【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

映画についてならなんでも良いのでオススメの映画などカキコしてくださいね♪

ホームページへ戻る

Name Message
Subject
URL
Mail
Color
Delete Cokkie

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[93]自主映画ヒロイン募集!! - 投稿者:c-mens

自主制作映画『曖昧な光(仮)』キャスト、照明スタッフ募集。


【ストーリー】
大学の文化祭の為に自主映画を製作することになった宮田、早良、増田、笠原。そんな中、外部から入ってきた役者田岡の加入により全員の関係の間は微妙な誤差が生じだす。

【応募要項】
①ヒロイン早良奈央役
②照明スタッフ

【応募資格】
①大学生に見えて演技経験がある女性。
芝居に熱意をもっている方。

②現場で照明の経験がある方、もしくは学んだ経験がある方

【応募方法】
プロフィール(身長・体重・出演歴・好きな映画・好きな役者)、連絡先、写真(全身とバストショット)を添付の上
c-mens-movie@hotmail.co.jpまでお送り下さい。

【ギャランティ】
自主映画なので大変申し訳ありませんが、交通費・食費しかお支払いできません。
但し今回募集する早良奈央役以外は全員第一線で活躍しているプロの方で決まっていて、スタッフも一部プロの方にお願いしています。ハイレベルな現場になることが予想できますので、非常にいい経験になるかと思います。

【募集期間】
合った人が見つかるまで募集させてもらいます。
基本的には7月末までとします。

【撮影期間】
2007年8月~9月のうちの1週間。
それ以外に数回リハーサルを行います。

【撮影場所】
笹塚、江ノ島など都内近郊を予定しています。

【結果発表】
大変申し訳ありませんが多数の応募が予想されますので書類審査通過者の方のみ、二次審査詳細についてご連絡致します。

【作品の使用】
完成後はPFFなど各種映画祭への出品を考えています。
またインディーズ映画向けの映画館、WEBでの発表も視野に入れております。

( MAIL 2007年06月29日 (金) 16時44分 )

- RES -

[149]TAKE∞ - 投稿者:成城大学映画研究部

全国の映画ファンの皆さんにお知らせです。
2010年3月18日、成城学園五十周年記念講堂にて、映画祭TAKE∞が開催されます。

本選にお越し頂く4人の審査員の方々が決定いたしました!
ポレポレ東中野の支配人であり、自主映画の登竜門的存在である下北沢トリウッドを経営する、大槻貴宏氏。
『アメリ』から『いかレスラー』まで、幅広い作品を買い付け、プロデューサーとしても活躍している、トルネードフィルム代表取締役、叶井俊太郎氏。
雑誌映画秘宝の「日本映画縛り首」や、コミック『フロム・ヘル』の翻訳などでお馴染みの映画評論家、柳下毅一郎氏。
『渋谷怪談』『ベロニカは死ぬことにした』などを監督し、過去には『呪怨2』など数多くの作品に出演もされている映画監督、堀江慶氏。
当日足を運んでいただいた皆さんと、個性豊かな審査員の方々により、観客賞やグランプリに輝く作品が決定されます。

只今前売りチケットのご予約を受け付けしております。
(前売り¥300、当日券¥500)
Webにてご予約して頂いた方には、当日前売り料金でのお渡しとなります。
ご予約はこちらへhttp://takezero.ehoh.net/

映画ファンの皆さん、ぜひあなたの手で素敵な作品を選出して下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております!

◆第6回TAKE∞ HP【  http://takezero.ehoh.net/  】
質問等はこちらへ
◆ E-mail 【   seijo_eiken@yahoo.co.jp   】

( 2010年03月10日 (水) 01時15分 )

[153]突然の書き込み失礼します。 - 投稿者:成城大学映画研究部

書き込み失礼します。成城大学映画研究部と申します。

この度、成城大学映画研究部主催の映画祭『TAKE∞(ゼロ)』が開催される運びとなりました。今年で7回目を迎えるこの映画祭ですが、今回は映画を通じた人とのつながりをテーマに行います。素敵な出会い運んでくれた映画にありがとうという気持ちをこめて、このお祭りを開きたいと考えております。
 映画祭を行うにあたって、皆様から作品を頂きたく、このような形で書き込みさせていただきます。作品は選考ののち、入選作品は当映画祭にて上映し、審査員および御来場いただいた観客の皆様に投票していただき、グランプリを決めるコンペティション形式で行います。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしております。

