アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[28842] 題名:最近見たアニメ・2月9日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 09時19分


おはようございます。

関東のこちらは雪です!
ユギーユギー!!

道路には積もってませんが、家の屋根や地面は白くなってます。
でもすぐ止みそうです。


これから「シンカリオン」見ます。

[28843] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 10時02分


「シンカリオン」第57話視聴終了。

今回は総集編でしたね。
特に新しい情報はなかったと思います。


いよいよ大風呂敷を畳む時が来たということで、来週のオトナたちの過去話が楽しみです。
ハヤトは赤ちゃん姿で登場!!

[28844] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 10時28分


昨日8日は映画「ファースト・マン」の公開日でした。
初めて月へ行ったニール・アームストロングの半生を描く作品です。

これは見に行く予定ですが、いまいち★の数が少ないのが気にかかります。
上映館がいつものところより遠いので、宇宙ファンの人たちの反応を見てからと思っています。


関連で:

月探査について知れば映画「ファースト・マン」が10倍楽しくなる
http://www.yac-j.com/go-to-the-moon-together/

[28845] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 10時32分


こっちは「はやぶさ2」。
先日の小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(タッチダウン運用計画)の書き起こしです。
下半分にある質疑応答がおもしろいです。

今村さんのブログ「ただいま村」より、
http://ima.hatenablog.jp/entry/2019/02/06/150000


22日のタッチダウン当日、相模原市立博物館でパブリックビューイングやるそうです。
開館は朝の6時半。(むりだーー!)


オマケ:

タッチダウンに挑む「はやぶさ2」スタッフに応援メッセージを送ろう
http://planetary.jp/hayabusa2/message_touchdown/index.html

一昨日、簡単なメッセージを送ったところ、受理しましたと昨日返信が来ました。
きっちりやってくれるみたいです。

[28846] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 10時43分


こちらは宇宙と広報の研究の論文?です。
講演会の資料のようです。

ファンか、市民か、消費者か ソーシャルメディア時代の宇宙科学と公衆
https://www.usss.kyoto-u.ac.jp/uchugaku/seminar/2017/20170705_Yoshinaga.pdf


「スターウォーズ」「スタートレック」「初代ヤマト」「アルマゲドン」「オデッセイ」「ドリーム」「はやぶさ」
他多数が参考資料になっているという点だけでも注目ですが、特に目を引くのが「あかつき」と初音ミクについて。

“しかし…なぜ「初音ミク」なのか?”以降を読むと、いろいろ耳が痛い話と感じます。
広報する側は科学的な意義を知らせたいと思っているのに、実際は話題になっただけで終わってしまった...という指摘。( ̄x ̄;)

たしかにそうですが、でも話題になっただけでも大きいと思うのです。
話題になれば興味を持つ人が増えます。
中には科学への進路を選ぶ人もいるでしょうから。

[28847] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 10時55分


ミクで思い出しました。

「シンカリオン」池添監督が北海道に取材に行かれたそうです。
ということは、またミクが活躍するんでしょうね。
アニメに反映されるのはいつ頃なんでしょう。

...まさか、4月の新章の舞台が北海道とか??(@.@;)



ともあれ金星をPRしたり北海道新幹線の魅力を語ったりと、ミク、お疲れ様です!(敬礼!!)

[28848] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月09日 (土) 11時44分


おはようございます。

千葉も雪です。先ほどから道路もうっすらと白くなり始め、今年初の大雪となりそうです。
寒さも厳しくて(起床時室内気温6℃)朝からファンヒーター焚きっぱなし。

今朝のシンカリオン、決戦前に「おさらい」をやってくれて助かりました。地底人類キトラルザスの人たちって、
エージェント以外の一般人はどんな生活しているのでしょう。セイリュウの両親っているのかな。知るほどに興味が湧いてきます。

ゲンブ、ビャッコ、スザク、セイリュウ・・・5年前、東京国立博物館で開催された「キトラ古墳壁画展」
を見に行って正解でした。

[28853] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 15時20分


礼院坊さん

こんにちは。千葉も雪だったのですね。まだ降っているのでしょうか。

こちらは昼頃まで細かい雪が降っていましたが、今は止んでいます。
たぶんもう降らないでしょう。結局、車道が白くなることはありませんでした。

明日の予報は晴れ。
安心したような、ちょっとがっかりしたような。



>今朝のシンカリオン、決戦前に「おさらい」をやってくれて助かりました。

しかもナレーションがゲンドウの人でした。

「シンカリオン」はSuicaペンギンの参加で、また新規さんが増えたようなんです。
次回の最終決戦に入る前に敵を中心に総集編って親切ですね。
それにしても「敵中心の総集編」って、珍しいのでは。


>エージェント以外の一般人はどんな生活しているのでしょう。

これはいまだに謎なんですよね。昔は人口も多かったみたいですが。
無機物を食べてエネルギーにしているというので、植物やバクテリア的な生き物かもしれません。
人間の食べ物も食べられると最近になってわかったところです。

家族という概念はないみたいですが、男と女がいるところを見ると、
ガトランティスみたいなクローン式繁殖ではないようです。

...ということなので、よくわかりません。


>5年前、東京国立博物館で開催された「キトラ古墳壁画展」

これは話題になりましたねえ!
私は行きませんでしたが。(上野は科博しか行ってない...)

[28856] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年02月09日 (土) 16時02分


こんにちは。ご無沙汰致しております。


こちら神奈川西部では、雪も雨も降っていません


毎朝、私の車に鳥が「そそう」をするので、洗い流してほしかったのですが、アテが外れました(苦笑)


結局、汚い車で午前中、父を別の施設に移動させてきました。


七色様、すみません!まず部屋のどこかに埋まっている「ダイラガー」のBOXを発掘せねばなりません(笑)

「ゴッドシグマ」のBOXなら、だいたいの場所はわかるんですが(笑)


「ダイラガー」は、戦いを回避しようとする真面目な群像劇が当時、魅力に感じました


母がトイレですので、また!

[28857] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月09日 (土) 16時39分


こちらの雪も昼過ぎにはやみました。積雪は2pほどでした。
いったんは白くなった道路も今はもとに戻りました。

明日は美術館に行く予定なので、私のほうは“安心”です。


>「敵中心の総集編」

ほんと珍しいですよね、こんなのって記憶にありません。
途中から見始めた者にとっては奇跡的な大サービス回です!

>無機物を食べてエネルギーにしている

そうでしたか!

深海の熱水鉱床で生態系が見つかって以降、地底でも同様の太陽光に依らない生態系が続々と
発見されてます。それが進化した人類ということになりますかね。

>人間の食べ物も食べられると最近になってわかった

これはすごい生命力!そんな彼らがどうして滅びなければならないのか?

セイリュウはアズサの家に居候できてもその逆は無理なんですね。セイリュウの家(あればですが)に招かれた
ハヤトやアズサの皿の上には硫黄や鉄の粉を練って作ったパンや餅が・・・というのを想像してしまいました。

[28858] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年02月09日 (土) 16時48分



と思ったら、みぞれ混じりが降ってきました
車が助かります(笑)


昨晩の夜は「トクサツガガガ」と「ララランド」がツイッター上で「ガガガvsラララ」として盛り上がったそうです


実際「ガガガ」は「ラララ」を意識していたようで、歌と踊りがメインでした


これで「鬼太郎」がやっていれば凄かったのですが(笑)。


では買い物に行きますので、また!

[28859] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 18時28分


豆はんてんさん、こんばんは。

寒い中、ご両親の介護お疲れ様です。

こちら関東内陸部では、また雪が降り始めました。明日の朝はどうなりますか。
予報では明日は晴れなんですけど。


>私の車に鳥が「そそう」

あらら。私の家では小鳥たちを籠から出して遊ばせた後は、畳に残ったウ●コ(「そそう」なんてお上品なことは言わない)を
テッシュで拭いてまわるのが日課になってます。
ミゾレで洗い流してくれるといいですね。


>「ガガガ」は「ラララ」を意識していたようで、歌と踊りがメインでした

「ラララ」は見ようかと思っていたんですが、忘れてしまいました。
疲れたこともあって早く寝てしまいました。
近々「ラララ」の監督の最新作「ファースト・マン」を見に行く予定です。

[28860] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月09日 (土) 18時44分


礼院坊さん、こんばんは。

関東海沿い地方といっても千葉と神奈川はだいぶ違うみたいですね。
明日の朝は地面が凍結しているかもしれません。どうぞお気をつけて。


敵中心の総集編を作れたのは、ご新規さんの対策が第一でしょうが、
「シンカリオン」では敵キャラがとても人気があるというのが大きいのだと思います。

元は敵だった最年少の子セイリュウが主人公側についたことに加えて、
以前から「死なないで」「蘇って欲しい」なんてファンに言われる敵さんたちですからね。


>これはすごい生命力!そんな彼らがどうして滅びなければならないのか?

イスカンダルの人口減少の謎も解明されないままでした。
科学が発達しすぎると繁殖力が落ちていくのかもしれません。


>セイリュウはアズサの家に居候できてもその逆は無理なんですね。

食料持参で行くしかないですね。あるいは地底で農業するとか??
空気と光と温度はありますから、あと水さえ確保できれば火星に畑つくるよりもずっと楽そうですよ。

[28872] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月10日 (日) 09時39分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です!
昨夜の雪がどんどん溶けていってます。


「鬼太郎」を見終わったところです。
欲にかられて妖怪になってしまった男の話でした。

ナントカ細胞の事件を思い出しました。
あれは黒幕とおぼしき人物が自殺してしまいましたけど...


けど、メインは父親ではなく娘の方でしたね。

父親への愛のため、心が妖怪化してしまった娘の話。
似た者親子だったんでしょう。


視聴感想は後日に。

[28873] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月10日 (日) 11時13分


一番大切なものは人によってまったく違う。
自分を基準にしては駄目な場合もあるというのも、もうひとつのテーマですね。


“人を助けるために戦ったのに報われないヒーロー”で思い出すのは
「どろろ」とか「妖怪人間ベム」とか「キャシャーン」とか...

「どろろ」は放送中だし、「妖怪人間ベム」も今度始まります。
それで今回の「鬼太郎」もこういう話になったのかも。



けど、朝からこういう話は、正直メゲます...

