アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[28649] 題名:最近見たアニメ・1月26日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月26日 (土) 09時36分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴れ。
富士山は綺麗に見えていますが、筑波山とスカイツリーは霞んでいます。
西方面と都心はモヤがかかってる?

yahoo!のトレンドに「シンカリオン」と「セイリュウ」確認。
これから見ようと思います。

[28650] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月26日 (土) 10時32分


第55話、見終わりました。

赤くなったブラックシンカリオンは、予想通り3倍早くなってました...

他のメンバーは引き立て役以外に役目無し。
ちなみにE5は出撃自体が無しでした。

詳しい感想は木曜日に。

[28651] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月26日 (土) 11時17分


SFアニメ世界では、赤くて3倍早い機体に乗るパイロットは主人公より人気が出るのがデフォというもの。
パイロットスーツもおニューになったセイリュウくんは綺麗でチャーミングでした。
4月からはセイリュウを主人公に新・シンカリオンが始まったりして??


えーと、実は4月から新章が始まるとの噂を聞いたんですけど、本当かな?
オモチャ屋にプレスリリースが来たとか...(@.@;)

[28653] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月26日 (土) 12時16分


おはようございます。

今朝のシンカリオン見ました!

シャショットは知能のみならず自我もある友達のようなロボットなのに、ハヤトは彼のことをほとんど何も知らなかったのですね。
放映開始ら1年も経っているというのにオドロキでした。(@o@;)

互いに命を預けあう戦友ですからして、相棒のことは詳しく知りたいと思うのが人情でしょう。「君はだれに作られたの?」「なぜ僕だけに?」
くらいの会話があってしかるべきでしたのに。シャショット自身も知らなかったのかな。でもその場合ハヤトは大人たちに尋ねるでしょうね。

でも遅れ馳せながら見始めた私のような視聴者にとっては、彼の出自を知る機会が得られて良かったかも。


ハヤトたちは学校に通いながら戦うSF少年ヒーローですね。こういう作品を見るのも私は初めてかもしれません。
授業中に敵が出現するようなことはないのかな。

彼らが「着たきりヒーロー」であることもほぼ確認できました。お母さんがみな経済的で、特売セールで同じ服を何着も買ってくるのでしょう。
で、彼らもファッションにこだわらない性格であると。そのあたりも「適合率」のファクターであると。

・・・というふうに解釈いたしました。(^_^ )


E5はやぶさとシャショットを設計し、その後敵の地底人の側に渡ったとお聞きした科学者のエピソードも初めて視聴しました。

シンカリオンの実験場は地下トンネルの中みたいですね。その事件は実験中に起きたとのことでしたから、敵が宇宙人よりも地底人のほうが、
やはり都合よさそうですね。シャショットはE5はやぶさとブラックシンカリオン紅の両刀使いかあ。今後どんな起用法をされるのでしょう。

もう出番不足で腹を立てることはなさそうですね。

[28656] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月26日 (土) 19時35分


前スレでご紹介のジャングル大帝 第32話「最后の密猟者」を見ました。

>密猟者取締りの名目で家を壊され、伝統の生活を出来なくされる原住民、
>動物たちを買いあさる金持ち白人、開発が進みつつあるアフリカ...

なんだか現在のお話みたいでした。50年前と同じ状況が今も続いているということですかねえ。
もっとも、最近は白人よりアジアの某国による買いあさりが増えてるみたいですが。

>レオが進む先の厳しさ

「これで密猟はなくなる」と言ってましたが現実は全然・・・アフリカの野生動物は激減の真っ最中です。
あれから50年以上が経ったわけですが、本当に厳しいことになってますね。

[28657] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月26日 (土) 19時37分


Gyaoの無料動画をあさってたら、プロゴルファー猿の第128話「マシン対人間」というのが目に入りました。
ちょっとSFっぽいタイトルが気になったので視聴してみました。そしたら・・・

全身に機械を装着してモビルスーツみたいな姿になったゴルファーが主人公の少年ゴルファー「猿」と勝負するお話でした。
「なんじゃこりゃ〜!」と思わず吹きそうになりました。

彼はコンピューターの計算した確立に従って機械の指示通りに狙いをつけ、ゴルフクラブを振ります。計算通り着々とスコアを重ねて
猿を引き離しますが、最終ホールでわずかな油断をして結局大逆転負けを喫するというお話でした。

彼の捨て台詞が「私が負けたのだ、私の理想(人間と機械の融合)が負けたのではない!」でした。
・・・私はてっきり逆のことを言うと思ってました。

あのマシンを開発するのに一体いくらかかったのだろう。こんなことしてまでゲームに勝ちたいのかな?
そんな勝利に何の意味があるのだろうか?と、見終えた後でいろいろ考えました。

[28658] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 10時30分


おはようございます。

関東のこちらは今日も晴天。明け方の金星、木星、アンタレスも綺麗でした。
で、2度寝して起きるのが遅くなりました...(^_^;)


「鬼太郎」放送には間に合いました。
脚本の人は前回の皿小僧と同じでしたが今回は正統派キッズアニメでした。

今回の化け草履の話は、最初は「物を大切にしましょう」的なお話かと思いましたが、
むしろ「大切にした物には魂が宿る」の方でした。
大量に買ってすぐ捨てる世の中に、ちょっと待てと言っているようです。

詳しい視聴感想は後日に。

[28659] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 11時25分


化け草履のお話で思い出したコト:

先日、マンションのすぐ上の階の奥さん(私の母親くらいの年齢の人)の
片付け物のお手伝いをしました。

頼まれたのは重い漬物石(7〜8キロありそう)を下のゴミ置き場に運ぶことでした。
ちなみに五階です。エレベーター無し。
娘さんに頼んだら断られたそうです...って、娘さんは私より年下なんだけど。( ̄x ̄;)

奥さんが私の家に何か頼みに来るのは数年ぶりのこと。本当に困っている様子でした。
無事に運び終わって(スクワットの成果だぜ!)感謝されました。

子供たちは独立し夫は老人ホームに入所して、ひとり残された奥さんは家の中の不用品処分を思い立ったそうです。
細々としたものは問題なかったし、大きな物は業者を呼ぶしかありませんが、漬物石でずっと悩んでいたそうです。

奥さんの家は汚宅ではありませんが、物が多くてあふれ返っていました。
付喪神が付くような品物ではなく、ただの不用品・死蔵品の山でした。
何十年も引越しをしなかったので片付ける機会もなく、そのままになっていたようです。

奥さんは以前は自宅で漬物を作っていました。当時は重い漬物石も難なく持ち上げられたそうです。
でもいざ片付けようと思い立ったときは、もう持ち上げることが出来なくなっていました。


私は付喪神が付くヒマもないくらいドライなところに、さらに退職後にはいろいろ捨てて
家の中はすでにガラーンとしています。
でも体力があるうちに、さらに物を減らしたいと思いました。
(妹や甥っ子姪っ子に迷惑かけたくないので...)

[28660] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 14時43分


礼院坊さん、こんにちは。
レスが遅くなってスミマセン。


>シャショットは知能のみならず自我もある友達のようなロボット

最初の頃は、初代ハロのようなマスコットロボットにしか見えませんでした。
お話が進むにつれて不思議に思うことが増えてきたわけですが、
(浮いている仕組みや製造者が不明など)今から思えはあれは伏線だったわけです。

もっとも、人気が出なくて半年くらいで打ち切りなんてことになったら、
今のような掘り下げは無く、彼は単なるマスコットロボットのままで終わったことでしょう。
セイリュウが仲間になることもなかったかもしれません。

今回、新しいことがだいぶわかりましたが、まだまだ謎は多いです。
3月いっぱいで地底人たちとの戦いは終わるようなので、この先、次々と謎が解明されることでしょう。
「シンカリオン」は本来オモチャの販促用のキッズアニメなんですが、そんなことは忘れてワクワクしています。


>ハヤトたちは学校に通いながら戦うSF少年ヒーローですね。
>授業中に敵が出現するようなことはないのかな。

「鉄人28号ガオ」の正太郎は授業中に呼び出されることがよくありましたっけ。
校長先生が敵のボスに「テスト期間中はやめてくれ」と文句を言ったことも...

この点、地底人・キトラルザスのみなさんは親切です。
元々「シンカリオンと人間を試したい&観察したい」と考えているせいか、
大人運転士しかいなかった第1話では深夜に襲ってきたのに、
子供運転士にバトンタッチ後は、子供たちが学校を終えたあとや休日にしか出てきません。


>シャショットはE5はやぶさとブラックシンカリオン紅の両刀使いかあ。今後どんな起用法をされるのでしょう。

この点、ちょっと心配なんですよね。
ハヤトとセイリュウでシャショットの取り合いになってしまうのではないかと...( ̄〜 ̄;)

[28661] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 15時11分


>ジャングル大帝 第32話「最后の密猟者」
>なんだか現在のお話みたいでした。

ホント、50年前のお話とは思えない内容でした。
一番悪いのは金持ちの白人だったわけですが、アフリカは彼らが落とすお金で潤っている部分も多いんです。
しかしこれでは動物たちがたまらない。


>プロゴルファー猿の第128話「マシン対人間」
>全身に機械を装着してモビルスーツみたいな姿になったゴルファーが主人公の少年ゴルファー「猿」と勝負するお話でした。

人間とAIの頭脳対決(チェスや将棋)のゴルフバージョンみたいですね。
いっそゴルフロボットにすればよかったような?(@.@;) 

モビルスーツ状態になって行うゴルフというのは、見方を変えたら手足に障害がある人でもできるゴルフにつながりそうに思います。
けど、健康な人だったらモビルスーツはいらないでしょうね。
広い芝の上に太陽を浴びて立つ権利を捨てるのはもったいないですから。

[28663] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 16時22分


うる妻さん。ご近所のお手伝いお疲れさまでした。


今朝の鬼太郎を見ました。今期の鬼太郎にも加わってほしいくらい泣き虫な妖怪たちでしたね。

見終えてから、自分のところにも付喪神が憑くほど古くて大事にしてるものがあるだろうかと家の中を点検してみました。

服とか履物など身に着けるものはダメですねー、ほころぶとすぐに捨ててしまいます。電化製品等の機械類もアウト。壊れたら即廃棄です。
繕ったり修理したりして使い続ける習慣は昭和の彼方に置き忘れてしまったようです。

あった!高校時代の学生服。胴回りがきつくてもう着られませんが、記念にクローゼットに下げてます。

中学生のとき技術科の授業で作ったラジオもありました。ちゃんと聞けます。

パソコンを置いてある部屋の柱には、小学生のとき誕生日祝いにもらった室内寒暖計がかかってました。

台所にはいちばん多くて、物心ついたときから使い続けてるようなコップや皿、どんぶりなどがありました。
陶磁器やガラス製品は大事に使えば半永久ですね。

これらにはきっと付喪神が宿っているに違いない。

[28664] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 16時23分


>娘さんに頼んだら断られたそうです...って、娘さんは私より年下なんだけど。( ̄x ̄;)

娘さんの場合は漬物石だけではなかったのかもしれませんね。片付け全般を頼まれると思って・・・にしてもちょっと冷たいかな。
漬物石は人手をかけて作ったものではないので付喪神は宿らないかもしれません。街中でなければ自然に返すこともできますのにね。

私が手作りチーズを作る際に使う漬物石は花崗岩を切り出したサイコロ型のブロック石です。これを自然に返すと不法投棄になるだろうな。

>物が多くてあふれ返っていました。
>付喪神が付くような品物ではなく、ただの不用品・死蔵品の山でした。

耳が痛いです。断捨離が苦手なので私のところもそんな感じです。壊れたり使い物にならなくなってくれれば捨てるのですが「まだ使える」
だとどうしても捨てる気になれません。最近は古着を切り刻んでキッチン周りの油汚れなどの掃除に使い捨てるということを始めましたが。

映るんだけど事実上もう使えないアナログテレビなど、いいかげん処分しなくてはならないかな。体が達者で人様に迷惑かけないうちに・・・

[28665] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 16時23分


今日は私の住む自治会で餅つき大会がありました。「チャンス!」とばかりに家にあった木製の不用品を鉈でバラバラにして自治会広場に
持ち込みました。薪になるのです!ご近所には喜ばれ処分費も節約でき、雑煮も美味しかった。

ただ・・・

広場に設営されたテントが突然の強風で吹き飛ばされました。テントの下で雑煮で一杯やってた人たちのテーブルも倒れてめちゃめちゃに。
私も一口しか飲んでなかった缶ビールを台無しにされました。(>ω<;)<缶を開けるのがあと1分遅ければ!

