アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[30314] 題名:最近見たアニメ・6月1日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 09時30分


おはようございます。

6月になりました。
関東のこちらは曇りっぽい晴れ。モヤッとしています。


「シンカリオン」見ました!
アズサの大ピンチは敵さんたちの仲間割れで助かりました。
しかし先が読めん...

八代さんは人間だったんだな。
この世界では地底人と地上人は、住む場所に応じて、ある程度自由に身体を作り変えられるらしい。

ともかくハヤトはお父さんと出水指令長に相談すべきだと思う...

視聴感想は木曜日に。

[30315] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 10時47分


第50回星雲賞のノミネート作品が発表されています。
その中から、この掲示板で話題になったものというと...

★メディア部門
 SSSS.GRIDMAN
 はたらく細胞
 ひそねとまそたん
 ペンギン・ハイウェイ
 BEATLESS

★コミック部門
 少女終末旅行

★自由部門
 はやぶさ2、小惑星リュウグウ着地

...あたりでしょうか。

「グリッドマン」と「はたらく細胞」、どっちが強いかなあ。
「ビートレス」はアニメより原作小説の方が良さそうに思います。
「少女終末旅行」は賞とって欲しいです。
「はやぶさ2」は、初代に続いて2代目も賞とれるでしょうか。

[30316] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 10時49分


6/25発売の「芸術新潮」7月号が“萩尾望都 画業50周年大特集”だそうです。

「芸術新潮」7月号表紙になっているのは昭和50年(1975年)の「ランプトンは語る」のカラーイラストです。
そしてフラワーズ最新号の「ポーの一族」が、そのランプトンにまつわる内容ですから、
それに合わせて選んだイラストだったのかも。

[30319] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月01日 (土) 12時06分


おはようございます。

今朝の新聞でレッドブルエアレースが今年限りで終了するとのニュースを読みました。
9月に行われる幕張大会が最後になるとのこと。

地元の大空を彩る夢のイベントが!・・・衝撃で落胆してるところです。(>_<。)

これからもずっと続いてくれると思っていたのに・・・
もうあの勇ましくも美しい飛行ショーを間近で見ることはできないのか・・・

いつかチケットを購入して存分に観戦したいと思っていましたが、それはかなわぬ夢となりました。


気を取り直して。

6月になりました。梅雨入り前の高く強い日差しを有効に使いたい時期です。

はたらく細胞カレンダー。6月はヘルパーT細胞です。彼は血液細胞たちの司令塔。
今月の健康ワンポイントアドバイスは、

「キミたち、楽しいティータイムや食事の後は歯をみがくことも忘れないでくれ」

です。

[30323] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 17時05分


礼院坊さん、こんにちは。

>レッドブルエアレースが今年限りで終了

あんなに盛り上がっていたのになぜ?!?と驚きました。
そうしたら日本以外ではあまり盛り上がらなくて採算とれなくなっていたみたいですね。
かといって幕張だけで行うというわけにはいかない様子でした。

結局、他のスポーツほど人気が出なかったということでしょうか。
私はファンではないけれど残念に思います。


カレンダーのヘルパーT細胞の画像ありがとうございます。
りりしい司令官ですね。
はい、歯磨きはちゃんとやってます。朝と夜だけですけど...


今年の星雲賞・メディア部門で「はたらく細胞」が賞とれるといいなと思っています。
第2期への応援にもなることですし。

[30324] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月01日 (土) 17時06分


こんにちは


お体の調子はいかがでしょうか?


さて、ゴジラですが、まぁ楽しめました


何か奥歯に物が挟まったような表現ですが(ちなみに私の奥歯は2本ともありません・苦笑)


モヤッとした点、これは前作からなんですが、核の扱いが、いかにもアメリカ的でした


あと昼間のバトル場面が少なかった


もちろんゴジラvsギドラ モスラvsラドンの迫力はかなりのものでした


ツイッターで、私と同じ点が引っ掛かった人でも「(バトルが満足だから)許す」とありましたが、その気分もわかります

ある脚本家の方が「高揚の下に理性を崩壊させる映画」と書いてましたが、いい得て妙だなと


もし、お時間がおありでしたら、ご覧になってもよろしいかと思います


それでは、また!

[30325] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月01日 (土) 18時42分


豆はんてん様

 ゴジラ鑑賞お疲れさまでした。

>まぁ楽しめました
>ゴジラvsギドラ モスラvsラドンの迫力はかなりのものでした

 そのあたり同意です。怪獣とバトル、映像はいいのですが、

 私は人間ドラマにかなりマイナス点です。特にヒロインがダメ。

 なので人間ドラマに関心が無かった子供の頃ならもっと面白く見たかもしれません。

 こいつらバトルの邪魔だなくらいに思って。

 これやっちゃダメでしょ、というのもいくつかあったように思います。

>核の扱いが、いかにもアメリカ的

 直撃を受けなければOKという感じで熱線や衝撃波、飛んで来る瓦礫、
そして放射線・放射能というものを全く考えに入れてないな、という印象でした。
 あの武器の扱いも不満です。あれじゃエヌツー航空爆雷です。

 モンスターバースという基本設定が映画では十分伝わりきらないで、こちらが
日本のゴジラのつもりで見ちゃうのもいけないのかもしれません。
 これから行かれる方は2014年版を復習してから見たほうが楽しめるかもです。

 平和な世界に怪獣が現れて、これを撃退して平和を取り戻す話じゃなくて

 常時人間の力では倒せない怪獣が複数存在している世界で、怪獣のごきげんをいかにとって
被害を最小限にするかみたいな話なんだと思います。

 怪獣を武力や紛争と考えると現代的な設定かもしれません。アメリカ人はゴジラをアメリカ軍と
思って、ゴジラが他の怪獣(=紛争やテロリスト)を抑え込む話と見ているのかも。
 現大統領を思うとゴジラのコントロールしにくさがいかにもって感じです。
 するとモスラは日本の自衛隊に該当する?

 ゴジラと互角に戦うのであれば、キングコングも腕力だけじゃダメですね。
このシリーズのキングコングは見ていませんが、口から光線を吐いたりするんでしょうか。

[30326] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 20時40分


豆はんてんさん、こんばんは。

おかげさまで今は元気になりました。ありがとうございます。


「ゴジラ」のご感想もありがとうございます。


>「(バトルが満足だから)許す」

この意見をあちこちで見かけました。
映画は動いて暴れる怪獣を描くのがメインで、お話は次になっちゃっているみたいですね。
そのつもりで見てこようと思います。

もしつまらなかったら...私にストレス溜らせたアニゴジを恨むかもです。(^_^;)

[30327] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月01日 (土) 20時57分


メタ坊さん

ご意見、参考にさせていただこうと思います。


>こいつらバトルの邪魔だなくらいに思って。

見ていてナンダコレと感じることがあったら、このように思うことにします。


>常時人間の力では倒せない怪獣が複数存在している世界で、怪獣のごきげんをいかにとって
>被害を最小限にするかみたいな話なんだと思います。

ゴジラは自然災害のような立ち位置だったという意見も見ました。
考えてみればアニゴジの原住民がそんな感じでした。
これは日本的な考え方だと思っていましたが、アメリカの人が作った作品でもそのように見えるというのが興味深いです。

2014年版、見に行く前に下調べしておきます。

[30328] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月01日 (土) 22時01分


うる妻さん、どうもです。

レッドブル エアレースの幕張大会はいつも大盛況だったので、こういう事態は全く想像してませんでした。
人気は日本だけだったようですね。日本人が抱いている空への憧れはそれだけ大きいのでしょう。

>他のスポーツほど人気が出なかったということでしょうか。

そういうことみたいです。一機ずつ飛ぶからカーレースみたいな抜きつ抜かれつの展開はないわけで・・・
レースに批判的な人の書き込みには、単調だとか面白味に欠けると言った意見が見られました。

私には、超低空で見せてくれる急旋回や宙返りなどの連続技はスリリングで見ごたえ抜群だったんですが。
わずかな操縦ミスが死に直結する危険な競技ゆえ、模型飛行機では味わえない迫力と感動がありました。

レインボー戦隊を解散したロビンの再就職先にいいと思ったんだけどな。レッドブルのエアレーサー。

感動をくれたパイロットたちには惜しみない拍手を送りたいです。



>今年の星雲賞・メディア部門で「はたらく細胞」が賞とれるといいな

いいですねー!純粋に楽しめて応援できて健康にも役立つ良質なアニメだと思います。
今後も献血キャンペーンに使われてほしいですし。

[30330] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月02日 (日) 09時46分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。今日もモヤッとしています。



「鬼太郎」の「かまぼこ」見ました!

砂掛け婆、有能すぎる〜〜〜!!!
私も材テク教えて欲しい〜〜〜!!!

食品扱う企業を潰すのは簡単な世の中になったと実感。
まあ、この場合は自業自得だけど。

視聴感想は、また後日に。

[30331] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月02日 (日) 12時06分


礼院坊さん、どうもです。


>日本人が抱いている空への憧れはそれだけ大きいのでしょう。

敗戦して、飛行機が作れなくなってしまいましたから、その反動もあるかもしれませんね。


>単調だとか面白味に欠ける

私は羽田や成田で旅客機の離着陸を眺めるだけで楽しめる人間なんですが、
これは好みの差としか言いようがありません。
(基本的に飛ぶモノが好き)


>レインボー戦隊を解散したロビンの再就職先にいいと思ったんだけどな。レッドブルのエアレーサー。

彼なら急旋回も宙返りも楽々こなしてくれそうです。



>「はたらく細胞」
>純粋に楽しめて応援できて健康にも役立つ良質なアニメだと思います。

大人も子供も楽しめるというのは良いですね。
「ブラック」もアニメ化したらおもしろそうなんですが、これは深夜でないと無理そうな。
いい歳の大人には、こちらの方が役に立ちそうです。

[30333] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月02日 (日) 14時57分


>「鬼太郎」の「かまぼこ」

見ました。第2期の「かまぼこ」をほとんど同じストーリーで今ふうにアレンジしてくれて面白かったです。
半世紀の間に世の中ずいぶん変わったなあと思いました。

>砂掛け婆、有能すぎる〜〜〜!!!

凄い財テクでしたね。オドロキです!あるだけ酒代に消えていく子泣き爺や悪銭身に付かずのねずみ男とはエラい違いです。

第2期ではお金は借金で調達しました。そしてゲゲゲ戦隊が手分けして日本中の商店を駆けずり回り、足で鬼太郎かまぼこを
買い集めました。それが今だと指先で・・・ネット通販で簡単に買えちゃうんですね。

ところで・・・ネット通販だと配達業者が届けるはず。彼はどうやってゲゲゲハウスにたどり着く?

>私も材テク教えて欲しい〜〜〜!!!

「ハイハイ教えましょう」という人が近寄ってきたらキッパリ断りましょう。たぶん妖怪より恐ろしい人たちです。


鬼太郎の女装シーンまであるとは思いませんでした。よくこんな美人に・・・と思ったらマスクでした。ちょっとガッカリ。
素材がいいのですからメーキャップでやってほしかったなあ。妖力使えばドングリ眼をキラキラ眼に変えることもできたと思う。

沢城さんの女装鬼太郎声はステキな美声でした。第2期の野沢さん声はバレバレでしたが、今回は鬼太郎の女装に
気付かなかった人も多いのではないでしょうか。

それにしても沢城さん声の少年キャラが女装するのはこれが二例目。しかもどちらも隻眼の少年でした。なんという偶然!


