【広告】楽天市場ポイント最大11倍お買い物マラソン7月4日から開催



[760] どうなるのJAL 居住地日 本 投稿者名JALが好き メール 9/14(月)
JALがアメリカの支援を受けて建て直しを目指しているようですね。日本の航空会社といえばJALでしたが、ここに来て、過激な競争や新型インフルエンザ、世界不況で利用者が減り、経営が厳しくなっているようですね。
景気悪化の影響で、日航は採算ラインとされる搭乗率60%を割り込む路線を多数抱えている。特に中国路線は搭乗率が40%台、国内も30~40%台に低迷している地方路線が多く、大規模な路線の見直しで運航コストの軽減を図る
憧れの職業として、テレビドラマとして人気の、スッチーも大変なんでしょうね。 →返信する
 


トピ・返信修正・削除⇒トピ・返信番号: パスワード:


[1341] 日航上場廃止へ 米社の出資盛り込まず 機構計画 居住地-------投稿者名 わーひどい メール 1/11(月)
えー、すごいことになってきた。
いよいよJAL、アウトですー

日航株の上場維持を断念する方針を固めた。株主責任を厳しく求める必要があると判断した。法的整理に入った後、日航は上場廃止される見通し。また機構は、米航空会社の出資を日航の再建計画に盛り込まないことを決めた。

 機構は19日にも、日航に会社更生法の適用を申請させ、同時に支援決定し、法的整理を活用した再建を目指す。法的整理に踏み切った企業が債務超過の状態にある場合、通常は100%減資をし、上場廃止になる。
→返信する
[1342] 居住地-------投稿者名 わーひどい メール 1/11(月)
マイレージは保護されるようです。 →返信する
[1344] いよいよダメ 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/12(火)
法的整理ということで、方向付けがされることになりました。

株は上場廃止。そのため、今日の株価はストップ安。

年金も減額、銀行も債権放棄、荒療治が始まります。
→返信する
[1348] 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/13(水)
30円安の7円で取引成立した。連日のストップ安。

もうこれからはゲームです。 →返信する
[1349] 日航株主優待券「たたき売り」 金券ショップに大量流通 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/13(水)
株式市場でJALが紙くず寸前で、優待券やクーポン券の引き換えでJALショップ大賑わいとか。。。

私もマイレージ、クーポンに換えました。 →返信する
[1360] そんなのありか? 居住地-------投稿者名 また メール 1/16(土)
まただよ、

日航の法的整理 440億円の国民負担が発生

最後はこうなるようですね。 →返信する
[1364] 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/18(月)
日航、19日午後に更生法申請 3年以内の再生目指す

んだそうです。

期待します、と書いても、何を期待すればいいのか。。。 →返信する
[1365] なんか無理やり倒産?したような気が。。。 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/19(火)
JAL、戦後4番目の大型倒産 金融機関以外で最大
だそうですが、そんな気がしないでもない。。。。

だって、いくつも他から手を差し伸べられていたのに。。。。

株が紙くずになって、泣いているのは政府?それとも個人の投資家でしょうか?

株を持っている人は気持ちのやり場がないでしょうね。 →返信する
[1377] 居住地バンクーバー投稿者名 無回答 メール 1/22(金)
<日航>機構の支援なければ1月末に資金ショートしていた →返信する
[1502] 純損失は467億円 居住地-------投稿者名 無回答 メール 2/27(土)
会社更生手続き中の日本航空が26日発表した2009年10~12月期決算によると、純損失は467億円(前年同期は385億円の損失)で、02年の日本エアシステムとの統合以降、同期としては過去最悪だった。売上高は前年同期比22%減の3808億円。景気低迷などで需要が落ち込み、コスト削減が追いつかなかった。

 国際線の旅客数は同5%減、料金の高いビジネス席が不振で客単価は35%減だった。国際線旅客の収入は37%の大幅減だった。国内線は旅客数が12%減、単価は2%減で、収入は14%減。

 日航は昨年12月のボーナスをゼロにするなど人件費を中心にコストを削減したため、本業の業績を示す営業損失は前年同期の390億円から251億円に改善した。ただ、前年同期はJALカードを売却して特別利益を計上しており、純損失は拡大した。

 この結果、09年4~12月期決算で見ると、売上高は前年同期比26.6%減の1兆1448億円、営業損失は1208億円、純損失は1779億円だった。営業、純損失とも同期として過去最悪だった。09年度通期見通しについては、業績予想の前提となる更生計画が未定のため、発表しなかった。

 日航は法的整理に伴い決算作成の手続きが一時中断したため、今月上旬に予定していた決算開示を延期していた。
→返信する



ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場ポイント最大11倍お買い物マラソン7月4日から開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板