[28874] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月10日 (日) 12時14分


「コードギアス」の続編が劇場版公開されていますね。

TVはリアルタイムで見ていました。おもしろかったなあ。
シスコン兄ちゃん奮闘記。

なんたってエラソーな口たたいてヘマしまくる主人公のルルーシュのキャラが良くてねー。
本人は妹のために世界を変えるんだと一生懸命なんですが、
あれこれやるうちに自分が全部悪いコトにすると目的が達成できるとわかり、
計画通り、その罪を一身に背負って刺殺されてハッピーエンド?...というお話。

まあ、生きているでしょと思ったら、実際に映画では生きていて、
自分を刺した相手から「何でおめー生きてんだよっ!」と言われるらしいです。


ただねえ、本放送を見てそれっきりなので、細かいところを全部忘れてしまっています。
しかもこれ、登場人物がやたらと多いときています。

なので、映画館へ行っても楽しめるか自信ないんですよね....

[28875] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月10日 (日) 16時11分

お邪魔します。

 私の方は雪はうっすらと積もった程度、天気が良かったので昼ごろには
ほとんど消えてました。

 劇場版 「幼女戦記」というのを見てきました。
テレビ放送版の続編ということです。テレビは見てなかったのですが
ちょうどニコ生で一挙放送があったのでそれを見て、記憶が薄れないうちにと
すぐ劇場に行ってきました。

 無理やり分類すれば架空戦記ものですが、それだけではない要素が
色々入ってます。9歳で軍人になった少女が活躍してのし上がっていきますが
本人は愛国心も出世願望も持っておらずできるだけ安全な任務を担当したいだけ。
 この世界では魔導師が存在していて、科学水準は第一次世界大戦程度で
航空戦力が十分発達していないので空を飛び遠距離射撃ができる魔導師部隊が
戦いの決め手になります。

 孤児で軍に入るしか生きる道がなく類まれな魔導力を持つ彼女は
戦って生き残るたびに出世して、軍の英雄みたいになってしまってなかなか
最前線から抜けられない状態に。それなら戦争を終わらせるまで、とがんばると
さらに泥沼にはまり、周囲からはさらに期待され責任も重くなる、というループに。
本当は戦争大嫌いなんだけど周囲からは戦闘狂みたいに思われてます。

 彼女は戦闘力だけではなく戦略眼も持っていて、周囲の大国が今後どのように
動くかも言い当てます。何故わかるかと言うとテレビ版を見てない人にはネタバレ
ですが彼女は未来から生まれ変わってきた人間だから。このへんいろいろあるのですが
そこは省略します。で、彼女の性格がかなりゲスい。
 とにかく偉くなって安全な後方でぬくぬくしていたいので本当は部下など思っていないのに
部下思いのふりをし、ライバルを蹴落としたりするけど法令や命令は自分の汚点にならぬよう絶対破らない。
 うまく立ち回っているはずなのが一言多かったりいろいろ落とし穴にはまって「どうしてこうなった!?」
みたいにもっと困った事になる原因を作ってしまいます。

 本来かわいらしい顔立ちなのに、歪んだ顔芸みたいな表情をすることが多いです。
声もよくこんな声出るな、というようなバラエティ。演じているのはボラーちゃんくんの
人で本当に演技上手い人だなと思います。

 一方で正統派ジブリヒロインみたいな少女が出てきて、彼女の父親も魔導師で
主人公少女と敵対する陣営にいるのですがテレビシリーズで戦死し、この少女が
父の仇、と主人公を付け狙うようになってそれを正義と信じだんだん心が歪んでいきます。
 彼女は潜在的な魔導力では主人公少女をしのぐかもしれない存在です。

 劇場版はこの二人の対決を中心に描かれます。

 元ネタの史実的にはどちらが勝つかはもう明白なのですが、主人公少女のキャラクターは
実にユニークで面白かったです。ただ彼女を幼女と言い張るのはちょっと無理を感じます。
 劇場版の評判がよければテレビ2期があるのでしょう。

うる妻様

>「鬼太郎」

 ラストシーンは「第三の男」が元ネタなんでしょうね。

 「ジキルとハイド」も入ってたような。

 あの女の子はマナの同級生でもあるわけですから、今後マナとの関係もこじれそうです。

 前スレですが
>>ねんどろいど発音ミク
>メタ坊さん買いますか?

 出来はよさそうでかわいいし、値段もあの手としては抑え目だし、欲しい気はしますが
七色虹之助さんが書かれていたような「無間地獄」フィギュア版ががはじまっちゃいそうなんで
ガマンです。

 礼院坊さんのようにガチャポンは1個だけ!みたいな強い意志があれば違うかもですが。

(追記)
情報です。明日16時より
「勇気の花がひらくときやなせたかしとアンパンマンの物語」
というやなせたかしさんの生涯を描く新作アニメ放送との事です。

http://www.bs4.jp/guide/cinema/yuukinohanagahirakutoki/

[28876] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月10日 (日) 21時18分


メタ坊さん、こんばんは。

そちらでも雪降ったのですね。私のところもすぐに溶けてしまいました。

劇場版 「幼女戦記」のレビュー、ありがとうございました。
見たことはありませんが作品名は知っています。人気が高いみたいですね。

どなたか、ご興味がおありの方が映画館へ足を運んでいただけたらと思います。


>>「鬼太郎」
>ラストシーンは「第三の男」が元ネタなんでしょうね。

「第三の男」は音楽しか知らなくて。
でも調べてみると確かに似ているようです。

ミコトがまだ中学生という年齢であることを思うと、ああいう態度をとるのもしかたないでしょう。
それはわかるのですが、彼女が自殺志願者を妖怪化した父親の餌としてあてがおうと考えていた時点で、
「頑張ってね」と優しく声を掛けたいと思う気持ちにはならないんですよね。


>あの女の子はマナの同級生でもあるわけですから、今後マナとの関係もこじれそうです。

たぶん転校しちゃったんじゃないでしょうか。母親がいないのだし親戚に引き取られるとかで...



ねんどろいどは最近「少女終末旅行」も出ています(チト、ユーリ、ケッテンクラート)。
欲しいなあとも思うんですが、なんたってこっちの寿命も考えないといけない状態ですから(老女終末生活)、
モノを増やすのは極力避けたいところです...

[28879] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月11日 (月) 09時52分


おはようございます。

関東のこちらは曇りです。なんか降ってきそうな雰囲気も。

今日は建国記念日なんですね。
実は「ロビンファンサイト」の建サイト記念日でもあります。
一応挨拶文を書く予定です。



メタ坊さん、おはようございます。

「やなせたかしとアンパンマンの物語」のお知らせありがとうございます。
こちらでは放送日は昨日だったようです。
(BSなので、どのみち見られませんでしたが)

[28883] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月11日 (月) 13時25分

先日、開催されたワンダーフェスティバルにて「レインボー戦隊ロビン」メンバーのフィギュアが出品されていたようです。

Twitterでは画像があまり出て来ませんが製作した少年☆ゼペットさんのサイトで写真を見ることが出来ます。

[28884] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月11日 (月) 14時03分


七色虹之助さん

お知らせありがとうございました。
ワンフェスのロビンたちを見ることができました。
彼らが今も忘れられていないことも確認できました。

少年☆ゼペットさんのサイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~zeppet/index.html

[28885] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月11日 (月) 14時06分

前の前のスレの話題ですが「妖怪人間ベム大全」や自分の書いた漫画版の紹介などは自分でもすっかり忘れちゃってましたね(苦笑)

「妖怪人間ベム大全」今となっては購入してなかったことが悔やまれます。

まんだらけなどで今も見かけますが少しお高くなっているので・・・

2006年版は最初はあまりにも強烈なオリジナル版とはやはり「なんか違うな」と感じつつ見ていました。

ベムたちの謎を追う刑事が登場してこれから面白くなりそう、と言う時に何故かMX-TVでの放送は終わってしまいました。

昨年「妖怪人間ベム」50周年と言う事で旧作に続いて放送されようやく最終回まで見ることが出来ました。

ベムたちがすっとおなじ街にいてほんの少しではあるが理解者もいると言うのもドラマ版を経た後なので素直に受け入れることが出来るようになりました。

終盤では黒幕の妖怪が人間たちを扇動してベムたちや悪くない妖怪たちを追い詰める組織を作らせると言うまるで漫画のデビルマンのような展開になってました。

なんとか黒幕を退治してもベムたちは街にはいられません。

しかし、自分たちを信じてくれた子どもたちに希望を持とうと言うラストシーンも悪くなかったと思います。

はてさて今度の新作はどうなりますことやら、とりあえず実際に見てみるまでは何とも言えませんね。

[28887] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月11日 (月) 21時12分


ロビンファンサイト更新しました。


更新箇所は雑記帳25と掲示板過去ログ集です。

ここ「アニメぶろぐなBBS」のログ数規定オーバーで消去された2011年1月からの分を転載しました。
実際は3月頃のログがまだ残ってますが、処理の関係で7月まで載せました。

主な話題は「バクマン。」、震災、「テガミバチ」、「エイトマン」、実写ヤマト、リアル宇宙関連、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」、「おはよう戦隊ガッチャマン」、TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)、
「名作ホスピタル」などです。

トップページ
http://robin.fan.coocan.jp/index.htm

「アニメぶろぐなBBS」掲示板過去ログ集
http://robin.fan.coocan.jp/bbstop-1.htm

[28888] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月11日 (月) 21時58分


七色虹之助さん、こんばんは。

更新したサイトの雑記帳25に、教えていただいたワンフェスのロビンについて書きました。
おかげで「今回もネタ切れで〜〜〜」と言い訳せずに済みました。
いつも情報ありがとうございます。


2006年版「ベム」のご説明ありがとうございました。
まったく見たことがないので、教えてくださって助かりました。

アニメ2作目も実写版のように刑事が重要な役だったんですね。新作はどうでしょう。
私は新作「どろろ」は見続けることができませんでしたが、「ベム」ではそのようなことになりませんようにと思っています。
(つまらなすぎて視聴を止めるということでも悲しいですけど)

[28890] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月12日 (火) 06時15分

メタ坊さま
<「無間地獄」フィギュア版

ありそうで怖いですねえ(苦笑)

実際20年ぐらい前だと200円のガチャポンや食玩でかなり出来の良いものが出ててダブっても半額ぐらいで引き取ってくれるショップもあって一時期はかなり集めました。

手のひらぐらいのサイズなのに、あっと言う間に置くところが無くなりましたが(苦笑)

大きなフィギュア集めてる方、よく置くところがあるなあとか思っちゃいます。

何年か前に原材料の値段があがったとかで精巧なものは500円くらいになってしまったのでさすがにやらなくなってしまいましたが
それでも「パシフィックリム」(400円)の時はやってしまいました!