>食品扱う企業を潰すのは簡単な世の中になったと実感。

バイトテロで半魚人のかまぼこ会社を葬ったねずみ男、ファインプレーでした!!笑っちゃいましたよ。(^▽^)
不潔妖怪の真骨頂を見せてくれました。本人は鬼太郎のかたき討ちのつもりでやったんでしょうけどね。

第2期の半魚人は人間になったとたん税金やら保険料やら光熱費やらを徴収されることになって落胆してましたけど、
会社を失うまでには至りませんでした。でも今期の彼は会社も潰されて無一文に。電車に飛び込むのかと思いましたが、
それはとどまってくれたのでホッとしました。

まあ真面目に生きてりゃそのうちいいことだってあるさ。人間なら。o(^ー^ )<ガンバレ!

[30334] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月02日 (日) 22時25分


礼院坊さん、こんばんは。

>>「鬼太郎」の「かまぼこ」

>第2期ではお金は借金で調達しました。そしてゲゲゲ戦隊が手分けして日本中の商店を駆けずり回り、足で鬼太郎かまぼこを
>買い集めました。それが今だと指先で・・・ネット通販で簡単に買えちゃうんですね。

原作をちゃんと「今風」に作り変えてますね。
しかし便利な世の中になったものです。(便利すぎて破滅する人も出るくらい...)


>ネット通販だと配達業者が届けるはず。彼はどうやってゲゲゲハウスにたどり着く?

砂掛け婆が管理人をやっているアパートが届け先になっていたのでは。


>「ハイハイ教えましょう」という人が近寄ってきたらキッパリ断りましょう。たぶん妖怪より恐ろしい人たちです。

そうでした。( ̄x ̄;)


>鬼太郎の女装シーン
>マスクでした。ちょっとガッカリ。

第2期の時みたいに、リボンとスカートだけのシンプルな女装を見たかったのですが、
半魚人の一目ぼれが納得できる容姿じゃないとダメということで、今回のあの姿になったのかもです。


>沢城さん声の少年キャラが女装するのはこれが二例目。

ですねー。(*^o^*)


>しかもどちらも隻眼の少年でした。

おっとー! 確かにそうだわ。(@.@;)


>バイトテロ
>本人は鬼太郎のかたき討ちのつもりでやったんでしょうけどね。

ねずみ男は仕事をクビにされてましたから、その仕返しも込みだったのかも。
しかし恐ろしや、バイトテロ。
半魚人の自殺は未遂で済んでよかったです。

[30339] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月03日 (月) 16時11分


映画館から戻りました。

ハリウッド版ゴジラ、凄かったです。
でかい、早い、重い、強い。壊す、ひたすら壊す。


モスラはゴジラの嫁でした。
とても美しく神秘的で、強く、そして健気でした。

ギドラは「外来種」でした。
でかくて強くて無慈悲。そして美しい。

ラドンはよく知らない怪獣でしたが、モスラとのバトルはよかったです。

ゴジラはとにかくデカくて強い。
人間の味方というよりヨソモノ許さんという感じですかね。


怪獣たちはゴジラ派とギドラ派に分かれてシンプルに暴れてましたが、
人間側は組織同士の対立どころか主人公一家が夫婦間、親子間レベルで対立して暴れてました。

...ってまあ、怪獣たちを暴れさせるためのキャラなんですね。
昔だったらハゲ頭か白髪のマッドサイエンティスト爺になりそうなんですが、
今は子持ちの女性科学者なんですねえ。

ナベケン演じる芹沢博士はヒーローっぽくてカッコよかったです。
途中で退場しちゃいますけど。

[30340] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月03日 (月) 16時38分


ツッコミどころは山ほどありますけど、怪獣たちの暴れっぷりが凄かったので許します。

大きくしなるモスラの羽、ラドンの翼。
ギドラの首がヌルヌル動き、ゴジラが1歩動くごとに地面は大地震。
建物もオスプレイも壊れまくり人間死にまくり。

怪獣たちの足元でちっこい人間たちがうろちょろするシーン、本当だったら近づくことすらできないはずだけど、
下から見上げた怪獣たちの姿は本当に巨大に見えました。
やっぱりハリウッドは見せ方は上手ですね。お金もいっぱいかかっていそうです。


人間のドラマを熱心に作ったあおりで怪獣が動かなかったアニゴジの不満は、おかげさまで解消できました。
次のキングコング戦は見なくていいや。(^_^;)


平日の午前中でしたが、そこそこ人は入っていました。
子供さんたちが多かったのが意外でした。
たぶん前日が運動会か何かで今日が振り替え休日だったんでしょうね。

子供たちは飽きずに最後まで熱心に見ていました。
この映画を一番楽しめたのは彼らだったのかも。

大人の観客は男性が多かったですが、年配のご婦人もチラホラ。
もしかしてナベケンファン?


上映前の予告編で新海監督の最新作「天気の子」を見ました。
7月19日公開だそうです。見に行こうと思ってますが、学校はもう夏休みなんですね。
...混みそうです。

以上、ざっとレポでした。

[30341] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月03日 (月) 19時11分


お邪魔します。情報です。

 NHKラジオでゴジラ特集番組「ゴジラジオ」というのが放送されました。
 ゲストは樋口真嗣(特技監督・映画監督)、獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス プロレスラー)、
ガイガン山崎(ライター・編集者)、新行市佳(ニッポン放送アナウンサー)各氏に
5時台には宝田明(俳優・『ゴジラ』(1954年)主演)さんも。

 私もまだ全部聴いてませんがかなり一般向けではないマニアックな話をしているようです。
 NHKなのに現役のニッポン放送女子アナが混じっているのは、この人卒論でゴジラ書いた
 局内でも有名な怪獣バカだそうです。この収録のためにひと月ほどかけて全作品見直して
 きたという気合の入りよう。

 聞き逃しサービスで6月9日午後7時まで聞けるようです。
聞く場合、一番下にあるのが放送順では一番先のようです。
 
 シン・ゴジラが製作できたのは運よく契約の隙間があって、それを利用できたからとか
言ってました(本来はアメリカしか作っちゃいけない期間だったけど製作が遅れてエアポケットが
できたらしい)
https://www4.nhk.or.jp/godziradio/

 あとガメラ大怪獣空中決戦(平成ガメラ第一作で敵はギャオス)がギャオで配信開始してます。
6月29日まで見れるようです。引き続きレギオンなどもやるでしょうか。

うる妻様

 ゴジラ鑑賞お疲れさまでした。バトルを満喫されたようで何よりです。

>怪獣たちを暴れさせるためのキャラなんですね。

 ああ、そう思えばいいんですね。
 私はあのヒロインがダメでかなりそれで満足度が下がってしまいましたが、
バトルは面白かったです。もう一度知人と行く予定です(今度は字幕版で)。

 あの世界観だと難しいですが、人間側の超兵器なども見たいところです。
 (あれを前座みたいに使わないでほしかった)

>ギドラの首がヌルヌル動き

 首同士で仲間割れしてるのとか面白かったです。
 ギドラをモンスターゼロと呼ぶのは過去作のリスペクトですね。

 中国の女性のセリフで、西洋のドラゴンと違って東洋の龍は・・・みたいな話があったのも
良かったです。

>ラドンはよく知らない怪獣でしたが

 地球怪獣と宇宙怪獣が戦うような映画では、ラドンはたいていゴジラの右腕みたいな
位置なんですが、今回はちょっと違いました。

>次のキングコング戦は見なくていいや

 私は見ると思いますが、コングは本来かなり小さいのでどうやって合わせてくるのか
気になってます。アメリカ代表みたいな怪獣ですから気合入れて来るでしょう。

>子供たちは飽きずに最後まで熱心に見ていました。

 人間ドラマなんてどうでもいい人には楽しかったと思います。

>アニゴジの不満

 ゴジラで無ければ傑作だったのに。

 ビートレス7話見てブロマガ上げました。
 未夢が出てくるのすっかり忘れてました。

 7話の如月明日菜は話し方やリアクションが誰かに似てるな、と思ったら
アズサでした。

[30342] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月03日 (月) 20時35分


うる妻さん。ハリウッド版ゴジラを堪能されてきたのですね!

以前、TVロードショーで恐竜みたいなゴジラを見てがっかりしたんですが、
今回はひと味もふた味も違うみたいですね。

>でかい、早い、重い、強い。壊す、ひたすら壊す。

おおーっ、向こうの人たちにもゴジラが理解されてきたみたい。怪獣は恐竜のデカい奴ではありませんね。
単なるモンスターでもありません。”KAIJUU”が英語の辞書に載るようになってくれると嬉しいです。

「早い」は自分の持つゴジラのイメージとはちょっと違うけど。


>モスラはゴジラの嫁でした。

オドロキ!(◎o◎)` 将来生まれてくる息子(ミニラ)は複眼と翅を持ってるかも。

>とても美しく神秘的で、強く、そして健気でした。

昆虫・・それも蛾の怪獣なんてよく思いついたものだと感心いたします。映画「モスラ」を作った人たちは、
昆虫の持つ美しさと神秘な生態、そして生命力の強さ、本能に殉じる健気さを怪獣に投影したのでしょうね。

それが海外の作り手さんたちにも伝わったのだとしたら嬉しいです。


>ギドラは「外来種」でした。
>でかくて強くて無慈悲。そして美しい。

ゴジラのライバル怪獣と言ったら、なんたって彼です!

子供の頃、映画館の売店で怪獣のソフビ人形を買ってもらえることになり、弟が真っ先にゴジラを選んだので
私はキングギドラを選びました(ほんとはゴジラが欲しかったのだけれど)。

アンギラスとかラドンとかもいたと思いますが、やはり彼がかっこよくて美しかったからだと思います。

また「ゴジラ対キングギドラ」が見られるんですね。

[30343] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月03日 (月) 20時51分


メタ坊さん、こんばんは。

「ゴジラジオ」とガメラのご紹介ありがとうございました。
私は怪獣は当分お腹いっぱいです。(^_^;)


つたないゴジレポ読んでくださってありがとうございました。

書き忘れましたが、私が見たのは吹き替え版でした。
これで正解でした。画面が揺れまくるので目が疲れました。

吹き替えは自然でした。声を当てられた方々はみなさんお上手でした。
でもナベケンさんの口の動きと声が合わないのは違和感ありました。(^_^;)


後になって、落ちまくって壊れたのは戦闘機とヘリコプターで、
オスプレイは壊れてもバラバラにはならなかった気がしてきました。
登場するオスプレイは最初から1機だけでしたっけ?
画面が揺れまくる上に常に何か壊れまくっていたので頭が混乱しています。

海底遺跡なのに“ゴジラ”のカタカナが見えたのはビックリです。
あれは日本人へのサービス?


