アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[31677] 題名:最近見たアニメ・9月28日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 09時10分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。空気が涼しいです。
セミはまだ鳴いていますが、だいぶ大人しくなってきました。


昨日、病院から書類が届きました。来月を受ける予定の人間ドックに関する書類です。
注意書きと、いろいろチェック項目がある紙と、検便のセット。
今度の検査は去年より良い結果になって欲しいです。

目下の課題は血中のコレステロール値。
まあ、先日の献血の検査結果では正常範囲ではあったんですが、少しでも下がって欲しいです。

...と、こんなこと気にしている一方で、昨夜は夜食とってしまったり、
今日も午後からケーキを買いに行こうと計画しております。ウハハ〜〜〜

来月になったら気をつける!!(≧∇≦)

[31678] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 10時00分


「ASTROBOY 鉄腕アトム」第43話「人間に憧れたロボット」視聴しました。

★人間そっくりなロボット捜査官クラウスが突然逃亡してしまう。
音楽を楽しむことを覚えたクラウスは、リニューアルで記憶を消される前にコンサートに行こうとしていたのだ。
彼を助けたいと思うアトム。最初は反対していた警官ロボットのデルタも同意する。
しかしクラウス、アトム、デルタの三人を人間の捜査官たちが執拗に追ってくる。
目的はクラウスの逮捕ではなく破壊だった。彼らはクラウスの「人間くささ」が許せなかったのだ。


・ロボットに対して人間が作る高い壁。ロボットをそのように進化させたのは人間なんですが。
でもロボットのおかげで便利な生活を手に入れてしまったら、もう後戻りはできません。

アトムが言います。「もしかして人間はロボットが怖いのかもしれない。ロボットが人間にそっくりなことが」。
人間は、ロボットがいつか人間になりかわってしまうのではないかという恐れを根底に持つのかも。

かなり印象的なお話なせいか、これは覚えていました。
でもラストは忘れていたのでクラウスの無事な姿を見てほっとしました。
新しいオーナーの元で「人間くさい生活」を楽しんでほしいです。

冒頭で「ロビン」という名前のしけた親父登場。
なんだ、リリとはずいぶん扱いが違うじゃないかと、ちょっとツッコミ。(^_^;)

[31679] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 12時36分


「BEATLESS」第21話「Higgins’ silo」視聴しました。

★レイシアとアラトはヒギンズの地下施設に侵入。そこは巨大な倉庫だった。
過去のあらゆるモノ、未来に人間に作られるかもしれないさまざまなモノが保管されていた。
それらは外部に直接アクセスできない超高度AIヒギンズが、閉ざされた環境の中で
手探りでこつこつと続けてきた仕事の跡であり、未来を予想して作らされた「妄想」だった。


・ようやくアニメを見ることができました。ここまで長かったです。
放送再開したら一挙に4話連続だったんですよねえ。配信は一話ずつですが。

リョウはミームフレームのエライ人と生き残りの相談を。
こっちは人命より会社の存続の方が大切というタヌキの巣窟なので、これはこれで大変。
リョウは会社の大人も信用できないけれどヒギンズもメトーデも信用できず、まさに詰み。
人もAIも信用して前に進みつつあるアラトとは正反対。

世界の超高度AIたちが量産型コウカたちを投入し、ついでに半壊スノウドロップまで送り込んできて、
もうハチャメチャ。

で、このヒトたちは「生き残るために世界を変えたくないヒト」たち。
対するアラトとレイシアは「命を懸けてでも世界を変えたいヒト」たち。
レイシアから「情報テロ」をぶちまけられた市井の人たちには、その思いはちゃんと届いたのでしょうか。

[31680] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月28日 (土) 13時03分


コレステロール値は注意してもなかなか下がらないですね。私も献血や健康診断のたびに気にしてますが・・・
おやつのケーキなら(けいおん娘たちのように毎日ではないですよね?)さほど影響ないかと思います。
私は脂質の少ない和菓子をよく買います。

冷蔵庫を整理してたら2年前に作った自家製イチジクジャムが一瓶出てきました。最後の一瓶をすっかり忘れていました!
未開封だったので中身はセーフ。食パン買ってきてお茶菓子に食べてます。


東京上野の森美術館で開催の「永井Go!展」に行ってきました。

永井豪さんの50年にも及ぶ漫画作品の、主に原稿と扉絵等の直筆画がたーっくさん展示されていました。とにかく量がものすごい!
いったいどれほどたくさんの作品を描かれたんだろう、この人は。と、館内を進むにつれて驚きも増していきました。

デビルマンやマジンガーといった代表作はもちろんなんですが、この展覧会を見るまで知らなかった作品にもたくさん出会えました。
「こんな作品もあったのか!」という驚きもたくさん味わいました。

展示されてる原稿はほとんどが一作品につき1〜2ページ分の生原稿。なのでストーリー漫画だとその場で感動というわけにはいきません。
でもギャグマンガ、とりわけパロディーマンガだとその場で笑えました。

「どろろと閻魔くん」という作品がありました。「ドロロン閻魔くん」と手塚治虫さんの「どろろ」のコラボです。
「どろろ」のお話から10年後、立派な娘に成長したどろろと閻魔くんがなぜか一緒に妖怪退治の旅をするというお話のようでした。
でも展示されていた原稿は、閻魔くんがスケベ心でどろろの着物の裾(ミニスカート風)をめくって下半身をのぞき込むというシーンでした。
「原作 手塚治虫」とあったので公然の作品です。

「シレーヌちゃん」というのもありました。デビルマンに登場したデーモン族の女戦士、妖鳥シレーヌが女子高生になってBFのフドウ君とラブコメ
するお話みたいです。シレーヌちゃんは頭に翼が生えてます。フドウ君は彼女のスカートが風にまくられるのを見て鼻血を出してしまいます。
それもそのはず、シレーヌちゃんはお尻に尾羽も生えているのでパンツが履けずノーパンなのでした。そしてお昼の弁当は自分で産んだタマゴ・・・
というマンガでした。

この二つはその場にて人目もはばからずに笑ってしまいました!(^▽^)

どちらも還暦過ぎてから描かれた作品なのに永井豪さんはお若いです。これからもずっとこの調子で作品作り続けてほしいです。

[31681] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月28日 (土) 13時08分


作品のほかに解説パネルで永井豪さんの苦労話なども知ることができました。とりわけ石ノ森章太郎さんのアシスタント時代の苦労話は。
非常に忙しくて睡眠時間はもちろん食事時間すら取れずに仕事漬けになる日もしばしば。一晩で13社64ページもの原稿を仕上げたときも
あったそうです。石ノ森さんはとにかく描くのが速く、アシスタントもそのぶん激務で続かずに辞めていく人も多かったとのことでした。

休日は月一日だけだったのでそれでは自分の作品を描く時間がありません(おそらく睡眠や栄養を取って過労死を防いでいたのだと思う)。
そこでストーリー漫画は後回しにして、絵の簡単なギャグマンガで漫画家デビューをされたとのことでした。

私が初めて読んだ永井豪作品も小学館の月刊誌に載っていた「ちゃかぽこ」というギャグマンガでした。ちゃかぽこの原稿は残念ながらありま
せんでした。以後、キッカイくん、オモライくん、ハレンチ学園・・・どれも超一級の面白さに笑いまくった忘れられない漫画でした。

デビューを果たした後はたちまち人気漫画家になり、1972年には週刊誌5本連載をされていたということです。才能もさることながら、きっと
体も丈夫な方なんだなと思いました。73歳の近況のお写真もありましたが、顔色すこぶる良くてお元気そうでした。


原稿や扉絵などは撮影不可でしたが、それを過ぎるとフィギュアや模型などの造形物の展示エリアに入りました。そこは撮影OKでした。

デビルマンやシレーヌなどのフィギュア、マジンガーなどメカの合金模型などがショーケースに入れられて展示されてました。
どれも高品質のものばかりでした。

デビルマンの永遠のライバルにして恋人(?)シレーヌのフィギュアです。

[31682] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年09月28日 (土) 14時00分

こんにちは。

「なつぞら」終わりました。
 主人公一家と、ようやく交流できるようになった妹とその娘とが
第二の故郷である北海道十勝に遊びに行き歓迎されますが、草刈正雄さんの
祖父は昔ほどの元気がありません。仕事も息子や孫にまかせてもう俺の出番は
終わりみたいな。

 草刈家のメインは酪農ですが、今は牛乳も機械で搾り、孫はさらに絞った
牛乳もパイプで自動的に運べるよう改築して牛も増やす計画中です。
 そこに大雨が襲います。昭和50年の水害がモデルのようです。

 電柱なども破損して、実家は停電。牛の乳が搾れません。
草刈さんはこの危機に昔の気合を取り戻し、家族を叱咤してみんなで手で乳を
絞ります。主人公も手伝います。牛は毎日決まった時間に乳を搾らないと
病気になるそうで、牛乳は冷やせないので製品にはなりませんが牛は守ります。
孫は牛舎の拡張計画を見直すことにします。

 雨が収まって妹は帰りますが来年も来ると約束します。

 主人公夫妻には東京のマコ社長から電話。次の企画が決まりそうよと。
作品名は出ませんが、机の上にクオレ物語がありましたのでマルコですね。

 主人公の兄の声優事務所にも新しい仕事が。魔女に男の手下二人の
ドロボーの話とか。
 魔女役は事務所で一番ベテランの声優さんがやることになります。

 さらに高畑さんは主人公に将来、戦災孤児だった君たち兄妹をモデルに
アニメ映画を作りたいと語ります。火垂るの墓ですね。
 ナレーションが入り、12年後に実現させた、と火の中を逃げ回る子供の
映像が流れます。でもこの兄妹は死なずに生きつづけるだろうという気がします。

