います。
 敵みたいのは妖怪人間を倒すために作られたわけでもない印象で
立ち位置が中途半端だったような。

 アトムのロボットやビートレスのhIEと違って、一般人に
周知されていない妖怪人間なるものを突然あんなふうに糾弾しても
敵意の持ちようがないのではとも感じます。

 フェルトは結局おマヌケキャラに転落。

 ソニアは未婚の母に。いいのかな。

 妖怪人間の起源やドクターの背景はわからないままでした。

 あまり期待しませんが続編を作るなら、ソニアの娘やメガネ君、
ベロの友人たちがもっと年頃に成長したところに昔のままの彼らが現れる、
みたいでもよさそうです。
 あるいは彼らの子供と出会うとか。

>人間なしでは生きられなくなった動物

 考えてみると植物もそうですね。お米でもトウモロコシでもリンゴでも、
人間と植物とでうまく共生しているとも言えそうです。

 手を加えない自然が絶対人間にとっていいのか、というわけでもないのでしょう。
里山でも田んぼでも雑木林でも、いいなあと感じる自然は人間の手が入ったものが
多いです。動物も植物も同じかもです。

 一方で原生林など人間が立ち入らない場所も残して欲しいとも思ってしまいます。
リメイクレオのパンジャの森もそんな感じでした。

礼院坊様

>「東武アーバンパークライン」
 
 全く知りませんでした。「東京さくらトラム」も何のことだっけ?とすぐ忘れます。
非公式のものが定着しちゃったり、公式が全然知られていなかったり反発されたり呼び名や愛称も難しいですね。
 今調べたら青梅線(の一部)がいつの間にか「東京アドベンチャーライン」になってました。
これも全然知りませんでした。

[31880] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 09時58分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。気温も低めです。
つい先日まで半袖でも暑かったのに、急に秋が進んだように感じます。


室温が25度を越える心配がなくなったので、今日からホームベーカリーを再開します。
8月9月は暑さで醗酵が進みすぎてパンを焼けず、買いに行こうにも家の近くには美味しいベーカリーがなくて、
昼間は外に出られない時期は食パンの確保が結構大変でした。
これで安心して美味しいパンが食べられるようになります。

[31881] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 11時39分


礼院坊さん、こんにちは。

猫の室内飼育を好ましくないと考えるのは、ある意味、自然です。
昔は放し飼いは普通でしたから。
でもすみません。私は鳥飼いのため、どうしても猫と飼育者には厳しい目を向けてしまいます。


私の家ではまだありませんが、鳥仲間には室内で飼っていた小鳥やハムスターや金魚を、
放し飼いの猫に取られた人が複数います。

放し飼いの猫は獲った獲物を食べることはありません。殺して遊ぶだけです。
でも猫飼いの中には、それを「猫の本能だからしかたがない」、さらには
「たかが鳥ごとき」という人までいるんです。

他にも、天然記念物の貴重な野鳥が野良や放し飼いの猫に狩られて数を減らしている問題もあります。
でも罠を使って猫を捕らえると抗議する愛猫家が多数いるんです。
この認識のずれはどうしたらいいのか...。


飼っている猫が近所のウサギを何度も襲っているのに放置した人がいます。
ウサギ飼いの人は対策を立てました。結果、猫は非業の死を遂げることになりました。

事故やケンカによるケガ、病気、変質者もいて外は危険です。
猫自身のためにも、猫は極力室内で飼っていただきたいです。


すみません、この件についてはここまでにさせていただきます。
基本、私も猫は好きです。だから猫とも飼育者とも仲良くしたいのです。

[31882] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 11時58分


>3年の文化祭が終わると部活は引退して受験勉強するよう顧問の先生に勧告されまして・・・

あらら、それは残念でしたね。
私の学校では3年生の部長やマネージャーは引退でしたが、部活自体はOKでした。


しかし先生は生徒に勉強させるために部活禁止にしたのに、当の生徒はゲーセン浸りとは。

そして、そんなゲーセン仲間より「プリンプリン物語」の最終回を優先した礼院坊さん、フリーダムすぎます!(≧∇≦)


>部活でも勉強でもその他のことでも、充実した思い出があればそれを軸にたくさんのことが思い出せると思います!

そうですね。ずっと忘れていましたが「けいおん!」の女の子たちを見ていて思い出しました。



>カブ
>イタズラ好きの幼児が魔法を使えたらどんな事件が巻き起こるか・・・

それにターボかかったのがポロンでしたっけ!
彼女に比べたらカブはお兄ちゃんでした。

[31883] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 13時04分


メタ坊さん、こんにちは。

「川越線 千と千尋」を検索して動画を見てみました。
凄いですね。河川敷が湖になっています。

でも残念。「千と千尋」のこと、すっかり忘れてしまっていました。
あんなシーンあったっけ?と探して、カオナシと一緒に電車に乗ったシーンを確認することが出来ました。


>11月2日の相模原、山崎直子さんの講演会

昨日の夜、寝る前にメタ坊さんの書き込みを見て、私もあわてて申し込みを済ませました。
お知らせくださってありがとうございました。

人間ドックに台風に胃痛と頭痛で、すっかり忘れていました。
私の受付番号は124でした。一日で半分以上の席が埋まってしまったんですね。
(まだの方、お早めに!)

