アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[30475] 題名:最近見たアニメ・6月15日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月15日 (土) 09時08分


おはようございます。

関東のこちらは朝から雨です。この後はさらに強く降るそうです。
結局、予定していたお出かけは止めました。
電車は止まらなくても遅れる可能性がありそうなので...。
近場だったらちょっとくらい無理しても出かけるんですけどね。


「シンカリオン」見ました!
トレンドに「九州新幹線」とあったので「何?」と思ったら、
九州新幹線のCMのパロディが作中に登場していました。

ミクが久しぶりに登場。少しですがセリフもあります。
あいかわらず美人さんです。

視聴感想は木曜日に。

[30476] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月15日 (土) 09時23分


昨夜、またもアマゾンから荷物が来ました。宛名はくだんのナメゴン氏です。

あ〜、こんな天気じゃあ、ますます元気になりそうだなあ。
いやほんと、しぶとい。
こちらがガメラにならない限りナメゴンが考えを改めることはないのでしょう。

いつも通り、配達人には説明して持ち帰ってもらいましたが、
そのあとで塩を掛ける代わりにアマゾンに苦情のメールを入れておきました。

アマゾンからはお詫びと原因を調査するとの返事が来ました。
原因はどうでもいいけど、これで終わってくれることを願います。

[30481] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月15日 (土) 18時07分


今日のシンカリオンを見ました。

3月末の最終決戦で丸の内であれほどの騒ぎがあったのに、超進化研究所とキトラルザスの存在が全く明るみに出ていなかった
というのに驚きました。どうやってごまかしていたんでしょ。

それはともかく、延長戦のゴールが見えてきたような感じでした。超進化研究所とシンカリオンの存在が公になって、ハヤトたち
少年運転士たちは人々の声援を受けて出撃していきました。あれは今までなかった光景なんですね。

それにしても今はテレビじゃなくて、ネットで誰でも放送番組のディレクターになれる時代なんだなあとあらためて思いました。

キリンもなあ・・・先週はいきなり現れて都庁ビルを攻撃しました。あれではただのテロリストとしか認知されないでしょう。
日本政府に交渉持ちかけるんなら、まずはキトラルザスの存在を明らかにしてからでないと。

キリンの申し出を断ったハヤト、総理大臣がやるような仕事をよくやりました。キミの判断は正しかった!
「柳腰」がモットーだったいつぞやの総理大臣だったら彼の術中にハマっていたことでしょう。

[30482] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月15日 (土) 18時08分

うる妻さんのところはまたもナメゴン襲来ですか、ご苦労お察しいたします。

>こんな天気じゃあ、ますます元気に

私の方でも夜中の台所に出没するようになりました。彼らの季節です。勝手口のドアのわずかな隙間から侵入してくるみたいです。
ゴーガ(カタツムリ)が殻を脱ぎ捨ててナメゴンになったのは狭い隙間にもぐり込むためかもしれません。

>こちらがガメラにならない限りナメゴンが考えを改めることはないのでしょう。

>塩を掛ける代わりにアマゾンに苦情のメール

アマゾンは高温多湿なのでナメクジが生息しやすいのかな。彼らを食べるカメも多いでしょうけど・・・

[30485] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月15日 (土) 21時17分


礼院坊さん、こんばんは。

>超進化研究所とキトラルザスの存在
>どうやってごまかしていたんでしょ。

十年前にキトラルザスたちが土偶型怪物体を出して地上を攻撃した後、政府は調査しているはずです。
が、真相がつかめないまま放置、超進化研究所の動きも放置。。
でも今回は都庁が攻撃されて、黙っているのは不自然なので動き出したとか...(てきとー)


>ネットで誰でも放送番組のディレクターになれる時代なんだなあとあらためて思いました。

アズサが「いつか発表したい」と撮り溜めていたシンカリオン動画。
アズサが良ヒロイン化したあとはこの話もしなくなり、
もうあれは出番がなくなったものと忘れかけていました。まさかここでこんな使われ方をするとは!


>キリンの申し出を断ったハヤト、総理大臣がやるような仕事をよくやりました。キミの判断は正しかった!

もし「一緒に組む」と答えたとしても、キリンが都庁を襲撃しようとした時点でコンビ解消でしたね。
それにしても、ここにきてキリンが「昔のSFアニメによくいたような悪役」みたいになっちゃったのが残念です。

[30486] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月15日 (土) 21時32分


>ナメゴン襲来
>私の方でも夜中の台所に出没するようになりました。彼らの季節です。

本家の登場ですね。(@.@;)


>ゴーガ(カタツムリ)が殻を脱ぎ捨ててナメゴンになったのは狭い隙間にもぐり込むためかもしれません。

実際、カタツムリがナメクジに進化した理由はそれだと言われているようです。
固い鎧(殻)で武装したほうが生存に有利に思えるのですが、そうでもないみたい。


>アマゾンは高温多湿なのでナメクジが生息しやすいのかな。彼らを食べるカメも多いでしょうけど・・・

見渡す限りの大密林の中から潜望鏡のように両目を突き出すナメゴンと、それを喰おうとするガメラの
二頭の怪獣の戦いが頭の中に浮かびました。( ̄〜 ̄;)

[30491] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月16日 (日) 10時07分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
昨日一日中降っていた雨のおかげで湿度は高めですけど、
今日は洗濯物が乾きそうです。


「鬼太郎」の「ぶるぶる」見ました。
弱虫ユウタくんの奮闘回。
ソウマとヒロトの兄弟は安定のクズさ。(なんでこんなやつキャンプに誘った?)
鬼太郎の妖怪メガネって、なんだかスパイの小道具みたいですね。

視聴感想は後日に。

[30492] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月16日 (日) 10時23分


 おはようございます。

 なつぞら情報です。
 先週まででヒロインはアニメ会社「東洋動画」にアニメーターとして正式採用が決まり、
作画部みたいなところで働きはじめます。そこまで紆余曲折がけっこうありました。

 そうなる前に臨時採用みたいな感じで彩色の仕事をし、最初の国産長編カラーアニメ映画
白蛇伝ならぬ「白蛇姫 はくじゃひめ」に彩色スタッフとして参加します。
 その間に勉強のために描いた原画が先輩の目にとまって特別に試験を受けて正式採用に
なります。

 当時のアニメ制作風景を、アニメ制作手順や用語の説明を交えながら再現しているようです。
白蛇姫のキャラデザなどは白蛇伝そのもので、アフレコシーンで流れた映像は本物ではなかったかと思います。
白蛇姫である白娘(パイニャン)が線画から着色されていくまでをワンカットで見せる、みたいなのを
早回しでやったりもしてました。

 ヒロインを東洋動画に誘った人物は森康二さんがモデルらしく、他に大工原章さん、藪下泰司さん、大塚康夫さん、
中村和子さん、保田道世さん、大田朱美さんといった方々をモデルとした人物が登場しているようです。