怪我人が出なかったのが幸いでした。雑煮はおかわりがもらえましたが、缶ビールは人数分しかなかったのでそれでオシマイでした。
年配の方もこんなことは初めてだと言ってました。

自治会広場は昨年伐採された雑木林に隣接していたんです。防風林がなくなったことが原因と思われます。(おそらく補助金目当ての)
太陽光発電事業のために森林破壊をしたしっぺ返しをさっそく食らいました。あの雑木林にも妖怪が住んでいたにちがいありません。

[28666] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 18時14分


>レスが遅くなって

とんでもございません!


私もシャショットはただのマスコットロボットだと思ってました。公式サイトで第1話と2話を見るまでは。

>人気が出なくて半年くらいで打ち切りなんてことになったら、

難しいところですよね。「最初のほうでシャショットのことをちゃんと描いておけば・・・」なんてこともあるわけですから。
重要キャラの正体を謎にしておくというのは、作り手にとってかなりの冒険だったかもしれないですね。あるいは自信があったのか。

>「シンカリオン」は本来オモチャの販促用のキッズアニメなんですが、そんなことは忘れてワクワクしています。

はい、私もです。小さなお子さんたちは細かいことは忘れてしまうでしょうけど、大人になってからシンカリオンを見直したら
「こんなに面白いお話だったのか!」て感激すると思います。


>大人運転士しかいなかった第1話では深夜に襲ってきたのに、
>子供運転士にバトンタッチ後は、子供たちが学校を終えたあとや休日にしか出てきません。

ハヤトたちが学校行ってる間は攻めてこないとは!ほんと良心的な敵さんたちなのですねえ。(@。@;)

SF少年ヒーローを幸せな家庭で生活させたり学校へ通わせたり。「ロビン世界の謎」で議論されていたようなかつてのヒーロー像に
果敢に挑んでる作品みたいですね。「謎」に対してどのような回答を見せてくれるのか。この点も注目して視聴したいです。

超進化研究所では念のため、適合率は低くても大人の代理運転士を常駐させてるとは思いますけどね。


>ハヤトとセイリュウでシャショットの取り合いになってしまうのではないかと...( ̄〜 ̄;)

それは心配です。

シャショットの設計図は手元にあるのですから、もう一体ブラックシャショットを作るのが最善かと。

[28667] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 18時38分


うる妻様、礼院坊様

>鬼太郎

 化け草履の声がかわいかったです。

>陶磁器やガラス製品は大事に使えば半永久ですね。

 草履や湯のみはともかく、懐中電灯なんかは行く末が厳しそうです。

 私も湯のみは中学くらいで美術の時間に画を描いた奴を未だに使ってます。

 ゆるやかに持ち物整理中ですがまだまだです。

>体力があるうちに

 本なんか売りに行くのも、以前より持てる量が減った気がします。
 体力と定期券があるうちにと思っています。

>漬物石

 戸建て住宅なら庭に置いておけばいいいんでしょうけど、マンションだと
石とか土とか砂なんかの処分に困りますね。

>服とか履物など身に着けるもの

 三本で一万円、みたいに買ったズボンとかはもたないですね。
 お尻が破けるかチャックが壊れるかですぐダメになります。

 直しを頼もうとしたら買った値段より高くてやめたことがあります。

 100円ショップで買ったものも多いですが、付喪神が宿る暇もなさそうです。

>「まだ使える」だとどうしても捨てる気になれません 

 喫茶店のお絞りとか、弁当の割り箸とかが貯まっております。

>古着を切り刻んでキッチン周りの油汚れなどの掃除に

 いつの間にか片方だけになってしまう靴下を利用してます。

>シンカリオン

>3月いっぱいで地底人たちとの戦いは終わるようなので

 そうなんですか。でもあれであと1年だと持たないですね。

 新章はどんな展開になるんでしょうか。

 前スレですが

>手塚さんは「マンガ第一、アニメは二の次」
>手塚さんにとってアニメ制作がそれほどまでに重要なものだったとは思いもしませんでした。

 具体的に何で読んだかは忘れましたが「漫画は本妻 アニメは愛人」みたいにご本人が
書かれていたように記憶しています。倫理的にはともかく、関係はうまく表している気がします。

>「もし手塚さんがいなかったら・・・」

 手塚さんが亡くなった直後の朝日新聞社説で、何故日本人はいい大人が電車の中で漫画を読むのだろう、
それは手塚さんがいたからだ、みたいのがありました。正確には覚えていませんが、当時その通り、と思いました。

[28668] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 18時48分


>いっそゴルフロボットにすればよかったような?(@.@;) 

「マシン対人間」のタイトルを見て私はゴルフをするロボットをイメージしたんです。
それがモビルスーツだったので驚いてしまいました。

>見方を変えたら手足に障害がある人でもできるゴルフにつながりそう

あ、そうか!

野球やサッカーするのは当面無理としても、ゴルフなら機械の助けで何とかできそうですね。
体の不自由な人が健常者と一緒にスポーツを楽しむにはいい方法かも。

そういう名目なら各種スポンサーから研究開発費も降りそうです。

そのゴルファーはモビルスーツのコンピューターと会話しながら作戦を決めていました。でもそのコンピューターには
感情も人格もなく、必要なことをただ無機質に話すだけでした。シャショットとはかけ離れたものでした。

[28669] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 21時00分


礼院坊さん、こんばんは。

私も付喪神が憑きそうなものが無いか、ちょっと考えました。
でも使わないとなったらどんどん捨てる人間なので...
一番古いものが中学生の時に買ってもらったポケット図鑑でした。
小学生の頃の物はなかっですね。

...と思ったら1コだけありました。
いつから家にあったのかわからないくらい古い本箱です。扉にガラスが使われて白い布の日除けがついています。
そんなレトロな本箱の中には「とりぱん」「少女終末旅行」「ポーの一族」「アトム・ザ・ビギニング」といったコミックスの他、
天文宇宙関係、アニメ関係の本が並んでいます。バリバリの現役です。

これを捨てるのは、私が死んだ時でしょうね。
付喪神はいるでしょうか...

[28670] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 21時01分


メタ坊さん。


中学の美術で作られた湯飲みを今でもお使いでいらっしゃるとは素敵なことですね。

自分を作ってくれた人にずっと大切に使われ続ける湯飲みにはきっと精霊(付喪神)が宿っていると思います。
病気して薬を飲む時などは霊力をいただけるのでは。なんて思います。どうぞこれからもお大切に。

私は、家ではだれもタバコを吸わないのに灰皿を作って人にあげてしまいました。

>懐中電灯なんかは行く末が厳しそう

LEDの時代になりましたから・・・豆電球が切れたらそれまでですね。


>直しを頼もうとしたら買った値段より高くてやめた

これなんですよね、問題の根源は。修理するより買い直したほうが安いんですもの。
付喪神なんか憑りつく暇がありません!

>喫茶店のお絞りとか、弁当の割り箸とかが貯まって

割り箸はある程度たまると自前の箸はしばらく使わずに割り箸を使い、箸を洗う手間を省きます。
でもやはり「もったいないなあ」という気はいたします。

>いつの間にか片方だけになってしまう靴下

腕が筋肉痛でシップを貼るとき、つま先をちょん切ってサポーターにもしています。
かかとの部分が肘にジャストフィットです。

[28671] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 21時02分


>(手塚さん曰く)「漫画は本妻 アニメは愛人」

なるほど!

私はどちらも持ち合わせておりませんが実によくわかります。
でも手塚さんの奥さんはそれを聞いて誤解しなかったのでしょうかね。(^_^;)

>それは手塚さんがいたからだ

今は電車の中でアニメを見てる大人もいますね。これも手塚さんのおかげだと思います!

[28672] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 21時24分


漬物石は自然石でした。奥さん、どこから調達してきたんでしょう。
こんな場所でなかったら道の端っこや空き地に転がっていても違和感ありません。

次に漬物を作るなら水入りペットボトルでお願いしたいです。
捨てるのが簡単ですから。


私の家にもブラウン管テレビがあります。2001年製です。まだ付喪神は宿っていないでしょう。

今、TV放送はブルーレイレコーダーを経由してパソコンで見ているので、基本ブラウン管テレビは使っていません。
でも今パソコンが壊れてしまうとインターネットができずTVも見られないことになります。
それを防ぐためにブラウン管テレビもブルーレイレコーダーに繋げて地デジ放送を見られるようにしてあるのです。
一種の保険です。(つまりパソコンが壊れてもTVだけは見られる)

ブラウン管テレビは壊れたら捨てますけど、これは業者に頼むしかないでしょうね。
パソコンだったらバラして資源ゴミに出しますけど。
(ハードディスクは取り出して破壊してから出す)

[28673] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 21時44分


缶ビールはもったいなかったですね。でも怪我がなくてなによりでした。
こちらもそこそこ風がありました。海に近いと、風はもっと強かったでしょう。

伐採された雑木林というのは、今まで礼院坊さんのお話に何度か登場していたアケビが生えていた雑木林ですね。
風除けがなくなってしまったのは痛いですね。

雑木林の妖怪のタタリだとしたら、何もしていない礼院坊さんに被害が及ぶのは理不尽です。
でも太陽光発電事業はブームが去って問題も多くなったと聞いています。
設置した業者は、今頃になって頭を抱えているかもしれませんよ。

[28674] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月27日 (日) 22時01分


うる妻さん。

>いつから家にあったのかわからないくらい古い本箱

少女時代(幼女時代でしょうか)から今日まで、いろいろな本を入れてこられた本箱ですね。今はお手元にない本でもそれを読んだ時の感動の
思い出や記憶がぎっしり詰まった本箱とお見受けいたします。心弾「赤針!!」を放てば御人生を振り返ることもできるでしょう。

よいものをお持ちでしたね、付喪神は絶対にいますよ!