[31884] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 13時05分


>「BEM」

2クールのつもりで作り始めたのに、急に途中で半分にされてしまったのかな?と思うような展開でした。
なんとも中途半端。


>一般人に周知されていない妖怪人間なるものを突然あんなふうに糾弾しても
>敵意の持ちようがないのではとも感じます。

あれでは説得力が感じられませんでした。
2クールあったら、こういう点もじっくり描かれたのではと思います。


>妖怪人間の起源やドクターの背景はわからないままでした。

妖怪人間の起源については、有名な
「それはいつ生まれたのか誰も知らない。 暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき...」
を参照してください、なのかもしれません。

ドクターの背景も話数短縮で消えたのかも。


>続編を作るなら

続編より最初からやり直して欲しいです。
絵や雰囲気、音楽はよかったのにもったいない。


>里山でも田んぼでも雑木林でも、いいなあと感じる自然は人間の手が入ったものが多いです。

里山の保全については今、注目されています。
里山ならではの動植物も多く、人間にとっても有用なものなので。

スギ花粉症に悩む身としては、手入れがされなくなった杉林は切り倒して原生林に戻して欲しいです。


>「東武アーバンパークライン」

「スカイツリーライン」なんていうのもあります。

[31885] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 16時19分


昼食後、自転車でサイクリング兼買い物に。

気になっていた元沼地の住宅地は無事でした。
でもシダレヤナギの大木が途中からボッキリ折れていました。
嵐の最中、住んでいる人たちは怖い思いをしたと思います。

スーパーは菓子パンは普通でしたが食パンが妙に少なかったです。
野菜は種類が少なかったです。キュウリも曲がっているものばかり。
台風の影響で品揃えに不備が出たとお詫びが書かれていました。
しばらくは品薄、高値が続くのでしょう。


ここのところ胃が痛かったせいで納豆、卵、豆腐ばかり食べていたので、
ちょっと変った物をと思って見ていたところ、大豆のハンバーグというものを見つけました。
コレステロールが気になる人には好都合なご馳走になりそうです。
値段も手ごろなので購入しました。美味しいといいなと思います。

帰宅するとパンが焼ける良い匂いがしていました。
セットしてあったホームベーカリーが終了を告げて、この秋第一号のパン・ド・ミ
(山形食パン)が完成しました。
ちゃんと膨らんで無事復活です。

[31886] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 16時48分


「ASTROBOY 鉄腕アトム」視聴しました。

第49話「アトム復活」

★ランプの攻撃から青騎士たちを庇って倒れたアトム。お茶の水博士が必死で修理するが再起動できない。
そこに天馬博士が「自分なら直せる」と現れ、お茶の水博士はしかたなくアトムを彼に託す。
アトムは再起動したが記憶を作り変えられており、自分を人間の天馬トビオと信じて疑わない。
悲しむお茶の水博士、ウラン、クラスメイトたち。
ウランら子供たちがアトムを取り返しに天馬邸にやってくると、そのタイミングでランプが天馬邸を襲う。
みんなを助けようとしたアトムは記憶をとりもどす。


第50話「最後の対決」(最終回)

★アトムは元に戻ったが、天馬博士は科学省を襲い第7プラントに立てこもる。
そこは天馬博士と息子トビオの因縁の場所。博士がアトムを呼び出し聞かせたのは天馬親子の悲しい過去だった。
拒絶したまま死んでしまったトビオと身代わりのロボットとの確執。失望から野望への心変わり。
アトムに全てを語った天馬博士はやっと息子の死を受け入れる。
アトムは、プラントを爆破させて死のうとする天馬博士に抱きついて「おとうさん」と呼びかける...

[31887] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 16時48分


・OPとEDが最初のものに戻りました。たしかにラップじゃこの内容に合わないわ。
EDの歌は2番でした。

いやはや、りっぱな毒親で基地外親でした、天馬博士(ラスボス)は。
気の毒な人でもあります。彼はトビオを愛していたけれど愛し方も知らなかったんですね。

トビオ死亡は自分が殺したようなもの。許してくれ!!
息子を失って天馬博士の心は壊れてしまった。
身代わりを作っても、それは息子ではない別のものでしかない。

今まで妙なことを言って暴れていたのは後悔と悲しみと喪失感の裏返し...
って、そりゃランプと似たようなもんだわ。

ランプは捕まって終わりでした。あの様子じゃ反省はしないな。
フレンドに遭えればと思ったんですが...


天馬博士に抱きついて「おとうさん」と呼んだアトムは、博士を助けようとしたのか、
それともトビオの身代わりロボだった時の記憶がそうさせたのか。

アトム(=トビオ)に許されて、ようやくすべて吹っ切れたのでしょう。
最後の最後に天馬博士はお茶の水博士にアトムを託します。
塀の中の住民となった天馬博士は穏やかでした。

「おとうさん」のシーンと、アトムが腕ビームで壁を打ち抜く直前の晴れやかな表情にはゾクッと来ました。
お茶の水博士の演説を後ろで聞いているアトムの表情とか、この回は演出が細かいです。

[31888] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月16日 (水) 16時49分


さまざまなロボットや悪人と戦ってきたアトムでしたが、最後の敵は「産みの親」でした。
分かり合えない親子は人間とロボットの軋轢そのもの。


アトムの敵の本質は人間のロボットに対する差別や偏見、誤解、無理解なんですね。
それに悪人がくっついてターボがかかる。
ロボットの方でも人間への不信感が強いです。いつか飽きられて捨てられることへの恐れがあります。

天馬博士の言葉「ロボットが進化したら人間を超える。そして心を持つことで人間に反抗するようになる」。

やはり「心」がないと不満も持たないし反抗もしないよなあ、普通は。
どっかのアニメの人間排除に走るロボットたちが「心が無い」と主張しているのは何なんだ。
人間とペアを組みたいがための「口実」に使っているロボ娘もいるようですが。
そもそも彼女たちはとても心が無いようには見えません。人間排除の主張も基本は青騎士たちと変わらないし...