 千葉の停電にもエールを送るような内容でした。
マザー牧場もようやく再開したそうですね。

 日本アニメとNHK朝ドラの今後の発展を祈って終わります。

うる妻様

>「BEATLESS」第21話

 この後は怒涛の展開なので、連続で見れたほうがよかったかもしれませんね。
小説のまとまりの関係上、レビューは来週分見てからです。

>タヌキの巣窟

 鈴原は人間ならではのしぶとさを持っているなかなか面白いキャラと思います。
ちょっとネズミ男みたいな憎めないところも感じます。

 礼院坊様

>「永井Go!展」

 お疲れ様です。参考にさせていただきます。

>「原作 手塚治虫」とあったので公然の作品です。

 ブラックジャックがサファイアを診察する、なんて漫画も読んだような気がします。
作品名も掲載誌も覚えてないので違う人だったかも。
 手塚キャラ使い放題の「魔神王ガロン」というのも描かれていたはず。
 会場にあったかもですが。

>初めて読んだ永井豪作品

 私は「ぼくら」で読んだ「アラーくん」という作品でした。
主人公がアラーくんでヒロインがマリアちゃん。宗教的に映像化はむずかしそう?
 冷奴というものを知る前に、この作品の冷奴先生で冷奴という言葉を覚えました。

 そのあと「馬子っこきん太」というのを読んで、「あばしり一家」「ハレンチ学園」
だったと思います。「ガクエン退屈男」あたりからギャグ漫画家じゃないな、と
思うようになったような。

 図録の方はいかがだったでしょうか。

[31683] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年09月28日 (土) 15時48分

礼院坊さま、「永井GO展」行かれたのですね!!

自分も「チャカぽこ」が最初の永井作品だったと思います。
(ただ、作者名までは意識していなかったかも)

「チャカぽこ」の原稿はあったと思います。
あの展示、壁だけでなく部屋の中の四角い柱にも展示があるので見落とされた可能性も考えられます。

石森先生のアシスタント時代の漫画は描き下ろしで図録の付録になっています。

去年、大阪会場では前編を展示、図録の付録になっていました。

で、今回のは後編でした。

なので図録(内容は変わっていないと思います)をまた新たに購入してしまいました。

メタ坊さま、「魔神王ガロン」の展示はありました。

「手塚治虫マガジン」での連載でした。自分は単行本をもっています。

「ブラックジャックがサファイアを診察する漫画」は確かにありましたね。
一時期、(今もたまにある)いろんな漫画家さんによるブラックジャックの読み切りのシリーズがいくつかあってその中の一篇だったと思います。

[31684] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 20時48分


礼院坊さん、こんばんは。

コレステロールってどうやったら下がるんでしょうね。
たいしたモノ食べていないのになあ。

普段は私も和菓子です。ケーキ食べるのはたまにです。高いし。
今日は予定通り隣町のケーキ屋へ。リュックを背負えば自転車でも崩さずに運べます。
ケーキ屋さんはハロウインの飾りつけで華やかでした。

家で食べるのは久しぶり。おいしかったです。
次回ケーキは人間ドックの後!!(≧∇≦)


自家製イチジクジャムは、自宅で採れたイチジクで作った手作りジャムなんですね。凄いです。
未開封なら2年も持つのも凄い。
私はこの冬も公道上に落下したカリンを拾えることを期待したいです。
できれば虫食いじゃないやつを...

[31685] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 21時15分


「永井Go!展」のレポ、ありがとうございました。
礼院坊さんも行かれたんですね。


「どろろと閻魔くん」「シレーヌちゃん」は知らなかったので画像を検索しました。
成長したどろろは美人ですねえ。豪勢なコラボでした。

石ノ森先生とのコラボマンガというのは無いのでしょうか。
劇場版(実質OVA?)アニメで009対デビルマンというのがありました。なかなか良作で楽しかったんですが。


「ちゃかぽこ」! 知ってます!! ...といっても記憶はおぼろげ。
たしか妹が「ちゃかちゃか」で、おじいちゃんが「ぽこぽこ」だったような。
あれが永井先生のデビュー作だったんですね。知らずに貴重なものを読んでいたようです。


シレーヌのフィギュア、綺麗ですね。特に翼の造形が素晴しいです。
原作マンガよりもだいぶ美人に見えました。

彼女は特に人気が高いらしく、画像検索すると芸術的な作品もたくさんヒットします。
ご紹介ありがとうございました。

[31686] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月28日 (土) 22時16分


メタ坊さん、こんばんは。

「なつぞら」情報ありがとうございます。
最終回だったのですね。レビュー完走お疲れ様でした。


>実家は停電。牛の乳が搾れません。
>牛は毎日決まった時間に乳を搾らないと病気になる

乳房が炎症を起こすと聞いています。
つい最近まで千葉では同じ状態の酪農家の方がいらっしゃいました。


>魔女に男の手下二人のドロボーの話とか。

タイムボカン??


今朝のツイッターのトレンドに「火垂るの墓」があったので何かと思いましたが、コレだったんですね。
「火垂るの墓」は必死で生きようとして力尽きた兄妹のお話でした。
これが「なつぞら」の最終回を飾るアニメだとすると、縁起でもない気がします。
でも、

>火の中を逃げ回る子供の映像が流れます。
>でもこの兄妹は死なずに生きつづけるだろうという気がします。

「火垂るの墓」の兄妹をなんとか助けたかったと思う人も多いはず。
せめてパロディ作品だけでもハッピーエンドにしたいと、スタッフにはそんな思いもあったかもしれません。



>「BEATLESS」第21話
>この後は怒涛の展開なので、連続で見れたほうがよかったかもしれませんね。

24話を見終わったら21話に戻って続けて見られたら良かったんですが、
配信は第1話を除くと一度に見られるのは2話分だけなんですよね。

来週のレビュー、楽しみにしています。


>鈴原

あのトボケたオッサン。リュウに「顔が怖いよ」なんて言ってましたっけ。
この手のキャラは大物にはならないけれど、しぶとく生き延びますね。
まさにねずみ男。

[31687] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年09月29日 (日) 06時27分

うる妻さま!
「チャカぽこ」は永井先生のデビュー作ではないですよ〜!!

自分の場合、週刊少年漫画雑誌を買って読むような年齢でもなかったので「ハレンチ学園」もちゃんと読んだことがなかったのですが、ちょうどその頃に小学館の学習雑誌に連載されていました。

ダイナミックプロの漫画家を使って各学年に載せていました。
(後の「ドラえもん」みたいな感じかな?)

見た目はてるてる坊主みたいに可愛らしいのにただ欲望のために突き進むと言うハチャメチャな漫画でした。

1999年に出た「どんがら三銃士」と言う単行本に全話ではありませんが収録されていますので今でも読むことは可能です。

[31688] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年09月29日 (日) 06時47分

永井先生と石ノ森先生のコラボってありそうなんですが自分にはちょっと思い当たりませんね。
(知らないだけかもしれないので調べてみようと思います)

コラボと言うわけではありませんが「ファンタジーワールド・JUN」をパロった「ふぁんたじいわらうど・バン」なんてのも描いていますし、「けっこう仮面」に「裁縫部009」なんての登場させてます。

あ、「へんちんポコイダー」なんてのもありましたね。(漫画の中で出てくる主題歌が「キカイダー」の替え歌!)

真面目?なものでは「サイボーグ009完結編」の単行本に009と003のイラストを描かれていたようです。(自分は持っていません)

[31689] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年09月29日 (日) 07時14分

早朝突然すみません


母が臨終間際になりました


しばらく伺えません


突然失礼致しました

[31690] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年09月29日 (日) 08時00分

「空飛ぶゆうれい船」のサントラCDが発売になったこともあってtwitterでも話題がちらほら見受けられます。

映画では予告編より先に特報というものが作られますが「空飛ぶゆうれい船」では本編の音楽では無くて「鬼太郎」や「009」「ロビン」の音楽が流用されています。

ロビン主題歌の「エネルギー噴射〜」辺りのメロディーが少し使われています。

しかもこの音源、ロビンのCDには収録されていなくて少し違うものがロビンLDのマルチ音源に収録されているとのこと。

いやはや、なんか、細か過ぎて、そんなことに気が付く方もいらっしゃるんだと驚きました!

「ロビン 鬼太郎」辺りのワードでtweet検索すると出てくると思います。

[31691] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月29日 (日) 09時47分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇り。おだやかな天気です。


「鬼太郎」見ました!
四将編の最終話は、国内外の美男美女が入り乱れての大乱闘!
でも最後は綺麗にまとまりました。

感想は後日に!


ツイッターのトレンド見ると、今朝も「仮面ライダーゼロワン」が盛り上がっているようですね。
掃除と洗濯が終わったら録画を見ようと思います。

[31692] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月29日 (日) 10時04分


豆はんてんさん

こんな時に何と言ったらいいのかわかりません。
豆はんてんさんとお母様がなるべく長く一緒にいられますように。

わざわざお知らせありがとうございました。
落ち着いたら、また立ち寄ってください。

[31693] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月29日 (日) 10時30分


七色虹之助さん、おはようございます。

間違えました。読み直したら礼院坊さんが永井マンガにデビューしたのが「チャカぽこ」でした。
早とちりスミマセン。

「ハレンチ学園」は当時とても話題になっていましたね。
ただ女の子(当時)の目から見ると絵がきわどいし、あまり良い印象は持っていませんでした。
実際、当時の子供の親たちからは目の仇にされていた作品だったと思います。


>見た目はてるてる坊主みたいに可愛らしいのにただ欲望のために突き進むと言うハチャメチャな漫画

内容は思い出せませんが、たしかにそんな雰囲気だったと思います。
調べたら「ポコポコ」はパパでした。妹はあっていました。


「裁縫部009」「へんちんポコイダー」は名前だけ知ってます。

[31694] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月29日 (日) 10時32分


>「空飛ぶゆうれい船」
>ロビン主題歌の「エネルギー噴射〜」辺りのメロディーが少し使われています。

あと、予告編の音楽で「ロビン」のバラエティ編主題歌の冒頭のちゃららら〜♪が使われているのもあったはず。
この当時、東映アニメのなかでBGMの使いまわしが時々ありましたね。

[31695] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年09月29日 (日) 11時02分


 おはようございます。

 鬼太郎見ました。地獄の体制の脆弱さが気になります。

 マナちゃんは守られるだけではない、有能ヒロインですね。
猫娘はもっと自分の言いたいことを言えるようになりそうです。
今後の関係に変化が出るでしょうか。

 仲間や倒した相手がアイテム化されるのは今どきの基本ですね。
(ウルトラマンタイガも倒した怪獣の力をアイテム化して使ったりします)

 戻ってこなかった一つ目さんはどこに・・・



 ニコニコで紹介されていた秋アニメ情報から自分の感覚でピックアップしてみました。

・GO!GO!アトム

アトムは人間の男の子そっくりの超高性能AIロボット。 天才少女スズと子猫版ロボットのアトニャンの3人
“チームアトム”で力を合わせ、 地球の環境に起こる様々な問題を解決するミッションに挑みます!