>コングは本来かなり小さいのでどうやって合わせてくるのか

今回も登場していましたが、たしかに小さかったですね。
次回はゴジラに合わせてもっと巨大化するんでしょうか。

もし次回も面白いようなら見ることも検討しようと思います。
今日、私が入った映画館のシニア料金が1200円になっていて驚きました。6月から高くなったそうです。
値段も高くなったので、見ようと思う作品はよく吟味してからにしたいと思っています。


>ビートレス
>7話の如月明日菜

ファビオンMCの社員の人ですね。大人の社会人なのに高校生みたいな格好の人。
喋り方も子供っぽいと思ったらアズサに似ていたんですね。(高校生どころか小学生)

[30344] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月03日 (月) 21時25分


こんばんは


うる妻様の満腹感みなぎるレポートを拝読して、もう一回見に行きたくなりました。私は字幕版だったので、評判のいい芦田愛菜嬢の演技を聴きたいんですよね(でも時間が…)


メタ坊様、「あれが前座」、全く同感です


私は第1作至上主義者ではありませんが、監督のゴジラ愛はじゅうぶん伝わっただけに、文字通りコアである部分の描写にも気を配ってほしかったです


「ゴジラジオ」はリアルタイムで聴きました

リスナーが妄想したゴジラ映画の予告編が面白かったです。
特に樋口監督が選んだ最優秀作がツボでした
短編で作ってほしいです


礼院坊様、私は劇場で「怪獣の缶詰め」を買ってもらいました

中には、怪獣の小さなやつ(プラスチック製)が入っていました


そうそう、昔パチもんソフビで「キングゴジラ」ってのがありましたよ!

おおらかな時代でした(検索で見られます)

[30345] 題名:追伸 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月03日 (月) 21時39分


パチもんソフビといえば「首が2本のニセ・キングギドラ」もありました


私が持っていたのは同じシリーズのオレンジ恐竜で、その2つともカタログでしか知らないのですが、子ども心にも「いいのかよ?」と思ってました

[30346] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月03日 (月) 21時41分


礼院坊さん、こんばんは。

ゴジレポ読んでくださってありがとうございました。

今回のハリウッド版ゴジラは、ちゃんとゴジラでした。
全体の形はシンゴジラに似ていますが、顔は男前です(ちゃんと表情がある)。


>「早い」は自分の持つゴジラのイメージとはちょっと違うけど。

すみません。アニメのゴジラは立ったままろくに動かなかったんです。
なのでドシンドシンと地響き立てて歩き戦うゴジラを「動きが早い」と感じたのでした。


>オドロキ!(◎o◎)` 将来生まれてくる息子(ミニラ)は複眼と翅を持ってるかも。

これも誤解させてごめんなさい。二頭は結婚などはしていません。
でもゴジラととても仲が良かったのと「怪獣の女王」と呼ばれていたので、それで「嫁」としました。

怪獣側の主人公がゴジラなら、モスラはヒロインですね。
私は今回、特にモスラが見たかったので満足しました。


>ゴジラのライバル怪獣と言ったら、なんたって彼です!

このギドラは翼がとても大きくて飛ぶ姿もよかったです。
(アニゴジのギドラは首から下が出てこなかったので不満だった)


>また「ゴジラ対キングギドラ」が見られるんですね。

映画館でどうぞ!
大きな画面が良いと思うので、なるべく早く見に行かれることをオススメします。

[30347] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月03日 (月) 22時02分


豆はんてんさん、こんばんは。

おかげさまでお腹いっぱいになりました。
不安はありましたが見に行ってよかったです。

芦田愛菜さんって娘役の子ですね。上手でしたよ。
また観に行けるといいですね。


ソフビ「キングゴジラ」は検索で見つかりました。
顔にツノがあるゴジラっぽい怪獣でした。
首2本のギドラモドキは残念ながら見つかりませんでした。

[30348] 題名:礼院坊様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月04日 (火) 01時12分


いま伊集院光氏のラジオ(TBSの「月曜JUNK・深夜の馬鹿力」)を聴いているのですが、冒頭でエアレースについて語っていました


ラジオのアプリ「ラジコ」で聴き直しができるので、よろしければ…

[30349] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月04日 (火) 09時58分


おはようございます。

関東のこちらは曇りっぽい晴れ。暑くなりそうです。


明け方、変な夢を見ました。
私が怪獣と戦っていたような...

はっと目が覚めると外でガンゴン大きな音がしていました。
カラスが空き缶を転がしていました。
(脅かすなよ〜〜)


朝一でコンビニへ行って牛乳などを調達。
今日は大人しくしています。

[30350] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月04日 (火) 10時32分


豆はんてんさん、おはようございます。

夜遅くまでお仕事お疲れ様でした。
ラジオ番組のご紹介、わざわざありがとうございます。
エアレース、本当に残念です...


音といえば、昨日の「ゴジラ」のBGMにはモスラの歌とゴジラのテーマが使われていましたね。
モスラは姿が見えなくてもBGMで、あっ、出てくるんだとすぐにわかりました。
できれば双子の女の子も出てきてほしかったです。

[30352] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月04日 (火) 18時37分


うる妻さん。

>二頭は結婚などはしていません

ゴジラがキング、モスラがクイーンだったのですね。
野暮を大変失礼しました。/(^^*)`

それにしても・・・

>アニメのゴジラは立ったままろくに動かなかったんです。

>アニゴジのギドラは首から下が出てこなかったので不満だった

アニゴジはエライ手抜きだったみたいですね。動かない怪獣や姿を半分しか見せない怪獣では面白くないです。

皆様のレビューとご感想をお聞きして私も見に行きたくなりました。ゴジラ映画を無心で見ていた頃のように、
ストーリーや人間ドラマは二の次にして怪獣そのものを存分に楽しんで来ようと思います。


>変な夢を見ました。
>私が怪獣と戦っていたような...

さっそく効果が現れたみたいですね。(うらやましい!)

ご自身はモスラでしたでしょうか。それともウルトラマンレディー?
まさかゴジラということは・・・

私は怪獣に追いかけられた夢は何度も見ましたが、怪獣と戦った夢というのは記憶にないです。

[30353] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月04日 (火) 18時38分


豆はんてんさん。

ご紹介のラジオ番組を聴きました。パイロットたちは舞台の一つを失ったわけですが、これからも別の舞台で
飛び続けてくれるのだろうなと思い、少し元気が出ました。

大空に憧れる人間の夢がなくならない限り!

番組のご紹介ありがとうございました。

[30354] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月04日 (火) 19時29分

 お邪魔します。情報です。

 手塚治虫生誕90周年フレーム切手セット第2弾が販売中です。

 第1弾は買ってしまったのですが今回は見送りです。

 なんと価格が50万、5万、6800円、3800円の4種類。

 すると3800円のセットがいかにも貧相で見劣りする感じが
してしまって買う気になりません。3800円のセットだけだったら
買ったかもしれませんが。

 純金のプレートが入ってたりするみたいですが、ちょっとこれは。
郵便局が発売するものとしては庶民的じゃなさすぎますです。

 
豆はんてん様

>「あれが前座」、全く同感です

 あそこが名前だけでもスーパーXなら納得でした。前座と足止めのために作られたようなモノですから。

 怪獣については大むねOKなのですが、

・モスラの跳ね飛ばし事故
・ラドンの小物感
・雑魚怪獣があまり見えない

 の三点はちょっともったいなかったと思います。
はっきり見えすぎちゃうのもあれですが、どれが何やらわからないのも欲求不満が。
ラドンは立ち位置的にあれではコウモリみたいな印象です。

 日本ゴジラは決着をつけないで相手が逃げ出すだけ、というものも多かったので
きちんと決着をつけたところは高く評価したいです。

 今回のラドンはファイヤーラドンと言われてるようですが、
怪獣総進撃のファイヤードラゴンの役どころだったような。

 日本ゴジラの人間ドラマが素晴らしかったか、というとそういうわけでもないのですが、
今回のヒロインはちょっと邪魔に感じて嫌でした。

 いろんな旧作オマージュを指摘して書いている人がいます(ツイッターなので流れちゃうかも。6月2日あたり)。

https://twitter.com/housui03?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

>「ゴジラジオ」はリアルタイムで聴きました

 聴かれたならご承知かと思いますが、関東では5時台から放送でしたが
大阪ローカルでは4時台からやっていたそうで、聞き逃しにはこの分もアップされています。

 4時台が情報と裏話コーナー、5時台は宝田さん、6時台は読者の妄想コーナーみたいな感じでした。

 米空母ロナルド・レーガンの艦長室にはゴジラのフィギュアがある(はず)という話が興味深かったです。

 どっちが勝っても誰も困らない対決、バイラス対ゲソラとかもっと誰も困らないガバラ対ジグラとか見たいです。

 個人的にはメカゴジラ対メカニコングを期待します。

>私は第1作至上主義者ではありませんが

 私は「ゴジラの息子」「怪獣総進撃」「ゴジラファイナルウォーズ」あたりが好みですので
たくさん出てくるのが好きなようです。
 ファイナルウォーズはけなす人も多いのですが、私は海底軍艦好きなので。やられ役だった空中艦隊もツボでした。

 第1作は別格なのですが、それを突き詰めると第2作以降は不用になっちゃいますね。

 ゴジラは今の時代、無条件に人間の味方設定をするのは難しいので今回のように機械の力を借りるか、
三枝未希みたいな超能力者の力を借りるかみたいになると思います。

 個人的には「命令する」機械より、「お願いする」人間に呼応するとかの方が好みです。
(だから大魔神とかOK)未希の娘でも出てくれれば。
 でもハリウッド映画だとスーパーXメンみたいな超能力者集団になってしまうかも。


礼院坊様

 前スレですが

>キャプテンフューチャーの生い立ち

 原作では最初の方に生い立ちについて説明があり、人工知能の研究者だった父が
自分の研究を悪用しようとする悪者から逃れるために月に移住します。
 奥さんと友人の生きている脳、サイモン・ライトと一緒に。まもなく月で赤ん坊が産まれます。 
 そこでまずグラッグついでオットーを完成させますが、居場所をかぎつけた悪人が
やってきて両親を殺害。この時ロボットとアンドロイドは不在でした。
 悪人はすぐに戻って来たグラッグとオットーが倒します。
 母親はいまわのきわに息子を育ててくれるよう、人間とはいえない三人に頼みます。
 そこで三人はそれぞれ分担してキャプテン・フューチャーを教育したことになってました。
なので科学を不正に利用しようとする悪人は許せないわけです。
 ロビンの両親は健在でしたからまだ恵まれていたかも。

 キャプテン・フューチャーは月生まれですからプラネテスのノノと同じですね。
低重力育ちで体力的には不利のような気もしますがそういう描写は無かったと思います。

 アニメは部分的にしか覚えていませんが、第1話では説明してなかったような気がします。
 
>原っぱでの野球はずいぶんやりました。

 似たようなことをやっていますね。今は子供が自由に遊べる原っぱも、
一人キャッチボールできるような塀も、そこで遊ぶ子供も見かけなくなりました。
 私たちはそういうことが当たり前だった経験をもつ最後の方の世代でしょうか。

うる妻様

>登場するオスプレイは最初から1機だけでしたっけ?