 【募集要項】

1.作品の長さに制限はありません。
2.自主制作映画すべてが対象です。制作年度などの制限もございません。
3.出品媒体はミニDVテープ,DVDのいずれかとさせていただきます。
4.外国語作品の場合、必ず日本語字幕を付けてください。
5.他の映画祭での出品作品も大歓迎です。
6.作品に使用する音楽やBGMは著作権が許諾されたもの、及び著作権フリーのもの、自作のものに限ります。

出品の際は、A4用紙に作品のタイトル、尺の長さ、監督及びキャスト・スタッフの氏名、あらすじを御記入のうえ、同封して下記の住所に郵送してください。

〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
成城大学映画研究部作品募集係

応募締切日
2010年9月30日 当日消印有効

パソコン用ホームページ http://zero7.xxxxxxxx.jp/
携帯用ホームページ   http://53.xmbs.jp/zero7/

( 2010年09月10日 (金) 13時44分 )

[158]締め切りが変更となりました。 - 投稿者:成城大学映画研究部

書き込み失礼します。成城大学映画研究部と申します。

この度、成城大学映画研究部主催の映画祭『TAKE∞(ゼロ)』が開催される運びとなりました。今年で7回目を迎えるこの映画祭ですが、今回は映画を通じた人とのつながりをテーマに行います。素敵な出会い運んでくれた映画にありがとうという気持ちをこめて、このお祭りを開きたいと考えております。
 映画祭を行うにあたって、皆様から作品を頂きたく、このような形で書き込みさせていただきます。作品は選考ののち、入選作品は当映画祭にて上映し、審査員および御来場いただいた観客の皆様に投票していただき、グランプリを決めるコンペティション形式で行います。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
また作品募集の締め切りが10月24日(当日消印有効)に変更となりました。
よりたくさんのご応募お待ちしております。

 【募集要項】

1.作品の長さに制限はありません。
2.自主制作映画すべてが対象です。制作年度などの制限もございません。
3.出品媒体はミニDVテープ,DVDのいずれかとさせていただきます。
4.外国語作品の場合、必ず日本語字幕を付けてください。
5.他の映画祭での出品作品も大歓迎です。
6.作品に使用する音楽やBGMは著作権が許諾されたもの、及び著作権フリーのもの、自作のものに限ります。

出品の際は、A4用紙に作品のタイトル、尺の長さ、監督及びキャスト・スタッフの氏名、あらすじを御記入のうえ、同封して下記の住所に郵送してください。

〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
成城大学映画研究部作品募集係

応募締切日
2010年10月24日 当日消印有効

パソコン用ホームページ http://zero7.xxxxxxxx.jp/
携帯用ホームページ   http://53.xmbs.jp/zero7/

( 2010年09月19日 (日) 12時38分 )

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[92]短編映画出演者募集 - 投稿者:自主映画制作団体YMW

突然の書き込み失礼します。
自主映画制作団体YMWでは
短編映画「スタートライン」の制作にあたり、出演してくださる方を募集いたします。

作品の内容
暴力を受けたことによって心を閉ざしてしまった女の子が
「信じる」ことを通してちょっとだけ再生するおはなし

募集する役柄
 高校生役(女)3人、(男)1人・・・15~20代前半まで

 主人公の母1人・・・30~40代前半

 教師(男)1人・・・25~30代

作品は約20分、撮影日は8月下旬に4日間前後、撮影場所は都内または都内近郊
完成した作品は各映画祭への出品や自主上映を予定しています。

今回の作品は自主制作のため撮影当日の交通費、食事のみの支給とさせていただきます。

興味のある方は、メールに名前、年齢、身長、体重、自宅最寄り駅、演技経験の有無、
            簡単な自己PRを明記の上、本人の全身写真、顔写真を添付して
            ymw_ymw01@yahoo.co.jpまでお送りください。