>バリバリの現役です

死蔵品でないところがポイントですね。道具は使われてこそ魂が・・・付喪神が宿るものと思います。
本箱は木製品でしょうか?これからも大切にお使い続けてください。

礼院坊家には死蔵品が多くあります。これはそのうち付喪神が怒って災いをもたらすのではと心配になります。(^_^;)
使わないものは早めに捨てるほうが賢明なのかもしれません。

[28675] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 22時03分


礼院坊さんもエヴァコラボ回以外の「シンカリオン」を楽しまれているようでよかったです。

オモチャの販促アニメはオモチャが売れないと打ち切りになってしまいますが、
幸い「シンカリオン」はオモチャがバカ売れ。
おかげで6クール超えが確定という快挙になりました。
今のところ延長の弊害は感じられないので、よく作られているものだと感心しています。


>念のため、適合率は低くても大人の代理運転士を常駐させてるとは思いますけどね。

名前もわからないあの二人の大人運転士は、あれ以来出てきていないんですよね。
ハヤトが瞬殺した怪物に、二機もいてコテンパンにされていたので、もう懲りたのかも...
でも超進化研究所では「大人も乗れるシンカリオン」の研究は進められていて、
京都に赴任したハヤト父のホクトは貴重な大人の運転士です。


>シャショットの設計図は手元にあるのですから、もう一体ブラックシャショットを作るのが最善かと。

この手があったーーー!!

[28676] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月27日 (日) 22時32分


メタ坊さん、こんばんは。


>草履や湯のみはともかく、懐中電灯なんかは行く末が厳しそうです。

でもあの懐中電灯は一番元気そうでした。
パトカーに追われて逃げおおせるなんて凄すぎます。


>私も湯のみは中学くらいで美術の時間に画を描いた奴を未だに使ってます。

凄いですね。写生の題材にするくらいなので大切にされたのでしょう。
私はその頃使っていた陶磁器は1個も残っていません。
すぐ割っちゃったり。


>体力と定期券があるうちに

定期券は突然なくなったりはしませんが、体の方は突然ガタが出ます。
本当に急に来ます(朝起きた時に異変に気づく)からご注意を。しかもなかなか治りません。


>弁当の割り箸とかが貯まっております。

私はお店でなにか買ったとき、付けてくれるスプーンや割り箸は全部断っています。


>シンカリオン
>新章はどんな展開になるんでしょうか。

新しい敵と戦うことになるようです。
今度の敵は宇宙から来るのでは?と思っていますが、どうでしょう。
(今年いっぱいは“宙のはやぶさ”が話題になるので便乗する&宇宙飛行士になりたい天才児・大空レイの存在は伏線かと)

[28677] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 09時09分


おはようございます。

関東のこちらは曇りです。でも富士山は綺麗に見えているので晴れるでしょう。



JR東海が次期新幹線車両N700Sを2020年7月から運転開始と発表しました。

...「シンカリオン」延長は、これを見込んで??

[28678] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 10時21分


礼院坊さん

>「マシン対人間」
>それがモビルスーツだったので驚いてしまいました。

ガンダムのモビルスーツは実質ロボットですけど、
人間サイズだったらモビルスーツは強化服ですね。

車椅子で行うスポーツはいろいろあります。
そのうちに強化服で行うスポーツが出てくるかもしれません。



私の古い本箱(木製)は、元は親が使っていました。
母親の嫁入り道具の一つだったかもしれません。
中学生になった子供たちに譲られて、それ以降マンガ箱になっています。

母親はマンガ本を買うことを許さなかったのですが、タダで貰ってくるのはOKでした。
友達からもらったマンガ雑誌は貴重で、読み終わったあとは気に入った作品だけはずして保管していました。
「ポーの一族」「11人いる!」も、当時は別冊少女コミックから剥がした形で持っていました。
(今は「ポーの一族・ユニコーン」がその状態←歳食っても進歩なし!)

ふむ、こうしてみると心弾「赤針!!」をブチ込まれても困るようなモノは入れていないですね。(^_^;)
付喪神、カモ〜ン!

[28679] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 13時05分


歴史秘話ヒストリアの「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」をNHKオンデマンドで見ました。
画面が出なかった「君の名は。」「桃太郎・海の神兵」などは知っている作品でしたので問題なかったです。
しかし、こういうのがあるので、極力TV放送で見なきゃと思いました。

パラパラアニメは、私は教科書でやってました。(^_^;)

短編や実験アニメが興味深かったです。初めて見るようなものもありました。
リミテッドアニメを作った人でしたが、真逆みたいな作品も作っていたんですね。
「漫画は本妻 アニメは愛人」という言葉はありませんでしたが、意味はわかりました。

手塚先生がいなかったら、電車の中で漫画を読む大人も電車の中でアニメを見る大人もいなかったかもしれませんね。

[28680] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 16時14分


雪ミクのプラネタリウムというのがあるそうです。
5分くらいの特別プログラムみたい。
ミクがゆめみちゃんみたいに星を語るんでしょうか?

でも残念。札幌の科学館です...
https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm2/30679.html

[28681] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月28日 (月) 18時12分


うる妻さん。

>一種の保険です。(つまりパソコンが壊れてもTVだけは見られる)

そのようにスタンバイさせているのであれば死蔵ではありませんね。立派に役立ってると言えるでしょう。

>ハードディスクは取り出して破壊してから出す

これですよね、怖いのは。精霊琥珀がなくても「赤針!!」が可能なんですから。私のところには前に使っていたPCのハードディスクが
残ったままです。そのうち処分しようと思いつつ6年が過ぎてしまいました。図体大きなものならすぐに処分したのでしょうけど・・・

礼院坊家に残っていた最後のビデオデッキが今年に入って寿命へのカウントダウンを始めました。いちおう見ることはできるのですが、
巻き戻しができなくなったんです。今後はどのテープも最後の視聴となるので必ずDVDにダビングしながら見ようと思います。

ビデオデッキの付喪神、もう少し頑張ってくれ!

[28682] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月28日 (月) 18時13分


テントが飛ばされたとき長テーブルも倒れて熱い雑煮を浴びてしまった人もいました。幸いにもみなさん厚着をしていたのでやけどを
した人はいなかったんです。テントの「着地点」にも偶然人がいなかったので怪我人も出ませんでした。骨組みが重い鉄パイプなので
直撃を受けていたら救急車沙汰になっていたかもしれません。本当にきわどかったです。

私はテントの端の席にいました。突如離陸を始めたテントの支柱を掴もうとしたんですが間に合いませんでした。

>雑木林の妖怪のタタリだとしたら、何もしていない礼院坊さんに被害が及ぶのは理不尽です。

タイタンボウみたいに不埒者に対してピンポイントで祟ってくれるならよいのですが、規模の大きなタタリは罪のない人も巻き込むのが常の
ようです。いや、タイタンボウも最初に無関係な村人を神隠しにしてました。だからタタリは恐ろしい。( ̄x ̄;)

>設置した業者は、

それがですねー、伐採から9か月も経つのにいまだ一枚の太陽電池パネルも設置されていないんですよ。大量の砂利が運び込まれて地ならしは
されてるんですが、これだけなら9か月なんてかからないはず。工事は遅々として進んでいないようです。もしかすると・・・

>今頃になって頭を抱えているかも

d( ̄〜 ̄ )<可能性大!

[28683] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月28日 (月) 18時13分


>そのうちに強化服で行うスポーツが出てくるかもしれません。

強化服(ロボットスーツとも言うな)は私が年取って自力で立てなくなるまでに実用化されてほしいです。
ゴルフやゲートボールをやりたいとは思いませんが、早朝のウォーキングだけは最期まで続けたいです。


うる妻さんの御本箱はやはり木製で、しかもお母様からのお譲り品でしたか。
付喪神が宿ってる可能性はさらに高いかと思います。

>母親はマンガ本を買うことを許さなかったのですが、タダで貰ってくるのはOKでした。
>友達からもらったマンガ雑誌は貴重で、読み終わったあとは気に入った作品だけはずして保管していました。

ご苦労があったのですね。渋い顔はされても容認してもらえた私は幸運でした。

「気に入った作品だけはずして保管」という手もあったんですね、これやればよかったなあ。
たまりにたまった少年ジャンプをあるときごっそりチリ紙交換に出されてしまったんですよ。

大切な本を解体するという発想はなかったです。全部失うよりどれだけマシだったか。

>歳食っても進歩なし!

いえいえ、家中がモノであふれかえる「進歩なし」に比べたらはるかに。
不要なものを極力省く良い知恵は見習わなくてはなりません。

>こうしてみると心弾「赤針!!」をブチ込まれても困るようなモノは入れていないですね。(^_^;)

お母様が困るようなことは・・・?

[28684] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 18時17分


鉄腕アトム(1980版)を視聴しました。 


★ 第33話「アトム対アトラス7・地下鉄大暴走」
なんとしてもアトムを倒したいアトラス。
決闘を言い渡されたアトムは、戦いを避けるために地下深くの科学省の金庫に身を隠した。
アトラスはアトムをおびき出すために全自動システムの地下鉄を乗っ取り暴走させる。

・アトムが暴走する地下鉄から守るために他の車両を避難させるところはパズルみたいで面白かったです。
世界征服を目指すというアトラスだけど、これじゃキ印テロリストのDV男にしか見えん〜〜
自分の彼女を怯えさせるって最低だぞ。リビアン、ホント駄々っ子のお守ご苦労様。


★第34話「子象プーラ」
ロボットサファリパークに本物の象の母子が迷い込み、母象はハンターに殺されてしまう。
アトムはハンターから子象を守って、一緒にロボットサファリパークをさまよう。
その頃、お茶ノ水博士たちは暴走したロボット象に襲われて逃走、アトムを探していた。

・「ジャングル大帝」の未来を思わせるお話。アトムはレオでしょう。
動物たちの作画は「ジャングル大帝」の方が良かったです。
ロボット象が暴れているのを知った上でお茶ノ水博士たちを放置していたアトム、なんかノンキだなあ。


★第35話「ミツバチ島の秘密」
ミツバチ島に遊びに行ったアトムとウランは、父親を探す少年ミツルに会う。
ミツルは島でミツバチの研究中に失踪した学者の息子だった。
ハチに刺されたミツルも失踪。
アトムとウランはミツル父の助手ロボットと3人でミツルを探すうちに、ロボットミツバチの地下帝国に入り込む。

・ハチに刺された人が熱を出したら、さっさと病院に運ぼうぜ、アトムよ〜。
ツッコミどころは山ほどあるけれど、ウランと助手ロボットの奮闘ぶりが楽しかったです。

[28685] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 20時56分


礼院坊さん

私のブラウン管テレビは、たまには現役復帰してます〜。

去年の秋ですけど、「鬼太郎」をリアルタイム視聴しようと思ったら、なぜかパソコンには画面が出なくて、
急遽テレビ視聴に切り替えたことがありました。
(パソコンで見られなかったのは、単に接続ケーブルが抜けていたせいだと後で判明)
ブラウン管テレビは、まだしばらく大丈夫そうです。

ハードディスクの処分は悩みますよね。簡単に壊れてくれないし。
私はいままでは仕事場に持って行って会社の備品を使って壊してきました。
今後はどういう方法をとるか、考えておかなければと思っています。
(水に浸けて錆びさせようか...)