 言われてみるとどうだったかな?という感じです。次に見る時確認してみます。

>双子の女の子も出てきてほしかったです。

 小美人はいなかったと思ったんですが、中国の女性は双子設定だったみたいですね。
中国にいる人とアメリカにいる人で姉妹らしい。母親も双子だったみたいです。
 並んでくれないとわからない(写真一枚では・・・)。

[30355] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月04日 (火) 21時47分


礼院坊さん

>アニゴジはエライ手抜きだったみたいですね。

手抜きというか...制作側の考え方の違いでしょう。
ゴジラの映画を作るけれど怪獣映画にするつもりはないというようなコメントを見た記憶があります。
人間たちのドラマを描くためにゴジラを出すという、今回のゴジラとは真逆みたいな作品でした。
SFアニメとしては成り立っているけれど、怪獣アニメとしては落第に近いような感じです。

「ゴジラ」、見に行かれたらご感想をお願いしますね。



>ご自身はモスラでしたでしょうか。それともウルトラマンレディー?
>まさかゴジラということは・・・

ウルトラの婆かも...って冗談ですけど。
怪獣の正体はカラス+空き缶だったわけですから、対する私はそんな大それた存在ではないだろうと思います。(^_^;)


>私は怪獣に追いかけられた夢は何度も見ましたが、

礼院坊さんも「ゴジラ」を見た夜に、怪獣がらみの夢を見るかもしれませんね。

[30356] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月04日 (火) 22時17分


メタ坊さん

手塚治虫生誕90周年フレーム切手セット第2弾のお知らせ、ありがとうございます。

それにしても50万!!
誰が買うんだ、ソレ???(@.@;)

郵便局も、だいぶ様子が変わってきましたね...



ヨコレスですが

>・モスラの跳ね飛ばし事故

気がつきませんでした。どのシーンだったでしょうか。


>・ラドンの小物感

ごまスリクソバード(「けもフレ2」のロードランナー)なんてあだ名がついたみたいです。



さらにヨコですが

>キャプテンフューチャーの生い立ち
>ロビンの両親は健在でしたからまだ恵まれていたかも。

14年間も離れ離れでしたけれど、再会できて良かったです。


>キャプテン・フューチャーは月生まれですからプラネテスのノノと同じですね。

キャプテンは身長が2メートルを越すとかはなかったですよね。
長身には見えましたが。



>中国の女性は双子設定

全然気がつきませんでした!!ちゃんとオマージュされていたんですね。
あ...あの写真かあ...(今思い出した)

オスプレイの件、もしわかるようでしたらご確認お願いしたいです。

[30357] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月04日 (火) 22時28分


>「怪獣の缶詰め」

>中には、怪獣の小さなやつ(プラスチック製)が入っていました

豆はんてんさんは怪獣の缶詰めでしたか!そんな夢いっぱい詰まった缶詰めもあったのですね。
小さくても怪獣たちは勢揃い。「怪獣総進撃」ごっこができたのではないでしょうか。

>「キングゴジラ」

東京タワーよりもでっかいゴジラですね!ずっと昔に漫画雑誌(だったと思う)のカタログで見たのを思い出しました!!

その姿を見たときは東京タワーより大きいので当然ゴジラより強い怪獣だと思いました。でもテレビ放映したどの映画にも
出てこないし、話にも聞きませんでした。なのでいつのまにかすっかり忘れてしまいました。

ナゾだった彼の正体は・・・商売人が作った想像上の怪獣だったのですね。

>おおらかな時代でした

桁外れに大きな超巨大怪獣が暴れる様を想像して「凄い映画だったんだろうな、ぜひ見たい!」との思いを募らせた
ことを思い出しました。そんなものはなかったわけですが、その姿を想像するととてもワクワクしました。

今だと即お縄ですものね。生まれた時代が違っていたらそんな思い出はなかったわけで・・・

豆はんてんさんにご紹介頂かなかったら一生思い出せなかったかもしれません。ありがとうございました!

[30358] 題名:皆様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年06月04日 (火) 23時27分


こんばんは


うる妻様、「怪獣もどきソフビ」「キングギドラ」の検索で二つ首ギドラの写真が出ましたので、お試し下さい


メタ坊様、79年の怪獣映画ムックのイラストコーナーで「ラドン対ギャオス」がありまして、ラドンがギャオスのことを「滑走路」呼ばわりしていたのが面白かったです

あれの名前が スーパーX!


なるほど!確かにそれならば、あのくだりもわりと抵抗なく受け入れられました


メタ坊様のバランス感覚が監督にほしかったです


「ファイナルウォーズ」
私も好きです!ハズキルーペCMの菊川さんを見るたびに、この映画を思い出していました

もちろん、芹沢がメガネをかけた場面でも同様です


礼院坊様、うる妻様、私は子どもの頃、海で潜水艦に乗っていたら、突如現れたキングジョー(ウルトラセブンの敵ロボット)にガシッと捕まれ、ビューンと放り投げられた夢を見ました。でも楽しかったです

[30359] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 09時55分


おはようございます。

関東のこちらは曇り。空気が湿っぽくてムシムシします。
もう梅雨なのかな。

今朝もカラスの声で起こされました。
ここのところカラスが騒がしいです。夜中も鳴いているし。
夢は見ませんでしたが記憶に無いだけで、私は毎晩巨大なカラスと戦い続けているのかもしれません。

[30360] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年06月05日 (水) 11時05分

先日、世田谷文学館での「萬画家・石ノ森章太郎展〜ぼくは、ダ・ビンチになりたかった」に行ってきました。

「サイボーグ009」や「ファンタジーワールド・ジュン」を主とした原画が展示されています。

「009」の展示の目玉はもちろん「地下帝国ヨミ編」のクライマックスの原稿ですが、それ以外にも初期編や天使編、神々との闘い編と、長きに渡る連載の様々な時期の原稿が見られることが出来ます。

また石ノ森章太郎先生自身の人間像を理解してもらおうと言う趣旨なのでしょう「青い万華鏡」や「風のように・・・」など自伝的な作品もいくつか印刷物のパネルで展示されていました。

「時ヲすべる」で「レインボー戦隊」が登場したエピソード「スタジオ・ゼロ1963」は少し大きめのスクリーンに映写?されていました。

「レインボー戦隊」と言えば、もうひとつ「FANTASY JUN」と言うイラスト集の原画もありました。

ユニークなのはカツラやサングラスなどで石ノ森先生になって写真も撮ることが出来るコーナーがあることです。

ただそこのトキワ荘の部屋を再現したセットの照明の加減で逆行気味になってしまい、係員の方に頼んで何枚も撮ってもらいましたがケータイのカメラではなかなかうまく撮れませんでした。

そのリベンジ?も含め、出来ればもう一度、いや何度か行きたいなと思っています。

[30361] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年06月05日 (水) 11時16分

メタ坊さんも豆はんてんさんも「ファイナル・ウォーズ」に好意的なのは嬉しいです!!

ゴジラのように歴史が長い作品だと時期によって様々なティストがあるものですからとある世代の方々からはあまりよろしくないような意見もお伺いすることが少なくありませんし、その気持ちもまあわからないワケではないのですが自分は大好きです。

またエキストラで3つ場面に参加している作品でもあります。(DVDで確認してもまったくわかりませんが、笑)

これと「ゴジラ対メカゴジラ」は年に何度か観直しています。

あと、自分は子どもの頃からガメラ派でしたが「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」は当時、主人公の少年と同じような境遇だったのでかなり感情移入してしまい、やたら「ミニラと一郎くん」の絵ばかり描いていました。

[30362] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年06月05日 (水) 11時30分

再び、石ノ森章太郎展の話に戻りますがさすが「文学館」だなあと思ったのは「青い万華鏡」や「風のように・・・」を中学2年生に読ませて感想文を書かせているところでした。

その感想文は葉書大ほどの紙に印刷されていて持って帰ることが出来ます。
(全部で何枚あるのかわかりにくいところがちょっと不親切かなあと思いましたが、係員の方に確認すればよかったかもです)

考えてみれば中学2年生から見れば手塚先生も石ノ森先生ももう歴史上の人物ぐらいの感覚なのでは?

[30363] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 14時42分


豆はんてんさん、こんにちは。

おかげさまで二つ首ギドラの画像を見ることができました。
本家はカッコイイけれど、こちらはずいぶんと可愛らしい感じですね。
名前は「キングミウラ」(作った会社の名前がミウラ) なのだとか。
いまでも大切に保管している人が多数いらっしゃる様子でした。


>突如現れたキングジョー(ウルトラセブンの敵ロボット)にガシッと捕まれ、ビューンと放り投げられた夢を見ました。

わあ、怖い!と思いましたが、

>でも楽しかったです

さすが、怪獣好きの人は違いますね。(^_^;)

[30364] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 15時24分


七色虹之助さん

世田谷文学館の「萬画家・石ノ森章太郎展」のレポ、ありがとうございました。


>「地下帝国ヨミ編」のクライマックスの原稿

これは以前、どこかで見た記憶があります。


>「レインボー戦隊」と言えば、もうひとつ「FANTASY JUN」と言うイラスト集の原画もありました。

これ、もしかしてリング状の宇宙ステーション(たぶん)をくぐりぬけて飛ぶロビンたちのイラストでしょうか。
右下でジュンがそれを見ている構図の。
大きさはどれくらいだったか覚えていらっしゃいますか?


>ユニークなのはカツラやサングラスなどで石ノ森先生になって写真も撮ることが出来るコーナーがあることです。

ご紹介の画像「トキワ荘の部屋を再現したセット」の前で撮るわけですね。
写真撮影OKはここだけでしょうか。

[30365] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 15時32分


「青い万華鏡」や「風のように・・・」は読んでいないはず...
と思って調べたら、「青い万華鏡」(「青いマン華鏡」でした)は、途中までですが電子図書版を読めました。
ずっと以前読んだことがある作品でした。

中学生に感想文を書かせて、それを公開するというのは斬新ですね。


>考えてみれば中学2年生から見れば手塚先生も石ノ森先生ももう歴史上の人物ぐらいの感覚なのでは?

作品は知っていても、生まれた時にはすでに故人でしたから、そんな感じかもしれませんね。
しかも「マンガ」の扱いも私たちの頃とは違う...
昔は「文学館」なんて名前のところでマンガの展覧会やるなんて考えられませんでしたよ。


ところで七色さんは今回の「ゴジラ」は?
もう観に行かれているものと思っていましたが...

[30366] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 15時52分


「ゲゲゲの鬼太郎」第58話「半魚人のかまぼこ奇談」の視聴感想にいきます。

粗筋:

海難事故が多発したため、鬼太郎は単独で調査に当たります。
しかし漁民たちは怯えきって何も語りません。そんな中で鬼太郎はねずみ男と出会います。

ねずみ男は半魚人と組み、新しいビジネスとして「かまぼこ屋」を始めようとしていました。
魚を獲る係の大イカが船を襲ってしまうため、二人はそれに代わる新しい僕を探していたところでした。
鬼太郎は半魚人の術で巨大なイカの姿に変えられてしまいます。

毎日大量の魚を獲り続ける鬼太郎イカ。かまぼこ屋は大繁盛です。
ノルマを達成したら元に戻すという約束でしたが、半魚人は守る気はありませんでした。
そのうちに鬼太郎イカはマッコウクジラに襲われてダウン、
半魚人は役に立たなくなった鬼太郎イカをすりつぶしてかまぼこに加工してしまいます。
抗議したねずみ男は解雇します。

ゲゲゲハウスでは目玉親父ら仲間たちが通販サイトの「鬼太郎かまぼこ10万円」を知って仰天。
すぐに全部を買い占めます。(砂掛け婆が1000万をポンと出す)
次に恐山の妖怪病院で元に戻す手術を受けさせます。(砂掛け婆が治療費一億円をポンと出す)

豪邸に住み、美女をはべらせて悦に入る半魚人のところに新しいメイドがやってきます。
半魚人は一目ぼれ。プロポーズしますがメイドはOKしてくれません。
いくら札束を積んでもダメ。半魚人が妖怪だから人間の自分とは結婚できないというのです。
半魚人は恐山の妖怪病院で人間になる手術を受けます。
一度人間になったら妖怪に戻れないと医者から念を押されますが、半魚人の決意は変りませんでした。

人間になった元半魚人は屋敷に戻り、あらためてメイドにプロポーズ。
しかしそれはかまぼこから復活した鬼太郎の変装でした。

鬼太郎が屋敷から立ち去った後、元半魚人は破産します。
ねずみ男がかまぼこ屋でバイトテロを起こしたためでした。
元半魚人は一文無しになり、妖怪に戻ることもできません。
元の漁村に戻った元半魚人は、同じく一文無しのねずみ男と再会するのでした...