引っ越しの時に思い切って捨てちゃおうとしましたが、どうも人間や生き物の形をしているものを捨てるのに忍びなくて今でも押し入れの中にあります。

ガシャポンは「何が出てくるかわからない」と言うリスクがあり200円の時は一種のギャンブルみたいなものと言う楽しみ方もありましたが500円ともなるとそういうワケには行きません。

ただ食玩で中身がわかるものをコンビニなどで見つけてしまうといまだに迷ってしまいます。(苦笑)

それと昨年出たこれは200円と言う値段と微妙な出来が面白くて集めてしまいました。

[28891] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 10時03分


おはようございます。

関東のこちらは朝から晴天。
富士山、筑波山、スカイツリーの3セット全部しっかり見えます!


風が強めですが布団を干しました。
もうじきマンション外壁の補修工事がはじまるので、当分ベランダは使えなくなるので今のうちにと。

花粉症のため毎年2月半ばからは外干ししないので、この点はかまわないんですけど、
毎朝来てくれるスズメたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

[28892] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 10時17分


七色虹之助さん、おはようございます。

200円ベム、拝見させていただきました。
楽しいですね!
ベムの前にある黒っぽい物は何でしょうか。


私が集めた食玩はチョコエッグの鳥の他は今川監督版「鉄人28号」だけでした。
が、元々クジ運無い人間なので欲しかったものは3回やっても出なかったため、
あきらめて秋葉原に買いに行きました。これは今も手元にあります。
今だったらオークションでしょうか。

[28893] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 10時23分


ジャングル大帝(1965年版)視聴しました。


★第38話「火山湖島」
レオたちが遠足に行った島はサイたち住処だった。
サイのボスはレオを人間かぶれと呼んで嫌っており、両者の仲は決闘になるほどこじれてしまう。
しかし島が火山の噴火に見舞われ、レオは決死の救出へ出向く。

・火山噴火の描写が凄い。一部実写フィルムも使っていました。
ホントにこんなことになったら全滅しそうなものだけど。
魚たちとも仲良くなったレオ。最後はサイボスも認めさせました。


★第39話「狂気の季節」
サバンナの向こうから突如現れたカモシカの大群が何かに憑かれたように突き進んでゆく。
物知りのガラゴから止める方法がないことを聞かされたレオは、大群が湖に向かっていることを知ってショックを受ける。
レオは大群の行く手を塞いで行進を止めようとするが...

・なんとなく見た記憶があります。どうあっても止まらないカモシカの群れが怖かったような...
ヌー(ウシカモシカ)の大群の移動は有名だけど、これは何カモシカなんだろう。
湖に飛び込んで実質入水自殺していく彼らの姿は、カモシカというよりレミングを連想しました。

[28894] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月12日 (火) 10時37分

<ベムの前にある黒っぽい物は何でしょうか。

ああ、これオープニングナレーションの妖怪人間誕生の場面で瓶の中から出てくる「生命のもと」なんです。

これだけで200円ではなくベロの人間体とセットになっています。

[28895] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月12日 (火) 11時03分


最近では特に探しているものも無いので秋葉原や中野も久しく行ってないですねえ。

とか言ってもブックオフなんかはつい覗いてしまいますが(笑

そう言えば新宿バルト9(シネコン)の入っているビルにいつの間にか駿河屋と言うまんだらけのような中古アニメグッズ系のお店が出来ておりまして映画(そんなには行かないけど)の待ち時間などについ寄ってしまうと自分の欲望との闘いで大変なことになってしまいます。
(今のところまだ、そこでは買い物したことは無いですが)

[28896] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 11時49分


七色虹之助さん、レスありがとうございます。


>妖怪人間誕生の場面で瓶の中から出てくる「生命のもと」

あ、なるほど。
あのドロドロは緑色のはずと思っていました。


>これだけで200円ではなくベロの人間体とセットになっています。

納得です。
これだけで200円だったら悲しいです。


新宿バルト9は行くことがありますけど、中古アニメグッズショップですか...

私はアニメ好きではありますがド素人なので、コミケとかマニアックなお店などは怖くてなかなか行けません。
(追い払われそうな気がする)
でも映画の待ち時間があったら覗いてみるくらいはしてもいいかも...

[28897] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月12日 (火) 12時05分

<(追い払われそうな気がする)

まあ、よほどDEEPなところでもない限り大丈夫でしょう。

新宿だと場所柄もあってか客層は幅広いようです。

最近だとこの手のお店は海外からのお客さんが目立ちます。

前に新宿の駿河屋にいった時、何かのアニメのコスプレをしていると思われる外国人のお姉さん、自分がお人形さんみたいなのにアニメのフィギュアを物色してるのを見かけて何だか不思議でした。

(あ、ある意味、やっぱり「怖い」空間ではあるかも!・・・苦笑)

[28900] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月12日 (火) 19時23分

うる妻様

>「やなせたかしとアンパンマンの物語」

 私が「明日」と書いたのが勘違いでした。遅くて役立たない情報を貼ってしまい失礼しました。

>第39話「狂気の季節」

 「これしか」助けられなかったと嘆くレオと、「こんなに」救えたんじゃ、と諭すマンディ爺さん。
 若いうちはもっともっと、と理想を追うべきでしょうけど、この年齢だとマンディの意見に共感します。
 自分の人生を振りかえって、いろいろあってもプラマイは「こんなに」と無理にでも思わないと。

 妖怪人間ベムリターンズ全5巻のレビューを2月10日、11日、12日付で書きましたので
 ご参考になれば。

 「マジンガーZ 対 トランスフォーマー」という二次創作本が3月ごろ出るそうです。
表紙は永井豪さんとのこと。中心になっているのはベムリターンズの作画の人だそうです。

 どなたか書かれていたかもしれませんが
「パンドラとアクビ」という春アニメは「ハクション大魔王」のアクビと、
スマートフォンゲーム「モンスターストライク」のパンドラというキャラのコラボだとか。
 キャラクターを見てもどっちがアクビなのかさっぱりわかりません。

 GYAOが途中で止まるとのことでしたが、私もウィンドウズ7でインターネットエクスプローラーだと
止まります。グーグルクロームだと大丈夫です。ブラウザの相性があるのかもしれません。
 セブンもIEも専門家からはもう使うな、みたいに言われてるみたいですが。

七色虹之助様

>2006年版(妖怪人間ベム)

 途中でリアイアしちゃいましたが、後半それなりに盛り上がったんですね。「BEM」に合わせて
無料配信などあれば再チャレンジしてみます。実写版もまったく見てませんが。
 ギャグのやつは1話でやめちゃいました。
 
>今度の新作はどうなりますことやら

 期待半分、不安半分です。一作目の怖さがどこまで出るか。
それとも怖さは目指さないのか。

>>「無間地獄」フィギュア版
>ありそうで怖いですねえ(苦笑)

 コンビニで売ってた綾波レイとかの400円くらいのフィギュアに一瞬はまりそうに
なりましたが必死で引き返してきました。今もどこかにあるはず。
 ラムネみたいのが一個だけ申し訳程度についている食玩でした。

>大きなフィギュア集めてる方

 一体数万ですから、置き場所も資金もたいへんです。私にはとてもとても。
 
>置くところ

 100円ショップなんかいくと、積み重ねできる透明ケースみたいの売ってますね。
あれが天井まで届いて二重になり、三重になり・・・

>微妙な出来

 ベム人形の写真を拝見して、昔の微妙な出来の人形を思い出しました。
 50円くらいのプラモでサンダーバードの人形の隣にメカ、みたいなのが
 よくありましたがこれがどれも顔の造りが微妙でした。ボタンを押すとバネでメカが発射されたりする。

 アニメ系のもけっこうあって、こちらは何故か首がバネで飛んだりしてました。猫目小僧のを持ってた
記憶がありますけど似てなかったはず。目のシールがたいていうまく貼れませんでした。水でずらすやつ。

 ベムと関係あったのか、ゼンマイで指が動いて歩く手首なんかもありました。

 プラモ系の造形は、うる星やつらのラムあたりから一気に進歩したような記憶があります。
 それと同じ頃からスカートの中も作るようになったような記憶も。
それまではスカートの中は樹脂が詰まってました。
(造ったわけではなくて、ショーウィンドウを見た範囲の知識です)

ヨコレスですが

>「生命のもと」

 手袋かと思いました。

>この手のお店は海外からのお客さんが目立ちます。

 中野は月イチくらいで行きますが、お客さんは海外の人ばかりの印象です。
 えびすよしかずさんみたいなどこにでもいそうなオジサンという印象の店主?さんが
 あちらの言葉で応対していてすごいな、と思いました。
 行くたびに古くからある個人商店が潰れていて寂しい思いもします。


これもヨコレスで別スレですが

 礼院坊さんの鉄道博物館レポート、楽しませていただきました。

 平日空いているだろう、と思って科学博物館など行くと、幼稚園などの団体とぶつかってしまって、
というのはありますね。

 私はそこまでマニアじゃないので車種などはさっぱりわかりませんが、一度はと思ってそのままです。
 青梅鉄道公園には行ったことあります。こちらはガラガラでした。ゆっくり見たい人には穴場かも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(追記)
無料配信が無い「ケムリクサ」ですが、明日
2019/02/13(水) 開場:20:50 開演:21:00
ニコ生で1〜5話までの振り返り上映会があるそうです。
タイムシフトなしでリアルタイム視聴のみ可能とのこと。
今度は日時間違えてないはず。

http://live.nicovideo.jp/gate/lv318083866


「けものフレンズ2」5話ではラストで1期とつながりそうな展開になり、
コメントが見事に「ヤッター」派と「ヤメテー」派にわかれてました。
どっちの気持ちもわかります。

[28901] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 21時41分


七色虹之助さん

さほどおっかない場所じゃないみたいですね。
今度行く時は覗いてみようと思います。
ありがとうございました。

[28902] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 22時00分


メタ坊さん、こんばんは。

「アンパンマンの物語」の件、どうぞお気になさらずに。
私も家でぼーっとしているせいか、時々日にちや曜日がわからなくなったりします。(やばい!!)