応募は7月22日までとさせていただきます。
メールでの選考後、合格者のみ二次審査を行います。

質問等も受け付けております。
お気軽に応募してください、よろしくお願いします。

( MAIL 2007年06月27日 (水) 18時33分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[91]自主制作 映画「カメラ小僧」出演者急募! - 投稿者:遠藤

はじめまして。この度、自主制作映画の役者募集を致します遠藤と申します。
以下募集にあたっての詳細になります。
よろしくお願いいたします。

作品概要:

写真に夢中の高校生、カメラ小僧は良い画を撮ろうと毎日カメラをぶら下げている。
写真はエルモ先生という写真の先生に教えてもらっている。
小僧は良い画を撮っているつもりだがなかなか撮れず、
その度にエルモ先生に指摘を受けるがやはり素質がない。
周りから馬鹿にされる小僧だが、そんな中でも同級生の桃子ちゃんを撮
るのが一番好きだ。
桃子ちゃんと一緒にいるために写真を撮っているところもある。

しかしそういう幸せな時間の中、四次元から謎のピエロ一味が小僧の周
りをうろつきはじめる。
大好きな桃子ちゃんもさらわれ、平和な世界を目にも止まらぬ速さで駆け抜け、人々を襲撃し、撮影する。
このピエロ一味に写真を撮られると、撮られたものはこの世から消えてしまう。
ピエロは三位一体で、3人で一つの「写真撮影」の役割を果たす。
光速で駆け抜けるピエロ一味、奴らにとってこの世の中の「動き」は静止同然だ。
奴らの動きは速すぎて見えない、しかし小僧には生まれ持ったわずかな瞬間も見逃さない「光年レンズ」が目に搭載されていた。
小僧だけがピエロ一味を見ることができるがそれだけでは何もならない。
そこでエルモ先生が特別に「1億光年分の1」のシャッタースピードという驚異のカメラを開発する。
平和な世界と桃子ちゃんを取り戻すために頑張れ!小僧!

募集役柄:

・カメラ小僧(男性)
身長:160cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
※見た目が高校生でもいけるのが条件です。

・桃子ちゃん(女性)
身長:160cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
※見た目が高校生でもいけるのが条件です。

・エルモ先生(男性)
年齢:30歳~45歳まで

・ピエロB(男性)
身長:175cm~180cm
体重:80kg以上
年齢:35歳まで
※演技・芝居などの経験は一切問いません。
太っているということが条件です。

・ピエロC(男性)
身長:180cm~190cm
年齢:35歳まで
体系:細めか普通
※演技・芝居などの経験は一切問いません。
長身ということが条件です。

撮影について:

・撮影期間:基本的に7月~8月の毎週末(土・日)
※場合によっては平日(金曜日)も撮影することがあります。

・撮影時間帯:早朝~夜中
※時間は目安でその日によって変わります。
※終電で間に合う範囲できりあげます。

・リハーサル:撮影約1ヶ月前から練習します
※リハーサルに関しては数時間で丸一日拘束することはありません。

・ローケション:東京都内・近郊
※泊まりなどはありません。

・交通費・食費:出させていただきます。

・申し訳ありませんが出演料はございません。
拘束日数・時間に対しての出演料はございませんが、撮影終了後に気持ちとして寸志程度を出させていただきます。

連絡先:kamelakozou@gmail.com

担当:遠藤

※件名は「応募」でお願いいたします。

※写真付(全身・顔)のプロフィール(身長・年齢・応募役柄など)
をメール本文に記入、または添付してください。

※ピエロBに応募する方は体重の記入必須。

質問等も受け付けております。
お気軽に応募してください、お待ちしております

( 2007年06月26日 (火) 23時40分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[89]FIFF2007自主制作映画作品募集! - 投稿者:ふかや映画祭

突然の書き込み失礼致します。

今年も秋に開催される『花の街ふかや映画祭』。同時開催される『ふかや・インディーズ・フィルム・フェスティバル2007』コンペティション作品を募集します(2007/7/31締切)。