[30367] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 15時53分


感想−1:

イカ→かまぼこ→メイドと3つの鬼太郎が見られる回でした。

一億一千万円をポンと出す砂掛け婆が凄すぎます!
長寿な上にアパートの管理人もやっているやり手だから一千万はそう不思議はありませんけど、
い ち お く は凄すぎる〜〜〜!!!

名無し妖怪といい、この世界は商売じょうずな妖怪って多いのですね。
(ねずみ男の場合は成功しても泡銭どまり)

にしても、お金さえあればボタン操作ひとつで簡単に買占めできる時代になりましたね。
旧作では鬼太郎の仲間たちが走り回って回収したというのに、えらい違いです。


一方、イカにされても大人しく魚獲りさせられる鬼太郎は人が良すぎるというか...。
まああのままでもそのうちに親父や猫娘たちが探しに来たことでしょうが、
マッコウクジラ出現で予定が狂ってしまったようです。
しかし、かまぼこにされても「まいったなあ」とはノンキです。

メイド鬼太郎〜〜〜!!!
声も美女っぽい。峰不二子の人ですもんねえ。
そういえば「テガミバチ」のラグも女装してたな〜。女装しなくても女の子っぽかったけど。(^_^;)

メイド鬼太郎を見た猫娘の反応を知りたかったです。

[30368] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月05日 (水) 15時53分


感想−2:

半魚人は、ねずみ男より人間臭い妖怪かもしれません。

第二期の「かまぼこ」のオチは、人間になった元半魚人のところに税金取立てが山ほど来るという大人のホラーでした。
今回はねずみ男によるバイトテロ。ネットでの炎上のさせ方は名無し妖怪のお手本がありましたから簡単だったでしょう。

トラックに山ほど積まれたかまぼこがゴミとして大量廃棄させられる様子はシュールでした。
これも現代のホラーには違いありません。


注目したコト:

 ★久々登場ぬりかべ(テニスコーチはクビになった?)

 ★マッコウクジラVSダイオウイカ

 ★法外な治療費吹っ掛ける妖怪病院(どこのブラック・ジャック?)

 ★砂掛け婆「お金はあって困るものじゃないし、なければないで何とでもなる」


鬼太郎の新しいオモチャが出ました。スライムって意外と人気あるんですね。
オモチャのキャラは鬼太郎、猫娘の他にマナ、バックベアード、すねこすりという顔ぶれ。
すねこすりは実質1話しか出番が無かったキャラなんですが人気者のようです。

次回は第59話「女妖怪・後神との約束」。ガチなホラー回のようです。

[30369] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月05日 (水) 19時26分

七色虹之助様

>「ファイナル・ウォーズ」

 面白かったよね!と周囲に言ったら 「どこが?」みたいに冷たい反応だった記憶があります。
えー、海底軍艦よかったし空中艦隊もよかったし、ゴジラの戦いも(一瞬のが)たくさん見れたし、
名セリフもあったし(マグロ食ってる奴はダメだな)と言っても「だから何?」でした。
 こういう話をする連中は私よりちょっと上でゴジラ原理主義者が多いです。
(注)仲が悪いわけではなく、周囲ではまたやってるアキナイナーという目で見ている。
   私がアクバー提督がいいと言えば向こうはボバ・フェットが一番だと言うし。

>「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」

 これもけなされることが多い作品ですが、当時はわくわくして行きました。
おじさんが脚立から落ちてペンキをかぶるシーンのインパクトが一番強かったです。
 今思うと制作費なかったんだろうな、と。

 鍵っ子とか現代っ子とかいう言葉が当時流行りましたが私の母親は自宅に鍵をかけない
という今では信じられない対処をしてました。
 なので私は鍵を持ち歩かなくてよかったんですが良く無事だった。のどかな時代でした。
出かけるときはお隣に声をかけて、荷物も相手の留守中は互いに預かるとかやってました。
 (社宅の玄関の鍵は掛けるけど裏に回れば窓から入れた)

 スーパーX初代は誰も期待しないところに出てきて期待しなかった通りにやられた感が強いですが、
 スーパーX2は次の準備ができるまで足止めをするためという明確な目標あっての出動で、
無線操縦でオペレーターが無名時代の鈴木京香さんだった(男もいたけど)こともあって
とても好きなメカです(あんな合成ダイヤモンド作れるかはともかく)。
 XVは調子に乗りすぎだろテメー、スーパーXのくせにという感じでしたが。

豆はんてん様

>あれの名前が スーパーX!

 スーパーXにしては効果ありすぎるだろ、という気もするんですが。
スーパーXXとかにした方がいいかもです。

「ゴジラジオ」ではゲストの宝田明さんが繰り返し「ゴジラも被爆者の一人なんだ」と
おっしゃっていました。豆はんてんさんがモヤっとしたように、核兵器が単に
爆弾の強力なもの、としか解されていないみたいなのは気になったところです。

うる妻様

>>・モスラの跳ね飛ばし事故
>気がつきませんでした。どのシーンだったでしょうか。

 幼虫モスラが登場して早々に暴れた時に、兵士が数名弾き飛ばされてたと思います。
あんなに飛ばされたらただじゃすまんだろう、モスラに人を殺させるなんて、と思いました。
 卵がゴロンと転がって潰しちゃった、とかならまだセーフですが(それも問題ですが)。

>オスプレイの件

 月末頃ですが注意しておきます。

>「ゲゲゲの鬼太郎」第58話

 今回は猫娘に落ち着きがなかったような。
砂かけに全部持っていかれたような気がします。

 おいくら万円 は検索すると昭和の死語みたいに出てきますが、
NHKの 突撃!カネオくん では現役で使っているようです。

 砂かけの「あるよ(あるぞ でしたっけ?)」もどこかで聞いたようなセリフでした。

>人間になった元半魚人のところに税金取立てが山ほど来るという

 今はそれに加えてNHKの受信料とか音楽著作権使用料とかスマホ代とか
かかるお金がさらに増えてますね。

 これを知ったら妖怪人間ベムも人間になりたくないでしょう。

 逆にねずみ男あたりが妖怪になれば税金も著作権料も受信料もなんにもいりません、
みたいに人間を勧誘しそうです。

 めずらしく目玉親父と別行動の鬼太郎でした。目玉親父は何か用事があったんでしょうか。

礼院坊様

>レッドブル エアレース

 終了のニュースを見て礼院坊さん、がっかりされるだろうな、と思いました。
 何かアニメの力で再開とかいかないものかと思ったりします。いかにも日本的に。

 飛行可能なゼロ戦の実機も維持が難しくなっているみたいなニュースがありましたが、
こちらも何とかならないものかと思います。立派な技術遺産だと思いますが。
 今これが軍備として役立たない事は明白ですし。哀しみを伝える遺産にもなるはずです。

[30370] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年06月05日 (水) 23時07分


 こんばんは。シンカリオン見ました。

コメントはこんな感じ。

おのれソウギョク(本人登場時)
その格好はなんとかならんのか
イザが人なら何故石化したんだ
ミクさん・・・(ちょっと弾幕気味)
北海道・・・(ちょっと弾幕気味)
見納めになるかもしれないフルバンク
おのれソウギョク(三連星登場時)
おのれソウギョク(アズサ捕まえ時)
腹パン(弾幕)
ブラックシャショット影も形もないな

 今回は低めで91.1%でした。
するとレスキュー911というコメントがたくさん。

 キリンはいい奴なのか裏があるのか、コメンターの皆さんは
まだ決めかねているようです。

 コメント的にはソウギョクが大人気です。

最終回リアル放送のみで配信しないらしい

と書いた人が。本当なのか。そもそも6月までなのか9月までなのか。
公式発表はあったんでしょうか。

[30371] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年06月06日 (木) 09時09分

うる妻さま、石ノ森章太郎展の撮影スポットはあと入り口のところの大きなパネルだけでした。

こちらのパネルはこの展示のメインビジュアルとしてチラシなどで使われているものなのであえて撮影しませんでした。

「FANTASY JUN」のレインボー戦隊のイラストはうる妻さんがおっしゃる通りのものです。

ベンケイの顔が違ってて赤い色のやつです。

大きさは、おそらくA3より少し大きいくらいだったと思います。今度行った時には測ってみたいと思います。

そうそう「青い万華鏡」ではなく正確には「青いマン華鏡」でしたね。


>「文学館」なんて名前のところでマンガの展覧会やるなんて

調べてみたら「世田谷文学館」では以前にも浦沢直樹さん、美内すずえさん、手塚治虫さんなどの展示も行われていたようです。
(「サザエさん」もあったようです)

また13年前には「ウルトラマン」もやっていて、これは見に行きました。

前回のゴジラ(2014)が自分としてはなんかイマイチ合わなかった感じなので今回どうなんだろうか?と二の足を踏んでいるところです。

まあ、監督さんも違う方のようですし観ておかなくてはとは思っています。

[30372] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 09時40分


おはようございます。

関東のこちらは久々の快晴です。

布団干して洗濯物を干して、まな板と三角コーナーとスポンジも干して、今はカーテンを洗濯中です。
明日からはまた良くない天気の様子なので。


先日、ここでご紹介があった舞台版「サザエさん」ですが、マスオ役の人が交代になったそうです。
なんでも複数のファンの女性と派手にやらかしちゃったそうで、「イメージが合わない」と判断されたようです。

芸能人の場合は派手な異性交遊も芸のうちみたいな風潮がありますけど、
確かにマスオ役が女性関係の派手な人では...
まあ、一番迷惑したのは、この人の奥さんと子供さんでしょうけど。( ̄x ̄;)

[30373] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 10時26分


メタ坊さん、おはようございます。


>幼虫モスラが登場して早々に暴れた時に、兵士が数名弾き飛ばされてたと思います。

お答えありがとうございました。
あそこでしたか!

幼虫モスラは周囲に糸をたくさん吐いていました。
ふっとばされた兵士たちは糸にひっかかったのではないでしょうか。
地面に叩きつけられた描写はなかったです。
最後にブン投げられた人は、糸にひっかかったとしても怪我してそうでしたけど。

お話をうかがうと、モスラって基本的には人を襲わない怪獣なんですね。
私は初心者なのでサッパリです。



>今回は猫娘に落ち着きがなかったような。
>砂かけに全部持っていかれたような気がします。

想い人がカマボコにされたら平常心でいられないでしょう。
砂掛け婆は今回のMVPでした。猫がんばれ!