「狂気の季節」は、いろいろ考えさせられました。
この回のレオはショックでイジケたりの歳相応の反応もしてましたね。
他方、悟りきった老ガラゴや年長者マンディ爺さんの言葉が印象的でした。


妖怪人間ベムリターンズのレビューは、これから読ませていただきます。


>「マジンガーZ 対 トランスフォーマー」

マジンガーは知ってますがトランスフォーマーは名前しか知らない作品です。
今はいろいろなコラボが流行っているんですね。


グーグルクロームでGyaoを見たら大丈夫でした!
IE、頑張ってほしいです。


「ケムリクサ」、私は毎回録画してそのままになってます。
そろそろ見たほうがいいのかな?
ご感想、お待ちしています。

「けものフレンズ2」、予想していたよりも面白いみたいですね。
すごーく複雑な心境になります...

[28903] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月12日 (火) 22時05分


止まりまくって進まないIEを諦めてグーグルクロームで見てみました。
試してみるものですね。うまくいきました。

鉄腕アトム(1980年版)の視聴感想です。


★ 第40話「ブラックルックス」
謎のロボットの出所をさぐるため南極に飛んだアトムとヒゲ親父。
南極ではロボットが虐げられており、アトムとヒゲ親父は反ロボット組織ブラックルックスと激しく戦う。
戦闘の負傷者を運び込んだ病院で、謎のロボットがそこの看護婦ロボットだったことが判明。
しかも彼女は孤児だったブラックルックスのボスを育てた“母親”だった...

・悪党にしちゃ声が高かったけど中学生には見えんぞ、ブラックルックスのボス。(^_^;)
看護婦ロボットはリリよりすみ子さんに雰囲気が似てました。
アトム世界ではガンダム同様、頭は単なるメインカメラらしい。


★第41話「魔神ガロン」
宇宙からやってきた惑星改造用の巨大ロボット・ガロン。
危険だから分解しようと言うお茶ノ水博士に対して、ライバルの天の川博士は納得しない。
こっそりとガロンを無人島に運び出し惑星改造のテストを行うが、ガロンは暴走してしまう。

・魔神ガロン登場。強すぎて始末に困る怪物だったけど、実は何も悪いコトはしていないんですよね。
本人は自分の使命を果たしているだけで...宇宙の宅配便屋さん、配達先を間違えないでください。
ロボットのガロンに親しみを持ったアトムが、彼を壊そうと主張するお茶ノ水博士の言葉に傷ついているのが可哀想でした。


次回予告「ガラクタ三銃士」に看護婦ロボット・リリー登場。
配信開始が待たれます...って、明日じゃんっ!!

[28904] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 09時26分


おはようございます。

関東のこちらは薄曇りです。先ほどから日が差し始めました。

今日から花粉症の薬を飲みはじめました。
ただしこれは去年の残り。1週間以内には耳鼻科に行かなきゃなりません。
スギ花粉は、もうすぐそこです。


昨日、ロビンファンサイトに載せた歌詞の使用料の支払いを済ませました。
これまではコンビニで支払っていたんですが、今年は時間もあることだしと郵便局へ行きました。
そしたら手数料が倍近くかかってしまいました...といっても120円ですが。

来年はコンビニに戻します。
でも1年に1回なので忘れてしまうかも...

[28905] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 11時52分


昨日書き込んだアトム第41話「魔神ガロン」には、アトムでも倒せないガロンを破壊するために、
水爆ミサイルを撃ち込むエピソードがありました(書き忘れた)。
お茶ノ水博士が猛抗議するも聞き入れられず...が、当のガロンはミサイルをアッサリと破壊。
これ、結構ヤバい内容だったかもしれません。



鉄腕アトム(1980年版)第42話「進め! ガラクタ三銃士」を視聴しました。

★まだまだ働けるのに捨てられてしまった3人のロボットたちのため、アトムが一緒に仕事場を探して回ります。
でも登録を取り消されているため、どこにも雇ってもらえません。
けれど宇宙工場の事故での大活躍がみとめられて3人とも再び働けるようになりました。


・飽きられて捨てられたロボット3人組の就活のお話でした。
ストレートでシンプルな内容でしたが、中途採用の難しさやビザ無し外人の就活なども思い出させるものでした。

消防夫のウーは写楽だし、看護婦のリリィもモデルがいますね。
ホッピングプレーンは見た目タイムボカン風で、昆虫のような羽ばたき飛行はジブリ世界の飛行機を思い出しました。
他にもいろいろなネタが仕込んでありそうです。
冒頭で登場するレトロな映写機にもちゃんと意味があったんですね。

[28906] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 12時15分


「ゲゲゲの鬼太郎」第43話「永遠の命 おどろおどろ」の視聴感想にいきます。


粗筋:

マナが声をかけたのはクラスメイトの少女ミコト。ミコトは自殺志願者の書き込みをスマホで見ていました。
通りかかった鬼太郎はミコトにかすかな妖気を感じ取ります。
若い女性が生き血を吸われる事件が多発しており、鬼太郎はその調査で来ていました。


鬼太郎は「自分を殺して欲しい」という手紙を受け取ります。
差出人はミコトの父・小野崎でした。

小野崎は有名な研究者でした。不死の細胞の作成に成功しますが世間では認められません。
悩んだ小野崎は不死の細胞を証明するために自分の体を使った人体実験を行います。
その結果、生き血を吸う妖怪おどろおどろに変ってしまったのでした。

死にたくても人間の時は不死の細胞のために自殺できません。
妖怪おどろおどろに変った時に鬼太郎に殺してほしいと。
鬼太郎は返事を保留にしていったん引き上げます。


妖怪おどろおどろ出現!女性を襲おうとしているところを鬼太郎が駆けつけます。
鬼太郎がおどろおどろに立ち向かおうとするところをミコトが阻止します。
その隙に逃げ去るおどろおどろ。

小野崎親子の家に行った鬼太郎たちに、ミコトは「父は妖怪になっても娘の自分を認識している」、
さらに「血が必要なら自殺志願者の血を吸わせればいい」と主張します。
目玉親父がたしなめますが、その時、妖怪化した小野崎が屋敷を飛び出していきます。
鬼太郎たちは小野崎・妖怪おどろおどろを追います。


目玉親父は以前、鬼太郎が牛鬼に取り付かれた時の事を思い出していました。
鬼太郎を助けるには牛鬼ごと殺すしかない。どんなに辛くてもそれが最善の道なのだと考えました。
小野崎も同じだろうと鬼太郎に言いますが、鬼太郎は無言です。


ミコトを心配して探しに出たマナが妖怪おどろおどろに襲われ、猫娘が助けます。
その直後、現場に到着する鬼太郎とミコト。

おどろおどろは鬼太郎を触手で締め上げ、その一方でミコトに触手を伸ばし娘の血を吸い始めます。
しかしその目は鬼太郎に何かを訴えているようでした。
ミコトを、そして父親を救うため指鉄砲を発射する鬼太郎。

おどろおどろは小野崎の姿に戻りました。
小野崎は「これで良い」と言い残してミコトの前で消滅します。


後日、小野崎の墓参りに行った鬼太郎は、墓地でミコトとすれ違います。
ミコトがすれ違いざまに一言「あなたを絶対に許さない」。
鬼太郎は何事も無かったように立ち去ります。

[28907] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 12時16分


感想−1:

最後のミコトのセリフは確かに怖かったですが、
私は、父親を救うために自殺志願者を利用しようというミコトの提案の方が怖かったです。

それって、座間9人殺しの犯人と大差ないぞ。
自殺は当人の勝手だとしても、その命を他人がどうかして良いはずがありません。

ミコトにかすかな妖気を感じたと言う鬼太郎。あれはミコト父の妖気を感じたのか、
あるいはミコト自身が妖怪化しかけていたのか...


第三者から見ると鬼太郎がやったことは最善でした。
他に方法がなかったし、被害者が増えるのも止められました。
何より本人が望んでいました。
でもまだ中学生のミコトにそれを理解しろというのは無理なのかもしれません。

実際のところ、鬼太郎を許せなくとも普通の人間のミコトが復讐することはないでしょう。
また、おどろおどろに襲われた被害者相手に自分の意見の正当性を主張できるとも思えません。

それでも誰かを憎まないと生きていけないのかもしれません。
独りぼっちになったミコトは親戚に引き取られるなどして転校していったと思いますが、
とにかく、彼女のその後が心配になりました。


小野崎は娘との平和な生活を優先していれば今回のようなことは起こりませんでした。
しかし地位や名声がからむと、どうしてもそっちに気をとられてしまうんですね。
欲がからむと人間も妖怪になるという教訓だったと思います。

そして人は愛情ゆえに人の道を外れてしまうこともあると...

[28908] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 12時16分


感想−2:

普通、人間に憑く妖怪が退治されると人間は助かります。
今回は人間そのものが妖怪になってるから分離できないんでしょうね。

普通の妖怪は退治されると肉体が消えて魂が残りますが、今回は両方とも消えてしまいました。
おどろおどろの魂は人間だったからでしょうか。

おどろおどろになってしまった小野崎でしたが、最後まで娘を認識できていて、
鬼太郎に攻撃させるために、わざと娘ミコトの血を吸ってみせたように見えました。


ミコトに「許さない」と言われても鬼太郎は無言で無表情でした。
ヒーローって誰もがこういう経験をいっぱい積んでいるんでしょうね。

原作ではミコトに相当するキャラが男の子で、「鬼太郎のバカ」といって石を投げ、
タンコブ作った鬼太郎が文句も言わずに立ち去っていくというラストだったようです。

前回の妖怪大裁判といい、本当に大変だなあ、ヒーローは...


注目したコト:

 ★妖怪「おどろおどろ」を知っていた小野崎

 ★猫娘に文句を言うマナ

 ★真っ逆さまでも髪が乱れない鬼太郎


次回はのっぺらぼうだそうです。

[28912] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月13日 (水) 20時13分


うる妻様

>彼女のその後が心配になりました。

 誰かへの憎しみみたいのが生きる支えみたいになっちゃうのは痛ましいです。
名無しに利用されなければよいのですが。

>ミコトの提案

 昔は売血制度というものがあり、黄色い血として社会問題になったと聞いていますが、
 ミコトが父を助けるため血を売ってください、と呼びかけたらどうだったでしょう。
 危険を説明した上で志願者を募るのであれば?

