【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

メンタル掲示板

深い内容はこちらでお願いします。
生きるためのお話ししましょ♪

ホームページへ戻る

なまえ
メール
ホームページ

メッセージ
アイコン壁紙 削除パス
項目の保存



朱華わらわ ホームページ 返信
はじめまして、朱華(はねず)わらわです。リンクのランダムで飛んできて、ココと出会いました。
あたしはココ1年ほどカウンセリングを受けていましたが、先週から精神科にも通うことになって、今お薬飲んでいます。
たまにリスカしたりします。軽いので痕は残っていませんが。
夜には気分低下が激しくてたまに困ります。
そんな時(というか、毎日ですが)は、深夜に誰かと必ずメールしてます。
と、自己紹介はこのくらいでしょうか。

サイトの雰囲気がとてもよかったので書き込みしていきます。
よかったらこれからもよろしくお願いします(^^)
(919)投稿日:2004年06月16日 (水) 22時57分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
はじめまして、朱華わらわさん(^-^)
先週から病院に通い始めたのですね。
先生とうまくやれていますか?
はじめはあがったり下がったりが激しいかもしれませんが、
少しずつ波が収まってくると思います♪
そういうチュリもまだまだ激しいときもありますが(-_-;)
リスカのあとはちゃんと消毒してくださいね。
しないにこしたことないけど、してしまう気持ちも少し分かるから。。

朱華わらわさんのサイトにも遊びに行かせてもらいますね。
あ、よかったらチュリって呼んでくださいね。
(920)投稿日 : 2004年06月17日 (木) 00時21分

朱華わらわ ホームページ
チュリさん、早速のご来店ありがとうございました~(^^)
えぇ、先生はなかなか良さそうな人でよかったです。
相変わらずカウンセリングにも週一回のペースで通っています。
というか、有無を言わせず入れられる、という感じです(笑)
あたし、元々が感情の起伏が激しいんですよね。
なので、今はなおさらひどかったりします(苦笑)
リスカ、今はしないように頑張ってます。
そろそろ長袖はつらい時期なので。

では、また(^^)
(921)投稿日 : 2004年06月17日 (木) 14時56分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
こんばんは♪
また来てくれてありがとうです。

先生はよさそうな方なんですね(^-^)
カウンセリングも続けていくのはいいと思います。
チュリも前は両方していたんですよ。
ただ面倒になったり、あまり必要に感じなくなって、やめてしまったんですけどね。
起伏が激しいのはチュリもです。。。
笑ってると思ったら泣き出したりとか(^^;
チュリはリスカはしないけど、お腹が出てて、
目立たないようにするのに苦労しそうな季節でいやだな(笑)
リスカではない、他の方法でストレス?解消が見つかるといいですね。
ストレスとは違いますけどね・・。
(922)投稿日 : 2004年06月18日 (金) 21時58分

しずく ホームページ 返信
こんにちは^^
今日は病院の日でした。
でも、この1週間家にこもりっきりだったから、話すネタがないんです^^;
彼氏の話はしたくないし。
主治医に隠し事があるって、いけないことかもしれませんね(笑)
でも話したくないんです。
なぜなのか・・・気恥ずかしいってのもあるのかもしれませんねww
それにもう私の中で整理はついてるから・・・

高校の時に好きだった人と会いました。入院中にお見舞いにきてくれたんです。
でも左指に指輪がありました・・・
結婚したらしいです。
私は・・・もう29なのに職にもつけず、結婚の予定もたたず、毎日ぐうたらしてていいのかな?って思います。
まぁ働けないのは足が骨折してるせいなんではありますが。
なんか少し腫れてきました。またひねったかな?
愚痴ばっかですみません。

また来ます。ではでは^^
(916)投稿日:2004年06月02日 (水) 15時45分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
こんばんは(^-^)
チュリも病院で話すことなくて困ることありますよ(笑)
でも、話したくないことは話さなくてもいいと思います♪
話すことによってスッキリするなら話した方がいいけど、
話すことによって辛くなるなら話す意味はないと思うんです。
個人的な勝手な意見ですけどね。
チュリなんかまだ彼と暮らしてること主治医に言ってないです(^^;
言おうと思いつつ、診察を受けるヒマがなくて・・・。

