愛深 |
|
こんばんわ、お久しぶりです。チュリさん、覚えてますか?あみです。 ネットトラブルで、かなり落ちてたので、なかなか来れませんでした。 そして、また悩み持ってきちゃいました。
愛深は、メール依存症だと言われたんです。 主治医曰く、愛深はいつも誰かと繋がっているのか、(見捨てられていないのか)不安で、確認したくて、メールしてるのだって。 確かにそうかもしれない。
以前は、食事中だろうが、お洗濯中だろうが、メールが来るとすぐに返事しないと不安だったりもしたし。 今は、返事は時間がある時に、自分からはやっぱり不安な時かなあ。 でも、どうやって減らしていけばいいのか解らない。 どうやったら、不安が消えるか解らない。
久しぶりに来て、わけの解らないカキコでごめんなさい。 いつも<(_ _*)> ありがとう |
(908)投稿日:2004年05月24日 (月) 02時11分
|
|
チューリップ@管理人 |
|
愛深ちゃん、おひさしぶり~♪ HPなかなかいってないけどごめんねm(_ _)m
メール依存症の話しだけど、チュリもきっとそうなんじゃないかなぁ?? しかも彼に対してのみメールしまくりって感じで、返事がこないとすごい不安になってしまうの。 でも、それって治したりしないといけないのかなぁ?? 生活出来ないほどメールして経済的に苦しくなって困るとかなら、治した方がいいと思うけど、とくに困ったこととかあるのかな? ないなら、そういう傾向にあるんだなって心に留めておくだけでいいような気がするんだけど、先生はメール減らしなさいっていうの? チュリは、(どんな)依存症でも生活に支障がないなら、別にいいと思うのよね。 それが正しいかどうかはわからないけどね。 減らそうってしてストレスためるのとどっちがいいのか、考えてみたらどうかな? |
(910)投稿日 : 2004年05月24日 (月) 22時35分
|
|
愛深 |
|
こんばんわ、チュリさん。レスありがとう。 いいの~、愛深だって、こちらこ無沙汰だったし^^
おんなじだあ。愛深もいっそ彼にだけメールしまくり。 他の人は、たま~にって感じ。 そう、お返事すぐ来なかったり、毎朝の「おはようメール」がなかっただけで、怒っちゃったり。(子供ですw) 携帯はリミットつけてるから、電話使うとすぐ止まっちゃうからメールばっかり。 だから、経済的には、平気だと思うの。 でも、家族とかが治せっていうから、悩んじゃって・・・
先日、いきなり彼へのメール我慢したら、不安いっぱいになって発作起きそうな程だったの。 不安定な今、治す必要はないのかもって思った。 うん、ストレスになるようなら、減らさない方がいいかもね。
なんか、ほっとしたあ。どうも<(_ _*)> ありがとう また来ます。 |
(911)投稿日 : 2004年05月26日 (水) 22時46分
|
|
チューリップ@管理人 |
|
うんうん、ムリしないのがいいと思うよ(^-^) 彼も困ったりしてないんでしょ? 嫌われちゃうのだと悲しいけどね・・。 彼がいいなら、減らさなくてもいいんじゃないかなって思うよ♪
チュリも返事来ないと、なにしてるんだろう?ってすごく気になってしまって、他のことが手につかなくなったりしてしまう(^^; |
(912)投稿日 : 2004年05月27日 (木) 22時42分
|