 すぐ資金が続かなくなると思いますが、その場合目玉親父はどう言ったでしょう。
安楽死の問題も含んでいるようでもあり、今回も難しいテーマでした。

>第41話「魔神ガロン」

 脚本・絵コンテとも 村野守美さんと石黒昇さんでした。

 ガロンは漫画版マグマ大使でも登場してマグマを圧倒してましたが、手塚さんはお気に入りだったんでしょうね。
今見てもいいデザインだなと思います。
 実写化も試みられてパイロットフィルムが作られたとも聞きますが見たことありません。

 今調べたら手塚治虫記念館で上映されたというアニメ版見つけました。冒頭のみユーチューブで見れました。
 ガロンって巨神兵かも、と思いました。

>第42話「進め! ガラクタ三銃士」

 こちらの脚本は藤川桂介さんでした。懐かしい名前が続きます。

>中途採用の難しさやビザ無し外人の就活なども思い出させるものでした。

 廃棄ではなくリサイクルを、ということなど現在にも通じるテーマてんこ盛りでした。

 リリの声は吉田理保子さんでした。そういえばホームスパンの声は初代古代、
アトム対アトラス8のドブロフ博士は初代沖田艦長でした。

 ちょっと話題が外れますがゴルゴ13にゴルゴの血を輸血されて超人的な射撃の才能を
発揮する少女が登場してました。彼女はフランスの英雄だけど実は不法移民ということで
事件に巻き込まれます。ポーの一族かよ、と思いました。

[28913] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 21時18分


メタ坊さん、こんばんは。


>ミコトが父を助けるため血を売ってください、と呼びかけたらどうだったでしょう。

これは考えていませんでした。
でも血液そのものだったら入手はさほど難しくないと思うんです。
小野崎は細胞の研究に血液など使うでしょうし、お金もたくさん持っています。

なのにそれをしなかった...生き血でないとダメなのでは?
どちらにしろ小野崎は妖怪のまま生き続けるのは拒否したでしょう。


>>第41話「魔神ガロン」
>脚本・絵コンテとも 村野守美さんと石黒昇さんでした。

豪華な組み合わせですね。

つべにあった手塚治虫記念館で上映されたという「ガロン」見ました。
姿はたしかにガロンですが、「ラピュタ」の空から落ちてきたロボットみたいにも見えました。


>>第42話「進め! ガラクタ三銃士」
>廃棄ではなくリサイクルを、

モノは大切に使いましょうのテーマも。
(先日の鬼太郎の化け草履の教訓に重なります)


>リリの声は吉田理保子さんでした。そういえばホームスパンの声は初代古代、
>アトム対アトラス8のドブロフ博士は初代沖田艦長でした。

キャストも豪華な人がいっぱい。


>ゴルゴの血を輸血されて超人的な射撃の才能を発揮する少女が登場してました。

それ、ゴルゴウイルスに感染したんですよ、きっと。
...って、じょーだんですけど、血液にそんな力があったらSFですね。(@.@;)

[28914] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月13日 (水) 21時19分


ブロマガの「妖怪人間ベムリターンズ」のレビューを読ませていただきました。

私は前半のお話の方がおもしろかったです。
でも子供たちには後半の方が喜ばれそうですね。

貼られていたMMDのベムたちが楽しかったです。
あのパルタ皇帝役の女の子、ブキミ系キャラとして常連さんみたいですね。


Gyaoの「アップサイドダウン」見ました。面白かったです。

男が反対物質の重りを捨てて空を飛んだり、反対物質である恋人を風船代わりにしてピョンピョン飛んだり、
ネタも絵も被りまくりですねえ、「パテマ」と。
制作・公開が同じ時期なのでパクリとかではなく偶然みたいですが。

飛行船の残骸らしきもありました。
あの世界は実は昔から上下で行き来していたのでは??
ハッピーエンドはよかったんですが、なぜそうなるか、もう一ひねり欲しかったです。

私も「パテマ」の方が好きです。
パテマとエイジの出会いがあと数年遅かったら、冒険モノより恋愛物の風味が強く作られていたのかも...

[28918] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月14日 (木) 09時02分


おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

今日はバレンタインデーですね。
私はチョコをあげたことはありませんが、もらったことは結構あります。
今年も惑星型チョコが...


今日はこれから映画館です。
「ファースト・マン」を見に行ってきます。

[28920] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月14日 (木) 18時59分


さきほど帰ってきました。

良い映画でした、「ファースト・マン」。
リアル宇宙系映画好きの私は満足です。(宇宙SFも大好きだけど)

公開してまだ1週間なので、あまりネタバレできませんが
お伝えしなきゃいけないこともあるので、少しだけ書いておきます。

えーと、画面が揺れまくります。
「カメラを止めるな」でも画面が揺れましたが、そんなモンじゃない。
もう、ロケットも宇宙船も乗り心地は最悪だということがよーくわかる揺れ方です。

そして宇宙開発に詳しい人なら想像つくでしょうけれど、
例のジェミニ8号のグルグル事故が再現されてます。
よくこれで気絶しなかったなあと感心するくらいのグルグルぶりでした。(@.@;)


主人公はニール・アームストロング。最初に月に降りた人です。
娘を病気で失い、仲間を何人も事故で失い、世間に叩かれ、それでも月を目指します。
銃後の守りも万全でした。宇宙飛行士の奥さんは普通の女じゃ無理だわと思いました。(^_^;)

[28921] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月14日 (木) 19時10分


地球人として初めて目にした月の表面は、砂漠のような静かな場所でした。

時節柄、いざ降りようと思ったら岩だらけで降りられない〜なんてことになったらどーしたんだろうなあ、
なんて想像しちゃいました。
そのうちに有人小惑星探査も始まるだろうけど岩ゴロゴロのリュウグウは無理だな。イトカワなら降りられるけど。
ベンヌはどうだろう?


...と、私は楽しかったんですが、世間の評判はいまひとつ。
というのも、基本実話でお話が淡々と進むので地味なんですよね。
宇宙クラスタの人たちには好評なんですが、アメリカの宇宙物らしい派手さを期待していくとガッカリするみたいです。

中にはSFだと思い込んで見に行って、当てが外れたと怒っている人もいるみたいなんですよね。( ̄Д ̄;;)
私はアポロ11号の月到着をはっきり覚えていますが、若い人だと人間が月に行ったことすら知らない人がいるのかもしれません。


映画全体の雰囲気は「ガガーリン」と似ています。
「ファースト・マン」はアメリカのお話なので、「ガガーリン」よりもリッチで華やかでしたけど。

平日とはいえ、あまり人が入っていなかったので早く終わってしまうかも。
このタイプの映画がお好きな人は、ぜひ早めにどうぞ。


「宇宙兄弟」とタイアップしているので、映画館へ行ったらパンフを貰ってくることを忘れずに。
映画は本編が終わってスタッフロールが始まったら席を立っても大丈夫です。

[28922] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月14日 (木) 19時35分


始まる前に長々と見せられた予告編のうち、気になったのを2つほど。

★「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」5月公開
ハリウッド製ゴジラ映画。
ゴジラ、キングギドラ、モスラが暴れます。たぶんちゃんと暴れてくれるはずです。
アニゴジでガッカリした人間にはウップン晴らしになるかも?

★「アルキメデスの大戦」7月公開
本家の戦艦大和の建造を巡るお話のようです。
これもウップン晴らしになる...かも??


あと気になるのは「アリータ:バトル・エンジェル」と「翔んで埼玉」。
どっちもコミックが原作ですが...( ̄〜 ̄;)

[28923] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月14日 (木) 19時42分


うる妻さん。

>★第41話「魔神ガロン」

見ました!

ひたすら自分の使命を果たすために「暴走」する惑星改造ロボット・ガロン。私は「ソラン」に登場したアンドロイドを思い出しました。
彼は同じ地球で作られたロボットだったので大気を有毒ガスに変えるようなことはしませんでしたが。

>強すぎて始末に困る怪物だったけど、実は何も悪いコトはしていないんですよね。

この点もアンドロイドと同じでした。もしソランが彼を破壊せずに宇宙に捨て去り、その後ほかの星へ流れついたら・・・
ガロンと同じ災厄をその星の住民にもたらしたかもしれません。

ロボットはそれを作った者のプログラム通りにしか動かない、融通の利かない代物だということをまざまざと見せつけられるお話でした。

アトムには状況を見て自分で考えて、人間のためにもっともよい行動を選択する高度なプログラムがなされているのでしょうね。

>危険だから分解しようと言うお茶ノ水博士に対して、ライバルの天の川博士は納得しない。

天の川博士、行動が軽率すぎました。命を落としたのは自業自得。誤配品の横領はいけません。

ガロン破壊後、あの島はプラチナの露天掘り鉱山になったけどどうするんでしょう?
貴金属もあまり大量にあると値崩れして価値がなくなってしまいます。

[28924] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月14日 (木) 19時42分


>第42話「進め! ガラクタ三銃士」

10年くらい前に千葉テレビの再放送で見ました。「リリィ」という看護婦ロボットが登場したのでよく覚えているお話でした。
魔法のような注射をするシーンがもっとあったように記憶していたのですが、意外と少なかったですね。

>看護婦のリリィもモデルがいますね。

間違いないでしょう!アニメより風田朗さんのマンガ版が近いかも。

復元光線は無理としても、傷口を殺菌したり有毒物質を分解して無害化したりする「消毒光線」は可能なんじゃないかと思いました。

リリィは美人で優しかったですからね・・・オーナーのおばあさん、下取りに出すという発想はなかったのかな。少しでもお金になるのに。
リサイクルショップで彼女を見かけたら、礼院坊なら間違いなく購入するんだけどな。

彼女の取説に「治療や療養以外の用途には使わないでください」とあるでしょうか?(^▽^*)`

>中途採用の難しさやビザ無し外人の就活なども思い出させるものでした。

この視点はありませんでした。彼らが登録カードの失効で苦労するシーンは忘れておりました。

>冒頭で登場するレトロな映写機にもちゃんと意味があったんですね。

冒頭で見たときは、未来のお話なのにずいぶん場違いなモノを描いたなと思ったんですが、
ラストシーンでよいシーンに出会えたなと思いました。

あの映写機、手塚さんが最も憧れた世界を映し出す道具だったんですね。

[28925] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月14日 (木) 19時57分


>そのうちに有人小惑星探査も始まるだろうけど岩ゴロゴロのリュウグウは無理だな。イトカワなら降りられるけど。

あ、有人探査機なら岩ゴロゴロでもゴツゴツでも大丈夫では?人が目視しながら操縦できるなら大概の障害物は避けられますね。
あのサイズの小惑星なら重力小さいですから飛行士がMMU(船外活動用動力ユニット)を着けて単身で着陸できるかもしれません。