働けなくても結婚の予定がなくても、楽しく過ごせたらOKです♪
チュリもバイト休んでばかりだし、結婚の予定はないけど、
今は今しか楽しめないことを楽しもうかなって思ってます(^-^)
生きていてゴールってないと思うし、普通出来ても自分には出来ないこともあるし、それなら自分に出来ることをやれればいいかなって。
まだそれがなにかって見つかってないんですけどね。

レス遅くてごめんなさいねm(_ _)m
(918)投稿日 : 2004年06月07日 (月) 00時35分

愛深 ホームページ 返信
こんにちわ、チュリさん。
毎日、眠り過ぎるほど寝てる愛深です。
けど、何時に寝ても夜中の3時から4時に必ず動悸して目が覚めるの。
もしくは悪夢にうなされて目が覚めるの。
愛深には恐怖の時間。

その度に頓服の安定剤のんでたらキリがない。
だから、彼にメール。
寝てたら電話でも起きないから、返事は期待しないでメールするの。
送るだけでホッとしたり。変だよね。
でも、最近はそんな愛深が心配で不眠の彼がその時間まで寝ないでメール待ってたりする。
寝て欲しいけど、お返事きたりすると妙に嬉しい困った愛深。

だから、どんなに眠れても眠剤のまないと怖くて寝付けないんだ。
で、鬱症状があるから、朝起きれない。
身体をベッドからベリベリって剥がすみたいにして起きる。
しかも、寝てない彼からのモーニングコールで。
どうにかしたいのに、どうにもならない。
夜が来るのが怖い今日このごろです。

いつも<(_ _*)> ありがとう
(915)投稿日:2004年06月01日 (火) 14時41分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
レスがすっかり遅くなってしまってごめんなさいね。

チュリもいくらでも寝れる感じです。
仕事中も寝てしまうくらい(-_-;)
金曜日は寝坊して休んじゃったし(;^_^A

愛深ちゃんは、途中で目が覚めてしまうのね・・。
チュリも夜中に目が覚める時期ってのがあるのだけど、
深く寝た気にならないし、つらいよね。
しかも悪夢なんてイヤだね(>_<)

彼氏さんからそういう時にメールくるとうれしいよね♪
でも、彼も眠れてないのは心配でもあるよね。。
二人とも夜にぐっすり眠れるようになるといいのだけどね。
一緒に寝るとかは出来ないんだよね??
二人とも不安なのかなぁ。。。
(917)投稿日 : 2004年06月07日 (月) 00時29分

しずく ホームページ 返信
はじめまして。こんばんは。
私は境界性人格障害の29歳です。
足の骨を折って入院中でしたが、先日とうとう消灯中に暴れてしまったので、明日退院します。まだ完全に治ってはいないのですが・・・
そしてストレスにより、食道潰瘍になってしまいました。胃カメラ2回飲みました。
もう二度と飲みたくないです・・・(笑)
そうしたら彼氏が浮気して、別れることになりました。
トリプルパンチです。
もう体に力が入りません。死のうと思ってロープを持ってきて形を整えました。
そして首にロープをかけた時・・・恐かった。
やっぱり「死にたい」と思っていても、なかなか死ねないですね(笑)
薬を50錠飲んだ時も、吐いてしまいました。
自然に・・・ですけどねww
もう毎日が辛いです。
また遊びにきてもいいですか?
愚痴ばっかりでごめんなさい。

それでは、また・・・
(913)投稿日:2004年05月30日 (日) 23時00分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
しずくさん、はじめまして(^-^)
あら・・強制退院になってしまったのですね?
彼も浮気しちゃうなんて、なんかついてない時って続いてしまうというか、
そういう感じですよね・・。
辛そうなときなのに、元気そうな書き込みで大丈夫ですか?
ムリしないでくださいね。
はき出すだけでもだいぶ違うと思いますからね(^-^)

なかなか死なないんですよねぇ、人間って。
だから、死のうって考える気力があるなら、別のことに力を入れられたらいいなって考えたりします。
理屈ではわかっていてもなかなか出来ないってこともありますけどね。

レスがのんびりだったりしますけど、よかったらまた来てくださいね。
(914)投稿日 : 2004年05月31日 (月) 22時39分

愛深 ホームページ 返信
こんばんわ、お久しぶりです。チュリさん、覚えてますか?あみです。
ネットトラブルで、かなり落ちてたので、なかなか来れませんでした。
そして、また悩み持ってきちゃいました。