礼院坊さんのお家では、ビデオデッキはまだ現役だったんですね。
さすがにもう寿命でしたか。
DVDに録画し終わるまでビデオデッキが生きていてくれますように!

[28686] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 21時03分


>テントが飛ばされたとき長テーブルも倒れて熱い雑煮を浴びてしまった人もいました。
>厚着をしていたのでやけどをした人はいなかった

熱い雑煮が顔にかからなくてよかったですね。(想像しただけで怖い)
しかしこれは、被害が缶ビールで済んだのは祟られたのではなく、逆に守られたのでは?


>伐採から9か月も経つのにいまだ一枚の太陽電池パネルも設置されていない

こっちは祟られているかもですね。
工事が再開しても、今では昔言われたほどの儲けは出ないことでしょう。

[28687] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月28日 (月) 21時18分


>たまりにたまった少年ジャンプをあるときごっそりチリ紙交換に出されてしまったんですよ。

あー、それは残念な。
一言声をかけてくれたらよかったんですけどね。そんなにジャマだったんでしょうか。


>お母様が困るようなことは・・・?

母は本など読まなかったです。するとそれまで本箱には何がはいっていたのかな?
少なくとも自分には必要がないので子供にくれたんだと思います。

本箱は古いだけでどこも壊れていないです。
でも私の代でオシマイ。
持ち主が逝っちゃったのなら処分しても付喪神は納得してくれるでしょう。

[28688] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月29日 (火) 09時40分


おはようございます。

関東のこちらは晴れて風が強いです。

お昼過ぎには強風が吹き荒れそう。
こうなると買い物兼散歩に行くのが辛いです。乾燥しているため埃が飛んでくるので。

雨が降らないせいか、スズメたちが昼間もよくベランダに来ています。
レストランは朝のうちに閉店してますが、それ以降は水飲み場として重宝されているようです。
でも、もうじき外壁の補修工事が始まってしまうんですよね、ここ。
ベランダが足場とネットに覆われて、レストランも水飲み場も閉店するしかありません。

2月いっぱいは洗濯物を干すことすらできなくなります。
もっとも、2月は杉花粉が飛ぶ時期なので、洗濯物が干せなくても問題ありません。
ただ、一番厳しい季節にスズメを助けられないのは心苦しいです。

[28689] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月29日 (火) 16時47分


強風の中、確定申告の書類を出してきました。
正確には「還付申請書」です。
こちらは確定申告と違っていつでもOKなので、書類が揃ったところでサッサと提出しました。
税務署は遠いので郵送です。送料は120円でした。
(控えはいらないので返信用封筒は無し)

...と書くと簡単そうだけど、実際はわからなくて調べまわった末にやっと...でした。
会社勤めしていた時は何もしなかったので、いざ一人でやるとなったら大変。
しかも、これだけ苦労したのに戻ってくるのが七千円くらい。苦労を考えたらもう少し戻ってほしかったところです。(^_^;)

去年は仕事したのが1ヵ月半で給料はちょびっと。退職金もちょびっと。
年金もスズメの涙。失業手当は税金がかからない...
ちょびっとしか税金収めていないので、当然ちょびっとしか戻ってこないのでした。

市役所の支所で書類をもらってきてあったんですが、結局、国税庁のホームページにあった確定申告書作成コーナーを使いました。
説明にしたがって入力していくと自動で計算してくれた上、申請書類が印字された状態でプリントできて便利でした。


会社を辞めた後、年金の申請やら退職金の手続きやら健康保険やら失業手当やらで書類がたくさんありました。
それらを溜めていた書類箱が今日ついに空になりました。

この先働くつもりも無いので、もう確定申告することはなさそう。
大病して医療費がたくさん掛かったときは、また申請したほうがいいのかな?
まあその時はその時で考えます。

サッパリしたので、郵便局の帰りにコンビニ寄ってオヤツ買ってきました。
今しばし至福の時です。

[28690] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月29日 (火) 20時10分


Gyaoで「青いブリンク」の第1話を見てみました。
1989年の手塚プロダクションのファンタジー作品です。手塚先生の遺作になったそうです。
でもキャラは手塚キャラには見えず、主人公の少年は、なんだかドラゴンボールみたいな感じがしました。
声は999の鉄郎でした。

悪者にさらわれた童話作家の父親を息子が探しに行く内容で、
同行する子馬のような動物がブリンクでした。
息子は最初はヘタレなんですが、ブリンクに励まされながら旅を続けるうちに強くなっていく...
というものみたいです。

背景が水彩画みたいで綺麗です。
お話はなかなか面白かったんですが、残念、見る余裕が無い...

[28691] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年01月29日 (火) 20時46分


お邪魔します。

 エヴァの新劇場版の1作目、2作目をギャオで見てみました。
覚えてるつもりでしたが結構忘れてました。

 CGで表現された使徒とか、絵的にはやはりトップクラスの作品だと思います。
旧シリーズよりゲンドウの内面がうかがえるセリフもあるような気もしました。

 漫画版は正ヒロイン・アスカだなという結末でしたが、テレビ・映画では
正ヒロイン・レイだなという印象もあります。

 2作目までは旧シリーズのリメイクといえばリメイクだったのですが、3作目
からは全く別の作品といっていいような展開になりました。

 たぶんこのセリフの意味とかこの設定とかは投げっぱなしで回収されないんだろうな、
みたいに思ってしまうことが多いのですが とにかく完結を待つだけです。

 シンカリオンにも登場したヒカリなどはほとんどセリフが無いですね。テレビの
印象があるのでもっと出番があったような気になってました。

 礼院坊さんが言われるように「何か」に圧倒されるところはありますので
やはり気になる作品ではあります。

礼院坊様

 突風の件、周囲の人も含めて大事に至らず幸いでした。自然の力はなんともなりません。

>工事は遅々として進んでいないようです

 実家近くの空き地が突然廃棄物の集積場みたいになってしまったことがありました。
 今は撤収されましたが、空き地があるのも良し悪しだなと思いました。
 一方で数年前火事で焼けた家の残骸がいつまでもそのままだったり。

 もとの森林には戻らないでしょうけど、ひどい使われ方になりませんように。

うる妻様

>「子象プーラ」

 フーラー博士は原作の「マッドマシン」という話などで登場した印象的な
悪役でした。お茶の水博士の昔の知り合いってロクな人がいませんね。
 今だと放送できないような危ないネタもありました。

>「ミツバチ島の秘密」

 本当に突っ込みどころがいっぱい。あの針、一度でも風呂に入ったら抜けるだろうに。
 博士の声がベルクカッツェの人だったと思います。女王はトリトンのルカーの人でした。


 ギャオでアニメ見ると、アイボのCMが流れますが、自分がヨロヨロになる頃までに
あれが家庭内の家電操作とか外部との連絡とか具合が悪ければ通報とかできるようになって、
一人暮らしを支えるアイテムみたいに進化しているといいな、と思います。
 持ち主が亡くなった後のデータをどうするかというのもありますが。

 初音ミクみたいなAIがそういう役割をしていて、持ち主が亡くなると後を追って、みたいな
作品もありましたが。恥ずかしい秘密を知りすぎているので。

>気に入った作品だけはずして保管

 これ私もやってました。今も手塚作品とかけっこう残ってます。

>「青いブリンク」

 1話には出てこないヒロイン?のお姫様がユニークなキャラです。
 私もブリンクは10話くらいで見きれなくなってごぶさたしてます。

 アトムとレオだけはなんとか。

 そういえばプリキュア(私は全く知りません)の最終回でヒロインの出産シーンを
描いたと話題になってましたが、メルモの最終回もそうだったような(うろ覚え)。

 

[28692] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 09時44分


おはようございます。

関東のこちらは穏やかに晴れています。
でも明日の夜は雪の予報なんですよね、うちの方。
本当に降るんでしょうか(降ったら初雪)...


また、巨大深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられた様子。
ここのところ続いてます。海底になにか異変があったんでしょうか。

宇宙天文ファンのある人は「そりゃ、はやぶさ2の応援に決まっているだろう!」
なんて言っていましたけど...

[28693] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 11時36分


メタ坊さん、こんにちは

エヴァ新劇場版の1作目と2作目のご感想ありがとうございました。


>シンカリオンにも登場したヒカリなどはほとんどセリフが無いですね。

あら、なんか意外ですね。
TV版だけでなく劇場版でも目立つキャラだから起用されたのだと思ったんですが。


>「何か」に圧倒されるところはあります

ならばなおのこと、きちんと完結してほしいですね。



>お茶の水博士の昔の知り合いってロクな人がいませんね。

その代表が天馬博士...


>あの針、一度でも風呂に入ったら抜けるだろうに。

アトムやウランはロボットだから何も感じなかっただけで、ぢつは超臭かったりして...(^_^;)

ベルクカッツェの人は気がつきませんでしたが、女王蜂の声はルカーにしか聞こえませんでした。

[28694] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 12時58分


アイボは昔のデザインの方が好きでした。

家庭内の家電操作はともかく、倒れたときの通報機能は欲しいです。
私は今いる小鳥たちを見送った後なら死んでもかまいませんが、
死んで放置されると後のヒトに迷惑がかかりますから。

老人用の会話ロボなんかありますけど、主人が動かず声も発しなくなったら
管理者に通報してくれると助かります。

恥ずかしい秘密は別にないです。
小鳥たち相手に歌っているアニメの替え歌くらいかと...(^_^;)


>これ私もやってました。今も手塚作品とかけっこう残ってます。

お仲間〜
私のところの「ポーの一族・春の夢」は、コミックが出たら捨てようと思っていましたが、
雑誌サイズの方が読みやすいと気がついたので、くっつけて1冊にまとめて保存してあります。


>プリキュア(私は全く知りません)の最終回でヒロインの出産シーン

画像を見たら、かなりリアルだったみたいで驚きました。
休日の朝放送のキッズアニメは、最近はキッズ専用でなくなりつつあるような...。

メルモの最終回は見た覚えがないですが、調べてみるとメルモは大人になって出産しているそうです。
出産シーンがあったかどうかはわかりませんでした。

[28695] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 13時12分


「ゲゲゲの鬼太郎」第41話「怪事!化け草履の乱」の視聴感想にいきます。


粗筋:

古い靴店を閉めて息子夫婦と一緒に去って行った店主イサオ。
その夜、ゴミ捨て場から妖怪になった藁草履(化け草履)や懐中電灯やウクレレら古道具たちが現れます。
大切にしてくれると思っていたのに裏切られたと怒ります。

それを見ていたねずみ男が化け草履たちに「人間たちへの復讐」を持ちかけます。
それはねずみ式オークション詐欺でした。
古道具たちは売られた家から戻ってくるため、いくら売れても在庫はなくなりません。
しかし「買った古道具が動く」という噂が立ち、鬼太郎が調査に乗り出します。


古道具たちの気持ちにも変化が訪れます。
売られた先が気に入って戻ってこない仲間たちが増えました。
古道具たちは自分が実用品として使ってもらえることを最優先したのです。