>例のジェミニ8号のグルグル事故が再現されてます。
>よくこれで気絶しなかったなあと感心するくらいのグルグルぶりでした。(@.@;)

乗り物にめっぽう弱かった私は話を聞いただけでも気分が悪くなりそうです。

いまでも小型船やブランコはダメなんですよ。宇宙船もたぶんダメだと思います。宇宙飛行士の選抜試験でグルグルテストが行われるのは
こういう事故も想定してのことなのでしょうね。

当時の宇宙飛行士はみんなジェット戦闘機のパイロットで強靭な肉体と精神力を持っていたと聞いてます。
私たちの如き常人の想像を絶する過酷な状況を想定して選抜された人たちだったということがよくわかるシーンですね。

いまだと普通に健康な人なら宇宙へ行けると聞いてますが・・・でも宇宙船のパイロットだけは昔と同じ基準なのでは。
他の人が気絶しても宇宙船を無事帰還させることができるように。

[28926] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月14日 (木) 20時33分

メタ坊さま

>プラモ系の造形は、うる星やつらのラムあたりから一気に進歩したような記憶があります。
>それと同じ頃からスカートの中も作るようになったような記憶も。


そう言えば3年ほど前に「我々は如何にして美少女のパンツをプラモの金型に彫りこんできたか」なんていうタイトルの本が出ていましたね。

自分は読んでないしプラモには詳しくないですが「ガンダム」や「マクロス」あたりでアニメなんだけどリアル系なものが求められるようになったことも関係しているらしいです。

[28927] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月14日 (木) 21時55分


お邪魔します。

 「ケムリクサ」ニコ生で5話まで見ました。
 今のところどういう話かもよくわからず何とも言えませんが、
良くも悪くも他に無い雰囲気の作品だとは思います。
 個人商店らしさが出てるというか。

 先にニコニコ動画で発表された自主制作版と比べると、
 世界の奥行きも深くなっているような。

 主要キャラクターはほとんど変わっておらず、今見るとけもフレ1期の
プロトタイプだなと思います。かばんちゃん、サーバル、セルリアンの
 原型が全部入ってますね。

 テレビ版ではさらに「旅をする」イメージが強化されていてけもフレっぽいです。
島から島へ、という感じであちらのゴコクとかとイメージが重なります。
 ラッキーさんぽいのも出てきてますね。
 映像的にも予算かけてるな、という感じです。
 「ケムリクサ」そのものの設定はちょっと変わっているようです。

 「歩く」電車が面白いです。ネコバスみたいにも見える。

 5話のラストで自主制作版には全く無かった要素が出てきて、ここで終わりか!
という感じでした。続きが見れるのがいつになるかわかりませんが気になります。
 きちんと謎解きしてくれるのであれば名作になるかもです。

 ED歌ってるのははっきり表記してないけどミクみたいです。


 情報です。3月2日に渋谷で 映像音楽コンサート 冬木透の世界 というのがあるみたいです。
 私は行きませんがご興味のある方は、こういうのはすぐ売り切れちゃいそうですけど。

https://www.3s-cd.net/app/flex/blog/preview/443833788?fbclid=IwAR0WzY7tZx1QiqTdZj2V13ANup_QZOC4DK79HwNXX0Jt15ZZjczI8DdU1l0&_fsi=KAq7SB9l


 うる妻様

>「ファースト・マン」

 私は週末予定です。

>画面が揺れまくります。

 「クローバーフィールド ハカイシャ」でも大丈夫だったから大丈夫かな。

>「妖怪人間ベムリターンズ」

 レビュー読んでいただきありがとうございます。ほとんどネットにも情報が無かったので
ちょっと詳しめに書きました。新作の中に何か反映されるのかどうか。
 ちょっと軽んじてたんですけどいい作品だったと思います。

>「アップサイドダウン」
>もう一ひねり欲しかったです。

 全部ボブのおかげ、という感じでした。主人公が自力で打開した感じでなかったのが
ちょっと気になりました。

 シンカリオンも見ました。

 コメントでは

 スザクさん無事でいて
 トラメも石化してたのか
 東京駅が変形してロボットになるのか
 また在来線爆弾ですか

 などが印象に残りました。

 ヤマトの新PVみたいのが公式ツイッターに出てて、
バーガーやフラーケン、ヤブらしき人物が映ってますが今更役割があるのかどうか。

 画面はさらばのような2のような。見ないと何とも言えませんが。
 沢田研二さんが歌うみたいです。じゃあさらばエンドなのか。
 

[28928] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 10時10分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。寒いです。

昨日、映画館へ行く途中でカワヅサクラを見ました。
毎年この時期になると河津桜の名所に行きたいと思うのですが、なかなか行けません。


「ファースト・マン」を楽しんできた昨日、NASAの火星ローバー「オポチュニティ」ミッション終了が発表されました。
15年の活動に幕...とありましが、オポチュニティの設計寿命は90日。すごく頑張ったのですね。

おそらく砂に埋もれてしまったのでしょう。
いつか誰かが見つけて掘り出してくれる日が来るといいですね。(合掌)

[28929] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 10時36分


礼院坊さん、おはようございます。

私もガロンと「ソラン」のアンドロイドと共通点が多いなと思いました。


>ロボットはそれを作った者のプログラム通りにしか動かない、融通の利かない代物だということをまざまざと見せつけられるお話でした。

アンドロイドもガロンも融通がきかないガンコ者で、それがトラブルの原因になっていましたね。
現実のロボットも現時点では同様です。
でも将来、発達したAIは自分でプログラムを書き換えてしまうだろうといわれています。

アトムは学習タイプの超高度AIでしょう。
学習するということは自分でプログラムの書き換えができるということではないでしょうか。

アトムにはお茶ノ水博士やヒゲ親父といった良い“保護者”がついていたので大丈夫ですが、
同じ超高度AIのアトラスはオーナーがロクデナシだったため暴走してしまいました。
アンドロイドやガロンの開発者はそれを恐れて、二人にはわざと低めのAIを搭載したのかもしれません。


>誤配品の横領はいけません。

もしガロンの受取人が文句言ってきたらどうするつもりだったんでしょうね、天の川博士。

プラチナの主な用途は工業製品です。
たくさんあれば車や電子機器なども値下げされるので好都合ではないかと思います。

[28930] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 11時33分


2003年版アトムにはレインボーのリリによく似た帽子を被り、スカート姿、
指先から光線を出して患者の治療するナースロボット・テレサが登場します。
こっちもリリのオマージュ成分が濃そうに感じます。

ただテレサの顔はだいぶ大人っぽいです。
1980版アトムのリリィにテレサの帽子と服と指先の光線を与えたら、さらにレインボーのリリに似てたでしょう。
逆に言うとスタッフは似すぎるのを避けたんでしょうね。


本家リリより大人しいリリィ。

>彼女の取説に「治療や療養以外の用途には使わないでください」とあるでしょうか?(^▽^*)`

別の用途に使おうとするとリリィからリリへと豹変してオーナーをブン殴ります。
(ドMの人にはそっちの方向で需要があるのかも)


>冒頭で見たときは、未来のお話なのにずいぶん場違いなモノを描いたなと思ったんですが、

私もそう思いました。
まさかラストでああいう形に繋がるとは!


>あの映写機、手塚さんが最も憧れた世界を映し出す道具だったんですね。

気がつきませんでした!
そういった意味も含まれていたんですね。

[28931] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 12時10分


>あ、有人探査機なら岩ゴロゴロでもゴツゴツでも大丈夫では?人が目視しながら操縦できるなら大概の障害物は避けられますね。

私が宇宙船でリュウグウへ行って降りてこいと言われたら断りますよー。

数メートルもある大岩がまんべんなくゴロゴロしているリュウグウ。
パドルを広げた長さが6メートルしかない「はやぶさ2」が着陸場所に困るような星です。
有人探査船ならもっと大きいでしょう。ちょっと手元が狂ったら船底をこすっちゃいそうです。


>あのサイズの小惑星なら重力小さいですから飛行士がMMU(船外活動用動力ユニット)を着けて単身で着陸できるかもしれません。

こっちの方が現実的かもしれません。

このサイズの小惑星だと人間が立って歩くことは、ほぼ無理みたいですね。
四つん這いになってしがみつくことになるのかも。


私は車以外で酔ったことはないです。それも体調不良の時の限定で。
でも宇宙船はどうなんでしょうね。

>宇宙飛行士の選抜試験でグルグルテスト

このシーンもありました。
みなさん、盛大に吐いてらっしゃいました...


>他の人が気絶しても宇宙船を無事帰還させることができるように。

船長さんは責任重大ですもんね。
帰還後の船内の掃除は大変そうです...( ̄x ̄;)

[28932] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 12時13分


七色虹之助さん

ヨコレスですが


>「我々は如何にして美少女のパンツをプラモの金型に彫りこんできたか」

なんつータイトルの本じゃっ!!(≧∇≦)
(意味は理解できますが)

[28933] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 12時19分


メタ坊 さん

「ケムリクサ」のご報告ありがとうございました。

私は第1話しか見ていませんが「けもフレ1期のプロトタイプ」は私も感じました。
なので、見ることが出来なくなった幻の「たつき監督版けもフレ2期」がどんなものだったのか
ヒントが隠されているのではないかという期待がありました。

>きちんと謎解きしてくれるのであれば名作になるかもです。

そう聞いて安心しました。
完全に終わってから一気見する予定なので、楽しみです。



冬木透さんって、特撮の音楽の方ですね。
ゲストが超豪華。チケットが入手できたらラッキーなのかも。

[28934] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 12時30分


「ファースト・マン」楽しんで来てくださいね。
でも半端なく揺れまくりますよー。マジで!


「妖怪人間ベムリターンズ」のレビュー、お疲れ様でした。
あの量、大変でしたでしょう。
ホント、新作アニメはどっち方向に行くのでしょうね。


>「アップサイドダウン」
>主人公が自力で打開した感じでなかったのがちょっと気になりました。

それもありました。ハッピーエンドは、上の世界下の世界にそれぞれ主人公の協力者がいたのが大きかったですよね。
それを考えると、まだ学生なのにあれだけやったエイジは凄いです。


「シンカリオン」は、ちょっと待ってくださいませ。
昨日はくたびれて寝てしまいましたが視聴感想の用意はしてあるので、のちほど...