 白蛇姫の声は鈴木杏樹さん演じる新劇女優と、総司令長が演じる徳川無声さんがモデルらしい人物が
一人何役もやっての収録シーンがありました。森繁久彌さんだったら・・・なんてセリフもありました。
 
 今週からは二作目のアニメ「わんぱく牛若丸」の制作に入るようで、ヒロインも作画するのだと思います。
これは少年猿飛佐助が元ネタなんでしょうか。

 オープニングアニメと同じ絵柄でヒロインの様子を描いたアニメも時々挿入されているようです。

 ヒロインは戦災孤児で北海道で父の友人に育てられ、生き別れとなった兄や妹を探す、みたいな設定もあり、
上京直後は中村屋がモデルらしい店で働いたり、紀伊国屋書店の社長がモデルらしい人物と知り合ったりもします。
再会した兄は新劇関係者になっていて、その辺が劇団員が声優さんとして参加するきっかけになるみたいです。
 名犬リンチンチンならぬ名犬チンチンリーなどという白黒海外ドラマが登場したりもしてました。

 
 鬼太郎見ました。

 6期にしてはあっさりした話だったような。

 男の子チームは今一つ存在感と存在意義が無いですね。

 妖怪メガネって日頃持ち歩いてるんでしょうか。

[30494] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月16日 (日) 11時55分


メタ坊さん、こんにちは。

なつぞら情報ありがとうございました。
このドラマ、気にはなっているんですが、アニメの歴史と思うと苦手意識が先に立ってしまって...


>白蛇伝ならぬ「白蛇姫 はくじゃひめ」

>ヒロインを東洋動画に誘った人物は森康二さんがモデルらしく、他に大工原章さん、藪下泰司さん、大塚康夫さん、
>中村和子さん、保田道世さん、大田朱美さんといった方々をモデルとした人物が登場しているようです。

ますます敷居が高くなってしまう〜〜〜


>二作目のアニメ「わんぱく牛若丸」
>少年猿飛佐助が元ネタ

順番とするとそうなりますね。
タイトルで近いのは「わんぱく王子の大蛇退治」(1963年)ですが。



>鬼太郎

これも元は東映動画の作品でした。


>男の子チームは今一つ存在感と存在意義が無いですね。

男の子たちは、いつも子供っぽいですね。
しかも毎回、足のひっぱり役...

[30498] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月17日 (月) 09時33分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
空気が澄み切っていて、遠くのスカイツリーもはっきりと見えます。
ただし風が非常に強い。これでは布団は干せません。


ミニ情報:

★「シンカリオン」は7月からBS-TBSで毎日2話連続再放送とのことです。
 少なくとも6月で終了は間違いないです。
 毎日2話の連続再放送が終わるのが9月なので、
 それから新シリーズが始まるか、劇場版になるのかするのでしょう。


★「鬼太郎」は7月から新ED「うしみつジャンボリー」歌:スターダスト☆レビューだそうです。
 アニソン歌うのはこれが初めてとか。

[30500] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月17日 (月) 13時04分


「ガンダム・ジ・オリジン」第8話視聴終了。

やっとガンダムが姿を現しました。
アムロ、フラウ、悪ガキのカイ(実は軟弱者)が活躍開始。

モビルスーツを手に入れたジオンは独立宣言して連邦と戦争開始。
ピンクの煙がバンバン上がりまくる状況となっています。

ガンダム名物?のピンクの煙は、元はといえば余ったピンクの絵の具の処理だったそうなんですが、
絵の具を使わなくなった今でも「ガンダムのピンクの煙」は続いているのですね。

[30501] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月17日 (月) 13時04分


周囲の人間を手玉に取り戦争を引き起こすことに成功したシャアですが、
今回の出番は控えめでした。

母親が死んだことでタガがはずれてしまったシャア。
獣道を爆走して母の死の元となったザビ家への復讐にやっきになっています。
でも直接、母を死に追いやったのは、死んだ父親の本妻なんですけどね。

お母さんは気の毒だけど、愛人となって子を産んだからには本妻に憎まれてもしかたないです。
父親も、自分にもしものことがあった場合を想定して妻子を守る準備しておくべきでした。
心臓が悪いならなおのこと。(死因は病気か暗殺か最後まではっきりしないらしい)

結局は親のツケは子供が払うっていう話なんだなあ。
(まとめすぎ?)

[30502] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月17日 (月) 15時44分


こんにちは!

こちらのスレでは、ご無沙汰致しておりました


拝見はしていたのですが、毎日バタバタしてて、ついタイミングを逸しておりました


かといって、決してバリバリ働いてはおりません


「仕事」「介護」「雑事」の三ツ首怪獣の攻撃を、「面倒なことは先送りビーム」でかわすビビビの軟弱者です


以上、愚痴ってすみません


さて「鬼太郎」「シンカリオン」の情報ありがとうございました!


かつてスタレビは「バツ&テリー」という映画(同時上映は「ダーティペア」)の主題歌を担当していましたから、テレビでは初めてという意味かもしれません(または単純なミス?)

「シンカリオン」はリアルタイムで見てはいますが、ちょうどあの時間が朝食やら母のトイレ介助のため、集中できないのが残念です


録画はしてるんですが、昔からの悪いクセで永遠の積ん録状態!


すみません、ちょっと仕事します(苦笑)


[30504] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月17日 (月) 21時14分


豆はんてんさん、こんばんは。

お仕事とお母様のお世話、お疲れ様です。


>「仕事」「介護」「雑事」の三ツ首怪獣の攻撃

私のところは「ビンボー」「老化」の二つ首怪獣です(怪獣もどきソフビ「キングミウラ」みたい!)。
「面倒なことは先送りビーム」はこちらでも使ってます。
お互い頑張りましょう!


劇場版アニメ「バツ&テリー」は知りませんでした。主題歌は確かにスターダスト・レビュー。
鬼太郎EDは「アニソンは初めて」ではなく、「テレビアニメは初めて」の間違いでしょう。
ともあれ楽しみです。

朝7時の「シンカリオン」は、私はほぼ録画です。目は覚めていることが多いですが。
これからは寂しくなりますね...

[30507] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月18日 (火) 09時47分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。ただし少し雲が多め。
昨日と違って風は無いので布団を干しました(まな板と三角コーナーも)。



昨夜はストロベリームーンでした。

...って、別に普通の満月でしたが。(^_^;)

アチラではイチゴの季節なので、それでストロベリームーンなんだそうです。
でも日本じゃイチゴの季節って早春なんだよなあ。

日本では6月の満月は見られたらラッキーです。
「アジサイムーン」とかの名前で流行らせたら面白いかも。


ベランダからは月のほか、木星、アンタレス、土星、スカイツリーが綺麗に見えてましたが、
夜更けにはスカイツリー以外は雲に隠れてしまいました。

[30509] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月18日 (火) 20時56分


今日の午後は自転車で遠くのスーパーへ。
風は涼しいんですが、走るとさすがに暑い。

その帰り、家の近くの別のスーパーに寄ってアイスクリームを買いました。
お気に入りの「パリッテ」です。今年の初アイスクリームになりました。
(「ビエネッタ」も置いてあったけど、高かったのでこっちになった)

夜になりましたが、まだ気温が高めです。
東の空にお月様が上がってきています。

[30510] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月18日 (火) 21時06分


久しぶりにツイッター内の「レインボー戦隊」を検索しました。
やはり今も毎日、誰かが「ロビン」のことをつぶやいていました。


西荻窪の某店のポスターにリリ(+ペガサス)が!(@.@;)

今年の冬のワンフェスにモノクロ着色のレインボー戦隊が出品されていました。
完売でした。
しかもすぐにオークションに出され、高額で落札されていることが判明。(@.@;;)

プロの手によるファンアートも多数...