紆余曲折を経て、人間とロボットの絆をむすびつけたアトム。
ずっと人間の道具だったロボットが、最後に法の下に晴れて人間のパートナーと認められます。
アトムはネットワークを支配・管理するのとは違う形で世界をまとめあげました。


1980版から続けて視聴してきました。アストロ版の方が完成度が高いように感じます。
内容も今作の方が好みです。とても楽しめました。
やはり前向きで運命を切り開いていくヒーローはかっこいい。

ゲストキャラも一回きりではなく、何度も出てくるのがよかったです。
「ロビン」のキャラを彷彿させる登場人物が時々出てくるのもツボでした。
大人向きの「令和アトム」も見てみたいです。


でも本放送で見ていた時は、あまり楽しめなかった記憶があります。
今回は「ビートレス」と見比べながら見ていたのがよかったのかもです。
あちらは次回が最終回ですね。

[31889] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 17時40分


メタ坊さん。

>ダムや堤防は不要だ、コンクリートから人へ、なんて言った人たちがいましたがとんでもないことでした。

ほんとですね。いまでも同じことが言えるかと、あの人たちに問うてみたいです。

>人間の手を入れない自然のままでは今の人間は暮らせないのでしょう。

お米という栄養価の高い農作物を栽培して豊かな暮らしを得るために、私たちのご先祖は縄文時代の人間が住まなかった低い土地にも住む決断を
したのだと思います。と同時に、水害という自然の脅威と戦いながら生きていく覚悟を決めたのだろうなと思います。

>金の使い方は考えないといけませんが。

土地のかさ上げは費用莫大で難しいですが、一階部分を柱だけにした高床式の家などを建ててもいいんじゃないかと個人的には思います。
そういう構造の建物が多くなれば、いっそのこと道路も高架にして町全体を水害に強い”高架都市”にすることも可能かもしれません。

[31890] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 17時41分


>「東京アドベンチャーライン」

これ、初めて聞きました。笑ってしまいました!(^▽^)

改称したのは青梅より山奥の路線なんですね。山のレジャーに行く人にはたしかにアドベンチャーかも。

>「東京さくらトラム」も何のことだっけ?とすぐ忘れます。

そもそも鉄道の名前っぽくないですよね。トラムなんてほとんどの人が初耳だと思います。都電、市電、ちんちん電車・・・路面電車を表す共通の
一語が存在しなかったので聞いたこともない英語を持って来ざるを得なかったのでしょう。路面電車が走り出した当初は、電車と言えば路面電車の
ことだったらしいですが。

「東京アドベンチャーライン」は路線限定の割引切符とか、沿線レジャー施設利用の割引特典とか、あるいはマスコットキャラ(ゆるキャラor鉄道娘)
を創設してのキャンペーンなど、企業努力次第では定着しそうな気もします。

名前の上に胡坐かいて何もしなかったら、E電のように”廃線”の憂き目を見るのではないかと。

[31891] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 17時48分


今月の初め、亥鼻城の見学に行った少し前のことですが、千葉県の隠れたローカル鉄道、流鉄流山線の旅をしてきました。

千葉県北西部の流山とJR常磐線を結ぶ全長わずか6qほどの鉄道です。昔からそこに鉄道があることは知ってたんですが、「東武流山線」か
「国鉄流山線」の類だと思い込んでました。独立した鉄道会社がそれ一線のみを運営するローカル鉄道、しかも首都近郊にありながら単線の鉄道
だと知って驚いたのは今年に入ってからでした。地図を見ただけでは他の鉄道と絡み合っていて全然気がつきませんでした。


流山も結構歴史のある町で、かつて戦国武将が築いた砦や江戸時代の武家屋敷があったという丘には立派な歴史資料館がありました。お城の形は
してませんでしたが、そこに展示してあるさまざまな歴史資料は千葉市のものよりはるかに充実していました。

街角のごくありふれた場所に新選組の隊長、近藤勇の陣屋跡がありました。彼はそこで新政府軍に投降し、その後まもなく斬首されたということで、
その場所は歴史ファンの聖地のひとつになってるとのことでした。地元の”解説おじさん”がいろいろとお話を聞かせてくれました。

他にも隣の平和台駅近くに俳人小林一茶の住まい(復元。ここも資料館になってる)などがあり、いろいろと楽しめた日帰り旅でした。


この小さな鉄道にもちゃんと鉄道娘たちがいました(ゆるキャラも!) 。写真は終点の流山駅構内。駅舎は昭和の面影たっぷりの木造です。

[31892] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 20時58分


うる妻さん。

飼い猫に関するトラブルと悲劇のお話ありがとうございました。いままでそういうことを経験したことも耳にしたこともなかった自分は
本当に幸運にめぐまれていたのかもしれません。金魚と猫を同時に飼っていたこともありましたが、これなどは今思うと奇跡でした。
今後もペットに対する愛情はこれまでと変わることなく持ち続けたいと思います。


>「ゲゲゲの鬼太郎」第77話「人間消失 猫仙人の復讐」

第5期では宿敵として鬼太郎の前に立ちはだかったぬらりひょん。やはり出てきましたね。ただ今回の彼は第5期より手強そうな気がします。
人間自身が持つ弱点というか病理というか・・そういうものを巧みに突いてきました。

>鬼太郎は人間は見捨てることはあっても退治はしない

妖怪は退治することがあるのに・・・考えてみたらこれは不公平ですね。もっとも、どーしょーもない極悪人間は鬼太郎が成敗しないでも
地獄行きになったかその可能性が極めて高いお話ばかりでした。これは第1期から共通してると思います。ただ、今期はその人数がズバ抜けて
多いような?

