[1381] | ビザのお尋ね | 居住地日 本 投稿者名絵里 メール 1/24(日) |
2010年4月頃から、1年間バンクーバーへ語学留学を考えています。 ビザについて教えていただきたいですのが、3ヶ月の申し込みをして学生ビザを取得することはできるのでしょうか。 やはり、最初から1年の申し込みをして1年間のビザを取得するものなのでしょうか。 →返信する |
||
[1385] | 居住地バンクーバー投稿者名 アブロードカナダ メール 1/26(火) | ||
1年間のご留学ですと、もし、本当に行きたい学校があれば、1年間のお申し込みをされ、学生ビザを取得してください。 ただ、1年間の留学で、あれもやってみたい、これも勉強してみたいと思いでしたら、まずは3ヶ月(または6ヶ月)の申し込みでビザを取得してください。 1年の留学だと、多くの留学センターは1年、キッチリ申し込みをさせようとします。 最初から1年同じ学校に申し込みをするのと、結果として、1年同じ学校に通ったとはその内容がかなり異なります。 私としては後者の方をオススメします。いろいろ勉強したいことがその学校にあり、結果として1年間通った、という留学にしてほしいですね。 最初から1年の申し込みは、もし、途中でその学校に合わないなとか別の勉強をしたいなーって思ったら、授業料の返金がないため 学校を辞めたり、変更したりがしにくくなりますのでご注意してください。 →返信する |
|||
[1439] | 居住地バンクーバー投稿者名 ggg メール 2/9(火) | ||
私も最初、6ヶ月以上学校を申し込まないと学生ビザがでないと思っていました。 カウンセリングをしてもらって、3ヶ月で学生ビザを取ってバンクーバーにきました。1ヶ月経ちましたが、延長しようかなーって思っています。ただ後2ヶ月しっかり勉強して違う勉強がしたくなるかもしれないです。 3月の申し込みで6ヶ月の学生ビザがでているんで、残りの3ヶ月を決めないと、学生ビザの延長ができなくなるって聞いたんで、ちょっと不安な時もあります。 →返信する |
|||