[28935] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2019年02月15日 (金) 14時41分


こんにちは


「ファースト」評、大変興味深いです


できれば見に行きたいですが、最近は長時間の外出がますます難しくなって、歯がゆいです


あと、わざわざ書くのもナンですが「パンツ」の本、以前買いました(笑)


例によって積ん読のまま、家のどこかにあるはずです


タイトルはアレですが、美少女フィギュアの開発史を記録した、極めて真面目な内容(のはず)です


ではひとまず、失礼します

[28936] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 18時04分


豆はんてんさん、こんばんは。

お忙しい中、レスありがとうございます。


>タイトルはアレですが、美少女フィギュアの開発史を記録した、極めて真面目な内容(のはず)です

はい、たぶんそうなんだろうと思うんですが...
少なくとも女性はその本を手にとろうとは思わないでしょう。
せっかく出版するなら、もう少し考えて欲しいものだと思ったところです。

もし本を発掘する機会がありましたら、あらためてご感想などお願いしたいです。

[28937] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 18時05分


お待たせしました。

「新幹線合体ロボ シンカリオン」第57話「密着!! キトラルザス24時」の視聴感想に行きたいと思います。


あらすじ:

滅び行く種族・地底人キトラルザス。
一方は宇宙へ新天地を探しに行き、もう一方は地下に留まりつつ、生き残る道を模索することになりました。

地下に残ったビャッコ、ゲンブ、スザク、セイリュウは地上の人間を探ろうと、
巨大な怪物体を次々と地上に送り出します。
それに立ち向かってきたのがハヤトたちシンカリオンのチームでした。
キトラルザスの戦士たちとの知恵と力のぶつかり合いが続けられます。

戦ううちに人間の思考や生活や文化にも興味を持つようになったキトラルザスたちは、
人間は自分たちと意思が通じるかもしれないと気づきます。
しかし宇宙から戻ってきたカイレンたちは人類を滅ぼす気満々です。意見が合いません。
人間との対話を望んだビャッコはカイレンによって殺されてしまいます。

カイレンとソウギョクはハヤトと友達になったゲンブも罠にかけて殺してしまいます。
しかし当初セイリュウはそれを知らずハヤトを憎んでいました。

地底世界に嫌気がさしたセイリュウは家出して、ハヤトの仲間のアズサに拾われて居候になります。
ぎくしゃくしていたハヤトとの仲ですが、やがて誤解がとける時がきます。
他の運転士たちとも打ち解けあい、セイリュウはとうとうシンカリオンのチームに無くてはならない存在になりました。

しかしカイレンらは人間を滅ぼす方針を変えません。
そのうちにシンカリオンを作ったのが、今は地底にいるドクター・イザとわかります。
ハヤト・セイリュウたちは、イザがこの戦いを終わらせる鍵であると考え、接触のチャンスをうかがいます。

[28938] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 18時07分


かんそう−1:

地底人キトラルザスを中心にした総集編でした。
OPはほんの少しで、中身がギッチギチに詰まっていました。

敵中心の総集編って珍しいですが、わかりやすくて楽しかったです。
地底人たちは始まった当初は何考えているのかわからない、ある意味「普通の敵キャラ」だったんですが、
だんだんと彼らの人間性?が見えてくると親しみを感じるようになりました。

ゲンブさん石化のシーンは今見ても辛いです。ハヤトの号泣が胸にきます。
前回の特別予告?で、ゲンブさんを救う方法が見つかったという話がありました。
彼が生き返ってハヤトやセイリュウたちと喜び合うシーンを見たいです。

前回の桜島でのセイリュウによるレイ救出は特別な意味を持っていたことに、やっとこさ気がつきました。
捕縛フィールド内なら運転士はピンチにいたっても抜けることが出来ますが、桜島の地底では無理です。
ホントだったらレイは死んでました。
それを救ったセイリュウは研究所に居てくれなきゃ困る仲間になったんですね。


注目したコト:

 ★サブタイと、最後の方のナレーションが何かのバラエティ番組のノリ。
  (声はゲンドウの人)

 ★東京駅が要塞化(@.@;)

 ★ついに次回予告まで出番を奪われたシャショット(^_^;)


次回はホクトや出水指令長、そして八代イサブロウら大人たちの過去話のようです。

[28939] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月15日 (金) 18時20分


再びメタ坊さん

ヤマト2202の新PV(第7章)見ました!
いよいよ最終章にたどりつきましたね。

PVでは内容は期待できそうな感じもしましたが、さてどうなりますか。


>沢田研二さんが歌うみたいです。じゃあさらばエンドなのか。

主人公が死んで終わりというのは好きじゃないんですが、アニゴジの終わり方なんか見ていると、
今の流行?に乗って“さらばエンド”に傾くのかもです。

藪の姿を確認。元気にやっていたようですね。
ちゃんと生き延びてくれるでしょうか。

[28941] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月15日 (金) 21時30分


>アトムにはお茶ノ水博士やヒゲ親父といった良い“保護者”がついていたので大丈夫ですが、
>同じ超高度AIのアトラスはオーナーがロクデナシだったため暴走してしまいました。

そうか!

「ソラン」のアンドロイドは超古代文明人が100万年後の世界へ送り込んだロボットでした。
そんな超未来人類が良い保護者である保証はどこにもないですもんね。

アンドロイドはギャラとともに最後はハリーの仲間に成り下がってしまいましたが、一途で融通の利かない性格だったため
彼だけは悪に染まることはありませんでした。それが幸いしてソランは、そして地球も救われましたね。

もしも彼がアトラスのような超高度AIロボットだったら、完全にハリーたちの仲間になってしまった可能性もありました。

もっとも、アンドロイドが最初に出会った現代人類はソランや古月博士たちでしたから、彼はソランの仲間になったでしょうけど。
でもハリーのような人間と最初に出会うことだってあり得たはず。超古代文明人がそれを心配したとしても不思議はないですね。


>もしガロンの受取人が文句言ってきたらどうするつもりだったんでしょうね、天の川博士。

「それがどうした」「誤配した星の運送会社が悪いんだ」などと居直りそうですね。異星人同士の“宇宙法”はまだ地球に及んでいないのかな?

地球人同士の国際法も満足に守れないうちは、異星人たちも地球人を仲間に加えようとは思わないんじゃないかという気がします。

[28942] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月15日 (金) 21時31分


>2003年版アトムにはレインボーのリリによく似た帽子を被り、スカート姿、
>指先から光線を出して患者の治療するナースロボット・テレサが登場します

そうでしたか!名前は変えてロボットの仕様を近くしたのですね。
配信が始まったらこれもぜひ見てみます!

>別の用途に使おうとするとリリィからリリへと豹変してオーナーをブン殴ります。

うはっ、怖そー。

やはり彼女の用途は厳守いたします!

[28943] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月15日 (金) 21時32分


>有人探査船ならもっと大きいでしょう。

あ、そうですよね。何年もかかる探査ですからスペースシャトルくらいの大きさは必要でしょう。
着陸船を別途搭載するとしてもアポロくらいの大きさは必要でしょうし。

やはり宇宙船は接近して待機。飛行士だけがMMUで単身着陸探査するのがベストのようですね。

>四つん這いになってしがみつくことになるのかも。

巨大なISSは運航終えてもしばらくは軌道上に残しておいて、有人小惑星探査の訓練に活用できないでしょうかね?
あの大きさと複雑な形なら小惑星に見立てることも可能かなと。


>みなさん、盛大に吐いてらっしゃいました...

うわー、キビシイ!

テストの性質上、受験者の手元には非常停止ボタンがあったものと思われますが、それを押したら不合格ですもんね。
私などは途中でギブアップするか気絶する(眠ってしまう)か・・・どっちにしても不合格の確率が高そうです。

[28944] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月15日 (金) 21時32分


うる妻さんは乗り物酔いはほとんど無縁でしたか。

>車以外で酔ったことはない

車はスペースが狭いことも影響してるかもしれません。私も「電車⇒バス⇒車」の順で乗り物酔いを克服しました。

>でも宇宙船はどうなんでしょうね。

無重力を経験することは難しいですが、錯視によって平衡感覚が狂う空間を経験することならできます。

以前、東京都高尾市の「トリックアート美術館」というところへ行ったんです。美術の技法を逆利用した奇妙な空間がいろいろと作られいて、
日頃の常識では考えられない不思議な体験をすることができました。

遠くのものが大きく近くのものが小さく見えたり、鏡がないのにそこに鏡があるように思えたり、ボールが上へ転がり上がっていったり・・・

そんな部屋を次々と巡るうちに私は乗り物酔いと同じ症状が出てしまいました。そんなにひどいものではありませんでしたが。

体が揺すられているわけでもないのに気分が悪くなるという点では、この時の状況と宇宙酔いは共通点あるかもしれません。
お試しになってみる価値はあるかと思います。

http://www.trickart.jp/

[28946] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月16日 (土) 09時56分

>うる妻さま
>メタ坊さま

近年、新旧の作品に関わらず劇中の音楽を生で演奏するイベントは少なくないようです。

自分は「ゴジラ」等の伊福部昭氏や、「ガンダム」「バカボン」等の渡辺岳夫氏、ロボットアニメ、特撮ヒーローを数多く手がけておられる渡辺宙明氏などのコンサートに行ったことがあります。

演奏中はマナーとしてはもちろん後でCDとして発売することもあって当然、静かに聴いているのですが最後に「皆で歌おう」みたいなコーナーもある場合もあったりします。

いい歳した大人が(苦笑)アニメや特撮のヒーローの主題歌を大勢で全力合唱できるのはムチャクチャ気持ちいいです。
(このコーナーもCD化されます)

自分が行った時はどれも当日券で大丈夫でしたが今回のはどうなのでしょう?

(実際の本編映像に合わせて演奏するというのは他でもあるようですが自分はまだ見たことがありません)

[28949] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月16日 (土) 10時11分

>豆はんてんさま

「パンツ」の本、お持ちだそうで、さすがです。(って言っていいものなのか?)