模型の痛廃車にペイントされていたリリとペガサス。(@.@;;;) 


ツッターのアイコンを見ていると、いつも見かけている宇宙天文クラスタの方たちがチラホラ。
「ロビン」は「宇宙SFアニメ」なんだなと思います。

ある方が
“子供の頃「すごいバラエティに富んだキャラクターで、すごいな」と思ってたら、制作側がもろに当時のオールスターキャストのレインボー戦隊なんですよねぇ。”
とつぶやかれていたのが印象的でした。



直接は関係ないんですが、「レインボー戦隊カレーンジャー」というカレー屋さんのキャラも見つけました。
7種類のご当地カレー。キャラの見た目はゴレンジャーでしたけど。(^_^;)

[30512] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 09時34分


おはようございます。

関東のこちらは雲が多めの晴れの天気。
ただし夕方には雷雨になるようです。


昨夜の新潟の地震のニュースにびっくりしました。
こちらは全然揺れず、いつあったの?という感じです。
以前の新潟地震の時は揺れまくりだったのに、なんでこんなに違うの?と思ったら、
今回は震源がとても浅かったんですね。

建物が倒れたりしているものの死者は出ておらず、この点はほっとしました。
原発も大丈夫みたい。

人災続きで大揺れの令和ニッポン。
ここに天災が加わって、役者が揃いつつあるのかも(???)。

[30513] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 09時51分


Gyaoの「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」を第4話まで見ました。
予想したよりも真面目な内容で、なかなか良かったです。

内容はSFだけど会話がコントみたい。セリフ回しがおもしろい。
一見ふざけたタイトルも見た後なら納得なんだけど、でもこれじゃあ女性ファンは敬遠しそうです。
そもそも水着はダメだけどバニーガールはOKというヒロイン、なんなんだ。(^_^;)

絵はとても綺麗でした。
でもキャラがそろいもそろって綺麗すぎ。男の子も女の子も美形ぞろいすぎて不自然。
近年はそういう作品が増えましたね。流行なのかな。

でもこの作品の場合は、ポイントである有名な芸能人のはずのヒロインが、そんな特別な美人には見えなくなっています。
これってちょっとマイナスじゃないかい...。( ̄〜 ̄;)

[30515] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月19日 (水) 20時03分


うる妻様

>「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

 バニーガールが出るのは最初の方だけで、すごいタイトル詐欺ですが
話の骨組みがとてもしっかりした作品だと思います。

>一見ふざけたタイトル

 ラノベなのでまずタイトルで目立たないと駄目なんでしょうね。

 チト(海岸で会う子)とユーリ(主人公の妹)、レイシア(尻を蹴り合う子)が
レギュラー的に出演してますね。

>水着はダメだけどバニーガールはOK

 水着の時は中学生ですから・・・

 ネタバレは避けますが最終回まで見終わっていいものを見たな、と思いました。
劇場版も見るつもりで現在テレビ版見直し中です。

>なつぞら
>アニメの歴史と思うと苦手意識が

 ヒロインの生い立ちからして創作のようですので、気軽に見ていいのだろうと思います。
 一応アニメ時代考証として小田部羊一さんがテロップで出ます。

 今週は月、火と行方不明の妹探しの話で、水曜にようやくアニメの話でした。
 朝ドラみたいに時間を使えるからこそ描ける内容もあるのかなと期待しています。

>わんぱく牛若丸

 キャラクターは「少年猿飛佐助」よりも「安寿と厨子王丸」に似ているような気がします。

>「シンカリオン」
>少なくとも6月で終了は間違いないです。

 残念ですね〜。でも続きがあると信じたいです。

礼院坊様

 以前のスレですが

>>諸星大二郎さんの「陽はまた昇る」
>諸星本を総点検してみましたがこれはありませんでした

 諸星大二郎ナンセンスギャグ漫画集 珍の巻 というのに入ってました。
 怒々山博士が登場します。なので怪物の正体もしょうもないです。

 特撮聖地巡礼お疲れ様です。

 私は先日近くまで行ったついでにそういえば一度も入ったこと無かったな、と霞ヶ関ビルに
行ってみました。ちょうどテナントのバーガーキングが閉店というので食べてきました。
 残念ながら展望台はもう無いみたいで上には昇りませんでした。

 昔「37階の男」という電送人間の人が主演、2代目秘書がアンヌ隊員という探偵ドラマが
あったそうですが記憶には無く未見です。
 霞ヶ関ビルの屋上ペントハウスに探偵事務所があるという設定だったようです。
 ゲストにはマグマ大使のモル、村上記者、チブル星人に操られるアンドロイド少女、
ハヤタ隊員、フジ隊員、岩本博士、コンドルのジョー、初代沖田十三、キラアク星人リーダー、
ゴドラ星人が化けた女性、などの名前が見えます。DVDにはなっていないそうですが
無料配信があったら見てみたいかも。

[30516] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月19日 (水) 20時18分


新潟の地震は今朝の新聞で知りました。故郷の親戚に被害はなかったようなので一安心でした。
新潟県は15年前の震災で大きな被害が出たので、いろいろと対策をとっていたようです。


先週多摩湖へ行ったとき、途中の高田馬場駅のガード下で手塚キャラ勢揃いの見事な壁画を見てきました。

そのキャラを数えてみたところ165人いました!