人間は寿命があるのでほっといても死にます。しかも病気や事故などに遭えばあっけなく。どんな権力者でも極悪人でも人間は弱い存在です。

その点妖怪は何者かに倒されないと半永久的に死なないみたいですし(種類にもよるでしょうけど)、たとえ寿命があっても極めて長い者が多い。
OPの歌の通り「お化けは死なない」「病気もなんにもない」・・・強い存在です。

なので鬼太郎の戦いのあり方はそれほど不公平ではないと言えるかもしれません。

[31893] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 20時59分


>苦しみ悩みながらも「主張は正しいが手段が間違っている」として、
>猫仙人を倒した猫娘はりっぱです。

猫娘は完全に独力で猫仙人を倒しましたね。それもあの爪の一突きで。

あのおばあちゃんがいなかったらどうなっていたかと思うとゾッとします。鬼太郎と猫娘が敵同士にということだってあり得たかも。

猫娘がいつもより美人だったのには気がつきませんでした!(これだからモテない?)

>助けた人間どもがクズ過ぎて猫娘が気の毒でした。

「必ず報いはある」と目玉親父が言ってました。きっとそうなることでしょう。彼らは死の恐怖という尋常ではないストレスに長時間晒されました。
あの場では強がっていましたが今回のことでPTSDを患っている可能性があります。猫と接するたびに猫仙人の悪夢にうなされて商売ができなく
なるかもしれません。

>猫仙人の顔は猫というよりハエトリグモに似ています。

たしかに!化け猫よりこっちの方が怖いです。

ネコハエトリは初耳でしたが、画像を見たらよく見かけるクモであることがわかりました。「ネコハエトリ」という名前にはゲルショッカー
(ショッカーの次に現れた仮面ライダーの敵組織)を連想してしまいました。怪人のネタが尽きてきたので二つの動物をミックスした怪人が作られる
ようになったんです。ネコヤモリとかクモライオンとか。

ネコハエトリは、聞きようによっては三つの動物をイメージすることもできそうです。

>猫になった鬼太郎は普通に片目の猫でした。
>意外でした。

黒と黄色の霊毛をまとった片眼の虎猫になってほしかったです!


>★ぬらりひょんの高級茶碗。捨てたけど大丈夫かな?

妖気チェックはしてると思いますが・・・ねずみ男がいたら骨とう品屋に持って行ったかもしれませんね。

>★猫の殺処分数を知ってる猫娘

日頃から心を痛めていたのかもしれません。

>★よく見ると捕らえた人間食っていた猫仙人

猫というよりハエトリグモのそれだったのかも?目の前でその光景を見ていた非道ブリーダーたちは絶対PTSD患っていると思う。

[31894] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月16日 (水) 22時30分


>私の学校では3年生の部長やマネージャーは引退でしたが、部活自体はOKでした。

理解ある学校ですね!最後まで充実した高校生活を送られた生徒さんも多かったことでしょう。

好きなものに打ち込んでいられる環境のほうが他のことにも一生懸命になれる生徒だっているのですから、
一概に「部活動が勉強の邪魔になる」なんて決めつけるのはナンセンスもいいところです。

>先生は生徒に勉強させるために部活禁止にしたのに、当の生徒はゲーセン浸りとは。

勉強はエネルギーを要する作業でした。学校が終わって家に帰ってすぐまたそれをするのは自分にはしんどかったです。それよりも部活で好きな
理科の実験や生き物の観察などしてリフレッシュしてから家に帰った方が勉強する気にもなれました。

部活を取り上げられて悶々としていたところをクラスメートたちに「ゲーセン寄ってこうぜ」と誘われ、その道に流れてしまいました。
でもまあおかげで部活をやっていた時ほどではなかったですが、勉強もそこそこにやれたと思います。

受験のほうは、第一志望は落ちましたが第二志望は合格できました。彼らのおかげだったかもしれないと思ってます。

>そんなゲーセン仲間より「プリンプリン物語」の最終回を優先した礼院坊さん、フリーダムすぎます!(≧∇≦)

考えてみたら部活に精出していた時はこの人形劇はたまに見る程度でした。ずっと続けて見るようになったのは部活を強制引退させられてから。
うーん・・・もしうる妻さんの高校の生徒だったらこれほど記憶に残る人形劇にはならなかったかも。

人生、何が幸いするかわかりません。

[31895] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月17日 (木) 09時26分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。室内でも上着がないと寒いです。

そろそろ扇風機も片付けないと。
つい最近まで使っていたんですけどねえ...


朝食は久々の自家製パンでした。やはり美味しいです。
昨日買ってきた新しい味・大豆ハンバーグは予定通り昨夜食べました。
ハンバーグの味は一応しましたが、やはりちょっと違うような。
でも美味しく食べられました。

ゴミを出しに出て、自分の部屋を見上げてみたら、すぐ下の部屋の窓ガラスに
ガムテープで「ばってん」が貼られていることに気がつきました。

他の場所ではガラスに貼られたテープは見かけませんでした。
もう5日経ってますから、もう剥がした家が多いのかもしれませんが。

[31896] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月17日 (木) 10時45分


礼院坊さん、おはようございます。

流山線レポ、ありがとうございました。
これ、たぶん乗ったことあります。だいぶ前のことで記憶がおぼろげですが。
赤い車体だったような気がしていましたが、画像検索したらなんだかカラフルでした。
編成ごとに名前や色が違うのだそうですね。


>「国鉄流山線」の類だと思い込んでました。

私も近年までそんな感じでした。場所的に単線は想定内でしたが。


>立派な歴史資料館がありました。

地図を見たら博物館がありました。図書館のとなりです。
これとは別に歴史資料館があるのでしょうか。
市立の無料博物館にしては充実していると口コミにありました。


>歴史資料は千葉市のものよりはるかに充実していました。

これは県庁所在地として寂しいのでは...(^_^;)

一茶双樹記念館も見つかりました。
ここも人気がある様子です。


鉄道娘とゆるキャラの画像もありがとうございます。
ゆるキャラの駅長?がなぜか魚を背負ってますね。
江戸川が近いから??

