[577] | 新型インフルエンザ | 居住地バンクーバー 投稿者名無回答 メール 8/25(火) |
アメリカの新型インフルエンザの感染者がでは今年末には国民の半分くらいになる、という報告が大統領にされた、というニュースがながれましたね。 日本でも「流行」というよりも「集団感染」みたいなことになっているようですね。 今年の冬、というより、これからインフルエンザ世界中で猛威をふるうことになりそうで、オリンピックを控えバンクーバーや日本への行き来、どうなるか心配です。 →返信する |
||
[1222] | カナダでは入院患者や死者がなお増加中だそうです。 | 居住地-------投稿者名 無回答 メール 11/28(土) | |
WHOの発表だと カナダでは入院患者や死者がなお増加中 で、は米国でのインフルエンザ感染は全域でピーク。 日本は大都市圏でやや衰えがみられるようになったようですね。 →返信する |
|||
[1240] | 居住地バンクーバー投稿者名 無回答 メール 12/2(水) | ||
心配してこっちに来たけど、私の周りで、コンコンやっていて心配です マスクなんて、だれもやっていないし~どうしたらいいのでしょうか? →返信する |
|||
[1244] | 居住地-------投稿者名 無回答 メール 12/3(木) | ||
私の友達が、高熱を出して、新型インフルエンザじゃないかと心配していましたが、2日ほどで「自力」で治ったっていってたよ。 ワクチンってできるのかなー かかってから打ってもしかたないかもですね。 →返信する |
|||
[1266] | 日本からの修学旅行 | 居住地バンクーバー投稿者名 無回答 メール 12/9(水) | |
バンクーバーに半月ほど前にワーホリで来たものですが、日本から高校の修学旅行って来ているようですね。てっきり新型インフルエンザで海外への修学旅行は中止になっているものだとばかり思っていたものですから。 でも、あの「ブルー」のマスク。目立ちます。というか「異様」な光景。しかも集団ですからよけいその「異様」さが。。。「こいつら危ないぞー」と逆に避けたくなります。 そういえば、日本に最初の新型の上陸はカナダ帰りの高校生でしたが、マスクを送ったのにしなかったと散々マスコミに叩かれましたよね。 無理ッスよ、こっちでは。 今さらながら、状況がわかって、叩かれた引率の先生に同情しますよ。 →返信する |
|||
[1275] | 居住地バンクーバー投稿者名 初心者 メール 12/14(月) | ||
マスクしているのは日本から来た人たちばかりなんでしょうか? 他の国の人はマスクしないですよね、きっと。 いっぱい私の場合、持ってきましたが、持ってきて失敗、失敗 →返信する |
|||
[1282] | 年明け以降, 新型インフルワクチン、全国民が接種可能に | 居住地-------投稿者名 無回答 メール 12/15(火) | |
政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)は15日、ワクチンの優先接種の対象者となっていなかった健康な大人について接種を認めることを決めた。一部の優先対象者の接種回数が2回から1回となるなど優先対象者以外も接種可能と判断した。実際の接種開始時期は未定だが、すべての国民が接種を受けられるようになる。 →返信する |
|||
[1288] | 新型インフル死者1万人突破、WHOが発表 | 居住地-------投稿者名 無回答 メール 12/17(木) | |
界保健機関(WHO)のケイジ・フクダ事務局長特別顧問(新型インフルエンザ担当)は17日の記者会見で、世界の新型インフルエンザによる死者が1万人を超えたと発表した。 フクダ氏は記者会見で正確な死者数は明らかにしなかったが、18日に改めて発表があると見られる。 →返信する |
|||
[1392] | 学校閉鎖 | 居住地-------投稿者名 無回答 メール 1/28(木) | |
まだまだ、学校閉鎖があるようですね。 カナダで、ワクチン注射を受けた人、結局どうだったんでしょうか? →返信する |
|||
[1409] | 居住地-------投稿者名 心配いらないの? メール 2/3(水) | ||
知らないうちに、新型インフルエンザ、どうなっているんでしょうか?どっかのニュースで作ったワクチンが大量に余っているといっているようですが、もう注射打たなくても大丈夫ですよね? →返信する | |||