[30517] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月19日 (水) 20時20分


最初は人キャラ、動物キャラ、ロボキャラ、精霊キャラなどを分けて数えようとしたのですが、
自分は手塚漫画を網羅したわけではなし、見たことないキャラも多いので全部一緒にして数えました。

[30518] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月19日 (水) 20時20分


描かれているものは人でも動物でも・・・機械と思しきものでも目玉のついてるものは数に入れました。

[30519] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月19日 (水) 20時22分


とても込み入った絵でしたので数え間違いはあるかもしれません。

それにしてもアトム、レオ、ブラックジャック、どろろ、メルモ・・・からヒョウタンツギまでズラリと!壮観でした。

今はきれいな壁画も長年経てば劣化して塗料も剥げ落ちてくるでしょう。そのときは文化財保護の専門家の手できれいに修復して、
これから先もずっとこの場所で手塚先生の偉業(マンガ・アニメ文化の原点を創造)を讃え続けてほしいと思いました。

[30520] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 21時37分


メタ坊さん、こんばんは。


>>「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
>チト(海岸で会う子)とユーリ(主人公の妹)、レイシア(尻を蹴り合う子)

ユーリはすぐに気がつきました。声優さんを確認してようやくチト発見(遅いっ!)。
でもレイシアさんは教えてくださるまで気がつきませんでした。

私は9話まで見ました。
明日中には全部見られるかもです。


「なつぞら」情報、ありがとうございました。

>>わんぱく牛若丸
>キャラクターは「少年猿飛佐助」よりも「安寿と厨子王丸」に似ているような気がします。

画像を見ました。
私も「安寿と厨子王丸」の方だと思います。

[30521] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 21時50分


礼院坊さん、こんばんは。

新潟の地震で、さぞ心配されたことと思います。
以前のような大地震でなくて本当によかったです。


高田馬場手塚キャラ壁画の詳細、ありがとうございます!
165人ですか!
数え上げた礼院坊さんも凄いです。

火の鳥、アトム、写楽、ブラックジャック、サファイヤ、どろろ、レオ親子は目立つところにいますね!
百鬼丸やボッコやマグマ大使はどこに混ざりこんでしまったのやら...
あ、火の鳥の翼の下にトリトンが!!


中ほどの写実的な絵や、時代劇の絵は何の作品なんでしょうね。
映像化されていない作品のキャラもたくさんいることでしょう。

今度高田馬場に行くことがあったら見てみますね。
ありがとうございました!!

[30522] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 21時59分


「ゲゲゲの鬼太郎」第60話「漆黒の冷気 妖怪ぶるぶる」の視聴感想にいきます。

粗筋:

山にキャンプに来たマナ、マナ父、ソウマとヒロトの兄弟、そして隣の子・気弱なユウタ。
キャンプの夜はふけていき、薪をとりに行った男の子たちは、そこで古い巻物を見つけます。
描かれていたのは女幽霊のような絵。ソウマは気にせず巻物を火にくべてしまいます。

駐車場に寝袋を取りに行ったマナ父、探しに行ったソウマとヒロトが悲鳴を残して消えてしまいます。
異常に気づいたマナはスマホで猫娘に助けを求めますが、その直後、
ユウタの目前で謎の妖怪にさらわれていってしまいました。

ひとり残され怯えるユウタ。そこに現れたのは鬼太郎親子と猫娘でした。
妖怪の名前は「ぶるぶる」。封じていた巻物が燃やされて封印が解かれ、逃げ出したとわかります。
ユウタだけが助かったのは彼が火の近くにいたからでした。ぶるぶるは熱に弱かったのです。

とにかくマナたちを探し、ぶるぶるを捕まえなければなりません。
びくびくしながら鬼太郎たちの後について夜の森を歩くユウタ。
そんな彼らをぶるぶるが襲い掛かります。

姿を現さないぶるぶるですが、鬼太郎の秘密兵器「妖怪眼鏡」を通せばちゃんと見えました。
鬼太郎は髪の毛針でぶるぶるを木の幹に釘付けにし、マナたちを探すためにいったんその場を離れます。
さらわれたマナたちは無事にみつかりました。
またも助けられるばかりだったユウタは、鬼太郎に「どうやったら強くなれるのか」と問いかけます。
そんな彼に目玉親父は「誰かを守りたいという気持ちが人を強くさせる」と励まします。

車で山を降りるマナたちを再びぶるぶるが襲います。またもさらわれそうになるマナ。
木の幹に釘付けしてあったぶるぶるを、ねずみ男が見つけて逃がしてしまったのでした。
いつも自分を庇ってくれるマナを助けたい。
ユウタは目玉親父の言葉を思い出し勇気を奮い、ぶるぶるを挑発します。

ぶるぶるはユウタの体内にもぐりこみます。必死で抵抗するユウタ。
体温がどんどん下がっていきます。鬼太郎はユウタを抱えて近くの温泉にダイブ!(ねずみ男が先に入っていた)
熱に弱いぶるぶるがユウタの口から飛び出したところを鬼太郎がちゃんちゃんこでキャッチ。
ユウタの頑張りでぶるぶるは捕まり、ようやく騒動はおさまりました。

[30523] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 22時00分


感想−1:

弱虫ユウタが勇者になるお話でした。

ソウマとヒロトは安定のクズっぷり。
こんなヤツ放っておいて、ユウタだけ誘ってキャンプに行けばよかったのに。
しかしマナ父、年頃の娘がいるのに同世代の男の子を誘ってキャンプって...
まあ、たしかにマナはソウマより強いですが。

強いマナはソウマとヒロトを叱りつけまくっていましたが、
バーベキューの焼き肉奉行とユウタの世話に奮闘していました。
来られなかった母親の代わりに頑張っていたのでしょう。


とまあ、いろいろありましたが、第1話で登場してからずっと「弱虫ユウタ」だったのが、
ここで少し強くなってくれてよかったです。トカゲ可愛い。

舞台が夜のキャンプ地で暗くてはっきりと見えなかったんですが、
猫娘はバトルでよい身のこなしを見せてくれました。
マナやユウタがぶるぶるに憑依されて震える身体の動きも良かったです。
全体的に絵が綺麗でした。

[30524] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月19日 (水) 22時01分


感想−2:

弱虫少年が、大切人を守るために勇気を持って立ち向かうという王道テーマなのは良かったんですが、
展開がなんとなく雑っぽい印象でした。

巻物をあそこに置いたのは誰? マナたちをさらった目的は?
そして捕まったぶるぶるは結局どうなったんでしょう。
ねずみ男の登場は唐突に見えましたが、ねずみ男がぶるぶるを開放するのは原作通りだったそうです。

今回のねずみ男はなぜ、ぶるぶるを儲け話に誘おうなんて考えたのか。
どう見ても話が通じる相手じゃないぞ?
勝手に逃がしておいて、入っていた温泉が氷になったくらいで済んだのだから喜んで欲しいものです。

それにしても今期の「鬼太郎」は入浴シーンが多いですね。
しかもほとんど男キャラばっかり!!(≧∇≦)

ぶるぶるは、今回のお話では冷気で人を凍えさせる妖怪になっていますが、
元は「恐怖で寒気を起こさせる」というものだそうです。
寒気と冷気を被せているんですね。
 

注目したコト:

 ★季節はずれのカマキリの成虫(6月では、まだ幼虫のはず)

 ★妙にユーモラスだったサングラス鬼太郎

 ★アイキャッチの目玉親父の“すやすや”が可愛い

 ★ユウタ「かもーん!」


次回は第61話「豆腐小僧のカビパンデミック」
...なんなんだ、豆腐小僧のバイオテロ??(@.@;)

[30525] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 09時44分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
気温は高くありませんが、湿度があって少しムシムシしています。