10月3日より、 毎週木曜夕方5時55分〜6時25分
【放送局】 テレビ東京系6局ネット

 ヘタウマっぽい絵柄ですが、この絵柄で真面目なテーマに挑むのでしょうか。
スズ子はお茶の水博士の孫だそうです。

・PSYCHO-PASS サイコパス 3

魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。
変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、
犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。

2019年10月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送!!

 シーズン3ですが過去作と登場人物が異なり、同じ舞台設定での違うキャラの話になるようです。
なので過去作知らなくてもとっつけるかも。

・BEASTARS

肉食獣と草食獣の共存する世界。
食肉が重罪とされるなか、名門校・チェリートン学園で演劇部の生徒が食い殺される
“食殺事件”が起きる。犯人は見つからず、不安に揺れる生徒たち。

放送情報
2019年10月9日よりフジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24時55分から放送開始

 原作漫画はベストセラー。けっこうエグイかも。

・耐え子の日常

どんな目に遭っても、 耐えて耐えて耐えまくるOL「辛抱耐え子」を描いた一コマ漫画。

TOKYO MX(関東地区)  10月8日(火)より毎週火曜日深夜1時00分〜1時05分
・TVer・GYAO!にてABCテレビ放送終了後より配信

 ネットで原作がけっこう読めるので好みに合えば。自分とそっくりすぎて笑えない人もいるかも。


 あとニコニコで『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』冒頭18分間が見れます。
 行かないと公開が終わってしまう。

 銀英伝劇場版もGYAOで冒頭13分が見れる様子です。

[31696] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月29日 (日) 18時02分


メタ坊さん、こんばんは。

>鬼太郎
>地獄の体制の脆弱さが気になります。

セキュリティに問題ありすぎですね。閻魔大王も弱すぎです。
これじゃ鬼太郎にタメ口されてもしかたないかも。
地上の女総理といい勝負??


>猫娘はもっと自分の言いたいことを言えるようになりそうです。
>今後の関係に変化が出るでしょうか。

鬼太郎が猫娘に返した言葉は、あくまで友達・仲間でしたね。
最終回までにはもう少し距離が縮まって欲しいです。


>戻ってこなかった一つ目さんはどこに・・・

画面には出なかっただけで、しれっと森に帰っているのでは...


秋アニメ情報ありがとうございます。

「GO!GO!アトム」は絵が違う...過去作を知らないキッズには良いのでしょうけど。

「サイコパス」はタイトルだけ知ってます。
こちらはタイトルでビビって中は見ていません。


>BEASTARS

タイトル見て、一瞬「ビートレス」???
説明を読んで「ジャングル大帝」???
こちらは擬人化された動物なんですね。


>耐え子の日常
>自分とそっくりすぎて笑えない人もいるかも。

会社勤め時代にはだいぶ酷い目に遭ってますので、見るのが怖いです。(^_^;)


今期は鬼太郎が続いているのと「仮面ライダーゼロワン」(特撮だけど)がおもしろいのですが、
できればあと1本か2本、毎週視聴するアニメ欲しいところです。
SFを中心に少し探してみようと思います。

[31697] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月29日 (日) 18時59分


皆さま、永井Go展リポートのレスをありがとうございます!


メタ坊さん。

メタ坊さんは「アラーくん」でしたか。私は大人になってから知ったので読んだことはないです。
アラーくんは読んでみたいのですが・・・

>主人公がアラーくんでヒロインがマリアちゃん

うーん、復刻は・・・企画しても請け負ってくれる出版社がないのでしょうね。世界中で狂信者のテロが流行ってる世の中では。
ヤフオクを見たら半世紀前の単行本が高値で取引されてました。本当に窮屈な時代になったものです。

>そのあと「馬子っこきん太」というのを読んで、「あばしり一家」「ハレンチ学園」

「馬子っこきん太」は復刻されてますね、試し読みもできました。始めて読んだのになぜか懐かしさを覚えました。
ヒゲゴジラはこのマンガがデビューだったみたいですね。

>「ガクエン退屈男」あたりからギャグ漫画家じゃないな、と思うように

ガクエン退屈男も読んだことはないのですが、主人公とその相棒はバイオレンスジャックに登場して暴れまくってましたね。
彼らの出所を知ったのはずいぶん後のことでした。これも読んでみたいマンガです。

私はデビルマンだったかな。でもハレンチ学園で先生も生徒たちも皆殺しになるような衝撃的な終盤の展開を読んでいたので
違和感はほとんどありませんでした。「この人はどんなマンガでも描ける人なんだな」みたいな感じだったと思います。
もちろん、ハレンチ学園終盤の「ハレンチ大戦争」を読んだ時は大いに衝撃を受けたものですが。

>図録の方はいかがだったでしょうか。

カラーの扉絵については展示されていたものがほぼ全て載っているのではないかと思えます。原稿は残念ながら全部ではありませんでした。
もし全部載せたら厚さも値段も倍になってしまったでしょう。それだけ展示資料の量が膨大でした。

フィギュアや合金Zの模型など、永井豪さんご自身の手による製作物でないものは載ってませんでした。

値段は3000円と他の展覧会に比べ割高でしたが、見応え&資料としての価値は十分だと思います。

[31698] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月29日 (日) 19時00分


七色虹之助さん。


「ちゃかぽこ」ありましたか!見落としたのかなあ・・・50年ぶりの再会を期待していたのに、残念!(>_<)

図録を見たら扉絵が乗ってました。やはり見落としてしまったようです。お知らせありがとうございました。

21年前の1998年にも「永井豪世紀末展」が開催されたことがありました。「次回」はあるかなあ・・・


虹之助さんも入門は「ちゃかぽこ」でいらっしゃいましたか。

>(ただ、作者名までは意識していなかったかも)

私もです。その当時名前を知ってる漫画家は一人もいなかったと思います。その後いろいろな漫画を読んで「ちゃかぽこ」は永井豪さんの
作品だったのではと思うようになりましたが、本が手元に残っていなかったので長いこと確認のしようがありませんでした。

何でもネット検索で調べられる今の子供たちは恵まれてますね。

[31699] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月29日 (日) 19時01分


うる妻さん。

精進料理を1年くらい続ければコレステロールはかなり減らせるみたいですが、揚げ物 炒め物大好きの自分には無理っぽいです。
とりあえず今の値から上げないよう努力している次第です。

>ケーキ屋さんはハロウインの飾りつけで華やかでした。

こちらでも。カボチャを使ったハロウィンケーキが大流行りのようですね。ハロウィンにケーキを食べる風習は日本独特のものかも?

>自宅で採れたイチジクで作った手作りジャム

礼院坊家のイチジクの木はこの夏、ついにキクイムシの食害に敗れ枯死寸前に。実は熟す前に全て落ちてしまいました。なので駆除は
あきらめて伐採しました。まあ伐採しなくても先日の台風15号の暴風には耐えられなかったでしょうけど。幹も枝もボロボロでした。

現在は切り株から多数生えてきた彦生えを育て直しています。4〜5年後また実をつけてくれれば・・・今度はキクイムシの親(カミキリ虫)を
見かけたら容赦なく殺処分です。6年ほど前、初めて彼らを見かけたときは温情かけて追放処分にしていたのですが、それが甘かった!

やはり自然界は食うか食われるか、殺すか殺されるかのキビシイ世界です。

[31700] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年09月29日 (日) 20時23分


>成長したどろろは美人ですねえ。豪勢なコラボでした。

他人が言うのも変ですが、あのマンガ手塚治虫さんにも見せてあげかったです。(^▽^)

>石ノ森先生とのコラボマンガというのは無いのでしょうか。

コラボは見かけませんでした。パロディーならあるんですが。

虹之助さんがご紹介された「へんちんポコイダー」と、けっこう仮面に「裁縫部(さいほうぶ)009」という敵集団が登場するお話がありました。

裁縫部009はけっこう仮面のお話の舞台である「スパルタ学園」の裁縫部という部活動です。裁縫の技術でけっこう仮面の着ぐるみを作って
偽者のけっこう仮面を演じたり、サイボーグ009そっくりのコスチュームを作って9人組のチームでけっこう仮面と戦ったりしました。その裁縫部の
部長の名は「島村お嬢」。島村ジョーそっくりの美少女で、他の8人も009のメンバーにそっくりでした。

けっこう仮面の敵役はみんなほかの漫画(それも懐かしのマンガ)のパロディーでした。鉄椀オツムとか鉄人似獣八五郎とか悪童鈴之助とか・・・


うる妻さんも「ちゃかぽこ」をお読みでしたか。おもしろかったですね。

>妹が「ちゃかちゃか」で、おじいちゃんが「ぽこぽこ」だったような。

大勢いましたが、あれはみんな家族だったのですね。(@.@;)

私は全員「ちゃかぽこ」という特別な人間の子供だと思っていました。

>あれが永井先生のデビュー作だったんですね。知らずに貴重なものを読んでいたようです。

あ、失礼。私が永井豪マンガデビューした作品です。(^_^;)

永井豪さんのデビュー作品は昭和42年の「目明しポリ吉」というギャグマンガでした。
でも「ちゃかぽこ」を読まれた体験は貴重であることに変わりないと思います。

[31701] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 09時34分


おはようございます。

関東のこちらはだいたい晴れ。気温も高めです。
でもムシムシはしません。9月も今日でおしまいです。


今月はろくに出かけなかったので予算が余りました。
お昼は自転車で出かけて久しぶりに外食しようと思います。

消費税率8%で外食できる最期の日。
混むかなと、ちょっと心配でもあります。まあ平日だからだいじょうぶと思いますけど。

[31702] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 10時08分


礼院坊さん、おはようございます。

私は揚げ物はほとんど食べないんですが、それでもコレステロール高めなんです。
歳とって高くなるのは、どうもホルモンのせいみたいです。
たしかに以前はすごく低かったです。もう戻らないのかなと悲しくなります。


>ハロウィンにケーキを食べる風習は日本独特のものかも?