>今はそれに加えてNHKの受信料とか音楽著作権使用料とかスマホ代とか
>これを知ったら妖怪人間ベムも人間になりたくないでしょう。

いえ、ИHКと粕RACは、相手が人間でも妖怪でも宇宙人でも地底人でも、
実体があれば金を取りに来ると思います。


>目玉親父は何か用事があったんでしょうか。

温泉がある土地なのに留守番したのは謎ですね。

[30374] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 11時05分


>シンカリオン

>ミクさん・・・(ちょっと弾幕気味)
>北海道・・・(ちょっと弾幕気味)

いいかげん出てきてほしいですよねえ、ミク。
今年3月に監督(現・総監督)が北海道に取材旅行しているのはわかっているので、
必ずそれが生かされるはず!と、それを心の支えに待っているファンもたくさんいるでしょう。
彼女が出てくれればニコニコアンケートの適合率も上がりそうです。


>そもそも6月までなのか9月までなのか。

調べたところ7月6日朝7時から「東京 VICTORY」が始まるそうです。
でもあと4話で終わりそうな雰囲気ないし、8月にオーガのオモチャが発売になるので、
放送枠が移動になるという説が濃厚です。(配信版に変更になるという説も)

あさってには次の放送があるので、何か情報が出るでしょう。

[30375] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 11時57分


七色虹之助さん

ご返事ありがとうございました。

世田谷文学館は2014年9月の「日本SF展」で行ったのを思い出しました。
りっぱな施設で、場所的にも行きにくいところではなかったはず。
(うちからは遠いですが)

「FANTASY JUN」のレインボー戦隊のイラスト原画にそそられました。
ベンケイの顔だけでなく、ウルフの脚部やペガサスの足も違うんですよね、マンガもアニメも。
なぜかレーダーもベルもいないという...。


>(「サザエさん」もあったようです)

長谷川町子美術館から遠くないのに。


七色さんは今回の「ゴジラ」はまだだったんですね。
てっきり、すでに鑑賞済みかと思っていました。
あまりにひどいネタバレは自粛しようと思います。

[30376] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年06月06日 (木) 12時40分

<あまりにひどいネタバレは自粛しようと思います。

お気遣い大変ありがとうございます。

ではありますが、まあ、あまり気にしないで下さい。

このご時世ですから既にいろんな評判は目に入ってきますし、今作は意外な大どんでん返しみたいなのがあるような展開でも無さそうですし、何より物語よりも魅力的と言う怪獣バトルは自分の目で確かめないと!!

そう言えば「シン・ゴジラ」の時も公開されて2,3日は「スゴイ!」と言う声だけでどんなものなのかはなかなか伝わってきませんでした。

そこでつい、うっかりWikipediaを覗いてしまったのですが、あらすじが事細かにびっしりと書き込まれていました。
あまりにびっしり書かれていたので逆に読む気は無くなってしまいました。

ただし「在来線爆弾」とか「新幹線爆弾」と言う単語だけは目に入ってきたのでますますどんな話なのかわからなくなって実際に観るのが楽しみになりました。

その次の日くらいにもう一度Wikipedia見に行ったら、さすがにまずいと思った誰かが編集したのかあらすじが4行ぐらいになってましたが(笑

[30377] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 20時25分


>まあ、あまり気にしないで下さい。

そう言ってくださると助かります。
(ここで話題にしていると、この先どんどんネタバレするのが確実なので...)


>何より物語よりも魅力的と言う怪獣バトル

この点はタイコ判です。
なにしろ怪獣映画のファンでもない私が楽しめたくらいですから。


「シン・ゴジラ」は、私は「在来線爆弾」と「新幹線爆弾」と聞いて興味を持って観に行きました。
この映画はゴジラそのものより、列車たちの特攻シーンの方が印象に残っています。


>あらすじが事細かにびっしりと書き込まれていました。
>さすがにまずいと思った誰かが編集したのかあらすじが4行ぐらいになってましたが(笑

最初に書いた人、ゴッソリ消されてがっかりしたかも...

[30378] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 20時26分


終了か放送枠変更かで揺れ動いておりますが、「新幹線合体ロボ シンカリオン」
第72話「共存!! ヒトとキトラルザス」の視聴感想に行きたいと思います。


あらすじ:

謎の敵・キリンがアズサと一緒にいることを知ったハヤトたちは、フタバとともに救出に向かいます。
品川の施設で一行を出迎えたのはフタバの婚約者ヤクモでした。ハヤトたちは中に通されてキリンと対面します。
アズサは別室で何も知らず、ヤクモの父イズモの相手をしていました。

キリンは地上に上がりでヒトとして暮らしてきた地底人・キトラルザスの一人でした。
地上で暮らすキリンの面倒を見ていたのは超進化研究所の八代所長。
八代はヒトと地底人の共存は難しいと考え、
地上と地下にそれぞれシンカリオンを作り、双方の共存を探るための道具としたのです。

ただ、地上のシンカリオンには適合率という特別なシステムがありました。
何故それがあるのかキリンも知りません。そのため適合率の高低がわかるアズサを呼び寄せたことを明かします。

その時、ハヤトたちのスマホのアラームが! ブラックシンカリオン・ナンバーズ出現の知らせでした。
ハヤトたちが品川にいる、このタイミングでの敵出現です。
セイリュウが、これはソウギョクの仕業であり、その狙いはアズサだと直感。
キリンを部屋に残したままハヤトたちはアズサとイズモがいる応接室へ急行します。

ドアを開けると、今まさにソウギョクがアズサを連れ去ろうとしているところでした。
ハヤト、アキタ、ツラヌキ、シノブ、セイリュウが飛びかかりますが全員はねのけられてしまいます。
そこを後ろから飛び出したキリンがソウギョクに強烈な腹パンチ!
ソウギョクはアズサを放して消えていきました。

アズサの大ピンチを救ってくれたキリンにハヤトは礼を言います。
そのキリンがあらためて言います。自分の仲間にならないかと。

[30379] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 20時31分


かんそう−1:

敵に誘拐されるヒロイン・アズサ。
2回目ですよね。もっとも一回目の誘拐犯はスザクさんでしたが。


地底と地上の共存を進めるために、双方にシンカリオンを作って与えた八代所長。
その「共存」の鍵が「適合率」システムだったというわけですね。謎だけど。

チヤホヤされたくてユーチューバーやっているアズサと、
自分が好きだから鉄オタやっているハヤトの違いが適合率の違いみたいです。
すると先週の試験に出てきた囲碁?将棋の子は親の奨めでやっていて、サッカー少年は自分が好きでやっているのかな。

誰かを喜ばせたくて何かをすることは、それそれで尊いけれど、本当に好きでやっていることにはかなわない。
たしかにそうだわ。

「好きが大事」はこのアニメのテーマ。
ならば大人の適合率の低さは納得するしかないですねえ。


ルクスヴェテ(地底世界のナノマシン)減少で危機感を覚え、他所への移住の検討をはじめた地底人キトラルザスたち。
地底に残ってヒトとの共存の道を探る四神たち、宇宙へ探しにいったカイレンたち、人間に混ざって生活するキリンと
3方向に分かれたものの、結局それぞれの考えからくる溝は埋まらず、結果、いまだに3者がいがみ合い...

キトラルザスが地上に適合できない理由として、今の地上環境では長く生きられないということもあるようです。
とはいえ元々長命な種族。地上では人間レベルの寿命になるってことでしょうか。

八代と仲がよかったキリンは共存派ではあったものの、それはどうやら八代が意図するものとはズレている様子があります。
キリンはハヤトを仲間にして何をしようというんでしょう。共存の具体的な形を言わないのが気になります。

[30380] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月06日 (木) 20時33分


かんそう−2:

私の場合はどうしても子供たちを中心としたドラマの方に目が行きがちですが、
今回は大宮組の代わりに頑張った西日本組総出演も見ものでした。
リーダーのリュウジ(ドクターイエロー)、タツミ(N700A)、レイ(800)、ギン・ジョウ・タカトラ(トリニティ)の
力を合わせた奮戦がカッコよかったです。

これであと北海道のミクが来てくれたら...( ̄〜 ̄;)


とにかく、フタバさんはヤクモのプロポーズを断っておいて良かったようですね。


注目したコト:

 ★爽快ビュンビュン、計算グイグイ

 ★トリニティの合体武器

 ★地底人同士は近くにいるとわかる


次回はひさびさホクト父が登場。しかもまさかの新メカで親子合体するようです。

[30381] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月07日 (金) 09時56分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。この先雨が降るらしいです。
もう梅雨かな。
洗濯は昨日のうちに済ませておいてよかったです。


NHKの地球ドラマチック「宇宙探査機 大集合!」前編・後編を見ました。

登場した探査機はマリナー10号、メッセンジャー(以上水星)、ベネラ、あかつき←ちょっとだけ(以上金星)、
キュリオシティ、オプチュニティ、スピリット、ソジャーナ←マーズ・パスファインダーの子機(以上火星)、
ロゼッタ(彗星)、ドーン(ケレス)、ジュノー(木星)、カッシーニ(土星)、ニューホライズンズ(冥王星)、ボイジャー×2(いろいろ)。

...なぜ「はやぶさ」(小惑星)を無視する??( ̄x ̄;)

2017年にアメリカが制作した番組みたいでした。

[30382] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月07日 (金) 10時29分


ところで「シンカリオン」なんですが、雑誌「てれびくん」で
8月号からマンガ版「シンカリオン」が始まると告知が出ています。

新しい敵は宇宙から来るそうです。
イラスト見ると小惑星みたいなのが地球に突っ込んでこようとしています。
迎え撃つメンバーは大宮の3人組でした。

これ、劇場版?、9月以降の第2期?、単にマンガだけ??
ファンの間で情報、デマ、妄想、願望が飛び交っている様子です。

敵が宇宙人というのは不思議はありません。
宇宙天文ファンの間では「シンカリオンは宇宙へは行かないの?」なんて言われていましたっけ。
しかしそうなると現実の宙の「はやぶさ」「のぞみ」「つばめ」の立場は...??

[30383] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月07日 (金) 16時36分


昼頃から雨が降り始めました。いまはザーザー降っています。
曇りだったら自転車で買い物に行くところだけど、雨で取りやめ。
家で鳥たちを遊ばせながらゴロゴロしておりました。

そこに宅配便がやってきました。「アマゾンの荷物」だそうです。
ドアを開けると運ちゃん、困った顔。
宛先住所はまさにここ、私の家なんですが、宛名は全然違うんですよね。
まったく知らない外国人の女性(おそらくアジア系)になってます。

実はこれで5回目。荷物は全部アマゾンです。
要するにこの外人女性はアマゾンに間違った住所を登録して、間違いに気づいてもそのまま使っているのです。

今日も運ちゃんに説明して持って帰ってもらいました。
電話番号が書いてあるので、運ちゃんは電話で確認して正しい住所に配達しているのでしょう。

それにしてもすでに5回目、どういう神経なんだか。
時間がかかっても手元に荷物が届くので「問題なし」となっているのかな。

私が荷物をガメるはずないとナメているんだろうか。
こういう人の神経って理解できません(外国人ってこんなもん?)...

[30384] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 18時45分


豆はんてんさん。

>海で潜水艦に乗っていたら、突如現れたキングジョー(ウルトラセブンの敵ロボット)にガシッと捕まれ、ビューンと放り投げられた夢

潜水艦は私も乗ってみたいです。そういえばキングジョーが現れたのも港のような場所だったかな・・・

>でも楽しかったです

潜水艦に巨大ロボですもんね。わかります!