今日はこれから府中の博物館へアジサイと「はやぶさ2」を見に行ってきます。
天気はよくありませんけど、でもアジサイは雨が似合う花だから問題なし。
駅の近くの神社(「くらやみ祭の大國魂神社)にも寄ってこようと思っています。

[30526] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 09時56分


「新幹線合体ロボ シンカリオン」第74話「大爆発!! 漆黒の決闘」の視聴感想に行きたいと思います。


あらすじ:

キトラルザスの問題は自分たちで決着を着ける!と、キリン(オーガ)を桜島地下へ運んだセイリュウ(ブラックシンカリオン)。
内側から開口部を破壊し、外への通路を絶ちます。

一方、都庁をオーガに攻撃された政府は超進化研究所にストップをかけます。
セイリュウを助けに行きたいのに出られません。

ハヤトは、キリンの暴走は「仲間になれ」という誘いを断ったためだと自分を責めていました。
それをフタバがなだめます。そして「キリンと仲間になるなら、彼を変えてからだ」と説得します。

でもどうやったらそれができるのだろう? そこにヤクモから連絡が。
全国新幹線計画をひそかに進めていた倉敷重工が、品川の地下から桜島地下へ続くトンネルを通していました。
そのことをヤクモが罪滅ぼしに打ち明けてくれたのでした。

このトンネルを使ってセイリュウ救出に向かうハヤト(E5はやぶさMK2)と父ホクト(923ドクターイエロー)。
勝手な行動に抗議する超進化研究所本部のメンバーに「社会科見学だ」と言い張る出水指令長。
総指令長の東スバルはOKを出し、ハヤトにエールを送ります。


桜島地下でぶつかり合うオーガとブラックシンカリオン。相討ち覚悟のセイリュウも苦戦中でした。
そこにハヤトとホクトが駆けつけます。
ハヤトの本気が3人の心をつなげます。暴れるオーガを3体がかりで押さえつけて名古屋・超進化研究所地下へ転送。

その頃、全国のシンカリオンたちは、アズサの動画を見た大勢の人々から応援を受けながら最終決戦の地へ向かっていました。

[30527] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 09時57分


かんそう−1:

「未来を守るためには、大人とは違う物事の奥にある大事なことを見つけられる子供の目が必要」byフタバ

大人はシンカリオンを兵器としてしか見ていないのに対して、
子供たちはシンカリオンは新幹線が人型ロボットになったものととらえている、というのはいいですね。
お話も終盤になるにつれて、いろいろ理屈っぽくなってきた気がしないでもないですが。(^_^;)

ちなみにファンの子供たちは、現実の新幹線を“シンカリオンの新幹線形態”と見ているのだとか。


政府には秘密でこっそり開発してきたシンカリオン。とうとう世間にバレました。
なら、世間を味方につけよう!
今の時代は個人が世間を動かすのは簡単になったなあと思いました。
チャラトミとアズサでユーチューバー対決やったら、どっちが勝つだろう?( ̄〜 ̄;)

アズサが撮り溜めて、発表の機会を待っていたシンカリオン動画がこんな風に使われるとは。
アズサ動画の広告収入は凄いことになっていそうです。
実際はこんなにうまくいかないでしょうけど、朝のキッズアニメなんだからこれでいいです。

その結果は九州新幹線全通の祝賀CMのパロディとなりました。CMは東日本大震災のあおりで一時はお蔵入りしていたんですね。
現実の敵は巨大怪物体ではなく巨大地震でした。
でも地震があっても津波にあっても、人はボロボロになった線路をつないで町と町をつなぎ、
人を運んでいくことを止めませんでした。

メインスポンサーの片割れであるJRの理念を、アニメはうまいこと拾っては使っているんだなあ。
結果的に面白い作品へと繋がっていきました。

[30528] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 09時58分


かんそう−2:

いいヒトっぽいこと言って、正体はフツーの悪役だったキリン。
延長戦で出てきた悪役だから、それなりだったのかもね。

どらやき「黒松」で感涙していたオッサン・イズモは意外と黒かった...
キリンの真意を知った上で、全国新幹線化計画を進めるつもりでいたとは。
企業だから、そりゃ儲けが第一というのはわからんでもないけど。
この後ヤクモはフタバさんと、どう向き合うつもりなんでしょう。


上空探査機ハヤブサの出番を待っていたら、登場したのはオーガの変形サポートロボの方でした。
オーガ・ライジングモードの隠し技は翼部分の切り離して飛び道具として使うこと。
機体の一部を分離して武器として使うのは、シンカリオン・シリーズでは最初?


超進化研究所の隠し技は転送システム。
前にブラックシンカリオンを転送したと説明されていたけど、そんなのあったっけ??

つか、そんな便利なモノがあったら新幹線いらなくね??(≧∇≦)


注目したコト:

 ★政府や警察や一般人との板挟みに苦悩するスバル総指令長。でもブレず。

 ★予想以上に頑丈だった都庁。
  (いつも攻撃されているので慣れているとの説も...)

 ★ミク「みんな、ありがとう」 
  (私服はフタバさんとどっこいどっこい)


次回は名古屋で最終決戦。ところでソウギョクはどうしているのやら。

[30529] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時18分


宇宙...じゃなかった、府中より帰還しました。

天気はイマイチでしたが雨は降らず、そんなに暑くなくてよかったです。


画像は「くらやみ祭」の大國魂神社。
厄除けとか縁結びなんかで有名なんだそうです。

[30530] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時20分


府中市郷土の森博物館は、ただいま「あじさい祭り」開催中でした。

[30531] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時24分


梅やヒガンバナを見に来たことは何度もありましたけど、アジサイは初めてです。
なかなか綺麗でした。
見物人も多数。休日は混みそうです。

「あじさい祭り」は今月いっぱいだそうです。

[30532] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時26分


うる妻さん、高田馬場の手塚キャラ壁画のレスをどうもです。

>百鬼丸やボッコやマグマ大使はどこに混ざりこんでしまったのやら...

ボッコは2枚目の写真の右上、神輿の前で団扇振って音頭取りをしています。でもマグマ大使と百鬼丸は私の方でも見当たりません。
描き切れなかったのかな?手塚キャラを全部描こうと思ったら、たぶん165なんて数字じゃ収まらないのでしょうね。

トリトンはよくぞ見つけられました!

>中ほどの写実的な絵

これはいったい何なのでしょうね?いちばん下の人は夏目漱石かな?手塚さんのマンガに登場したんでしょうか。
つか、手塚キャラなんでしょうか。r(・_−;)??

どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

時代劇のキャラも私にはわからないです。

[30533] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時41分


宇宙旅行・・じゃなくて府中日帰り旅行お疲れ様でした。

「くらやみ祭」と聞いておどろおどろしいイメージ抱いていましたが、普通に縁起良い祭りみたいですね。


あじさい祭りのお写真も鮮やかできれいですね。もし雨が降ってもそれはそれでまた違った色合いが楽しめそうですね。
雨の日に来ても「あいにくの空模様」ではないのがあじさいという花のいいところでしょうか。

私の近所にもあじさいの咲いてるところがありますが、こんなにきれいではなかったと思います。

[30534] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時51分


もうひとつの目的はプラネタリウムのHAYABUSA-2ですが、
今回は一緒に投影される「リュウグウパック」が本当の目的でした。

プラネ映画HAYABUSA-2は「はやぶさ2」の打ち上げ前に作られた作品なので、現実とはいくつか違いが出てきていました。
到着してようやく判明したリュウグウの本当の姿、降りる場所が見つからず予定通りにいかないミッション...
「リュウグウパック」は要するに追加された訂正版です。

というわけで「リュウグウパック」に描かれたリュウグウは想像以上のデコボコで、
こんなところに降りるなんて無茶だ〜〜〜!!!と叫びたくなるような地形になっていました。
実際、運用チームは2度目のタッチダウンを決行するか諦めるか迷っているくらいです。
そりゃ、ちょっと間違ったらお腹こすっちゃうよ。( ̄〜 ̄;)


投影の後、3Dプリンターで作られた掌サイズのリュウグウが披露されて、これが大人気でした。
やはり触れるものがあると反応が違います。
平日でしたが「あじさい祭り」のおかげで結構お客が入っていました。


HAYABUSA-2とリュウグウパックは23日まで。
でも本家が活躍中なので、他の館でも取り上げてもらえるんじゃないかと期待しています。

[30535] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月20日 (木) 20時56分


あ、礼院坊さん、こんばんは。

アジサイ写真、見て下さってありがとうございます。
ホント、アジサイは晴天じゃなくてもサマになる唯一の花かもしれませんね。


最後にもうひとつ、こちらは白いアジサイです。

[30536] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月20日 (木) 21時18分

うる妻様 礼院坊様

シンカリオン見ました。

ボッシュート(ナンバーズ撤退時)
(ロボット)のような
高輪ゲートウェイがシンカリオンの聖地に
社会科見学(弾幕)
ミク新衣装
ビルマの竪琴(みんなのところに帰ろう)
超電磁砲(レールガン)
ミクにセリフが
しゃべるだけでこのコメント数

適合率は93.4%でした。

スザクさんが指令長の愛人みたいな席にいるぞ、と
コメントされてました。

回想もされないビャッコ・・・とも。

>ミク「みんな、ありがとう」
>私服はフタバさんとどっこいどっこい

 ミクさんはすごい衣装持ちなのによりによって。

>高田馬場の手塚キャラ壁画
>いちばん下の人は夏目漱石かな?手塚さんのマンガに登場したんでしょうか。
>時代劇のキャラも私にはわからないです。

 下のHPを見ると「歴史と文化〜過去から現在そして未来へ」がテーマ。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/whatsnew/pub/2008/0405-01.html


とのことで、手塚キャラだけではなくこの地ゆかりの堀部安兵衛の決闘なども描かれたみたいです。
早稲田大学が描いてあるのもそんなわけでしょうね。
 夏目漱石もこの地で生まれ育ったそうですので地元の偉人ということだと思います。
そう思うと、漱石の左上は小泉八雲みたいにも思えます。イラストが怪談ぽいし。
 その右上はわからないです。後ろの絵が七色インコみたいなので演劇関係でしょうか。
福沢諭吉の若い頃みたいにも見えますが、新宿との縁は思い浮かびません。

この写真がよく似ている気もします。。江戸川乱歩です。
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/jinbutuyukari/detail.php?id=12

[30537] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 09時40分


おはようございます。

関東のこちらは早朝は雨が降っていましたが、いまは上がって曇り空。
アジサイとカタツムリとナメクジが似合う天気となっています。

そういえば昨日、府中の博物館の庭園でニイニイゼミの声を聞きました。
今年の初セミになります。
コオロギの声も聞かれるようになって、虫の世界は夏の準備が整いつつあるようです。

[30538] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 10時54分


礼院坊さん、おはようございます。

ボッコ確認しました! ヒロインがあんなところにいたとは。
プッコは目立つところにいたというのに。(ノッコは?)

マグマ大使と百鬼丸は、やはりいなかったんですね。
ビッグXやトッペイ(バンパイヤ)もいそうにないなあ。
ミクロイドSのトリオは小さすぎて見えないのかも...


>手塚キャラを全部描こうと思ったら、たぶん165なんて数字じゃ収まらないのでしょうね。

Wikiを見たところマンガ作品は604作描かれていました。
主人公だけでも604人いますね。( ̄Д ̄;;)

[30539] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 11時17分


メタ坊さん、こんにちは。


>シンカリオン
>適合率は93.4%でした。

やはりミクが出ると適合率がアップしますね。


>ミクさんはすごい衣装持ちなのによりによって。

スタッフは意識して彼女に素朴な服を着せているのでは?思います。
正規ヒロインより目立ってしまうのを避けるとか...(^_^;)


手塚キャラ壁画の情報、ありがとうございました。
高田馬場近辺の歴史の紹介も兼ねたものだったんですね。

江戸川乱歩も確認しました。
ありがとうございます。

[30540] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 11時25分


調べたところ、高田馬場の手塚キャラ壁画は2つあることがわかりました。

礼院坊さんが紹介してくださったのは西武線側のもので、もう一つのJR側にはビッグXが大きく描かれているそうです。
きっとマグマ大使と百鬼丸もそちらにいるのでしょう。

二つの壁画は定期的に張替えされているそうで、こちらにレポートがありました。

高田馬場新聞さんのサイトから
「手塚キャラの壁画は定期的に化粧直しされていた。」
https://www.babashinbun.com/0130hekiga.html

[30541] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 12時54分


またまたナメゴン襲来!!

同じく荷物は持ち帰ってもらいました。

配達人に確認したところ、荷物には電話番号があるので、これからナメゴンに電話して配達しなおすそうです。
その時にはちゃんと住所を間違えていたことを伝えているそうです。

ナメゴンは過去五回もそれをやって、間違いを知りつつも完全に放置なんですね。
荷物をガメラされても困らないのかしら...


さっそくアマゾンに再度文句言っておきました(メールで)。
確認して対処しないこいつもナメゴンだっ!!(>ω<)

梅雨だからって、もうどいつもこいつもナメゴンだらけなのはカンベンしてほしい!!

[30542] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 14時10分


雷!

どしゃぶり!!

落ちる〜〜〜!!!


昨日のうちに出かけておいてよかった。
いくら雨にアジサイが似合うったって、土砂降りはヘヴィーすぎ!!