グランプリには賞金と深谷市民文化会館小ホールにてプレミア上映されます。

関連企画として深谷シネマにて2007/7/6(金)7(土)8(日)の3日間、『ふかや・インディーズ・フィルム・アワード2006-2007』を開催し、FIFF2006グランプリ受賞作品や優秀作品、SKIP CITY国際Dシネマ映画祭からの招待作品を上映致します。

詳しくはふかや映画祭ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/fiff2005/
深谷シネマホームページ
http://www.fukayacinema.com/

( MAIL URL 2007年06月23日 (土) 13時45分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[87]キャスト追加募集! - 投稿者:制作部/中村

こんにちは。
東京工芸大学 映画研究室の中村と申します。
先日、卒業制作作品「この夏のソナタ(仮)」のキャスト募集をしたのですが、新たに募集キャストを追加いたします。

先日のキャストに関しましては、引き続き募集中です!
以下、作品内容・追加募集キャストについてです。

タイトル:「この夏のソナタ(仮)」

≪ストーリー≫
交通事故により両親を失った5歳の春生。
春生は宮越家に引き取られる。
そこには腹違いの兄弟、宮越律がいた。
2人は、律の母である宮越千佳子のもと育てられる。
10年の歳月―15歳になった2人。
律はピアノの勉強のため東京へ。
その時、春生も家を出る決意をする。
互いを想い合う3人。
春生は何を思い、家を出ていくのか。

≪作品テーマ≫
血のつながりや物理的な距離に捕らわれない家族の絆

≪基本事項≫
●撮影期間:7月下旬~8月上旬
     (実質撮影予定日数:10日程度…役により異なります)
     ※事前リハーサル期間あり:7月上旬の4日間程度
●撮影場所:関東近郊
●食事、交通費支給
●公開:東京工芸大学 卒業制作展、日本テレビ映画協会主催 卒制祭 等
●募集締め切り:6月30日

≪追加募集キャスト≫
○高畑 亨(タカハタ トオル):24歳/20代後半~30代の男性を募集。
・ 春生と律の実の父。交通事故で亡くなる。千佳子(律の母)の旧友。

○高畑 美佐子(タカハタ ミサコ):24歳/20代後半~30代の男性を募集。
・ 春生の実の母。交通事故で亡くなる。千佳子の旧友。

※募集年齢は目安としてお考え下さい。

≪応募方法≫
メールにてプロフィール(氏名・年齢・性別・希望役・住まい・最寄り駅・ご連絡先・身長・体重・芸歴等)を明記の上、写真(顔・全身)を添付しご応募ください。

≪メールアドレス≫
pavaneforqueen@gmail.com (制作/中村)

≪選考方法≫
キャスティングは書類選考後、オーディションにて決定いたします。オーディションの日程は6月中を予定しており、ご応募頂いた方に随時ご連絡させていただきます。

前向きに御検討頂けるようでしたら、是非ご連絡ください。
また、疑問点がある場合もお気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、ご連絡を心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します!

東京工芸大学 映画研究室 4年
制作部/キャスティング担当:中村

( MAIL 2007年06月11日 (月) 11時51分 )

- RES -

[88] - 投稿者:制作部/中村

以下、訂正です。

○高畑 美佐子(タカハタ ミサコ):24歳/20代後半~30代の女性を募集。

よろしくお願いいたします。

( MAIL 2007年06月11日 (月) 16時45分 )

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[86]自主制作 映画「カメラ小僧」�出演者急募! - 投稿者:遠藤

はじめまして。この度、自主制作映画の役者募集を致します遠藤と申します。
以下募集にあたっての詳細になります。
よろしくお願いいたします。

作品概要:

写真に夢中の高校生、カメラ小僧は良い画を撮ろうと毎日カメラをぶら下げている。
写真はエルモ先生という写真の先生に教えてもらっている。
小僧は良い画を撮っているつもりだがなかなか撮れず、
その度にエルモ先生に指摘を受けるがやはり素質がない。
周りから馬鹿にされる小僧だが、そんな中でも同級生の桃子ちゃんを撮
るのが一番好きだ。
桃子ちゃんと一緒にいるために写真を撮っているところもある。