>うる妻さま

確かに女性からすればあまり好ましくないタイトルなのでしょうね、お気持ちはわかります。

ちょっと思い出したのですが昨年、プリキュアの食玩だったかでスカートの中のパンツが作り込まれているのを見て「けしからん!」と真剣に抗議されてる方がいらっしゃいました。

変身後はコスチューム的にパンチラはあり得ないしアニメでは絶対に描かれないようにしているのですが私服のキャラを立体化する際にしっかり作っちゃったようで「これでは大人向けの商品なのではないか?!」と言うことだったようです。

「どうでもいい」なんて言ってはいけないのかも知れないけれどちょっと「神経質過ぎ」な気もしました。



[28956] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月16日 (土) 18時55分


礼院坊さん


>そんな超未来人類が良い保護者である保証はどこにもないですもんね。

今、現実にそんなロボットが見つかったら取り合いになりますね。
兵器として使うために...

たぶんアンドロイドを作った超古代人たちの世界も平和とは言えず、
ロボットを兵器にした諍いは珍しくなかったのかもしれません。

とにかく宇宙に放り出されたガロンが配送元か、あるいは配送先の人のところに届いてくれますように...


>地球人同士の国際法も満足に守れないうちは、異星人たちも地球人を仲間に加えようとは思わないんじゃないかという気がします。

とうぶんは無理そうです。( ̄x ̄;)



「進め!ガラクタ三銃士」に登場する看護婦ロボット・リリィについては、
前にも礼院坊さんが書き込んでくださっていましたね。
2009年12月4日のコメントでした。
「ロビンファンサイト」の「ソックリさん」コーナーに掲載されています。

実は第3作目のアトムの看護婦ロボット・テレサが登場する回のサブタイを探していたんですが、
残念、こっちは見つかりませんでした。

[28957] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月16日 (土) 19時20分


>巨大なISSは運航終えてもしばらくは軌道上に残しておいて、有人小惑星探査の訓練に活用できないでしょうかね?

ISS運用中に小惑星探査の訓練をしておくという手もありそうに思います。
小惑星有人探査は火星の有人探査の前に行うはずです。
その火星有人探査は2030年ごろの予定ですから、小惑星有人探査までならISSを持たせられるのでは。


グルグルテストの非常停止ボタンは気がつきませんでした。
みなさん、所定時間まで耐えていた様子です。
(で、そのあとトイレに駆け込んで...)

[28959] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月16日 (土) 19時43分


乗り物には強いですが、視覚の面では弱いところがあります。

光の点滅はまったく平気なんですが
(有名な「ポケモン」のポリゴン回もまったくなんともなかった)、
展望台などに備え付けられている双眼鏡は、10分も見ていると気持ちが悪くなってしまいます。
視覚情報に脳みその処理が追いつかないのかもしれません。

ご紹介してくださった「トリックアート美術館」、これまた脳みそがギブアップしそうな...?
機会があったら行ってみたいと思います。
リンク貼ってくださってありがとうございました。

[28960] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月16日 (土) 20時28分


七色虹之助さん


>いい歳した大人が(苦笑)アニメや特撮のヒーローの主題歌を大勢で全力合唱できるのはムチャクチャ気持ちいいです。

これはなんかわかります。体験したことはないですが。
隣の人は何する人か名前も仕事も何もわからないですが、同じ作品が好きな仲間同士ですから。



>プリキュアの食玩だったかでスカートの中のパンツが作り込まれているのを見て「けしからん!」

それ、おかしいです。
着せ替え人形だって下着はありますから。
パンツ履いてなかったら、もっと騒いだかもです、その人。( ̄x ̄;)

[28964] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月16日 (土) 21時47分

お邪魔します。

「ファースト・マン」見てきました。

 画面の揺れは全く気になりませんでした。
音響設備のいい映画館だともっと振動とか感じるのでしょうけど。

 うる妻さんの言われる通り地味な大作という印象でした。
娯楽映画というよりドキュメンタリーみたいでした。

 あの時代の技術でよくやったなあ、と改めて思います。
 円形の計算尺?みたいのが映って個人的に受けました。
 その場でメモって計算したりしてるの、よく出来るなと。

 わざわざ描いてはいませんでしたが、やっぱりトイレはたいへんだったろうなとも。

 宇宙博でいろいろ見ていたので、宇宙船の大きさなどちょっと実感できました。

 ちょうどというか、NASAが月面再着陸計画を発表したみたいですね。ISSの出番も
あるでしょうか。でも本当に実現するのかな?

うる妻様

>「ケムリクサ」
>「たつき監督版けもフレ2期」がどんなものだったのか

 もちろん別作品ですが、2期を期待していた人にとっては
そこを埋めてくれる作品になるかもです。
 コメントもそんな感じでした。

>藪

 デスラーと藪が同じ画面にいるのは過去作では考えられませんでした。
そこはちょっと面白みも感じるのですが。


礼院坊様

>「治療や療養以外の用途には使わないでください」

 料理とか買い物とか子守りとかはお願いしたいところです。

>グルグルテスト

 発音ミクもダメかも(シンカリオンでは乗り物酔いする設定です)。

>パイロット
>他の人が気絶しても宇宙船を無事帰還させることができるように。

 ファースト・マンではパイロットが手動操縦するシーンがけっこうありました。

 今はコンピューターまかせにならざるを得ないでしょうけど、コンピューターに
何かあってもお手上げではなく最善を尽くせる人であってほしいと勝手に期待してしまいます。

七色虹之助様 豆はんてん様

>パンツ

 美女人体模型みたいのがワンフェスか何かで発表されたとか。
 あとスマホスタンドが美女の下半身になってるやつとか。

 真剣に抗議する人がいても全くおかしくない出来でした。

 私もプラモは詳しくないですが、昔透明な人体模型プラモで女性のとかあって
ドキドキしたのを思い出しました。

>生で演奏するイベント

 白黒アニメ特集なんかあったら行ってもいいですね。

>スカートの中のパンツが

 MMDみたいな3DCGモデルも同じようなことになります。
 版権キャラなどのパンツの決定権がモデラーさんに委ねられてしまう。
 白か縞かでキノコタケノコ論争みたいに。

[28967] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月16日 (土) 22時59分


うる妻さん。

>光の点滅はまったく平気なんですが
>(有名な「ポケモン」のポリゴン回もまったくなんともなかった)

私は「ポケモン」の問題の回を見る機会を得られず、ほかの画像で実験してみたんです。
旧作ヤマトの核爆発とキノコ雲のシーンが光の点滅ピカピカだったので、それをビデオで何度も繰り返し見てみました。

最初は「なんでこんなもので?」とナメてかかったのですが、何十回も見ていたら突然視界にテレビ以外のものが見えなくなりました。
周りを見ると部屋の中が極端に暗くなっていたんです。「これは変だ!?」と異常に気がついてビデオを止めましたが、頭がクラクラして
立ち上がることができなくなっていました。「やばい〜!!」と思って布団をかぶって横になりました。

幸い30分くらいで私は元に戻り、命に別状ありませんでした。(^∇^;)

「そうか、こういうことだったんだな」と理解することができましたが、恐ろしい体験をしてしまいました。
その後「ポケモン」のポリゴン回も見る機会に恵まれましたが、こちらは大丈夫でした。

やはり何事も限度を超えると危ないものなのかもしれませんね。


トリックアート美術館は、私はボールが上へ転がり上がる部屋がいちばん酔いました。下だと思う方向が下ではないので
バランス感覚がおかしくなって体がふらつき、思うように歩けませんでした。無重力の感覚もこれに近いのではと思いました。

もし行かれる際はゴルフボールやスーパーボールのような小さな球を持って行かれることをお勧めします。
ボールが上へ転がる様子はささやかなSF体験でした。

[28973] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月17日 (日) 19時06分


メタ坊さん、こんばんは。

「ファースト・マン」を楽しまれたようでよかったです。


>娯楽映画というよりドキュメンタリーみたいでした。

実話の再現フィルムみたいでしたね。
ドキュメンタリーが好きな人には良いですが、どなたかが「観る人を選ぶ映画」だと書いてました。


>円形の計算尺?みたいのが映って個人的に受けました。

メタ坊さんのツボはそちらでしたか!


>やっぱりトイレはたいへんだったろうなとも。

私も気になりました。(私のツボ?)


>NASAが月面再着陸計画

2028年だそうですね。
2030年代には火星。たぶんその前に小惑星。
結構詰まってますね。日本も頑張らないと。

そういえばオランダの火星移住計画は会社が潰れてナシになったそうです。
こちらは何も驚きはありませんが。


>>「ケムリクサ」
>もちろん別作品ですが、2期を期待していた人にとっては そこを埋めてくれる作品になるかもです。

そうなって欲しいです。

>藪

彼の生存は確認できましたが、活躍はあるんでしょうか。
出戻りする可能性は...


ヨコレスですが、

>発音ミクもダメかも(シンカリオンでは乗り物酔いする設定です)。

こっちのミクは宇宙に行けませんね。
(ミクプレートは今も金星周回中なのに)

[28974] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月17日 (日) 21時01分


礼院坊さん、こんばんは


>何十回も見ていたら突然視界にテレビ以外のものが見えなくなりました。
>周りを見ると部屋の中が極端に暗くなっていたんです。

貴重な人体実験のご報告ありがとうございました。

ポリゴン回を見て大丈夫でも油断は出来ませんね。
よくわかりました。しかし危ない危ない〜〜

すると、旧作ヤマトの核爆発とキノコ雲のシーンで、気分が悪くなった人がいたのかもしれませんね。
当時は騒ぎにならなかっただけで。


トリックアート美術館はいつ行くかわかりませんが、もらい物のゴルフボールが1個あるので、
その時は忘れずに持って行きたいと思います。

[28977] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月17日 (日) 21時42分

お邪魔します。情報です。

・「荒野のコトブキ飛行隊」という冬アニメに「隼」が登場しているようです。
「空のガルパン」「空の西部劇」みたいな作品で、飛行船を襲う空賊たちと戦う
護衛戦闘隊の少女たちみたいな。その愛機がプロペラ機の隼とのこと。
 ニコニコで1話無料。以降は有料みたいですが、そのうちGYAOとかに
来るのでは。

・「ちえりとチェリー」という人形アニメが15日より二週間限定で公開中。
 上映館が少ないです。2015年に完成してようやく全国公開らしいのですが。
http://www.chieriandcherry.com/

・4月からのNHK朝ドラ「なつぞら」は、東映動画にいらした奥山玲子さんがモデルとのこと。
ご主人は小田部羊一さんとのことで、関係した作品から見てもこの掲示板にいらっしゃる方には
無視できない作品になるかもです。高畑さんや宮崎さんらしい人物も出るのかどうか。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板