[30385] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 18時46分


メタ坊さん。

私の場合、レッドブルエアレースは幕張でたまたま見かけなかったら存在すらずっと気付かないままだったと思います。
飛行機でもロケットでも気球でも・・・空飛ぶマシンが好きなので、短い間でしたが夢を見られてよかったです。

>何かアニメの力で再開とかいかないものかと思ったりします。いかにも日本的に。

人気が高まって収益さえ見込めれば再開もあるでしょうから・・・ナウシカのような飛行少女が現代の世界で活躍するアニメとか
できればきっかけになるかもしれませんね。

>飛行可能なゼロ戦の実機も維持が難しくなっているみたいなニュースがありましたが、
>こちらも何とかならないものかと思います。

関連記事を読みました。奇跡的に残った飛行可能な実機が日本から失われたらもったいなさすぎです。戦後の占領政策で国産飛行機の製造は
禁止されましたが、自動車などの技術には飛行機で培われた技術がふんだんに応用されていたという話です。

>立派な技術遺産だと思いますが。

ほんとです。国で予算組んで保存に乗り出してしかるべきと思います。反対する人が出るだろうけど。

>今これが軍備として役立たない事は明白ですし。

ですよね。軍事専門家の話では、ゼロ戦はおろか旧ソ連時代のミグですら現代では全く使い物にならないそうです。(北朝鮮の戦闘機はソレ)
きちんと説明すれば大半の方には理解得られるでしょう。

>哀しみを伝える遺産にもなるはずです。

靖国神社の遊就館(国防博物館)で特攻隊員たちの遺書を読んだことがあります。あの人たちは未来の日本人=私たちのために若い命を捧げて
くれたのでした。深く感謝せずにはいられませんでした。オレオレ詐欺等の犯罪に手を染める若者には彼らの遺書を読ませるべきと思います。

そこには飛べないものでしたがゼロ戦の機体も展示してありました。実物があるのとないのとでは遺書を読んで受ける実感もまた違っていたと
思います。飛べるものが保存され、終戦の日などに追悼行事等で飛行してくれたらさらに実感湧くのではないかと思います。

[30386] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 18時47分


うる妻さん。

>「ゲゲゲの鬼太郎」第58話「半魚人のかまぼこ奇談」

>イカ→かまぼこ→メイドと3つの鬼太郎が見られる回

あ、ホントですね。第2期の「かまぼこ」もそうでしたのに、これは気がつきませんでした。
鬼太郎かまぼこは昆布と卵焼きを交互に巻いて作れそうですね。(売れるかも)

材料はイカだけど、イカでかまぼこって作れるんでしょうか。

>(砂かけ婆は)長寿な上にアパートの管理人もやっているやり手だから一千万はそう不思議はありませんけど、
>い ち お く は凄すぎる〜〜〜!!!

若い頃は絶世の美人だったのでは?でもって鼻の下伸ばした男どもから金を搾り取って財を成したとか。(用が済んだら砂をかけて退散〜)
その金を元手にアパート経営やったり各種財テクやったりと、堅実に生きてきたのでしょう。

>(ねずみ男の場合は成功しても泡銭どまり)

たまに妖怪ビジネスが当たって巨万の富を得ることもあるのに、なぜか身に付きませんね。

>お金さえあればボタン操作ひとつで簡単に買占めできる時代になりましたね。

資金も砂かけ婆がポンと出したり、令和のゲゲゲ戦隊は苦労がないですね。

第2期ではねずみ男は万引きで鬼太郎かまぼこを集めてました。目玉親父が借金してまで用立てた購入資金をネコババするためでした。
猫娘も素早い身のこなしで商店街を行き隠れしながら集めてました。彼女も代金が足りずに万引きしていたのかもしれません。
いまだとこれはNGかもしれませんね。

>マッコウクジラ出現で予定が狂ってしまったようです。

第2期にもマッコウクジラが出てきました。イカ鬼太郎が「大きな魚を」とサメを捕まえようとしていたら横取りしようと襲いかかって
きたのでした。このときの鬼太郎は半魚人に「元に戻してやる」と騙され、ダイナマイトを飲み込ませられて木っ端微塵に
されてしまったのでした。

[30387] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 18時48分


>メイド鬼太郎〜〜〜!!!
>声も美女っぽい。峰不二子の人ですもんねえ。

あれ、劇中世界では鬼太郎が美女を演じてることになりますよねえ??信じられないくらい澄んだ声色で・・・
あのクールでめんどくさがり屋で融通の利かない、あの鬼太郎がですよ。(@_@;)

>メイド鬼太郎を見た猫娘の反応を知りたかったです。

私もです!!ついでにマナちゃんの反応も!!

「やるじゃん鬼太郎!サイコーだったわよ!」「どこであんな美女っぷり身に付けたのよ!」

って大騒ぎだったと思います。

胸と腰のボリュームもありました。服の中にちゃんとツメモノしていたみたいです。でも身長はどうやって繕っていたのでしょう?
怪物くんみたいに手足が伸びるのかな?


あと、惜しむらくは・・・

女装鬼太郎に一目惚れした半魚人は、まず大金積んで結婚を迫りました。うまく立ち回れば砂かけ婆が支払った金額くらい回収できたと
思うんですが、そういうずる賢さは鬼太郎にはないですね。

[30388] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 18時49分


>ねずみ男は仕事をクビにされてましたから、その仕返しも込みだったのかも。
>しかし恐ろしや、バイトテロ。

>ネットでの炎上のさせ方は名無し妖怪のお手本がありましたから簡単だったでしょう。

ねずみ男は半魚人が雇ったヤクザ風の男たちに追い出されてました。しかし半魚人は、令和の世にはヤクザより怖いものがあるということを
忘れていたようです。食品企業潰すにゃヤクザはいらぬ、スマホ一台あればいい・・・恐るべき世の中です。

>トラックに山ほど積まれたかまぼこがゴミとして大量廃棄させられる様子はシュールでした。
>これも現代のホラーには違いありません。

食べ物を大量に粗末にしたので、こんどはヒダル神の大襲来がありそうです。


>★久々登場ぬりかべ(テニスコーチはクビになった?)

教えていた選手が世界の頂点を極めたのかも。(「目指すコーチ」から「維持するコーチ」へ。という例が最近ありました)

>★法外な治療費吹っ掛ける妖怪病院(どこのブラック・ジャック?)

かわいい幼女妖怪がいたらアシスタントにつけてあげたいです。

>★砂掛け婆「お金はあって困るものじゃないし、なければないで何とでもなる」

堅実な人ゆえの格言ですね。さすがです。

お金にだらしない人は、あってもなくても身に災いをもたらすことがあるみたいです。

[30389] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月07日 (金) 20時18分


>この外人女性はアマゾンに間違った住所を登録して、間違いに気づいてもそのまま使っているのです。

>時間がかかっても手元に荷物が届くので「問題なし」となっているのかな。

そんな外人がいるのですか、困ったことですね。

外人は直接言わないと気付かない(もしくは無視する)という傾向があるようです。全部が全部というわけじゃないですが。

以前母と海外旅行に行ったとき、ある国の売店で母がレジの前でずっと立ちん坊をしてました。レジの女性が電話に夢中なのです。
「だめだこりゃ」と思った私が少し大きな声で「エクスキューズミー」と言うと、ようやくその人は電話をやめて母が手にしていた
商品のレジ打ちを始めました。

どうやら向こうではそれが当たり前の光景のようです。

なのでもし場所が近所でしたら配達員の方と一緒に出向いて苦情を直接伝えてもよいのではと思います。
遠慮は無用・・というか誤解の元になる場合もあるかと思います。あちらの人には。

>私が荷物をガメるはずないとナメているんだろうか。

相手はナメゴン(ウルトラQに登場の怪獣)か・・・ならばこちらもガメラに!

というわけにはいかないところが日本人の辛いところですね。一度ガメラにやられれば懲りるんでしょうけど。

[30393] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月08日 (土) 10時20分


礼院坊さん、おはようございます。

「鬼太郎」の視聴感想、読んでくださってありがとうございます。


>イカでかまぼこって作れるんでしょうか。

ネット検索したところ、長崎に100%イカのカマボコがありました。かなり珍しいものみたいです。
イカ入りカマボコやイカの胴体に魚肉のカマボコを詰め込んだものはたくさん出てきました。


>ねずみ男
>たまに妖怪ビジネスが当たって巨万の富を得ることもあるのに、なぜか身に付きませんね。

コイツの場合は、今、金儲けができれば良いってだけで、それを長続きさせる気はありませんから。
もともとそういう金の付き合い方、生き方が好きなのでしょう。

砂掛け婆の財テクは、あれは彼女の趣味なのでしょうね。
ゲゲゲの森では基本お金はいらないはずです。だから鬼太郎のためにポン!と1億出せたのでは。


>このときの鬼太郎は半魚人に「元に戻してやる」と騙され、ダイナマイトを飲み込ませられて木っ端微塵

かまぼこ回の鬼太郎は、何か抜けていますね。
報復に回ると一転して本領発揮しますが。


>うまく立ち回れば砂かけ婆が支払った金額くらい回収できた

この点、残念でしたね。
本人が欲が無いので気が回らなかったのでしょう。

[30394] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月08日 (土) 10時21分


>メイド鬼太郎

>でも身長はどうやって繕っていたのでしょう?
>怪物くんみたいに手足が伸びるのかな?

まあ、妖怪ですから...

あれを見たら猫娘もマナちゃんも大興奮して大騒ぎだったでしょうね。


>食品企業潰すにゃヤクザはいらぬ、スマホ一台あればいい・・・恐るべき世の中です。

実際は昔の方が衛生管理はずさんだったんですが、それを個人がさらす手段がありませんでした。
一度新聞ネタにでもなれば、今のネット以上の破壊力はありましたが。


そういえば半魚人は鬼太郎イカをカマボコにした後、再びペットの大イカで魚を獲らせていたんでしょうね。
今度は海難事故はだいじょうぶだったのかな。
そして半魚人が破産したあと、主人を失った大イカはどうしたのやら...

[30395] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月08日 (土) 10時23分


アマゾン誤配送のグチを聞いてくださってありがとうございました。


>そんな外人がいるのですか、困ったことですね。

礼院坊さんもヘンな外人店員に当たっちゃったことがあるんですね。
ソイツ、相手は日本人だし女だし〜とナメゴンしていたんじゃないでしょうか。
それが男の礼院坊さんが出てきたので、あわてて動いたと。
災難でしたね。


>もし場所が近所でしたら配達員の方と一緒に出向いて苦情を直接伝えてもよいのでは

それもちらっと考えたんですが、逆恨みされたら怖いですし...
運ちゃんには誤配送で迷惑していることを伝えて欲しいとは言っておきました。


実は、去年は別の人への誤配送が続いたことがありました。
こちらは日本人でまったく知らない女性です。
送られてくる荷物はインターネットの回線工事に必要なルータやケーブル類でした。

運ちゃんが来る度に説明して持ち帰ってもらっていたんですが、ある日、ついに回線工事の人が家にやってきました。
当然お引取り願いました。
その数日後、今度はネットのプロバイダから私に確認の電話がはいりました。
偶然、同じプロバイダだったんです。

それ以降はその人宛ての誤配送はなくなりました。
このままでは工事が出来ないのがわかって放置をやめたのでしょう。
それで安心していたんですが、今度は外人宛ての誤配送が始まってしまい、ウンザリです。


>一度ガメラにやられれば懲りるんでしょうけど。

放置で自分が損をするとわかれば動くはず。
日本には「ガメラ」は少ないのかなあ(それでナメゴンが増殖する?)なんて考えてしまいました。( ̄x ̄;)

[30396] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月08日 (土) 18時56分


うる妻さん。

>長崎に100%イカのカマボコがありました

見つけました。やはりあったんですね!でもイカだけでのカマボコ作りは何やら特殊な技術を要するみたい。
こちらのほうに出回ってないところから察するに地元の秘伝品かな。

>イカ入りカマボコやイカの胴体に魚肉のカマボコを詰め込んだものはたくさん出てきました。

山陰地方で作っているのもありますね。100%ではないものの、原料のイカが境港産というのを見て「なるほど!」でした。


>ゲゲゲの森では基本お金はいらないはずです。だから鬼太郎のためにポン!と1億出せたのでは。

お金使わず長生きすればドンドン貯まりますね!