愛深は、メール依存症だと言われたんです。
主治医曰く、愛深はいつも誰かと繋がっているのか、(見捨てられていないのか)不安で、確認したくて、メールしてるのだって。
確かにそうかもしれない。

以前は、食事中だろうが、お洗濯中だろうが、メールが来るとすぐに返事しないと不安だったりもしたし。
今は、返事は時間がある時に、自分からはやっぱり不安な時かなあ。
でも、どうやって減らしていけばいいのか解らない。
どうやったら、不安が消えるか解らない。

久しぶりに来て、わけの解らないカキコでごめんなさい。
いつも<(_ _*)> ありがとう
(908)投稿日:2004年05月24日 (月) 02時11分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
愛深ちゃん、おひさしぶり~♪
HPなかなかいってないけどごめんねm(_ _)m

メール依存症の話しだけど、チュリもきっとそうなんじゃないかなぁ??
しかも彼に対してのみメールしまくりって感じで、返事がこないとすごい不安になってしまうの。
でも、それって治したりしないといけないのかなぁ??
生活出来ないほどメールして経済的に苦しくなって困るとかなら、治した方がいいと思うけど、とくに困ったこととかあるのかな?
ないなら、そういう傾向にあるんだなって心に留めておくだけでいいような気がするんだけど、先生はメール減らしなさいっていうの?
チュリは、(どんな)依存症でも生活に支障がないなら、別にいいと思うのよね。
それが正しいかどうかはわからないけどね。
減らそうってしてストレスためるのとどっちがいいのか、考えてみたらどうかな?
(910)投稿日 : 2004年05月24日 (月) 22時35分

愛深 ホームページ
こんばんわ、チュリさん。レスありがとう。
いいの~、愛深だって、こちらこ無沙汰だったし^^

おんなじだあ。愛深もいっそ彼にだけメールしまくり。
他の人は、たま~にって感じ。
そう、お返事すぐ来なかったり、毎朝の「おはようメール」がなかっただけで、怒っちゃったり。(子供ですw)
携帯はリミットつけてるから、電話使うとすぐ止まっちゃうからメールばっかり。
だから、経済的には、平気だと思うの。
でも、家族とかが治せっていうから、悩んじゃって・・・

先日、いきなり彼へのメール我慢したら、不安いっぱいになって発作起きそうな程だったの。
不安定な今、治す必要はないのかもって思った。
うん、ストレスになるようなら、減らさない方がいいかもね。

なんか、ほっとしたあ。どうも<(_ _*)> ありがとう
また来ます。
(911)投稿日 : 2004年05月26日 (水) 22時46分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
うんうん、ムリしないのがいいと思うよ(^-^)
彼も困ったりしてないんでしょ?
嫌われちゃうのだと悲しいけどね・・。
彼がいいなら、減らさなくてもいいんじゃないかなって思うよ♪

チュリも返事来ないと、なにしてるんだろう?ってすごく気になってしまって、他のことが手につかなくなったりしてしまう(^^;
(912)投稿日 : 2004年05月27日 (木) 22時42分

ゆり 返信
初めまして
私は大阪に住む30才の女性です。
私もうつ病になり9年目になります。
今日色々なHPを見ていてこちらに辿りつき
一日かけて色々と拝見しました。

実はチューリップさんに教えてもらいたいことがあるんです。
TOPにある『ボーダーラインプロジェクト』の所有者である
『kahoruさん』ですが、以前『as if』というサイトのオーナーを
していた広島県在住の女性でしょうか?
・・・・・『as if』の閉鎖はとても悲しく残念でした。

初めてなのに突然こんな質問でごめんなさい。
今後もぜひこちらを拝見させて下さい。
(905)投稿日:2004年05月19日 (水) 17時34分

チューリップ@管理人
はじめまして。
旅行にでかけてしまって、レスが遅くなりごめんなさい。
という今も、旅先からです。23日に帰ります。
すぐに返事をかけないかもしれませんがごめんなさいね。

ボーダーラインプロジェクトのkahoruさんは、as ifのkahoruさんと同じ方です。
でも、kahoruさんと連絡をとれてないので、元気にされているかもわからない状態なのですが…。
もし、知っていたら教えてくれたらうれしく思います。