たぶん。日本はハロウィンと冬至がカボチャを食べる日になってますね。
カボチャは好きなので、この時期に並ぶカボチャのケーキは楽しみです。


>礼院坊家のイチジクの木はこの夏、ついにキクイムシの食害に敗れ枯死寸前に

それは大変でしたね。でもひこばえが生き残ってくれたのは幸いでした。
実を収穫できるようになるのは、だいぶ先かもしれませんが。

このキクイムシはゴマダラカミキリでしょうか。
昔だったら子供にあげると喜ばれたものですが、今はそういう時代じゃないですね。


>やはり自然界は食うか食われるか、殺すか殺されるかのキビシイ世界です。

カミキリムシ幼虫は有名な「一番美味しい虫」です。
今度発生したら食べちゃいましょう!!(≧∇≦)

[31703] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 10時37分


>裁縫部009
>部長の名は「島村お嬢」。島村ジョーそっくりの美少女で、他の8人も009のメンバーにそっくりでした。

画像検索で見られました。9人のメンバーは名前が書かれていなくても、誰が誰に相当するのかわかりました。
フランソワーズの人とジェットの人も美人でした。


「チャカぽこ」はあれから調べなおしました。
「ポコぽこ」はおとうさんで、おじいさんが「ポクぽく」でした。
妹は「チャカちゃか」で合ってました。

見た目、テルテルボーズですねえ。あれ、人間でしたっけ?
内容は忘れています。


>あ、失礼。私が永井豪マンガデビューした作品です。(^_^;)

私が勝手に勘違いしていました。スミマセン。
「目明しポリ吉」も画像を見ることが出来ました。昔は可愛い絵柄が多かったんですね。


永井Go展の来場者はどんな方々だったのでしょうか。
年齢層とか性別とか。ちょっと教えていただけると嬉しいです。

[31704] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 10時40分


「仮面ライダーゼロワン」第5話視聴しました。

今回のテーマはマンガ家のお仕事。
アルトとイズがアシスタントロボの納品に行った先はマンガ家の先生の仕事場でした。
しかしマンガのストーリーは編集が考え、作画は全部アシスタントロボに丸投げ。
当の先生はふんぞりかえって食べているだけ。

しかもアシスタントロボの扱いがぞんざいすぎてアルトはガッカリ。
実はそのマンガ家はアルトの大好きな作品の作者だったのでした。


なんか実際にありそうな話です。まあ現実は全部人間が描いているわけですけど。
アルトが言った「人間が情熱を失ったらAIに負ける」は名言でした。
人間がAIに仕事を奪われるという問題は避けて通れないってこと。
この作品も反AI組織が暴れる展開になるのかも。

[31705] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 10時40分


「情熱」って何?とネット検索して自分なりに意味を解釈し、先代社長の意見に従い、
独断で代替アシスタントロボの発送をストップしたイズや、
戦うゼロワンたちを見てマンガ家魂が復活、夢中でスケッチするマンガ家先生とか、
展開が情熱的でよかったです。

しかしあのマンガのモデルは何だろう。石ノ森作品とは遠い絵柄でした。


ゼロワンは今回バッタ以外に鳥、魚、猫バージョンにも変身しました。
お色直しを複数回って、けっこう凄いんじゃ?? 
で、バイクはどこ行った?(ライダーなのに?)

ドリル怪人はタケノコの怪物かと思ったら巻き貝だそうです。
だから火で炙ったらつぼ焼きになっちゃったのね(よくわからん)。


次回のお仕事は「アニメの声優」だそうです。
予告の敵さんの息子発言が気になります。

[31706] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年09月30日 (月) 11時21分

>永井Go展の来場者はどんな方々だったのでしょうか。

自分が行ったときはあまり時間がなかったので周囲を気にする余裕が無くざっくりとした印象ですが、年齢的には30〜60代と幅広く女性も少なくは無かったと思います。

また海外の方もちらほらいらっしゃいました。

中でもまるで永井先生の漫画から抜け出してきたようなお姉さん二人組がいらっしゃって眉毛やアイメイクも不動明かデューク・フリードか!みたいな感じだったので相当ファンなんだと思われます。

[31707] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 20時49分


七色虹之助さん、こんばんは。

レスありがとうございました。

女性の来場者も少なくなかったようですね。
意外でした。私の周囲には女性の永井マンガファンは誰もいなかったので。

手塚、石ノ森マンガのファンは多かったのと対照的でした。
たまたま私の周囲だけの現象だったみたいですね。


>眉毛やアイメイクも不動明かデューク・フリードか!

ちょっと歌舞伎のイメージが入っていたりして?(@.@;)
それにしても凄いですね。

[31708] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年09月30日 (月) 21時14分


お昼は無事、最期の消費税率8%の外食を楽しんできました。
といっても私が行くようなお店ですから、たいしたものではありません。
とあるパン屋さんのレストランでした。

パン屋さんのレストランらしく、料理を注文するとパンが食べ放題となります。
食べ放題用のパン1個の大きさは通常品の半分から三分の一程度。
それでも4個も食べてお腹いっぱいになりました。

家に帰ってから、グルメサイトでそのレストランを検索したら、
私と同じ料理を頼んだ人(たぶん女性)が、食べ放題のパンを20個も食べたと知ってびっくり!!、

私はお店に親切すぎる客かもしれません...( ̄x ̄;)

[31709] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 09時33分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
洗濯機が絶賛大回転中!!


10月になりました。
8月9月はろくに出かけずヒキコモリ生活でしたが、今月は活動します。

まずは今週末5日(土)の筑波宇宙センターの特別公開。
毎日天気をチェックしていますが、予報がコロコロかわるので油断できません。

その後は人間ドック、鳥たちにも健康診断を受けさせたいです(鳥ドック?)。

25、26日は三鷹の国立天文台です。

[31710] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 10時42分


「氷菓」第12話「限りなく積まれた例のあれ」視聴しました。

★カンヤ祭こと文化祭が始まった。しかし古典部メンバーは発注ミスの文集「氷菓」の山に頭を抱えていた。
3日間のうちに完売したいが...


・部長のエルをはじめ全員がお祭りを満喫してしまったようで...文集完売危うし!
折木は店番(実質は留守番)担当で平和を満喫。

マヤカのコスプレは「11人いる!」のフロル。ブーツとフワフワのカツラも用意してね。
ミクはわかるけど他のコスプレは何でしょう。
かと思えばエンタープライズ号を語るヤマトが通り過ぎていく...こっちはミリタリー研かSF研か。
部室の初代「はやぶさ」ポスターもだけど、スタッフに宇宙ファンが確実にいるな、コレ。

冒頭に姉貴登場。ミステリー映画事件の黒幕で、弟を落ち込ませた真犯人。
かなり性格が悪いな...(^_^;)

EDが変りました。今度のはミステリーアニメらしい内容です。
折木とサトシの泥棒をエルとマヤカの探偵が追いかけます。
実は艶かしかったそれまでのEDは好きじゃなかったんですよね。
女性スタッフにも不評だったと聞いたような??

[31711] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 10時42分


「ASTROBOY 鉄腕アトム」第44話「龍の森へ」視聴しました。

★カーヤ姫のマユーラ王国を訪れたアトムたち。ここではロボットたちが人間同様に大切にされていた。
しかし最近ロボットたちが人間と口を利かなくなってしまい、原因がわからずカーヤは悩んでいた。
そこにマユーラ王国の伝説の龍が目撃され、アトムたちは森に龍を探しに行くことに。
そこで見たものはメカ龍。ロボットたちが人間たちを喜ばせる目的で内緒で作っていたのだ。


・カーヤ姫再登場。リノは何度目? 2度3度と出てくるキャラが多いのが「アストロ版」の特徴ですね。
大切にされたロボットたちがマユーラを「故郷」と認識し、
人間たちに恩返しをしようとしたために起こった騒動でした。
龍を見て「自分は夢を見ている」と思い込んだカーヤ弟がお話をひっかき回します。

マユーラ王国は昔と未来が混在する国。
農作業はロボットトラクターではなく、人型ロボットが昔ながらの道具で畑を耕していました。
伝統を守りつつ、人間も楽ができる世界です。こういうのもアリかなあ。
「ビートレス」の世界はあれだけ高度なロボットたちがウヨウヨいるのに、街の様子が現代とあまり変らないのは、
あっちの世界もマユーラ方式だったのかも。

今回は人間とロボットの理想の関係を描きました。
次回以降は人間に虐げられたロボットたちが反乱を起こす内容が最終回まで続きます。

[31712] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 15時43分


うる妻さん。

>このキクイムシはゴマダラカミキリでしょうか。

そうです。私も子供の頃好きな虫だったので殺すのは忍びなく、捕まえて捨ててくる程度でした。まさか木を枯らすことになろうとは。
今はもう発見即殺処分です。ミカンの木に飛んでくるアゲハ蝶も・・・なんですよね。可哀そうですが。(−_−。)

風の谷にも農園がありましたが、ナウシカは農作物を食べる虫にはどんなふうに対処してるんでしょ。

>カミキリムシ幼虫は有名な「一番美味しい虫」

そうだったんですか!!(@o@;)

今年のキツツキ作戦は壮絶を極め、50匹近く駆除したんですよ。知っていれば・・・もったいなかったなあ。
調理法はハチノコみたいに佃煮かな?それとも油炒め?まさかサシミということはないですよね。(^_^ )<いちばんうまそうだけど。

[31713] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 15時43分


裁縫部009の全員集合シーンをご覧になりましたか。大いに笑っていただけたことと思います。
楽しいですよね、永井さんもそのシーンは大いに楽しんで描かれていたと思います。

>フランソワーズの人とジェットの人も美人でした。

私はかっこいい髪型したパッチリ眼の娘に心惹かれました。しかしそれが誰に相当するのかわからなかったんですよね。
消去法で一人一人つぶしていったら、最後に残ったのが007でした。ヤラレタ!/(≧∇≦)` でした。


>(ちゃかぽこは)見た目、テルテルボーズですねえ。あれ、人間でしたっけ?