[31897] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月17日 (木) 11時04分


猫の飼い方について、ご理解くださってありがとうございます。


>ぬらりひょん
>人間自身が持つ弱点というか病理というか・・そういうものを巧みに突いてきました。

名無し妖怪はインターネットを利用した頭脳戦が得意でしたが、
政治やお金がらみで人間を動かすぬらりひょんは、また違うタイプの強敵だと思います。
にしても、朝のキッズアニメの敵としては珍しいタイプでは。

第6期は登場する人間もクズが多くて、ダークな展開も多いですね。
どういう結末をつけるのか...


>あのおばあちゃんがいなかったらどうなっていたかと思うとゾッとします。
>鬼太郎と猫娘が敵同士にということだってあり得たかも。

ぬらりひょんは二人を仲違いさせたかったのでしょうけど、これはうまくいきませんでした。
彼はこれからもゲゲゲ戦隊を解散させようと仕掛けてくるのでしょうか。
あとマナちゃんも心配です。


>「必ず報いはある」

善良な市民は猫にされ、檻に閉じ込められたのは猫虐待クズどもだけでした。
誰がマトモで誰がクズかの情報は多くの町民に知られたことでしょう。
住み辛くなって出て行くクズも多そうです。


>高級茶碗
>ねずみ男がいたら骨とう品屋に持って行ったかもしれませんね。

あとで池をさらって拾っていったかも。

[31898] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月17日 (木) 15時10分


>理解ある学校ですね!

私の所は女子高です。当時は卒業後は就職する子の方がずっと多く受験勉強が必要な子は少数派。
なので部活の制限がなかったのだと思います。
今は礼院坊さんの学校と同じような感じかもしれません。


>勉強もそこそこにやれたと思います。

ゲーセン浸りでも勉強もちゃんとされていたんですね。
失礼しました。

部活はダメでもゲーセン仲間を得て「プリンプリン物語」を知ることになった礼院坊さんの高校生活は、
とても充実されていたのだろうと思います。

[31899] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月17日 (木) 16時46分


うる妻さん、どうもです。

だいぶご体調が回復されたようでよかったです。体の調子がいいと食事も美味しいですね。

>すぐ下の部屋の窓ガラスにガムテープで「ばってん」

私は雨戸も格子もない2か所の小窓に貼りました。翌朝、台風一過のまぶしい太陽光が差すと、
テープにも光が透き通って教会のステンドグラスみたいに見えました。

その美しさについ見とれてしまい、剥がすのが惜しかったです。(^_^;)


うる妻さんも流山線の乗車経験をお持ちでしたか!

>画像検索したらなんだかカラフルでした。編成ごとに名前や色が違うのだそうですね。

電車の色はかつては赤一色だったみたいですが、現在は西武鉄道の払下げ車両を様々にペイントして走らせてるそうです。

1日乗車券(500円)を買って6つの駅を行ったり来たりしました。その間に、赤(あかぎ)、オレンジ(流星)、ピンク(さくら)、
黄色(なのはな)、黄緑(若葉)など、色々な電車を見かけました。愛称は一般公募で決められたそうです。都電荒川線同様、
沿線住民からとても愛されてる鉄道のようでした。

>地図を見たら博物館がありました。

スミマセン、歴史資料館ではなく博物館でした。

>>歴史資料は千葉市のものよりはるかに充実していました。

>これは県庁所在地として寂しいのでは...(^_^;)

見栄張ってあんなハデなもの作るから・・・/(-っ−;)

見かけはゴージャスなんですが、天守閣って意外と床面積少ないんですよね。5階建てなのでそれなりに展示スペースはありましたが、階段にも
スペースを割かなくてはならず(本物の天守閣は梯子のように傾斜のきつい階段なのでスペースをあまり割かない)、流山市の博物館と比べたら無駄が
多すぎでした。建設費もたぶん余計にかかったことでしょう。

増築したくてもあの形ではもう無理でしょうし。(^_^;)

流山市立博物館は二階建てでしたが展示室がとても広かったです。縄文時代から昭和・平成まで、あらゆる時代の歴史資料が展示されていて、
全部は見られませんでした(全部見てたら他が回れない)。なのでまたいつか行こうと思ってます。

>市立の無料博物館にしては充実していると口コミにありました。

でしょうね。写真撮影もOKでしたし、ホントにここ無料でいいの?て感じでした。出口に募金箱があったら500円は入れたと思います。
私が過去に入った無料の展示館では最大級のものでした。流山線の歴史もここで学べました。


>ゆるキャラの駅長?がなぜか魚を背負ってますね。

これは気がつきませんでした!!ほんとだ、何の魚だろう?これも次回の宿題かな。
江戸川の魚であることは間違いなさそうです。

[31900] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月17日 (木) 19時59分

こんばんは。

 HELLO WORLD というアニメ映画を見てきました。

 アニメオリジナルの作品のようで、脚本はテレビでやった「正解するカド」の人。
キャラクターデザインは けいおん の人。
 監督は「時をかける少女」「サマーウォーズ」で助監督だった人とのことです。

 たとえ世界が壊れても、もう一度、君に会いたい—— というキャッチコピー。
 
 ちょっと天気の子っぽいテーマなのかなと感じるコピーです。

 ちょっと引っ込み思案な男子高校生がいて、彼が未来?から来た
自分のアドバイスに従って行動することによって彼女ができて、
その彼女の不幸な運命を変えようと努力する。その代償は?みたいな。
 どんでん返し系なのであまりそのへんに触れられませんが、
 観た後の感じは悪くありません。