しかしそういう幸せな時間の中、四次元から謎のピエロ一味が小僧の周
りをうろつきはじめる。
大好きな桃子ちゃんもさらわれ、平和な世界を目にも止まらぬ速さで駆け抜け、人々を襲撃し、撮影する。
このピエロ一味に写真を撮られると、撮られたものはこの世から消えてしまう。
ピエロは三位一体で、3人で一つの「写真撮影」の役割を果たす。
光速で駆け抜けるピエロ一味、奴らにとってこの世の中の「動き」は静止同然だ。
奴らの動きは速すぎて見えない、しかし小僧には生まれ持ったわずかな瞬間も見逃さない「光年レンズ」が目に搭載されていた。
小僧だけがピエロ一味を見ることができるがそれだけでは何もならない。
そこでエルモ先生が特別に「1億光年分の1」のシャッタースピードという驚異のカメラを開発する。
平和な世界と桃子ちゃんを取り戻すために頑張れ!小僧!

募集役柄:

・カメラ小僧(男性)
身長:160cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
※見た目が高校生でもいけるのが条件です。

・桃子ちゃん(女性)
身長:160cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
※見た目が高校生でもいけるのが条件です。

・エルモ先生(男性)
年齢:30歳~45歳まで

・ピエロB(男性)
身長:175cm~180cm
体重:80kg以上
年齢:35歳まで
※演技・芝居などの経験は一切問いません。
太っているということが条件です。

・ピエロC(男性)
身長:180cm~190cm
年齢:35歳まで
体系:細めか普通
※演技・芝居などの経験は一切問いません。
長身ということが条件です。

撮影について:

・撮影期間:基本的に7月~8月の毎週末(土・日)
※場合によっては平日(金曜日)も撮影することがあります。

・撮影時間帯:早朝~夜中
※時間は目安でその日によって変わります。
※終電で間に合う範囲できりあげます。

・リハーサル:撮影約1ヶ月前から練習します
※リハーサルに関しては数時間で丸一日拘束することはありません。

・ローケション:東京都内・近郊
※泊まりなどはありません。

・交通費・食費:出させていただきます。

・申し訳ありませんが出演料はございません。
拘束日数・時間に対しての出演料はございませんが、撮影終了後に気持ちとして寸志程度を出させていただきます。

連絡先:kamelakozou@gmail.com

担当:遠藤

※件名は「応募」でお願いいたします。

※写真付(全身・顔)のプロフィール(身長・年齢・応募役柄など)
をメール本文に記入、または添付してください。

※ピエロBに応募する方は体重の記入必須。

質問等も受け付けております。
お気軽に応募してください、お待ちしております。

( 2007年06月10日 (日) 13時14分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[85]自主制作8ミリ映画の役者募集 - 投稿者:michelle

突然の書き込み失礼致します。
大学で自主制作映画を撮っているミッシェルと申します。

只今自主制作8ミリ映画『薔薇と実験室(仮)』に出演していただける役者を募集しております。

あらすじ・・・
とある花屋で働いている一人の青年。ある日この青年が、辞書に書いてある概念を変えてしまう。作るのは不可能と言われた、青い薔薇を作ってしまったのだ。それは、青年が一目惚れした少女にプレゼントするためのものだった。ある日、いつものように花屋で少女が来るのを待っていると謎の男が来て・・・。


★花屋の青年
青年の年齢設定が20代前半の為、年齢は10代後半~20代後半位の方でお願いします。
役柄のイメージ的に、おとなしそうな雰囲気の方を希望しますが、必ずしもそうでなくても構いません。

★少女
少女の年齢設定が20歳前後の為、年齢は10代後半~20代後半位でお願いします。

★謎の男
謎の男の年齢設定自体は30代位ですが、特に年齢は問いません。
背が高い方、また黒いスーツを着ていただくので持っていると嬉しいですが、なくても構いません。

10分以内のショート・ムービーなので、どの役もそこまで台詞は多くありません。
なので役者志望の方でも、そうでない方でも連絡いただきたいです。

撮影日は今のところ6月下旬を予定しています。
撮影場所は都内です。
ちなみにスタッフの方も募集しています。
では連絡お待ちしております。
michelle@abne.jp