なにぶん昔のことなので、私もほとんど憶えてなくて・・・面白くて夢中で読んだことだけ憶えています。
食べたり寝たりしてたからいちおう人間だったんだろうな。何をして暮らしてる人たちだったのかは憶えてないのですが。

サンダーバードやキャプテンスカーレットに出てくる人形みたいな人間同様、「ちょっと変わった人間」かも!
(あれは人間みたいな人形でしょーが!)


>永井Go展の来場者はどんな方々だったのでしょうか。

私と同年代かそれ以上の年配男性はたくさん見かけました。年配女性の数も多かったです。ご夫婦の方も多かったことでしょう。

若い方は・・・スミマセン、他の来場者のことはほとんど意識していなかったので、若い方がどのくらいいたかはよく覚えてないです。
一組のカップルは会話がちょこっと耳に止まったので覚えてます。初期の作品を見て「絵が全然違うねー」というものでした。

平日に行ったこともあってか子供の姿はなかったと思います。

[31714] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 16時14分


今日は徒歩で買い物に行ってきました。
快晴で風も無いため、ちょっと暑かったです。

セミ(アブラ&ツクツク)が鳴いていましたが、先週と比べると激減していました。
まだ暑いとはいえ10月ですもんね。
昼間なのにカネタタキやコオロギが鳴いており、赤とんぼがたくさん飛んでいました。


スーパーは閑散としていました。いつもなら混むのに。
もしかして昨日までに買いだめに走った人が多かったとか?
このスーパー、食品(お酒を除く)しか扱っていないんですけど。
でもまあ、食品もこの先値上がりするか中身が減るかでしょうから買いだめも間違いではないです。

もちろんレジは何も問題なくスムーズでした。
ヨソではいろいろトラブルがあったみたいですね。
私は計算が苦手なので、お店の方でしっかりチェックしてほしいです。


ゲットした獲物は半額のネギと半額の焼きドーフと半額の...(以下略)。
食事の質は落とせないので値段だけ落とします(病気になったら高くつく!!)。

[31715] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 16時49分


礼院坊さん、こんにちは。

ゴマダラカミキリは私も好きな虫です。
イチジクの害虫であることは知っていましたが、木を枯らすほど凶暴だったとは...(@.@;)
たしかに50匹もいたら、そりゃ木もたまったものじゃないですね。

カミキリムシ幼虫の食べ方は焼くとかバター炒めとかあるようです。佃煮もイケるかも??
食べる時は念のため火を通してください。


私の家の周りにもミカン類の木が何本もあります。
ベランダの下にも大きな木があって、いつもアゲハ類が飛びまわっていますが、
葉を食い尽くされたのは見たことがありません。アゲハはあまり凶暴じゃないようです。
小鳥が多いので、アゲハが葉を食い尽くす前に小鳥たちに食べられているのかもしれませんが。


>風の谷にも農園がありましたが、ナウシカは農作物を食べる虫にはどんなふうに対処してるんでしょ。

命を粗末にすることはできません。
よって食べます!!(でかい虫が多いので食べでがありそう)

そうそう、歌舞伎ナウシカは12月に東京・新橋演舞場で上演されるそうです。

[31716] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 16時57分


>かっこいい髪型したパッチリ眼の娘
>消去法で一人一人つぶしていったら、最後に残ったのが007でした。

007は変身サイボーグですから何にでもなれますね。


永井Go展の来場者について、お答えありがとうございます。
やはり女性も多く来られていたのですね。


>初期の作品を見て「絵が全然違うねー」

劇画しかご存じないファンの方からしたら、テルテルボーズは衝撃でしょうね。(^_^;)

[31717] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 18時42分


キクイムシは白くてプニプニでしたからバター炒めは美味そうですね。

アゲハの幼虫は葉についてるので駆除はさほど難しくないです。なるほど、それは小鳥も同じでしょうね。
キクイムシは樹皮の下に隠れてるのでキツツキのような特殊能力を持った鳥じゃないと食べられません。それが厄介です。

>(ナウシカは害虫を)食べます!!(でかい虫が多いので食べでがありそう)

なるほど!ただ殺すと腐海の虫たちが飛んできますが、食べるのなら自然の摂理なので大丈夫なんですね。

そういえば風の谷にいた家畜は運搬用のトリウマくらいだったなあ。あんなに大きな虫が食用になれば特に食肉用の家畜を飼う必要はなさそうです。

歌舞伎ナウシカ、もうすぐチケット発売なんですね。いい席だと一万円以上しますが、2階や3階の遠い席だと6500円とか3000円とかありました。
双眼鏡持って見に行くかどうか検討中です。

[31718] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 18時45分


永井Go展では、図録のほかにも「永井豪のヴィンテージ漫画館」という本を買ってきました。永井豪さんの作品の誕生秘話をコミカルな漫画と
イラストと作品からの抜粋画、それと文章で語るとても面白い本です。その中からワンエピソードをご紹介します。

永井豪さんはデビューしてからしばらくはギャグ漫画家として大人気を博していました。少年マガジンで「じん太郎三度笠」という漫画が連載され
すぐに人気マンガになったのですが、わずか5週で連載終了になってしまいました。

時代劇なので主人公が敵を切り殺すシーンなどがあり、しかもそれをギャグとして面白おかしく描いてありました。それが時のギャグマンガの大御所、
赤塚不二夫さんの逆鱗に触れたのです。赤塚不二夫さんは永井豪さんに会って「ギャグマンガで残酷シーンやキスシーンを描いちゃダメだ」と注意をし、
さらには出版社に連載中止を要望しました。マガジンは赤塚不二夫さんに仕事を断られると困るのでその要望を受け入れ、「じん太郎三度笠」の連載を
打ち切ったとのことでした。

その問題のシーンの一つが紹介されてました。主人公が斬ったヤクザのバラバラ死体でかわいい女の子が生け花を作っているんです。それを見た主人公が
「おー、すばらしいオブジェ」と褒め称えてました。いかつい顔したヤクザの首(マジンガーに登場の暗黒寺警部そのもの)にバラバラの手や足を組み合わ
せて花を添えているのですが・・・その「オブジェ」が滑稽で可笑しくて、私も笑いをこらえることができませんでした。

これは人気が出て当然だろうな。(^_^;)

この漫画を連載中止に追い込んだ赤塚不二夫さんですが・・・

その後天才バカボンの後半のお話では、バカボンのパパや目ン玉つながりのおまわりさんが人を殺してそれをギャグとして面白おかしく描くという
シーンがときどき見られました。昭和40年代後半のことです。最終的には赤塚不二夫さんも永井豪さんのギャグセンスを認め、感化されたんだろうな
と思いました。

すごい人です、永井豪さん。

[31719] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 19時53分


たいへんだーーー!!


劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』の予告映像が本日解禁!!

あの謎の男の子の正体が判明しました。
ホクトでした。
なんだかわからないけど若返ったらしい。

さんざん「ホクトに似てる」「ハヤトの弟?」「未来から来るのならハヤトの子供?」なんて言われていましたが、
やっと決着がつきました。

まあこれは想定内ではありました。
びっくりしたのは別のところ。



一瞬、シンジくんが出ているんですけど??(@.@;)



公式ツイッター
https://twitter.com/shinkalion/status/1178762683375439872

公開日は今年の12月27日(金曜日)だそうです。
みんなで見ましょう!!

[31720] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 20時17分


10月になりましたね。月初めはセミが鳴いていて月末には木枯らしが吹く、いちばん変化の激しい月です。
こちらでもツクツクボウシに混じってアブラゼミの声がまだ聞こえました。

>食事の質は落とせないので値段だけ落とします(病気になったら高くつく!!)。

正解ですね!