[30543] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 14時35分


どかーんバリバリ凄かったですが、なんとかおさまりました。

人間はこんな調子なのに、カナリアはへーぜんと歌い続けていました。
...コイツのメンタル、さっぱりわからん。( ̄x ̄;)


*************************

23日(日)夜9時からNHKスペシャル
「シリーズ スペース・スペクタクル 第1集 宇宙人の星を見つけ出せ 」

案内役は櫻井翔さん。
「宇宙人を信じていない派だった」そうですが。

[30544] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 17時49分


Gyaoの「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」見終わりました。


1)集団に溶け込めず空気になる→本当に他人から認識されなくなる、記憶からも無くなる。

2)思い詰めて前に進めない→何日も繰り返される夏休みの前の日。

3)自分の二面性に気づく→自分が分割して二人になる。

4)ライバルに嫉妬→自分とライバルの中身が入れ替わる。

5)クラスメイトの悪意に傷つく→皮膚が切れて血みどろ。

6)辛い記憶は消し去りたい→記憶喪失。


...という、青春のよくある悩みごとが、文字通りの形で実現してしまうお話。
味付けは量子力学という点がミソでした。

まあ、思春期じゃなくても歳とってもあるけどねー、悩み事。
人間なんか何十年経っても成長しきれないところがあるし。こじらせてる年寄りなんか珍しくない。
ただ、アニメにしてサマになるのは若い人の特権ですねえ。(^_^;)

[30545] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 17時51分


お話は基本、主人公が上記のトラブルに巻き込まれた女友達を救うという内容でした。
彼女たちから「ブタ野郎」なんて呼ばれてますが、実は真面目な男子高校生。
ブタどころか親身になって対処して、最後は全て解決します。
女の子たちは元に戻るのです。

一番問題だったのが最後にある主人公の妹の記憶喪失。
これも努力の結果、妹は記憶を取り戻し元に戻るわけですが、
引き換えに記憶喪失だった2年間の記憶がなくなってしまうという、主人公には辛い展開となってしまいます。


主人公がトラブルに陥った女友達を助けていたのは、自分の妹の件
(学校でのいじめから記憶喪失。それをきっかけに母も病気になり一家離散状態)があり、
それを防げなかったという後悔が彼を動かしていたようです。

記憶喪失になった妹を親から託されて、献身的に妹と向き合って世話をして育てて、
やっと学校へ行けるようになったところでリセット。
元の妹に戻ったとたんに自分が育てた妹は消え、兄貴としては号泣するしかないだろうなあという状況に...。

主人公がどん底まで落ち込んだ時に現れる「翔子」という女の子は、実は救いが欲しい主人公の幻なんだろうけど、
原作版では主人公と同棲したりするそうなので、こちらはまた別の解釈ができそうです。


よく練られて作られたお話だと思いました。
恋愛モノの要素が多いので、タイトルを変えれば女性ファンも増えそうです。

ざっと感想でした。

[30546] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月21日 (金) 19時17分


うる妻様

>「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

 視聴お疲れさまでした。

>よく練られて作られたお話だと思いました。

 真面目にやると重たいテーマをさりげなく、それでいてせつなく伝える
よく出来た話だったと思います。

>「翔子」という女の子は、実は

 実はもうGYAO全話見直してその勢いで劇場版を見てきました。
 劇場版はこの「翔子」さんがメインの話になっています。

 これまでで最も重たく最もせつない話になっています。
 主人公の胸の傷の謎も、「翔子」さんの謎もきれいに解けます。
 妹のその後の様子もうががえます。
 これまで登場した患者たち皆に役割があります。EDも皆で歌ってます。

 なのでニコニコのコメントでは劇場版をテレビ版の完結編と
とらえている人が多かったようです。
 原作もここまでが一期で、二期は蛇足だ、などと書いてる人もいました。

 7月7日までの期間限定で初日舞台挨拶の様子が公式HPにリンクされています。

[30547] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月21日 (金) 22時12分


メタ坊さん

ブロマガ拝見させていただきました。
それからyahoo映画のユーザーレビュー見てきました。
とても評判が良いみたいですね、青春ブタ野郎(タイトルはひどいけど)。

しばらくは予定が入っていて動けませんが、落ち着いたら劇場版も見てみたいと思います。
いつもの映画館でも上映しているようなので。

お知らせありがとうございました。

[30548] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月21日 (金) 22時59分


うる妻さん、白いあじさいのお写真ありがとうございます。

白いあじさいがあったなんて初めて知りました!
色は変化するのでしょうか?r(@_@ )


>今年の初セミ

私は今日、皇居のお堀の側で聞きました。明日はもう夏至なんですね。
こちらもニイニイゼミだと思います。

昭和の都電の路線図を入手したので、今日はかつて都電が走っていた通りを散策してきました。
とはいえ、全盛期には200q以上の路線網を誇ったという都電の走行道路を全て巡るのは到底無理なので、
その中心部の環状線=皇居の周りをぐるっと一回り(3〜4qくらい)してきました。

当時の路線図によりますと東京駅の赤レンガ駅舎の前にも都電の停留所がありました。同じ場所にある現在の
バス停の案内板が興味深かったです。「東陽町駅前経由、錦糸町駅前行き」が当時の都電の行先とほぼ同じでした。

丸の内や大手町の高層ビル街を前にすると、そこにちんちん電車が走っていたとは信じ難い思いに駆られます。
でも皇居や東京駅の赤レンガ駅舎を前にすると、その風景は容易に想像できました。変化も進化も大切ですが、
変わらない風景というものも貴重だなと思いました。

この先、東京に出かける際には都電の路線図は必携になりそうです。(^▽^;)

[30549] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月21日 (金) 23時00分


>(手塚)マンガ作品は604作描かれていました。
>主人公だけでも604人いますね。( ̄Д ̄;;)

604作ですか!!(@0@;)<どひゃー!!

脇役キャラは役者を使い回されていたようですが・・・それでも総数数えたら何千人いるのでしょう?
全部描こうとしたら黒部ダムの壁にでも描かなくちゃなりませんね。きっと。

>ミクロイドSのトリオは小さすぎて見えないのかも...

実物大で描いてあったら面白いですね。

ダムの壁に描く際はビッグ]やマグマ大使などを実物大でお願いしたいです。

[30550] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月21日 (金) 23時01分


>もう一つのJR側にはビッグXが大きく描かれているそうです

あ、壁画はもう一つあったのですね!

狭山丘陵は近いうちに(寺社見物に)また行くと思うので、そのとき見てきます。

>「手塚キャラの壁画は定期的に化粧直しされていた。」

ご紹介ありがとうございました。壁画は直描きだと思ってたらパネルに分割描きだったのですね。
これならメンテナンスも容易かな。さすがです!