( MAIL 2007年06月10日 (日) 02時41分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[84]卒業制作作品フィルム映画キャスト募集! - 投稿者:制作部/中村

突然の書き込み、失礼致します。

はじめまして。
東京工芸大学 映画研究室の中村と申します。
この度、私たちは卒業制作作品として、16mmフィルム30分の作品「この夏のソナタ(仮)」を制作します。

つきましては、出演して下さるキャストを募集します。
作品内容・募集キャストについては、以下の通りです。

タイトル:「この夏のソナタ(仮)」

≪ストーリー≫
交通事故により両親を失った5歳の春生。
春生は宮越家に引き取られる。
そこには腹違いの兄弟、宮越律がいた。
2人は、律の母である宮越千佳子のもと育てられる。
10年の歳月―15歳になった2人。
律はピアノの勉強のため東京へ。
その時、春生も家を出る決意をする。
互いを想い合う3人。
春生は何を思い、家を出ていくのか。

≪作品テーマ≫
血のつながりや物理的な距離に捕らわれない家族の絆

≪基本事項≫
●撮影期間:7月下旬~8月上旬
     (実質撮影予定日数:10日程度…役により異なります)
     ※事前リハーサル期間あり:7月上旬の4日間程度
●撮影場所:関東近郊
●食事、交通費支給
●公開:東京工芸大学 卒業制作展、日本テレビ映画協会主催 卒制祭 等
●募集締め切り:6月30日

≪募集キャスト≫
○宮越 春生(ミヤコシ ハルオ)/設定:15歳/10~20代の男性を募集
・律とは腹違いの兄弟。

○宮越 律(ミヤコシ リツ)/設定:15歳/10~20代の男性を募集
・千佳子の実の息子。春生と腹違いの兄弟。

○宮越 千佳子(ミヤコシ チカコ)/設定:39歳(回想時:29歳))/20~40代の女性を募集
・交通事故で両親を失った春生を引き取り、春生と律を1人で育てる。

○宮越 春生(幼少期)/設定:5歳/5~10歳の男の子を募集

○宮越 律(幼少期)/設定:5歳/5~10歳の男の子を募集

○崎山(サキヤマ)/設定:41歳/30~50代の男性を募集。中学校の音楽教師。

○高橋(タカハシ)/設定:15歳/10~20代の男性を募集。春生が所属する野球部の部員。

○生徒1/設定:15歳/10~20代の男性を募集。体育の授業中、律につっかかる生徒。

○春生の担当教師:30歳以上の男性を募集

○律の担当教師:30歳以上の男性を募集

≪エキストラ募集≫
エキストラの中学生も(男性・女性問わず、10~20代の方)募集しています。こちらに関しましては、食事支給のみで出演に応じて頂ける方、是非ご連絡下さい。

※募集年齢は目安としてお考え下さい。

≪応募方法≫
メールにてプロフィール(氏名・年齢・性別・希望役・住まい・最寄り駅・ご連絡先・身長・体重・芸歴等)を明記の上、写真(顔・全身)を添付しご応募ください。

≪メールアドレス≫
pavaneforqueen@gmail.com (制作/中村)

≪選考方法≫
キャスティングは書類選考後、オーディションにて決定いたします。オーディションの日程は6月中を予定しており、ご応募頂いた方に随時ご連絡させていただきます。

前向きに御検討頂けるようでしたら、是非ご連絡ください。
スケジュール等詳細についてお知らせいたします。
また、疑問点がある場合もお気軽にご連絡ください。

私たちが学んできた集大成として一丸となり総力をあげ、制作に取り組む次第であります。スタッフ一同、ご連絡を心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します!