ゆりさんもうつにかかってしまっているのですね。
チュリはだいぶよくなったのですが、まだ病院に通っています。
お互いにゆっくりいきましょうね♪
(906)投稿日 : 2004年05月22日 (土) 04時18分

ゆり
チューリップさん、旅先からわざわざありがとうございます。
やはり「as if」のkahoruさんだったんですね。

私はkahoruさんが大好きでした。
直接お話したことやメールを交わしたことはありませんが、
彼女のありのままを綴った日記が大好きでした。

チューリップさんも「as if」には行かれてましたか?
閉鎖直前に、掲示板で誰かが「趣味のページでがんばってるみたい」と
ありましたが、元気にされてるんでしょうか・・・。
(907)投稿日 : 2004年05月23日 (日) 22時59分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
また来て頂いてうれしいです(^-^)

そうですか、ゆりさんもkahoruさんが元気にしているかはわからないのですね。
元気にしてくれますよね、きっと♪
チュリとkahoruさんは、「as if」の前のHPから知り合いだったんです。
チュリの方もいろいろあって、のぞくことは少なかったけれど、どうしているのかなって気にかけていました。

そうそう、よかったら私のことチュリって呼んでくださいね(^-^)
(909)投稿日 : 2004年05月24日 (月) 22時29分

氷華流 メール ホームページ 返信
こんばんは。当サイトに遊びにきてくださいましてありがとうございました。

『解離性障害』…かなりつらい症状ですよね。苦しい胸のうちお察しします。
生い立ちを全部拝見させていただいたのですが…これは起こるべくして起こったものだと私は思います。というのも人間誰だってこれだけ耐えられる限界を超えるような苦痛な日々を強いられたら誰だって精神病を患うのは当然ですよ。ううん、これは病気じゃなくて身体がダメージを受けるのを防ぐために自動的に身体の方で闘っている状態になっているだけのこと…。決して異常なことでも何でもないんですよ。

チュリさんの場合、これらの症状が起きてしまった原因はやはり家庭環境が大きいと思われます。赤ちゃんの頃に父親が「うるさい」と怒鳴ったのが原因にあるかもしれませんね…。チュリさんのご両親をここで私がいさめるのは筋違いだと思いますが…あまりにも親として責任を果たさな過ぎだと思います。たしかに子育ては自分の命を削るも同然の作業ですが…命を生んだ以上は地に足をつけてしっかりと育てるべき…それなのに父親が浮気だなんて…まっとうな人間のすることではありません。自分の欲望ばかり優先して子どもを泣かせているだなんて人間以下のすることですよ。あなたは自分を卑下することなんてこれっぽっちも思わなくていいんです。むしろ、治療しなければならないのは親の心の方ですね。守るべき子どもをほっぽり投げて欲望を優先させたのだから

母親も母親ですよ。『前に水商売をしていたときに来ていたお客さんと浮気』ですか?いい加減にしないと本当に怒りますよ。何やっているんですかって怒鳴ってやりたいです。あまりにも二人のしていることは人間以下の何物でもありません。無責任すぎます。チュリさんが追いつめられて当然なんですよ。

その他にもチュリさんの小遣いを賭けて花札したりとか…自分に非があっても認めずに常にチュリさんのせいにしたり…。

『私が壊した家庭』というのがありましたが…なぜそこまで自分を責めるのですか?あなたは何にも壊しちゃいないでしょ?悪いことをしていないじゃないですか?

むしろ、反省しなければならないのはご両親の方ですよ。無責任すぎる行動でチュリさんを追いつめたのだから…。自己中心な行動ばかりして子どもを傷つけてもケロッとしているのだから…。そんな人間に頭を下げる必要はありません。あやまらなくてよろしい!私の方からも人として恥を知りなさいといさめたいくらいですから…。

生意気なこと書いてごめんなさい。

でも…あなたは何一つ謝る必要はないんですよ。本当に…。

親からの愛情を受けられずにチュリさんの心が悲鳴を上げていただけなんです。痛かったでしょ?