>食べ放題用のパン1個の大きさは通常品の半分から三分の一程度。
>それでも4個も食べてお腹いっぱいになりました。

>私と同じ料理を頼んだ人(たぶん女性)が、食べ放題のパンを20個も食べたと知ってびっくり!!、

食べ過ぎると健康損ねて意外と早く寿命を迎えてしまうかもしれません。小食にしといた方が長生きできて、
そのぶん結果的にたくさんのパンを食べられるかもしれませんよ。

[31721] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月01日 (火) 21時19分

こんばんは。

 都民の日なので休んで映画を観てきました。
 1日なので割引かと思って銀河英雄伝説劇場版に行きましたが、特別興行とかで
1800円でした。何か損した気分です。

 宇宙ものは大画面がいいですね。細部(戦術や脇役の扱い)は原作や前作とは
大筋に影響無い範囲で若干変えている様子です。
 古谷徹さんがフレーゲル男爵という子供じみた悪役を演じてました。古谷さんは
前回も嫌われキャラのアンドリュー・フォーク准将という悪役担当。
 今回そのフォーク役は石動零の人でした。
 毎週1本見るよりまとめて見たほうがいい作品かもしれません。
 このペースだとやっぱり全120話くらいになりますね。

 1日なのでもう1本、京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデンを見てきました。
テレビシリーズは全然見たことないので白紙状態でしたがなんとなくわかりました。
 話はシンプルで一直線につるつるっと進む感じ。わりとあっけないといえばあっけない。
 大きな画面で見ると人物の動きがとても自然だなとあらためて思いました。
 棒立ちで固定した顔の輪郭の中で目と口だけが動く、などというシーンは皆無で
顔の角度も身体の位置も常に微妙に動いている感じですね。けいおん!や氷果も
気付いてなかっただけでそうなのかもしれません。

 予告で「スペシャル・アクターズ」というのをやりました。カメ止めの監督作品です。
また知らない役者さんばかり。10月18日から。当たるかコケるか。

ーーーーーーー

 うる妻様

>劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』
>一瞬、シンジくんが出ているんですけど??(@.@;)

 じゃあレイやアスカも出るんですかね。で、ミクと共演とか?

 もうごらんになったかもしれませんが、氷果12話にミクが出てきてびっくりしました。
ちょっと意地悪そうなセリフだったので残念。

 アニメ版第一部が終わった「鬼滅の刃」という少年ジャンプ原作作品がとても出来がよかった
印象です。主人公もアストラ同様前向き。ユニークな脇役もいっぱい。
 ポーの一族に例えると、人間のままのエドガーが鬼になってしまったメリーベルを
人間に戻すために鬼道衆に入って大老ポーと戦うみたいな。
 血がいっぱい出るのでうる妻さんは無理かもですが。
 最終回はニコニコで投稿初日に再生10万回でランキング1位とかになってました。

[31722] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 22時47分


礼院坊さん


>あんなに大きな虫が食用になれば特に食肉用の家畜を飼う必要はなさそうです。

あとはお味の問題ですね。多少不味くても貴重なたんぱく質ですから工夫して食べているのかも。
(こんなこと言うと顔をしかめる人も多いと思いますが、昆虫食は国や地域によっては普通です)


>歌舞伎ナウシカ
>いい席だと一万円以上

やはり結構しますね。
礼院坊さんは、この冬はナウシカとシンカリオンで出費が凄いことになったりして。
お財布の健康状態にお気をつけください。


永井先生と赤塚先生の間にそんなことがあったなんて。
お二人とも元は石ノ森先生のアシスタント。ライバルでもあったんですね。

いろいろ教えてくださってありがとうございました。

[31723] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 22時56分


>月初めはセミが鳴いていて月末には木枯らしが吹く、いちばん変化の激しい月です。

今は半袖でも月末の頃にはコートになるなんて、よくよく考えてみると凄いことです。
この温度変化には体がついていくのは大変です。気をつけないといけませんね。


>小食にしといた方が長生きできて、
>そのぶん結果的にたくさんのパンを食べられるかもしれませんよ。

多少長生きできても、パン20個を食べる人の5倍長生きするのは無理〜〜〜!(≧∇≦)
まあ、無理せずにマイペースで行きます。

[31724] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 23時10分


メタ坊さん、こんばんは。


劇場版「銀河英雄伝説」レビューありがとうございました。


>特別興行とかで1800円でした。何か損した気分です。

ヤマトもそうでした。
2199は面白かったので損したとは思いませんでしたけど...。


>宇宙ものは大画面がいいですね。

あと怪獣ものも。
音響も家とは全然違いますしね。


>京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデン
>棒立ちで固定した顔の輪郭の中で目と口だけが動く、などというシーンは皆無

「氷菓」もよく動いてると感心しながら見ています。TV作品なのに劇場版並みかも。
絵にも乱れはほとんど感じられません。よっぽど丁寧に作っているようです。

でも本当にこの先、どうなってしまうのか。
この「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は外伝ですが、本編の続きの制作は中断されてしまいました。


>予告で「スペシャル・アクターズ」というのをやりました。カメ止めの監督作品です。
>当たるかコケるか。

これで実力かまぐれかハッキリしますね。
評判がよかったら観に行くかも。

[31725] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月01日 (火) 23時26分


>シンカリオン
>じゃあレイやアスカも出るんですかね。

どうなんでしょうねえ。シンジの出番がどの程度のものかはまだわかりませんし...
ちらっとでも出て欲しいところですが。

東総指令長は出るみたいですから、スイカのペンギンも出てくるはず。
ミク、シンジ、スイカのペンギンという有名なコラボキャラが3人とも出てくることになりますね。

「シンカリオン」は本来子供向けですけど、今回は映画館へ行く大人もたくさんいると思います。


>氷果12話にミクが出てきてびっくりしました。

私も驚きました(正確にはミクのコスプレした人でしたが)。
フロル・ベリチェリ・フロルの名前が出たときもぶっ飛びました。


>「鬼滅の刃」
>人間のままのエドガーが鬼になってしまったメリーベルを
>人間に戻すために鬼道衆に入って大老ポーと戦うみたいな。

血がいっぱい出てくるアニメだと見ることが出来ないため確認できませんが、
とても楽しいたとえを読ませていただいて想像することができました。
ありがとうございます。

[31726] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年10月02日 (水) 06時35分

まさか令和になって「チャカぽこ」の話題が続くとは思ってもいませんでしたが(爆)

「チャカぽこ」は簡単に言うと「過激な托鉢僧」です。
「チャカポコといったらなんでももらえるのがおれたちのきまりだ!」とか言ってます。

これも今だったら怒られるんだろうなあ(笑

でも焼き石の上を歩いても平気だったりして一応、修行はしているのかも知れませんが

何かと過激なことで知られている永井豪先生ですが最近のインタビューでは「最近へ現実のほうが過激になり過ぎて自分の漫画が可愛らしくなっちゃった」と嘆いて(?)おられるようです。

[31727] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月02日 (水) 09時34分


おはようございます。

関東のこちらはおおむね晴れ。気温は高めで湿度もやや高め。
遠くのスカイツリーがまったく見えません。

明日、明後日は気温が下がり天気も下り坂。
土曜日には晴れるけど、今度は気温がバカ上がり??
5日は筑波だぞ。カンベンしてくれよーー


夏目貴志とニャンコ先生が、NHKの外国語講座に講師として出演していたという変な夢を見ました。
よりによって、なぜ外国語...??(@.@;)

[31728] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月02日 (水) 10時10分


七色虹之助さん、おはようございます。


>「チャカぽこ」は簡単に言うと「過激な托鉢僧」です。

それで全員が坊主頭だったんですね。
納得がいきました。


>「チャカポコといったらなんでももらえるのがおれたちのきまりだ!」とか言ってます。

それは托鉢ではなくて強盗だ!!


>「最近へ現実のほうが過激になり過ぎて自分の漫画が可愛らしくなっちゃった」

昔も過激な人はたくさんいました。
今は過激の質が違ってきた感じがします。

[31729] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月02日 (水) 13時02分


「ゲゲゲの鬼太郎」第75話「九尾の狐」の視聴感想にいきます。

粗筋:
 
玉藻前の攻撃から石動零を救った鬼太郎。しかし敵討ちに固執する石動は鬼太郎の力を奪おうとします。
一反木綿も取り込まれ鬼太郎は劣勢に。勝ち誇る石動。

そのとき石動の身体に異変が! 人間の彼の身体がついに限界を超えたのです。
取り込まれた鬼太郎の仲間たちが石動を止めたのと同時に鬼太郎のパンチが炸裂!


その頃、猫娘とマナは鏡爺の力を借りてアデル&アリエス姉妹と共に地獄に到着していました。
マナは地獄の門番に伊吹丸のお札を突きつけて彼の解放を要求(脅迫)します。


ダウンした石動は、目玉親父や死んだ妹の幻に諭されて、取り込んだ魂たちを鬼太郎の体に打ち込みます。
鬼太郎は仲間の魂たちに守られて、玉藻前を追って地獄へ。
残された石動の前には伊吹丸が現れます。


地上の人間たちは開戦かと大騒ぎ。大混乱の総理官邸にねずみ男が突入(毒ガステロ??)、
総理大臣の攻撃命令にストップかけます。


地獄も大混乱。猫娘は亡者たちを止め、魔女姉妹が玉藻前への妖力供給元を封じます。
鬼太郎は九尾の狐形態になった玉藻前と戦います。
仲間たちの力を全て使っても苦戦する鬼太郎。そこに伊吹丸の力を借りた石動が助っ人に現れます。
二人が力を合わせた激闘の末、ついに玉藻前は力尽きて散っていきました。

全てが終わってほっとした鬼太郎に猫娘がビンタ。私のせいで自分が犠牲にならないでと泣き崩れます。
鬼太郎は猫娘に謝り、マナや仲間たちに礼を述べます。


戦争は回避され世の中は落ち着きを取り戻しました。
伊吹丸の監視下で修行の旅に出る石動をみんなで見送ります。

[31730] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月02日 (水) 13時04分


感想−1:

EDが後日談と重なり、最終回みたいでした。

いつのまにか「敵討ち」から「妖怪殲滅」に思考が変っていた石動。
対する鬼太郎は「妖怪も人間も良いのと悪いの両方いる」と反論。
第6期が始まった時は人間との距離を置く方でいた鬼太郎でしたが、いまでは共存に動いています。
それほどマナの存在は大きいのですね。

石動は鬼太郎やマナを見て、自分の視野の狭さを悟ったようす。
疑問の答えを見つけるために旅に出ていきます。

しかし最後までへらず口を...少年マンガ流挨拶?
まだ高校生なんだし、仮出所?の伊吹丸先生の下で修行に励んでください。
こちらの先生は「饅頭食わせろ」とか騒がないから楽かもしれません。(^_^;)

石動と伊吹丸は復讐に暴走した点では似た者同士。
二人はまた出てくれそうですね。


鏡爺は便利な連絡係なだけじゃなかったですね。
地獄は日本も外国も繋がっていると気づいたマナちゃんも凄いです。

地獄が開放されなくても、戦争が始まったらそのまま地獄だなあ。
ねずみ男の毒ガステロ、じゃなくて殴りこみ、でかした!! 
官房長官には浄水器詐欺師呼ばわりされたけどなっ!(≧∇≦)
それにしても無能総理、まだ続けるのかな?