化け草履は芸術家の家に売られます。
ところが芸術家は藁製品を刻んで加工して美術品を作る人でした。
化け草履は巨大化し大暴れして逃げ出します。


化け草履は元の住いであるイサオの店に戻り、戻ってきた息子夫婦に襲い掛かります。
止めに入る鬼太郎。化け草履はあっさりとダウン。
息子夫婦は化け草履や古道具たちを迎えに来たのだと説明します。
イサオは古道具たちをよそへ譲るつもりで置いて来たのを、息子夫婦が間違えて捨ててしまったのでした。

車が着いたのは遠い療養所でした。病気で弱ったイサオが化け草履たちを迎えます。
化け草履はイサオが父親から譲られて、ずっと靴店のお守りとして大切にしてきたものでした。
イサオは化け草履にお礼を言い、化け草履はイサオに抱かれて涙を流します。

最初は履物、それからお守りへと転職してきた化け草履。
今度は民族資料館へ引き取られ、新しい生活が始まりました。

[28696] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 13時12分


感想−1:

最初はよくある「物を大切にしましょう」的なテーマかと思いましたが、
「道具にとっての幸せは人間に使ってもらうこと」の方が大切なテーマだったと思います。

捨てないで仕舞い込むのはNG。大切に使ったものには魂が宿る...と。
妖怪というか付喪神でしたね。涙もろくて無駄に行動力が高くユーモラスなヤツらでした。


一方でオークション詐欺の話でもありました。
品物が勝手に戻っていくというのはリアルではありえませんが、
ガラクタを貴重な物と偽って売るなんて良くある話。
映画の小道具だったなんてウソは実際にありそうです。

そして買う方の問題も。
売るほうは大切にして欲しくて手放したものなのに、買い手が切り刻むこともありえると。
しかしこれは詐欺にはならず、手放す時には割り切るしかないでしょうね。

「妖怪を信じているオカルトオタク!」と呼ばれる芸術家ロドリゲス部々。(モデルはダリ??)
古道具を切り刻んでいるうちに付喪神に当たることも珍しくなかった様子です。

[28697] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 13時13分


感想−2:

イサオさんがヨソに譲るつもりだった古道具たちは、大切にされているだけあって
そこそこ良いものだったみたいですね。
いくら偽っても、あまり酷ければ買い手がつかないでしょうから。

そんな古道具のひとつ、風呂に入っているねずみ男の股間あたりにお湯をそそぐ土瓶が、
すごーく嫌そうな顔していたのが笑えました。

化け懐中電灯を捕まえて自分の顔を照らして凄むねずみ男とか、
懐中電灯がパトカーに追われてとっとと逃げるなど、絵的に面白い演出も多かったです。


化け草履を「草履さん」と呼ぶ優しいイサオさん。
店仕舞いは靴が売れなくなったからというより、自身の命が長くないとわかったからなんでしょうね。
今は子供が個人商店を継ぐことは少なくなりましたし。

草履だけでなく土瓶やウクレレも居場所が見つかったみたいでよかったです。


注目したコト:


 ★ねずみ男「人間のことはよーく知ってる!」

 ★パトカー「そこの懐中電灯止まりなさい!」

 ★映画・龍馬が履く


次回は妖怪大裁判。予告に小次郎が?!

[28698] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月30日 (水) 20時12分


ジャングル大帝(1965)第33話〜第34話を視聴しました。

★第33話「牙なしヒューク事件」
よそから来た嫌われ者のカバのヒュークが白サギの子を殺した容疑でジャングルの裁判に掛けられる。
レオはヒュークの無罪を確信するが、不利な証拠が次々と見つかる。
当のヒュークは虚勢を張るばかりで本当のことを言わない。とうとう死刑判決が下ってレオがブチ切れする。

・ジャングル大裁判。レオは弁護獅子でした。
ここのところレオははっちゃけてますね。(裁判所で暴れちゃダメだぜ〜)
裁判の仕組みやカバと白サギの共生など扱うネタが興味深いです。


★第34話・34話「黒豹トットの逆襲」(前後編)
レオたちがジャングルに遊園地を作ろうとしているのを知って、レオのライバルのブブが怒り、
子分のトット(+ハイエナコンビ)に「レオを倒せ」と命令する。
レオとの戦いはトットが完敗。行き場をなくしたトットたちは遊園地建設を手伝うことに。
しかしそれはレオを締め出して遊園地を乗っ取るブブの計略だった。

・タイトルはおっかないけどミュージカル回。歌がなければ1回でまとまりそう。
けれどコーラスが見事で聞きほれてしまいました。
遊園地の土地はブブの狩場。レオは「狩りが出来ないというならレストランに来れば良い」と強気でした。
結構無茶言うなあと思ったけれど、夢を現実にして未来へ進もうとするレオとライヤの姿にうらやましさも感じました。

[28699] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月30日 (水) 20時28分


>第33話「アトム対アトラス7・地下鉄大暴走」

見ました。アトラスは何度もアトムと戦っていたようですが、ずいぶん卑怯なこともやっていたんですね。アトムをおびき出すために
あそこまでやるとは、なんだかストーカーみたい。リビアンも人間の女の子だったらアトラスを見限ることもできるでしょうに。気の毒な娘です。

あの地下鉄はモノレールみたいでしたね。東京の地下鉄は一駅の間が数百メートルなんてところも多いから、
あんなふうに新幹線並みのスピードで走るのは無理だろうな。

>アトムが暴走する地下鉄から守るために他の車両を避難させるところはパズルみたいで面白かったです。

そうでしたね。アトム世界の東京メトロは全ての路線が互いに接続されていて乗り入れ可能になってるみたいでした。刻々と変化する交通需要に対し
臨機応変に最大効率で乗客輸送ができるように作り替えられたのでしょう。まさに未来の地下鉄ですね。

今朝は久しぶりに鉄道の夢を見ました。千葉市内を走る京成電鉄が全線地下鉄になっていて新幹線がビュンビュン走っていたんです。
シンカリオンとアトム、いったいどっちの影響を受けたのか。

紫色のカッコイイ新幹線もあったような覚えが・・・まだ見てないけど、私のデジカメにはたぶん何も写っていないと思う。

[28700] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月30日 (水) 20時28分


>第34話「子象プーラ」

>「ジャングル大帝」の未来を思わせるお話。

ハンターから料金取ってロボットの動物を狩らせるサファリとは。フーラ博士、よくもまあ考えたものです。
まあ本物の動物が殺されることを思えばはるかにいい方法かもしれませんが。

ああいう施設があるからには、アトム世界では密猟は撲滅されてるものと信じたいです。

>アトムはレオでしょう。

もしもレオがあの滝の洞窟を抜けてロボットサファリに迷い込んだら・・・
あるいは、フーラ博士が特別に賢い白ライオンのロボットを作って、それがあの滝の洞窟を抜けて野生の動物たちと出会ったら・・・

なんてことを想像してしまいました。

>お茶ノ水博士たちは暴走したロボット象に襲われて逃走、

あの凶暴巨象ロボット、スイッチ一つの誤操作で動き出しました。セキュリティー甘すぎです!(>ω<)
あんな危ないスイッチはカバー付きにするか、パスワード入力方式にするか、あるいは離れた位置に複数のスイッチを設置して
同時ON方式にするかしないと。

ロボット動物のハンティングにいささか飽きて「命がけのスリルを味わいたい」なんて贅沢を言う客の欲求を満足させるために作られ
たんだろうけど・・・殺人をするロボットという点ではアトラスと同じですね。自分の作ったロボットに殺されなかったフーラ博士、
アトムに感謝しないと。

この騒ぎでロボットサファリが店閉まいし、性懲りもなく今度は海で同じビジネスをやる意気込みのようでしたが。

止めどもなく欲求をエスカレートさせていくモンスターユーザーの期待に止めどもなく応え続けていると、いつかとんでもない事態が
発生するという見本のようなお話だったと思います。

[28701] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年01月30日 (水) 22時04分


お邪魔します。

シンカリオン見ました。

 コメントは

 主人公交代のお知らせ
 もうこいつ一人でいいんじゃないかな
 3倍
 フェイスオープン
 止まるんじゃないぞ

 など。最後のはガンダムネタだそうですが。

 セイリュウのマスクが外れたのに反響がありました。
 シャショットの声がブラック上だと変わるのも。
 セイリュウの声の人はリュウジの妹の声も兼務なんですね。

 第6クール決定おめでとうというコメントもありました。

 最近誰それの出番が、と話題になるとそれが次の展開につながってますね。
 だったらミクも・・・

けものフレンズ3話まで見ました。

 出来は悪くない。でもどこか素直に楽しめない
 みたいなコメントに共感してしまいます。

 ラッキーさんはやはり運転席に固定されているのか、どんどん出番が減ってます。
 なので1期みたいな説明役がおりません。
 警戒心より好奇心が強いサーバルとその逆のカラカルということのようです。
 2話で登場したセルリアンは湯飲みや薬缶の形をしていて、まるで付喪神みたいでした。
 3話ではダーウィンが来た!とコラボしてました。
 いろいろ伏線を仕込んでいる感じなので、どこまで驚かせてくれますか。

[28702] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月30日 (水) 22時31分


うる妻さんのブラウン管TVは「ときどき復帰」でしたか。
シルバー人材同様、毎日使われるより長持ちすると思います。

>(ハードディスクは)簡単に壊れてくれないし

大事なデータを保管する心臓部だけあって装甲も頑丈にできてますね。

>水に浸けて錆びさせようか...

四角い「鉄の箱」の中にあるハードディスク本体(プラッタ)はアルミやセラミックやガラス質でできてるとのこと。簡単には錆びないかも
しれません。でも調べたら「水に浸けて破壊」も出てました。念入りにやれば有効のようです。塩水だともっといいかもしれません。

データを消去して廃棄すればいいという話ですが、もし操作を誤って完全に消去されてなかったら・・・と思うと怖くてできません。


>被害が缶ビールで済んだのは祟られたのではなく、逆に守られたのでは?

なるほど、見方を変えればそうなるかも。

>工事が再開しても、今では昔言われたほどの儲けは出ない

こちらもなるほど〜!やはりタタリはピンポイントで不埒者に。
天はちゃんと見てますわ。

[28703] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月30日 (水) 22時32分


>(マンガ雑誌の処分を)一言声をかけてくれたらよかったんですけどね。そんなにジャマだったんでしょうか。

いちおう声はかけられていたんです、物置がギッシリで使えないから処分しろと。それで仕方なしに渋々承諾しました。

気に入ったお話が載ったものは残して屋根裏に避難させたので少しは残りました。でも同じスペースを使うなら解体して好きな作品を
まとめて残すという方法もありましたね。貴重な「生き残り」は現在、私よりマンガに造詣深い弟が管理しています。

当時、私は「渋々承諾」でしたが、弟は「断固反対」だったんですよ。親との全面対決は避けねばと妥協してしまったわけですが・・・


お母様にとっても、自身が使っていた道具を子供がずっと愛用し続けてくれることはとても嬉しいことに違いないと思います。
自分にもそういうものがあるだろうかともう一度家の中を見回してみましたが、残念ながら見当たりませんでした。

そういうものが手元にあれば、それを話すだけで親孝行になったかもしれないのにと思いました。

[28705] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 09時18分


おはようございます。

1月の最終日の今日、関東のこちらは曇り空です。

でも夜明け前は快晴で東の空の金月木アンタレスが綺麗でした。
なので目が覚めて、なんで曇っているんだろう?となりました。
夕方はミゾレの予報なんですが、ホントに降るんでしょうか。


ネットのニュースで、福岡の不動産会社で半年間に社員3人が自殺とありました。
パワハラが原因だったようです。
「鬼太郎」の「幽霊電車」を思い出しました。やはりホントにあるんだ、こういう会社。
一番怖いのは人間...うやむやにならず闇が解明されますように。

[28706] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 09時34分


昨夜、やっとJASRACの許諾マークが来ました。(電子メール)
サイト更新は明日、2月になってからにします。

ああ、でも書類がまだ届かない。(こっちは郵便)
振込みが完了しないと終わりません。(コンビニ振込)
うー、メンドクサイ!!