東京工芸大学 映画研究室 4年
制作部/キャスティング担当:中村

( MAIL 2007年06月04日 (月) 15時39分 )

- RES -

[90]変更点 - 投稿者:制作部/中村

以下、変更点です。

○募集期限:7月3日
○オーディション日:7月4日

よろしくお願いいたします。

( MAIL 2007年06月26日 (火) 21時12分 )

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[83]自主制作映画 出演者急募! - 投稿者:福島

はじめまして。この度、自主制作映画の役者募集を致します。

・カメラ小僧(男性)
身長:160cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
高校生を演じることができる(見た目も含め)のが条件です。

・エルモ先生(男性)
年齢:35歳~60歳まで
とぼけた面(雰囲気)がある方

・桃子ちゃん(女性)
身長:155cm~170cm
年齢:高校生~25歳まで
高校生を演じることができる(見た目も含め)のが条件です。

・ピエロB(男性)
身長:165cm~180cm
体重:70kg以上
年齢:30歳まで
演技・芝居などの経験は一切問いません。

・ピエロC(男性)
身長:175cm~190cm
年齢:30歳まで
体系:細めか普通
演技・芝居などの経験は一切問いません。

撮影について:
・撮影期間:6月~8月の毎週末(土・日)※場合によっては平日もあるかもしれません
・いずれもギャランティーはございません。
・交通費・食費などは出させていただきます。
・カメラ小僧、ピエロB・Cの役の方には特撮なども含むので時間がかかります。
・拘束時間が予定より長くなる可能性もあります。

作品あらすじ:
写真に夢中の高校生、カメラ小僧は良い画を撮ろうと毎日カメラをぶら下げている。
写真はエルモ先生というカメラの先生に教えてもらっている。
小僧は良い画を撮っているつもりだがなかなか撮れない。
その度にエルモ先生に指摘を受けるがやはり素質がない。
周りから馬鹿にされる小僧だが、そんな中でも同級生の桃子ちゃんを撮るのが一番好きだ。
桃子ちゃんと一緒にいるために写真を撮っているところもある。
しかしそういう幸せな時間の中、四次元から謎のピエロ一味が小僧の周りをうろつきはじめる。
大好きな桃子ちゃんがさらわれ、平和な世界を目にも止まらぬ速さで駆け抜け、人々を襲い撮影する。
このピエロ一味に写真を撮られると、撮られたものはこの世から消えてしまう。
3人組のピエロは三位一体で、3人で一つの「写真撮影」の役割を果たす。
光速で駆け抜けるピエロ一味、奴らにとってこの世の中の「動き」は静止同然だ。
彼らの動きは速すぎて見えない、しかし小僧には生まれ持ったわずかな瞬間も見逃さない「光年レンズ」が目に搭載されていた。
小僧だけがピエロ一味を捕らえることができるがそれだけでは何もできない。
そこでエルモ先生が特別に「1億光年分の1」のシャッタースピードという驚異のカメラを開発する。
ピエロ一味もまたこの世の人間にカメラで撮られてはならない。
桃子ちゃんを取り戻すために頑張れ!小僧!

連絡先:kamelakozou@gmail.com

担当:並木

※件名は「応募」でお願いいたします。
※写真付(全身・顔)のプロフィール(身長・年齢・応募役柄)をメール本文に記入または添付してください。
※ピエロBに応募する方は体重の記入必須。

質問等も受け付けております。
お気軽に応募してください、お待ちしております。

( MAIL 2007年05月27日 (日) 23時46分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[82]東京造形大学映画専攻キャスト大募集 - 投稿者:ノナカ

東京造形大学映画専攻3年  野中裕樹と言います 今回映画キャストの募集を行っています

募集するキャストは以下の通りです

☆ 中学生役を演じてもらえる四人のメインのキャスト  年齢は14歳から20歳くらいまでの女性の方

☆ 中学生の女の子の母親を2人、 30代から40代の女性の方

☆ タクシーの運転手の方 30代の男性 (免許の有る無しは問いません)


演技経験の有無は問いません  興味のある方は以下のアドレスにメールを下さい 脚本と企画書をお送りします   ぜひ参加ください

学生映画ですので、お金の方はお支払いはできませんが交通費と食事代はこちらで用意します
撮影時期は6月中旬から7月中頃の週末を予定しています あまり時間がありませんが、よろしくお願いします
 
また撮影場所は東京都内を予定してます                  

(撮影DVX-100Bによる24P撮影 完成後は各種の映画祭へ出品予定)
     

                qqn29tqd@wing.ocn.ne.jp     野中裕樹

( MAIL 2007年05月27日 (日) 22時42分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板