[31731] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月02日 (水) 13時04分


感想−2:

鬼太郎が言う「救いようのない人間」は、幽霊電車のパワハラ社長と親殺しの竹薮主と結婚詐欺師かな。
後神にとりつかれた結婚詐欺師・三田村は、もうこの世にいないのかも。
輪入道に出てきた難民売買ヤクザや鬼久保一家も加えて欲しいです。

9本の尻尾を石動に全て切り落とされた九尾の狐。トドメ刺したのは鬼太郎だけど、
この時点で勝負は決まっていたのでしょう。
それにしても「ケケーン」という鳴き声は何なんだ? 狐だからコンコーンだろ?(ケケーンはキジ!)
殺生石は出てきませんでしたね。ちょっと残念。

絵も動きも凄かったです。さすがに最終回(ちがうー!)
ただ、女性キャラは前回の方が美人だったような。
その点も残念かも。


注目したコト:

 ★地獄へ行くのに正規ルートの幽霊列車だとすぐに気付かれるけど、
  西洋の地獄から行けば気づかれない

 ★アデルに銃口を向けられてビビる鏡爺

 ★目玉親父に「しぶといのう」と言われている閻魔大王。
  (地上も地獄もトップがポンコツ)

 ★婆「ディープにチューするぞー」

 ★ラ・セーヌと貉と化け火と一つ目小僧はどこへ?



次回は第76話「ぬらりひょんの野望」。

10月6日から「最終章ぬらりひょん編」。朱の盆も登場するそうです。
EDも変ります。

[31732] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月03日 (木) 09時36分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。涼しいけれど湿度もあるような。
スカイツリーは見えません。


昨夜の午前1時ごろ「はやぶさ2」は予定通りミネルバ2-2を分離しました。
落ちていくミネルバ2-2の姿をカメラが捕らえています。
ちゃんと通信はできるそうです。...通信しかできなくなってしまったメカなんですが。

この後は8日まで観測を続けて、それが終わったら帰り支度です。

[31733] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月03日 (木) 09時46分


「BEM」第10話を見ましたが...

ベムの潔白を証明しようとネットで呼びかけたり、ベムを匿い、車をぶっ飛ばして一緒に逃げるまではいいけれど、
オールバックにコロシアムに呼び出されても腰を抜かして何もできないって...
目の前でとんでもない戦闘が始まったといっても、アンタ刑事なんだろが。

ベラとベロが駆けつけたのに、オールバックはベムだけを捕まえて満足して引き上げていきました。
なんだかいろいろ違和感アリアリなんですが。


街の闇に君臨する女帝ベガ。彼女も妖怪人間だったのですね。全部で4人きょうだい??
つか、見た感じ、こちらの方がベラなんですけど。
あのお坊っちゃんを引き入れようとしたのは何なのか。

ベラとベロは、とにかくベムを奪回して、ハラジーも助けて逃げるべし!


エンドカードは美樹本晴彦さんが描いたベラ。美人でした。
(これだけはよかった)

[31734] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月03日 (木) 09時51分


「氷菓」第13話「夕べには骸に」視聴しました。

★文集「氷菓」の在庫200冊をなんとかしないと!
サトシはクイズ大会に出て古典部をアピール。
マヤカは文集を置かせてもらうつもりの漫研部で先輩とバトルになってしまう。
エルはあちこちに古典部アピールを頼みに行くはずが、楽しそうな雰囲気にすっかり呑まれてしまう...


・折木はノンビリ店番でした。サトシの頑張りで文集は14冊売れました。

内容はカンヤ祭1日目の続きです。
ウケたのは漫研部のマヤカと先輩の討論会(ほぼケンカ)。どうやら名物らしい。
張り紙に「巫女VS両性体」と紹介されてました。先輩のコスプレは巫女だったんですね。

マヤカの部屋にあった乙女っぽいポスターは何だろう。
あれもきっとモデルがあるはず。

占い研究会と囲碁部で盗難事件が発生したもよう。
でもエル、サトシ、マヤカは翌日の料理バトルの方が重要みたいで...

OPも新しいものに変りました。歌も軽快で楽しげなものになってます。

[31735] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月03日 (木) 15時31分


午後から自転車で買い物に。
わざわざ遠回りして、いつもは通らない道を走りました。

ヒガンバナが綺麗でした。この時期にこんなに咲いているなんて初めて見るかも。
田んぼは全部稲刈りが終わって、なんか寂しくなっていました。
林のそばを通ったらツクツクボウシが鳴いていました。


スーパーに到着したらクリスマスケーキの予約のチラシがありました。
...ツクツクボウシにクリスマスって似合わないなあ。(^_^;)

青果コーナーで秋のリンゴ「秋映」を見つけました。
待っていました! 甘いけどスカスカ軽い「津軽」は物足りなかったので。
ちょっと高かったけれど買い求めました。今夜のデザートにします。
「秋映」が終わると、今度は本命「ふじ」が登場するはずです。


帰りは、また別の道を走りました。
草ボーボーの空き地に白いヤギが放し飼いになっていました。(@.@;)

退職してから自転車であちこち走りまわっていましたが、
私が知らないだけで、まだまだ秘境が残っているかもしれません。

[31736] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 09時36分


おはようございます。

関東のこちらは晴れ。もっとも1時間前まで雨でした。
深夜からの激しい雨がやっと止んだところです。
このあと予想される気温の上昇がコワイ。


筑波宇宙センターの特別公開は明日となりました。
明日は今日より暑くなる予報です。暑さ対策も考えないと。
去年は途中から雨だったので、それよりは良いんでしょうけど。

しかしこの時期、何を着ていったらいいのやら。
若い人のマネするわけにもいかないし...

[31737] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 10時13分


「ASTROBOY 鉄腕アトム」視聴しました。

第45話「革命前夜」

★少女エナが誤って階段から落ちて意識不明に。
ロボット嫌いの父親・レッド将軍はロボット・キップのせいだと主張、キップは解体処分の判決を受けてしまう。
それをランプらが便乗して騒ぎを拡大させ、人間とロボットの対立が深まっていく。
止めようと奔走するアトムだが、そこに青騎士らが登場して事態は悪化の一途をたどる...


第46話「ロボタニア建国」

★青騎士たちがロボットの王国ロボタニアを南極に建国。
それを知って議会はすべてのAIロボット解体を決定し、レッド将軍は軍隊を率いて南極へ。
アトムは双方を止めるために南極に向かう。
その頃、エナは真実を公表するためにリノと病院を脱走していた。


・一人の権力者の勘違いに便乗した悪人がわざと事を大きくし、
世論をコントロールして反ロボットの世の中を作り上げてしまう...
人間って簡単に乗せられてしまうのね、悲しいことに。

根底には不信感があるんでしょう。よくわからないモノは怖い、そんな感情。
青騎士たちは独立宣言しただけなのに、人間たちは勝手に宣戦布告ととらえて軍隊を送ってしまいました。

ここでは人間対ロボットの対立だけど、人間対人間の争いもこんな風に「作られる」のだろうなあと、
これからもこんなことが繰り返されるんだろうなあと、どよーんとした気持ちにさせられる回でもありました。

[31738] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 10時17分


板ばさみのアトムは悩みっぱなし。お茶の水博士は捨て身で抵抗。
取り締まる立場の警察ロボ・デルタも悩みまくり。今回はさすがのタワシ警部も悩んでいます。
AIロボット全て解体となると、これまでも協力してくれたアトムはおろか、
大切な部下であるデルタまで失うことになります。

事態収拾はエナとリノの活躍がカギでしょう。それにしてもリノがここまで重要なキャラになるとは、
当初は想像もしていませんでした。


実際のところ、「アトム」世界の人間たちはここまでロボットに依存した社会を作っちゃっていますから、
いまさら「全てのAIロボットを解体処分」は無茶なんですよね。
人間が生活できませんから。

「ビートレス」の世界は「アトム」の世界ほどロボット依存は進んでいない様子ですが、
それでもhIE全排除なんていう話にはなっていません。
ロボット嫌いのリョウでさえhIE共存の方向で動いています。
一度便利な生活を手に入れたら、もう後戻りなんてできません。

一方、「ビートレス」のちょっと前の時代、AIロボットが人の生活の中で働き始めたばかりの
「仮面ライダーゼロワン」世界なら、まだそこまで依存は進んでいないはず。
ヒューマギアってhIEのプロトタイプだよねえ。
...ってことで、後戻りするなら今のうちだよ〜〜〜!(≧∇≦)

[31739] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 11時19分


天気を調べていたら千葉の大雨を知りました。
こちらで深夜から今朝にかけて降った雨は、千葉では土砂降りだったみたいです。

礼院坊さん、大丈夫かな。
何ともなければいいのだけど。

[31740] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 16時26分


久しぶりに「ロビンファンサイト」を更新しました。
ほんのちょっとですけど。

リリ帽子姿のナースロボットが登場した「ASTROBOY 鉄腕アトム」第40話「ロボット嫌い」を
「そっくりさん」コーナーに記載しました。
このナースロボットについては以前から載っていたんですが、今回はサブタイトルが判明したので
追記という形で載せることにしました。

この「そっくりさん」コーナーの最終更新が2014年なので、今回はなんと5年ぶりになります。
情報はひきつづき募集中!
http://robin.fan.coocan.jp/index.htm