あまりの痛さに身体が防衛反応を起こしてしまったのでしょうね。苦しかったことと思います。辛い胸のうち、痛いほどよく分かります。

かなりキツい言葉、たくさんあったと思いますが…ごめんなさいね…誤解のないように言っておきますが、決してあなたをなじっているのではないのですよ。恐がらないで下さいね(^^)

あまりのご両親の行動と言動に憤りを感じてコメントをしたまでのことですので…。まさに『親の因果が子に報い』です。

チュリさん、お体の調子…今日はいかがでしょうか?大丈夫?
とにかく『つらいっ』って感じたら、外に吐き出すようにしたほうがいいですよ。無理だったらウチのサイトにガンガン書き込んで言っちゃってくださいね。いつでもOK体勢ですので♪

私もかすかに来るフラッシュバックと闘いつつ、就職活動をしています。

一緒に私と闘おうよ!ね!一人じゃないんだから…。ここにいるじゃん?背負い込んだらつぶれちゃうぞ…。胸の奥に抱えている荷物、私に半分ちょうだい!楽になるよ♪

それじゃ、この辺で…おやすみなさ~い♪

また、遊びにくるね。

(900)投稿日:2004年05月11日 (火) 23時03分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
こちらこそ、ありがとうございます♪

そうですね、きっとそういう風になる必要があったのでしょうね。
子供の時は考える余裕なんかなかったのだけど、親の気持ちも考えてみたんです。
親は、チュリに当たったり、浮気せずに生きていけたのかな?って。
親は親なりに苦労してたんだと思うんです。
父も母もお互いに我慢して生活していたみたいなので・・。
お金をギャンブルにつぎ込んでしまう父でお金に苦労してた母と、母に愛されたいのに子供子供ってばかりいう母でかまってもらえなかった父。

どうしてそうなってしまったかっていうと、父と母も両親にかわいがってもらえなかったみたいなんですよね。
そうしたら祖父母にまで文句言わないといけないし、もう考えたらキリがないかなって思ったりします。
父と母もかわいそうだったんだろうなとか思ったら、そんなに腹も立たないというか・・・でも、そのせいで父と母が苦手なのは許してねって感じです。
好きになりなさいなんて言われたら、それこそわがままって思ってしまいます。

そんな風に考えたりしたのも、子供を産んで少しだけど育てたから。
自分の勝手で産んで、ダンナに押しつけて?離婚して、チュリも自分勝手なことしてますからね。。。
チュリも子供の前ではケロッとして過ごしてるけど、本当はそうじゃなかったりするので、父と母もそうかもしれないですよね。
ただそう思えたのは大人になってからなので、子供の時ではそうは思えなくて、自分がいけないんだってひたすら思ったのでしょう。

これからどうするかが大切ですよね。
せっかく考えるチャンスを父と母からもらったのだから、それを活かしていきていけたらなって思ってます。
父と母を責めてもはじまらないので、これからはこれ以上親に迷惑をかけられないようにすることと、どうしたら自分がラクにいられるかですよね♪
もちろん、子供達とどういう関係でいるかとかも大切ですけどね。

いろいろとかばってくれてありがとうです(*^-^*)
(904)投稿日 : 2004年05月15日 (土) 00時10分

イルカ 返信
こちらの掲示板に書き込みするのは久しぶりです。明日(今日)から一ヶ月ぐらい入院する事になりました。先週には決まっていたのだけれど、書き込みするのもどうかなぁと思って、しないままになっていました。今回は、療養と作業療法を受けに行く感じで、家にいてもだらだらしてしまうのでしばらく、病院のほうで過ごすみたいな感じで気楽に行ってきます。そういうわけなので、入院とか聞いてイメージからつられて憂鬱(ゆううつ)にならないでね。もちろん私も憂鬱ではありません。イルカさんがどうしてもあまり構わないよ~と言われちゃうと少し寂しいけれど、そんなかんじで受けとめてください。退院したらまた掲示板でお話ししてくださいね。
(901)投稿日:2004年05月12日 (水) 02時06分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
すっかりレスが遅くなってごめんなさい。
これを見る頃には退院なさってるかもしれないですけど。。。
入院されたんですね。ゆっくり過ごせてるでしょうか?
チュリも入院したことあるから、憂鬱にはなりませんよ(^-^)
ただヒマだろうなぁ。。って思ってしまいます。
チュリが入院したところは田んぼの真ん中にあって、コンビニまで15分あるところでしたし、イルカさんのところのような作業療法など一切なく、決まった時間に起きて決まった時間にご飯食べて寝るだけでした。
PCを持ち込めたので多少はよかったですが、ネット接続は電話代がやたらとかかるので、ほとんど出来ませんでした。
とにかくヒマだったのを覚えてます。
でも、ヒマを過ごすとこんな思いよりは、なにかしようって自然と思えたりするかもしれないです(^-^)
またお話ししてくださいね。
(903)投稿日 : 2004年05月14日 (金) 23時36分