人間と関わり合いを持つ際にはお金は有力な武器となります。時代が進むにつれ次第に勢力増してくる人間に
備え、砂かけ婆は少しずつ準備を進めていたのかも。

>そういえば半魚人は鬼太郎イカをカマボコにした後、再びペットの大イカで魚を獲らせていたんでしょうね。

いかにカマボコが売れてもあれほどの羽振りは無理がありそう。きっと原料の魚はタダで手に入っていたのでしょうね。
大量生産するからにはペットの大イカは何十匹もいたことでしょう。

>今度は海難事故はだいじょうぶだったのかな。

もし起きればバイトテロ同様、企業としては致命傷になるでしょう。注意を払っていたと思いますが・・・

半魚人が人間になってしまえば彼らはただの大イカに戻ってしまいます。半魚人は原料の魚を代金払って仕入れなくてはならず、
今までのように順調に儲けることはできなかったでしょう。バイトテロで会社が潰れなくても経営はどうだったか・・・

>半魚人が破産したあと、主人を失った大イカはどうしたのやら...

ただの大イカに戻って、あるものは深海へ帰り、あるものはマッコウクジラに食われ・・・だと思います。

[30397] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月08日 (土) 19時12分


子供の頃は外人を見かけると「珍しいものを見た」という感じでした。今は外出先で見かけないほうが珍しいですね。

>運ちゃんには誤配送で迷惑していることを伝えて欲しいとは言っておきました。

うる妻さんのみならず、運ちゃんだって迷惑してるはずですものね。

・・・と思ったんですが、運送会社にとってはその外人もお客様(=神サマ)なので、あまり強く言えないのではと思います。
愛想のいい表情と言葉遣いで伝えてもあちらの人は真剣に受け止めるだろうかと危惧してしまいました。

外国の運ちゃんなら強く言いそう・・・あちらではカスタマーはゴッドじゃないでしょうから。

>逆恨みされたら怖い

言わなきゃ伝わらない文化のあちらでは、文句を言ったり言われたりはしょっちゅうではないかと想像してます。
そういう世界で生きてきた人は精神が図太いのではないかと思います。

以心伝心文化の日本だと文句を言われることがあまりないので、ときおり精神の弱い人がいて、そういう人は文句を言われると
耐えられずに簡単にキレてしまうのではないかと考えているのですが。

>去年は別の人への誤配送が続いたことがありました。
>こちらは日本人でまったく知らない女性です。

その前にもいたのですか!(・o・;)

>このままでは工事が出来ないのがわかって放置をやめたのでしょう。

国産ナメゴンのようですね。キレやすい人という可能性もありそうです。
たまたまプロバイダーが同じで早期に問題解決されてよかったですね。

>今度は外人宛ての誤配送が始まってしまい、ウンザリです。

相手が放置ならこっちも放置という手は使えないでしょうかね。食品以外の小さな荷物なら受け取ってそのまま放置。
先方さんが取りに来たら渡してやる・・・というような。ガメラになるわけではありません。

>日本には「ガメラ」は少ないのかなあ(それでナメゴンが増殖する?)

外国はガメラが多いのでナメゴンは棲息できないのでしょうね。ナメゴン退治にはやはりガメラが必要なのかな。
でも、お金落とした外国人がお金が戻ってきて感動する美しい日本であり続けてほしいです。

[30399] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月09日 (日) 10時34分


礼院坊さん

子供の時は、第二期のかまぼこ回を見て以来、イカはカマボコの原料になるものと普通に思っていました。
でも現物を見たことが無く、それが今回ネットで調べて、ようやくイカカマボコが現実にあることを確認。
この間50年くらいでしょうか。長かったです。(^_^;)

それにしてもイカカマボコが一般的にならないのは何故なんでしょうね。
製法がむずかしくても実際に商品化したところもあるのに。


>原料のイカが境港産

境港はカマボコやチクワなども名物なんですね。
“境港 かまぼこ”のキーワードで画像検索したら「鬼太郎かまぼこ」がたくさん出てきました。
こちらは鬼太郎の顔をプリントしたものでしたが。


>人間と関わり合いを持つ際にはお金は有力な武器となります。

ねずみ男は人間の社会の中で贅沢をしたいのでお金を稼ぐ必要がありましたが、
鬼太郎には必要なお金はラーメン代くらいでしょうか。
妖怪事件解決の謝礼で充分でしょう。
猫娘はスマホ代を稼がないといけませんから、どこかでアルバイトしているのかも。


>半魚人が人間になってしまえば彼らはただの大イカに戻ってしまいます。
>バイトテロで会社が潰れなくても経営はどうだったか・・・

どのみち人間になった時点でオシマイでしたね。
そう考えると、ねずみ男のあぶく銭商売と大差ありませんでした。
(今回は半魚人とねずみ男の金儲けVS砂掛け婆の財テクの対比のお話でもあったのかも...)

[30400] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月09日 (日) 10時47分


>子供の頃は外人を見かけると「珍しいものを見た」という感じでした。今は外出先で見かけないほうが珍しいですね。

私は子供のころは都内に住んでいましたが、それでも外国人はめったに見ることはありませんでした。
今は、同じマンションの並びに中東系の人が一人と、見た目は日本人だけど知らない言葉を話す人たちが複数います。

中東系の人とは会えば挨拶をかわしますが、日本人っぽい外人の人たちは私が挨拶しても無視します。
なので正直なところ、この日本人っぽい外人たちには良い印象を持てません。
深夜に大声で騒ぐのもこういった人たちですし...たぶんナメゴンもこの一人でしょう。


>うる妻さんのみならず、運ちゃんだって迷惑してるはずですものね。

電話して住所確認して再配達ですから、手間ですよね。

礼院坊さんは運送業をされてましたね。
やはり問題を繰り返すモンスター客はいたんでしょうか。


>相手が放置ならこっちも放置という手は使えないでしょうかね。

そうなったらナメゴンはカンカンに怒って怒鳴り込んでくるかもです。なにせ住所が知られていますから。
ワケワカラン外国語でまくしたてられたら怖いです。

あんまり続くようならアマゾンに苦情を言うことも考えています。
気味が悪いし、おちおち昼寝もできません。( ̄x ̄;)

[30403] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月09日 (日) 18時29分


>第二期のかまぼこ回を見て以来、イカはカマボコの原料になるものと普通に思っていました。

実は私もなんです。/(^^*)`

「鬼太郎かまぼこ」の画像を見つけました。鬼太郎や目玉親父が描かれた円いカマボコに棒がついていて、
棒付きキャンディーみたいですね。

>イカカマボコが一般的にならないのは何故なんでしょうね。

製法が複雑で値段が高いのかな?九州はまだ行ったことないんですが、生涯一度は行ってみたいと思ってます。
そのときは長崎にも行って食べてみたいと思います。

>鬼太郎には必要なお金はラーメン代くらいでしょうか。
>妖怪事件解決の謝礼で充分でしょう。

鬼太郎が依頼人から謝礼をもらったシーンは見たことがないです。鬼太郎どころかあらゆるヒーローを思い起こしても謝礼を
もらったシーンって記憶にないです。まあでも何がしかの収入がなければ食べていけませんから、鬼太郎もラストシーンの後で
若干の「お布施」を受け取っていたかもしれませんね。

>猫娘はスマホ代を稼がないといけませんから、どこかでアルバイトしているのかも。

身軽ですからビルの窓掃除などいかがでしょう。ゲゲゲハウスのテレビに使う電気代は・・・電気妖怪が電力提供してくれればタダかな。

>今回は半魚人とねずみ男の金儲けVS砂掛け婆の財テクの対比のお話でもあったのかも...

おおっ、なるほど!昭和の鬼太郎の「かまぼこ」とは違う視点もありそうですね。

妖怪の力を使って人間世界でビジネスすれば大儲けできるものの、その基盤は危ういもの。それよりも人間世界では
人間のやり方に則った方法でもって地道に貯めていくお金のほうがしっかり残るということで。

見事にまとめましたね。(^ー^ )

[30408] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月09日 (日) 23時16分


>実は私もなんです。/(^^*)`

お仲間〜〜

イカカマボコは九州の物産展などで売られているかもしれません。
あるいはネットに出てこないだけで他の地方でも作られているのかも。
地方の海産物を買う機会があったらさがしてみようと思います。


>鬼太郎が依頼人から謝礼をもらったシーンは見たことがないです。

お金を受け取るシーンは皆無ですね。
実際、お金を渡しても鬼太郎は辞退すると思います。

でも心ある人だったら「何か美味しいものでも食べて」とお金を握らせるのでは。私だったらそうします。
仲間と一緒にラーメン食べにいける程度の金額なら鬼太郎でも受け取りやすいでしょう。
謝礼といえば、昔の「吸血鬼エリート」では、お金の代わりにカレーやケーキをご馳走してもらっていましたっけ。


猫娘のバイトは喫茶店のウエイトレスあたりを想像していましたが、たしかにビルの窓拭きの方が稼げますね。
彼女なら万が一転落しても平気だろうし。

砂掛け婆はアパート管理人、ぬりかべはテニスコーチの経験者。
すると普段働いていないのは子泣き爺と一反木綿だけでしょうか。皆さん結構働き者ですね。

[30416] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年06月10日 (月) 21時34分


>謝礼といえば、昔の「吸血鬼エリート」では、お金の代わりにカレーやケーキをご馳走してもらっていましたっけ。

そんなことがあったのですか。第何期でしょう?食事ご馳走になるくらいなら鬼太郎もOKでしょうね。

>普段働いていないのは子泣き爺と一反木綿だけでしょうか。皆さん結構働き者ですね。

子泣き爺は働かずに飲んでばかりではお金は貯まらないでしょう。土木工事や建設現場で働いたらどうかな?
杭の上で泣けば杭打機は不要でしょうし、地面を均すローラーに乗って泣けばよく均せるでしょう。

土建屋さんから引っ張りだこだと思います。(^ー^)

[30422] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年06月11日 (火) 12時55分


>第何期でしょう?食事ご馳走になるくらいなら鬼太郎もOKでしょうね。

第一期の「エリート」はケーキだったと思います(うろおぼえ)。

元は同じお話である「墓場鬼太郎」の「霧の中のジョニー」では、依頼者が首相で、
報酬は特盛りカレー2杯でした。
ちなみにこの時の脚本担当は今回の「エリート」と同じ人です。


>子泣き爺
>杭の上で泣けば杭打機は不要でしょうし、地面を均すローラーに乗って泣けばよく均せるでしょう。

酔っ払っていなければ、それなりに有能なんですけどねえ、彼は...( ̄〜 ̄;)



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板