 舞台は京都なので京都市が後援だったか協賛だったかしてます。早川書房も。

 制作会社は違いますがキャラと舞台のせいか京アニっぽくもあります。

 何故かエンドロールに「世紀末オカルト学園」の名前が資料協力か何かで出てました。

 話はきちんと出来ている感じで、映像も悪くありません。SFファンは評価するのでは。
映像技術的にもいろいろ新しいことをやっている感じです。

 ウィキペディアでは最後のネタバレまで書かれちゃってるので、公式の予告を見て
興味があったら見に行くくらいでいいのかなと思います。予備知識無しでわかる内容です。

礼院坊様

>一階部分を柱だけにした高床式の家などを建ててもいいんじゃないかと

 タワーマンションの件で、地下電気室に水が入って、みたいな報道がされてました。
本来電気室は施錠して、電気ケーブルなど何か壁を貫通するものがあっても防火のために隙間を埋める
はずなんですが、あくまでも防火が目的なのでもともと防水には不十分な構造なのか、
水の勢いで扉や空調ダクトとかが潰れたり外れたりしたのかどうか。
 どのように浸水したのかきちんと調査して対策を考えてほしいです。

 以前の関西空港でも電気室に海水が入ったみたいな報道がありましたが、そうした重要施設の置き場所も
地下ではもう駄目なのかもしれませんね。全部を高層階に持っていくのも無理がありそうですので
 高床式の土台の上にそうしたものを配置して、下は駐車場とか倉庫とかに使うみたいに設計思想を
変える必要があるかもです。

 電気室や機械室を1階とか2階に置こうとすると本来一番高く貸せる、売れる場所なので嫌われますが
世間の常識がそれなら安心だ、みたいに変わるかも。工事やメンテナンスもその方が楽なのだろうと。

>いっそのこと道路も高架にして町全体を

 「地下神殿」と呼ばれる地底50メートルを流れる世界最大規模の放水路が下町を守った、みたいな
報道もありました。こういう施設は知る人ぞ知るですが、その存在が地価に影響を与えるようになると
礼院坊さんの言われるような地域もできるかもです。
 調整池や堤防、標高などをもっと家を買う人は気にするようになるでしょうし。
あまり地下を空洞だらけにするとちょっと別の心配も出てきますが。

 新幹線も、後知恵ですが何とか線路上に逃がせなかったか、とか思ってしまいます。
 今後は引退した運転士さんとかを配置して事前に高い場所に逃がせるといいですね。

 車ごと流されて亡くなった方もいらっしゃいましたが、電気自動車になってくると運転席の
防水性能が上がって、車を浮かせることができて助かる、みたいにならないかなとも思います。
礼院坊さんが乗っていたようなトラックはちょっと難しいかもですが。 

うる妻様

>アストロ版の方が完成度が高いように感じます。

 私もそう思います。1980版はちゃんとした最終回、という感じではありませんでした。
まだいくらでも続けられそうな。視聴率が良くなかったのでしょうか。

 キャラクターデザインは1980版の方が好きなのですが、アストロの話はずいぶんきっちり
作っていたんだなあ、と感じます。

>ランプは捕まって終わりでした

 ちょっと残念でした。他の悪人たちもどうなったのか印象がちょっと薄いです。
誰も改心はしなかったですね。

 アトムとレオが終わってちょっとほっとしました。

>大人向きの「令和アトム」も見てみたいです。

 令和版はいずれ作られるでしょうね。私はノーマンとか0マン、冒険ルビなんかも
見たいですが、今は受けないかな。

>受付番号

 私はお昼休みに申し込んで75でした。
講演会に参加すると、JAXAの方の見学時間が苦しいですね。
 

[31901] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 09時28分


おはようございます。

関東のこちらは昨夜からの雨が止んで曇り空。午後からは再び雨の予報です。


鳥用のヒーターを出しておきました。
使うのはもう少し先ですが、急に寒くなると怖いので用意だけでも。
今日は扇風機を片付けます。

来年の夏も、やっぱり暑いのでしょうね。
死人出したくないので、オリンピックのマラソンと競歩を札幌市で開催するという案には賛成だけど、
小池さんに話を通しておかないとダメでしょうと思います。

[31902] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 09時40分


礼院坊さん、おはようございます。

おかげさまで復活できました!
早くケーキ買いに行きたいです!!(天気が〜〜〜)


>テープにも光が透き通って教会のステンドグラスみたいに見えました。

なんだかロマンチックですね。
いっそステンドグラス風のガラスシートを貼ると防災も兼ねて良いかもしれません。


>流山線
>電車の色はかつては赤一色だったみたいですが

やはりそうでしたか!

走る距離は短いですが、今はいろいろな色があって華やかなんですね。


>博物館
>見栄張ってあんなハデなもの作るから・・・/(-っ−;)

まあまあ、千葉市もプライドあるでしょうから。
今の風潮だと見栄えがいいものは喜ばれます。

どちらも近くに行く時は寄ってみようと思います。


駅長?が背負った魚は、最初コイかと思いましたが口ヒゲが見当たらないようです。
もし次に行かれることがあったら解明よろしくです。

[31903] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 10時16分


メタ坊さん、おはようございます。

映画「HELLO WORLD」のご紹介ありがとうございました。
予告編は見ていました。絵はきれいだと思います。
死ぬ運命の恋人を救うために奔走する男の子というところは、劇場版「青ブタ」を連想しました。

評判を見ると真っ二つみたいですね。
この手のSFが好きじゃないと難しいタイプの作品のようにも見えますが...( ̄〜 ̄;)