[31741] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月04日 (金) 21時40分


こんばんは。

アトム第40話「ロボット嫌い」を見ました。ナースロボット、リリにそっくりですね。
復元光線みたいなスプレー噴霧薬で怪我人の手当てをするところもよく似てます。

名前は聞き取りにくかったですが「テレサ」と呼ばれていたように思います。

デザインしたのは若い方ではないでしょうね。


今朝の雨は激しかったですが、午前中にやみました。

雨が上がってから千葉市の亥鼻城(歴史資料館)に行ってきました。以前ご紹介した、昭和42年に建てられた小田原城似の模擬天守閣の本当の
姿はどんなものだったのかを調べに。ここなら何か資料があるだろうと思い、足を運びました。

しかし年配の館員さんに尋ねたところ、絵の資料は何もないとのことでした。わかっているのは、江戸時代にはすでにそこは城址となっていて、
戦国以前にも砦の設備としての小規模な建築物しかなかったということだけ。とのことでした。

その館員さんも私との会話の中では今の天守閣を偽物と呼んでいました。今日は市内の小学校の生徒たちが遠足で訪れていましたが、子供たちが
ここを訪れて誤った歴史観を抱いてしまうのが残念とこぼされていました。

[31742] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月04日 (金) 21時43分


雨が上がって素晴らしい青空となりました。ニセモノでも青空に映える日本のお城は美しいですね。

馬上の像は千葉氏の開祖、千葉常胤です。弓を引く姿が勇ましいですが、なんと自分の城に向けて弓を引いてました。
彼もこの城には抗議してるのかなあ・・・

てなことをつい思ってしまいました。

[31743] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 22時30分


礼院坊さん、こんばんは。

雨を心配していましたが、何事も無くてよかったです。
写真拝見させていただきました。雲ひとつ無いなんて凄い!
こちらは雲が多く風も強かったです。


>ナースロボット、リリにそっくりですね。
>復元光線みたいなスプレー噴霧薬で怪我人の手当て

あ、あれスプレーでしたか。てっきり光線かと思ってしまいました。
ご指摘ありがとうございました。
(ロビンファンサイトの記述を書き直さねば!)

[31744] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月04日 (金) 22時46分


亥鼻城レポ、ありがとうございました。

本当の亥鼻城の姿は、やはりわからずじまいでしたか。
ネット検索してもまったく出てこないのは、絵そのものが無かったせいだったのですね。
想像図だけでもあればと思ったのですが残念です。

すると弟さんはどちらで資料を入手されたのでしょうね。


>今の天守閣を偽物
>子供たちがここを訪れて誤った歴史観を抱いてしまうのが残念

ですよねえ...( ̄〜 ̄;)

実際は小さな建物しかなかったとしても、この高台にお城があって殿様も実在していたわけですから、
自慢できると思うんですけどね。どの土地にもあるようなものじゃないのだし。
事実と違った立派なお城を作っても、なんだか安っぽく感じられてしまいます。


>馬上の像は千葉氏の開祖、千葉常胤
>なんと自分の城に向けて弓を引いてました。

言われてみたら、確かに何か怒りを持っているような...。

本物の復元城だったらそんな指摘をされることもなかったはず。
やはりウソはいけません。


また近くに行くようなことがあったら立ち寄りたいと思います。
ありがとうございました。

[31745] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年10月04日 (金) 23時21分

今日は「ロングウェイノース」を再び観に行きました。

前回は吹替え版だったので今回は字幕版です。

前回の半券を持っていたので少し割引があったりポスターをもらえたりしました。

評判が高いと言う事で上映も13日まで延長されたようですし、11月にはユジク阿佐ヶ谷での上映も決定したようです。

[31746] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年10月04日 (金) 23時40分

千葉常胤と言えば子孫の方が今、芸人さんでいらっしゃいますね


[31747] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年10月05日 (土) 08時56分


おはようございます。

アトムに登場のリリ似のナースロボットですが、

>あれスプレーでしたか

私はスプレーだと思ったんですが確信が持てません。確認しようと思いましたがもう配信が終わってました。スミマセン。
ファンサイトの記述はそのままにしておいてください。


猪鼻城ですが。

>弟さんはどちらで資料を入手されたのでしょうね。

弟に聞いてみたところネットで見つけたということでした。それがいつのまにか削除されていたんです。
おそらくは古文書や発掘調査の結果などから歴史学者が見当をつけた復元図だったのではないかと思われます。

亥鼻城の隣には千葉県立図書館があります。自分自身とても興味あることなので、次回は図書館で調べてみたいと思います。

[31748] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年10月05日 (土) 10時32分


おはようございます。

 ギャオで「プラスティック・メモリーズ」という作品がはじまりました。
これは以前見たことがあるのですが、やはり人間の男性とアンドロイド女性の
恋物語みたいな。アンドロイドは寿命が短く、余命何ヶ月みたいな要素も入ります。

 個人的には無理やりきれいな話にしたような印象でいまひとつでしたが
感想は人それぞれなので見て気に入る人もいるかもです。

 主役のアンドロイドの声がメトーデの人で、役柄にすごく落差があります。
すごく可憐な役です。

 七色虹之助さんが行かれた「ロングウェイノース」、6日までなら
見れないなと思っていましたが13日まで延長なら行けるかも。

 評判がさんざんだった実写版ガッチャマンもギャオで配信中ですが、どんな感じか
確認したい人は最初の15分くらいまでなら見てもいいかもです。
 冒頭におはよう忍者隊劇場版があります。


うる妻様

>「ASTROBOY 鉄腕アトム」
>人間対ロボットの対立

 全然知りませんでしたけどずいぶん大掛かりな話にしていたんですね。

>リノがここまで重要なキャラになるとは

 リノはある意味ロビンみたいなキャラでしたから、ロビンに脳内変換して
視聴するのもありかもです。

 予告を見るとアトラスやプルートウも次回登場の様子でした。

>ロボットに依存した社会

 ロボットではなくても何らかの道具に依存しないと人間は生きられませんし、
道具は親から継承されたりしますので ビートレスでレイシアが主張するように
現代の人間は道具と組み合わさってはじめて人間としての力を発揮するんでしょう。

 それを依存と言うか、隷属と言うか、活用とか共存と言うか。

 なるべく活用とか共存とかでありたいですが。

 アトムも含めてたいていの作品がロボットにも心があって道具ではないんだ、と
主張するところに 私にこころはありません、私は道具です、と主張し続けるレイシアは
これまでになかった切り口だなと感じます。

 多様性が大切と主張する人が結局自分と同じ価値観・心を持つ人としか仲良くしないで全然相手が
自分と違うことを尊重してないじゃん、例えば論外とか幼稚とかレッテルを貼って対話を拒否して
排除して責めるだけじゃんなんて思うこともあるのですが、こころがなくても仲良くしようと
考えるアラトは善悪の判断基準が逆の存在とも折り合えるのかもしれません。

 人権でも環境でも平和でも、相手に口汚く怒りをぶつけることを正当化する免罪符にしては
いけないんだろうなと感じます。するとメトーデみたいになっちゃうかも。

 ビートレス22話見たんですが、なんと小説の一章が21、22、23話にわかれている
ようです。ですので23話が終わらないとネタバレに。ということでレビューは次週になります。
 すると最終章とエピローグが最終回の24話に該当ということになりますが、うまく入るのかな。

 ヨコレスですが

>あれスプレーでしたか

 リリと同じだな、と思った記憶はあるのですが手元がどうだったか覚えてません。
小さくなっていく火傷?みたいな方は覚えているのに。

[31753] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月06日 (日) 11時48分


七色虹之助さん

「ロングウェイノース」上演情報のお知らせありがとうございました。
これで観に行ける人が増えるといいですね。


>千葉常胤と言えば子孫の方が今、芸人さんでいらっしゃいますね

ネットで検索かけたのですが見つかりませんでした。
なんという方でしょうか?

[31754] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月06日 (日) 11時53分


礼院坊さん

リリ似のナースロボット・テレサの件ですが、「リリに似ている」ということで、
リリ=復元光線と脳内変換されている可能性もありそうなんですよね。
どっちともとれる絵だったのかもしれないし、この件は保留にしておくことにします。

幻の亥鼻城。見つけられた弟さんは運がよかったみたいですね。
図書館に行かれたら、結果報告、お願いします。

[31755] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月06日 (日) 12時40分


メタ坊さん

「プラスティック・メモリーズ」は名前は知っていました。
Gyaoで始まったとのことなので、とりあえず観てみようと思います。


>主役のアンドロイドの声がメトーデの人

フタバさんの人でもありますね。
怖いお姉さんも落ち着いた大人のお姉さんも可憐な少女も何でもござれ!?


実写版ガッチャマンは、全部見ると「時間を返せ!」となりそうなので、
15分を見て、その後も見るかどうか決めようと思います。

>冒頭におはよう忍者隊劇場版

こっちの方が楽しみかも!!

[31756] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年10月06日 (日) 13時08分


>>「ASTROBOY 鉄腕アトム」

>リノはある意味ロビンみたいなキャラ

ロボットたちに育てられ、敵対する者たちの間に立って、双方を助けるために戦う者。
確かに似ていますね。


>>ロボットに依存した社会
>現代の人間は道具と組み合わさってはじめて人間としての力を発揮するんでしょう

たとえば現代人はインフラがあってこそ現代人。
そのインフラにAIロボットを組み込んだのがアトム世界やビートレス世界なら、
これを「依存」と考えるのは古い人間なのかもしれません。


>私にこころはありません、私は道具です、と主張し続けるレイシアは
>これまでになかった切り口だなと感じます。

この点は新しいですよね。現実に近いと言いますか。
「仮面ライダーゼロワン」も、この点を強調していますが、こちらのロボットたちは、
この先学習を重ねて心を持つようになっていくのかなと予想しています。


>ビートレス22話見たんですが、なんと小説の一章が21、22、23話にわかれている

まだ観ていません。観なくては!



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板