大切な文化財を守ってる方々の努力と心意気を知ることができました。

[30551] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月21日 (金) 23時02分


メタ坊さん。

ご紹介のサイトを見ました。

新宿区は夏目漱石や小泉八雲も所縁の地だったのですね。初めて知りました。

>漱石の左上は小泉八雲みたいにも思えます

私もなんとなくそんな感じはしていたんですが・・・

もう一つのご紹介サイトで若き日の江戸川乱歩の写真を見ました。そっくりですね!
江戸川乱歩も新宿区に住んでた時期があるようで、たぶんこの写真を見て描かれたのではないかと。

ただ、新宿区にいたのは短い期間だったみたい。住まいを転々とされた方の場合は多くの自治体が
「地元の偉人」と讃えてくれそうですね。

>「歴史と文化〜過去から現在そして未来へ」がテーマ

記事を読んでこの壁画を描くことを決断した人たちの郷土と文化に対する熱い思いを感じることができました。
手塚治虫さんをはじめ多くの文化人が活動した郷土に誇りと愛着を感じ、それがあの壁画になったのでしょう。

過去だけでなくこれからも、この地が新しい文化を生み出してくれることを願いたいです。

手塚キャラ中に少し不釣り合いな写実タッチの謎の三人士。彼らがここに描かれた意味がなんとなくわかりました。

ご紹介ありがとうございました!

[30553] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月22日 (土) 10時44分


礼院坊さん、おはようございます。

白いアジサイ画像を見て下さってありがとうございました。
わりと珍しい品種みたいです。色は変わらないはず...


礼院坊さんの都電の旅はまだ続いているのですね。
皇居の森でもセミが鳴き出しましたか。


>「東陽町駅前経由、錦糸町駅前行き」が当時の都電の行先とほぼ同じでした。

都電がバスに取って代わられたという証拠...

東京駅の赤レンガ駅舎の前に都電を持ってきたら、気分は過去にタイムスリップ!ですね。
日本橋周辺には歴史的な建物も多いです。あの辺りを走らせても似合いそう。


>変化も進化も大切ですが、変わらない風景というものも貴重だなと思いました。

多くの人の想いが行きかう駅だからこそ、赤レンガ駅舎は残ったのでしょう。
「シンカリオン」の東京駅対決では、まさにSFな地下ステージと、それを見下ろす形の駅舎が対比になっていましたっけ。

[30554] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月22日 (土) 10時59分


>604作ですか!!(@0@;)<どひゃー!!

アニメは70作だそうです。
マンガの一割以上がアニメ化されていたんですね。


>全部描こうとしたら黒部ダムの壁にでも描かなくちゃなりませんね。きっと。

そうしたらマグマ大使とビッグXはいいけど、人間大のキャラを見るのに双眼鏡がいりますね。
ミクロイドSのトリオは双眼鏡でも見えないかも(ハシゴをかけて見に行くしか...)


>狭山丘陵は近いうちに(寺社見物に)また行くと思うので、そのとき見てきます。

その時はまた写真を見せてくださいね。

今回、礼院坊さんが撮影された壁画は西武側だったから、
それでレオ親子があんなに目立つように描かれていたんだなと気がつきました。
JR側の壁画はまた全然雰囲気が違うようです。

[30557] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月22日 (土) 20時54分


>東京駅の赤レンガ駅舎の前に都電を持ってきたら、気分は過去にタイムスリップ!ですね。

お、いいアイディアですね!駅前広場に設置してモニュメント&屋根付き休息所にしたら風情ありそうですよ。

蒸気機関車同様、輸送で日本の近代化を支えた立役者ですもんね。その栄誉を思いっきり目立つ場所で讃えてあげたいです。

>「シンカリオン」の東京駅対決では、まさにSFな地下ステージと、それを見下ろす形の駅舎が対比になっていましたっけ。

四角い高層ビル群に囲まれた決戦ステージの中心に鎮座していたのが赤レンガ駅舎。あれは絵になりました。
最新の進化を遂げた新幹線変形ロボと明治時代に建てられた駅舎のコラボですからね。

シンカリオンはお城や伝統産業の話題も出てくるし、キトラルザスも元ネタは古代遺跡。「進化」がテーマのSFアニメだけど
スタッフは歴史に対する造詣が深いですね。


赤レンガ駅舎前の広場です。何度か来た場所ではあるんですが、じっくり散策したのは初めてでした。広いですねー。
これなら都電車両をモニュメントとして設置するスペースは十分ありそうです。

[30558] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月22日 (土) 20時57分


JR錦糸町駅前行きのバスです。都電の停留所があった位置は正確にはわかりませんが、半世紀前は都電がここで活躍していました。

荒川線以外の都電が完全に廃止されたのが昭和47年11月のことなんですが、意外にもこの東京駅前と錦糸町駅前を結んでいた路線は
そのギリギリ最後まで走り続けた路線の一つでした。帝都のど真ん中のことゆえ、もっと早く廃止されたと思っていました。

私が8歳まで乗った記憶のある路線もこれであることが判明しました。千葉から来て反対側の錦糸町駅前から乗っていたようです。
写真の一枚でも撮っておけばよかったなと今になって思います。

[30559] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月22日 (土) 20時59分


昼食は北の丸公園でコンビニサンドとおにぎりでした。

園内は野生動物にエサやり禁止でしたが、スズメが寄ってきたのでサンドイッチのパンやおにぎりのご飯粒をちぎって与えました。
とても人懐っこいスズメで、指先につまんだエサを直接ついばむんです。こういうの鳩では見たことありますがスズメは初めてでした。

やがて他のスズメもやってきました。彼はエサを獲得すると少し離れたところに飛んでいき、別のスズメに口移しでそれを与えていました。
どうやら彼の奥さんのようでした。奥さんは人を怖がって近寄れないので彼が「出稼ぎ」していたのでしょう。

ほほえましい光景に心が和みました。

[30568] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月23日 (日) 19時15分


赤レンガ駅舎と広場の写真、ありがとうございます。

このあたりは以前は時々行っていたんですが、近年はさっぱりです。
東京駅前からはお台場や等々力渓谷へ行くバスが出ていたので(今もあるかもしれないけれど)、
都内見物しながらの安上がりのミニ旅行を楽しんでいました。

それが仕事辞めたら、すっかり出不精になってしまいました。
(通勤定期が無くなったら交通費がかかりすぎるので、おいそれと出られない)
こんなに広かったんだなあとしみじみ感じました。


以前はこの近くにJAXA-iがあったんですよね。
アキタくん御用達の高級パティスリー(ケーキ屋)も、ここから近いです。
どっちかというと有楽町寄りですけど。
たまには都心に出かけないと感覚や感性が鈍ってしまいそうです。

[30569] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月23日 (日) 19時48分


礼院坊さんの今回のミニ旅行は、8歳の時の記憶の確認の旅行でもあったんですね。
確認できてよかったですね。

私は東京・北区に住んでいて、お出かけするとしたら赤羽か池袋でした。
乗り物は好きだったので、当時、電車や都電やバスを使ったお出かけを楽しんでいたはずなんですが、
ほとんど思い出せないというのが勿体無い感じがします。


ランチのお供はスズメでしたか。
手から直接食べるとは馴れてますね。私のカナリアは膝には乗るけど手は怖いらしいです。
野鳥なのにカナリアより人馴れしているなんて。
ベランダに来るスズメたちとも、こんなふうに仲良くしたいものです。

口移しに餌を与えた相手は奥さんではなく、もしかしたら巣立ちしたばかりの子供かもしれません。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板