ヨコレスですが、

タワーマンションの電気室を地下に作るのは、設備が重量があるため上の方に作りにくく、
コストが大変だからと聞きました。
でもこんな台風がしょっちゅうあるようだと、がんばって軽量化して上の方に電気室を作るように
変っていくのかもしれません。

そのくらいやらないと、この先、タワーマンションは売れなくなるのでは。

[31904] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 10時17分


「アトム」についてですが、

>キャラクターデザインは1980版の方が好きなのですが、

私もそうです。アストロ版のは人物がテカテカしすぎるし、子供たちの肌の色にも違和感がありました。
輸出を意識したつくりになっていたようです。

内容は1980版も充分おもしろかったです。
ブラックジャックやサファイヤ姫がでてきたりの自由さは、手塚アニメらしいと感じましたし。
1980版の後半は「アラレちゃん」(こっちも子供型ロボット)とかちあってしまい、苦戦したようです。


>他の悪人たちもどうなったのか印象がちょっと薄いです。

カタリもいつのまにか消えてしまいましたね。


>誰も改心はしなかったですね。

抗体ネットワーク上層部みたいに金儲け目的だったら、儲からないと判断したら止めるんでしょうが、
ランプやカタリはそうでないから、出所したらまた問題を起こしそうです。


>ノーマンとか0マン、冒険ルビ

どれかアニメ化してほしいです。



>講演会に参加すると、JAXAの方の見学時間が苦しいですね。

講演会に出なくても、どのみち全部は見られませんから。(^_^;)
最初から的を絞っておくのが良いと思います。

開場から終了までめいっぱい歩き回ると体力が持ちませんから、
私の場合、合間に講演会やプラネタリウムを挟んで体力の消耗を防いでいます。

しかし今回、混むだろうなあ。
例年と違って熱中症の心配が無い点だけは楽なんですが。

[31905] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 10時23分


Gyaoの「プラスティック・メモリーズ」を第6話まで見ました。

人間ソックリのアンドロイトが一般人に貸し出しされている世界のお話です。
「ビートレス」や放送中の「仮面ライダーゼロワン」と似たような舞台設定ではあるんですが、
この「プラスティック・メモリーズ」は、SFとはちょっと言いがたい作品でした。


SFと呼ぶにはいろいろ不自然すぎる。
アンドロイドたちの、ハードはなんとも無いのにソフトだけ9年で壊れるというのはともかく、
規定時間までに回収出来ないと怪物化するって、そんな欠陥ロボを社会に出すなんて考えられん!

最初から結末が推測できるストーリーは泣かせる気満々、しかも時折グロい演出あり。
無理にSF的な設定にするより異世界ファンタジーにした方が自然じゃないかい、これ。

この不自然に思える寿命問題やセキュリティに踏み込む様子もなし。
でももう半分見てしまったので完走します。


ヒロインのロボ娘は生身としか思えず。なんかあざといです。
あの喋り方、ハルカにちょっと似ているかも。
声はフタバさんでメトーデの人ですが、ずいぶんと変るものですね。

[31906] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月18日 (金) 20時27分


「氷菓」第17話「クドリャフカの順番」視聴しました。

★エルが校内放送のゲストになり、怪盗十文字への挑発と文集「氷菓」のPRを決行。
おかけで「氷菓」はバカ売れ。そんな中で怪盗十文字は誰にも目撃されないまま犯行を完了する。
しかし実はこの犯行は折木が仕組んだことだった。


・カンヤ祭・十文字編のラストです。
お祭りの裏で渦巻いていたのは、それぞれの仲間の才能に対する嫉妬と敗北感でした。

でも全員が「イイヤツ」でした。あれほど人を食った女帝もイイヤツになりつつありました。
店番と推理と交渉術で文集「氷菓」を完売した折木探偵も、
敗北感を噛み締めながらも協力するサトシもイイヤツです。

メガネの暗躍に気づいていた生徒会長には、責任とって「クドリャフカの順番」を描いてほしいところです。
ところで古典部はこの事件を元に新しい文集を作るんでしょうか。

[31907] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月18日 (金) 20時50分


メタ坊さん。

>電気室や機械室を1階とか2階に置こうとすると本来一番高く貸せる、売れる場所なので嫌われますが

そういえばタワーマンションの1階2階は店とか医院とか学習塾とか・・・テナントが入っていることも多いですね。
あのスペースを高床の柱にしたり電気設備にしたらテナント料が入らないか。でもこのたびのような大損害を考えたら・・・

>世間の常識がそれなら安心だ、みたいに変わるかも。

高層マンションは水害には強いと思っていましたが思わぬ落とし穴が露見しました。今後の意識も変わってくることでしょう。


>新幹線も、後知恵ですが何とか線路上に逃がせなかったか、とか思ってしまいます。

水浸しになった北陸新幹線の車両。報道聞いてると、どうやら修理するより新車両を作った方が安あがりみたいですね。残念なことです。

昭和42年に名古屋の車両基地で台風が近づいた際に東海道新幹線の車両を高い位置の線路に避難させた実績があるそうです。その結果、
大水で車両基地は浸水したものの高台に避難した新幹線の車両は難を逃れたそうです。昨日の報道番組で知りました。

その番組で、今回の台風で同じ対策が取れなかったのかとキャスターが尋ねたところ、その話をした鉄道の専門家は、今は車両の数が多いので
その方法は現実的ではないと言ってました。これにはちょっと首をひねりました。r(・・+)?