ぺんぎん メール ホームページ 返信
ご無沙汰です_(._.)_

最近は、どなたの所にも行けなくて・・・
引越しされて、イメチェンしたんですね

浦島太郎状態で、お恥ずかしい限りです
又、ゆっくり寄らせてもらいます(*^_^*)

どうも、ありがとう。。。
(896)投稿日:2004年05月09日 (日) 23時08分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
ぺんぎんさん、お久しぶりです。
ぺんぎんさんに、引っ越しの連絡しませんでしたっけ?(汗)
ごめんなさいね。。。m(_ _)m
チュリもなかなかいけなかったりするので、気にしないで下さいね(^-^)
こちらこそ、寄らせていただきますね。
(899)投稿日 : 2004年05月11日 (火) 20時45分

氷華流 メール ホームページ 返信
初めまして…。氷華流と申します。ネットサーフィンをしていたら偶然このサイトにたどり着きました。

……『生い立ち』読ませていただきましたが、辛かったでしょう?まだまだ完治するまでに長い道のりになるかもしれないけれど、あせらずゆっくりと治療を続けていってくださいね。頑張らないでいいんです。頑張ったらストレスになって、また悪化してしまうんですから…。

実は私も軽症ではありますが『うつ病』にかつてかかったことがありました。正式病名は『慢性ストレス障害』でした。

きっかけは三年前の突然のリストラでした。原因は私が仕事をこなせないから(とは離職票に書かれていましたが本当は嫌がらせもありました。グループで仕事をするのにあまりにも段取りが悪かったのを私がそこの長に何度も言ったり、果ては工場長にそのことを伝えたのが原因だったんです。たしかに私にも手際の悪い所はあったことは認めますが、全部が全部私のせいであるかのような言い方をしたんですよ。くそっ…思い出しただけでもムカつく)

それをきっかけに今までたまっていた感情が爆発。まぁその前からも軽い眩暈とかふらつきとか低血圧症とかいろいろ症状が出てましたが…。

家に帰っても自分の部屋に敷かれた絨毯を鋏でズタズタに切り裂いたりして親にこっぴどく怒られたり、ヘアピンで左手首を傷つけてみたり(幸い血は出なかったし、かすり傷程度ですみました。プチリストカットしました。)

もともと神経質で潔癖なところがあったのでひどくなったのでしょう。

離職手続きをしながらしばらく精神科へ通院しました。薬はパキシルとメイラックスを処方されました。

約一ヶ月で何とか治りましたが、精神的な深い傷はいまだに消えていません。

再就職もしましたがそこは去年、やはり精神的なストレスから自主退職。体調もまた少し崩しました。

あ、もう少し続けて書きたいのですが時間がないのでまたゆっくりとそちらに伺いますね。それではこの辺で…。お体大切になさって、あまり自分を執拗に責めないようにね…。私はあなたを見守っております。もし、ここで言えないようなことがあれば私のサイトの掲示板へ書き込んでいってくださいね。完璧とはいえないですがあなたの力添えになれると思います。
(893)投稿日:2004年05月08日 (土) 16時14分

チューリップ@管理人 メール ホームページ
はじめまして♪
氷華流さん、お名前がステキですっ☆

氷華流さんもココロの病にかかられたことがあるのですね。
生い立ち読んでいただけたのですね、ありがとうございます。
辛かったといえば辛かったのだろうけど・・あまり覚えてないというのが正直なところだったりします。なんだか自分でもお話しのような気がしてしまったりします。。。創ったつもりはないですけどね。

氷華流さんは、今は調子はいかがですか?離職票にそんなこと書かれたりするのですか???離職票って雇用保険のと一緒のやつですよね?
私のはなにも書いてないけど・・・。
私の会社もコソコソといじめがあったりとかして、イヤな感じです。かばってくれる人がいるからどうにかという感じです。かばってくれる人がいなかったら、辛いですよね・・。氷華流さんはいなかった感じですね。。。

頑張らなくていいっていってくれてありがとうです。
氷華流さんもムリせずにね。
(898)投稿日 : 2004年05月11日 (火) 20時38分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板