[28707] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 10時05分


礼院坊さん、おはようございます。


>>第33話「アトム対アトラス7・地下鉄大暴走」
>あそこまでやるとは、なんだかストーカーみたい。

ホントにアトムにかまってもらうのが生きがいになっているのかも。

アトラスの正体はアトムに対してはストーカーでリビアンに対してはDV亭主。
本人は世界の帝王のつもり...名前を「アホラス」に変えたほうがよさそうな。


>東京の地下鉄は一駅の間が数百メートルなんてところも多いから、
>あんなふうに新幹線並みのスピードで走るのは無理だろうな。

一駅区間が十数秒くらい? 加速と減速で乗っている人は大変そうです。


>アトム世界の東京メトロは全ての路線が互いに接続されていて乗り入れ可能になってるみたいでした。

どこかが事故かなにかで通れなくなっても迂回できることになりますね。
現実にこれが出来たら便利そうです。


>シンカリオンとアトム、いったいどっちの影響を受けたのか。

たぶん両方!!(*^o^*)

[28708] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 10時28分


>>第34話「子象プーラ」

>まあ本物の動物が殺されることを思えばはるかにいい方法かもしれませんが。

動く的を撃つスポーツをしたいなら、それが動物の姿をしている必要はなさそうなんですが、
人間の本能が納得しないのかもしれません。


>もしもレオがあの滝の洞窟を抜けてロボットサファリに迷い込んだら・・・

それで1本アニメが作れちゃいますね。
作るとしたら「アトム」と「ジャングル大帝」のどっちがいいかな。


>あの凶暴巨象ロボット、スイッチ一つの誤操作で動き出しました。セキュリティー甘すぎです!(>ω<)

完成するまでエネルギー入れるな!(>ω<)


>殺人をするロボットという点ではアトラスと同じですね。

アトム世界では、ロボットが殺人しないようにプログラムすることが法律で決められているはずです。
フーラ博士は法律違反してますから、ロボットサファリ店閉まいで済んだだけマシでした。


>止めどもなく欲求をエスカレートさせていくモンスターユーザーの期待に止めどもなく応え続けていると、
>いつかとんでもない事態が発生するという見本

ねずみ男が、これによく陥ってますね。
フーラ博士には「鬼太郎」を見せましょう!

[28709] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月31日 (木) 10時32分


メタ坊さん。

お見舞いありがとうございます。この度の「自然の力」は人間が余計な手を出したことが原因である可能性が高いです。

>空き地が突然廃棄物の集積場みたいになってしまったことが

ありがちですね、こういうこと。不審火による火災や有害物質の漏出など、被害が出る前に撤収されてよかったです。
私のほうでも万一工事がストップして何年も放置されたら、空き地の不正使用対策を自治会で考えなくてはならないかもしれません。

もし空き地になってペンペン草が生え始めたら、フキやコゴメ、タラノキやイチジクなどを植えてみようかと考えてます。

>数年前火事で焼けた家の残骸がいつまでもそのまま

これはむごい光景ですね。自分の近所でと想像すると心が痛みます。家主さんは火災で亡くなられてしまったのでしょうか。

人の遺体を供養せずに放置すると妖怪が現れて周囲の人に災いをもたらすという話を聞いたことがあります。
同じことが家屋で起きないことを願いたいです。

[28710] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 10時39分


メタ坊さん、おはようございます。


>シンカリオン
>もうこいつ一人でいいんじゃないかな

ホント、そんな感じでした。(がんばれハヤト!)


>セイリュウの声の人はリュウジの妹の声も兼務なんですね。

例のごとく、まったくもって気がつきませんでした!


>けものフレンズ
>出来は悪くない。でもどこか素直に楽しめない

わかります。すごーくわかります。

「ケムリクサ」は第1話だけ見て、あとはずっと録画したままになっています。
正直ビミョー。ただ元祖けもフレも最初の方はとってもビミョーだったので、
「ケムリクサ」も最後まで見ないと評価できないなあと思っています。

[28711] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 14時02分


お昼前に買い物に行ってきました。

こんな時間なのにスーパーにはお客がいっぱいで驚きました。
今夜はミゾレか雪が降るという天気予報を見て、早めに買い物を済ませたい人たちが集まったみたいでした。

空気が乾燥しているので、少しは降ってほしいところですが沢山はいりません。
交通に支障が無い程度でお願いしたいです。

お仕事の方は、念のため、早めに帰宅する方が良さそうです。

[28712] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 14時59分


再び礼院坊さん

ハードディスクの処分は悩むところですね。
私は以前、会社の駐車場でデカい金槌でエイヤー!バッコーン!!とやっていたんですけど、
これからはそうもいきません。

まあ、悩むなら業者に頼んで穴を開けてもらうのが一番てっとり早いでしょう。
ハードディスクをはずして持っていけば千円くらいだそうです。
でも礼院坊さんがハードディスクをたくさんお持ちだったら出費が痛いですね。


今年の餅つき大会はトラブルで大変でしたけど、
来年は何事も無く行われますように。

[28713] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 15時24分


物置がマンガ雑誌でギッシリですか。それでは文句を言われてもしかたないかもしれません。


>当時、私は「渋々承諾」でしたが、弟は「断固反対」だったんですよ。親との全面対決は避けねばと妥協してしまったわけですが・・・

私の家も、私は親との衝突は避けるほうでしたが、妹は気が強くて親の言うことなんて聞きませんでした。
やはり上の子って、そういう傾向があるんですね。


>お母様にとっても、自身が使っていた道具を子供がずっと愛用し続けてくれることはとても嬉しいことに違いないと思います。

残念ながらそういう感覚を持った人ではないので...
今も大切に使っていると知ったら呆れられるのが関の山かと。( ̄x ̄;)


ヨコレスですが、


>フキやコゴメ、タラノキやイチジク

なぜイチジクなんでしょう??(野草の中に果樹がひとつ)

[28715] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月31日 (木) 21時09分


>(アトラスは)名前を「アホラス」に変えたほうがよさそうな。

ウケました!^▽^)o_☆

ロボットである以上、アトラスも定期的にオーバーホールしてるはず。
その際、プログラムも改変してもう少し賢いロボットにしてやれないものか。


>(コラボを)作るとしたら「アトム」と「ジャングル大帝」のどっちがいいかな。

アトムの視点で見るか?レオの視点で見るか?うーん、どっちも面白そうですね。
手塚さんだったらどっちを描くでしょう。

洞窟(タイムトンネルになってる?)を抜けたらそこはロボット動物ばかりで、人間がそれを狩って楽しんでる驚異の世界だった。
自分もロボットライオンと間違われて追い回され(言葉をしゃべるので誰しもロボットと思うだろう)、危ないところをアトムに助けられる。

なんて話のほうを見てみたいかな。

で、あの殺人巨象はアトムとレオが共闘で倒すのだろう。


>アトム世界では、ロボットが殺人しないようにプログラムすることが法律で決められている

そうでしたか。ならばフーラ博士はもっと厳罰に処さないといけませんね。営業許可の取り消しくらいでは軽すぎです。
カラーアトムからも間もなく40年になろうとしてます。ロボット技術はもはやSFではありません。こういう法律の整備も
後手後手にならぬよう早めに検討したほうがいいと思いました。


ねずみ男は彼自身の欲望にも歯止めがないからいつも度を越して失敗するんですよね。彼には「潮どき」を見極める目がない。
「鬼太郎」を見たフーラ博士がそこに気付いてくれればよいのですが。

[28716] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月31日 (木) 21時12分


ヨコレス失礼します。

>シンカリオン
>もうこいつ(ハヤト)一人でいいんじゃないかな

少年運転士が増えすぎに?見始めたばかりなので詳しくないのですが、OPやEDを見ると10人くらいいるみたいですね。起用法が難しそう。
放映開始から1年。彼らが大人だったら何人か戦死してるのかもしれません。子供だとそうはいかないでしょうからね。

彼らをグループヒーローと見た場合、人数的にはアニメ史上最大級になるのでは?


>私の家も、私は親との衝突は避けるほうでしたが、妹は気が強くて親の言うことなんて聞きませんでした。

これわかります!うる妻さんのところもそうでしたか。

下の子は自分と親との間に兄や姉という「緩衝地帯」があるので、思いっきり自己主張できるという側面がありますね。

シンカリオン運転士の子供たちも兄弟持ちは多いみたいですね。先々週は兄弟運転士も誕生してました。
その視点でも視聴してみます。


>なぜイチジクなんでしょう??(野草の中に果樹がひとつ)

イチジクの木を栽培してるんですが、思ってた以上に生命力が強いんです。数年前から大量のキクイムシに住み着かれてるのですが、
食われる以上に成長して毎年たくさんの実をつけてくれるんです。なので野生でも生きていけるのではないかと思い、
空き地ができたら試してみたいんです。

うまくいけば今まで以上に収穫が見込めるし。(^_^)

ただし、よその人が採っても文句は言えないだろうな。鳥除けのネットを張る権利もなさそう。

さし木がしやすくて簡単に増やせる木です。

[28717] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 21時37分


こちら、現在は雨です。
結構降ってます。この先雪になるそうです。

明日の朝はどうなる〜〜?
みなさまのお家の方はいかがでしょうか。


礼院坊さん、すみません、「新幹線合体ロボ シンカリオン」第55話「超・超・超加速!!ブラックシンカリオン紅」の
視聴感想を先に書かせていただきたいと思います。


あらすじ:

セイリュウを正式運転士として出水指令長に認めてもらおう!
しかしハヤトたち(+アキタ、ツラヌキ、シノブ、アズサ、セイリュウ)が超進化研究所に着いてみると、
ここのところ放置されていたことにシャショットが激怒していました。

反省したハヤトたちですが、そもそもシャショットには不明なことが多すぎる点も気づきます。
セイリュウがシャショットを連れ出し、その間にハヤトたちが出水指令長に聞くことになりました。

シャショットを設計したのはシンカリオンの最初の開発メンバー八代イサブロウという男でした。
E2を使って実験中の事故で、E2もろとも消えてしまっていました。
残されたメンバーがシンカリオン開発を進めますが、E6「こまち」E7「かがやき」は問題なかったものの、
E5「はやぶさ」はどうやっても起動しません。
困った開発メンバーですが、偶然、八代が開発したシャショットの設計図をみつけます。
シャショットはシンカリオンE5と運転士を繋げるAIでした。

一方、セイリュウとシャショットは東京に向かっていました。
新幹線に乗りたいと言うセイリュウにシャショットは新幹線の乗車券の買い方を教えます。
セイリュウとシャショットは東京−品川間の新幹線一駅乗車で往復します。
「のぞみ」にはかなわなくとも追いかけ続ける「こだま」でありたいと言うセイリュウ。
二人は少しずつ打ち解けてきました。

大宮付近に怪物体出現。シャショット不在でハヤトは出られず、アキタ、ツラヌキ、シノブが出撃します。
しかしドラゴン風の怪物は巨大で強く歯が立ちません。
そこに漆黒の新幹線が走りこんできます。乗っているのはセイリュウとシャショット。
あっというまに加速して、その直後セイリュウとシャショットとブラックシンカリオンに変化が現れます。
(とまどうシャショットをハヤトが励ます)
なんと真っ赤な「ブラックシンカリオン紅」になりました。

[28718] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 21時39分


かんそう−1:

ブラックシンカリオン紅はスピードもパワーも圧倒的でした。
怪物を追いかけてパワフルにガシガシ走り回り、結局一人で倒してしまいました。
(他のメンバーいらなくね?)