全部が無理でも助けられるだけ助ければいいじゃん、人と違ってモノなんだから。と思いました。

>車ごと流されて亡くなった方もいらっしゃいましたが、電気自動車になってくると運転席の
>防水性能が上がって、車を浮かせることができて助かる、みたいにならないかなとも思います。

そういえばマッハ号の運転席は完全防水で水中でも走れました。でもあれは実際には難しいだろうな。

エアバッグみたいな装置を車外にも取り付けて、洪水や津波のときにポンと膨らむようにしたらいいかもしれませんね。

[31908] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月18日 (金) 21時34分


うる妻さん。

復活おめでとうございます。ケーキは食べられましたでしょうか。


>名無し妖怪はインターネットを利用した頭脳戦が得意でしたが、
>政治やお金がらみで人間を動かすぬらりひょんは、また違うタイプの強敵だと思います。

どちらも人間社会の暗黒部分を巧みに突いて利用してくる強敵です。今期の鬼太郎はこういう敵が本当に多いです。
それだけ今は人間社会の病理が進行してしまっているのでしょうか。昭和の鬼太郎はもっとあっさりしていました。

どういう結末になるのか、私も大変興味あります。第5期のような中途半端な打ち切りはないと思いますが。

>住み辛くなって出て行くクズも多そうです。

考えてみたらあそこにいた非道ブリーダーはもう同じ場所で商売はできませんね。


>鳥用のヒーター

そういうものもあるのですね。どんなものなのかと通販サイトの画像を見ました。ヒーターに身を寄せるインコが幸せそう。

私も子供の頃インコを飼っていました。冬も元気でしたが、両手で体を包んだり息をかけてやったりすると気持ちよさそうでした。
きっと寒かったんだろうなあ。巣箱はあったけど、いまだったらヒーターを入れてあげたかも。

>オリンピックのマラソンと競歩を札幌市で開催するという案

グッドアイディアだと思うんですが、提案出すのが遅すぎでした。せめて去年のうちに出してくれたら・・・
チケット買っちゃった人だっているのに。

どの国でも暑さに強いランナーを選抜してるでしょうから、札幌でやると知ってたらメンバーも違っていたはず。
死人はたしかに出したくないですが。( ̄ε ̄ )

[31909] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月19日 (土) 09時47分


おはようございます。

 ビートレス最終回見ました。ラストは原作通りでした。

 ブロマガは今夜アップ予定です。

 1週間全話一挙配信のようです。気になるところ、再確認したいところがあれば今のうちです。


 夏目友人帳の1期がはじまってました。既に見ていますがこれは何度も見てしまいます。

うる妻様

>「プラスティック・メモリーズ」
>SFと呼ぶにはいろいろ不自然すぎる。
>この不自然に思える寿命問題やセキュリティに踏み込む様子もなし。

 最初のうちはそのあたりで何かあるのかと思っていたんですが、
ああそういうのじゃなくて泣けそうな設定だけ無理やり集めて作ったんだなという。

 もう少しなんとかならなかったのかという作品でした。

 hIEも機体寿命はけっこう短いのかなとも感じます。
レイシアみたいに酷使していると1年持たないかも。

>声はフタバさんでメトーデの人

 この作品で最初に知って、次が「モンスター娘のいる日常」のラミアという下半身蛇のエッチな役、
そしてフタバさんにメトーデ、と振幅が大きな声優さんだなという印象です。

礼院坊様

 週末はまた雨らしいですね。何事もありませんように。

 都市計画や建築物の強度などは、国をあげて見直さないといけませんね。

 スローガンではなく地道に多岐にわたって。

ヨコレスですが

>>オリンピックのマラソンと競歩を札幌市で開催するという案
>提案出すのが遅すぎでした

 オリンピックはもともと一つの都市で、とかいう原則があって、
広島・長崎共同開催なんかはダメだとか言っていたのに。

 後出しでこういうのがOKなら何でもありになりそうです。

 国際ガマン大会になるよりはいいんでしょうけど。

[31912] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月19日 (土) 11時04分


礼院坊さん、こんにちはです。

ケーキは今日の午後、買いに行く予定です。
昨夜の強い雨で道がちょっと心配なんですが。


>人間社会の暗黒部分を巧みに突いて利用してくる強敵

興味深いですが、キッズアニメ向きの敵ではありませんね。
今の子供にはインターネットを利用した戦略はなんとなくわかっても、
政治をからめたお話は難しいのではないかと、ちょっと心配してます。


>>鳥用のヒーター

礼院坊さんも以前は鳥飼いだったのですね。

セキセイインコやブンチョウやカナリヤなどは、寒さに慣らせば屋外禽舎で越冬可能(関東以南)なので、
室内だったらヒーター無しでも大丈夫です。
我が家も以前はヒーターを使っていませんでしたが、カナリアが虚弱なため用意してありました。
今のペットは恵まれていますね。


>>オリンピックのマラソンと競歩を札幌市で開催
>グッドアイディアだと思うんですが、提案出すのが遅すぎでした。

急な変更がどんなに困難であっても、死人が出るよりマシだと判断されたのでしょう。
それほど去年と今年の夏は危険な気温だったということです。
しかし準備するスタッフは大変です。

[31913] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月19日 (土) 11時55分


メタ坊さん、こんにちは。

ブロマガの「ビートレス」レビュー、楽しみにしています。

Gyaoの「夏目友人帳」のお知らせありがとうございます。
露神回をもう一度見たかったのでうれしいです。



>「プラスティック・メモリーズ」
>泣けそうな設定だけ無理やり集めて作ったんだなという。

私もそんな印象を受けました。


>レイシアみたいに酷使していると1年持たないかも。

戦闘すると、どうしてもそうなりますね。でもハードは壊れてもソフトは延々と持つでしょう。
彼女の場合は戦いながらも外部サーバーに逐一バックアップ取っていそうだし。


>ラミアという下半身蛇のエッチな役

「モンスター娘のいる日常」の動画を探して、「何コレ」と思いながら見ちゃいました。(@.@;)
やっぱり雨宮さん、凄いです。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板