セイリュウのマスクがパリーンと割れたところは鳥肌立ちました。
(つか、人間形態の顔の方が生顔だったのか!)


今回は運転士とブラックシンカリオンともども衣替えとなりました。
でも次回予告では元のブラックシンカリオンの姿もあったので、この先ずっと紅ってことではないらしい。
シャショットがいないと紅にはなれないっぽいので、
E5とブラックでシャショットの取り合いになるんじゃないかと今から心配になったり...

シンカリオンとシャショットを設計したのはイザ。
シャショットはシンカリオンE5とハヤトを結びつけるもので、ブラックシンカリオンを進化させるもの。
謎は少し解けたけど、まだまだいっぱい残ってますね。


セイリュウが正式に運転士と認められたら、ハヤトたちが学校に行っている間は超進化研究所で過ごすわけですね。
人間世界の勉強としてフタバさんの手伝いとかもするんでしょうか。
あるいは研究部でヒビキさんの手伝いとか...?
生体データ採りたいと、女医ミドリさんが虎視眈々と狙っていたりして。(^_^;)

セイリュウの電車賃はどっから出てるのか、とか、
ブラックシンカリオン弁当も、そのうち紅くなるのだろうかなどと、しょーもないこと考えてしまいました。

[28719] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年01月31日 (木) 21時39分


かんそう−2:

八代イサブロウが本名なのか、イザが本名なのか??
石化が始まっているところから見て、少なくとも現在は地底人・キトラルザスなんでしょうけど、
彼が超進化研究所にいたのは、元は地底の技術だったシンカリオンを人間に授けるつもりだったんでしょうか。
人間と地底人が共に進化するために...


セイリュウの回想でゲンブさんが登場。今回はセリフ付きなのがうれしいです。
セイリュウは自分が素直じゃないって自覚はあったんですね。

「のぞみ」を追い続ける「こだま」のたとえは、前回のタツミの時にハヤトが言った言葉です。
セイリュウの勉強はハヤトを見ながら着実に進んでいる様子ですね。


注目したセリフ:

 ★セイリュウ「自由席には責任が伴う」

 ★セイリュウ「新幹線にもアイツにも終着駅はある」

 ★シャショット「オレがブラックシンカリオンを進化させた」


次回の舞台は桜島!でもって節分だそうです。
SFアニメで、こういった風習が見られるのは珍しくて楽しいです。

[28720] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年01月31日 (木) 22時05分


>みなさまのお家の方は

雨音がやんだなと思って外を見たら雪になってました。明日の朝こちらは銀世界になっていることでしょう。

シンカリオンのご感想、楽しく読ませていただきました。シャショットだけでなく他の少年運転士たちも
「生き残り」を賭けて熾烈なポジション争いしてるようですね。これも「進化理論」に従っているのかな?

また明日以降「感想の感想」をさせていただきます。

[28721] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 00時17分


お邪魔します。

 情報です。GYAOで「妖怪大戦争」がはじまったみたいです。大映のじゃなくて
新しい方ですね。私がエキストラで参加した・・・(でも映ってない)
2月28日までのようです。すねこすりも出るはずです。強くないですけど。

 礼院坊様

>家主さんは火災で亡くなられてしまったのでしょうか。

 長く空き家だったようです。田舎からは子供さんは出て行ってしまい、老夫婦だけ
残ってる家がやがて空き家に、というパターンだったようです。お子さんも整地したりすると
金がかかるので放置なんだろうと思います。そんな空き家は他にもあるみたいです。
 漏電だったのか誰かが火遊びでもしたのかは不明です。

 うる妻様

>「ケムリクサ」

 有料配信サイトは見つけたのですが、無料で見れるようになるのを気長に待ちます。

>ハードディスクの処分

 ウィンドウズ95と98と2000とXPのパソコンが1台ずつあります。
昔はユルかったので得意先の資料なども入ったままのはず。95と98のはもう
起動もしないので確認もできません。でも処分できないでいます。

 現在使っているウィンドウズ7パソコンもどうするか。
動画を作らないのなら全然悩まないんですが。そろそろ作らないと。
 ブロマガはいつでも書けるんですけど、動画はちょっとスイッチが入らないとダメです。

>「牙なしヒューク事件」

 これも現代に通じるテーマでした。
 冤罪はいけないけどあまりにも簡単に人を殺す人への罰はどうあるべきか。

 レオはミューの時にもあくまでも信じますが、信じて裏切られる実例ばかりニュースでは見せられます。

 アトムにもトリトンのピピが出る話があるの知りませんでした。かなり設定は違いますけど。
 手塚さんのセルフコラボみたいな話もけっこうありますね。

[28722] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 09時25分


おはようございます。

昨夜の雨は雪にはなりませんでした。
今日は朝から快晴です。
(富士山、筑波山、スカイツリーがばっちり見えている)


今日から2月。
去年の今頃は退職目前で有給消化中でした。
時々仕事場に出ていましたが、中途半端で居心地悪かったです。

クソな職場を辞めて楽になることと、新しい生活への不安と、
待ち構えている各種の手続きの山の前に、いろいろ複雑な心境に陥っておりました。
終わってしまえば、この1年はあっという間でした。

[28723] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 10時28分


礼院坊さん、おはようございます。
雪はいかがでしたか。


>ロボットである以上、アトラスも定期的にオーバーホールしてるはず。

彼の高性能なアジトにはさまざまな機能がついてます。自分のオーバーホールもそこでやっているのでしょうね。
で、頭のネジが妙にガタついてて不具合を起こしているとか...


>あの殺人巨象はアトムとレオが共闘で倒すのだろう。

どういうコラボになっても、この点は変らないでしょうね。


>カラーアトムからも間もなく40年になろうとしてます。ロボット技術はもはやSFではありません。

一時期、SFアニメ世界からAIタイプのロボットがほぼ消えていました。
(生き残っていたのはハロとドラえもんくらい?)
現実がSFに追いついてきて、アニメ世界にまたAIロボットやアンドロイドが戻ってきたのは嬉しいです。
でもおっしゃるとおり、現実に人とロボットが共存するには法整備を考えなければならないでしょう。


>「鬼太郎」を見たフーラ博士がそこに気付いてくれればよいのですが。

次の事業が失敗したら、その時はゴミバケツ漁って生活するばいいや!となったりして??

[28724] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 11時21分


>OPやEDを見ると10人くらいいるみたいですね。起用法が難しそう。

基本は主人公が所属する大宮のメンバーが中心になっています。
JR東日本がスポンサーなので、西日本のメンバーの出番はどうしても少なめになっちゃいますね。
でも明日の放送では九州の大空レイと京都のギン&ジョウが久々登場するようです。

ギン&ジョウは双子です。兄弟運転士の第一号はこちらでした。


>彼らをグループヒーローと見た場合、人数的にはアニメ史上最大級になるのでは?

どうでしょう?セーラームーンも大人数でしたが。
調べてみると人間のメンバーは10人ほどでしたが、動物のサポートメンバーも複数いる様子です。



質問したイチジクの件、ご回答ありがとうございました。

イチジクはそんなに丈夫でしたか。たしかにヨソの庭にたわわに実ったまま放置されているのをよく見かけていますが、
野生化(野良化)しているのは見たことが無いので弱いのだろうと思っていました。

フキやコゴメは食べる人が限られてますけど、イチジクは実ったら採られてしまうかもしれませんね。

[28725] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月01日 (金) 11時40分

>彼らをグループヒーローと見た場合、人数的にはアニメ史上最大級になるのでは?

「ダイラガー」と言うロボットアニメでは15名のパイロットがレギュラーメンバーだったようです。
見ていなかったのでそれぞれのキャラが立つように描かれていたかどうかまではわかりませんが

[28726] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 12時15分


メタ坊さん、こんにちは。

「妖怪大戦争」ご紹介ありがとうございます。

水木しげる先生が妖怪役で出演されているんですね。
なんか変なモルモットみたいなのがいると思ったら、これが「すねこすり」でした。(@.@;)

豆はんてんさんだけでなくメタ坊さんも映画のエキストラ経験者でしたか。
画面に映るのって難しいみたいですね。


95のハードディスクは、そのまま捨てても大丈夫そうな気がします。
念のため、3ヶ月くらい水没させておけばよいかも。

私のところはXPが2台(ノートとデスクトップ)。おそらくまだ使えます。
使用中の7が突然逝った場合の控えなので、7がサポート終了し、新しいパソコンを買ったら
7が控えとなってXP2台は廃棄になります。
その時は2千円かけて穴を開けてもらうか...他にいい方法があるとよいのですが。


>ブロマガはいつでも書けるんですけど、動画はちょっとスイッチが入らないとダメです。

わかるような気がします。でも作らないのも落ち着かないのではありませんか。
(...私も早くサイトの更新しなければ)


>冤罪はいけないけどあまりにも簡単に人を殺す人への罰はどうあるべきか。

死刑制度を廃止したいけど出来ない事件が次々と起こってますね。
反省する脳ミソが最初から無いような人間なんか、どうすればいいのか。


>手塚さんのセルフコラボみたいな話もけっこうありますね。

「ブラックジャック」に白いライオンのお話がありましたっけ。

[28727] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 13時29分


七色虹之助さん、こんにちは。

「ダイラガー」確認しました。ありがとうございます。
あと「ライジンオー」という作品も大所帯ですね。こちらも見たことはありませんが。

9人組でも一人忘れられがちなメンバーがいるし、5人組でも同様でした(どっかの小隊とか)。
十数人もメンバーがいて、きちんと全員を活躍させられたのか、ちょっと気になります。

[28728] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月01日 (金) 14時38分

あと「ガイキング」は旧作も新作もけっこう人多かったですよね。

[28729] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 16時45分


うる妻さん、どうもです。

雪は昨夜10時頃は激しく降っていたのですが、短時間で終わってしまったようです。
今朝は積雪1センチあるかないか。日が昇るとあっという間に融けてしまいました。

でもまあ春の足音がちょこっとだけ聞こえたことは確かです。
フキノトウの芽が少しだけ膨らんでいました。



メタ坊さん。

>長く空き家だったようです。田舎からは子供さんは出て行ってしまい、老夫婦だけ
>残ってる家がやがて空き家に、というパターンだったようです

そうでしたか、いわゆる「お化け屋敷」というものでしょうか。私のほうでもよく見かけます。
子供の頃は秘密基地にして遊んだこともありました。

中で火遊びをしようとマッチを持ち込んだ奴もいました。幸いガキ大将だった子が止めたのですが、
まかり間違えば大事に至った可能性もありました。

住む人がいなくなれば責任者の所在もわからなくなりますね。
高齢化が進む今後、そのような家が増えそうです。

[28730] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 16時46分


>「新幹線合体ロボ シンカリオン」第55話「超・超・超加速!!ブラックシンカリオン紅」


>ここのところ放置されていたことにシャショットが激怒していました。

出番不足は地方支部の運転士の子供たちだけではなかったんですね。

>シャショットはシンカリオンE5と運転士を繋げるAIでした。

>シンカリオンとシャショットを設計したのはイザ。
>シャショットはシンカリオンE5とハヤトを結びつけるもので、ブラックシンカリオンを進化させるもの。

「シンカリオン」には遅れて参入したのですが、こういうお話を見ることができたのはラッキーでした。この一年間ずっと謎だったんですね。
シャショットの両刀使いは、E5は「シンカリオンと運転士を結びつける」、ブラックのほうは「進化させる」ですか。なるほど、そういえば
ブラックシンカリオンはシャショットがいなくても相応の機能は果たしていましたね。

E5はシャショットがいないと全く機能しないとのことですから、やはりシャショットはハヤトにつけるべきだろうなあ。

>E5とブラックでシャショットの取り合いになるんじゃないかと今から心配になったり...

シャショットの設計図はあるのだからブラックシャショットを作れば・・・と思ったのですが、今までE5でハヤトとともに戦ってきて、
そのデータを蓄積して「進化した」シャショットだからこそ成せた業だった。ということでしたら厄介ですね。

もしかして八代イサブロウの本当の目的はブラックシンカリオン紅で、E5は紅を作るためのステップに過ぎなかった・・・
なんて悪夢みたいなことも想像してしまいました。

[28731] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 16時47分


>ブラックシンカリオン紅はスピードもパワーも圧倒的でした。
>怪物を追いかけてパワフルにガシガシ走り回り、結局一人で倒してしまいました。
>(他のメンバーいらなくね?)

ホントそうですね。敵インフレの法則に従い、この先いま以下の敵が出現する可能性は低いでしょう。

今度は他の少年運転士たちが超進化研究所の大人たちを正座させましょう!


>新幹線に乗りたいと言うセイリュウにシャショットは新幹線の乗車券の買い方を教えます。
>セイリュウとシャショットは東京−品川間の新幹線一駅乗車で往復します。

一体切符はいくらだったんだろうと料金表を検索してみました。自由席860円でした。
乗車券が170円なので計1030円。タクシーよりは安いかもしれません。(^_^;)

ちなみに指定席だと2460円。自由席ともども東京−横浜間の料金と同じでした。

セイリュウが乗った新幹線が(たぶんゆっくりと)走ってるシーンをちょっとだけでも見たかったです。ビルの立ち並ぶ都心を新幹線の車窓から
眺めるセイリュウの表情はどんなだっただろう。シャショットと車内でどんな話をしたのだろう。と、想像膨らみます。

>セイリュウの電車賃はどっから出てるのか

大宮−東京間の電車賃が往復で1100円でした。なので往復で計3160円。子供には大きいですね(大人にだって大きい!)。

シンカリオン運転士の子供たちはいつでもどこにいてもすぐに基地に駆け付けねばなりません。なのでハヤトたちはJRの自動改札を
オールパスできる特別なICカードを持たされているのでは?

セイリュウはアズサの家に預けられてるとのことでしたね。超進化研究所の予算から養育費も出てると思います。地底人の子ですので、様々な
事態も想定してかなり多めに出ているのではないでしょうか。

[28732] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 16時47分


>セイリュウのマスクがパリーンと割れたところは鳥肌立ちました。
>(つか、人間形態の顔の方が生顔だったのか!)

事情をよく知らない私は何も感じませんでした。そういうことでしたか!

>セイリュウが正式に運転士と認められたら、ハヤトたちが学校に行っている間は超進化研究所で過ごすわけですね。

適合率の低い大人の代理運転士(いるとすればですが)を常駐させるより安心できますね。でも彼はもっと地上人の社会で学びたいと
思ってるんじゃないでしょうか。ハヤトたちと一緒に学校に通えて友達がたくさんできるといいのですが・・・

>人間世界の勉強としてフタバさんの手伝いとかもするんでしょうか。
>あるいは研究部でヒビキさんの手伝いとか...?

なんだかこき使われそうですね。ブラック労働させられたらシャレになりませんよ〜。

>生体データ採りたいと、女医ミドリさんが虎視眈々と狙っていたりして。(^_^;)

サンダーランド博士みたいなヒト?

>ブラックシンカリオン弁当も、そのうち紅くなるのだろうか

そのときはトマトをたっぷり使ったイタリアンとかエビチリとか紅鮭など、メニューのほうも!

[28733] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 20時31分


七色虹之助さん


>ガイキング

新旧共にキャラがたくさん登場してにぎやかでしたね。

私はこの作品をグループヒーロー物とはとらえておらず、ヤマトやナディアみたいな「船モノ」という考えてます。
「ガイキング」という名前自体ヴァイキングのもじりだし。(ダメ?)

[28734] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 20時53分


礼院坊さん

やはり千葉でもあまり積もらなかったんですね。
あまり積もると困るんですが、一冬に一度くらいは雪が見たかったので、ちょっと残念に思っています。


>でもまあ春の足音がちょこっとだけ聞こえたことは確かです。

雪が降るごとに近づいてくる春でした。


> シンカリオン
>シャショットの両刀使いは、E5は「シンカリオンと運転士を結びつける」、ブラックのほうは「進化させる」ですか。

今のところ判明しているのはそこまでなんですが、まだ知られていない機能がありそうに思っています。
実はE5も進化させるんじゃないだろうかと...


>八代イサブロウの本当の目的はブラックシンカリオン紅で、E5は紅を作るためのステップに過ぎなかった

あるいは地上と地下に一機ずつペアとして作ったのかもです。
そのうち合体するのかも??(緑と赤では目がチカチカしそうな気もする)


...と、いうところで、明日の放送ではハヤトたちがイザ(八代イサブロウ)に会いに行くということみたいです。

[28735] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 21時06分


>一体切符はいくらだったんだろうと料金表を検索してみました。自由席860円でした。
>乗車券が170円なので計1030円。タクシーよりは安いかもしれません。(^_^;)

昔、東京・品川間を歩いたことがありましたよ。タダでしたが時間はかかりました。
セイリュウ、ゼータクしすぎだっ!!(≧∇≦)


>シンカリオン運転士の子供たちはいつでもどこにいてもすぐに基地に駆け付けねばなりません。なのでハヤトたちはJRの自動改札を
>オールパスできる特別なICカードを持たされているのでは?

そのあたりでしょうね。
ただ、セイリュウはあの時点ではまだ正式に運転士として認められていなかったので、どうかなあと。

ホームステイ先になっているアズサの家の負担も考えないといけませんね。
やはり超進化研究所が養育費を出しているんでしょうか。

[28736] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2019年02月01日 (金) 21時19分


>事情をよく知らない私は何も感じませんでした。そういうことでしたか!

この第55話はかなりエキサイティングな回でした。
でも、いままでの流れをご存知ないとわかりづらいかと思います。


>ハヤトたちと一緒に学校に通えて友達がたくさんできるといいのですが・・・

私も学校に通う彼を見てみたいです。
(でも実際のところセイリュウって何歳なんだろう。そもそも地底人の年齢って...?)


>サンダーランド博士みたいなヒト?

ミドリさんはそこまで危険なヒトではありません。シラフならば...


>そのときはトマトをたっぷり使ったイタリアンとかエビチリとか紅鮭など、メニューのほうも!

ブラックシンカリオン弁当は子供向きなのでエビチリや紅鮭は食べづらいかもしれません。
ケチャップご飯に赤いウインナなんかはどうでしょう。

[28737] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2019年02月01日 (金) 21時44分


お邪魔します。

 「サイコパス 罪と罰」というのを見てきました。
同名のアニメシリーズ2作、劇場版1作がありますが今回は
脇役にスポットを当てた三部作だそうです。
 一種のディストピアもので、治安維持を行う近未来の公安捜査官を
描きますが、メンバーは殉職したりして交代していきます。
 犯罪を起こす可能性みたいなものが測定できるようになっていて、
犯罪者を犯罪を犯す前につかまえる、みたいなシステムが実用化された未来です。
でもその治安維持システムそのものに根本的な問題があったりします。
 心の正しい人だけでは社会は維持できない、みたいな話になってきます。
 テレビ版では新人だった正ヒロインが成長して指揮官になります。
 
 三部作一作目は過去作では正ヒロインの後輩で、生真面目すぎて時に人助けの
ためには規則違反もためらわない正ヒロインと対立するようになる、法律絶対の
頭の固すぎる優等生でイザとなると使えない、ヒロインの足を引っ張り露骨に
妨害もする、みたいな女性が主人公。ダメダメなキャラだったのですが、
今回は彼女が自分で動いて事件解決しなければならず、ちょっと成長が見えます。
 この女性の声がハヤトの人です。正ヒロインはシラセの人です。

 内容は流血など多くうる妻さんには向かないかもです。

 その時にお知らせが貼ってあったのですが、この映画館グループでは4月1日から
シニア割引が60歳以上から70歳以上なり、夫婦割引が廃止になるとか。
 その分年齢に関わらず、会員になれば割引優待サービスを強化するそうですが。

 もっと大手は今のところそういう予定は無いようですが、ちょっと気になりました。

 うる妻様

>第34話・34話「黒豹トットの逆襲」(前後編)

 この話は部分的に記憶にありました。遊園地のシーンと
 4匹の殺し屋、ブラック・フォアが歌うシーン。歌は今調べたら
 デューク・エイセスだったようです(ダークダックスと思ってた)

 あのジェットコースターはちょっと怖すぎます。

 こちらでは雪は全く見ませんでしたが、寒い日でした。

 礼院坊様

>高齢化が進む今後、そのような家が増えそうです。

 私の実家も将来的にはそうなりそうです。
 自分自身も含めてどうしたものか、悩ましいです。

[28738] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月01日 (金) 22時50分

<ヤマトやナディアみたいな「船モノ」

あ!確かにそうですね。
そう言えば「ダイラガー」も「機甲艦隊」だし、シリーズ構成が藤川圭介さんだしwikiにも「物語は『宇宙戦艦ヤマト』を彷彿とさせる宇宙海洋ロマン」なんて書かれていますね!
「ダイラガー」も「船モノ」のひとつなのかも知れません。
(ちょっと見てみたくなってきた)

[28739] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2019年02月02日 (土) 07時05分

昨日、発売された「東京人」と言う雑誌は「アニメと中央線」の特集号だそうです。

スタジオ・ゼロやタツノコプロの話も載っているようなので気になります。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板